2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【G1】Nittaku総合スレ(4)【S1】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 02:27:28.93 ID:9BzGeSMj.net
公認球No.1の日本卓球株式会社=ニッタクについて語るスレです。

Nittakuホームページ
http://www.nittaku.com/

過去スレ
Nittakuについて語るスレ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1121155111/
【ハモンド】Nittaku総合スレ(2)【バイオリン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1192800435/
【アンソート】Nittaku総合スレ(3)【テナー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1239290481/

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 02:27:45.84 ID:CbsRPm0d.net
           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーソッ !!

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 02:30:15.46 ID:9BzGeSMj.net
前スレの厨房のせいで告知出来なかった
ID:uEvXNU3b=ID:R2Ad+REy= ID:sZ0Q84n2

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 02:32:59.38 ID:9BzGeSMj.net
保守

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 02:35:50.43 ID:9BzGeSMj.net
保守

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 05:53:52.79 ID:D1EX2Dk9.net
ラケット回転とかすごくどうでもいいので
用具の感想などを語ってください

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 12:46:04.67 ID:hBZ5GfPw.net
ルデアックは回転かかりますか?

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 12:56:52.55 ID:THReGK52.net
>>7
ラバーによる。って

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 12:57:36.09 ID:THReGK52.net
>>7
orz ラケットだけでは回転かかりません

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 16:16:09.22 ID:UR+E1Y3g.net
てか、どっちでも良いってw

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 16:35:31.73 ID:D4lxogx8.net
現在ショップ。

ハモプロβ触ってるけどかなり柔らかいな
シートは普通でスポンジ柔らかめな感じ。悩む

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 16:44:10.07 ID:D4lxogx8.net
やっぱ今回は遠慮する事にした
今度試してみたいとは思うが…

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 22:52:34.38 ID:89Hh9vEl.net
ファスタークよりも、ガルゼが気になる今日この頃。
皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 23:14:11.58 ID:y+fQVYjV.net
ガルゼも気になるな

しかしニッタクはラケットもラバーも良いものはちゃんとあるのに
ラインナップの雑多さでそれを台無しにしてる感・・・もったいない

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 23:26:34.68 ID:89Hh9vEl.net
>>14
でもレナノスシリーズ、ハモンドシリーズの住み分けは良く出来るてるよね。
なのにどうして、ラケットがあんなになるのか不思議でならないw

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/29(日) 01:05:16.29 ID:Rv4i8rGw.net
アコースティックにファスタークG1はかなり使いやすい

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/29(日) 02:15:20.00 ID:N0hIUqCN.net
ナルクロスシリーズとは何だったのか・・・

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 20:09:27.59 ID:6LtdE/Ab.net
セプティアーってどんな感じ?手に入れたとこなのでまだラバー貼ってない

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/31(火) 14:38:00.75 ID:kMFqvbi/.net
手に入れたんなら使えばわかるよ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/31(火) 14:53:28.72 ID:qpp5ifqj.net
>>19
ラバーがない。

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/31(火) 19:42:19.02 ID:kMFqvbi/.net
へー
でも手に入れたんならどーせ使うんだろうしそのときわかるよ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/31(火) 20:19:39.52 ID:qpp5ifqj.net
>>21
その前にレビューがほしい

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/31(火) 22:39:32.46 ID:ZTkKVwzM.net
>>18
中ペンなら持ってるよ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/01(水) 00:25:12.82 ID:j9L4BDV4.net
>>22
ググれ
ジャスポとか、いくらでも見つかるだろうに

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/01(水) 07:27:07.34 ID:8tYnWIw8.net
>>23
打球感は堅いっすか?

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 16:04:33.14 ID:CRc/CSxS.net
>>23
ラバー貼ってみた。フォアにG-1バックにneo3とおごってみた。
特厚貼ったので跳ねるわ。G-1はロングサービスとかやり易いね。
引っかかりはいいね。ヴェガプロから乗り換えします。

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 16:17:33.40 ID:qgVxAUkU.net
硬めのアコースティックは、かなりいいよ
柔らかめのラバーでもすごい打ち応えある
重めの個体探せばOK

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/04(土) 22:16:51.26 ID:M4W74QeU.net
明日チタンビートを探しに行く。

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/04(土) 23:44:20.44 ID:JgKHsI9d.net
>>28
自分に合った個体が見つかると良いね。

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 23:00:43.61 ID:eFBM/B3J.net
ttp://www.t-sta.com/shopdetail/003001000128/
リずー:298000円也。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 23:21:48.37 ID:PCd7uZJJ.net
こっちのリズーは50万円だぞ!
展示会に出品された1本しかないラケットとか言ってるが、でたらめなのか?
http://www.takushin-sports.co.jp/resoud/Nittaku-Resoud.html

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 23:41:19.55 ID:sGSPd9kw.net
「展示会に出品された1本のラケット」が話題になっているのであって
1本しかないなんてどこにも書いてない

そもそも大して話題になっちゃいないけど

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 01:13:36.14 ID:CyD+U9eW.net
アコースティックにファスタークG1使いやすすぎるw
自在性がハンパない

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 07:09:52.01 ID:Z74hGzps.net
>>33
それは最高の組み合わせや。木材合板のほうが扱いやすいな

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 12:57:07.51 ID:0+agVUrL.net
ファスタークG1本当にいいよね。
私も木材ラケです。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 19:40:00.36 ID:Z74hGzps.net
>>33
ちなみにラケット単体では重さいくつでしたか?

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/07(火) 01:58:25.09 ID:DpwhRAMY.net
>>36
95gですね。
専門店で店員さんに一番イイ球が出そうな個体を探してもらったらその重量でした。
元々ブレードがほんの少し小ぶりなので重めの個体の方がおススメらしいです。

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/07(火) 07:38:05.68 ID:oFKCNaus.net
>>37
(´▽`)アリガト! 

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/08(水) 02:20:33.83 ID:n7d2djyw.net
確かにアコースティックにファスタークは弧線が完璧

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2011/06/09(木) 00:43:36.22 ID:ci3PDw9U.net
ところで、ガルゼってどうなの?

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/09(木) 08:12:47.73 ID:62UjK7UV.net
>>40
購入してレポをお願いします。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/09(木) 21:03:59.13 ID:fmXQ6hIt.net
誰かガルゼをカウゼって言う猛者はいないんですか

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/10(金) 16:11:36.00 ID:4hCrPptt.net
>>42

もう一回チャンスやるからレポで上手いこと言い直せ。

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/10(金) 22:12:38.11 ID:pr3gCF3E.net
ガルゼカッタゼ

ということでレビュー

打球感はまあ・・・特徴があまりないというか、嫌われない感じ。個人的にはまあまあ
弾み・・・想像したよりは跳ねるが、暴れ馬という感じではない。慣れればいいかな
回転・・・かかる。ラケットはグリーンシャンクだけど、なかなかかかる。擦れば。食い込ませると微妙
サーブ・・・あくまでも普通。可も無く不可もなく、ただ、長短のつけやすさは良い
ツッツキ、ブロックなど・・・これは好み分かれそうだが、安定感はあるほうだと思う。たまにすべる。ハモβっぽいかな

こんなもんで。まあ、個人的にハモンドXのほうが全体的にいいかな。ファスタークとはまた違う感じ。ハモβとアンソート÷2って感じ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 00:23:30.95 ID:fu7V6KaD.net
アグリットのシートをニッタクっぽくした感じをイメージしてた
それでもアグリットの方が個人的にだいぶいいけど

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 01:14:51.56 ID:mfVkwMBq.net
>>44-45
両氏レポ乙です
可もなく不可もなくって感じなんですかね・・・
つーか、アグリットって結構イイ感じなんですか!
スワットも評判イイし
(´;ω;`)ついにTSPはじまったか・・・

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 18:28:37.26 ID:eBjsx7dx.net
>>44-45
レポ乙
バックで試してみようかな

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/13(月) 13:05:37.99 ID:dqHaFRL7.net
ガルゼとアコースティック合わせようと思ってるんですが、
どなたかこの組み合わせを試した方は居ませんか?

49 :sage:2011/06/13(月) 14:26:38.31 ID:auic8ZWY.net
ガルゼ買ったが1日で挫折した


なんでこの時期に出したんだ…
湿気に異常に弱い気がする


触った感触では柔らかいけど打球感は柔らかくない
むしろ固いかな?


玉離れが早く、台上はやりやすいが大きいラリーはやりづらく感じた


ガルゼ使うならファスタークの方がいいと個人的に思う

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/13(月) 21:27:56.95 ID:y37ez+1u.net
ファスタークはわりと湿気には強いほうじゃね?ヴェガプロは雨の日とかはダメだわ。

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 01:14:35.68 ID:t4v/G52k.net
テナーにファスタークG1買った。

楽しみすぎて寝れん。

早く打ちたいな〜。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 08:16:57.78 ID:J1fOteCR.net
>>51
レビューよろ

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 12:03:38.73 ID:wLI/j5sp.net
>>51
わかる
用具買うと一刻も早く打ちたくてたまらない

54 :51:2011/06/18(土) 19:12:31.76 ID:0knA84VG.net
届いた\(´Д`)/

テナーST、フォアにS1特厚、バックにG1特厚。

重い。189g。
現在のラケットであるルデアックから19g増しw
でも、その分、押し負けないし、重く強い球が打てる。
重心のバランスがよいせいか、ラケットの重さも気にならないし、回転もかけやすい。
ルデアックに比べればかなり打球感は硬いけど勝手に飛んでいくわけではない。

あとは腱鞘炎に気をつけて筋トレがんばるわ。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/18(土) 20:08:08.67 ID:btOrGiEU.net
>>54
d。
ルデアックはどんな感じですか?打球感はソフトっぽいね。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/18(土) 22:23:05.52 ID:dsB4zW7W.net
アグリットはドライブがやりやすいですよ。
サーブのひっかかりはあんまりですけど

57 :54:2011/06/18(土) 22:46:07.52 ID:0knA84VG.net
>55

ルデアックのほうが、打球感はずっとやわらかいです。
打つ度に「ポワン」と音がする感じです。

とはいえ、打ったボールに勢いがないわけでもなく、球持ちがいい。
狙ったところへボールを運びやすいですし、ブロックがやりやすいですね。

テナーを購入したのは、個人的にバック系技術は打球感が硬いほうがやりやすいからです。

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/18(土) 23:01:56.90 ID:kILJojJF.net
新しい用具を注文し届くまで楽しみにしていたのに
打つと想像以上にミスが出てそんな馬鹿なと汗が出て
結局自分には合わないと気付いたときの悲壮感
日常生活まで凹むよ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/18(土) 23:47:25.64 ID:0knA84VG.net
昔の人は言いました。

「体を軍服にあわせろ!」

…手首につけるウェイト買って日常生活おくろうかと思ってます、はい。
買った重めのラケットふりきるために。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 00:30:29.28 ID:DUv7XxOo.net
ガルゼなかなかいいな(´Д`)

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 00:44:43.28 ID:Lrl0xsqR.net
ガルゼってニッタクの他のどのラバーくらいの弾みなの?
数字だけ見るとかなり弾む方みたいだが

どうでもいいがモリストRSと同じ値段、か・・・

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 00:58:40.87 ID:D1G4xgsm.net
ラケットは重いの軽いのあるから
重量指定で買えばいいよ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 01:12:09.81 ID:DUv7XxOo.net
>>61
今日軽く打っただけで、明日ガッツリ打つつもりなんだ(´Д`)


硬さはバタフライで言うと35度程度かな(・∀・)ノ
とりあえず、G1よりは飛ぶと思う。
あと、かなり内反りしてるから貼りづらい。


イメージはレナノスハードをそのままパワーアップさせた感じ。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/20(月) 00:07:18.70 ID:SfAA42re.net
ニッタクだけはやめとけ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/20(月) 23:07:55.12 ID:fpKzsQIS.net
昨日ファスタークG1を使ってる人を始めて見たw
使わしてもらったけど思ったよりもかなり良いラバーだな
弾ける感覚も良いし

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 20:58:57.34 ID:qOb5ANXH.net
>>65
好みが合えば、テナジーの代替品としてヴェガに並べるよね。

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 23:52:44.03 ID:tVtcIVIu.net
サイドバランサーとティルナは良い感じ
ティルナ折れちゃったけどな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 04:19:34.88 ID:NQAfhmQV.net
>>66
ヘキサーには適わんがな

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 05:09:06.95 ID:VjklcdfC.net
ヘキサーは球がヘボイ

ファスタークの方がいい
強い人は相変わらずテナジーだけど

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 12:31:14.68 ID:5D0BPmX6.net
オメガWやヴェガはどうですか。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 14:20:01.76 ID:2YJ+44ns.net
>>70
オメガは知らないが、ヴェガプロ、ヴェガアジア使った俺としてはファスタークG1のほうが
いいと思うよ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 13:18:31.65 ID:Cpwar8HM.net
アコースティックとガルゼ注文した。
バックは他社だけどヘキサーデューロ。

7月1日に打つから、打ったらレポする。
まぁ大したレポはできんがw

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 14:25:53.59 ID:E04i8mAi.net
G1はヴェガより高いから、買う層が違うだろうな
ヴェガはコスパが高すぎる

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 20:25:42.62 ID:z7tpfhKZ.net
ニッタクのラケットに限らないが、カタログにはシェーク部分の高さだけじゃなくて
横幅も表記してほしい。

アコースティックSTとテナーSTじゃアコースティックSTのほうが太いように読めるが、
実際は横幅のないアコースティックのほうが細く感じる。

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 20:28:14.36 ID:dNbFkwP/.net
>>74
グリップ部分の握りのことを言ってるの?

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 21:02:21.13 ID:z7tpfhKZ.net
あ、すいません、シェークじゃなくてグリップ部分です。

あそこんとこ、もうちょっとくわしく書いてほしいんです。
実際に握ってみると、アコースティックとかバイオリンはグリップがまるっこいです。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/28(火) 12:37:33.46 ID:++sIQhqE.net
>>74
ホントにそう思う。
ニッタクはメール等で問い合わせると±○○oという感じで教えてくれるけど、
初めから書いておいてくれると助かるよね。
付け根からグリップエンドにかけて幅が同じではないので、
書きにくいのかも知れないけど。

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/29(水) 00:58:00.64 ID:kXFv5s8M.net
>77
メールで問い合わせると教えてくれるんですね。

とはいえ、グリップエンドの横幅だけでもカタログにのせてくれると、
ラケット選びに迷った時の参考になるんですけどね。

ルデアックのSTとテナーのSTってカタログ表記上は同じですが、
持ってみると横幅のせいで結構違います。

79 :72:2011/07/01(金) 18:05:08.05 ID:LARJmj5A.net
練習から帰ってきたよ。

結構弾む。
前はヴェガプロだったんだけど、ヴェガプロよりも弾む気がする。

引っ掛かりはいいけど、湿気に異常なほど弱い。
雨降ってたから、10分くらいで結露して話にならなくなった…


日曜の練習でもうちょっと様子見てみる。
今度は晴れるといいな。

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/01(金) 18:22:21.94 ID:1XFQdm+Z.net
>>79
ヴェガプロも湿気に弱くね?雨で湿気の多い日は全然引っかからないよぉ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/01(金) 18:25:03.64 ID:1XFQdm+Z.net
以前のガルゼカッタゼさんは今もガルゼを使っているのだろうか?

82 :72:2011/07/01(金) 18:35:40.21 ID:LARJmj5A.net
>>80
ヴェガプロの比じゃなかったw
新品なのに、使い古したヴェガプロ+湿気よりも引っかからなくなったw

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/01(金) 20:07:57.52 ID:1XFQdm+Z.net
>>82
thanks! 今自分はファスタークG1使用してるけど湿気にはわりと強いほうだと
思います。参考にしてね。以前はヴェガプロばかり使用してたけど、乗り換えしました。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/02(土) 08:19:52.76 ID:xwY+Xk32.net
湿気から影響を受ける度合いは、なぜラバーによって違うのでしょうね?

表面のシートやスポンジの吸湿性?

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/03(日) 09:18:25.68 ID:OIgh721E.net
ウォーレストはどうなんだろうね?レトラとかも話題にならないけど。

86 :82:2011/07/03(日) 19:54:23.93 ID:mxLoBlQb.net
ガルゼレビュー

総評イマイチ。

まず異常に反り返ってる、スポンジ側にw
これがアクティブチャージの効果なのかな?
貼り難いことこの上ない。
堅さはバックに貼ってるヘキサーデューロと変わらん。


弾みはかなりいい感じ。
5枚合板でも中陣から楽にドライブ打てる。
引っ掛かりは…
カタログ数値11.4とか信じられないw
レナノスホールドに近い数値だけど、レナノスホールドの方が格段に引っ掛かりはいい。
サーブが非常に切り難い。
ツッツキは柔らかくて食い込む分、そこそこ切れるかな。
それから、前にも言ったが湿気に異常なほど弱い。
15分おきくらいにTSPドライ使わないとドライブが滑る…

引っ掛かり悪くて弾む感じは、ハモンドプロβに似てるかもw



87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/03(日) 21:57:34.34 ID:OIgh721E.net
>>86
レナノスホールドは湿気にはどうですか?

88 :86:2011/07/03(日) 21:59:25.40 ID:mxLoBlQb.net
>>87
レナノスホールドはかなり湿気に強い方だと個人的には思ってる。

それでもさすがに、梅雨の時期に無対策なんてことはしないけど。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/03(日) 22:05:55.06 ID:OIgh721E.net
>>88
サンキュー。使ったことないので参考になります。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/03(日) 22:27:23.34 ID:2zSQwgMc.net
テナーのバックにファスタークS1特厚貼ったら、打球感が最高…

できることなら永遠にラリーしていたい。
明日も仕事がんばろうと思える。

しかし、最高級のグレードのラケットのわりに、個体間で10g近い重量差があるのは、
いいような悪いような…。

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 02:49:03.86 ID:OonqRHzj.net
ファスターク使ったけどカスだった
やっぱりテナジー最高







ニッタクだけはやめとけ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 05:51:35.91 ID:jhXfJdN3.net
ファスタークってヘキサーの下位互換だよな

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 06:06:37.60 ID:5Bz0QG6r.net
ヘキサーいいね

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 06:52:02.90 ID:ghha4Rqz.net
ヘキサーよりファスタークの方が弾む

屁臭ーは糞だった

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 10:37:07.36 ID:VvMDgN+k.net
レナノスホールドで食い込ませるドライブを打ったとき、擦り打ちをしたときの、キョウヒョウNEO3(NEOじゃなくても、3じゃなくてもいいです)との回転量の違いをよろしくお願いします

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 10:47:23.09 ID:lPc3cRt0.net
うぜえ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 14:45:49.95 ID:7UZduKL4.net
>>95
一つ提案なんだが、両方買って打ち比べてみる
ってのはどうだろうか?

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 16:55:08.82 ID:lL3yPJdM.net
>>94
それはない

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 17:29:57.39 ID:KcAJ0ExY.net
ヘキサーは糞ではないがファスタークよりは劣るな

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 18:15:19.26 ID:9CcbDf17.net
>>99
志村逆逆
ファスタークは糞ではないがヘキサーよりは劣るな

つうかドイツ製ラバーは本場ドイツメーカーの方がええわ
まあ当たり前っちゃ当たり前だけどな

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 18:18:27.84 ID:WgRTsgZc.net
久々に志村見た(笑)
ヘキサー頼んだから楽しみだわ

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 21:35:54.54 ID:UIKkZKJz.net
悩んだらヘキサー使っとけ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 21:46:44.89 ID:KcAJ0ExY.net
ニッタクスレでヘキサーなんぞ勧めるな!売れてないな(・∀・)ニヤニヤ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 22:23:42.30 ID:ghha4Rqz.net
どのスレにもヘキサー業者が書き込んでる
ヘキサーなんて性能悪いから誰も使わん

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 22:32:42.60 ID:ic91FDuP.net
>>103
よぉ!!
志村!!

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 22:46:15.79 ID:uGLriRYm.net
業者って言ってる奴が業者だろ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 03:29:15.13 ID:9T4kYMlt.net
性能
テナジー(ティモボル、水谷隼)>ファスターク(石川佳純)>ヘキサー(笑)

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 13:00:51.00 ID:kgjIwG6s.net
ヘキサーやばい
引っ掛かりはテナジーと同等かそれ以上かも
試し打ち楽しみだ

G-1も良いみたいだがS-1糞だったから
いまいち購入意欲が沸かないな

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 13:14:58.75 ID:Y1AOrS3X.net
>>108
ヘキサー(゚听)イラネ 自重しろ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 13:16:54.57 ID:iCZEe1G1.net
ヘキサー最高
ファスタークはヘキサーのOEMだから下位互換だな

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 13:50:17.68 ID:Y1AOrS3X.net
>>110
オマエのIDがG1じゃね〜か!ヘキサー厨シネ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 16:58:17.34 ID:iCZEe1G1.net
ファスタークは他のスピン系テンションと比べてスピンが劣ってる

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 17:57:16.02 ID:Y1AOrS3X.net
>>112
それはオマイの技術が( ^ω^)・・・

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 19:13:17.32 ID:nEhSdJ95.net
>>113
>他のスピン系テンションと比べて
技術関係NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 19:13:53.14 ID:nEhSdJ95.net
ニッタコにラバー作る技術が無いのはわかるがなw

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 21:17:21.20 ID:XZ6KS0TK.net
>>115
おいマジックカーボンとレナノスに謝れ

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 22:15:28.49 ID:buZJBPJu.net
>>116
必要ない!!

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 12:41:26.51 ID:VY4fTfOA.net
ファスタークよりクエーサーの方が回転かけやすいよ。

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 14:43:01.98 ID:aubA+ALP.net
>>118
オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!シマス

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 18:42:02.61 ID:rpichDly.net
ファスタークに変えたら恋人に振られた

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 19:08:34.44 ID:2DtGMSpI.net
>>120
ちっちゃい事は気にすんな

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 19:16:34.84 ID:3cu1FfQW.net
そーれ ワカチコ ワカチコ

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 20:01:06.73 ID:hpNxKqNi.net
ファスタークだけはやめとけ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 21:02:38.61 ID:G1x5S0XA.net
レナノスホールドはテナジー64に比べて回転、スピード、引っかかり
硬さ、コントロール性はどんな感じですか?

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 21:16:29.49 ID:pl47gMT2.net
うぜえ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 21:37:13.83 ID:ONPYz4+6.net
>>124
回転と引っかかりは上。硬さも硬い

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 22:25:15.10 ID:G1x5S0XA.net
どうもありがとうございます!

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/08(金) 21:49:35.87 ID:AzXPn7v9.net
ここまでをまとめるとヘキサーでおけってことなのか

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/09(土) 07:42:12.94 ID:f4EZuulN.net
>>128
ダメってことですよ。読み取らないと・・・

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/09(土) 23:47:27.82 ID:Y4MOVk0E.net
どう考えてもクエーサー一択じゃん

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 07:13:44.83 ID:ne18CfZv.net
>>130
それは地球が滅亡してもあり得ない!MIZUNOはユニだけでOK


132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 11:05:08.93 ID:InJEIOqH.net
>>131
そうそう、ヘキサー以外の選択はありえないよな

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 12:15:00.58 ID:ne18CfZv.net
>>132
いやいや、G1かS1買っておけば間違いない

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 21:13:40.84 ID:ws99yM6F.net
>>133
S-1は100パー糞

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 21:35:59.02 ID:CNq1y/P4.net
>>134
堅さ的に中ペンの裏面限定で
使えそうな気もするけどな。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 21:40:07.98 ID:InJEIOqH.net
ペン裏面には凄く良いよS1

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 22:22:58.32 ID:ws99yM6F.net
ペン裏面で使った事はないのでわからんが
回転掛かる前に飛んでいく感じ
弾みは良いが使いやすさに欠ける感じがした

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/10(日) 22:41:21.21 ID:MY+twJwP.net
弦楽器シリーズのバックに良いよ、S1。

まあ俺が跳ね返す系の打ち方するからだろうけど。

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 16:58:18.71 ID:sli98sZt.net
新たな表現だな。



「跳ね返す系」

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 17:53:18.01 ID:iOnkIcAm.net
普通だよ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 19:35:09.72 ID:Jz9eM5KN.net
別に「跳ね返す系」でもわかるし、貶めるつもりも全然ないけど、
「弾く打ち方」って言わない?
まぁ意味が伝わればなんでもいいけど

142 :138:2011/07/11(月) 20:37:11.16 ID:9cd2ZnZ5.net
あれ?うちの部活だけかしらん、「跳ね返す系」って言い方(汗

ちなみに対義語は「こすり上げる系」です。

…まあ、そんなことはともかく。
お値段も手頃だし、弾く系にはいいですよS1。

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 21:50:55.06 ID:VX/lCwLI.net
弾くor引っ掛ける

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/11(月) 22:39:56.94 ID:Jz9eM5KN.net
>>142
同意。
弾くにはちょうどいい感じだね

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/12(火) 00:17:44.70 ID:B/+oIri0.net
>>144
弾くにはいいかもしれんが
わざわざS-1にする必要無いかも
弾くだけならベガアジアで十分

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/12(火) 00:30:10.54 ID:tTGd8mbo.net
>>145
アジア使ったことないのでわからないけど
硬さとか弾みとかまったくいっしょってことはないだろうから
好み次第じゃないかな。
価格も殆ど変わらないし。

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 09:11:05.00 ID:n8GLpmUl.net
使った感じでは
スピード アジア>S-1>エリート
回転   エリート>アジア>S-1
って感じかな?

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/21(木) 09:24:35.29 ID:78WYn3/u.net
ニッタクはかすみんの為にアデリー作ったのにフラれちゃったのが痛いな

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/21(木) 09:30:34.09 ID:55+bX+zR.net
>>148
張さんが使ってるので大丈夫。あと森薗美咲ちゃんも使ってる。

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/21(木) 21:36:33.28 ID:ZKEvx6/w.net
>>149
だな。しかし張のはグリップがアコースティックだから用具サイトとかには「特注(ST)」ってしか書かれないから宣伝効果は薄いな…
せめて「アデリー(グリップ特注)」って書かれると良かったんだが

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/21(木) 23:56:05.71 ID:xW43/N41.net
張はアデリーなんだ
あれなんでグリップだけグリップだけ変えてるんだろ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 00:59:01.44 ID:5Hi58aYR.net
2回言った

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 01:08:01.63 ID:qoj5Gm2k.net
oh今気づいたわ

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 05:26:11.97 ID:gsHCVBiu.net
>151

張さんはラケットこだわりがない。

ニッタクが石川さん用に作ってみた特注アデリーを、軽いノリでそのまま使ってるらしい。


155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 09:17:32.77 ID:yXFOe5Lo.net
ラスボスみたいな名前のルデアックフリートは
張さんはもう使ってないのか?

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 13:14:51.45 ID:1quRufB4.net
>>155
以前使ってたけどね
張はコロコロ変えるらしいからアデリーも程無くして変えるだろうね…

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 13:20:09.03 ID:1quRufB4.net
ニッタクの思惑(PR的な意味で)としてはかすみんにアデリーとファスタークG-1とS-1を使って欲しいだろうね

レナノスハモンドは張が使ってるしナルクロスは石垣が使ってるし
連投すまそ

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 16:19:52.51 ID:njDQ+EEN.net
全日本のときは張もG-1だったでしょ?
たしかHPでそう紹介していたはず。
しかし、契約選手紹介では使用ラバーの変更に触れていない。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 13:13:24.63 ID:XxDRXoO9.net
張選手がハモプロβを使う理由が分からない

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 13:43:45.97 ID:JuDBe6N0.net
ニッタクって正直良い商品が少ない気がする
蝶ばっか批判されてるけどニッタクは紅双喜の媒介手段になってるし。
IEラバー以外のらばーは他社商品の方が性能上。

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 15:56:01.86 ID:UWlTzpWi.net
ファスタークもドイツ製だからな
所詮本場ドイツメーカーであるアンドロやヨーラの二番煎じの劣化ラバー

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 16:59:10.65 ID:8hds/4er.net
アンドロなんてよくないわ。ヘキサー厨か、( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ファスタークのほうが断然いいよ。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 19:13:09.50 ID:AAt4bSdz.net
ハモプロβはブロックがかなり良い
最初柔らかすぎてビビったけど慣れると最高

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 00:08:57.36 ID:z1lAJC/L.net
ファスタークG-1とヘキサー両方使った感想としては

飛距離    ファスターク>ヘキサー
回転     ファスターク=ヘキサー
使いやすさ  ヘキサー>ファスターク

てな感じだなー。
ファスタークは攻撃用、ヘキサーはオールラウンド用だと思う。
総合的にはファスタークのほうが優れている点が多い、というか
球質的にトップレベルまで通用しそうな感じがする。

あと基本、ドイツ製ラバーは後発モノが先発モノを凌駕してると思う。
次に出るシグマとかヘキサーHDとかのテンゾー5G系?は、
おそらくファスタークとかよりも基本性能高いはず(テナジー越えに期待)
ニッタクからも半年遅れくらいで新製品リリースされるんじゃないかね。

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/30(土) 01:41:43.30 ID:B3s/k1BZ.net
( ^ω^)フムフム

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 09:14:46.16 ID:h6jUodni.net
ちょいと聞きたいんだが、両面ファスタークG-1使用してるのですが、それぞれスポンジがキメの
細かいスポンジと荒いスポンジになってるんだが、みなさんのはどうですか?
両面とも同じ厚さです。

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 23:49:23.56 ID:XOhouegD.net
今こそKCZが再評価される時だと思う
最近のスピンテンション系ラバーと相性が良いし価格も抑えめ


168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 10:15:25.77 ID:1YiiwmdF.net
>>166のこと誰かわかりませんか?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 11:33:13.31 ID:By8bd1nZ.net
ファスターク買ったら文字の部分のカットが斜めになってた。
仕方がないから貼ったけど3日で真っ白になったから引き破った。


結論
ヘキサー+かジーニアス+が良い。

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 12:38:46.84 ID:1YiiwmdF.net
>>169
うpしてみそ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 01:50:22.43 ID:F9IHolKW.net
>>166
まったく同じ厚さであるなら、重さに違いがありそうだね。
当然硬さも違うだろうから、打球感も違うでしょ?

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 06:52:34.51 ID:X36qFLyX.net
>>169
なんてことはない、
どちらかがG1でどちらかがS1に違いない

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 19:31:59.58 ID:dYd7tsYO.net
>>172
アンカミスってんぞw

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 19:40:05.93 ID:DSp0QJaM.net
>>171
俺は素人みたいなもんだから打球感の違いとかよくわかりません。ゴメンナサイ
重さは測ったことあるけど、殆ど差はありませんでした。1g違うかどうかでした。
まだ未使用品のファスタークG-1あるんだけど、やはり黒のほうがスポンジの目が
細かいですね。黒と赤でなんで違うんだろうな?

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 21:03:19.33 ID:57ziDwzZ.net
G1赤のほうが中国ラバーっぽい気がする

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 22:46:19.94 ID:pbIkEYPV.net
ヘキサーとファスタークだと全てにおいてヘキサーの方が上だった

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:41:31.01 ID:m7oN4nam.net
ヘキサー貰ったけどいらないネ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:45:12.41 ID:OO2hxl0V.net
ヘキサー使ったらレギュラーになれた

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:49:47.65 ID:ymDzQLC9.net
朝鮮人じゃなくともゴリ押ししてくるめんどくさい連中はいるのな

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 02:01:08.77 ID:f/tVo3Un.net
ヘキサー球が遅すぎて吹いたww

ファスタークの方が断然良いwwwww

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 04:24:46.83 ID:Mc967mRT.net
それはないぞニッタク社員よ

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 06:17:21.31 ID:QxSJ0RLT.net
屁クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!! なんかイヤだ

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 07:11:40.73 ID:THBoc4UK.net
>>174
素人みたいなもんで見た目以外の違いを感じないのなら、全く気にすることはないだろよ。


184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 22:34:34.22 ID:Vt6nan0F.net
ヘキサー最高

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 06:06:38.89 ID:GmdCf5Vd.net
>>184
スレ違いです

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 08:48:42.23 ID:U0brdcZZ.net
ファスタークS-1バックで使ってみたけど良いな
フォアだと物足りないが…

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 21:45:53.70 ID:bY1zCNdx.net
IEラバーはバックには最高。その他のラバーは他社の方が良い。

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 08:34:31.89 ID:tX2jVt5T.net
ガルゼカッタゼさんは今何のラバーを使っているのだろうか?
このスレ見てたら教えて

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 13:40:57.88 ID:HM1f1S5A.net
>>188
ガルゼカッタゼさんではないですが、
ここでガルゼレビューした者です。

僕は今はヴェガプロを経て、
なんやかんやでヘキサー無印使ってますw

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 17:43:30.76 ID:Yif1T75R.net
ファスタークs1からヘキサーにしたら球遅くなって残念

ファスタークとテナジーのが球速くて良い

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 19:20:04.75 ID:tX2jVt5T.net
>>189
過去にガルゼレビューしてくれた人何人か居たよね。
今はヘキサーですか、教えてくれてありがd。何使ってるのか興味あったので。

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 08:28:15.85 ID:ANLprtIl.net
ファスタークG-1買って昨日打って来た。ラケットはメイス。
球離れの速いテナジーって感じだった。
名前通り速い弧線って感じフルスイング連発してもちゃんとコートに入ってくれる。あとは音が良い。
スマッシュもよく入るし打点落としたループもよく入る。

欠点は中途半端なスイングで打つと大体オーバーミスすること。ここはどう打っても入っちゃうテナジーに軍配が上がる。あとサーブがなかなか短く出ない。


193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/20(土) 15:04:49.32 ID:jYjMl+fC.net
ファスタークs−1にはどんなラケットが合いますか?

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/20(土) 15:13:55.61 ID:jYjMl+fC.net
193ですが、ラケットはバタフライのSK7で、両面にS1貼ってます

195 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/20(土) 17:22:17.32 ID:0AQu+9cJ.net
>>192
メイスより弾まないラケットにすれば解決


196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/21(日) 18:33:14.97 ID:oLz5nvib.net
レフォーマの打球感が好きで長らく愛用してるが、
周りに使用者がいないから廃番にされないかビクビクしている。
ここには使っている人はいないだろうか?

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 09:58:43.04 ID:i/Xvtz9l.net
お高いんでしょう?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 19:29:40.78 ID:jVRh3fme.net
>>196
廃番になるのはキョウヒョウNT50とグラフィティだから大丈夫

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/24(水) 23:16:47.55 ID:dL1zoFJs.net
>>196
馬鹿野郎NT50は下の上ぐらいだからだいじょうぶだよ

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/25(木) 21:04:59.40 ID:A9FDSSEM.net
ナルカスは廃盤になるんじゃね?

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/29(月) 23:59:46.27 ID:Ea59yWOE.net
新しいカタログの表紙は、石川選手が後ろ向きのポーズとってるんですね
どっかで見たような、、、セーラームーンとか・・・??? 思い出せない

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/30(火) 00:46:47.00 ID:t30krf72.net
アンソート
スパイラル
マジックカーボン
マニフェスト
羽佳

需要無し

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/30(火) 01:15:53.24 ID:+BxEjFhY.net
えっ 羽佳って使ってる人たまに見かけるんだけどな。
たぶんあのグリップが綺麗だからなんだと思うんだけど、今回のマイナーチェンジで変な色に
変わっちゃったから、新田くん何考えてんだヨというのが最初見た感想。

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/30(火) 01:27:12.62 ID:+BxEjFhY.net
あっ それからさ、秋のカタログ見てもう一つびっくりしたんだけど
特注ラケットの値段がメチャクチャ値上げされてるじゃない。オイオイ・・・

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/30(火) 06:55:12.06 ID:t30krf72.net
医者A「マニフェストはもう…。」


医者A「駄目だ、もう救いようがない。」
医者B「せめて安楽死を…。」

マニフェスト「お い」
「おれに勝手に見切りをつけてんじゃねえ。」 

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/30(火) 12:32:09.02 ID:j3bADdBO.net
>>204
気づかれたか

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/30(火) 23:02:36.65 ID:SMMFbLkS.net
>>202
マジックカーボンは最後の良心。補助剤使えたら初心者にも勧められるのに。。

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/31(水) 22:55:56.22 ID:HbXGyeRL.net
バーウェルフリート¥23100

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/01(木) 07:19:08.15 ID:7uZdicK4.net
>>208
値段ふっかけ過ぎ。売れないだろ?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/06(火) 13:07:20.14 ID:uYoFUmfA.net
ハイエンドなのは蝶に任せて8000円くらいで良いラケット量産して欲しい

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/07(水) 06:30:20.25 ID:3ytTe3vK.net
フィルメアはティモスピに似てるらしいが、実際どうなんだ?

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/09(金) 20:12:55.76 ID:+rYzLoJN.net
グラフィティ逝ったー
初心者の頃はお世話になった

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/09(金) 21:00:10.07 ID:+eqqoH/u.net
>>212
えー大ショック!今も愛用してるのに!!!

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/09(金) 21:07:51.03 ID:ai2CkUmG.net
レトラがあるじゃないか?俺は使わんけど( ^ω^)・・・

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/10(土) 09:21:24.94 ID:5hXtYx2I.net
蝶とともに数年前からどうも名前が中二病臭い。


216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 00:04:21.64 ID:WO7rKy0w.net
<a href="http://moppy.jp/top.php?DsDTe1c7" target="_blank"><img src="http://img.moppy.jp/pub/pc/friend/invite01.gif" border="0" width="468" height="60" alt="モッピー | お金がたまるポイントサイト" /></a>

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 00:46:21.61 ID:LgSLzZMn.net
>>215
ガルゼ
ファスターク
ナルクロス
ウォーレスト


218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 00:56:43.60 ID:b+U0yJYZ.net
>>217
ハモンド
レナノス

昔からだね

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 02:15:38.48 ID:kUEIzjTt.net
ミッドシップ!
ミルフォード!

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 06:20:18.62 ID:LgSLzZMn.net
レフォーマ

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 08:42:39.97 ID:M1gpnVNK.net
>>211
ティモスピ、フィルメアどちらも使った感想ね。

似てないとおも。
弾みはティモスピが上。フィルメアはもうひと押し必要。


222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 18:58:24.85 ID:7QJqnzs1.net
>>221
そうなのかありがとう

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/24(土) 10:02:27.66 ID:EGS44kt+.net
そんなあなたにフェルク。

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/12(水) 23:41:50.48 ID:6QWpglpQ.net
ファスタークG1は予想以上に良かった

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 07:52:34.02 ID:k5gawby/.net
>>224
俺は両面使ってる。その前はヴェガプロ使ってたけど、このラバーは(・∀・)イイネ!!

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 08:06:07.12 ID:gTyFlXu6.net
湿気にちょっと弱いくらいであとは完璧だよね

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 08:49:25.34 ID:k5gawby/.net
>>226
ヴェガプロのほうが梅雨時はダメだったよ。ネックは値段かな。テナジーよりはいいが。
11月発売のフライアットはスピード寄りなのかな。

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/14(金) 23:24:14.25 ID:1BAs3i1E.net
去年、ニッタクが作りかけのネットショップのページが見えてたのに、結局1年経っても
何のアナウンスも無いですね。販売店から猛反発食らって頓挫したのかな?

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 09:22:31.74 ID:jNTy/A2X.net
>>228
そんなのあったんだね。知らなかったわ

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 17:19:08.66 ID:V0yapfI+.net
スレチだとは思いますがハモプロβとラウンデルってどっちが高性能でしょうか またどっちが硬いですかね

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 09:54:20.64 ID:S0OeSn+M.net
>>230
ハモンドプロβはボールをつかむ感じ
中級者がバックで使うならテナジーよりやりやすいはず

ラウンデルは昔のテンションと同じ感覚でコントロールは良くしたイメージ
カタログの数値よりは性能は下

ハモプロβの方が若干硬い

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 10:10:32.20 ID:hOpLNhyb.net
参考になりました!ありがとうございました。

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 13:24:39.88 ID:X49CyE6S.net
ファスター区s−1の粒配列教えて

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 21:16:11.75 ID:hOpLNhyb.net
何度もすいません ハモプロβとラウンデルどちらが回転がかかりますか?

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 21:34:40.00 ID:5qhUTy33.net
>>234
もう死ねよ

236 :126:2011/10/19(水) 23:13:22.01 ID:hGluHJNQ.net
御聞きします。
ファスタークG1とテナジー05の
ラバー重量を比べると、どの位違いは有りますか。

更にヘキサー(HD)と比べるとどの位違いは有りますか。
テナジー05、オメガ4プロとヴェガプロが
同程度重量なのは知っているのですが。
先日購入したシグマ1プロが凄く重く使い物に成らなかったので、
ラバー重量に神経質中です。

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 00:13:07.63 ID:Xm21jCm1.net
帰ってください!

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 02:22:53.42 ID:GuQZ91XI.net
ヘキサーHDはすごく重い。そして硬い

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 07:38:55.46 ID:XYokofA7.net
>>234
ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・バカ 二度と来るな、ボケナス

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 08:10:28.68 ID:klnGINVa.net
ところで話は変わりますが、ハモプロβとラウンデルどちらが回転がかかりますか?

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 23:09:39.18 ID:taY0dzEP.net
>>240
どちらも回転が掛かります。回転が掛からないラバーはありません。

242 :126:2011/10/22(土) 23:42:43.71 ID:qp5J/JbY.net
ファスタークG1とテナジー05の
ラバー重量を比べると、どの位違いは有りますか。・・

243 :sage:2011/10/22(土) 23:53:09.08 ID:wykFnvwo.net
通りすがりだが、この流れクソワロタwww

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 00:29:06.24 ID:P9Ww5rkA.net
ユーザーサポートのオペレーターをやってたら、方言のきつい認知症の爺さん相手に
何度も説明を繰り返すという、根気のいる作業を強いられる。
それに比べたらこのスレの質問なんて・・・

いやー みごとに糞すぎる質問だな プププ・・・

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 10:54:34.14 ID:rDLLiUpl.net
フライアットはシグマ系のラバー
不透明で引っ掛かり強烈なシート
でもスプリングスポンジではない‥?

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 11:09:49.68 ID:gSzW41Ko.net
じゃぁぶっちゃけた話、ガルゼ<S-1<G-1=ヘキサーでいいの?

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 11:10:06.27 ID:gSzW41Ko.net
じゃぁぶっちゃけた話、ガルゼ<S-1<G-1=ヘキサーでいいの?

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 00:29:15.08 ID:AytDpcEc.net
こんばんは、何方か教えて下さい。
ファスタークG1とテナジー05の
ラバー重量を比べると、どの位違いは有りますか。・・

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 03:14:28.18 ID:H+uoQo8E.net
帰って下さい!

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 03:18:07.83 ID:Wa0c9tms.net
テナジーとファスタークG1は性能良い。
ヴェガオメガは中々良い。
ヘキサーは糞ラバー。けどHDはオメガ4に似てるな。

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 07:40:12.89 ID:YLAyBkRz.net
ファスターク初期は良かったけど
ロット新しくなってから糞ラバーになった
ヘキサーHDこそ神ラバー


252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 11:31:10.08 ID:GlRIW7L2.net
今もいいよ、ファスターク

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 17:00:02.11 ID:gnhni0fu.net
ファスタークは前陣が限界
その点ヘキサーHDは下がっても威力が出る

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 19:09:46.47 ID:Wa0c9tms.net
ファスタークG1はアムルタートに貼ると
中後陣からでも凄い威力出る

ヘキサーHDは硬すぎて合わなかった

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 19:18:54.02 ID:jVkRFMFB.net
ヘキサーHDはシグマ1プロやテナジー25等の様に重く、ラケットを振り回せないと言う話しも有りますが本当ですか。

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 19:48:15.20 ID:b30j25MH.net
ヘキサーHDを使いこなすには強靭なスイングスピードが求められる

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 19:57:47.66 ID:2E3bWCfY.net
今更だが卓球ほど用具の種類が多くて
用具に左右される競技もないな

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 21:51:18.69 ID:GIJyD0KC.net
>>257
自分は何を使っても一緒です

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/25(火) 00:15:29.49 ID:F/u+ydTD.net
貼ったばかりのレナノスブライトハードの粒がもう切れて浮いてしまった・・・

まだ2時間くらいしか使ってないし、明らかに不良品なんだけど、メールすれば
交換or返金してもらえるんですかね・・・?

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/25(火) 09:07:59.43 ID:ytMhlDvV.net
無理

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/25(火) 16:01:53.51 ID:VIFO9WSz.net
たぶん交換できると思うよ。

不良品ではありません=もともと2時間使ったら粒が浮くラバーです
って言ってるのと同じことでしょ。

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/25(火) 19:43:04.40 ID:wROIaTsO.net
>>259
メール便で使用期間と買った店など記入しな

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/25(火) 21:21:25.14 ID:xoXl0xex.net
>>260-262 
回答、助言ありがとうございます。

正直納得がいかなかったのでダメもとでメールしようとは思って
たんですが、それでもずっと二の足踏んでました。

今からメール送ってみます。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/27(木) 01:58:03.53 ID:vKrNqhYw.net
ファスタークG1が予想以上に良かった

265 :PP:2011/10/28(金) 22:01:44.59 ID:vTWvnSz9.net
こんばんは、
ファスタークG1のラバー重量はテナジー05と
同程度で有るのか等、何方か御存知無いでしょうか。

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 00:26:11.49 ID:eEBjZO9E.net
>>265
G-1はテナジーより硬いけど軽い
ループなら05、スピードドライブならG-1って感じ。

寿命はG-1のが長い
あと特殊素材ならテナジー、木材ならG-1

267 :PP:2011/10/29(土) 11:48:31.49 ID:colG4FB6.net
>266
情報有難う御座居ます。

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/11(金) 18:04:53.49 ID:1ghs3z4N.net
>>263
その後はどうなったのよ?結果教えてくださいなっ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/11(金) 21:03:57.76 ID:GTWr1yWi.net
フェミニスト使ってみたい

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/13(日) 15:51:14.82 ID:+c/XyJcS.net
にったくにゅーすでファスタークg−1貰った。

ヘキサhdより軽い、ヘキサーhdより扱いやすい

ヘキサーhd駄目にかんじた

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 03:19:02.97 ID:4KXYQLpW.net
ファスターク(笑)ヘキサーこそが最強

272 :259:2011/11/14(月) 09:46:56.13 ID:GAqOkHr3.net
>268
報告遅くなってごめんなさい。

一応メールを送ってみたら、新品と交換ということになったのですが、ちょっと忙しくてまだ発送してないんですよね・・・。

しかも粒切れというよりは、シートとスポンジの接着具合がちょっと弱かっただけで、浮いてた部分が今はちゃんと張り付いたみたいで・・・。

でも、確かに広範囲に亙ってシートが浮いてたので(友人数人も確認)、どうしようか迷ってる段階です・・・。

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 09:52:51.28 ID:jQuEOpKI.net
>>272
d。一応メールでそういう話になってるなら、送ってみてはどうですか?
そのほうが気持ちが晴れるような気がするのですが。
メーカーの人に判断してもらうほうが良いかと

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 09:54:14.89 ID:Jd19sqhW.net
接着の不具合はメーカーの責任だから交換してもらえるよ。
ただ、シートが裂けているときや劣化しているときはダメ。

あと、タマスには通用しないから気をつけてw

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 12:40:39.56 ID:GAqOkHr3.net
レスありがとうございます。

>>273
そうですね。不具合があったことは確かだし、納得した訳ではないので、暇を見付けて郵送してみます^^

>>274
そうなんですか! XIOMなんかは誠実に対応してくれるそうですが・・・。リーディングカンパニーであるからといってあんまり足元を見るようなことはしないで欲しいですね。

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 12:43:05.35 ID:GAqOkHr3.net
何度もすみません。
>274
補足ですが、まだラバーの状態はとても良いので、シートの裂け目や劣化の問題はないかと思います。御助言、ありがとうございます。

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 17:40:28.10 ID:jQuEOpKI.net
フライアットはどうなんだろうね?ガルゼって評判良くなかったような。

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 17:55:03.27 ID:AcFTJ+Mt.net
フライアットより値段が高いのに
スピード値スピン値がフライアットより低いやつは
廃盤にしちゃえばいいのに
ラバーもラケットも多過ぎてやんなっちゃう
裏ソフトはファスタークG1S1、ガルゼ、フライアットハードソフト、
ノディアス、マジックカーボン、マイクロ
だけでイイよ馬鹿ですかあなたたちは
あ〜あとDHSの粘着か
ハモンド、レナノス、ドイツテンションはイラネ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/14(月) 17:57:41.97 ID:Jd19sqhW.net
ニッタクはラケットもラバーも住み分けができてないよね。
あと価格設定が惜しい

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/15(火) 14:56:17.81 ID:Z1KX78wB.net
ゴソッと商品整理しても値段下げればあまり苦情も出ないだらう

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/16(水) 16:03:01.43 ID:s6d8sD22.net
>>278
ガルゼ(゚听)イラネ

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/16(水) 20:47:11.69 ID:o8f4DXc0.net
ガルゼってあんま情報聞いたことない

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/16(水) 20:54:25.04 ID:ix2uI9dP.net
ニッタク社内かなりゴタゴタしてそうだな
もうやけくそでラケットラバー出してるとしか思えない
経営大丈夫か?

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/17(木) 00:51:30.58 ID:n1cvqUib.net
マジックカーボンは名品だよな

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/17(木) 01:13:22.63 ID:i3ELLWJW.net
>>278 ハモンドプロβを忘れないであげてください。

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/17(木) 02:08:25.44 ID:I3MSO4WU.net
JOラバーずっと使ってたよ。ちょっと安かったし。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/17(木) 23:53:28.82 ID:n1cvqUib.net
スレイバーやマーク5とかより数百円安かったな

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/18(金) 00:49:43.97 ID:7o6swRtR.net
ファスタークG1って保護シート付かなくなった?

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/18(金) 08:49:42.87 ID:zuzMztsC.net
>>288
保護シートは今は付いてない

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/19(土) 18:11:17.33 ID:laaUOCsp.net
フライアットハード注文してみました。実際に打つのは木曜日くらいになりそうだけど
またどんな感じかレポしてみます。
何かいい音するようだね、楽しみ。

291 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/21(月) 16:59:07.89 ID:cGsrRasV.net
わくてか

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/21(月) 22:49:40.99 ID:cqXf6NOW.net
ニッタクラバーの課題は湿気

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/21(月) 23:38:46.16 ID:e3a61JQl.net
ここかどっかのスレで、
「お勧めの粘着ない?」
「レナノスホールド」
見たいな会話があった気がするんだけど、レナノスホールドって粘着なの?


294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/21(月) 23:53:46.63 ID:jPYo9BaC.net
>>293
粘着はないが、中国ラバーのような球筋

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 00:07:43.47 ID:4ZxOl9X9.net
>>294回答ありがとう!
前レナノスホールドつかってて、テナジー05FXにしたんだけど
レナホに比べてひっかかる感覚が全然無くてちょっとびっくりしてるんだ。
中国ラバー使ったことないからよくわかんないけど、テナジーの方は擦った方がいいのかな…?

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 00:28:13.54 ID:rOXOEpqu.net
>>295
テナジーは当てて回転かける方がいいよ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 02:06:45.20 ID:TxPsRctK.net
自分はレナノスホールドあわなかったなぁ…



298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 03:03:49.95 ID:L+x3zYFh.net
レナノスホールド糞すぎんだろ

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 03:12:12.67 ID:xDIR4PEl.net
補助剤があれば良いラバーだと思う。
そのままだと使う人を選ぶよね

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 08:10:33.20 ID:5tYowmDg.net
テンションユーザーの俺からしてもレナノスホールドよかキョウヒョウのが違和感なかったな
飛ぶし掛かるしレナノスも高性能ではあると思ったけど

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 08:57:21.37 ID:q+5Wa/J5.net
力があるやつならキョウヒョウでもいいけど、弾きが弱い奴だとあまり飛ばないぞ

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 21:39:35.26 ID:4ZxOl9X9.net
>>296回答ありがとう
とりあえずレナホの時のクセをなくすために練習するよ
>>297 >>298
自分はいいラバーだと思ったよ
安定感はあったな。

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 23:05:43.57 ID:ADv+VGDE.net
レナホってオナホみたいでなんかやだw

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 07:49:38.66 ID:M0OXRQ2k.net
バーウェルフリート誰か買ってないの?笑

あの値段だと買う人少なさそう。

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 10:11:47.66 ID:js+T4vCp.net
>>303
確かにね(^_^;)

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 20:13:24.55 ID:KSXBhFBG.net
>>303
僕らの周りではオナホ意識してわざと言ってるぞw

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 21:22:27.66 ID:reDkJtf/.net
>>303俺は、オナホに似て語呂がいいからレナホって言ってるぞ!

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/24(木) 01:00:04.92 ID:V3P5IStk.net
フライアット期待外れ…ハードだと打球音がこもるし。薄くとろうとすると、シート滑るんで注意です。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/24(木) 01:08:00.61 ID:1w69z4VI.net
>>308
ニッタクにグリップを求めるのが間違ってるw

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/24(木) 03:26:51.61 ID:1w69z4VI.net
契約選手がカデットで優勝したね。
彼には頑張ってもらいたい

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/24(木) 10:51:57.36 ID:ySBp+/Av.net
大人になるにつれ契約条件の良い大手にうつるんだよ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/24(木) 14:25:48.80 ID:6jDC2bAG.net
308

キャンペン用紙貰った?

313 :290:2011/11/24(木) 15:06:36.74 ID:BjiGt0OX.net
フライアットハード打ってきました。
ファスタークG-1も使ってるので比較して比べたいと思います。

対下回転 ファスタークG-1のほうがラバーでグリップする感じがして引っかかりも
強いですね。

ドライブ スピードあるドライブが打つことが出来ると思います。しかし、ループドライブ
はファスタークG-1のほうがかかりがいいのでやりやすいですね。

スマッシュ これはファスタークG-1よりもフライアットハードのほうが威力も出ています。

総合 >>308さんも言ってるように滑るような感じなので切れた下回転を擦ってのドライブがきつい感じがします。
どちらかと言うと、弾いて打つようなやり方のほうがこのラバーの良いところを生かせる気がします

使用した経験がありませんが、ファスタークS-1と悩めるところですね。値段的にも。
ファスタークS-1使用してる方はどんな感じなのか教えてもらえるとありがたいですね。
しょぼレビューでしたが、ありがとうございました。m(__)m
また、感じたことがあったら追記したいと思います

314 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/24(木) 19:55:57.50 ID:XQ/WbA98.net
(`・ω・´)ゞレポ乙でありますっ!!

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/02(金) 21:29:36.11 ID:iEpE0+sb.net
大半廃盤にしよう

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/03(土) 03:42:08.85 ID:RFEcOeQi.net
ラバーとラケット全部廃盤でいいよもう

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/03(土) 06:07:37.80 ID:2cpxydWm.net
シューズもウェアも全部廃盤でいいよ ボールだけでいい

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/03(土) 08:54:48.59 ID:R9cEsmcb.net
廃盤は俺が断わる

319 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/09(金) 22:48:10.06 ID:lH3RUfmt.net
バイオリンの中ペンって打球感どんな感じ?あと個人の感想でいいが、チャイラバとは相性いい?

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/11(日) 12:56:17.98 ID:htx0se9w.net
>>319
弾みが足りなさすぎると思ふ

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/11(日) 19:26:17.28 ID:v3VI9Mgt.net
>>319
バイオリンのシェーク使ってる人は知ってるが、その人はキョウヒョウ使ってたな。
後ろでドライブかける人だと俺も弾みが足りないと思う。前陣でやる人ならいいけど。

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/11(日) 19:37:15.27 ID:1JVMXWqA.net
そろそろいい加減アコースティックの中ペンとか商品化すればいいのに
バタフライにしてもそうだけどシェークの人気モデルって相当にベタなやつ以外なかなか中ペンにしないよね
中ペン使うなら特注にしろと言わんばかりのラインナップでカタログとか見てても笑えてくるわw

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/11(日) 19:43:48.26 ID:v3VI9Mgt.net
特注の値段も上がったんでないかい。

324 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/11(日) 22:37:09.03 ID:QvLFFQue.net
>>320
>>321
ありがとう。俺は中陣からバシバシ打ってくタイプだからあわなそうかなw
もしアコースティックやテナーの中ペンがでたとしたら、バイオリンを1として、両者はどのくらい弾む?

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/12(月) 13:53:24.29 ID:0OklD9R1.net
バイオリン:1
アコースティック:1.25
テナー:1.4


326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/12(月) 14:51:22.68 ID:Vftx+8va.net
>>325
ヘェ〜
1.4倍も弾むんだww

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/15(木) 16:37:51.18 ID:YeGtXY3l.net
eジップなんだよ

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/15(木) 18:54:55.26 ID:ttSKitc/.net
バイオリンはアコースティックより弾みは弱いけど、スピンが強いからね

329 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/15(木) 20:01:04.60 ID:b9KShM3f.net
なるほど、ありがとう!

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 20:51:16.68 ID:9sYuLrcP.net
ニッタクが売っているキョウヒョウ(中国スポンジ版)を買う場合と、
輸入ショップが扱っているキョウヒョウを買う場合のメリット・デメリットを教えて下さい

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 21:38:39.82 ID:YpN7AXTV.net
わかんない

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 22:09:17.47 ID:IPDSUU4s.net
ニッタクだと厚さが選べる

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/20(火) 21:32:49.44 ID:0iFxoV64.net
ルーティスにG1がすごいいいわ

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/28(水) 08:50:53.36 ID:ib2v7M3g.net
なんか2月から一部商品値上がりみたいなこと書いてあったの見た。
なんでもかんでも値上がりでイヤだなぁ 

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/28(水) 13:07:13.49 ID:vxbKeZXl.net
卸売り価格上げるのかな?

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/28(水) 13:28:00.19 ID:kvS5Yw+Y.net
>>335
たぶんその影響だろうね

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/29(木) 18:22:21.48 ID:3udT0EO9.net
ニッタク値上げしても買う商品ないや

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/29(木) 21:37:43.50 ID:EzVKIQZp.net
ナッパとベジータくらい格の違いがあるのにベジータ(バタフライ)の真似して
値上げしてイイと思ってるのだろうか?

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/03(火) 05:48:10.88 ID:O2osY5f2.net
S1はシックリこなかった。

G1は良い。テナジーにちょっと似てる。

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/04(水) 20:30:52.55 ID:GTVYnN8i.net
現在ルデアックフリート使ってて、ノベリア買おうと思ってるのですが、弾みはかなり落ちるでしょうか?
ラケット性能相対座標であまり差がないリアロックスとルデフリの弾みの差がかなりあったので戸惑ってます。


341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/06(金) 10:58:44.12 ID:9PX+sNFF.net
値上げするか検討中らしいよ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/06(金) 14:17:09.79 ID:zxe9H6EG.net
レナノスブライトソフトってドライブ打つときにカキュッみたいな金属音って鳴りますか?

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/06(金) 21:02:43.34 ID:pfUHVPbY.net
ファインジップは値上げするらしいな

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 03:39:12.10 ID:ws30G7Jw.net
>>342
鳴りますん

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 06:36:53.26 ID:2eh18skf.net
ファスターク糞だな

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 09:15:37.41 ID:5hjs8D0n.net
オマエが糞の間違いだろうね

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 12:07:03.38 ID:4S/JwdB5.net
ニッタク社員乙

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 12:18:29.11 ID:3Hnqhiwv.net
いやいやいや

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 12:21:35.75 ID:dEDzJ8rT.net
ファスタークは下がってからが厳しいな
前に張り付いてるスタイルならいいんだけど、下がって打つ人には向かない

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 13:11:19.01 ID:f/7VNqPe.net
そのへんはラケットを弾きのいいのに変えるとかあるんじゃないの?

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 13:30:12.85 ID:R3qNqKck.net
色々合わせたけどファスタークG1は5枚合板に限るわ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 13:41:32.05 ID:f/7VNqPe.net
俺は5枚合板から7枚へと移行するつもりでいるよ。
狙うはバーウェルだけどね

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 14:15:58.60 ID:dEDzJ8rT.net
>>350
ラケット変えるほどのラバーじゃないわ
ラバーをテナジー64かヘキサーHDあたりに変えたほうがいい

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/07(土) 16:08:06.65 ID:96+QUGJd.net
ファスタークG1は特殊素材ラケットに合わない気がする。

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 05:19:06.32 ID:07w6s6IX.net
ヘキサーHDはカット後でも53gで重すぎるし…カチカチに硬いし
回転かからないからドライブが弧線になら無い

フィルメアにフォアはファスタークG1・バックは64の組合せにしてからは
回転量あって弧線になって
すごく良い!


356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 08:08:59.08 ID:e+OS/diF.net
ガルゼやフライアットって売る気を感じられないww

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 08:10:21.85 ID:RaHDfINs.net
ニッタクはいつもそんなのばっかやなw

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 08:57:49.09 ID:ThXrmRVe.net
>>356
ガルゼは使ったことないけど、フライアットハード最初は良くないかなと感じたけど
最近なんだか好きになってきたよ。硬いのでスマッシュが打ちやすいからなんだけど。
ここでか用具スレだったか忘れたけど、球が滑る感じがすると他の人は言ってたけど
回転重視ならファスタークG-1のほうがかかる。

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 11:53:11.58 ID:ZLtuxTVS.net
>>358
(`・ω・´)ゞレポ乙であります!
フライアットハードは片面ペンに良さそうですね

360 :358:2012/01/12(木) 17:36:58.44 ID:dnKATXdl.net
>>359
ドライブかけるより弾いて打つ感じのほうが良さそうだね

361 :358:2012/01/12(木) 22:36:39.16 ID:DdwmEQHr.net
>>360さんの
ドライブかけるより弾いて打つ感じのほうが良さそうだね

って読むとシェークのバック向きって感じですね?

ヘタッピな個人的にはフォアもバックも一枚でやる片面ペンには回転に敏感過ぎなくて、
さらに強打に耐えうる硬いスポンジってのは、
ヘタッピな個人的な好みですが、やっぱり片面ペン向きって思っちゃいますぬ。

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/14(土) 19:41:38.14 ID:uucLwAGr.net
>>355
弧線になるかならないかなんて打ち方の問題だし、それが良いか悪いかも人によるわボケ

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/14(土) 19:43:25.14 ID:i4dk3AFh.net
下がった時なんてむしろ真っ直ぐ飛んで欲しい

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 00:41:10.35 ID:pU8NWcX1.net
俺は下がった時こそ弧線でいってほしいが。

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 01:42:28.92 ID:J9ILP/TT.net
下がった時に山なりに飛ばないと安定性にかけるよね

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 01:55:55.34 ID:le+g1v3o.net
んなもん人によるわ

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 01:57:34.05 ID:le+g1v3o.net
ただ一般的には前でやるにはキョウヒョウやテナジー05で
後ろ主体は64やドイツ製を使う人が多いことから下がったときは真っ直ぐ飛んだ方が良いんだろうな

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 01:59:01.60 ID:Xfi+R3/D.net
下がったら台より下のところから打たないといけない場合が出てくるから弧線描いた方が好きだな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 02:00:25.87 ID:GvfbT0e1.net
ボル、シュラガーは05
水谷、メイスは64やブラスピ


最近どや顔で弧線って言葉使うやつ多いな
重要なのは威力あるドライブが打てるかどうかだろ
弧線とか二の次

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 02:02:23.86 ID:GvfbT0e1.net
>>368
弾みすぎても上から叩かれる

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 02:06:57.35 ID:Xfi+R3/D.net
まぁ確かにな、適度に直線、適度に弧線ぐらいが一番いいわ
キョウヒョウに塗ってるから両方クリアしてるけど

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 02:38:43.57 ID:mo+ZuzRr.net
そんなに弧線にこだわるならタキネスチョップ使えばいい
あれ凄い弧線になるからおすすめ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 03:49:40.40 ID:jhtDj++Q.net
>>369
王国とかで「中国卓球のキーワード」みたいな感じでプッシュしてたからね
前陣死守してドライブするタイプならまぁ重要なんじゃない?
その感じのまま下がっても正直クソみたいな球しか出ないけど

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 04:35:26.66 ID:QWZ1kHbD.net
>>373
そうだよな
前陣死守しない人は気にする必要無い
後陣でそんな球打っても思いっきり叩かれるだけ

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 04:55:38.39 ID:jhtDj++Q.net
>>374
そんな叩くスタイルで勝ち上がれるようなのが丹羽くんぐらいしかおらんから
韓国とかドイツに勝てなかったりするんだろうけどねw
これ以上はスレチっぽいからやめときます

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 10:56:44.15 ID:J9ILP/TT.net
弧線の意味わかってないな…。

弧線の理論は中国選手がみんな大事にしている。

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 14:37:29.22 ID:dwEVW/F8.net
弧線なんて二の次、前陣死守が中国卓球の凄いところ
高い弾道のボール着ても下がらずジャンプしてカウンタードライブするし
他国の選手なら自分が打てる位置まで下がって打ち返してる。

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 15:17:55.24 ID:NspX3JUf.net
>>376
俺達には関係の無いことだな

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 16:08:24.48 ID:LCrGlOw0.net
馬龍や許が前陣死守してるようには見えないけどな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 17:30:48.21 ID:tuPFJ2Xv.net
他国と比べればしてる

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 17:49:21.03 ID:u1vGCcN6.net
ニッタクのカタログに、お飾りのように中国のトップ選手を契約選手として載せていますが、
あれはキョウヒョウを売らせてもらうための大人の事情なのでしょうか?

誰しもゴリラの画像なんて見たくないですよね

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 17:57:28.13 ID:nEt+py6n.net
>>380
>>381
ロビングばっかりで猿顔の水谷の悪口はよせ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/21(土) 00:36:12.63 ID:rCrEHFkW.net
ファインジップ値上がりかよ
STIGAのやつに乗り換えるか

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/21(土) 07:45:32.83 ID:ThUwg4+u.net
>>383
あれでもいいよ。ほとんど同じファインジップだから。

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 14:25:08.56 ID:9NcoME90.net
eシップって何

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 17:17:17.02 ID:3QRMSZQx.net
カスミンはクリッパーに両面テナジーってマジですかね?

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 17:24:53.81 ID:44qlvQeq.net
全日本では両面テナジーだったよ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 17:29:46.74 ID:3QRMSZQx.net
マジでっ!?
ジャロにチクっちまうかな

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 17:32:12.32 ID:uC7pNKxb.net
バ―ウェルっていう噂なかったっけ

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 17:33:41.86 ID:44qlvQeq.net
バーウェルも使ってない。
クリッパーcrwrbに両面テナジーだよ。
多分05、64かと


391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 17:38:30.57 ID:9NcoME90.net
石川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 18:02:23.20 ID:3QRMSZQx.net
カスミンお詫びとしてオマンコうpしろや

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 18:40:30.14 ID:OaA3Virl.net
石川、契約選手なのにひでえなw

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 18:49:28.22 ID:69Oip/FP.net
私イメージキャラクターですから
製品使うとは言ってません


395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 18:54:48.73 ID:afyvL5DL.net
モデル契約だしね

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 20:41:32.57 ID:83P4IYDJ.net
あのグリップはクリッパーじゃないと思うけどね。
バーウェルにフォア G-1にバックテナジー64に変更されたと思ったがね。
愛ちゃんのフォアは何かね?バタのマークが見えたが?

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 20:50:03.57 ID:44qlvQeq.net
全日本で実際に見たからクリッパーで間違いないよ。

愛ちゃんのフォアはスピンアート

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 21:07:15.99 ID:83P4IYDJ.net
ソースはここだけどね。
http://takyu.seesaa.net/

TVでしか見てないから何ともいえないが。以前はクリッパー使ってたのは知ってるよ。

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 21:24:53.49 ID:JoyeCQQe.net
とんねるずの時はバーウェルで全日本の時はクリッパーCRWRBだったよ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 21:30:31.33 ID:83P4IYDJ.net
>>399
鍋かフライパンのときか?

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/25(水) 22:01:04.20 ID:69Oip/FP.net
呼んだあるか >張


402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/01(水) 14:17:19.23 ID:KYWp2i2p.net
>>399
バーウェル購入したけど体調悪すぎて1回ぐらいしか使えてない。
宝の持ち腐れだよ、情けない。

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/02(木) 13:57:35.11 ID:Wtjio/V+.net
(´・ω・`)お大事に
  つ愛と

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/02(木) 14:02:29.02 ID:A6z1kifm.net
>>403
難病で苦しんでます。ありがd

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/13(月) 21:05:51.16 ID:W/l0kFMm.net
天弓国内発売か
ttp://ameblo.jp/hangry-coach-ats/image-11161599177-11787219414.html

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/13(月) 22:08:27.45 ID:bDiMTNeN.net
>>405
へぇー、気になるし出るまで待ってみようかな

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/14(火) 13:31:59.30 ID:+aavWWOI.net
eシップは期待

天弓パワー期待

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/14(火) 16:32:28.79 ID:zPieMyFL.net
富士山と桜の花びらイラストのメイドインジャパンマークはよかった。
DHSのアイテムも嬉しいけど国産も頑張ってホスィ。

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/14(火) 22:43:59.27 ID:jXCCTpC9.net
ニッタクから新しいシューズが発表された、その名前は、

AKビート(AKBeat)

こ、こらっ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/14(火) 22:50:48.83 ID:RtS+eZd3.net
激滑りしてるぞ

411 :実力はベスト8だが一回戦で一位とあたる男:2012/02/14(火) 23:08:50.85 ID:oy+LdK3h.net
テナジー48はグリップ良くて滑らないぞ

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/14(火) 23:58:38.88 ID:e8hYDNAn.net
本社が秋葉原だしね

413 :ニッタク2012春のカタログ68ページ:2012/02/15(水) 00:11:46.27 ID:1M4ts5o2.net
AKビートをはいて、笑顔で脚線美を披露するエリアカのファマモト選手

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 01:10:43.88 ID:eBTAh/DE.net
相変わらずニッタクは絶望的にセンス悪いなw

まあそこが好きなんだけどな!

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 11:28:36.07 ID:tgL+bfwR.net
シューズ出しすぎw

天弓パワー

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 14:59:03.52 ID:sBE8ab78.net
天弓パワー打ってみたけど良かった。

確かに紅双喜の天弓より跳ぶな。

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 21:25:10.17 ID:CqP1W+uW.net
L-カーボンのメランSTにフォアG1バックキョウヒョウNEO2


って合いますか??



418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 22:42:16.06 ID:oiIvYtCE.net
ちゃんとした接着剤塗ればしっかり貼りつくと思うよ

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 22:55:31.44 ID:CqP1W+uW.net
やっぱファインジップですか???


L-カーボンってのがいまいち想像できないのですが…

弾む感じですか??

それともしなる感じですか??

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 23:24:50.04 ID:8eyLYT1w.net
買った方が早いじゃん

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 23:31:17.56 ID:CqP1W+uW.net
↑財力に乏しいのでほぼ失敗は許されない状態でして…


だから購入前に徹底的にリサーチをかけました



422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 23:50:07.58 ID:j+0l9Oci.net
バックがキョウヒョウって有なのか…

どんなプレースタイルなんだ

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 23:56:01.03 ID:CqP1W+uW.net
とりあえず「攻め」を中心に考えてみました


バックで回転のかかった球で崩してフォアで攻め込む


というのが理想型です


バックハンドでもフリックしやすいように粘着選んだんですけど…

どうですかね??


424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 00:48:58.55 ID:RoRBvyRC.net
>>423
使えるには使えると思うけど、正直オススメしないよ
フォアバックのラバーを逆にした方がいいと思うけど

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 01:15:17.66 ID:g0ITHA7M.net
そうですか…


まぁそれも考えておきます


そして私が最も聞きたかったことなんですが…


Lカーボンのラケットってどんな感じなんですか??



426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 01:20:54.95 ID:g0ITHA7M.net
↑に補足します

もしバックとフォアを入れ替えるなら

NEO2とNEO3どっちがより攻撃的に試合を運べると思いますか??




427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 01:33:19.19 ID:S5v1nFaJ.net
チャンスメイク用に粘着貼っとくんなら

片面はキョウヒョウじゃなくスパイラルあたりにして
攻撃専門のA面、守備専門のB面って分けて

裏裏で反転多用の攻守型とかどう?



Lカーボンどんなの?
って聞かれても比較対象がなきゃ解説できん‥

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 07:42:19.38 ID:g0ITHA7M.net
木板の合板や

Gカーボンに比べてください

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 08:53:46.78 ID:WKZKLVdt.net
バックに粘着は技術覚えるのには、いいと思う
試合は微妙

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 08:55:19.67 ID:zk0xhEBC.net
カーボンに中国ラバーなら五枚合板がいいんでは…

カーボンでしなりがあるとは思えないし。

両面S1でいいのでは。

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 09:06:35.43 ID:XSH9EJhc.net
バック面にフォア面より弾まないラバー貼る人多いのって
万国共通なのかな?(フォア面粘着の人除いて)

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 16:16:18.63 ID:Uq+ZTZLY.net
中学生ぐらいまではそぉなんじゃない?

高校ぐらいからはフォアは回転とか弾道を重視する人が俺のまわりには多いな。バックはスピード重視みたいな。

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 22:59:18.23 ID:g0ITHA7M.net
ほぼ決定しました

F面:キョウヒョウNEO2
B面:G1かバタフライ製のブライス・スピード

ラケット:アコースティック


どうすか??

自分的には結構いい感じになるのではと思いますが…


434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 23:39:55.32 ID:cJx/InRv.net
>>433
折れた時がこわいな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/16(木) 23:40:07.17 ID:LQyr2ZMk.net
F面は、キョウヒョウNEO3の方がいいような

キョウヒョウNEO2は飛ばないので

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 07:19:06.28 ID:WFUAFdii.net
>>435
いや、両面で性能差が大きい方が良いんじゃない?

飛ばさなきゃいけない(下がってる)状況なら
ラケット反転する余裕もあるだろうし

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 07:41:33.53 ID:f4Qi71KN.net
王励勤でさえローズウッドとキョウヒョウNEO2からNEO3にしたのに

アコースティックとキョウヒョウNEO2はどんだけ筋力いるんだww

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 09:30:22.47 ID:BExb09Oj.net
>>433
用具がプロ向き過ぎてなんとも言えないわ

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 09:59:45.06 ID:QrQYcU03.net
>>433
佳純ベーシック+両面ハモンドで充分のレベルでは…

カタログ見たり実物触って用具選びは楽しいけど、現実的な事も考えてみては。

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 11:09:18.63 ID:FayN0YkG.net
>>433
 
レベルは

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 11:27:06.69 ID:jl+F91N/.net
道具だけ高級な中学生は一番笑われるってのは知っといたほうがいいよね
あと下手だと粘着は厳しいことも

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 12:07:33.21 ID:gmZPSt+a.net
天弓出しても性能はファスタークに劣るだろ
あまり意味無くね

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 16:16:08.70 ID:/e6AAWaR.net
確かに自分にはだいぶ過ぎた道具だと思ってます


しかし!!!

これを使いこなせるようになったら強くなったってことじゃないですか??


それにラケットは「アコースティック」に断定したわけではないです


一応希望というかたちで…



444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 18:29:38.81 ID:gYVc3yVi.net
>>443
おまえこいつだろ
ヤフー知恵遅れっぽい書き方してるからいっぱつで分かった
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/domtgbp

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 18:33:30.28 ID:gYVc3yVi.net
L-カーボンのラケットってどうですか?? 弾き、回転、スピード、コントロールなど…...
domtgbpさん

L-カーボンのラケットってどうですか??

弾き、回転、スピード、コントロールなど…etc


使ったことのある方は感想お願いします

また、使ったことの無い方でも

「友人はこう言っていた」的なものでも構いません
宜しくお願いします


質問日時:2012/2/13 17:53:18

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481416399

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 19:22:53.88 ID:BExb09Oj.net
>>443
コルベルにF:ラウンデルハード、B:ラウンデルでいいよ

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 22:21:43.76 ID:eVrKCYlG.net
アコースティックに粘着!
筋力トレにしっかり励まねばならぬwww


448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 22:40:57.87 ID:/e6AAWaR.net
すごいっすねww

分かるもんなんすねぇこういうのww


その推理力

探偵になれますよww



それにアコースティックは止めようと思います

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 23:00:57.84 ID:/e6AAWaR.net
アコースティック止めて

フレイムにしようかと…


バーニングウッドテクノロジーがどうこう言ってますが

弾きますか???

逆に弾きすぎますか??


450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 23:31:45.94 ID:FayN0YkG.net
ドライブ大好き並の知能だ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/17(金) 23:45:38.40 ID:/e6AAWaR.net
↑どんな知能??



452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 00:12:47.53 ID:t2+dj8u2.net
多分質問内容や言ってることからして君がどの用具を使ったところであまり
変わりはしないだろう
扱えない用具使っても用具に遊ばれるだけ
使いやすい用具で自分の実力を上げることを第一に優先すべき


453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 00:34:54.20 ID:YcQfVOtz.net
んじゃそうします

スキルUP目指して頑張りますか


実は私、野球人です

卓球は趣味でしてたんですが

本格的にしたくなったんで質問しました


レベル的には中級者くらいはいってると思いますが

卓球に関する知識はまだまだでして…


もっと頑張ります


454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 00:36:12.73 ID:cKUnbSL6.net
実力ベスト8みたいなレスやめれw

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 00:39:02.16 ID:YcQfVOtz.net
中級者じゃないかも知れませんが

初心者ってほどじゃないですよ

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 00:58:18.00 ID:zas3K18D.net
R:ラティカ
F:ニッタクキョウヒョウ2
B:フライアットソフト

そこまで値も張らず
特徴をもちながらクセはない
幅広いプレイヤーに使えそうな組み合わせ

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 00:59:46.97 ID:YcQfVOtz.net
ありがとうございます

初心者にはもって来いって感じですね!!


取り入れます


458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 01:43:18.46 ID:O0po5NCc.net
サナリオンに両面マジックカーボンで基礎を磨こう

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 08:42:23.55 ID:GvbZ1sdb.net
>>456
幅広いプレイヤーにってことなら、キョウヒョウ2 はキツくないか?

ラケットはラティカのまま、
・硬めが好きなプレイヤー
フォア:ハモンドプロα
バック:レナロスハード(ブライトでもおk)

・柔らかめが好きなプレイヤー
フォア:レナロスソフト(b(ry)
バック:フライアットソフト

ぐらいじゃね?

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 11:59:28.41 ID:qCLJuPU8.net
実力は二回戦負けながら常にベスト8以上に入る実力




461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 12:49:14.84 ID:zas3K18D.net
>>459
片面はキョウヒョウ2が良いらしから
一番扱いやすいであろうニッタクキョウヒョウ2にした

非粘着ならモリストRSハードかな
ナルクロスGS、ハモプロβも良いんだけど割高

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 14:17:38.43 ID:KAIuBj38.net
フライアットハードとソフトでイイじゃないですか!

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/19(日) 14:51:33.91 ID:Y5FqiQLP.net
>>456
俺が今から買いに行くのと完全一致ワロタ



464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/20(月) 16:07:31.89 ID:cOdgnwg8.net
カタログゲット!
ラバーの硬さが表記されるようになってますね。
ついこの前にも売れそうにないラケット爆増してたのに、
まだ増やすんだな・・・。
36ページに載ってる分で十分じゃないかなぁ・・・。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/20(月) 16:53:04.77 ID:qP4cSyq8.net
ブライス・スピード買った
スピードが楽しみである
早く試打したし

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/20(月) 21:23:57.80 ID:qP4cSyq8.net
↑しまった
ここはNittakuスレだった
レスるとこ間違えるなり

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/21(火) 12:21:56.28 ID:LAVQf+l6.net
>>464
硬度表記がアテにならんな‥

ハモプロとスパイラルはミドルハード級だろ
モリストLPも訳が解らん

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/21(火) 20:39:18.44 ID:6gu3MF+a.net
今日カタログゲットした。契約コーチんとこに新井卓将さん載ってないね。他と契約すんのかな?

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 03:49:07.25 ID:8BIaDbPs.net
>>461
「どんなレベルにも」って書いてあったから、>>455宛てではないと勘違いしてたwすまそ。


470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 22:30:06.76 ID:dMHflCID.net
ak beat \4800って
パクリ過ぎじゃない?

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 23:12:03.84 ID:IanzJ5mO.net
ダメな社員が増えすぎちゃったかもねっ☆

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/03(土) 18:50:30.33 ID:GibcPZXC.net
ニッタクのカタログはドヤ顔がキツイ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 12:21:05.70 ID:orsdgEtW.net
ニッタク商品はパクリを公言するだけ可愛げがある。
新機軸はタマスが発信して他メーカーがそれをパクり、低クオリティ低価格で提供する。それでいいじゃん。

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 13:16:52.35 ID:r9/wrIjo.net
バタフライのインナーフォース発想の新機軸には度肝を抜かれたぜ・・・

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 15:29:18.69 ID:0qd4WCVV.net
インナーにカーボン挟むのは
バタフライより前からニッタクがやっていた

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 16:00:36.11 ID:fX1Mu91S.net
クランパモデルもインナーじゃなかった?

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 16:49:06.82 ID:alA2xiyS.net
そもそも海外だと別に特殊素材を内側に挟むのは
特別珍しくもないもんだみたいなこと王国に書いてあったような

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 20:56:04.68 ID:Hbpmv9TC.net
ラケットを股間に挟むのは昔から俺がやってた

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 21:11:59.99 ID:YBnc/wSA.net
>>477
そらそうだ
だってダマスもドニックのやつパクったからね

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 21:58:59.63 ID:GTunfr/4.net
MAXカーボンもインナーだぞ

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/04(日) 22:03:17.69 ID:bltAbtav.net
木の板が五層あるなら外側に挟むか内側に挟むかの選択肢があるわけで
そんなの研究最初期の段階から考えるものだからな
それをさも斬新な技術のように広告するバタフライは良くも悪くもさすがというか

それよりそろそろ片面は外側片面は内側の特殊素材ラケットとか出ないのか

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/05(月) 01:30:56.42 ID:PUR1rgRF.net
トレメンダスが廃番になったのが残念でならん。
インナーファイバー仕様で、いいラケットなんだけどな。
名前とデザイン変えてなんとか復活しないかなあ。
だれか実績作ってくれ〜〜!


483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/05(月) 16:57:20.79 ID:gvSJlkL/.net
アコースティック買ったぜ

STグリップが丸っこくて、今まで使ってたラケットより
持ちやすい。
それと、形状がバタのエラ張りとも違う、なんつーか四角だ。


484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/05(月) 17:00:06.88 ID:qD5siMm5.net
>>483
重さはどれくらいですか?

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/05(月) 17:02:53.76 ID:gvSJlkL/.net
店で一番軽い個体を探してもらって84g


486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/05(月) 17:20:17.82 ID:LHwzZ6A0.net
>>485
いいなー( ̄▽ ̄)
うらやましいぜ!笑

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/05(月) 17:31:00.37 ID:gvSJlkL/.net
4年使ってボロボロになったサナリオンご苦労様

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/13(火) 20:55:09.85 ID:oMUcf50O.net
ニッタクさん、オンラインショップ作りかけて放置プレイですが、やる気あるんですか?
http://www.nittaku.com/index.html

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/14(水) 13:42:03.45 ID:fhIQnEOM.net


俺もアコースティック買った\(^o^)/


在庫10本の中から一番軽い79グラム買ったったwwwwwww
使ってるうちに82グラムになっててワロタwwwwwwwwwwwwww

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/14(水) 16:34:32.88 ID:Vf76kiK/.net
手アカ比重ありすぎwwww


491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/14(水) 23:40:23.71 ID:B6ovp1GU.net
湿気だろ、JK。

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/17(土) 21:37:45.04 ID:3F8Iq5SX.net
チタンビート売ってくれ

493 :ファスターク:2012/03/18(日) 00:00:13.94 ID:LlCL/enD.net

 ・>

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 09:22:47.24 ID:bXjr3dBw.net
天弓パワーどうですか?

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/27(火) 17:53:23.95 ID:4SYWw2NG.net
良いよ。

キョウヒョウより使いやすくてよく跳ぶ。ただ、独特の弾道とか、中国ラバーらしさは多少犠牲になってるけど。

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/30(金) 21:46:08.33 ID:j+Qo9jkD.net
韓国の石ってコルベルにテナジーじゃん…

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/30(金) 23:56:43.53 ID:jCJI9vrl.net
カスミンだってマロンだってリチンだってシャオシアだって
使ってないしね

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/02(月) 10:35:38.35 ID:6LoITiCY.net
ファスタークG1って、テナジー05そっくりじゃない?
最近チームメイトのを使わせてもらったけど、打った瞬間に上に上がる感じとか、弧を描く感じとか似すぎだった。
普段、そこまで弾まないラバー使ってるから自分には一番嫌いなタイプのラバーだったな。
スポンジスカスカラバーで好感触だったのは、テナジー25とラクザだけだわ。
数回使わせてもらっただけだけど。

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/02(月) 12:12:20.49 ID:EO0intOR.net
>>498
似てない。
テナジーはもっと弾む。
打球感も全然違う。

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/05(木) 19:47:56.10 ID:oFPS5GOC.net
500

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/05(木) 19:57:30.09 ID:hFNm59dc.net
>>498
似てない

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/05(木) 23:49:02.00 ID:qpqKCo4i.net
全然似てない

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/06(金) 18:29:42.87 ID:9dFF4Hf/.net
何も知らない初心者の時に初めて買ったラケット
は買った時にはすでに廃盤になっていました

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 20:24:27.27 ID:VAHo/uRs.net
ビゼロックスかランロックスを買おうかと悩んでるんですが、打球感はバイオリンと
比べるとどうですか? 

またスピードや飛距離に関しても教えてくださると嬉しいです

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 06:07:02.31 ID:42L07vdL.net
モリスト2000NXいいね

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 16:03:11.59 ID:Q5p22ML7.net
TSPに売上抜かれたんですか?

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 20:02:15.19 ID:oWjdFrPs.net
らしいね



508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 20:18:12.79 ID:Eg0rHqsZ.net
昔国内売上トップのTSPが
二位になってもおかしくは無い話しだな

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 20:34:06.65 ID:6+xt3KL+.net
最近のTSPはいい物作ってるからね
新製品を作りまくってるニッタクは儲けが出てるのか

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 20:43:32.16 ID:6+xt3KL+.net
そういやこの前スポーツ店でラバー貼ってある初心者セットで新製品のセレンティを見たんだが
最初グリップだけ見て蝶のイシュリオンかと思ったわ
あのグリップデザインはどうかと思う

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 21:13:32.96 ID:oWjdFrPs.net
商品減らせよ

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 21:54:26.08 ID:r71PbSPi.net
レフォーマとか\4200で売れるラバーじゃなくなったろ
アンソート、アルフィール、レトラ、マイクロはキャラ被ってるから一掃したら(マジックカーボンとノディアスは残留)
売る気がないラバーは受注生産にしたら

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 23:05:39.09 ID:Q5p22ML7.net
ヒント:流通在庫

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 23:45:35.42 ID:/KpKE6G/.net
G888がこの前までラインナップにしぶとく残ってたのも
在庫がたんまりと残ってたからという考え方ができるな
テンキョク廃番→天弓パワー新発売はトチ狂ったとしか考えられないが。


ぶっちゃけG888はキョウヒョウが出た時点でお払い箱のラバーだったろ
つーかキョウヒョウも気付けば10年選手か・・・


515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/16(月) 11:06:55.00 ID:NS8T4XSq.net
三番目

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/17(火) 21:45:39.33 ID:zoduWAcA.net
>>514
g888の裏見るとマリンの写真あるけど,マリンのかみフサフサだしな

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/17(火) 22:12:46.81 ID:6nE4goMk.net
ファスタークc-1

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/18(水) 16:10:13.98 ID:GACZJXtq.net
ニッタク商品使わない石川w



519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/18(水) 20:54:20.67 ID:0AZuc2Bp.net
石川はカネ目当てでニッタクと契約したのだよ

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 11:48:00.81 ID:yBs3ZX2C.net


521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 20:12:14.38 ID:wcCD+ZTV.net
>>518
finezipはつかってるかもよ!

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 20:19:23.58 ID:WnCuvb15.net
田代可愛い

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/21(土) 21:34:51.06 ID:2iVfzIbd.net
ファインシップだけはいいね

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/22(日) 12:58:12.34 ID:NB548w0p.net
張一博の方は今でもレナノスホールドとハモンドβ使ってんの?

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/22(日) 12:58:37.95 ID:jVY23NlE.net
テナジー

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/24(火) 12:53:37.92 ID:XEbXa4XI.net
u-21優勝

雑魚

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 18:45:15.93 ID:izFurEl0.net
ニッタク好きだけどファインジップ値上げしちゃったしなぁ…。

これからはスティガのアタッチパワーグルーか…。

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 23:32:36.56 ID:9qS7RaaP.net
ファインジップを水で薄めて使えばコスパ高くね?

他社のよりもサラサラしてないから薄めて使えそう

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 23:35:06.71 ID:4QgGiOrQ.net
>>528
そういうことは使ってから言えよ...

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 00:03:40.21 ID:pytLq1s9.net
>>528
俺は昔から薄めて使ってるぞ

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 01:12:18.42 ID:2iuOYcPx.net
俺はとうの昔に薄めて使うのをやめたぞ
乾くの遅いしラバー使いまわすのに膜が剥がしにくかったから

代わりにラバーだけに塗って即貼ってローラーでコロコロしてる
元々貼った時に凸凹にならないようにしたくて薄めてただけだからこれで問題なかった
まあ膜が薄いから剥がしにくさは大差ないんだが

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 13:49:52.22 ID:JIvEf6az.net
ファインジップは偏見だがスマートじゃないってイメージが強い
ちょっと塗り方間違えるとデコボコができちゃうというか
スカスカのスポンジが全盛だしXグルーとかフリーチャックみたいに
サラサラしてて薄く塗れるけどちゃんと接着できる製品のほうがいいんじゃね

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 14:37:52.34 ID:jwLfgpC8.net
一度貼ったラバーを他のラケットに貼る場合、ファインジップは膜が剥がしやすくて
使い勝手がいいんだよな。

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 14:43:33.89 ID:Y1KbQWX7.net
それは言える。
もっと塗りやすくてはがしやすいの
ないのか?

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 15:16:17.09 ID:jwLfgpC8.net
E-ジップのレビューって見ないんだけど使い勝手はどうなんだろう?

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 16:57:05.44 ID:rrCPDWag.net
>>451
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)



537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 18:41:11.99 ID:rrCPDWag.net
気泡の粗いスポンジのやつはトロトロ系じゃないと上手く貼れないn

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 18:42:11.61 ID:FvhFVq3p.net
近くの卓球屋さんがXグルーで貼ってくれるけどめちゃくちゃはがしやすい

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 22:07:08.42 ID:u+v1REJ5.net
>>538
群馬のお店?

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 22:11:39.29 ID:FvhFVq3p.net
>>539
違うよー
京都のお店

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 22:18:31.38 ID:u+v1REJ5.net
>>540
どうも
群馬にもあるんだけど1枚貼るのに50円とられる

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 22:36:46.93 ID:FvhFVq3p.net
>>541
そうなのか笑
こっちはラバー買ったら無料で貼ってくれるよ
場所によって違うもんだね

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 23:42:24.55 ID:rrCPDWag.net
仙台は一枚165円

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 08:47:34.00 ID:IoiO9Rr6.net
静岡は1枚200円ぐらいだぞ。無料でやってくれるところなんて羨ましい

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 11:27:47.25 ID:UGdIhb+V.net
自分で貼るほうが楽しいじゃないか
君たち、ひょっとして初心者?

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 11:56:51.35 ID:IoiO9Rr6.net
>>545
いや俺は自分でやってるよ。

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 12:30:57.52 ID:S9Gsrfq3.net
実力はベスト以上だけど二回戦で負ける実力だけど。

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 14:12:46.42 ID:/iWLBp75.net
俺は社会人だけど、中学で卓球部に入部して、最初ラケット購入した時は流石に貼ってもらったけど、
確か半年経つ前には自分で貼ってたよなあ。
今の子って自分で道具をメンテしようという気がないのか?
俺は逆に人に貼られるのってすごくイヤなんだけどなあ。
接着剤の量や塗り方は個人差出るしね。

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 19:07:11.54 ID:waOygHh0.net
人それぞれじゃない?
鋏買うのが面倒くらいから俺は店任せ。
いつも行く大手はラバー貼りのライセンス持ってるから、それには敵わないしな。

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 19:10:24.47 ID:IoiO9Rr6.net
>>549
何かそういう資格みたいのもあるの?ライセンスって初めて聞いた

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 20:42:54.64 ID:Dkv9DtFH.net
俺は貼りたいときにグルーがちょっと足りないっていやだから貼ってもらえるなら貼ってもらうけどね
おれはついつい塗る過ぎちゃうから薄ーく塗ってくれるのがありがたい

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 22:09:40.19 ID:S9Gsrfq3.net
ライセンスの取り方

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/30(月) 01:42:05.21 ID:Ag7a1Bgu.net
日に10枚は貼ってるであろうショップの店員より
綺麗に貼れるとは思わんから任せてるな

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/30(月) 08:15:28.06 ID:8pqgWxei.net
紅双喜の天弓、天弓3とnittakuの天弓パワーは関係あるんですか?

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/30(月) 14:28:57.32 ID:3U7TuuL3.net
>>554
ある。

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/30(月) 16:04:00.95 ID:8pqgWxei.net
>>555
詳しくおねがいします

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/03(木) 21:57:37.08 ID:umpFysjr.net
フライアットの懸賞応募してたら
忘れた頃に届いて吹いたw

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/03(木) 22:11:21.73 ID:gPqzWAB1.net
>>557
パーカー当たりましたか?オメ

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/03(木) 22:26:13.98 ID:iIMk0wq7.net
ファスタークc-1は4200円と予想

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/03(木) 22:41:32.30 ID:gPqzWAB1.net
>>559
それはカットマン用なのかな?

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/03(木) 23:12:56.68 ID:AwItpI/z.net
フライアットってどうよ?

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/04(金) 18:14:11.45 ID:WAYYTGgO.net
スピン系テンションからだと満足しないよ

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/04(金) 19:20:38.04 ID:khI3I542.net
うん、ハードはラウンデル・ハードに似てた。
打球感がすっきりしなくて中途半端で良くない。

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/04(金) 19:44:05.86 ID:iN26ZPS7.net
>>561
弾く感じで打つ人にはいいよ。

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/05(土) 00:17:39.83 ID:iTQuwtlO.net
フォアでは無理

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/05(土) 01:51:45.42 ID:0MKEGjU6.net
ファスタークS-1とかハモンドプロβと比較して

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 14:24:56.83 ID:WocNTON1.net
カスミベーシックのグリップが取れた。
接着面積が異常に小さく感じるんだけど、nittakuでは
とれるのがデフォ?



568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 15:56:00.42 ID:YQs807pk.net
>>567
グリップ内はどんな感じでしたか?空洞じゃないよね。

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 17:55:03.35 ID:WocNTON1.net
剥がれたグリップ側にフィンガーチョコみたいな
空洞があります。
ラケット側に加工はありません。

ちなみにとれたのはこれで両面ですwww


570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 18:10:21.75 ID:FA1IgRjM.net
>>569
うpしてください

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 18:10:22.40 ID:YQs807pk.net
>>569
ありがとね。自分も同じラケット使ってるので気になりました。

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 18:55:04.33 ID:WocNTON1.net
>>570
ごめんね接着しちゃった


573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/12(土) 16:23:00.37 ID:GhA9wnBt.net
ショーツ注文した

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/12(土) 16:35:10.11 ID:skefJt2C.net
フィンガーチョコってなんだろう・・・?
田舎モンだからか知らないや・・・。

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/14(月) 07:43:01.36 ID:j3BY7XkL.net
>>574
「フィンガーチョコレート」これじゃないか
http://www.kabaya.co.jp/okitem/cho_finger1.html

グリップ裏をフライスで溝加工してるんだろね


576 :574:2012/05/14(月) 18:19:24.69 ID:BsVNB8b0.net
>>575さん( ^ω^)ドモ
しかしマジで知らない商品ですた

ニッタクはカスミンが使ってくれないし誰を推すのかな?

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/15(火) 09:16:22.84 ID:TBzjh5CC.net
>>576
美誠ちゃん

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/15(火) 18:27:29.38 ID:wrOi3VS0.net
>>577
ミマチャンは美人になりそうやね

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/16(水) 13:39:04.69 ID:Hd+F2lrf.net
強くなったらにったク商品使わないんだろうな

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/18(金) 13:43:53.41 ID:zj4HOiwt.net
ニッタクにはトップ選手用のラバーなんてないよなw

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/18(金) 17:01:26.13 ID:dAOSsxoN.net
張一博のラバーって特注じゃなかったっけ

たしか少し硬いスポンジ

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/19(土) 11:46:35.50 ID:jq/4jOYc.net
ソースは卓球グッズ2011だけど接着剤厚塗りするから特厚よりも少しだけ薄いラバーを使ってるらしい

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/20(日) 01:50:53.09 ID:/h5ZWdi6.net
明らかに補助剤塗るからだろ、それ。

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/22(火) 23:50:19.16 ID:jx3hkfdi.net
ファスタークG1買ったのに保護シートはいってなかった。詐欺だ。怒りで全身が震えている。

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 00:05:12.64 ID:qplDd90h.net
ワンタンメン買ったのにワンタンの皮しか入っていなかった。詐欺だ。怒りで全身が震えている。

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 00:26:29.19 ID:YxOzEjfX.net
ファスタークG1の保護シート初期ロットしか入ってないぞ

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 07:38:37.42 ID:r85K5eTi.net
>>584
今はもう入ってないよ。

588 :584:2012/05/23(水) 13:35:11.06 ID:VMdsFgTQ.net
あれま

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/25(金) 21:15:53.53 ID:wG62IBGV.net
ニッタクはサイドテープと接着剤以外興味ないw

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/26(土) 00:34:19.15 ID:Gfoycq/8.net
>>589
ボールを忘れてるぞ

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/26(土) 06:59:12.43 ID:1lxkXATc.net
>>589
俺はラケット使いやすいものが多い気がするけどね。
個人的感想だけど

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/28(月) 23:40:56.80 ID:XBjCIG7Z.net
ファインジップ始めて使ったけど結構ねっとりしてるのね。
伸ばしづらかったお(´・ω・`)

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/29(火) 09:08:56.51 ID:BcA3WksK.net
>>592
ドロドロ系だよ。サラサラはしてないよ。伸ばしてる間にダマになりやすいから
気をつけて。

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/31(木) 01:39:34.35 ID:2ANAwfOS.net
>>586
初期ロットを見分けるポイントとかない?

近所のスポーツショップに
・パッケージ裏面に窓あり
・パッケージ裏面に窓なし
・石川使用ステッカー付き
の3タイプが存在するんだが

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/31(木) 01:47:43.04 ID:2ANAwfOS.net
あ、あとスポンジ厚の表記が以前と変わってるよね


フライアットを手にとったら
特厚 2.0mm
厚 1.8mm
と書いてあって「ハァ!?」ってなった

手持ちの2008年カタログには
特厚 2.1mm〜2.3mm
厚 1.9mm〜2.1mm
と書いてあるが何時変わった?

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/31(木) 02:32:33.89 ID:MNporNvL.net
>>595
最近卓球再開した者ですが、厚を買ってみて昔より薄くなってると感じたのは
気のせいじゃなかったんですね
特厚買ってればよかった…

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/31(木) 07:51:50.74 ID:rcymM9fZ.net
>>596
メーカーによりけりだよ。

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/31(木) 11:15:25.50 ID:MNporNvL.net
>>597
メーカーによって表示に対応する厚みが違うのは知ってますよ
2.0mmが好みなんでいつもはニッタクなら厚を買ってたのに、ってこと

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/31(木) 14:24:14.95 ID:x7E1hstF.net
>>598
それならニッタクなら特厚だね。自分はその逆で他メーカーで厚を買ったら
俺には厚すぎた。まぁそんな人も居るということです

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 00:38:20.66 ID:DVPWl8j1.net
で、いつからニッタクの厚は2.0mmから1.8mmになったのだ

ヘタすりゃロットが混在してる可能性もあるんだよな

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 17:47:23.31 ID:MWmrITvd.net
バイオリンjとバイオリンてそこまで差がある?無印じゃないとまずいかな?

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 18:07:10.50 ID:3Ol0raKH.net
>>601
知り合いに両方持ってる人いるけど、なぜだかバイオリンしか使わない。
バイオリンJを後から買ったんだけどねぇ〜
グリップはどうだったか?少し短いとか?

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 18:42:43.80 ID:MWmrITvd.net
>>602
軽いし少し安いから使ってみたいけど、漠然と不安があるんですよね。使われないのは問題があるのかな?とか
パワーヒッターじゃないからいいかもと思ったけれど。予算をラバーに回したいのもあるし。用具スレじゃないからこれくらいにしとくわ


604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 20:50:29.99 ID:3Ol0raKH.net
>>603
別にいいんじゃないですか?ラティカとかも見るけど、ラティカライトは見たこと
ないな。

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/11(月) 08:14:55.35 ID:znxLNtjd.net
フライアットソフトは
レナノスブライトソフトと比べて
スピード、スピン、柔らかさはどんな感じなんでしょうか?

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/13(水) 22:56:36.59 ID:QEDfEaYP.net
バーウェルフリートを買おうと思っている僕に、あとひと押しの勇気をください

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 12:52:40.18 ID:s5nNPV4h.net
(´・ω・`)
つ勇気と

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 14:12:46.23 ID:q9fEHklf.net
>>607
ありがとう、じゃすぽで99999999999999本注文してきた

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 15:04:03.84 ID:lFWIbsS0.net
今から木 伐採してくる〜


610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 15:55:55.29 ID:iJeKdPsS.net
ミグノンってキュートなデザインで、日ペンもあるしいいですね
角型も出ないかな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 20:45:44.54 ID:hnfkWnCH.net
バック面のラバーはハモプロβが一番いいよ

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 06:33:26.48 ID:x8GTyO6h.net
>>611
禿胴

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 09:15:46.06 ID:uUcW9xYX.net
理由は?

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/01(日) 16:06:30.46 ID:qgXEjlNt.net
ボールも値上げか



615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/04(水) 22:41:33.31 ID:osi5j/id.net
スレ復活のための、ダミー書き込み

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/05(木) 18:53:50.93 ID:yHIMnP2x.net
同じく、ダミーで。

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/08(日) 23:58:50.89 ID:LFNTQO/1.net
石川選手のフォア面はまだニッタクのラバーなんですよね
団体あたりでオリンピックのメダル獲得できれば、なんとかいい宣伝になりそうですけど
あとはキムさんのラケットでしょうか
いかんせんニッタク製品を使っているメダル取りそうな選手が、他に見当たりませんね

ロンドンのメダリストのほとんどは、DHS、蝶、スティガ、ドニックかな?

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/09(月) 01:48:34.06 ID:2WPe4Jav.net
>>617

石川のフォアはテナジー05

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/09(月) 06:58:40.91 ID:ltcfMTnM.net
ジャパンオープン時はファスタークだったね
http://www.youtube.com/watch?v=6Btru92cNlY
1:08と5:00あたりで確認

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/09(月) 07:51:36.78 ID:WDRTmCuu.net
ラケットはクリッパー……か?
何かグリップの色が濃い気がするがこれは汗のせいだろうし

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/09(月) 10:11:40.63 ID:0F36wkHP.net
>>620
バーウェルじゃね〜のか?

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/09(月) 20:25:50.76 ID:25SiBetu.net
韓国女子のセクハジョンもニッタク契約選手なのね

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/18(水) 15:09:44.73 ID:Xx3BcEnk.net
石川テナジー05じゃん

ソースは読売

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 01:20:17.61 ID:gpO8KxSx.net
ニッタクで特注ラケット作ってもらったんだけど
なんというか普通ブレードは正面から見て右前後形が均一でなければならないのに
なんだか歪で均一じゃない、高い金払って4ヶ月待ってこれじゃあな・・
ボールだけで飯食ってるメーカーだわ



625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 12:49:11.45 ID:d6JOG45S.net
>>624
ニッタクは個体差すごいからね(~_~;)
安定してるのは弦楽器シリーズぐらいだよ

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 14:03:05.09 ID:XSse6mIj.net
>>624
特注の値段が上がる前のオーダーだったのかな?上がってから?

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 20:15:39.07 ID:PhTkF2s+.net
カタログのTシャツ姿見たけど、カスミンは胸ないな…

濱元の方が膨らみがある

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/01(水) 13:13:44.97 ID:PXf0E5ZO.net
ニッタクのラケットでメイスに一番近いのはどれでしょうか?

KCZとフェミニストはカンカン軽く飛びすぎる感じで、
ルデアックフリートとルミラスは逆に球持ちが良すぎます

ルーティスとフィルメアの間くらいがよさ気な感じなんですがどうでしょう


Fレナノスホールド
B天弓パワー
でカットを織り交ぜるドライブ主体のオールラウンドです

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/01(水) 14:56:39.24 ID:15/2R4jN.net
いや、メイス買えよ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 04:22:53.18 ID:+x8XvEzT.net
>>629
メイス持ってます。っていうか昨年度まで使ってました

現在ニッタクの用具しか使っちゃダメなんです



631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 23:13:25.96 ID:7c6Cl6O1.net
さっきやっと気づいたんだけど、ロンドン五輪の公式球ってニッタクなのね
てっきりボールもDHSかと思ってたわ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 23:37:08.82 ID:YZ73m4RD.net
メイスの板にニッタクの適当なグリップつければいいんじゃね?

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 02:16:38.49 ID:NYUPgXkJ.net
>>630

大変だな。

俺も高校の時とかはラケットとラバー片面はニッタク縛りだったわ。
そんときは、アコースティック使ってたからバックにナルEXだったな。

友達はコンリンホイSPのグリップ剥がしてルデアックのグリップ貼って使ってたから、グリップ変えはアリだと思う。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 03:23:05.87 ID:C4Ef9q59.net
じゃあサナリオンSのグリップを貼り付けときますわ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/06(月) 18:23:27.87 ID:g5Jm2OoS.net
うう…。卓球屋40%offだしアコースティック買おうと思って94〜96gで注文したら在庫で一番近いのが86gって言われたお。
普通に買うと高いしどうしようかな(´・ω・`)五枚合板使いたいし暫くは初めて買ったサナリオンs使おうかな。

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/06(月) 22:31:03.73 ID:wDQh/vkv.net
>>635
一番軽いのはどれくらいかな?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 07:25:26.26 ID:F8GJtk3u.net
>>636
ごめんなさい。軽いの聞かなかったからわからないです…
何gが残ってるか聞いてみるから返事来たら書き込みます。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 09:02:52.01 ID:RQG5O23Q.net
>>637
いえいえ、こちらこそありがとね。

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 20:58:22.24 ID:F8GJtk3u.net
>>638
86g買おうと思い今朝注文とともに在庫のg聞いてみましたが注文についても在庫に関しても返事来ませんでした…。
そして今HP確認しましたらセール中はg指定出来なくなってしまったそうです…。


640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/08(水) 10:44:20.89 ID:7TeF3g6B.net
>>639
トップページに書いてありますね。多分注文量が多すぎて対応出来る状態では
ないのでしょうね。
お盆休みもありますからね。

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/08(水) 11:49:00.05 ID:jcUwJQoa.net
ファスタークg-1が世界四位

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/08(水) 11:59:24.88 ID:P9eIQhG6.net
カスミンは使ってないでしょ?

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/08(水) 12:27:16.68 ID:9IQ92F9Q.net
>>642
かすみんのホアはGの1だったよ

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/08(水) 12:31:01.13 ID:j6c8XoZN.net
>>643
「かすみんのアホ」と空目したよ

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/08(水) 14:24:54.67 ID:7TeF3g6B.net
>>642
オリンピックでしっかり使ってましたよ、映像で確認しました

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/08(水) 18:00:38.52 ID:mjbPtkxT.net
「マイルドセブン」→「メビウス」と商品名が変更されます
商品のロゴマークはそのままですが、ニッタクのうずしおマークはこのタバコのマークとよく似てますね

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/13(月) 01:40:46.96 ID:2HlhYtXE.net
タバコのマークとそっくりというのはイメージ悪いな

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/13(月) 16:38:23.92 ID:ADv4KMNm.net
かすみんがホアをテナジからG1にしたのはテナジを扱いきれなくてかな?
それともニッタクが強めにイヤミでも言ったのか?

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/14(火) 12:57:50.03 ID:suQptQaC.net
単に石川にはテナジーが合わなかっただけ

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 09:35:54.00 ID:Evgw3v4Y.net
石川はモデル契約だけで別に用具契約してる訳じゃないから無理にG1使わなくても良いんだよね。今は単に自分で気に入ってるから使ってるんじゃない?

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 12:25:15.23 ID:eI4XJGY7.net
オリンピックのボール、よくまあニッタク球が採用されましたね。
DHSの口利きがあったのかな?
リオは新ボールになるけど、DHS製になりそうな予感がする。

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 16:45:15.79 ID:S4xwMfNk.net
アコースティックいいね。打っていて心地いい。

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 17:20:40.40 ID:/pQJrxms.net
どなたか天弓パワーのレビューをお願いします

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/18(土) 02:37:10.51 ID:uDD7MypD.net
バーウェルフリートここまで高額なラケットだとやっぱり性能が気になる
感覚は人それぞれだけどバーウェルより性能は総合的に上であってほしい


655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/27(月) 22:27:10.69 ID:fTgqzk1Z.net
http://midas.sblo.jp/article/57801134.html

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/28(火) 14:41:17.56 ID:i0X/bAVT.net
ハモンドプロβはバック面だと本当に優秀なラバーだね

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/30(木) 21:35:39.37 ID:IPxfqiwI.net
G-1の白スポンジ見た

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/06(木) 10:29:39.12 ID:ciOS7m3i.net
C1の試作品か単にG1とC1を見間違えたか。

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/06(木) 10:42:05.63 ID:dy2Du63t.net
C-1てカットマン用なのかね?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/06(木) 11:24:29.10 ID:dptyY4Sp.net
C=Catch

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/07(金) 04:29:46.66 ID:tbE2qf2e.net
G1のシート+S1のスポンジ=C1

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/10(月) 19:45:55.49 ID:MJpwaEma.net
ファスタークc−1に期待が出来ない

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/10(月) 19:49:38.17 ID:hALq7IAm.net
C1どんなもんなのかね?確かに>>662と同じように期待薄っぽいよなぁ

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/10(月) 21:58:48.78 ID:bYIo8eGs.net
卓球屋にc−1ででるぞ



665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/11(火) 02:27:15.74 ID:qT+LIRpk.net
ほんとだ。ででる。

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/13(木) 11:34:11.62 ID:pZUL8j+s.net
セレンティシーリズww

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/14(金) 20:50:37.95 ID:8ikUGQF7.net
http://youtu.be/ob2MfhWbK3w

http://youtu.be/h676frNWhmA




668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/19(金) 22:13:26.58 ID:I5Ks78Kw.net
ミグノンを買おうとしてるんですが何かいいラバーはないですかね?

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/20(土) 13:11:40.28 ID:r8Hhf+wC.net
>>668
Fテナジー05
Bハモンドプロβ

670 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2012/12/10(月) 22:01:01.36 ID:Qe1MvBq9.net
天弓パワーってカーボンラケットに合いますか?

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/10(月) 22:48:29.20 ID:ZIgw8/AH.net
>>670
相当腕力が無い限りやめたほうがいい

672 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2012/12/13(木) 21:04:28.18 ID:Uxv/vi5p.net
じゃあNittakuでどのラバーがカーボンラケットに合いますか?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/14(金) 01:33:52.03 ID:b+8KtjF6.net
スパイラル

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/14(金) 09:54:05.00 ID:+tLkOjoT.net
>>672
ファスタークC-1

675 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2012/12/14(金) 13:58:35.98 ID:Vz7N/dUy.net
かたいラバーが合うのか、やわらかいラバーが合うのか、詳しく教えてください。

676 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2012/12/14(金) 17:34:50.62 ID:Vz7N/dUy.net
↑カーボンラケットに

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/19(水) 17:39:21.17 ID:w4M6jqzi.net
好みの問題です

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/31(月) 13:42:24.85 ID:DJZ7vdPG.net
C-1のレビューが全くないのだが、どうなの?イマイチってこと?

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/08(火) 13:28:20.05 ID:MC3RWzFB.net
同コンセプトの05FXやラクザ7ソフトに比べるとやや硬め。

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/24(木) 22:52:15.18 ID:AsDiJ7FS.net
        ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐ > がんばっちゃったがんばった我々テンパイ即リーワーイワーイ!!<
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人人人人人人人人人 ̄
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/24(木) 22:53:18.82 ID:AsDiJ7FS.net
誤爆…ごめんなさい

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/02(土) 18:25:05.70 ID:xJlUxzd0.net
今劉詩文使ってるんだけど、バックにg-1かレナノスブライトHかで迷ってる。台上BD多用するから、ひっかかりいいやつがいい。

683 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2013/03/16(土) 18:20:46.43 ID:BOibEW6s.net
682
Bにg-1はあわんし
台上難いからレナH勧めるぞ。
あとレナホールドとかハモンドプロとかもいい。

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/03(水) 08:36:44.01 ID:DjwdaiJo.net
かすみんアシックスと契約か、新田くん複雑な心境だな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/03(水) 09:16:36.43 ID:TAiEfTWU.net
>>684
これで少しはウェアのほうもデザイン良くなるといいんだが。卓球シューズのほうは
元々好きだけど。

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/03(金) 15:49:03.25 ID:fmhRkmz6.net
アコースティック買った
意外と弾みが強く、打球は直線的
五枚合板に期待しすぎてたのでガッカリ
ずっと特殊素材ばかりたっだので、安定と回転に期待してたけどイマイチだな
インナーフォースZLFの方が球持ちがよく、ドライブも山なりになる
予想外に弾きやすいのは良かったよ

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ebsL1hA5.net
今度ラージの試合に出るためにニッタクのパンツを買ったのですが低価¥4000
以上もしてこのクオリティはガッカリだわ こんなんユニクロで¥1000レベルじゃね 練習で使ってるDEPOで買ったナイキ、アディダス、FILAのほうが安くて素材もいいわ JTTAAってアホなん

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:KUxJZ2O4.net
利権が絡んでいたらそんなもんでしょ
あいつら金持ってなさそうだし

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GeU3TJBR.net
レナノスハード結構フォアに好きなんだが使ってるやつ見かけない

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Xnm6VUZP.net
レナノスハードフォアで使ってるよー
すごく飛ぶよね

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:QKY61x3E.net
ニッタクニュースの編集長は横向き写真が好きなの?
ちょっと変わり者の人と見た

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TBqwH96/.net
今更ですが今月末で廃番の製品
面倒なのでラケットとラバーだけ

KCK
アルラス
カイリ―
メラン
フェミニストST
カナルディ
アクティブ7ST
ハモンドX
モリストRSハード
以上

ハモンドプロαとか劉国正とか売れてるのか不思議

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:pscgfxnv.net
ハモンドX戦力外だとぉ!!!???

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TBqwH96/.net
>>693
だって誰も使ってないじゃん・・・

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PmBt8agz.net
ハモンドX好きだったのに廃盤だと!?
スマッシュが打ちやすくて一時期長く使っていたのに残念だ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Sk3s3smx.net
アルファベット3文字ラケットはさっさと廃版に汁
ネーミングセンスの恥を晒しているだけ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:VDcHkj+J.net
KVA
KVC
KVD
KVE
KCF
KCG
KCK
KVL
KVP
KVR
KVS
KVT
KVU
KVW
KVX
KVY
KCZ

ニッタクなら全種出してくれると思ったのに
でもANVは良ラケ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IpqKu0Tz.net
ケブラーのシェーク→KVS
ケブラーの大きいブレード→KVL
ケブラーのペン→KVP
ケブラーの円いブレード→KVR
反転式→KVR-H,KVP-H
ケブラーの中ペン→KVC

それ以外は適当?

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8Y+vKmkD.net
AKB48に便乗したシューズに続き、今度は剛力彩芽のラケットか・・・ しかもクソ高い・・・

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4CbQi2Ya.net
>>698
ケブラーカーボンの最高峰→KCZ

ってのを、昔 卓球王国で見たことがある

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/01(日) 11:03:41.08 ID:fDZYXTKG.net
アコーステイックカーボン板厚5.5mmか
ルーティスと被ってるし誰も買わんだろ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/01(日) 22:30:35.42 ID:HSWAZdwX.net
>>699
>>701
ネタだと思ったらホントじゃねーかwwww

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/02(月) 02:44:16.25 ID:brHywxQA.net
人気出そうなのはアコースティックの中ペンぐらいか
新商品に全くほしいラケットが無い
ザルトみたいに安いの出してくれ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/24(火) 03:17:13.39 ID:SNI8LD4R.net
12月にシームレス3スター販売だってさ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/25(水) 14:53:37.73 ID:ki9JVUFt.net
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
太陽のKOMACHI
ねがい
ULTRASOUL

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/26(木) 19:12:54.65 ID:znKzixAB.net
タオルまでデザイン悪くなるとは

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/14(月) 21:37:36.81 ID:5UsK7Q6g.net
ZALT使った奴いる?寿命短くね?

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/15(火) 09:55:49.51 ID:aIIu/UDD.net
>>699
彩芽とは関係ないんじゃないの?
バカ高いのは、紅双喜に発注してるからだし

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/15(火) 10:17:04.72 ID:fy1DnDr6.net
阿部愛莉ちゃんが結果出してるからOK
異質専用だけどな

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/21(月) 08:26:02.74 ID:IhZzQMda.net
>>671

娘が、ルーティスCに天弓かファスタークGー1を貼ろうとしているようです。

無謀かなぁ〜。。。

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/29(火) 10:42:00.00 ID:aQmNT+zQ.net
>>710
せめてC1にしよう

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/31(木) 09:25:11.27 ID:jOrWIHRH.net
>>711

ありがとうございます。

C-1とG-1、天弓って、どう違いがあるか
ご存知でしたら、教えてください。
カタログ見たのですが、良くわかりま
せんでした。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/01(金) 01:11:09.91 ID:EO90QRkN.net
>>712

710です。
娘が、弾みすぎて使いづらいとのことで、ラケットのルーティスC自体を見直す必要があるようです。
チャイニーズスリムからの、乗り換えは無理があったようです。
(−_−;)

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/06(水) 01:15:01.55 ID:0A1PimNS.net
>>712
天弓はとにかく柔らかい。
フォア打ちでカキンカキン鳴るよ。
ただ柔らかい位でスピード、スピン
はさほど出ません。
G1は結構重めなのでC1か良いのでは。
なんでもこなせる優等生的なラバー。ただ相手もクセがなく取りやすいとは言われたけど。

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/07(木) 13:22:20.85 ID:Ix/cEn+f.net
>>714
アドバイス、ありがとうございます。

天弓って、あまりスピード出ませんか?
思っていたより、弾むって感覚があったもので。

G-1 重いんですね。と言う事は、C-1 で決まりですね。
貴重な情報をありがとうございます。
参考にさせていただきます。

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/10(日) 11:11:26.29 ID:6cf0pzB9.net
天弓、性能はイマイチだったけど甲高い打球音がカキンカキン鳴る

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/28(木) 11:12:26.36 ID:bmsmZ6Cu.net
紅双喜のキョウキョウ寧なんかが高い値段で売られていますが、
木材だけでOFF++とか本当なのでしょうか
高級感を演出するための過剰表示で、実際は弾みイマイチということはありませんか

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/28(木) 12:15:03.10 ID:FWf5twXN.net
最近は木材でもかなり弾むけどほしいなら過度の期待はするな

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/21(土) 15:02:18.84 ID:ybRVSuL6.net
>>717
キョウヒョウ寧って丁寧がエバンつかってて、でそれの紅双喜版とかって聞いたことあるよ。
なので表板は黒壇とか。エバンも同じね。

特殊素材とは違うけど飛ぶといえば飛ぶラケットじゃない?

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/12(日) 19:28:37.07 ID:hGpK9Nko.net
ガルゼ使ってるけど思ってたより弾むな

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/07(金) 00:58:46.10 ID:oltSxjH0.net
石川さんは、佳純ベーシックよりクリッパーCC使ってる期間のほうが長いのかな
全日本のユニもアシックスだったし、ニッタク製はバック面のラバーだけ?

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/07(金) 13:08:50.22 ID:SqxsYtFa.net
>>721
バックじゃなくて、フォア側ラバーじゃないのかい?

そう言えば、今ニッタクがキャンペーンやってるね
ファスタークG-1全日本選手権『4冠(女子単、女子複、男子複、混合複)』制覇記念キャンペーン

【ラケット賞】「佳純ベーシックFL」サイン入りラケット/5名様
【ラバー賞】「ファスタークG-1」ラバー/20名様
【Tシャツ賞】「ファスタークシリーズ」Tシャツ/50名様

★★クイズ★★
〇の中のアルファベット1文字をお答えください!
「ファスターク〇−1」

めっちゃ難しいわwww

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/07(金) 14:57:11.74 ID:fQnqYZWv.net
カスミンは

クリッパーCR・WRB FL
フォア:ファスタークG1
バック:64
シューズ・ユニ:アシックス

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/12(水) 19:34:57.55 ID:o9yK0S3r.net
春の新ラケで、かすみんスペシャル出るけど、本人はクリッパーCCのままなんですか?

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/12(水) 20:58:57.87 ID:jrhYi1nZ.net
>>724
そりゃ全くタイプが違うから
板厚1mmも違う

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/12(水) 21:28:39.93 ID:o9yK0S3r.net
新田君に同情しちゃいますね
そこまでナメられても「契約解除じゃ〜」と言えない立場の弱さ

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/13(木) 11:42:52.50 ID:NX7vSge6.net
現実は佳純ベーシックがかなり売れている。
本人が使ったのは一度くらいだろ。
ラケットの実績で売れたというより企画で売れた。
本人が使わなくても話題性でどうにかなると証明されている話。
ニッタクも重要な試合で使ってもらわなくてもいいと思っているだろう。
商売なんだから、売れればいいだけのこと。

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/14(金) 15:13:26.29 ID:yse28Ho/.net
40mmボールの新製品発表は無かったんですね
ラッセルフォーやアイルラインが消えていて、ロリンの掲載場所が最後になってるので、
次回の廃盤予定ということか
ペンドラの人は、コクタクかダーカーですね

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/14(金) 19:41:53.84 ID:Pa03tXa/.net
>>722
Tシャツ当たったわっしょいwww

卓球王国のアンケートはがきでもマンガの『Doubles!(1)(2)』を当てたことのある俺氏だが、
やっぱこういうのはみんながあまり欲しがらないのを狙うことが大事ですなwww

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/14(金) 22:17:01.61 ID:+x5ybeqr.net
8年ぐらい前に卓球王国の懸賞で1万円のラケット当てたことある

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/14(金) 22:35:06.44 ID:Pa03tXa/.net
>>730すごいじゃん!

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/14(金) 23:39:42.80 ID:5ImjBfqh.net
>>729
それって非売品なんスか?
かすみんのニセサイン書き加えてヤフオクに出したら、高値で落札されたりして・・・

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/15(土) 02:21:02.65 ID:wAAg8pSQ.net
>>732
非売品やね。わいも当たったけどブラックやからサインできないwww

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/05(土) 12:36:18.79 ID:7VHEsDX4.net
伊藤美誠選手☆史上最年少優勝記念キャンペーン実施中

アコースティックカーボン(直筆サイン入)5名
ファスタークG-1又はモリストSP各10名
ポロースケースシルバー(直筆サイン入)20名

賞品に40mmプラボールがあれば絶対申し込んだんだけどな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/06(日) 14:47:14.09 ID:lV1ppb2e.net
フライアットカーボンを購入しようと検討してますが使用しているプレイヤーの方いましたら感想をご教示戴けると助かります
当方、年齢的にも威力で押すプレイではなくラリーを楽しむプレイを目指してます

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/06(日) 20:04:52.81 ID:H9Ii3dBZ.net
>>735
「カーボン」というネーミングが恥ずかしいほど「カーボン感」がない。
木材のみのラケットとさほど打球感が変わらない。
自分でコントロールする感じを大事にしたいプレーヤー向け。

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/06(日) 20:47:01.41 ID:gPTIibOm.net
>>736
素早いレスに感謝いたします
悪く言えば中途半端という感じが否めない様子ですね それはそれで私に合ってるのかも知れません
前向きに検討します ありがとうございました

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/31(土) 18:34:56.79 ID:/U2iS79u.net
ファスタークS1買ったけど評判あまり良くなくて泣いた

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/31(土) 21:42:21.07 ID:Uy1lYGAU.net
なんで買った後に評判だけ見て泣くんだよ

買う前に評判見て買うのやめるか
買って使ってみて自分に合わなくて泣くか
買って使ってみて満足したけど評判を見たら悪くて納得行かずにキレながら泣くか

どれかにしろ

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/31(土) 23:13:30.86 ID:RaVdZTi7.net
>>738
良いラバーだよ、S1。
スピードも出るし、何よりタッチが軽いから前でパチパチ打つならオススメできるよ。
引き合いしたり、ガッツリかけたり威力を追求するには残念だけど物足りないかな。
下手にクセのある道具使うより、70点くらいのパフォーマンスを
安定して供給してくれると言う意味では十分使える部類のラバーだと思うけどね。

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 02:42:34.87 ID:FBwumeFS.net
>>740
ほんとコレ
一枚のラバーにあまりにも多くの性能求め過ぎなんだよな

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 12:41:51.82 ID:b0bUQ1Qh.net
S1はバックだったら有りかな〜
そんなに悪くないよ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 17:17:53.07 ID:9AHOheu+.net
東京電機大学中学校評判
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/4b13p228.jpg
東京電機大学中学校評判

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 21:27:43.32 ID:rf79L823.net
S1の主なネガティブレビューは、

「G1,テナジー、ヴェガより弾まなく回転がかからない」
「打球が軽くなる」
「全体的に中途半端なスペック」

これに限らずだけど、ラバーのレビューの大半って威力に偏重してるよね。
威力が出るから良ラバー、出ないから糞ラバーみたいに。
本当はトータルのバランスで選ぶべきなのにさ。
S1なんてその犠牲者だよ、あれは威力じゃなくて回転系にしては珍しいその扱いやすさと
ピッチ卓球向けの軽くて離れのいい打球感なのに。

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 21:59:54.70 ID:qPxjfTsp.net
S1は値段も手頃

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/02(月) 05:56:03.74 ID:ckCPCRAL.net
ただシートの劣化が速い気がする。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/02(月) 16:40:58.51 ID:yFWn29Wo.net
>>744
G-1のほうが台上コントロールしやすいしテナジーみたいに勝手にボール飛んでちゃったりしないからいいラバーだね

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/02(月) 18:17:38.29 ID:v+rzJT+Y.net
>>747
G1はシートの引っ掛かりすごいねあれ。
台上だと弾くより乗っけて落とすような感じのストップがやりやすい。
S1だとそのあたりポコポコしてるからね、いっそ軽く叩くくらいだといい塩梅かな。
ファスタークはシリーズ通して振れば飛ぶけど当てると飛ばないの典型的なラバーだよね。
テナジー使ってたビギナーが移行すると大概ミス連発する。

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/02(月) 21:20:40.54 ID:Mc2A1Yr3.net
最も「振れば飛ぶけど当てると飛ばない」ラバーは何でしょうか。
粘着以外でお願いします。

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 01:32:52.33 ID:VTBrM/My.net
個人的には25fx

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 01:42:10.02 ID:3zhFfhY4.net
おー、いいですね
硬いのでもいいなら25だな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 07:18:34.96 ID:sZTp86dD.net
25それ系なんだ、今度購入検討してた。
自分はC1かな、S1に比べて当たりが厚いから重く感じるよ

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 20:54:08.71 ID:KBpPb5fV.net
おお、25fxって、そういう感じなんですか!
ありがとうございます。

C1は、回転がかかりやすい上に、安定感があるそうですね。
丁度ラケットが跳ね重視なので、候補に入れます!

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/04(水) 18:35:56.23 ID:FZ7zc3+U.net
>>753
フォアだとループが打ちやすいかな、C1。
俺フォアに貼ってたけど、
友人は皆バック向けって言ってたよ。

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 08:04:27.25 ID:Sai68qrP.net
G1で擦るとボール落ちるときある

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 09:36:46.10 ID:IiMLBQtY.net
>>755
時々ね。だけどいいラバーだね

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/20(水) 21:23:30.77 ID:ZSj4bBeg.net
ALHELGはよ
情報だけだと25っぽい感じなのかね

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 02:54:52.39 ID:21W3EAdv.net
アルヘルグって読むんだと知って驚いたわ
ACラバーで粒が大きく低いまさに25って感じ
プラボール意識してんのかな?
きっとニッタクは安く出してくれると思ってたら6000円………
これならテナジー買っちゃうわ……
詳しくはニッタクHPで

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 08:32:09.46 ID:U+X59/pT.net
張一博が大会とかで試してたやつだな>アルヘルグ

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 15:14:24.63 ID:xnzEcdaP.net
ALHELGはシートを見る限り、引っ掛かり悪そうな感じ。

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 15:34:45.26 ID:7nMXVH+p.net
>>760
テナジーっぽくスポンジで回転かけるイメージ?なんじゃないかと

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 15:52:27.85 ID:bXk3yNH5.net
テナジーの方が結局いいだろ

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 16:21:09.34 ID:x3flVTrb.net
シードが厚いとか・・・ 最新のドイツ系テンションの路線やん

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 16:21:35.23 ID:x3flVTrb.net
間違えた
シートで

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 18:05:16.27 ID:/nMRX1zN.net
バサルテックインナー

お高いラケットですな

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 18:55:55.24 ID:HPccvKKz.net
高すぎだろ!
俺なら他メーカーのラケット買うわ

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 19:34:23.74 ID:alv1wYP4.net
ラケットの値段上げ始めたのってニッタクと蝶、どっちが先だっけ?

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 19:38:27.00 ID:m5xHb+lf.net
バタフライじゃなかったっけ?たしかラバーのエクリプス発売した辺りからラケットも高くなったと記憶してるんだけども

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 20:31:04.85 ID:2dvhRO/U.net
あんなボリプライスのラケット誰が買うんだ
それからプラボールに合わせた性能数値に直すと言ってるが、そちらの値もインフレってなんだそれ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 21:05:29.94 ID:ehp3rQaG.net
張ってキョウヒョウ皓つかってんだな
皓Vかと思ってたわ

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 21:29:02.62 ID:alv1wYP4.net
>>768
あーエクリプスか懐かしい
あの頃から蝶はラバーだけじゃなくてラケットも値上げ始めてたのか

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 23:05:56.91 ID:m5xHb+lf.net
>>771
たしかエクリプスが3000円の価格帯に突入してしまって、ラケットはビスカリア(ライトではない方)が他より高い値段だったかと思う
ちなみにエクリプス以外のラバーは2000円ちょっと

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 23:15:41.77 ID:xnzEcdaP.net
>>772
ビスカリア(発売当初から値段は1万)だけが高かった訳じゃ無いよ。アリレートだけのラケット(キーショットとかムーンビーム)でも同じ価格だった。
あと、蝶以外でも、当時からカーボンが入ってて1万するラケットはあったよ。ニッタクとか。

いつでに、エクリプス発売の前から、ヤサカのマークファイブM2は3000円してた。

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 23:40:23.07 ID:Tiixx+4P.net
>>765
 
 バタフライにしろニッタクにしろ、今年単純値上げしたスティガにしろ、
用具の値段を上げるの大概にしろといいたい。

 性能が良いのはわかるが、他製品も便乗値上げが来そうでいやな流れだ。

 こうしてラケットもラバーも、「他の用具も高いのが当たり前ですよ」としたい
メーカーの思惑に乗らないようにしたい。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 01:00:47.68 ID:lRFD4lyt.net
当時はコファレイトが12000円ってのをカタログで見て絶句してた

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 01:01:07.33 ID:fONIRU98.net
そんな君たちにドニックラケット!!

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 04:39:12.13 ID:NZfP9lfE.net
こうして卓球が衰退していくのであった

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 11:10:50.10 ID:cOadTaTX.net
デフレする一方の卓球界

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 22:11:32.52 ID:fONIRU98.net
どう考えてもインフレしてるでしょ

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 23:43:27.08 ID:ODlc1nff.net
ラケットはそうそう変えるもんでもないから良いとして、ラバーの高額化は困った。

このままニッタクも便乗するんかな…

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/26(火) 13:53:31.08 ID:X8cYPKaX.net
デフレなら地方のが閉店していって半減するかもな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/26(火) 22:04:22.35 ID:xWLD6GV0.net
円高になったラバーも安く仕入れられるんだが・・・。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 04:19:24.14 ID:EITxC7MH.net
そういや王国に新田区のプラ対応のラケットが三万とかで出てた気がするwww
蝶に合わせすぎwww
他社と同じ方向にいってどうすんだよ

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 04:59:18.35 ID:IJLboBzJ.net
テニスのプロモデルラケットが長らく3.5万円付近。
ここまでは一直線だろう。
この値段まではユーザーが買うのは分かってるから。
ただラバーに関してはテニス(ガット)より高くなっていると思う。
定価だけ見れば、1万円を超えるものもあるが…
街中のテニスプレイヤーが買うのは主に3千円前後だろう。
卓球のラバーはx2の人がほとんどだろうし、そろそろ限界かもしれない。

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 08:00:05.20 ID:IsoropEN.net
ニッタクは昔からバタフライを意識しすぎ感が隠せないな
卓球用具の価格はラバーが極度の消耗品な事を考えるともう限界はとうに越えてる
皆テナジーが良いのはわかっているけど高いから弾み過ぎだのトップ向けだの自分を納得させてヴェガやラクザを買うんだろ

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 06:50:47.26 ID:5cBUpMiY.net
高い用具を揃えて強くなった気になるよっかいいじゃん しかも卓球で食えるくらいの選手なんてほとんどいない訳やしプロ仕様の道具使う必要性はあまり感じない

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 08:32:35.54 ID:jQxlkzA0.net
金の有無に関わらず実力がある奴 → メーカーから支援を受けられる
金はあるけど実力がない奴 → 金があるので糸目をつけない
金がなくて実力もない奴 → ぶーぶー文句たれる

シェークドライブマンの9割はコルベル/佳純ベーシック/スワットあたりに両面ヴェガでも貼っときゃいいんだよ
という事さ

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 08:40:59.95 ID:MYhQGscP.net
>>787
高い用具貼って強くなった気になるなれる、
それも立派な卓球の楽しみだと思うぜ?

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 08:49:32.13 ID:6NkagE8M.net
つべで中学生か高校生があげてたテナジーの動画見てみたがひでえもんだった
とんでもない打ち方でもそれなりに球が伸びてるのが悲しい

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 18:24:05.26 ID:5o3yOxkb.net
どこが悲しいのか分からない。
たいした努力も必要としないで伸びる球が打てるなら最高じゃないか?
それこそ、ほとんどの人は趣味であって修行でも職業でもない。

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 22:08:14.50 ID:MYhQGscP.net
10数年前なら県大会レベルで基礎しっかり積んだやつでなきゃ
打てないような球が、
今は地区大会レベルの中学生が打てるようになった。
いい時代だと思うよ。

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 22:25:44.72 ID:GVJJ2m5Z.net
>>791
10数年前、県大会レベルで基礎しっかり積んだやつ
(当時はハイテンションラバーに有機溶剤入スピードグルー塗りまくり)
でなきゃ打てないような球が、

今は地区大会レベルの中学生が打てるようになったということ?

そんなに用具の進化ってすごいんですか?

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 23:30:28.57 ID:MYhQGscP.net
>>792
俺20代後半だけど、
ブライスにグルー3度塗りしたようなラバーは
確かによく弾むけど、
それこそキチンと基礎積んで
しっかり振れないとオーバーミス連発よ。
テナジーのような回転系テンション出てから
インチキなフォームでもそれなりの
ノビの球が気軽に出るようになったのさ。

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 02:47:05.65 ID:T7JQ/X95.net
そのフォームってホントにインチキなのか?
しっかりとした伸びる球が打てるならラバーの特徴を生かしたホンモノだろ

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 03:01:02.69 ID:Nv/++2l+.net
>>794
スキーでカービングスキーを否定してた懐古厨みたいなもんでしょ
時代の流れで道具の性能が良くなったらなら、その道具に合わせたフォールやスタイルに変えていかないとね
古臭いことに囚われてる人間に何言っても無駄だよw

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 04:50:38.89 ID:5jZkL1CE.net
厳密にどういうフォームでどれだけの威力(伸び)の球を言っているのか?
YouTube動画にリンクでもしてもらわないと噛み合いそうもない。
でも、中学生の黒歴史動画を晒せってのもちょっとなw
テナジーでなくても、昔でも、タコ踊りで打ってもラケットスピードさえあればそれなりに強い球は出たし。
ただ安定性だの連続性だのを考えたら、公民館卓球のタコ踊り打法では試合に勝てないだけで。

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 08:28:14.69 ID:j8q443rc.net
>>794
>>795
しっかりとしたなんて誰も言ってないだろ。
どんな打ち方してもそれなりに伸びるっていってるんだよ。
言葉遊びのようで悪いが誤解しないでおくれ。

言い換えれば今も昔もしっかり振れなきゃ
本当に威力のある球なんて打てないよ。

798 :790:2014/08/29(金) 13:35:30.03 ID:Uc9YS35F.net
両面テナジーvs一枚カットマン てやつ

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 14:02:25.35 ID:T7JQ/X95.net
インチキなフォームでそれなりのボールしか出ないんだったら、結局テナジーを嘆く必要ないじゃん

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 15:42:15.69 ID:DbKQ9Bca.net
練習ラバーと本気ラバーがあるの!?

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 18:11:09.85 ID:/KKenp3q.net
グルーなんて使わない層だった中学生や女子が今は普通にテンション系を使っているから当時に比べて上位層意外の打球スピードにはかなり違いがあると思う
教えていて今の子達は昔に比べどの子も球は早いね(入る入らないは抜きで)
球おせーって思うとスレイバー、マークV辺り使ってたり
まあ中には弾む用具のくせに奇跡的な遅さの奴もいるけどさ
グルー前提だった連中はまた別な話だな

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 18:19:05.93 ID:j8q443rc.net
>>799
ん、俺はID:6NkagE8Mとは別人だよ?
むしろ崩れたフォームでも
気軽にそれなりの球がそこそこに安定して打てる回転系テンションは
迎合されるべきってスタンスだよ。
みんながみんなテナジー使えとまでは言わないけれど。

俺ナルクロスやファスタークの方が好きだしね。

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/30(土) 10:13:35.76 ID:31+ZVYrn.net
>>802
じゃあ突っかかってくるなよ

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/30(土) 10:24:17.33 ID:nESktpV0.net
>>803
時代遅れの懐古厨だと絡んだりやら流れを読めずに
アホなツッコミしてきたのはどちらかね。
夏休みももう終わりだぞ、しっかりしたまえ。

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/30(土) 11:17:53.29 ID:pAsmzFdB.net
ほんと2chで「。」をつける奴にろくなやつはおらんな

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/30(土) 11:27:53.01 ID:31+ZVYrn.net
>>804
お前、レス相手のIDすら追えないのか?
昼まで眠れるからといって寝ぼけたまま見当違いのレスするのは恥ずかしいぞ

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/08(月) 16:26:06.38 ID:vnQSvLB6.net
ラティカの中国式出してちょ

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/08(月) 18:07:23.84 ID:kF2zT1D+.net
>>807
グリップ削ってちょ
でも重くないかい?

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 00:02:56.40 ID:le5vPFCZ.net
キョウヒョウのシートにファスタークG-1のスポンジ使ったやつ出してくれたらいいのに
まあ厳しいどころか出せないのだろうけど

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 01:32:17.04 ID:XxByqBtb.net
あんな電話機ごとき買うのに行列まで作って、まったく訳わからん

今度のニッタクの新製品のほうがワクワクするよな、お前ら
国際卓球の前でオイラと一緒にカウントダウンしないか

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 01:54:24.28 ID:34Jxbtyi.net
スプルースだかバサルトだか知らんがあれはちょっと

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 02:18:53.33 ID:1B7uzCW2.net
ラバーもラケットも新製品値段高すぎ

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 11:27:42.37 ID:iPCLegxY.net
プロジェクト12ってラバーとアルヘルグは別物なの?

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/03(金) 12:16:38.91 ID:u6xF0IS+.net
フライアットスピンとファスタークp−1か

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/03(金) 12:38:20.60 ID:74S/cuST.net
アルヘルグってテンション系じゃなくてハモンドプロβと同じAC系なのか
それであの値段か

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/03(金) 14:21:03.69 ID:k5b6FeR1.net
アコースティックとバイオリンから値段が上昇していった気がする
当時ティモが1マンだった頃

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/08(水) 13:53:19.18 ID:Cbj7XQq8.net
とりあえずプラ3スターやらアルヘルグをフラゲした人おらんか

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 08:16:01.09 ID:bzHutbQt.net
>>816
そこで味をしめてから値段を上げるためのラケット作りしてる感じがしてならんわ
TSPと真逆で好感持てない

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 10:21:32.20 ID:M5Eae+WS.net
アルヘルグ買ってきた
特厚が2.0mmってとこにちょっと驚き
塗る前提なのかな?

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 11:32:03.40 ID:J0xhgGAQ.net
>>819
5年前からニッタクはスポンジ薄くしてるぞ
レナノスブライトが出た辺りから規格を切り替えてる
特厚2.2mm→2.0mm
厚2.0mm→1.8mm
中厚1.8mm→1.6mm
中1.5mm→1.4mm
薄1.3mm→1.2mm
極薄1.0mm→1.0mm

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 11:32:38.48 ID:qNIstlqy.net
劣化テナジー25という噂はいかに。

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 11:48:05.37 ID:YHEitaMS.net
アルヘルグつかったらレビューオナシャス

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 11:55:10.74 ID:M5Eae+WS.net
とりあえずファインジップで貼る
カット前72〜73gだ
スポンジの見た目はハモンドXに似ていて、気泡粗めで硬め
G1より明らかに硬くて、05よりもちょっと硬い
粘着ラバーレストが入ってた

>>820
情報Thx
新田区ラバーはハモンドXまで購入して、そこから数年何も買わずに、G1発売時に購入して、今回のアルヘルグだから、詳しいこと知らなかった

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 07:28:41.02 ID:Xjdc8wep.net
はよ

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 07:35:11.39 ID:UaeipP1T.net
そもそもアルヘルグって日本製スピン系テンションってことでいいの?

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 21:50:14.25 ID:3C09bP+W.net
>>825メイドインジャーマニー

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 22:38:03.95 ID:GsyyvGtM.net
まあいつもの同じ工場だろ

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/12(日) 10:00:00.18 ID:XJSplLCm.net
アルヘルグ、プラボールだとテナジーより違和感ないらしいよ。

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/12(日) 16:48:26.40 ID:OtWBdW2f.net
>>826
メイドインジャパンて書いてあるぞ

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/12(日) 20:56:06.01 ID:y4juuP0y.net
フライアットとかキャリブラと同じ工場だろ

831 :824:2014/10/12(日) 21:12:48.09 ID:Xtz+CnFL.net
練習でアルヘルグ使ってきた
普段はインナーフォースZLC、F05特厚、B80特厚使ってる20代男の感想ね
B面の80をアルヘルグに変えて試打

カット後、ファインジップ込みで48g

触ってみたら05より硬いと感じてたけど、打ってみると、05、80よりだいぶ柔らかくて食い込む

軽くフォア打ちしてるだけで結構金属音が鳴るくらいに柔らかい
柔らかい故に、ドライブはかけやすいけど、ハードヒットすると、アルヘルグより硬い05、80より限界が低くて、最大回転量は落ちた
弾みも、その柔らかさと特厚でも2.0mmという設計のせいで、インパクトが強くなるにつれて、テナジーより弾まない

シート表面の引っ掛かりはテナジーと遜色ない

正直、これに6000円は…と思った

ちなみにずっとG1使ってる友人に打たせたら絶賛してたから、なんらかの理由で、テナジーが合わない、使わない、使えない人には良いのかもしれない
プラ対応ラバーだから、プラにしたら何か変わるかな?と思ったけど、別にそういうわけではなかった

長文乱文失礼

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/12(日) 21:23:36.77 ID:gCcx1XgY.net
おー、詳しいレポおつ

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 06:11:24.04 ID:MYojqApN.net
>>831タソペロペロ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 14:33:37.80 ID:8Axh00Nx.net
特厚で2.0mmってことはブースター前提か?

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 19:20:27.60 ID:5jsqpN6L.net
>>834
問い合わせたら
ラバー厚み上限のルールが4mmから4.0mmに変更されたのに合わせたとのこと

まあ塗ってなくても気圧の変化でスポンジ厚0.1mmくらいは楽勝で変わったりするからな‥
するからな‥

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 20:32:20.73 ID:8Axh00Nx.net
4.1mm未満だとOKだったってこと?
各メーカーそういうふうにするとしたらやっぱりラケット変更は必須かなあ・・・

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 21:46:31.87 ID:hzkFxBUf.net
ということは、接着シート使って貼ってるような人は、今後アウトになる可能性ありということか?!

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 23:19:21.98 ID:0JIBH6C9.net
まー普通に考えてテナジー以上って物はありえんし

ファスターク以上テナジー未満ってところか

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/14(火) 07:14:09.24 ID:Gr1/NBqg.net
テナジーを特別なラバーか何かだと思ってるやつ多すぎワロタ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/14(火) 08:20:51.53 ID:WHWbxUG6.net
好き嫌いは別にして性能は特別だろう
グルー時代はスレイバー派とブライス派で分かれてて
水谷も一時期バックにタキファイヤを貼ってた程度には多様性があったけど
今の男子日本なんてテナジー一辺倒と言って良いレベルだし

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/15(水) 08:59:11.79 ID:4GdjqwTU.net
ラティカカーボン高すぎ
佳純スペシャルよりは安いが

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/21(火) 09:43:15.27 ID:7NVsrnHj.net
他社製品と比べて悪いがティモボルALC使うわな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/21(火) 18:33:42.52 ID:d08DsIPd.net
俺はティモボルALCはほったらかしにしてある

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 13:59:38.93 ID:7boOh3Aq.net
アルヘルグを使った感想です。あくまで個人の主観です。

普段、アコースティックで
フォア G1
バック C1

フォアG1をアルヘルグに変えて打ってみた。バックは、そのままC1

硬さは、C1より柔らかいというか、テナジーみたいな弾力のあるモチモチしたコシのある柔らかさ。

ドライブ打球時は、テナジー05よりも柔らかく、ドライブがかけやすい。(ちなみ05は、個人的にミートがしにくいので断念、ドライブ&ミートが安定G1を使用してます。)

既出で832さんがあげているのに概ね同意。

ドライブの安定感が素晴らしく、MAXの威力は、テナジーには劣ります。

そして、ファスタークと比べるとプラ球をファスタークで打った時よりも球持ちが良く、掴む感じがわかりやすい。アルヘルグで打った後にファスタークでも打ってみましたが、プラ球の硬さで食い込む前に球が飛び出して行く感じがわかりました。

メリット
✴︎ドライブにとにかく安定感がある
✴︎スボンジが薄いので軽い
✴︎スボンジが薄いのでミートが、他のテンションと比べてやりやすい。
✴︎そして、最大のメリットは、プラ球でもドライブ時に球持ちが良く、テナジー程癖も無く掴む感じがわかりやすい。

デメリット
✴︎強打時にテナジー程の、スピン、スピードは望めない。
✴︎セルロイドの時は、G1よりも柔らかく、威力もソコソコで、打球感というか、フィーリングがあまり好きになれない。あえて、使う意味が見えてこないです。

決して、テナジー超えのラバーではないです。

プラ球版
ドライブの威力=テナジー
ドライブ、ミートの安定感=ファスターク
の関係性と思います。

お買得感や、威力を求める人は他社の後発品を待った方がいいでしょう。

ニッタク伝統のバランス重視で何か特化したメリットが見えにくい為、物足りない感は有りますが、個人的には、良いラバーだと思います。

以上
長文失礼しました。

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 19:33:43.16 ID:yONSza5O.net
アルヘルグが軟らかいって感想が多いけど
今回のロットがかなり軟らかく仕上がってしまったとのことで
次回生産ロットからはもっと硬くなる

だから今の時期のレビューは参考になるのか疑問
そしてリピーターどうすんのかという点も疑問

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 20:16:48.01 ID:aZbSz7Ln.net
値段がオナジーならテナジー買うわ

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 20:20:43.86 ID:UGhEs0mK.net
それでもアルヘルグのほうがテナジーより安くね?
俺はそこまで出して買わないけど。

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 20:21:53.25 ID:jMQlMmUr.net
>>846
希望小売価格はオナジーだけど、蝶社やミズノは他社より一割高く卸してるんだろ
ということで、君はアルヘルグ買うんだね

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/22(水) 21:21:49.86 ID:QxyA9F6h.net
近所でタマス3割引きの店ある

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/23(木) 09:18:43.10 ID:GFr4W2Sv.net
アルヘルグは粒が大きいので、テナジー25もどきかと想像したが、そうでもないのか

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/23(木) 11:13:44.82 ID:GSzSSgRS.net
テナジー25fxもどきっぽいね

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/23(木) 16:43:06.52 ID:IZZVr5it.net
アルヘルグ粒大きいと言っても、粒の大きさはシート側が1.9mmで、スポンジ側はそれより細いよ
何に似てるかと言われると答えに困るけど、25に似てる要素はなかったぞ
25かアルヘルグならアルヘルグ使う

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/31(金) 02:42:10.43 ID:0zknXNZm.net
ニッタコのバサルテックアウターとかボッタクリ!
バサルト材はカーボンより安く表面のスプルースは木目は桧に似た桧やカヤの代替え木材(檜課ではなく松課)だが見た目が良いだけの安価で劣悪な「ボッタクリの定番木材」!!
建築関係の仕事なので気になったから教えておく

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/31(金) 09:11:17.98 ID:Clg7ZBtZ.net
安い高いとより、檜とスプルースの打球感や弾みが気になるな

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/31(金) 19:00:23.43 ID:FiCEbWRK.net
安くても買わんよ

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/01(土) 08:24:01.10 ID:xw+xUTy8.net
ファスタークG1とアルヘルグを比べたらどっちのほうが重量重いですか?

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/01(土) 09:07:56.04 ID:3BOl5ibh.net
>>856
平均とったわけじゃないが、うちにある2枚は同じ
特厚、157×150で47g

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/04(火) 18:30:20.25 ID:u8FKEOm+.net
今年のニッタクカレンダーの誤植
とっくに既出かと思ったけどスレ見返してみた感じ人居ないのもあってまだ出てない?
10月と12月の24日がどっちも23日になってる

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/12(水) 21:23:42.27 ID:80dpR+FN.net
ビュートリーいいゾ〜、コレ。
ウルフィード反転に貼ってるがツッツキもバカスカ打ち抜けるナ!

ドライブは打ちにくかったけど!

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/18(火) 00:18:27.89 ID:4fN1YXUV.net
しかしニッタク製品は高いな!

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/19(水) 21:22:48.84 ID:2mghur4i.net
アルヘルグに同封されてた紙に、ラバーを手で拭くな
とか書いてあったんだけど、やっぱこのラバー、寿命短いの?
しばらく使った人がいたら、教えてください。

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/19(水) 21:52:09.89 ID:YlZCKxql.net
当たり前たいそう
息をハーってやって手で拭く奴ばっかりだったら小道具が売れなくてメーカーは稼げないだろ!確かに専用メンテ用品を使った方が劣化は多少遅くなるだろうが…

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/15(月) 02:14:21.64 ID:gHrqk5ax.net
ビュートリーってもしかしてアルヘルグのシートひっくり返しただけ?
ウルフィードってもしかして廃盤?

ふざけんなよ!

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/07(水) 10:40:23.06 ID:bwm+WFqi.net


865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 02:34:51.18 ID:Na1XXRo3.net
すごい値上がりするのね。
2月以降何も買えないわ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 15:55:03.83 ID:7RJgATBs.net
バイオリン出た時は木材ラケで15000は高すぎるって誰もが思ってたんだけどな
まさか10年経って2万円になるとは

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 08:01:24.88 ID:UII/meWC.net
あまり人気の無い商品→微増
バイオリン・アコースティック等の売れ筋→3000円増

これは調子に乗ってますわ
材料費高騰は嘘じゃないだろうけど

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:24:31.36 ID:SILQxwAZ.net
だな
ファスタークG-1を使っていたけど、もう買わない

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:57:07.20 ID:80qtKSLw.net
ニッタク商品は微妙なの多いな。
性能ではバタに及ばずコスパではTSP・ヤサカに及ばない。

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 11:09:43.10 ID:aPoYcoT9.net
円安で値上げはしょうがない部分もあるけど安くしてほしいわ

円安のアベノミクスでヤサカも値上げすげーよ

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:22:43.74 ID:c/RzyP3X.net
>>867
ラティカと佳純ベーシックが良い例だよな
ほとんどモノは一緒なのに

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:59:24.12 ID:jlEfa6a9.net
ほとんど同じなら石川に金を払わなければいけない
石川モデルの方が高くなるのは当然じゃね?

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:07:18.72 ID:jp7felL1.net
アルヘルグの性能がテナジー05と並ぶものだったら乗り換えたのに

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/16(金) 23:06:02.99 ID:6nMw9QLX.net
値上げエグすぎる

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 13:24:35.92 ID:+T2ZZG7a.net
ラケット、ラバーに限れば桧単板の2000円増が最大で、それ以外は1000円程度に収まってる分、ヤサカのがマシ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 13:31:50.40 ID:47qfSMoc.net
http://www.nittaku.com/share/0155.pdf

人気ラケットのアコースティックなんて3000円も上がってるんですがねえ

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 13:34:28.32 ID:47qfSMoc.net
今気づいたけど、檜単板なんて7000円上がってるのもあるわ
>>875は何を見てるんだろうねw

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 13:42:00.45 ID:+T2ZZG7a.net
ヤサカのがマシと書いてあるのが読めないのかな?

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 13:51:21.42 ID:47qfSMoc.net
句読点のつけ方で誤解を生むもんだな

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 14:17:29.86 ID:+T2ZZG7a.net
勝手に早とちりして居直りする神経が理解できんわ
桧単板2000円増なんてどっちのこと言ってるかはすぐ分かる話

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 15:00:11.67 ID:6otLaQT2.net
ニッタクもヤサカも値上げラッシュでキツイな
円安アベノミクスのせいで値上げばっかり

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 15:15:13.41 ID:7ho2/X1W.net
ニッタク商品に関しては高いと思うなら買わなきゃいいじゃん
という事で済むが、問題はバタフライのテナジーだろうな
値上げされたらラバー全体に影響しそう。

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 18:43:47.87 ID:J3FM1m+i.net
>>879
おまえだけだよ
素直に謝れみそっかす

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 20:28:24.03 ID:Zezv7spF.net
ファスターク5冠(女子単、女子複、男子複、混合複、ジュニア女子)達成濃厚
今回も太っ腹なキャンペーン期待してますよ、新田くん!

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/17(土) 22:03:10.06 ID:SSxcAJ0X.net
佳純ちゃんに高くしないでって言われた佳純ベーシック、あんなに値上げかよ

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/18(日) 03:52:55.87 ID:ifNWZf8R.net
安さが売りだったのに。。。
ファスターク辞めてラクザでいいかな〜

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/18(日) 10:03:28.49 ID:nrEfmI3F.net
>>885
ラティカ買えばいいよ。少し値上げだから

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/18(日) 10:34:32.39 ID:6McXl1XE.net
ほっともっとの値上げ、王将の値上げ、電気料金の値上げ、そしてTSPとニッタクの値上げ
ガソリンは下がったというが、わが家に車はない
ソフトバンクは解約して、格安SIMに変えるか・・・  出費を抑えなくては

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/18(日) 22:04:39.15 ID:mEe7H1Ke.net
>>876

 ニッタコはほんと汚い値上げするな。

 売れ筋を大幅値上げ、(同じ弦楽器でもアコは大幅値上げ、テナーは千円のみ)

 同じ素材で少しブレードが大きいから、もともと高かったラティカがわずか500円値上げ、
もともと安かった佳純ベーシックは、売れるもんだからなぜか2千円も値上げ。

 露骨すぎる売れ筋や、お買い得価格だったマジックカーボンなどを大幅値上げ。

 

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/19(月) 23:28:21.83 ID:VhuXgaDT.net
浜本バタフライと契約って…

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/22(木) 03:24:37.08 ID:NM2PCVSq.net
カラカセビッチってまだ弦楽器シリーズ使ってんのかな

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/27(火) 04:10:14.40 ID:IMdQ/6Dm.net
みんな剛力使えよ。
硬いが飛ばない不思議なラケット。

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/11(水) 00:40:25.42 ID:YzDupdjJ.net
結局アコスティっていくらになったの?

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/16(月) 21:05:38.70 ID:Kit2kXr1.net
ドニックのCFZシリーズと同じタイプの出してきたな。
ドイツ生産だから板の組み合わせが違うだけだろうな。
グリップも同じ仕様だし。
2倍ぐらい高いけど。

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/16(月) 22:56:33.99 ID:mFUmps8Z.net
ドイツ製なのかな?
ドニックはスェーデン製OEMのイメージなんだけど今は違うのかな?

ニッタクのワルドナー系なんかもスェーデン製のOEMでニッタクとドニック両方同時に同じ物が販売されていたし全く同じ物の可能性も否定出来ないぞ

ラバーもラケットもOEMばかりでバタフライはその点でも国内製として価格差で差別化を図りたいのかもね

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/17(火) 01:05:44.10 ID:jdXJq8bB.net
CFZはmade in Germanyになってるな。

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 22:39:16.90 ID:nwP979A9.net
>>884
ファスタークTシャツ当たりました♪

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/27(月) 17:56:24.70 ID:wAnpO8wG.net
アルヘルグでサーブ打つと半年経ったてなじーよりサーブかからないんだけどサーブどうすんの?

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/06(水) 23:50:39.05 ID:U4QBVG3p.net
g-1てサーブかかる?テナジーと比べてどうすか?

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/07(木) 03:49:22.51 ID:rGp36ElN.net
安定するって言う人もいるし、ボールが落ちるって言う人もいる

ラケット次第

柔らかめのラケットなら合う

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/07(木) 07:13:18.41 ID:lBTQRb0u.net
>>899テナジーと比べたらおしまいよ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/07(木) 14:00:08.54 ID:Oo/4nPY6.net
>>899
テナジー05fxと比較すると差はあまり感じない
ロングサーブの速さはテナジーの方が良かったかな

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/07(木) 17:49:04.20 ID:JyIzN3bG.net
G−1の方がコシがある感じ。

904 :名無しQ(・∀・)ノ° サァン!!:2015/05/11(月) 00:21:03.41 ID:sjYF3/wC.net
近くにニッタク使ってるやつ2人しかいなくてびっくりした。

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/16(土) 23:25:34.84 ID:E6T86eB5.net
双買った人いる?
あれは目立つよね。

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/21(木) 19:35:14.82 ID:sJGOd39h.net
アコカーボンにカチカチの中国ラバー貼ってる人おる?
いたら感想プリーズ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/26(火) 23:16:34.26 ID:yknJFg9H.net
P-1のレビューが出てきましたね。

http://taku-tsu.jp/smp/item/NR-8719.html

ヤサカでいうラグザ7とXぐらいの関係かな

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/30(土) 18:21:58.52 ID:T5IdUF3j.net
シェーク裏裏でバックハンドでドライブするのが苦手な自分なんですが、レフォーマってラバーは持ち上げやすいですか?

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/01(月) 00:49:04.37 ID:x4nAf5F3.net
p-1ってTSPの粒高のp-1と被るな

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/01(月) 11:27:14.06 ID:Hs3juswo.net
ファスタークとカールで両面p1できるなw

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/02(火) 00:50:43.06 ID:OlqId1LW.net
>908
レナノス系がいいんでない?
使ったことないけど。

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/02(火) 14:01:27.78 ID:y5ZIZA02.net
卓球もカネ持ち貴族の遊びになりましたね
ラケット新調もラバー交換もカネが続かないんで卓球から足洗おうと思います
お金に余裕があるみなさんは頑張って続けてくださいね

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/02(火) 15:15:47.08 ID:HJ3QR3q6.net
はいはい、さようなら

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/02(火) 15:33:45.64 ID:NOXRJiFp.net
ハードにやってるヤツ以外、ラバーなんて2か月に1回替えるぐらいなもんだろ。
練習場所さ、多少の試合代、ラケット代含めても年間で10万〜12万で、
月1万程度ぐらいなもんだろ。安い遊びだ。

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/02(火) 22:14:19.44 ID:uKUbMUTg.net
まぁ、気軽に楽しめるスポーツって事に変わりはないけど…
プラ球になり、ファスタークが見直されてきて、ニッタク的にもアルヘルグと3万円ラケットシリーズはなかった事になってるな。

アルヘルグは、使いやすくて良いラバーだと思うけど、ファスタークより高いのは違和感を感じるし、ファスタークに変わってフラッグシップはれる感じてもないしなぁ。

でも、新しく出たP-1は良いな。

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/02(火) 23:35:47.97 ID:Ibjh0w6M.net
アルヘルグ悪くないんだけど、G1と比べて劇的にかかるわけじゃないし、かといって弾むわけでもないからなぁ
G1もそうだけど、特別個性がないけど扱いやすいラバー止まりだ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 01:28:50.26 ID:FhgpkXI7.net
ニッタクのペンはなんでグリップが細かったり、ストレートっぽくしちゃってるんですか?
手が小さくてもグリップがしっかりしているほうがペンは角度も安定するから、
ステガに寄せてもらえると捨てがたい逸品になると思うんだけどな

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 15:23:23.78 ID:yDrKY0Hk.net
細いほうがいいって人もいるから

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/07(日) 00:52:32.56 ID:TNaYR2ZI.net
太いほうがいい人とか、太めを買って手に合わせて削りたいなんて人は
この世にはなんぴとたりともいないという教義に基づいてるのか。。。

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 20:13:21.42 ID:BQGFwk3a.net
アコースティックCがいつの間にか19,440円とかに化けていて悶絶ワロタw

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/15(月) 19:23:58.20 ID:xbuI2Hyq.net
ファスタークG1とP1はどっちの方が重量重いですか?

922 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2015/06/16(火) 00:36:39.66 ID:rTnCpUiV.net
卓球界の粒2裏1のP1がややこしい。

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 17:58:48.61 ID:lkW7HdoR.net
ファスタークp-1
ファスタークg-1
の組み合わせにするならどっちをフォアにする?

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 18:01:11.03 ID:lkW7HdoR.net
両面p-1 or g-1
って意見も聞きたい

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 18:45:34.44 ID:MEYFkqzX.net
>>923
使ってみた具合としか

926 :名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2015/06/28(日) 16:50:16.98 ID:RMCfJ6DD.net
1000ならニッタクラバー買い占める

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/28(日) 19:50:00.33 ID:JthqKKxr.net
>>926
そんな金も無いクセにw

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/28(日) 22:04:43.47 ID:frgmueMP.net
>>928なら>>926がニッタクラバー買い占める

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/29(月) 00:20:03.95 ID:u7gHHs5x.net
浜本もニッタク契約に戻って鯉

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/03(金) 09:48:13.57 ID:L4TmgC7x.net
ごっそりと廃盤になるね

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/03(金) 10:09:13.40 ID:OSB1DBuM.net
ムチャクチャな値上げが裏目に?

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/03(金) 10:11:58.68 ID:Nl2Ph2Rg.net
P1のレビューってどこかに出てますか?

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/03(金) 11:39:09.37 ID:ZxQr/pbr.net
GFT48のOEMだよ

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/03(金) 16:00:56.36 ID:zAk/4Bmt.net
GFには似てるけど、OEMの意味分かってないだろ。

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/10(金) 17:35:04.16 ID:uqriDS4zB
違いはどんな感じ?

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 18:54:34.80 ID:oPH/leCu.net
ラケットもラバーも大杉。

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 19:00:14.18 ID:okBl7IeT.net
ラケットのせいにする人が多いことを知っているから、いっぱい揃えて
いっぱい買わせて、いっぱい悩ませて、いっぱい混乱させて、・・・
そうやって商売は回ってる

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 19:51:55.51 ID:wqjhwNfe.net
身長もパワーも戦型も違うんだから
豊富な種類があったほうがいい

道具が2,3種類だけだったらアカンわ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 21:00:43.15 ID:uSfHxJ/P.net
それにして多すぎると私も思う。ラケットの種類はSTIGAぐらいにとどめてほしいね。
うちは全部できます、全部カバーしますってのはマーケティング戦略として下だよ。

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 21:09:31.73 ID:jxaV3UPS.net
でもグリップの種類は増やしてほしい主にコニック

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 21:22:09.39 ID:oPH/leCu.net
>938
その割に説明文は淡白だよなぁ。
あれじゃよくわからんのだが・・・

結局初〜中級はコルベルかスワットでいいってなっちゃうよね。

942 :名無し:2015/07/18(土) 16:55:17.38 ID:58mK/2h6.net
入門者向けに限っても、佳純ベーシック、セレンティ、ラティカのどれがどう違ってどういいのか、わからんもんな。

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/18(土) 17:40:02.79 ID:0Dc+ZGM3.net
入門者にこそ本当はしっかりとした説明が欲しい所なんだけどね。
ある程度打てるようになるとメーカーの謳い文句なんかほとんど見なくなるし。

「初心者から上級者まで幅広く使いこなせるオールラウンドなラケットです!」
なんて書かれてる物ほど扱いにくい中途半端な品だったり、
またそれを信用してビギナーさんが握ってるのを見るといたたまれなくなるよ。

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/18(土) 23:26:41.25 ID:x28JUo8s.net
中国製のは品質のバラツキが酷いと聞く。
誰がブログで初心者こそアコースティック使えとか言ってたけど高いよなぁ。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 00:05:41.55 ID:qcMNtSNP.net
色々なラケット使ってきたけど
アコースティックは合わんかったわ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 00:24:56.46 ID:E3x9OZHD.net
ラバーも大杉。
数値だけ見るとAC・IE系ではフライアットがダントツだし値段も安く
他のハモンド系やレナノス系を食っちゃってる気がするんだが・・・
まあハモンドに根強いユーザーがいるのは聞いてるけど
レナノスホールドとかクソ高いやつ買う気にならんよなー。
レナノスブライトソフトとかいうやつ裏面に使ってみたいけど4800円もするんかい・・・
ナルクロスとかいう系もマイナーだよなー。

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 00:56:48.34 ID:WPE1E+ix.net
ハモンド系はドライブ打たないママさん選手に人気なのよね。
フラット打ちの玉離れとスピードは良いラバーだから。

ナルクロスシリーズは愛用してたけどかなりいいよあれ。
EXソフトなんかは直線的なスマッシュも
ガッツリループも使い分けしやすいバランスのいいラバーだったわ。
もっと知られても良さそうなものだけどねぇ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 03:38:22.91 ID:YZQ+LDsl.net
韓国ではナルクロスEXがカットマンに人気

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 09:16:11.96 ID:ZidTFOdN.net
>>946
フライアットなんて全然だめ
よほどAC・IE系のほうがいいと思うんだが。

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 09:26:34.57 ID:e9ODaJis.net
使ったことない人間からすると、ガルゼとザルトとフライアットがどう違うのかもあんま伝わってこない

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 10:39:06.79 ID:YZQ+LDsl.net
ガルゼ→マークファイブHPS
ザルト→劣化テナジー64EL
フライアット→キャリブラLT

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 14:41:52.08 ID:RnnpfSCT.net
なに?アコースティックって中国製なの?あんなにバカ値なのに?
生意気だなw

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 16:34:25.95 ID:uB6HqTps.net
まだ、ファスタークP1順調に売れてそうだけど、アルヘルグはちょっとアレだな…

ニーズが狭すぎるし、良さがわかりにくいのに割高感がある。

954 :944:2015/07/20(月) 19:56:47.05 ID:yrq/KZ2r.net
>952
書き方が悪かった。
ニッタクの5〜6千円のラケットはほとんど中国製で品質にバラツキが多く初心者におすすめしにくい。
アコースティックなどは初心者にも勧められる日本製の良いラケットだが値段が高い、という意味でした。

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/22(水) 22:07:35.45 ID:PLsvgx9K.net
フライアットスピン、はよ出してくれんかなー。

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 05:19:36.58 ID:hRdktcxi.net
日本製のラバー作ってくれよ
もちろん性能はテナジー並みのやつな
ドイツ製重くて糞

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 09:18:59.93 ID:PXL51VnT.net
もやし君はラバーの重さ嘆くのもいいけど鼻糞みたいな自分の体に少しは目を向けてはどうだろう
恥ずかしくないんだろうか

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 09:44:18.08 ID:RoYbQjJ8.net
そこまでラバーの重さ気にしたことないよ。
みんな流石に最近敏感になりすぎなんじゃね?
或いは190g超のモノでもぶんまわしてるの?

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 09:45:51.99 ID:XH1ceO91.net
ラバーの重さは気になりますね。

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 10:52:39.49 ID:BHaPiQxK.net
ラバーは回転や反発の性能追求から、それらを維持しつつ軽量化を図る時代に入っていると思う
中ペンのラケットが200gとかありえん
筋トレして人生終わっちゃうわ

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 11:15:39.96 ID:PXL51VnT.net
硬いドイツラバーの一番厚いものがだいたい50グラム
200グラム目指すなら100グラムのラケットにそれ両面貼らなきゃならない
極論だなぁ
最近ラケット軽いもの増えてるし、そもそも裏面は軟らかい=軽めのラバー貼るのが主流だし

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 17:50:14.20 ID:kMnSaIgS.net
ニッタクのドイツ製スピン系テンションはそれらの中では軽めだぞ
ファスタークG1、アルヘルグともに157×150のシェークで46〜49gくらいだし
S1、C1は買ったことないけど、スポンジ柔らかいからもっと軽いでしょ?
P1は知らん

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/23(木) 22:34:36.43 ID:+zhViBK0.net
まあ2週間も使えば慣れるだろ。

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/24(金) 00:16:12.13 ID:sHIeo0jz.net
中ペンだと180g越えは普通にあるよね
ワンハオは200g超えてるんだよね

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/24(金) 00:51:56.15 ID:Wq76aFmr.net
まぁでも成人男性なら180gくらいならな
中国トップは200とも240とも聞くけどラケットとラバーどっちがとんでもない重さになってんだろ

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 01:19:57.16 ID:U52vfjaP.net
180〜200gのヘビラケを使うための筋トレってなにしたらいいんだろ
アレー振る?
自分のも184gだから考えてしまう。。。

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 01:29:08.25 ID:2EGjWHTi.net
高校生〜なら180g台はヘビーってほどじゃないんじゃないか
俺は詳しくないけど筋トレ初心者ならプッシュアップバーと腹筋ローラー買っとけとは聞く
卓球だし下半身も鍛えなきゃだろけど…

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 03:53:19.98 ID:fYgLewVU.net
筋トレもせず250gのラケットを中学生のころから使い続けた結果、普通に練習するだけで筋トレ効果が出た



いや、よく腕痛めなかったな俺

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 12:28:31.55 ID:U52vfjaP.net
シェークなら250gでもなんとかなるだろうけど、ペンで250gなら絶対に手首や肩肘傷めてると思う

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 13:41:11.08 ID:wP6jK9gh.net
シェークでも250gもあればなんともならんよ

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 16:28:38.76 ID:vVTlg4YP.net
誰もツッコまないのをいいことに250gラケットの話題で自演かよ
剛力+両面スピードグルー10回塗りのキョウヒョウ特厚でもそこまでいかねーよ
構って欲しいんだろ、ほらほらほら

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 20:41:10.41 ID:U52vfjaP.net
ラバーの二枚重ね、ダブルバーガーやってんじゃないの?

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 20:43:16.48 ID:xaSrzP+s.net
>>972
美味しそう

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 20:48:57.13 ID:U52vfjaP.net
ラバー、中国製だよw
床にペタって落っこちてるやつをヒョイと拾って何食わぬ顔でポイッ!と投げ入れる・・・w

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 20:51:43.35 ID:Odafl+rd.net
まあ150gぐらいのラケットを使ってるんじゃないかな(確信)

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 21:11:30.65 ID:fYgLewVU.net
ニッタク製品が一切なくて申し訳ないが
http://imepic.jp/20150725/760520

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 21:40:44.34 ID:UH2zaP73.net
ぱねえwww初代ディフェンスにトリプルだね?
ってことは厨房の時に親御さんから譲り受けたラケットをずっと使ってるのか・・

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 22:46:52.47 ID:k/Kudwam.net
それって何の証明にもなってないよね。画像なんていくらでも加工できるし

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 23:42:16.88 ID:q+5wMi+Z.net
>>978
この掲示板において何を提示したら納得するんだお前は?

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/26(日) 00:08:27.18 ID:18aVpKV5.net
グリップが中空じゃないんでしょ?
その分も重量増になってるね

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/26(日) 00:30:01.78 ID:M6JeFRgj.net
プラス親子2代分の湿気を含んでますからね
凄まじく打球感が柔らかい

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/26(日) 07:21:35.61 ID:qQO6CeLw.net
ラバーが50gx2枚で、ラケットが150g?なのか

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/26(日) 08:39:36.72 ID:rU+t4ywz.net
ラバー65×2、ラケット120じゃね?

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/26(日) 09:21:44.28 ID:rxGIpd+b.net
初代ディフェンスは面がでかいから

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/26(日) 11:39:32.95 ID:wcN57pYZ.net
>>プラス親子2代分の湿気を含んでますからね

馬鹿発見

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/26(日) 23:59:33.11 ID:qQO6CeLw.net
>>983
ラバー65gってあるかな?トリプル特厚だとカット前でも60g台とかじゃないのかな

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/27(月) 01:05:30.43 ID:r3SLm6sb.net
トリプルスピンだとそうかもだけど
トリプルパワーはかなり重たいだろう

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/28(火) 02:31:03.68 ID:aXpidxiX.net
インテンシテーを買ったばっかだけど、もうアコーステックCが欲しくなってる自分がいる

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/28(火) 09:49:26.21 ID:ro2B31l3.net
>>988
インテンシテー俺にくれ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/28(火) 22:51:48.63 ID:x0ozuM5X.net
65グラムのラバーって、嘘つくにしてももうちょっとマシな内容考えろよw

総レス数 990
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200