2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ITTF、五輪代表1国2名、世界選手権4名に制限へ?

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:08:00 ID:eEhqmcxd.net
<卓球>中国のメダル独占の回避が狙い?!五輪等への国別出場選手数の制限、決まる―ITTF
12月21日12時4分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000014-rcdc-cn

広州日報
http://gzdaily.dayoo.com/html/2009-12/20/content_802965.htm

広州日報の記事から、重要な点を抜粋

・ITTFは、執行委員会でオリンピックと世界選手権の
各国の代表人数を制限する案を賛成14票反対1票で可決した。
反対したのはアジア卓球協会の余国梁氏。

・オリンピックへの1国からの参加人数を、各種目2人までに制限する

・ロンドン五輪から適用

・世界選手権の代表は、各種目原則1国2人に制限
ただし世界ランキング200位以内の選手がいれば、最大4人まで認める

・まだ本決定ではなく、来年モスクワ大会時に開かれるITTF年次総会に提出し、賛成多数なら決定。

団体戦がどうなるのかはよく分かりません。

もしこれが決定されれば、五輪代表3人を前提に強化している日本代表にも
影響が大きいと思われます。

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:11:38 ID:T1ZZgTgR.net
価値の下がったメダルを獲っても選手がかわいそうだ。

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:13:33 ID:Q8cqxTuB.net
白人はやることが汚い

シャララは死ね!

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:15:20 ID:20ZlzS28.net
水谷、岸川、健太のうち1人が落ちるということ。
平野、福原、石川のうち1人が落ちるということ。

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:44:50 ID:miqOL+kB.net
正しい施策。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:46:00 ID:+lCGIx6Y.net
平野さんがかわいそう!






なんつって。

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:46:38 ID:5AUTYr1H.net
>>3
シャララは白人ではないが?

アーッヒャヒャヒャッヒャ

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 14:48:30 ID:5mvmWsCl.net
白人は自分達だけのためにルール変えすぎ

こんなルール下で銅メダルとっても、世界3位と言えないでしょ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 15:04:01 ID:dyRfPNrS.net
では、現状での世界5位は何?

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 15:05:03 ID:Q8cqxTuB.net
王皓代表落ちフラグ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 15:09:01 ID:U7wEQ5G+.net
次の五輪はマロンと許シンかな?

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 15:14:55 ID:T1ZZgTgR.net
>>8
クラブワールドカップみたいなもんだな。

全中やアジア選手権が世界最高峰の大会になる。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 15:24:25 ID:tsRdj0uK.net
ルールとは特定の国や地域が強すぎることのないように変わっていくものじゃよ。
日本もよく、やられた。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 15:26:07 ID:1wTJwtHd.net
御意。

15 :名無しQ(・X・)」・サァン!!:2009/12/29(火) 19:30:21 ID:5408lgV+.net
じゃ、男子は水谷と健太?女子は福原と石川?に、なりそう・・・

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 20:47:00 ID:u7Pwl12o.net
kishikawa

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/31(木) 08:56:22 ID:cL6/YrT9.net
中国にメダルを独占させないための改正だと、しゃらら会長は堂々と言ってるな。
どう考えても理不尽な言い分だが。

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/01(金) 21:10:04 ID:9rUiBVYv.net
こんなに人数制限するなら五輪のダブルス復活させろよ

19 :名無しQ(・X・)」・サァン!!:2010/01/04(月) 13:16:01 ID:ZI44LkeW.net
おかしいよね!人数制限しても中国人が帰化したら、結局、予選を簡単に通過して中国人だらけの、オリンピックになるじゃん!それなら中国香港とかシンガポール、台湾、マカオ、モンゴルは すべてひとくくりで、中国名ででるべきでしょ。

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/04(月) 14:50:11 ID:zulEBH71.net
中国としては既に外国に帰化してる選手を中国に呼んで合宿したり、
有望な若手を香港やシンガポールに移住させておいて五輪の際、中国の露払い
をさせるしかないな。突如あらわれた香港の無名選手がボルと柳を倒した後
中国にあっさり負けたり、中国で猛特訓して覚醒した何志文が水谷に勝ったり
する場面が見られるかもしれない。


21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/05(火) 23:10:43 ID:zl3S+/uX.net
流出がさらに激しくなって今以上に帰化選手が増える

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/06(水) 11:29:08 ID:E4k1x7pC.net
>>21貴女は一体何を見てきたのですか(^^)



23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/06(水) 22:59:57 ID:sXMcESiE.net
帰化選手の国際大会の出場制限って何才からだったっけ?

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/26(水) 14:12:31 ID:N8Rw7Hq8.net
【卓球】単出場は最大2人 ロンドン五輪の出場枠
2010.5.25 20:40
 国際卓球連盟(ITTF)の木村興治執行副会長は25日、ロンドン五輪での卓球の男女シングルスの
各国・地域の最大出場枠が北京五輪の3人から1人減り、2人に決まったことを明らかにした。
同日のITTFのオリンピック委員会で正式決定した。

 五輪に出場できる国・地域を増やして競技の普及につなげると同時に、一つの国・地域がメダルを
独占するのを避けるための措置。北京五輪では男女ともに中国が1〜3位を独占していた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100525/oth1005252042015-n1.htm

ついに来た

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/26(水) 23:55:44 ID:/aNd2HmO.net
納得いかねぇ。
中国はもちろん日本選手にとってもダメージ大きいな。

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 00:18:19 ID:vgFmvvx2.net
なんか中国はシャララと裏取引して、五輪の人数削減を容認する代わりに、世界選手権の人数削減はしない
という妥協をしたそうだが。

これで世界選手権の人数も減らされたら中国の面子つぶれるな。

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 00:20:54 ID:vgFmvvx2.net
今のままだと松平健太はシングルスに出られないだろうな。
団体要員としても危ない。

シングルス:水谷・岸川
団体:水谷・岸川・あと1人だれを出すか

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 00:22:10 ID:8j41wvX/.net
宮崎の頭の中では、
シングルス: 水谷、松平or丹羽
団体: 水谷、松平、丹羽
らしい。


29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 00:26:35 ID:vgFmvvx2.net
水谷・岸川のダブルスが使えなくなるのは痛いだろう。
松平・丹羽組はまだまだ安定してないし。

代表決定まであと1年半くらいしか無い。
それまでにマツケンが復活できる保証は無い。

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 00:28:39 ID:GrxQDCfT.net
>>28
とんだ糞野郎だよな全く

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 00:31:14 ID:8j41wvX/.net
>>29
だから松平と丹羽にチャンス与えまくって
1年半で急成長させよう、ってのが宮崎クオリティ。


32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 00:36:23 ID:vgFmvvx2.net
上田、張、吉田(雅)あたりも候補に入れといたほうがいい

丹羽はフィジカルがネックになると思う

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/27(木) 01:17:14 ID:gWvh9Myq.net
松平偏重はどうにかしてくれ
他の選手の機会を奪うな

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/07(月) 22:12:00 ID:2rxbMO86.net
みんな健太だ丹羽だといろいろ言ってるけど
このままだとシングルスは水谷と吉田になるだろ。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/08(火) 00:20:07 ID:/Z5m6TuV.net
銅メダルは価値なくなったな
オリンピックは世界選手権よりもかなり価値が低くなった

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/08(火) 00:26:51 ID:LPa9ycgu.net
まぁ、もともとオリンピックはマスコミ好みの花試合であって、
実力世界一決定戦は、やっぱり世界選手権だよ。
ITTFだって、世界チャンピオン、五輪チャンピオンと呼び分けてるし。

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/08(火) 11:50:07 ID:trnOK4tj.net
ロンドンも3位決定戦やるの?

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/08(火) 12:10:51 ID:WwXmah2g.net
こうなると強い中国選手が香港に流れて結局同じなんじゃないかと思う

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/08(火) 12:40:09 ID:/teCDtl5.net
>>38
香港移籍も今はなかなか難しい。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/08(火) 13:45:17 ID:aPQp9QMH.net
御意。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 14:13:21 ID:FwIW9ksm.net
お前達、既に知っているとは思うが、取り合えず言っておく。
1.1部地域に偏っている卓球競技におけるオリンピック存続の危機。
2.帰化選手制限=15歳未満で3年間、15歳以上18歳未満は5年間、18歳以上21歳未満は7年間。
3.ダブルスを廃止したのはITTFではなくIOC。
野球がオリンピックから外された理由は、日本や米国、韓国など強い国がより力を入れすぎたから
他国に嫌われた。だよな。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 21:00:30 ID:ceKzlaWo.net
>>41
野球やソフトボールは競技場の建設費用が高額である一方、陸上競技場のような汎用性が低い
という理由もあったよね

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 10:28:13 ID:FFssP9SS.net
オリンピックの卓球の表彰式で中国の金銀銅独占を見たら、他国のオリンピック連盟の関係者は
卓球競技に対して、予算を投入する気持ちには成らなく成るだろね。
銅メダルを他国に回るようにしても、卓球が世界的に盛んに成るとは思えないが、やらないより
はましかな。オリンピックに卓球競技が存続出来るように、他国からのブーイングを少しでも減
らしたいのだろう。

44 :カットマンびいき:2010/12/28(火) 12:10:24 ID:VMETuXGO.net
どんどんカットマンが不利な状況・・・(泣)

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 15:04:40 ID:IZIdoD1q.net
五輪は重要だよな。
世界選手権優勝のがハイレベルではあるが、
五輪は注目度が3倍くらいは違うのでは?

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/10(日) 16:00:35.50 ID:NjnQVJ/G.net
ロンドンは、水谷・岸川・健太で決まりかな?

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 06:00:32.53 ID:Um2C3lS2.net
うん、決定と考えて良いだろう

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 09:24:25.68 ID:3TaKq9UQ.net
団体の3人目は6月に発表とか。なんでそんなに早いの?。10月頃に選考会でもしたら。

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 09:43:43.32 ID:m89gp9F7.net
Ittfが6月って決めたんだよ
日本1国の一存で変更はできない

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 09:55:18.63 ID:3TaKq9UQ.net
3人目の選出期限もITTFが縛っているのか。メリットは各国の対中国対策が早い時期から立てやすいってか。

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 11:19:30.53 ID:wInF6Kgr.net
2008年発表の帰化選手制限
・登録したのが15歳未満の場合は3年間登録していること  
・登録したのが15歳以上18歳未満の選手は5年間登録していること
・登録したのが18以上21歳未満の選手は7年間登録していること 
・その他

でもこれはオリンピックには該当しないよね。確かシンガポールに今年初めの頃
中国から新たに帰化選手として移籍があった。ロンドンやリオを目視して。(卓球王国記?)
ITTFはその思惑を阻止するためロンドン代表を早めたのかな。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 14:24:14.30 ID:AKTE3asE.net
各国2名といのを置いとくとしても
世界ランクで自動推薦とかいうルール作ったの?
プロツアーに頑張って出ろよってメッセージだったのか?
そのわりに中国勢不参加多かったような気したが。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 17:37:06.54 ID:wInF6Kgr.net
中国は男女共プロツアーにあまり参加せず、グランドファイナルの出場権すら取れなかった。
中国なしの価値の低いグランドファイナルは中国が意図的に仕組んだのかと思える。
それにしてもプロツアーに参戦せず、ランキングトップを維持してるのは凄い事だ。

54 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【40.6m】 :2013/05/18(土) 22:24:44.91 ID:c/tgF1fA.net ?PLT(12080)
ITTFって何の略?

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/14(金) 22:43:35.89 ID:3l41PRjC.net
FTTH?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/15(土) 01:28:20.68 ID:IPy5Dvh6.net
>ITTF
ぐぐれば1秒で分かることをなぜここで聞く

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/15(土) 08:38:55.64 ID:KOBw0++i.net
International Table Tennis Federation(国際卓球連盟)

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/17(月) 01:20:12.13 ID:syEVzyQE.net
>>56
小学生のガキなんだろ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/01(火) 11:52:05.81 ID:k9IhR+Fh.net
リオも2名になるのだろうか

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/01(火) 14:43:00.10 ID:1yz3Mh8B.net
一人の方が面白い

61 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(7+1:8) :2013/12/11(水) 00:41:47.12 ID:qWjCPjBO.net
日本から何人出ても同じだよ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/12(水) 01:56:31.63 ID:tOe8LBND.net
あげ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/18(木) 19:48:19.47 ID:AEVP74BA.net
最大一国16人にしようぜ

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200