2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球にプロ応援団は必要ないと思う奴の数→

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 18:31:21 ID:9mMyQmfC.net
糞早稲田の応援部うぜえ
世界選手権はお前らの見せ場じゃねーんだ

卓球協会は今すぐ辞めさせろ

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 18:33:17 ID:f0mTtbFW.net
だな

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 19:05:15 ID:5dIxT31L.net
禿同。訴えたい。訴えたらかわるかな?

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 19:28:15 ID:nf4EwmRO.net
海外を見習え

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 20:48:12 ID:RgUX723x.net
スレの様子見る限りでは相当酷そうだな
れっきとした世界大会だろうが

バレーにジャニーズ呼んでるのも痛かったが、自国開催だからってそんなPRに金かけないで欲しい

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 21:00:58 ID:6+4626da.net
日本リーグの例を出すのは違うかも知れないが
見ている方が恥ずかしくなる位のめちゃくちゃ派手な応援でも
当の選手達は意外と悪い気はしないみたいで、逆に嬉しいって言ってたけどな。w

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 21:33:33 ID:TDacvGzs.net
日本人は本当にスポーツ観戦の面では民度が低い
残念だが中国人より民度が低いと思う
あの青いTシャツを着た集団は宗教団体にしか見えん
このまま応援を中止しなければ、俺が直接会場に行って文句を言ってやる

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 22:01:19 ID:l3B85ugj.net
仕切ってる一人達が偉そうでやだ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 22:12:11 ID:+MgATZpi.net
>>4
御意。
ヨーロッパの試合を見ていると、必要性がよくわかりますな。

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/29(水) 22:48:44 ID:AXHaf9ni.net
他のコートでプレーしている選手達のことは、どうでもいいのか?
自国の選手達が気分良くプレーできれば、それで良いのか?
日本人って、そういう国民性だったのか?
大会を盛り上げることも必要だが、何か違う方法でやって欲しい。

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 00:36:32 ID:Bu2fpD5n.net
今日行ったけどホント酷かった。
普通にウオオオって声出して拍手とかしてるほうがよっぽど盛り上がるじゃんね。
馬鹿すぎる。バタフライ陣営は消えちまえ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 00:48:19 ID:pOoJUfgV.net
応援の無理強いやめてくれ。
(せめて前で背を向けず、客席に紛れ込んでいてくれ)

それからスティックバルーン最悪。


ここには関係者に近い人もいるだろうから、伝えてほしいな。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 01:25:51 ID:jME77oBH.net
朝鮮式空気棒つかうの止めて欲しい。
アレうるさいだけだよ・・・。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 01:30:40 ID:OpvqHUIc.net
まず、西洋はキリスト教です
キリスト教は神が下々を啓蒙(という名の支配)をする考えです
近代科学の発展により、神は消え去りました
神の代わりになったのがヨーロッパ人です
ヨーロッパ人はアジア人を啓蒙(支配)しようとしました
それによってアジア人はヨーロッパに啓蒙されました

啓蒙といっても近代科学が発展した時代なので近代科学を啓蒙します
その時に重要なのはヨーロッパ人は近代科学ナイズされて無い事を良しとしない点です
事実、そういう人等を日本人は「野蛮人」と呼びます
つまり、ヨーロッパ人は野蛮人に教えてやってると言う考えです
拒否った所はアフガンやらみたいに衝突が起きます
そしていつの間にか、ヨーロッパ的な考えじゃなければ野蛮みたいな風潮が起き始めます
事実、日本人がそうです
つまり、このスレ作った奴は日本人的な考えを毛嫌いしています
ヨーロッパに汚染されているのです

安心して下さい。みんなそうですから
僕もです


結論
あの応援ダメだろ・・・

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 01:58:08 ID:6cWtSu+L.net
「盛り上げる」と「盛り上がる」は違う

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 18:12:55 ID:Ky3ODUR1.net
何気に照井とか女子卓球部が青シャツきていたのが笑った。照井はオシャレだし可愛いな。右手の薬指には指輪してるし、左にもじゃらじゃら付けてた。どっかのキャバ嬢かと思ったぜw

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 19:15:48 ID:tfStRIse.net
青シャツだけ欲しいな

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 21:48:46 ID:eA/9Yxeb.net
照井のおでこがたまらん

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 22:10:35 ID:pDCz0Esw.net
プロ応援団がうるさくて負けたんだな

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 22:57:20 ID:pDCz0Esw.net
あの応援でイライラ。疲れる。

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/30(木) 23:58:51 ID:iaWA0gGq.net
2009年4月30日 23時28分i_t*****さん削除/違反報告私もそう思う2点私はそう思わない0点
今日、観戦に行きました。
吉田選手の応援でスタンドから応援していましたが
日本の応援についてはとてもがっかりしました。
コートが1面だけなら有効な応援と思うけど、
複数コートがある場合に適した応援とは思えませんでした。
日本選手が複数のコートで試合していると
テレビカメラのあるコートで試合をしている選手だけに
声援をしている感があって違和感を覚えました。
吉田選手が1回戦勝った際には本当にいいゲームだっだのに・・
吉田コールもなく・・・
吉田選手が声援を煽っていました。
選手に応援を煽らせるなんて応援団ではないでしょ。
それだけ選手は応援を期待していたってことなのに。

今後の日本選手の活躍には期待していますが
今後の卓球の応援スタイルは協会も考えたほうがいいかも。
あれでは緊迫したいいゲームも台無しになります。

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 00:01:35 ID:q2yeecRb.net
1<<
アビスパ福岡にウルトラオブリ・浦和レッズの浦和BOYS<<<越えられない壁<<<童貞チンカス応援団

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 13:39:32 ID:+pDLo0XI.net
応援方法変わったんですか?

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 21:00:23 ID:8pH101+0.net
絶対に海外の人は日本の応援をクレージーだと思ってる

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 11:29:26 ID:9b4bTxFN.net
必要ないだろ ウザイ

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 13:15:36 ID:q7Xwir4G.net
あの応援団はいらない。
AKB48もいらない。
石原良純もいらない。
ピンポン7はいる。

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 15:47:37 ID:JxWwu8Oz.net
>>15に完全同意

スレ違いだがバレーのジャニもいらない

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/06(水) 03:01:18 ID:6foQyta3.net
>>26
ピンポン7もいらない

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/06(水) 03:27:35 ID:JRJxbwZD.net
照英はどうした

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/20(水) 23:54:48 ID:T/tS3Aju.net
先のハンガリーオープンのように、自然発生的に「ブラボー&スタンディングオベーション」が出る応援になるといい。
確かに煽られて盛り上がってる姿は見っともないが、世界大会に人が集まれば、自然に騒々しくなって終いには収拾が付かなくなる。
マナーを守り、騒音やフラッシュで邪魔をしないようにしながらの応援となれば、不慣れなうちは、応援する側が空気を読み過ぎるというか、
ナイーブになってしまい、無言で一点を凝視している不気味な大観衆が出来上がってしまうだろう。
横浜大会での応援方法は、試合を守りながら観客が盛り上がることも妨げない。国民性と段階を踏まえた選択だったのでは?

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/21(木) 00:15:09 ID:mGm9aoWe.net
土壌があって自然発生してるんだから、表面だけ真似ようとしたら真逆になるのか。
マナーは教えても先生の引率までは要らないのかな。

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/21(木) 01:00:50 ID:uMaiZpmc.net
応援なんて必要ない
テニスやゴルフみたいに黙ってろや

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/21(木) 01:29:40 ID:mGm9aoWe.net
相変わらずギャラリーが石川遼に叱られたりしてる。それは応援じゃなくて邪魔と呼ぶけど。
応援団といい絶叫アナウンスといい昭和時代の感覚だわ。

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/21(木) 04:57:14 ID:lBCkYcw0.net
所で、横浜の時の青ティーシャツ、強制的に着らされたのか?
俺なら、真っ青のまん中で、私服で黙って観戦してやる。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/21(木) 08:06:36 ID:q9FWnDcq.net
あれはたしか「Tシャツタダであげるから、その代わり応援してね」って感じだった気がする。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/22(金) 00:34:30 ID:fkTI27le.net
>>34
青シャツ団に摘み出されたりして。
>>35
そうそう。早稲田の人が指揮してた。バタフライのロゴが入ってたっけ。

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/22(金) 00:41:40 ID:fkTI27le.net
応援に来る人といっても色々。挙げると、
A選手に近い。「サキッポン!次々!ナイスコース!!」と声をだす。
B調べてでもやって来る。
C時間が空いたので来た。

試合も、決闘・運動会・興行とあり、選手はそれに適応していた。
試合&選手と応援者を対応させると、決闘(A)・運動会(AB)・興行(BC)。
ところが最近卓球は興行面で注目されだして、運動会にCが迷い込んだり、運動会的だった大会が興行化するようになった。
で、試合の捉え方の違いが表面化した。トラブルだって起きてますと。

テレビの入った横浜では、応援者はスタジオのエキストラだった。
実際には、エキストラ化しなかった人も多かった。

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/12(日) 19:11:36.76 ID:6lOfBCqC.net
家族のキーキー声が一番うざい

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/19(土) 20:03:49.75 ID:9xFsDErS.net
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力説得力忍耐力創意工夫児童心理学に疎い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感の低い表面的問題解決を志向する人格」を作る。即ち体罰容認者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/29(金) 01:58:23.56 ID:Bns5LyZB.net
あげ

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/22(土) 19:31:34.35 ID:Zp/w+CJW.net
あげ

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200