2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校卓球総合スレ 3

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 17:40:03.56 ID:Zx7NUfyY.net
前スレ
高校卓球総合スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1245161712/

過去スレ
高校卓球総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1113665404/
http://schiphol.2ch.net/pingpong/kako/1113/11136/1113665404.html

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 17:42:45.15 ID:Zx7NUfyY.net
2011 熱戦再来 北東北大会
  平成23年度・全国高校選手権大会 (8月10(水)〜14(日)日)
    @青森・新青森県総合運動公園「青い森アリーナ」

公式サイト: ttp://www.2011soutai.jp/index.html
公式組み合わせ: ttp://www.2011soutai.jp/shumoku-jisshiyoko/03_takkyu_kumi.pdf
  (学校対抗の組み合わせ抽選会は8月8日)
実施要項: ttp://www.2011soutai.jp/shumoku-jisshiyoko/03_takkyu.pdf

3 :2011インターハイ:2011/07/22(金) 17:45:35.35 ID:Zx7NUfyY.net
男子シングルス32シード組み合わせ (4回戦相当)
  ※32シード選手は,2回戦から参戦

           ┌─ a 001 丹羽孝希 (青森山田2・青森)
         ┌┴─ d 013 車耀 (野田学園3・山口)
       ┌┤┌─ d 014 後藤卓也 (尚志学園2・北海道)
       │└┴─ c 027 田添健汰 (希望が丘1・福岡)
     ┌┤  ┌─ c 028 厚谷武志 (駒大苫小牧3・北海道)
     ││┌┴─ d 041 堀大志 (明徳義塾1・高知)
     │└┤┌─ d 042 今西健太郎 (東山3・京都)
     │  └┴─ b 055 姫野翼 (青森山田2・青森)
   ┌┤    ┌─ b 056 吉村真晴 (野田学園3・山口)
   ││  ┌┴─ d 068 戸辺春希 (木更津総合3・千葉)
   ││┌┤┌─ d 069 藤村友也 (愛工大名電2・愛知)
   │││└┴─ c 082 大島祐哉 (東山3・京都)
   │└┤  ┌─ c 083 尾留川竜貴 (明徳義塾3・高知)
   │  │┌┴─ d 096 上村慶哉 (希望が丘1・福岡)
   │  └┤┌─ d 097 松崎友佑 (野田学園3・山口)
   │    └┴─ a 109 吉田雅己 (青森山田2・青森)
 ─┤
   │    ┌┬─ a 110 有延大夢 (野田学園2・山口)
   │  ┌┤└─ d 122 佐藤公徳 (千葉経大附2・千葉)
   │  │└┬─ d 123 友寄隆也 (普天間3・沖縄)
   │┌┤  └─ c 136 池田忠功 (青森山田3・青森)
   │││┌┬─ c 137 清野将成 (愛工大名電3・愛知)
   ││└┤└─ d 150 宝利貴也 (尚志学園3・北海道)
   ││  └┬─ d 151 斎藤稜馬 (遊学館2・石川)
   └┤    └─ b 163 松下海輝 (希望が丘3・福岡)
     │  ┌┬─ b 164 森薗政崇 (青森山田1・青森)
     │┌┤└─ d 177 大坂亮輔 (愛工大名電2・愛知)
     ││└┬─ d 178 徳永大輝 (希望が丘3・福岡)
     └┤  └─ c 191 趙シン(マ)旭 (関西3・岡山)
       │┌┬─ c 192 澤畠雅孝 (文星芸大附3・栃木)
       └┤└─ d 205 山本勝也 (遊学館3・石川)
         └┬─ d 206 西森伸明 (上宮3・大阪)
           └─ a 218 町飛鳥 (青森山田2・青森)

a…第1〜4シード  b…第5〜8シード
c…第9〜16シード  d…第17〜32シード
3桁の数字はトーナメント表中の選手番号:総員218名

4 :2011インターハイ:2011/07/22(金) 17:46:06.05 ID:Zx7NUfyY.net
女子シングルス32シード組み合わせ (4回戦相当)
  ※32シード選手は,2回戦から参戦

           ┌─ a 001 丹羽美里 (青森山田3・青森)
         ┌┴─ d 013 三上千穂 (武蔵野2・東京)
       ┌┤┌─ d 014 鈴木せり奈 (札幌大谷3・北海道)
       │└┴─ c 027 高橋結女 (新潟産大附3・新潟)
     ┌┤  ┌─ c 028 松平志保 (四天王寺1・大阪)
     ││┌┴─ d 041 孫怡チャン(女青) (岡山商大附2・岡山)
     │└┤┌─ d 042 荒木悠里 (富田2・岐阜)
     │  └┴─ b 055 土'田美佳 (明徳義塾3・高知)
   ┌┤    ┌─ b 056 高橋真梨子 (四天王寺3・大阪)
   ││  ┌┴─ d 068 小野詩織 (誠修2・福岡)
   ││┌┤┌─ d 069 工藤麻友里 (駒大苫小牧3・北海道)
   │││└┴─ c 082 市川志穂 (名経大高蔵3・愛知)
   │└┤  ┌─ c 083 姜赫ユウ(U) (富田3・岐阜)
   │  │┌┴─ d 096 温馨 (希望が丘2・福岡)
   │  └┤┌─ d 097 南千尋 (四天王寺3・大阪)
   │    └┴─ a 109 永田彩夏 (岩国商業2・山口)
 ─┤
   │    ┌┬─ a 110 松本優希 (四天王寺3・大阪)
   │  ┌┤└─ d 122 楠川愛子 (城南1・徳島)
   │  │└┬─ d 123 片桐彩夏 (新潟産大附3・新潟)
   │┌┤  └─ c 136 亀石藍 (岩国商業3・山口)
   │││┌┬─ c 137 稲吉早紀 (桜丘3・愛知)
   ││└┤└─ d 150 楊ティン(女亭) (明徳義塾3・高知)
   ││  └┬─ d 151 前瀧初音 (正智深谷1・埼玉)
   └┤    └─ b 163 宋恵佳 (青森山田1・青森)
     │  ┌┬─ b 164 高橋美帆 (岩国商業1・山口)
     │┌┤└─ d 177 須藤洸 (遊学館2・石川)
     ││└┬─ d 178 平侑里香 (正智深谷1・埼玉)
     └┤  └─ c 191 浜畑保菜美 (華頂女子3・京都)
       │┌┬─ c 192 鈴木李茄 (青森山田2・青森)
       └┤└─ d 205 小道野結 (横浜隼人3・神奈川)
         └┬─ d 206 藤原美葵 (土佐女子2・高知)
           └─ a 218 三宅菜津美 (就実3・岡山)

a…第1〜4シード  b…第5〜8シード
c…第9〜16シード  d…第17〜32シード
3桁の数字はトーナメント表中の選手番号:総員218名

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 18:26:08.99 ID:eoQMBG3j.net
吉村を丹羽と決勝まで当たらないようにして欲しかったな。

6 :2011インターハイ:2011/07/22(金) 20:23:48.03 ID:Zx7NUfyY.net
ブロック大会(≠ブロック予選)

北海道: (ブロック大会=道大会・第3代表まで決定)
  男子学校対抗 ttp://www.htta.jp/koutairenPDF/koukekka/koutaikouMkekka.pdf
  女子学校対抗 ttp://www.htta.jp/koutairenPDF/koukekka/koutaikouWkekka.pdf
  男子シングルス ttp://www.htta.jp/koutairenPDF/koukekka/kouMSkekka.pdf
  女子シングルス ttp://www.htta.jp/koutairenPDF/koukekka/kouWSkekka.pdf
  男子ダブルス ttp://www.htta.jp/koutairenPDF/koukekka/kouMDkekka.pdf
  女子ダブルス ttp://www.htta.jp/koutairenPDF/koukekka/kouWDkekka.pdf

東北: ttp://iwatektt.main.jp/iwatekttkiroku/11/11touhoku.pdf (ブロック予選結果もアリ)

関東: (関東は各都県のインターハイ予選と関東大会予選が別開催)
  男子学校対抗 ttp://tochikoutaku.web.infoseek.co.jp/kantouTaikai/H23/danshi-T.xls
  女子学校対抗 ttp://tochikoutaku.web.infoseek.co.jp/kantouTaikai/H23/jyoshi-T.xls
  男女各個人戦 ttp://tochikoutaku.web.infoseek.co.jp/kantouTaikai/H23/kojin.xls

東海: ttp://www.tac-net.ne.jp/~kryr/pdf/11-toukaisoutaikekka.pdf

北信越: ttp://www.ngn-hssp.org/takkyu/h23.6.17-19kekka-1.pdf

近畿: 7月27日〜29日
    組み合わせ ttp://tabletennis-hyogo.sports.coocan.jp/kinki2011_knockout.pdf
   
中国: ttp://www.torisupo.net/rental/pdf/1241.pdf

四国: ttp://www.geocities.jp/hiroto211/record/h23/sikoku23.xls (ブロック予選結果もアリ)

九州:
  男子学校対抗 ttp://kyushu-koutairen.jp/02_meet/pairings/2011/18_dm.pdf
  女子学校対抗 ttp://kyushu-koutairen.jp/02_meet/pairings/2011/18_dw.pdf
  男子個人戦 ttp://kyushu-koutairen.jp/02_meet/pairings/2011/18_km.pdf

7 :2011インターハイ:2011/07/22(金) 20:24:29.76 ID:Zx7NUfyY.net
九州
  女子個人戦 ttp://kyushu-koutairen.jp/02_meet/pairings/2011/18_kw.pdf

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 20:07:15.80 ID:U+xxZqlm.net
吉村絶好調みたいだな

野田学園の優勝を少しだけ期待してみよ

9 :2011インターハイ:2011/07/29(金) 19:08:58.19 ID:82wtCO4o.net
近畿大会結果:
  ttp://www.shiga-tt.net/WalRack/file/22-H23%b6?%c2%e7%b2%f1%bb%ee%b9%e7%b7%eb%b2%cc.pdf
近畿ブロック代表決定戦
  http://www.shiga-tt.net/WalRack/file/15-H23%b6?%a5?%ed%a5a%af%c1%aa%b9?%f1%bb%ee%b9%e7%b7%eb%b2%cc.pdf

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/30(土) 06:53:51.14 ID:9hzdt7oJ.net
男子は青森山田が強すぎで面白くないなぁ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/30(土) 07:56:04.52 ID:hk9LBMpo.net
平成23年度全国高校選手権大会
卓球男子シングルス第1シード丹羽孝希 弟
卓球女子シングルし第1シード丹羽美里 姉

史上初の姉弟同時優勝なるか?



12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 21:31:22.61 ID:6cG33z9a.net
吉田と吉村が準々決勝で当たるってのは勿体無いなあ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 04:50:34.06 ID:4+td9LEe.net
●高校女子スポーツ 競技別・高体連登録選手人数

競技      2008,   2009    2010

サッカー    7,606   8,551   8,421
バスケ    62,982   63,506   62,598
バレー    67,071   64,807   61,575
陸上     34,465   36,060   36,716
水泳     11,587   11,738   11,829
体操      3,123   2,929   2,870
テニス    38,283   37,809   36,786
卓球     18,042   18,966   18,994
バドミントン 51,738   53,418   53,441
ハンドボール 14,895   14,896   14,965
ホッケー    1,683   1,639   1,585
ソフトボール 25,620   26,178   25,632
柔道      5,323   5,238   5,220
フェンシング   817    806    839
アーチェリー  1,853   1,584   1,611
ボート     1,753   1,743   1,783 


14 :2011インターハイ:2011/08/08(月) 19:34:04.27 ID:3/GffIsF.net
男子学校対抗(団体戦) 組み合わせ

             ┌─ 01 青森山田 (青森)
           ┌┴─ 02 秋田 (秋田)
         ┌┴┬─ 03 高田 (岩手)
         │  └─ 04 三浦学苑 (神奈川)
       ┌┤  ┌─ 05 草津東 (滋賀)
       │└┬┴─ 06 白子 (三重)
       │  └┬─ 07 長野商業 (長野)
       │    └─ 08 宮崎商業 (宮崎)
     ┌┤     
     ││    ┌─ 09 松山商業 (愛媛)
     ││  ┌┴─ 10 滝川第二 (兵庫)
     ││┌┴┬─ 11 近大新宮 (和歌山)
     │└┤  └─ 12 尽誠学園 (香川)
     │  │  ┌─ 13 出雲北陵 (島根)
     │  └┬┴─ 14 浜松商業 (静岡)
     │    └┬─ 15 函大有斗 (北海道)
     │      └─ 16 明豊 (大分)
   ┌┤      
   ││      ┌─ 17 明徳義塾 (高知)
   ││    ┌┴─ 18 育英 (兵庫)
   ││  ┌┴┬─ 19 狭山ヶ丘 (埼玉)
   ││  │  └─ 20 早稲田実業 (東京)
   ││┌┤  ┌─ 21 駒大苫小牧 (北海道)
   │││└┬┴─ 22 徳島商業 (徳島)
   │││  └┬─ 23 近大福山 (広島)
   │││    └─ 24 牛久 (茨城)
   │└┤       
   │  │    ┌─ 25 希望が丘 (福岡)
   │  │  ┌┴─ 26 上宮 (大阪)
   │  │┌┴┬─ 27 千葉経大附 (千葉)
   │  └┤  └─ 28 鳥取敬愛 (鳥取)
   │    │  ┌─ 29 瓊補 (長崎)
   │    └┬┴─ 30 北陵 (佐賀)
   │      └┬─ 31 古川学園 (宮城)
   │        └─ 32 愛工大名電 (愛知)
 ─┤

15 :2011インターハイ:2011/08/08(月) 19:34:35.87 ID:3/GffIsF.net
   │        ┌─ 33 遊学館 (石川)
   │      ┌┴─ 34 東奥学園 (青森)
   │    ┌┴┬─ 35 作新学院 (栃木)
   │    │  └─ 36 木更津総合 (千葉)
   │  ┌┤  ┌─ 37 福岡工業 (福岡)
   │  │└┬┴─ 38 尚志学園 (北海道)
   │  │  └┬─ 39 帝京安積 (福島)
   │  │    └─ 40 埼玉栄 (埼玉)
   │┌┤      
   │││    ┌─ 41 滝川 (兵庫)
   │││  ┌┴─ 42 鶴岡東 (山形)
   │││┌┴┬─ 43 高岡龍谷 (富山)
   ││└┤  └─ 44 普天間 (沖縄)
   ││  │  ┌─ 45 福井商業 (福井)
   ││  └┬┴─ 46 富田 (岐阜)
   ││    └┬─ 47 武田 (広島)
   ││      └─ 48 東山 (京都)
   └┤       
     │      ┌─ 49 杜若 (愛知)
     │    ┌┴─ 50 平城 (奈良)
     │  ┌┴┬─ 51 実践学園 (東京)
     │  │  └─ 52 吉田 (山梨)
     │┌┤  ┌─ 53 大阪桐蔭 (大阪)
     ││└┬┴─ 54 上越 (新潟)
     ││  └┬─ 55 鹿児島工業 (鹿児島)
     ││    └─ 56 湘南工大附 (神奈川)
     └┤      
       │    ┌─ 57 静岡学園 (静岡)
       │  ┌┴─ 58 専大北上 (岩手)
       │┌┴┬─ 59 城南 (徳島)
       └┤  └─ 60 九州学院 (熊本)
         │  ┌─ 61 松商学園 (長野)
         └┬┴─ 62 樹徳 (群馬)
           └┬─ 63 関西 (岡山)
             └─ 64 野田学園 (山口)

公式: ttp://www.koutairen-tt.net/danshigakkoutaiko.pdf

16 :2011インターハイ:2011/08/08(月) 19:35:04.35 ID:3/GffIsF.net
女子学校対抗(団体戦) 組み合わせ

             ┌─ 01 明徳義塾 (高知)
           ┌┴─ 02 日本航空 (山梨)
         ┌┴┬─ 03 遊学館 (石川)
         │  └─ 04 中村学園女 (福岡)
       ┌┤  ┌─ 05 和洋女子 (千葉)
       │└┬┴─ 06 大野 (岩手)
       │  └┬─ 07 富田 (岐阜)
       │    └─ 08 夙川学院 (兵庫)
     ┌┤     
     ││    ┌─ 09 華頂女子 (京都)
     ││  ┌┴─ 10 須坂 (長野)
     ││┌┴┬─ 11 東奥学園 (青森)
     │└┤  └─ 12 桜丘 (愛知)
     │  │  ┌─ 13 鹿児島城西 (鹿児島)
     │  └┬┴─ 14 滋賀学園 (滋賀)
     │    └┬─ 15 埼玉栄 (埼玉)
     │      └─ 16 横浜隼人 (神奈川)
   ┌┤      
   ││      ┌─ 17 就実 (岡山)
   ││    ┌┴─ 18 奈良女子 (奈良)
   ││  ┌┴┬─ 19 札幌光星 (北海道)
   ││  │  └─ 20 秋田商業 (秋田)
   ││┌┤  ┌─ 21 明秀日立 (茨城)
   │││└┬┴─ 22 高岡西 (富山)
   │││  └┬─ 23 文大杉並 (東京)
   │││    └─ 24 新潟産大附 (新潟)
   │└┤       
   │  │    ┌─ 25 城南 (徳島)
   │  │  ┌┴─ 26 白子 (三重)
   │  │┌┴┬─ 27 佐賀清和 (佐賀)
   │  └┤  └─ 28 青藍泰斗(栃木)
   │    │  ┌─ 29 尽誠学園 (香川)
   │    └┬┴─ 30 倉吉北 (鳥取)
   │      └┬─ 31 近大福山 (広島)
   │        └─ 32 四天王寺 (大阪)

17 :2011インターハイ:2011/08/08(月) 19:35:33.29 ID:3/GffIsF.net
 ─┤
   │        ┌─ 33 正智深谷 (埼玉)
   │      ┌┴─ 34 慶誠 (熊本)
   │    ┌┴┬─ 35 樹徳 (群馬)
   │    │  └─ 36 駒大苫小牧 (北海道)
   │  ┌┤  ┌─ 37 静岡東 (静岡)
   │  │└┬┴─ 38 千葉英和 (千葉)
   │  │  └┬─ 39 弘前実業 (青森)
   │  │    └─ 40 真岡女子 (栃木)
   │┌┤      
   │││    ┌─ 41 近大新宮 (和歌山)
   │││  ┌┴─ 42 武蔵野 (東京)
   │││┌┴┬─ 43 岩国商業 (山口)
   ││└┤  └─ 44 福井商業 (福井)
   ││  │  ┌─ 45 溝部学園 (大分)
   ││  └┬┴─ 46 名経大高蔵 (愛知)
   ││    └┬─ 47 希望が丘 (福岡)
   ││      └─ 48 市川 (兵庫)
   └┤       
     │      ┌─ 49 明誠 (島根)
     │    ┌┴─ 50 済美 (愛媛)
     │  ┌┴┬─ 51 常盤木学園 (宮城)
     │  │  └─ 52 日南学園 (宮崎)
     │┌┤  ┌─ 53 昇陽 (大阪)
     ││└┬┴─ 54 県岐阜商 (岐阜)
     ││  └┬─ 55 普天間 (沖縄)
     ││    └─ 56 山形城北 (山形)
     └┤      
       │    ┌─ 57 鎮西学院 (長崎)
       │  ┌┴─ 58 山陽女子 (岡山)
       │┌┴┬─ 59 桜の聖母 (福島)
       └┤  └─ 60 土佐女子 (高知)
         │  ┌─ 61 札幌大谷 (北海道)
         └┬┴─ 62 松商学園 (長野)
           └┬─ 63 芦屋学園 (兵庫)
             └─ 64 青森山田 (青森)

公式: ttp://www.koutairen-tt.net/josigakkoutaiko.pdf

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 20:24:00.60 ID:fWR9p9Ks.net
男女団体のベスト4予想は??

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 22:19:11.72 ID:1RPm8Zqf.net
男子
青森山田、希望ヶ丘、福岡工業、野田学園

女子
明徳、四天王寺、真岡女子、青森山田

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 22:55:57.05 ID:x2GyJpCg.net
福岡工業が入るわけないし

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 23:09:06.42 ID:fWR9p9Ks.net
>>19

真岡は入らないでしょ

正智か武蔵野のどっちかじゃない?

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 23:22:06.74 ID:xpnOEWPf.net
>>21
そのゾーンは岩国商でしょ

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 23:39:39.33 ID:J7dsaaoo.net
男子はメンバーの入れ替わりが多い遊学館や東山が上がれるかが気になる

青森山田は男女とも留学生がエントリーされてないらしいけど、もう帰国したのか?
どっちも昨年の主力だったけど

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 00:01:24.05 ID:szj3i4hi.net
山田は男子は留学生いらないぐらい強さ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 00:31:56.49 ID:iddBEGZX.net
山田のレギュラーって誰?
シングルは丹羽町吉田姫野?

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 07:13:23.36 ID:ZpEPegLt.net
森園くんを忘れてるよ

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 08:02:38.03 ID:hMbjWh1g.net
>>23 東山は秋にごたごたがあったけど、新1年が強力で近畿も圧勝した。
遊学館より強そう。ブロックにも恵まれたので4強入りのチャンス。

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 12:32:31.40 ID:ZpEPegLt.net
希望が丘と名電が3回戦は勿体無いカードだね
どっちが勝つかな〜
希望が丘は松下、徳永に全中で活躍した上村と田添が入った!
名電は清野、共田、平野、藤村のオーダーか?
卓球王国には希望が丘が野田学園に練習試合で勝ち越してるとの情報も…

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 14:09:02.97 ID:CWHv8Miz.net
>>28
希望が丘と名電なら、希望が丘が勝つだろうな。
名電は加藤がレギュラー落ち?

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 15:47:50.26 ID:TMJRaAhj.net
>>29
層の厚さでは名電な気がするが、松下に勝てそうなのが居ないな
団体に関しては四人粒が揃ってるかが肝心だし

あとは平野が県予選で杜若のレギュラーに負けてるのが気がかりなんだよな
調子をインハイまでに戻せたかどうか…

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 21:27:52.30 ID:mjD47w/r.net
そのゾーンは市川がいるんじゃないの!

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 21:30:19.43 ID:mjD47w/r.net
市川は昨年ベスト8だったが、今年は上位いけそうかな?

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 06:56:15.51 ID:lE2vhegu.net
東山は一年が強力だが近畿の決勝ではその一年が落としてたぞ

34 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 08:46:37.10 ID:+b1cigx5.net
試合結果記録: ttp://www.kirokukensaku.com/inter/k_gr06KYOUGIBETU.html
スケジュール: ttp://www.koutairen-tt.net/timetable.pdf
バタフライ: ttp://www.butterfly.co.jp/championship/ih2011/

35 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 12:44:48.64 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗1回戦

青森山田(青森) 3−0 秋田(秋田)
 吉田 3−0 加藤 11-4, 11-7, 11-1
 森薗 3−0 工藤 11-7, 11-4, 11-3
 丹羽/町 3−0 土田/赤川 11-6, 11-7, 11-9

希望が丘(福岡) 3−0 上宮(大阪)
 松下 3−0 岡村 11-7, 11-8, 11-8
 田添 3−2 西森 5-11, 11-8, 11-5, 7-11, 11-3
 松下/徳永 3−2 西森/酒井 8-11, 5-11, 11-2, 11-6, 11-5

愛工大名電(愛知) 3−0 古川学園(宮城)
 清野 3−1 川畑 11-8, 11-8, 10-12, 11-8
 藤村 3−0 平山 11-3, 11-8, 11-6
 共田/加藤 3−0 平山/鎌田 11-3, 11-6, 11-6

東山(京都) 3−0 武田(広島)
 大島 3−0 小笹 11-5, 11-8, 11-6
 片岡 3−1 松浦(佑) 11-9, 3-11, 11-8, 11-5
 大島/庄 3−0 松浦(佑)/伊藤 11-4, 11-5, 11-5

野田学園(山口) 3−0 関西(岡山)
 吉村 3−0 趙シン旭 11-5, 14-12, 11-8
 車耀 3−2 寺坂 7-11, 11-4, 3-11, 12-10, 14-12
 吉村/有延 3−0 嘉数/寺坂 11-8, 11-8, 11-8

36 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 14:00:00.53 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗1回戦 2/4

三浦学苑(神奈川) 3−0 高田(岩手)
 蛯原 3−2 村上 10-12, 11-7, 11-7, 9-11, 11-7
 橘 3−1 金野 9-11, 11-8, 11-6, 11-7
 蛯原/中村 3−0 金野/今野 11-7, 13-11, 11-9

白子(三重) 3−2 草津東(滋賀)
 小川 3−0 松田 11-7, 11-6, 11-6
 山本 2−3 井口 12-10, 5-11, 10-12, 11-1, 6-11
 小川/内田 2−3 松田/明石 7-11, 11-8, 11-3, 5-11, 4-11
 内田 3−2 明石 8-11, 11-9, 11-3, 10-12, 11-5
 岡田(理) 3−1 辻丸 11-5, 11-5, 9-11, 11-8

宮崎商(宮崎) 3−2 長野商(長野)
 前田 3−2 滝沢 2-11, 7-11, 11-9, 11-8, 11-4
 上岡 1−3 高木 7-11, 21-19, 5-11, 5-11
 前田/藤原 1−3 滝沢/松島 8-11, 8-11, 11-5, 7-11
 佐伯 3−1 松島 11-6, 11-9, 5-11, 11-9
 藤原 3−0 高橋 11-7, 11-6, 11-4

滝川二(兵庫) 3−0 松山商(愛媛)
 栄次 3−0 岡本 11-5, 11-6, 11-2
 中村 3−0 武田 11-3, 11-8, 11-8
 井上/栄次 3−2 橋原/武田 11-9, 11-7, 9-11, 10-12, 11-4

尽誠学園(香川) 3−2 近大新宮(和歌山)
 中平 3−1 古賀 11-6, 6-11, 11-2, 11-6
 松本 1−3 河辺 7-11, 4-11, 11-6, 12-14
 中平/新山 1−3 古賀/松原 8-11, 11-13, 11-8, 10-12
 小川 3−1 谷口 11-7, 18-16, 10-12, 11-9
 新山 3−2 松原 11-13, 11-9, 11-8, 11-13, 11-9

出雲北陵(島根) 3−0 浜松商(静岡)
 王甲 3−0 藤田 11-7, 11-4, 12-10
 渡辺 3−0 内山(健) 11-7, 13-11, 11-9
 松田/渡辺 3−2 内山(健)/内山(正) 12-10, 9-11, 11-3, 4-11, 11-9

明豊(大分) 3−1 函館大有斗(北海道)
 江藤 0−3 吉田 5-11, 6-11, 10-12
 高羽 3−1 能戸 11-7, 11-8, 4-11, 11-6
 江藤/花木 3−0 戸倉/吉田 11-1, 11-5, 11-8
 花木 3−0 戸倉 11-1, 11-5, 12-10

明徳義塾(高知) 3−0 育英(兵庫)
 尾留川 3−0 土居 15-13, 11-7, 11-6
 李佳明 3−0 森本 11-7, 11-6, 11-3
 尾留川/堀(大) 3−2 森本/石黒 11-4, 11-5, 9-11, 5-11, 11-7

狭山ヶ丘(埼玉) 3−1 早実(東京)
 藤原 3−1 坂口 13-11, 8-11, 11-8, 11-8
 加藤(幹) 3−2 水越 4-11, 9-11, 12-10, 11-7, 11-5
 藤原/高本 2−3 坂口/鈴木 11-7, 11-1, 10-12, 6-11, 8-11
 加藤(寛) 3−2 鈴木 11-5, 8-11, 12-10, 10-12, 11-9

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 14:00:04.77 ID:nyB4HCWz.net
早速お疲れ様です
武田は松浦が二点落としたのな
全中ベスト4の実績は高校ではあまり活きなかったな

野田の留学生も少し不安な立ち上がりだがどうだろうか

38 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 14:00:22.31 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗1回戦 3/4

駒大苫小牧(北海道) 3−0 徳島商(徳島)
 厚谷 3−0 樫原 11-7, 11-4, 11-5
 英 3−0 片岡 11-9, 11-7, 11-5
 塩入/英 3−1 柿窪/片岡 11-4, 11-7, 7-11, 11-2

近大福山(広島) 3−0 牛久(茨城)
 中田 3−0 堀越 11-5, 11-3, 11-6
 笠井 3−0 橋本 14-12, 11-5, 11-4
 中田/宮本 3−0 橋本/羽賀 11-4, 11-9, 12-10

千葉経大付(千葉) 3−1 鳥取敬愛(鳥取)
 深山 3−0 中西 11-5, 11-5, 11-6
 林 0−3 中村 8-11, 8-11, 13-15
 深山/佐藤 3−2 中村/内藤 10-12, 11-6, 6-11, 11-5, 11-8
 佐藤 3−0 内藤 11-7, 11-8, 11-8

北陵(佐賀) 3−1 瓊浦(長崎)
 徐鵬程 3−0 海江田 11-4, 11-6, 11-6
 下川 1−3 浦 6-11, 6-11, 11-4, 2-11
 緒方/江口 3−0 長岡/浦 11-9, 11-4, 11-4
 江口 3−0 本田 11-5, 11-6, 11-4

遊学館(石川) 3−1 東奥学園(青森)
 山本 3−1 村上 9-11, 11-4, 11-2, 11-2
 斎藤 3−0 塚本 11-4, 13-11, 12-10
 山本/岩本 2−3 塚本/工藤 11-7, 9-11, 11-4, 9-11, 7-11
 岩本 3−1 工藤 7-11, 11-5, 11-4, 11-4

木更津総合(千葉) 3−0 作新学院(栃木)
 泉水 3−0 山崎 11-7, 12-10, 11-7
 月輪 3−0 沼尾 11-7, 11-7, 11-8
 戸辺/泉水 3−0 山崎/榎並 11-5, 11-6, 11-5

北海道尚志学園(北海道) 3−0 福岡工(福岡)
 後藤 3−0 大山 13-11, 11-7, 11-5
 水谷 3−0 笹木 11-4, 11-9, 11-5
 宝利/後藤 3−0 大山/有延 11-5, 12-10, 11-8

埼玉栄(埼玉) 3−2 帝京安積(福島)
 間庭 0−3 原田 6-11, 5-11, 3-11
 島村 3−1 坂本 11-7, 11-3, 8-11, 11-5
 染谷/水野 3−2 坂本/平岡 11-8, 11-9, 9-11, 9-11, 11-8
 染谷 1−3 伊藤 11-3, 9-11, 10-12, 5-11
 水野 3−0 平岡 12-10, 12-10, 11-8

鶴岡東(山形) 3−1 滝川(兵庫)
 佐々木 3−1 小畑 11-6, 12-14, 11-4, 11-5
 町田 3−1 沖 8-11, 11-9, 11-6, 13-11
 八木橋/池田 1−3 谷中/宮脇 9-11, 11-13, 11-6, 5-11
 沢畑 3−0 谷中 12-10, 11-9, 12-10

39 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 14:00:56.51 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗1回戦 4/4

普天間(沖縄) 3−2 高岡龍谷(富山)
 友寄 1−3 麻生 11-7, 9-11, 8-11, 6-11
 伊志嶺 0−3 杉木 9-11, 6-11, 10-12
 友寄/仲村 3−2 山本/麻生 11-7, 8-11, 3-11, 11-9, 11-8
 仲村 3−0 山本 11-8, 11-2, 11-2
 川崎 3−2 中居 11-9, 7-11, 11-7, 9-11, 14-12

富田(岐阜) 3−0 福井商(福井)
 堀 3−1 徳島 11-6, 11-7, 7-11, 13-11
 寺光 3−0 山崎 11-8, 11-6, 11-4
 堀/坂野 3−1 吉村/徳島 7-11, 14-12, 11-5, 12-10

杜若(愛知) 3−0 平城(奈良)
 酒井 3−0 新宮 11-8, 11-9, 11-2
 広瀬 3−0 奥田 11-7, 11-5, 12-10
 矢城/酒井 3−1 新宮/網谷 11-5, 6-11, 11-7, 15-13

実践学園(東京) 3−0 吉田(山梨)
 角 3−1 大森 11-6, 7-11, 11-7, 11-7
 高杉 3−0 牧田 11-3, 11-6, 11-6
 角/坂内 3−1 大森/中野 11-7, 5-11, 11-5, 11-5

上越(新潟) 3−1 大阪桐蔭(大阪)
 池田 2−3 奥山 5-11, 13-11, 11-9, 1-11, 5-11
 小林(竜) 3−1 政本 11-3, 12-10, 10-12, 11-7
 小林(竜)/吉田 3−1 奥山/高田 8-11, 11-9, 11-9, 11-8
 吉田 3−2 槙 12-10, 4-11, 11-9, 10-12, 11-9

湘南工大付(神奈川) 3−0 鹿児島工(鹿児島)
 井坂 3−2 上園 15-13, 5-11, 11-9, 11-13, 11-7
 阿部 3−0 有川 11-9, 11-2, 11-9
 加藤/阿部 3−2 上園/山口 11-6, 8-11, 9-11, 11-3, 11-5

専大北上(岩手) 3−0 静岡学園(静岡)
 大野 3−0 犬塚 11-3, 11-7, 13-11
 北原 3−2 伴 3-11, 11-3, 4-11, 11-4, 11-5
 大野/星 3−0 伴/堀田 12-10, 11-9, 11-9

城南(徳島) 3−0 九州学院(熊本)
 広沢 3−0 藤原 11-8, 11-9, 11-5
 森兼(嵩) 3−1 米村 11-7, 9-11, 11-9, 11-6
 大隅/広沢 3−0 蔵原/藤原 11-7, 17-15, 11-1

松商学園(長野) 3−1 樹徳(群馬)
 大西 3−0 高田 11-3, 11-6, 11-7
 諏訪 1−3 六本木 8-11, 11-7, 6-11, 9-11
 大西/田中 3−0 六本木/小野沢 11-5, 11-4, 11-6
 田中 3−0 小野沢 11-6, 11-7, 11-7

40 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 14:03:54.53 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗・2回戦組み合わせ

           ┌─ 青森山田   3−0 秋田
         ┌┴─ 三浦学苑   3−0 高田
       ┌┤┌─ 白子       3−2 草津東
       │└┴─ 宮崎商業   3−2 長野商業
     ┌┤  ┌─ 滝川第二   3−0 松山商業
     ││┌┴─ 尽誠学園   3−2 近大新宮
     │└┤┌─ 出雲北陵   3−0 浜松商業
     │  └┴─ 明豊       3−1 函館有斗
   ┌┤    ┌─ 明徳義塾   3−0 育英
   ││  ┌┴─ 狭山ヶ丘   3−1 早稲田実業
   ││┌┤┌─ 駒大苫小牧 3−0 徳島商業
   │││└┴─ 近大福山   3−0 牛久
   │└┤  ┌─ 希望が丘   3−0 上宮
   │  │┌┴─ 千葉経大附 3−1 鳥取敬愛
   │  └┤┌─ 北陵(佐賀) 3−1 瓊補
   │    └┴─ 愛工大名電 3−0 古川学園
 ─┤    
   │    ┌┬─ 遊学館     3−1 東奥学園
   │  ┌┤└─ 木更津総合 3−0 作新学院
   │  │└┬─ 尚志学園   3−0 福岡工業
   │┌┤  └─ 埼玉栄     3−2 帝京安積
   │││┌┬─ 鶴岡東     3−1 滝川
   ││└┤└─ 普天間     3−2 高岡龍谷
   ││  └┬─ 富田       3−0 福井商業
   └┤    └─ 東山       3−0 武田
     │  ┌┬─ 杜若       3−0 平城
     │┌┤└─ 実践学園   3−0 吉田
     ││└┬─ 上越       3−1 大阪桐蔭
     └┤  └─ 湘南工大附 3−0 鹿児島工業
       │┌┬─ 専大北上   3−0 静岡学園
       └┤└─ 城南       3−0 九州学院
         └┬─ 松商学園   3−1 樹徳
           └─ 野田学園   3−0 関西

所属都道府県 >>14-15

41 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 15:41:49.62 ID:0PsJ9Ggl.net
女子学校対抗1回戦 1/4

明徳義塾(高知) 3−0 日本航空(山梨)
 土田 3−1 小畠 8-11, 11-4, 11-9, 11-3
 鳥屋 3−0 田中 11-9, 12-10, 13-11
 土田/天野 3−1 佐野/小畠 11-8, 8-11, 12-10, 12-10

遊学館(石川) 3−1 中村学園女(福岡)
 須藤 1−3 小鉢 10-12, 11-6, 9-11, 8-11
 中川 3−1 張福臨 6-11, 11-8, 11-9, 11-5
 須藤/林 3−0 小鉢/原田 11-9, 11-4, 11-7
 林 3−1 宮本 8-11, 11-7, 13-11, 12-10

和洋国府台女(千葉) 3−1 大野(岩手)
 加瀬 2−3 滝浦 2-11, 11-6, 9-11, 11-5, 3-11
 金子 3−0 大淵 11-9, 11-7, 11-5
 加瀬/大家 3−0 塩倉/滝浦 11-3, 11-9, 11-6
 大家 3−1 平船 8-11, 11-8, 11-9, 11-5

富田(岐阜) 3−0 夙川学院(兵庫)
 荒木 3−2 大井 5-11, 11-6, 4-11, 11-6, 11-6
 姜赫ユ 3−0 奥山 11-1, 11-6, 13-11
 荒木/大野 3−1 大井/平塚 11-8, 10-12, 11-7, 11-5

華頂女(京都) 3−0 須坂(長野)
 浜畑 3−0 藤田 11-2, 11-4, 11-4
 望月 3−0 緑川 12-10, 11-8, 11-4
 浜畑/岡本 3−1 小林/小山 11-6, 11-3, 6-11, 11-4

桜丘(愛知) 3−0 東奥学園(青森)
 稲吉 3−0 佐藤 12-10, 11-5, 11-9
 竹内 3−0 崎野 11-6, 11-7, 11-3
 稲吉/桑村 3−2 崎野/坂下 15-13, 8-11, 11-9, 9-11, 11-8

滋賀学園(滋賀) 3−1 鹿児島城西(鹿児島)
 前川 3−0 川路 11-8, 11-8, 11-6
 野原 3−0 馮馨ヨウ 12-10, 11-8, 11-7
 北島/松田 2−3 川路/鷲塚 11-7, 6-11, 11-6, 4-11, 4-11
 松田 3−0 鷲塚 11-3, 11-1, 11-5

横浜隼人(神奈川) 3−0 埼玉栄(埼玉)
 小道野 3−1 古谷 11-1, 7-11, 11-7, 11-4
 中島 3−1 湯本 9-11, 11-5, 11-9, 11-6
 小道野/永尾 3−0 吉沢/大谷 11-2, 11-7, 11-3

42 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 15:42:14.66 ID:0PsJ9Ggl.net
女子学校対抗1回戦 2/4

就実(岡山) 3−1 奈良女(奈良)
 三宅 3−0 政本 11-1, 11-4, 11-7
 佐藤 2−3 山内 11-5, 9-11, 11-9, 10-12, 9-11
 三宅/清水(愛) 3−1 山内/出口 9-11, 11-8, 11-9, 11-8
 原山 3−0 森井 11-4, 11-7, 11-6

秋田商(秋田) 3−2 札幌光星(北海道)
 加藤 3−0 松浦(香) 11-6, 11-3, 11-8
 嶋 0−3 松浦(愛) 4-11, 1-11, 7-11
 加藤/佐沢 3−2 松浦(愛)/安藤 11-6, 4-11, 11-7, 9-11, 11-2
 沢田石 1−3 安藤 12-10, 11-13, 8-11, 6-11
 佐沢 3−0 伊藤 11-6, 11-4, 11-9
 
高岡西(富山) 3−1 明秀学園日立(茨城)
 浜元 3−0 柳田 11-6, 11-3, 12-10
 地崎 3−2 中本 8-11, 11-9, 11-7, 4-11, 11-5
 浜元/真門 1−3 中本/斎藤 4-11, 11-4, 4-11, 12-14
 真門 3−1 斎藤 11-8, 11-4, 12-14, 11-9

新潟産大付(新潟) 3−0 文化学園大杉並(東京)
 高橋 3−1 松尾 9-11, 11-8, 11-7, 11-6
 邱文瑜 3−1 中間 9-11, 11-4, 11-2, 11-4
 高橋/片桐 3−1 松尾/橋爪 9-11, 11-3, 11-6, 11-4

白子(三重) 3−1 城南(徳島)
 酒井 3−1 楠川(愛) 11-8, 11-7, 5-11, 11-4
 吉田 1−3 楠川(陽) 9-11, 9-11, 11-8, 7-11
 酒井/長沢 3−2 浜田/楠川(愛) 12-10, 12-10, 7-11, 9-11, 11-9
 長沢 3−1 浜田 12-10, 12-14, 13-11, 11-8

青藍泰斗(栃木) 3−0 佐賀清和(佐賀)
 神谷 3−0 佐々木 11-9, 11-7, 11-4
 山口(和) 3−2 蒲原 11-8, 5-11, 9-11, 11-5, 11-7
 山口(和)/寺内 3−0 佐々木/盛武 11-9, 11-9, 11-4

倉吉北(鳥取) 3−1 尽誠学園(香川)
 吉村 2−3 西 11-1, 11-7, 10-12, 6-11, 8-11
 孫晟軒 3−1 図司 11-8, 10-12, 11-5, 11-4
 吉村/米 3−0 西/礒野 11-8, 11-7, 11-6
 小川 3−0 礒野 13-11, 11-9, 11-2

四天王寺(大阪) 3−0 近大福山(広島)
 高橋 3−0 寺迫 11-9, 11-6, 11-4
 松本 3−0 松尾 12-10, 11-6, 11-9
 松本/松平 3−2 寺迫/堀 11-3, 11-4, 8-11, 13-15, 11-6

43 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 15:42:41.86 ID:0PsJ9Ggl.net
女子学校対抗1回戦 3/4

正智深谷(埼玉) 3−0 慶誠(熊本)
 平 3−0 作田 11-6, 11-5, 15-13
 池上 3−0 椨 11-8, 11-6, 11-8
 田崎/平 3−0 堀/矢野 11-6, 11-7, 11-8

駒大苫小牧(北海道) 3−1 樹徳(群馬)
 工藤 3−0 倉田 11-1, 11-8, 11-4
 島影 0−3 小林 11-13, 10-12, 6-11
 工藤/猪谷 3−0 小林/深沢 11-7, 11-4, 13-11
 猪谷 3−2 深沢 8-11, 11-2, 9-11, 11-6, 11-8

千葉英和(千葉) 3−2 静岡東(静岡)
 日下 3−0 中島 11-3, 11-2, 11-4
 石井 0−3 渡辺 4-11, 8-11, 5-11
 林/富川 2−3 渡辺/清水 11-6, 11-7, 4-11, 4-11, 10-12
 林 3−0 中村 11-9, 11-8, 11-5
 富川 3−1 清水 12-10, 4-11, 16-14, 11-3

弘前実(青森) 3−1 真岡女(栃木)
 西村 3−0 川上 11-7, 11-7, 11-5
 中村(志) 0−3 小室 5-11, 7-11, 1-11
 西村/工藤(優) 3−1 黒須/小室 11-5, 11-6, 8-11, 11-5
 工藤(瑞) 3−2 黒須 8-11, 11-8, 5-11, 11-4, 11-9

武蔵野(東京) 3−0 近大新宮(和歌山)
 滝 3−0 中西 11-6, 11-7, 11-8
 三上 3−0 山内 11-7, 11-7, 11-6
 滝/増田 3−0 岩尾/山内 12-10, 11-5, 11-9

岩国商(山口) 3−0 福井商(福井)
 永田 3−2 明珍 11-8, 11-8, 6-11, 8-11, 11-8
 亀石 3−0 口田 11-8, 13-11, 11-3
 亀石/高橋 3−0 柳本/口田 12-10, 11-8, 11-9

名古屋経大高蔵(愛知) 3−0 別府溝部学園(大分)
 市川 3−0 佐藤 11-9, 11-5, 11-6
 若山 3−1 広島 11-8, 11-2, 8-11, 11-4
 市川/緒方 3−0 石本/妹尾 11-7, 11-3, 11-7

希望が丘(福岡) 3−2 市川(兵庫)
 弓取 3−1 小崎 11-5, 8-11, 11-6, 11-9
 温馨 3−0 谷口 11-6, 11-8, 12-10
 浜口/弓取 0−3 小崎/狩野 7-11, 3-11, 12-14
 早田 1−3 狩野 2-11, 5-11, 12-10, 9-11
 浜口 3−1 江見 11-9, 4-11, 11-8, 11-9

44 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 15:43:05.99 ID:0PsJ9Ggl.net
女子学校対抗1回戦 4/4

済美(愛媛) 3−2 明誠(島根)
 宮内 0−3 山下 7-11, 4-11, 4-11
 山地 3−0 佐藤 11-7, 11-6, 11-6
 武智/宮内 3−1 北村/山下 7-11, 11-7, 11-8, 11-9
 武智 2−3 北村 6-11, 4-11, 11-8, 12-10, 9-11
 泉 3−1 島津 9-11, 11-6, 11-8, 11-9

日南学園(宮崎) 3−1 常盤木学園(宮城)
 向山(歩) 3−1 堀越 11-3, 11-4, 7-11, 11-8
 河津 2−3 鈴石 9-11, 14-12, 13-15, 12-10, 11-13
 赤崎/吉田 3−1 鈴石/佐藤 7-11, 15-13, 12-10, 11-6
 向山(那) 3−0 小野 11-7, 11-5, 11-2

県岐阜商(岐阜) 3−0 昇陽(大阪)
 加藤 3−0 田中 11-2, 11-5, 11-3
 鈴木 3−0 堀 11-3, 11-7, 11-8
 加藤/上野 3−0 堀/山本 11-1, 11-5, 11-7

山形城北(山形) 3−1 普天間(沖縄)
 布川 0−3 狩俣 2-11, 1-11, 3-11
 佐野 3−0 新垣 11-9, 12-10, 12-10
 加藤/佐野 3−2 比嘉/狩俣 12-10, 5-11, 11-7, 9-11, 11-6
 加藤 3−2 比嘉 12-14, 13-11, 14-16, 11-2, 12-10

鎮西学院(長崎) 3−2 山陽女(岡山)
 松本 0−3 遠部 9-11, 10-12, 10-12
 山崎 3−1 伊藤 11-8, 8-11, 11-8, 11-7
 橋口/安達 1−3 高木/遠部 12-14, 12-14, 11-7, 10-12
 古川 3−1 別所 11-9, 13-11, 6-11, 11-9
 橋口 3−1 高木 11-8, 11-9, 9-11, 11-7

土佐女(高知) 3−0 桜の聖母学院(福島)
 藤原 3−0 原 11-6, 13-11, 11-7
 明神 3−1 遠藤 7-11, 11-6, 11-8, 13-11
 福島/藤原 3−1 遠藤/熊谷 11-5, 5-11, 11-5, 11-8

札幌大谷(北海道) 3−0 松商学園(長野)
 熊谷 3−0 矢島 11-5, 11-6, 11-5
 鈴木(せ) 3−1 若林 11-13, 11-9, 11-5, 11-5
 鈴木(せ)/栗原 3−0 若林/細川 11-7, 11-3, 11-7

青森山田(青森) 3−0 芦屋学園(兵庫)
 丹羽 3−0 木戸口 11-5, 11-6, 11-7
 邵パンパン 3−1 天願 6-11, 11-4, 11-7, 11-4
 鈴木/宋恵佳 3−0 岩切/木戸口 11-8, 11-1, 11-6

45 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 15:45:19.08 ID:0PsJ9Ggl.net
女子学校対抗・2回戦組み合わせ

           ┌─ 明徳義塾   3−0 日本航空
         ┌┴─ 遊学館     3−1 中村学園女
       ┌┤┌─ 和洋国府台 3−1 大野
       │└┴─ 富田       3−0 夙川学院
     ┌┤  ┌─ 華頂女子   3−0 須坂
     ││┌┴─ 桜丘       3−0 東奥学園
     │└┤┌─ 滋賀学園   3−1 鹿児島城西
     │  └┴─ 横浜隼人   3−0 埼玉栄
   ┌┤    ┌─ 就実       3−1 奈良女子
   ││  ┌┴─ 秋田商業   3−2 札幌光星
   ││┌┤┌─ 高岡西     3−1 明秀日立
   │││└┴─ 新潟産大附 3−0 文大杉並
   │└┤  ┌─ 白子       3−1 城南
   │  │┌┴─ 青藍泰斗   3−0 佐賀清和
   │  └┤┌─ 倉吉北     3−1 尽誠学園
   │    └┴─ 四天王寺   3−0 近大福山
 ─┤    
   │    ┌┬─ 正智深谷   3−0 慶誠
   │  ┌┤└─ 駒大苫小牧 3−1 樹徳
   │  │└┬─ 千葉英和   3−2 静岡東
   │┌┤  └─ 弘前実業   3−1 真岡女子
   │││┌┬─ 武蔵野     3−0 近大新宮
   ││└┤└─ 岩国商業   3−0福井商業
   ││  └┬─ 名経大高蔵 3−0 溝部学園
   └┤    └─ 希望が丘   3−2 市川
     │  ┌┬─ 済美       3−2 明誠
     │┌┤└─ 日南学園   3−1 常盤木学園
     ││└┬─ 県岐阜商   3−0 昇陽
     └┤  └─ 山形城北   3−1 普天間
       │┌┬─ 鎮西学院   3−2 山陽女子
       └┤└─ 土佐女子   3−0 桜の聖母
         └┬─ 札幌大谷   3−0 松商学園
           └─ 青森山田   3−0 芦屋学園

所属都道府県 >>16-17

46 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 16:27:56.18 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗2回戦 1

青森山田(青森) 3−0 三浦学苑(神奈川)
 丹羽 3−1 蛯原 8-11, 11-4, 11-9, 11-2
 町 3−0 橘 11-3, 11-7, 11-8
 吉田/姫野 3−0 蛯原/中村 11-5, 11-1, 11-6

愛工大名電(愛知) 3−0 北陵(佐賀)
 大坂 3−0 徐鵬程 11-6, 11-5, 11-8
 加藤 3−1 江口 11-6, 11-8, 6-11, 11-3
 共田/加藤 3−1 緒方/江口 11-4, 11-4, 5-11, 11-5

47 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 17:05:10.93 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗2回戦 2/3

宮崎商(宮崎) 3−1 白子(三重)
 前田 3−2 小川 10-12, 5-11, 11-9, 12-10, 11-3
 藤田 1−3 山本 8-11, 16-14, 1-11, 3-11
 前田/藤原 3−1 小川/内田 10-12, 11-8, 11-7, 11-5
 佐伯 3−0 内田 13-11, 12-10, 11-7

滝川二(兵庫) 3−0 尽誠学園(香川)
 栄次 3−2 中平 10-12, 11-7, 9-11, 11-8, 11-2
 川上 3−0 小川 11-7, 11-9, 11-8
 井上/栄次 3−1 中平/新山 11-1, 12-14, 11-6, 11-7

明豊(大分) 3−1 出雲北陵(島根)
 江藤 3−2 王甲 8-11, 11-7, 11-7, 3-11, 11-8
 西村 2−3 渡辺 11-7, 7-11, 8-11, 11-8, 7-11
 江藤/花木 3−0 松田/渡辺 11-5, 11-9, 11-4
 花木 3−1 松田 8-11, 11-5, 11-7, 11-7

明徳義塾(高知) 3−1 狭山ケ丘(埼玉)
 田中 0−3 藤原 4-11, 8-11, 11-13
 尾留川 3−0 加藤(幹) 11-5, 11-5, 11-7
 尾留川/堀(大) 3−0 藤原/高本 11-5, 11-9, 11-6
 堀(大) 3−0 高本 11-5, 11-8, 11-5

駒大苫小牧(北海道) 3−0 近大福山(広島)
 厚谷 3−0 中田 11-9, 11-6, 11-5
 塩入 3−0 笠井 11-1, 11-6, 11-9
 塩入/英 3−1 中田/宮本 11-6, 9-11, 11-4, 11-9

希望が丘(福岡) 3−1 千葉経大付(千葉)
 松下 3−0 佐藤 11-3, 11-4, 11-7
 上村 3−0 鈴木 11-7, 11-9, 11-2
 松下/徳永 1−3 深山/佐藤 8-11, 11-7, 10-12, 10-12
 田添 3−0 深山 11-5, 11-4, 11-2

48 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 17:05:33.12 ID:0PsJ9Ggl.net
男子学校対抗2回戦 3/3

遊学館(石川) 3−1 木更津総合(千葉)
 山本 3−0 唐鎌 11-2, 11-3, 11-7
 町口 2−3 戸辺 9-11, 6-11, 11-3, 11-7, 12-14
 山本/岩本 3−2 戸辺/泉水 6-11, 11-9, 11-8, 11-13, 11-6
 斎藤 3−0 泉水 11-2, 11-7, 12-10

北海道尚志学園(北海道) 3−0 埼玉栄(埼玉)
 水谷 3−2 間庭 3-11, 11-6, 7-11, 11-8, 11-7
 後藤 3−0 島村 11-1, 11-6, 11-6
 宝利/後藤 3−0 染谷/島村 11-9, 11-9, 11-7

鶴岡東(山形) 3−0 普天間(沖縄)
 沢畑 3−0 伊志嶺 11-4, 11-5, 11-5
 八木橋 3−1 友寄 7-11, 11-7, 11-8, 11-8
 八木橋/池田 3−0 友寄/仲村 11-6, 11-1, 11-6

東山(京都) 3−0 富田(岐阜)
 今西 3−1 郭帥 15-13, 11-4, 6-11, 11-9
 大島 3−0 堀 11-9, 11-8, 11-9
 大島/庄 3−1 堀/坂野 9-11, 11-7, 11-8, 12-10

杜若(愛知) 3−0 実践学園(東京)
 酒井 3−1 角 7-11, 11-6, 11-5, 11-9
 広瀬 3−0 高杉 11-4, 11-5, 11-4
 矢城/酒井 3−2 角/坂内 11-8, 4-11, 6-11, 11-6, 11-9

湘南工大付(神奈川) 3−0 上越(新潟)
 井坂 3−1 小林(竜) 11-7, 11-9, 10-12, 11-6
 阿部 3−0 池田 11-4, 11-6, 11-6
 加藤/阿部 3−1 小林(竜)/吉田 11-4, 8-11, 11-4, 11-8

専大北上(岩手) 3−0 城南(徳島)
 星 3−2 広沢 9-11, 3-11, 11-9, 12-10, 11-8
 阿部 3−0 森兼(寛) 11-6, 11-7, 11-4
 大野/星 3−1 大隅/広沢 11-4, 9-11, 11-6, 11-5

野田学園(山口) 3−0 松商学園(長野)
 有延 3−0 池田 11-2, 11-6, 11-3
 松崎 3−2 大西 11-7, 6-11, 8-11, 11-6, 11-1
 吉村/有延 3−1 大西/田中 10-12, 11-8, 11-6, 11-8

49 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 17:08:18.15 ID:0PsJ9Ggl.net

男子学校対抗・3回戦組み合わせ

                ┌─ 3 青森山田   3−0 秋田
         ┌ 山田┴─ 0 三浦学苑   3−0 高田
       ┌┤     ┌─ 1 白子       3−2 草津東
       │└ 宮商┴─ 3 宮崎商業   3−2 長野商業
     ┌┤       ┌─ 3 滝川第二   3−0 松山商業
     ││┌ 滝二┴─ 0 尽誠学園   3−2 近大新宮
     │└┤     ┌─ 1 出雲北陵   3−0 浜松商業
     │  └ 明豊┴─ 3 明豊       3−1 函館有斗
   ┌┤         ┌─ 3 明徳義塾   3−0 育英
   ││  ┌ 明徳┴─ 1 狭山ヶ丘   3−1 早稲田実業
   ││┌┤     ┌─ 3 駒大苫小牧 3−0 徳島商業
   │││└ 駒苫┴─ 0 近大福山   3−0 牛久
   │└┤       ┌─ 3 希望が丘   3−0 上宮
   │  │┌ 希望┴─ 1 千葉経大附 3−1 鳥取敬愛
   │  └┤     ┌─ 0 北陵(佐賀) 3−1 瓊補
   │    └ 名電┴─ 3 愛工大名電 3−0 古川学園
 ─┤    
   │    ┌ 遊学┬─ 3 遊学館     3−1 東奥学園
   │  ┌┤     └─ 1 木更津総合 3−0 作新学院
   │  │└ 尚志┬─ 3 尚志学園   3−0 福岡工業
   │┌┤       └─ 0 埼玉栄     3−2 帝京安積
   │││┌ 鶴東┬─ 3 鶴岡東     3−1 滝川
   ││└┤     └─ 0 普天間     3−2 高岡龍谷
   ││  └ 東山┬─ 0 富田       3−0 福井商業
   └┤         └─ 3 東山       3−0 武田
     │  ┌ 杜若┬─ 3 杜若       3−0 平城
     │┌┤     └─ 0 実践学園   3−0 吉田
     ││└ 湘工┬─ 0 上越       3−1 大阪桐蔭
     └┤       └─ 3 湘南工大附 3−0 鹿児島工業
       │┌ 専北┬─ 3 専大北上   3−0 静岡学園
       └┤     └─ 0 城南       3−0 九州学院
         └ 野田┬─ 0 松商学園   3−1 樹徳
                └─ 3 野田学園   3−0 関西

所属都道府県 >>14-15
1回戦詳報 >>35,>>36,>>38,>>39
2回戦詳報 >>46,>>47,>>48

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 17:10:00.92 ID:dX5TvNj+.net
ほぼ波乱はなしか
埼玉栄が負けたのはちょっと意外だったけど
あと武田の松浦が負けたのには驚いた

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 17:26:20.90 ID:o7uA6b1q.net
丹羽世代の北海道はタレント揃いだから
負けて当然だと思うけどね

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 17:34:27.73 ID:usR+ISO0.net
ベスト16
北海道2
東北3
関東1
北越1
東海2
近畿2
中国1
四国0
九州4

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 17:50:17.04 ID:5U/igUnP.net
明徳勝ってるよ

54 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 18:22:45.85 ID:0PsJ9Ggl.net
女子学校対抗2回戦 1/2

明徳義塾(高知) 3−2 遊学館(石川)
 楊ティン 3−0 中川 11-5, 11-7, 11-7
 土田 3−1 須藤 11-6, 11-9, 10-12, 11-6
 土田/天野 0−3 須藤/林 7-11, 3-11, 8-11
 菊地 2−3 林 9-11, 13-11, 11-8, 6-11, 7-11
 鳥屋 3−1 長尾 8-11, 11-8, 11-7, 11-8

富田(岐阜) 3−0 和洋国府台女(千葉)
 荒木 3−0 大家 11-6, 11-8, 11-4
 姜赫ユウ 3−0 金子 11-4, 11-8, 11-4
 荒木/大野 3−1 大家/加瀬 11-3, 8-11, 11-7, 11-9

桜丘(愛知) 3−0 華頂女(京都)
 桑村 3−0 小森 11-6, 12-10, 11-5
 王ユエ 3−0 浜畑 11-5, 11-6, 11-7
 稲吉/桑村 3−1 浜畑/岡本 12-10, 9-11, 11-7, 11-9

横浜隼人(神奈川) 3−1 滋賀学園(滋賀)
 小道野 3−0 山口 11-8, 11-4, 11-8
 中河 1−3 野原 4-11, 12-10, 8-11, 2-11
 小道野/永尾 3−1 野原/松田 11-2, 9-11, 12-10, 11-5
 永尾 3−1 北島 11-4, 8-11, 11-7, 11-9

就実(岡山) 3−0 秋田商(秋田)
 三宅 3−1 加藤 7-11, 11-8, 11-8, 11-7
 原山 3−0 沢田石 11-2, 11-5, 11-5
 三宅/清水(愛) 3−1 加藤/佐沢 11-3, 13-11, 5-11, 11-8

新潟産大付(新潟) 3−0 高岡西(富山)
 高橋 3−0 真門 11-6, 11-6, 11-2
 邱文瑜 3−0 地崎 11-6, 11-6, 11-2
 高橋/片桐 3−2 浜元/真門 9-11, 8-11, 11-8, 11-8, 12-10

白子(三重) 3−1 青藍泰斗(栃木)
 酒井 3−0 吉原 12-10, 11-7, 11-8
 吉田 2−3 山口(和) 9-11, 13-11, 7-11, 12-10, 3-11
 酒井/長沢 3−0 山口(和)/寺内 11-3, 11-4, 11-9
 長沢 3−0 寺内 11-5, 11-7, 11-3

四天王寺(大阪) 3−0 倉吉北(鳥取)
 松平 3−0 孫晟軒 11-6, 11-3, 11-8
 成本 3−0 吉村 11-6, 11-7, 11-2
 松本/松平 3−0 吉村/米 11-6, 11-2, 11-1

55 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 18:23:12.83 ID:0PsJ9Ggl.net
女子学校対抗2回戦 2/2

正智深谷(埼玉) 3−0 駒大苫小牧(北海道)
 前滝(初) 3−1 石田 11-6, 11-9, 6-11, 11-4
 平 3−0 工藤 11-9, 11-5, 11-9
 田崎/平 3−0 工藤/猪谷 11-4, 11-4, 11-5

弘前実(青森) 3−0 千葉英和(千葉)
 西村 3−0 石井 11-8, 11-6, 11-9
 中村(志) 3−2 日下 11-5, 10-12, 11-8, 4-11, 11-9
 西村/工藤(優) 3−0 林/富川 12-10, 11-9, 11-9

岩国商(山口) 3−2 武蔵野(東京)
 永田 3−0 川中 11-4, 11-8, 11-5
 亀石 0−3 三上 7-11, 15-17, 8-11
 亀石/高橋 2−3 三上/三浦 5-11, 13-11, 8-11, 12-10, 6-11
 高橋 3−0 滝 11-8, 12-10, 11-8
 広木 3−2 三浦 12-14, 10-12, 11-7, 14-12, 11-8

名古屋経大高蔵(愛知) 3−0 希望が丘(福岡)
 市川 3−2 温馨 12-10, 12-14, 11-8, 13-15, 11-9
 若山 3−2 浜口 11-6, 9-11, 13-11, 7-11, 11-9
 市川/緒方 3−1 浜口/弓取 11-3, 11-5, 9-11, 11-6

済美(愛媛) 3−0 日南学園(宮崎)
 宮内 3−2 向山(歩) 6-11, 11-6, 11-13, 11-9, 11-9
 山地 3−2 村上 8-11, 11-6, 11-7, 6-11, 12-10
 武智/宮内 3−1 赤崎/吉田 11-7, 9-11, 11-7, 11-3

県岐阜商(岐阜) 3−0 山形城北(山形)
 加藤 3−0 渡辺 11-7, 11-2, 11-3
 山田 3−0 佐野 11-4, 11-7, 11-9
 加藤/上野 3−0 加藤/佐野 11-7, 11-4, 12-10

土佐女(高知) 3−0 鎮西学院(長崎)
 藤原 3−0 古川 11-6, 11-5, 11-2
 明神 3−1 橋口 12-14, 13-11, 12-10, 11-4
 福島/藤原 3−0 橋口/安達 11-9, 11-6, 11-5

青森山田(青森) 3−0 札幌大谷(北海道)
 丹羽 3−0 熊谷 11-6, 11-8, 11-5
 邵パンパン 3−0 鈴木(せ) 12-10, 11-8, 12-10
 鈴木/宋 3−1 鈴木(せ)/栗原 11-7, 11-9, 8-11, 11-5

56 :2011インターハイ:2011/08/10(水) 18:25:35.57 ID:0PsJ9Ggl.net

女子学校対抗・3回戦組み合わせ

                ┌─ 3 明徳義塾   3−0 日本航空
         ┌ 明徳┴─ 2 遊学館     3−1 中村学園女
       ┌┤     ┌─ 0 和洋国府台 3−1 大野
       │└ 富田┴─ 3 富田       3−0 夙川学院
     ┌┤       ┌─ 0 華頂女子   3−0 須坂
     ││┌ 桜丘┴─ 3 桜丘       3−0 東奥学園
     │└┤     ┌─ 1 滋賀学園   3−1 鹿児島城西
     │  └ 隼人┴─ 3 横浜隼人   3−0 埼玉栄
   ┌┤         ┌─ 3 就実       3−1 奈良女子
   ││  ┌ 就実┴─ 0 秋田商業   3−2 札幌光星
   ││┌┤     ┌─ 0 高岡西     3−1 明秀日立
   │││└ 新産┴─ 3 新潟産大附 3−0 文大杉並
   │└┤       ┌─ 3 白子       3−1 城南
   │  │┌ 白子┴─ 1 青藍泰斗   3−0 佐賀清和
   │  └┤     ┌─ 0 倉吉北     3−1 尽誠学園
   │    └ 四天┴─ 3 四天王寺   3−0 近大福山
 ─┤    
   │    ┌ 正智┬─ 3 正智深谷   3−0 慶誠
   │  ┌┤     └─ 0 駒大苫小牧 3−1 樹徳
   │  │└ 弘実┬─ 0 千葉英和   3−2 静岡東
   │┌┤       └─ 3 弘前実業   3−1 真岡女子
   │││┌ 岩商┬─ 2 武蔵野     3−0 近大新宮
   ││└┤     └─ 3 岩国商業   3−0 福井商業
   ││  └ 高蔵┬─ 3 名経大高蔵 3−0 溝部学園
   └┤         └─ 0 希望が丘   3−2 市川
     │  ┌ 済美┬─ 3 済美       3−2 明誠
     │┌┤     └─ 0 日南学園   3−1 常盤木学園
     ││└ 岐商┬─ 3 県岐阜商   3−0 昇陽
     └┤       └─ 0 山形城北   3−1 普天間
       │┌ 土女┬─ 0 鎮西学院   3−2 山陽女子
       └┤     └─ 3 土佐女子   3−0 桜の聖母
         └ 山田┬─ 0 札幌大谷   3−0 松商学園
                └─ 3 青森山田   3−0 芦屋学園

所属都道府県 >>16-17
1回戦詳報 >>41,>>42,>>43,>>44
2回戦詳報 >>54,>>55

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 21:43:12.08 ID:nyB4HCWz.net
女子のダークホース候補の県岐商はここまで順調だな

ヤマダの所まで行けるとは思うが、次の済美の武智って中学までヤマダに居たんだよな
一年トリオのうち、加藤以外でも点を取れるか

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 01:00:47.40 ID:Qnop0gdA.net
青森山田の留学生、女子でパンパンって。。。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 04:07:32.54 ID:5yLiZf5l.net
女子第6シードの市川と第7シード明誠は一回戦負けか。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 04:13:50.59 ID:qu9oeIWl.net
男子はほぼ有力校が順当に勝ち上がって4強は山田、名電、東山、野田
になりそうだけど、女子は正直読めない。もたもたしている第1シード
の明徳より四天と就実が激突する4入りの方が注目。勝者が決勝に進む
と見た。下のブロックは山田が抜けているか。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 06:59:19.16 ID:EnY2KGi2.net
男子の名電は希望が丘に負けるような気がする
上村、田添の1年が強い!
名電はオーダーがよめないね…

女子は関東チャンプの武蔵野に勝った岩国商がベスト4までいきそう

62 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/11(木) 07:27:39.44 ID:u3iEgngJ.net
>>58
これで残念な顔だったらどうするつもりだ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 07:36:20.44 ID:N1j5bRJr.net
こんな所で同郷対決とは。

青森山田(青森) 3−0 札幌大谷(北海道)
 丹羽 3−0 熊谷 11-6, 11-8, 11-5

64 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 12:32:35.03 ID:2CoUyT0l.net
女子学校対抗・3回戦

富田(岐阜) 3−2 明徳義塾(高知)
 荒木 3−2 菊地 11-7, 8-11, 11-7, 11-13, 11-7
 姜赫ユウ 0−3 楊ティン 8-11, 9-11, 10-12
 荒木/大野 3−2 土田/天野 8-11, 7-11, 11-6, 11-8, 11-8
 松田 1−3 土田 8-11, 6-11, 11-8, 4-11
 大野 3−0 鳥屋 11-5, 13-11, 11-7

横浜隼人(神奈川) 3−0 桜丘(愛知)
 小道野 3−2 桑村 11-13, 17-15, 7-11, 11-9, 14-12
 矢沢 3−2 王ユエ 11-8, 7-11, 11-7, 7-11, 11-9
 小道野/永尾 3−0 稲吉/桑村 11-8, 11-8, 11-7

就実(岡山) 3−0 新潟産大付(新潟)
 三宅 3−0 高橋 12-10, 11-9, 11-9
 佐藤 3−2 邱文瑜 16-14, 8-11, 5-11, 11-3, 11-4
 三宅/清水(愛) 3−1 高橋/片桐 10-12, 11-7, 11-8, 11-8

四天王寺(大阪) 3−0 白子(三重)
 松本 3−0 酒井 12-10, 11-7, 14-12
 高橋 3−0 常深 11-7, 11-5, 11-6
 松本/松平 3−0 酒井/長沢 11-3, 11-6, 11-7

正智深谷(埼玉) 3−0 弘前実(青森)
 平 3−2 西村 11-2, 10-12, 10-12, 11-8, 11-9
 池上 3−0 中村(志) 11-5, 11-6, 11-7
 田崎/平 3−2 西村/工藤(優) 5-11, 11-7, 11-2, 8-11, 15-13

岩国商(山口) 3−1 名古屋経大高蔵(愛知)
 亀石 3−0 若山 11-9, 11-8, 11-8
 永田 2−3 市川 11-3, 11-7, 3-11, 9-11, 8-11
 亀石/高橋 3−1 市川/緒方 8-11, 11-7, 12-10, 11-8
 高橋 3−0 加藤 11-6, 11-2, 11-7

県岐阜商(岐阜) 3−0 済美(愛媛)
 鈴木 3−0 宮内 11-9, 11-7, 11-9
 加藤 3−0 山地 11-4, 11-9, 11-7
 加藤/上野 3−1 武智/宮内 11-9, 11-1, 9-11, 11-2

青森山田(青森) 3−0 土佐女(高知)
 丹羽 3−0 藤原 11-6, 11-6, 11-7
 邵パンパン 3−1 明神 8-11, 11-6, 11-7, 12-10
 鈴木/宋恵佳 3−2 福島/藤原 11-9, 12-14, 8-11, 11-8, 11-5

65 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 12:34:50.97 ID:2CoUyT0l.net
女子学校対抗・準々決勝(4回戦)組み合わせ

                    ┌ 3 明徳義塾   3−0 日本航空
           ┌ 2 明徳┴ 2 遊学館     3−1 中村学園女
       ┌ 富田      ┌ 0 和洋国府台 3−1 大野
       │  └ 3 富田┴ 3 富田       3−0 夙川学院
     ┌┤           ┌ 0 華頂女子   3−0 須坂
     ││  ┌ 0 桜丘┴ 3 桜丘       3−0 東奥学園
     │└ 横浜隼人  ┌ 1 滋賀学園   3−1 鹿児島城西
     │    └ 3 隼人┴ 3 横浜隼人   3−0 埼玉栄
   ┌┤             ┌ 3 就実       3−1 奈良女子
   ││    ┌ 3 就実┴ 0 秋田商業   3−2 札幌光星
   ││┌ 就実      ┌ 0 高岡西     3−1 明秀日立
   │││  └ 0 新産┴ 3 新潟産大附 3−0 文大杉並
   │└┤           ┌ 3 白子       3−1 城南
   │  │  ┌ 0 白子┴ 1 青藍泰斗   3−0 佐賀清和
   │  └ 四天王寺  ┌ 0 倉吉北     3−1 尽誠学園
   │      └ 3 四天┴ 3 四天王寺   3−0 近大福山
 ─┤    
   │      ┌ 3 正智┬ 3 正智深谷   3−0 慶誠
   │  ┌ 正智深谷  └ 0 駒大苫小牧 3−1 樹徳
   │  │  └ 0 弘実┬ 0 千葉英和   3−2 静岡東
   │┌┤           └ 3 弘前実業   3−1 真岡女子
   │││  ┌ 3 岩商┬ 2 武蔵野     3−0 近大新宮
   ││└ 岩国商業  └ 3 岩国商業   3−0 福井商業
   ││    └ 1 高蔵┬ 3 名経大高蔵 3−0 溝部学園
   └┤             └ 0 希望が丘   3−2 市川
     │    ┌ 0 済美┬ 3 済美       3−2 明誠
     │┌ 県岐阜商  └ 0 日南学園   3−1 常盤木学園
     ││  └ 3 岐商┬ 3 県岐阜商   3−0 昇陽
     └┤           └ 0 山形城北   3−1 普天間
       │  ┌ 0 土女┬ 0 鎮西学院   3−2 山陽女子
       └ 青森山田  └ 3 土佐女子   3−0 桜の聖母
           └ 3 山田┬ 0 札幌大谷   3−0 松商学園
                    └ 3 青森山田   3−0 芦屋学園

所属都道府県 >>16-17
1回戦詳報 >>41,>>42,>>43,>>44 2回戦詳報 >>54,>>55
3回戦詳報 >>64

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 14:07:12.09 ID:78Uo/nXm.net
明徳もうやられたのか
今年のチームは土田と留学生で三点取れないとキツかったか

67 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 14:08:51.06 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・3回戦1

青森山田(青森) 3−0 宮崎商(宮崎)
 町 3−1 前田 9-11, 11-8, 11-7, 11-8
 吉田 3−0 佐伯 11-5, 11-4, 11-6
 丹羽/町 3−1 前田/藤原 11-8, 11-8, 8-11, 11-5

68 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 14:50:39.37 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・3回戦 2/8

野田学園(山口) 3−0 専大北上(岩手)
 吉村 3−2 大野 7-11, 13-11, 8-11, 11-7, 11-5
 車耀 3−1 北原 8-11, 11-6, 11-7, 11-2
 吉村/有延 3−1 大野/星 11-8, 11-8, 9-11, 11-9

69 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 14:59:25.90 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・3回戦 3/8

明豊(大分) 3−1 滝川二(兵庫)
 江藤 3−0 中村 11-9, 11-8, 11-2
 西村 3−1 栄次 11-9, 11-9, 10-12, 11-9
 江藤/花木 2−3 井上/栄次 11-5, 9-11, 11-9, 7-11, 8-11
 花木 3−2 井上 11-7, 7-11, 9-11, 11-7, 11-7

70 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 15:04:44.79 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・3回戦 4/8-5/8

明徳義塾(高知) 3−1 駒大苫小牧(北海道)
 堀(大) 3−0 木村 11-8, 11-7, 11-5
 田中 1−3 厚谷 6-11, 11-9, 7-11, 6-11
 尾留川/堀(大) 3−0 塩入/英 11-9, 11-7, 11-8
 尾留川 3−0 塩入 11-7, 11-7, 11-7

愛工大名電(愛知) 3−1 希望が丘(福岡)
 藤村 3−2 松下 11-6, 11-4, 11-13, 9-11, 11-9
 大坂 3−0 上村 14-12, 11-6, 11-8
 共田/加藤 1−3 松下/徳永 11-9, 7-11, 8-11, 3-11
 加藤 3−1 徳永 9-11, 11-8, 11-5, 14-12

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 15:32:29.68 ID:EnY2KGi2.net
名電5番は誰だった?
平野は控えか?

72 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 15:35:59.22 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・3回戦 6/8

遊学館(石川) 3−1 北海道尚志学園(北海道)
 町田 3−2 水谷 9-11, 6-11, 11-8, 12-10, 13-11
 山本 2−3 後藤 4-11, 11-9, 4-11, 11-8, 9-11
 山本/岩本 3−2 宝利/後藤 11-7, 2-11, 3-11, 11-8, 11-7
 岩本 3−1 神山 10-12, 12-10, 11-8, 13-11

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 15:51:13.47 ID:2CoUyT0l.net
>>71
残念ながら,公式でも,TSC(TFN)でも勝敗決定後のオーダーは不明。
平野は,1回戦からずっと出てないから,控えに回ってると思うが。。。
1回戦に出てる清野か,ダブルスに出てる共田か。

74 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 15:54:36.95 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・3回戦 7/8-8/8

東山(京都) 3−2 鶴岡東(山形)
 大島 3−0 八木橋 11-8, 13-11, 11-8
 宮本 2−3 佐々木 11-7, 9-11, 11-9, 8-11, 20-22
 大島/庄 3−0 八木橋/池田 11-5, 11-3, 11-3
 今西 0−3 沢畑 5-11, 8-11, 13-15
 庄 3−0 池田 11-5, 11-5, 12-10

湘南工大付(神奈川) 3−2 杜若(愛知)
 阿部 3−2 広瀬 11-5, 7-11, 11-7, 7-11, 11-9
 井坂 1−3 酒井 9-11, 12-14, 17-15, 3-11
 加藤/阿部 3−1 矢城/酒井 11-8, 5-11, 11-9, 12-10
 加藤 2−3 矢城 11-9, 6-11, 6-11, 12-10, 8-11
 関村 3−1 安藤 11-9, 11-7, 9-11, 11-6

75 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 15:56:43.76 ID:2CoUyT0l.net
snipped (too many anchors)

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 16:06:44.56 ID:czATh6+N.net
>>74
宮本の試合すげぇな

77 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 16:24:00.92 ID:2CoUyT0l.net
男子ダブルス・3回戦(16強決定戦)

丹羽/町 (青森山田・青森)  vs 岡/王甲 (出雲北陵・島根)
     3−0 ( 11-4, 11-7, 11-9, -, - )
共田/加藤 (愛工大名電・愛知)  vs 中平/新山 (尽誠学園・香川)
     3−1 ( 11-7, 11-9, 6-11, 11-2, - )
田添/上村 (希望が丘・福岡)  vs 山本/岩本 (遊学館・石川)
     3−2 ( 11-8, 7-11, 8-11, 11-7, 12-10 )
趙シン旭/寺坂 (関西・岡山)  vs 神山/水谷 (北海道尚志学園・北海道)
     3−1 ( 12-10, 3-11, 11-7, 11-8, - )

大島/庄 (東山・京都)  vs 沢畑/佐々木 (鶴岡東・山形)
     3−0 ( 11-5, 11-6, 11-8, -, - )
松崎/野村 (野田学園・山口)  vs 大西/田中 (松商学園・長野)
     3−2 ( 6-11, 11-7, 11-7, 8-11, 11-8 )
加藤/阿部 (湘南工大付・神奈川)  vs 伊藤/三浦 (帝京安積・福島)
     3−0 ( 11-7, 13-11, 11-6, -, - )
吉田/姫野 (青森山田・青森)  vs 卯木/祖父江 (愛工大名電・愛知)
     3−0 ( 11-9, 11-6, 12-10, -, - )

吉村/有延 (野田学園・山口)  vs 石倉/佐々木 (大野・福井)
     3−0 ( 11-7, 11-4, 11-1, -, - )
宝利/後藤 (北海道尚志学園・北海道)  vs 大野/星 (専大北上・岩手)
     3−0 ( 11-6, 11-8, 11-7, -, - )
江藤/花木 (明豊・大分)  vs 松井/古川 (上宮・大阪)
     3−0 ( 11-3, 11-7, 11-9, -, - )
清野/藤村 (愛工大名電・愛知)  vs 宮本/片岡 (東山・京都)
     3−0 ( 11-7, 11-8, 11-7, -, - )

平野/大坂 (愛工大名電・愛知)  vs 戸辺/泉水 (木更津総合・千葉)
     3−1 ( 11-7, 6-11, 12-10, 11-7, - )
斎藤/小坂 (遊学館・石川)  vs 池田/森薗 (青森山田・青森)
     3−0 ( 12-10, 12-10, 11-7, -, - )
松田/渡辺 (出雲北陵・島根)  vs 平山/鎌田 (古川学園・宮城)
     3−1 ( 11-7, 11-7, 8-11, 11-7, - )
松下/徳永 (希望が丘・福岡)  vs 堀/坂野 (富田・岐阜)
     3−0 ( 11-7, 11-6, 11-6, -, - )

78 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 16:38:20.53 ID:2CoUyT0l.net
女子ダブルス・3回戦(16強決定戦)

杉本/石川 (青森山田・青森) vs 鈴木(せ)/栗原 (札幌大谷・北海道)
     3−0 ( 11-8, 11-9, 11-8, -, - )
酒井/成本 (四天王寺・大阪) vs 須藤/林 (遊学館・石川)
     3−0 ( 11-8, 11-9, 11-7, -, - )
土田/楊ティン (明徳義塾・高知) vs 寺光/小野 (誠修・福岡)
     3−0 ( 11-5, 11-5, 11-9, -, - )
滝/増田 (武蔵野・東京) vs 浜畑/岡本 (華頂女・京都)
     3−0 ( 11-9, 11-4, 12-10, -, - )

小道野/永尾 (横浜隼人・神奈川) vs 芦原/口田 (福井商・福井)
     3−0 ( 11-8, 11-6, 12-10, -, - )
大家/加瀬 (和洋国府台女・千葉) vs 赤崎/吉田 (日南学園・宮崎)
     3−0 ( 12-10, 12-10, 11-8, -, - )
橋口/安達 (鎮西学院・長崎) vs 池田/一ノ瀬 (四天王寺・大阪)
     3−1 ( 14-12, 5-11, 11-8, 11-3, - )
飯田/邱文瑜 (新潟産大付・新潟) vs 鈴木/宋恵佳 (青森山田・青森)
     3−1 ( 11-13, 11-4, 11-5, 11-9, - )

三宅/清水(愛) (就実・岡山) vs 桑村/王ユエ (桜丘・愛知)
     3−0 ( 11-9, 11-6, 11-8, -, - )
温馨/弓取 (希望が丘・福岡) vs 岩尾/山内 (近大新宮・和歌山)
     3−2 ( 11-7, 7-11, 8-11, 11-8, 11-9 )
武智/宮内 (済美・愛媛) vs 山内/出口 (奈良女・奈良)
     3−1 ( 11-8, 4-11, 11-7, 11-4, - )
高橋/南 (四天王寺・大阪) vs 酒井/長沢 (白子・三重)
     3−0 ( 11-8, 11-9, 11-9, -, - )

丹羽/庄司 (青森山田・青森) vs 椨/堀 (慶誠・熊本)
     3−1 ( 11-6, 11-7, 3-11, 11-8, - )
亀石/高橋 (岩国商・山口) vs 三浦/三上 (武蔵野・東京)
     3−2 ( 7-11, 11-7, 4-11, 11-5, 11-5 )
姜赫ユウ/松田 (富田・岐阜) vs 公平/長尾 (遊学館・石川)
     3−2 ( 7-11, 11-8, 7-11, 11-7, 11-5 )
松本/松平 (四天王寺・大阪) vs 田代/前滝(初) (正智深谷・埼玉)
     3−0 ( 11-8, 11-4, 11-5, -, - )

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 17:31:25.52 ID:78Uo/nXm.net
名電と希望の試合は本当に三回戦には勿体無さ過ぎのカードだったな

この組み合わせ自体は最近ずっとお馴染みだけど、実は名電が全部勝ってるよね?
今年は厳しいと思ったが流石だな

80 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 17:37:20.76 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・4回戦(準々決勝) 1/8

青森山田(青森) 3−0 明豊(大分)
  丹羽孝希 3−0 西村馨史 11-6, 11-5, 11-7
  森薗政崇 3−0 花木誠弥 11-7, 11-6, 11-5
┌丹羽孝希 3−0 江藤 慧 11-7, 11-8, 13-11
└町 飛鳥       花木誠弥

81 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 18:10:16.00 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・4回戦(準々決勝) 2/4

野田学園(山口) 3−0 湘南工大付(神奈川)
  有延大夢 3−2 井坂純一 10-12, 11-5, 9-11, 11-5, 11-5
  車 耀    3−0 加藤卓司 11-8, 11-8, 11-7
┌吉村真晴 3−1 加藤卓司 10-12, 11-5, 12-10, 11-7
└有延大夢      阿部雄太

82 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 18:16:17.10 ID:2CoUyT0l.net
女子学校対抗・4回戦(準々決勝) 1/4-2/4

四天王寺(大阪) 3−0 就実(岡山)
  成本綾海 3−2 三宅菜津美 11-8, 8-11, 8-11, 11-9, 14-12
  松本優希 3−0 原山千沙登 11-6, 11-4, 11-6
┌松本優希 3−1 三宅菜津美 11-7, 11-5, 9-11, 11-6
└松平志穂      清水愛

青森山田(青森) 3−0 県岐阜商(岐阜)
  丹羽美里 3−1 鈴木かんな 12-10, 11-7, 7-11, 11-3
  邵パンパン 3−1 加藤知秋 13-11, 2-11, 11-5, 11-8
┌鈴木李茄 3−0 加藤知秋 11-7, 11-8, 11-7
└宋 恵佳       上野有希

83 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 18:30:36.71 ID:2CoUyT0l.net
女子学校対抗・4回戦(準々決勝) 3/4

正智深谷(埼玉) 3−0 岩国商(山口)
  前滝初音 3−1 永田彩夏 10-12, 11-8, 12-10, 11-7
  平侑里香 3−2 高橋美帆 11-8, 9-11, 6-11, 11-5, 11-4
┌田崎彩織 3−0 亀石藍 11-9, 11-4, 11-8
└平侑里香      高橋美帆

84 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 18:42:40.03 ID:2CoUyT0l.net
>>78
TSCの記録では,

田代/前瀧(初) (正智深谷・埼玉) vs 松本/松平 (四天王寺・大阪)
     3−0 ( 11-8, 11-4, 11-5, -, - )

85 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 19:00:18.31 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・4回戦(準々決勝) 3/4

愛工大名電(愛知) 3−1 明徳義塾(高知)
  加藤由行 1−3 尾留川竜貴 6-11, 11-7, 6-11, 13-15
  藤村友也 3−0 田中博己 11-5, 11-6, 11-5
┌共田準吾 3−2 尾留川竜貴 11-13, 11-5, 11-7, 8-11, 11-7
└加藤由行      堀 大志
  清野将成 3−0 堀 大志 11-8, 11-8, 11-7

86 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 19:07:48.80 ID:2CoUyT0l.net
男子学校対抗・4回戦(準々決勝) 4/4

東山(京都) 3−0 遊学館(石川)
  大島祐哉 3−2 山本勝也 11-9, 9-11, 11-3, 7-11, 13-11
今西健太郎 3−0 斎藤稜馬 12-10, 15-13, 11-8
┌大島祐哉 3−2 山本勝也 11-4, 11-9, 8-11, 8-11, 11-9
└庄 祐平       岩本和之

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 19:10:29.17 ID:TTrrCUqR.net
平野佑治でてないのか

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 19:21:33.58 ID:NFSsO9gV.net
明誠の女子がチキータ多用してたのが印象的だった

89 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 19:29:58.68 ID:2CoUyT0l.net
女子学校対抗・4回戦(準々決勝) 4/4

富田(岐阜) 3−2 横浜隼人(神奈川)
  姜 赫ユウ 0−3 小道野結 8-11, 6-11, 7-11
  荒木悠里 3−2 矢澤真里奈 11-8, 9-11, 11-8, 10-12, 11-9
┌荒木悠里 1−3 小道野結 6-11, 12-10, 12-14, 10-12
└大野順子      永尾尭子
  松田里奈 3−2 永尾尭子 11-8, 11-7, 7-11, 7-11, 11-7
  大野順子 3−1 中河博子 11-4, 11-8, 8-11, 11-7

90 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 19:32:24.02 ID:2CoUyT0l.net
snipped (too many anchors)

91 :2011インターハイ:2011/08/11(木) 19:33:17.71 ID:2CoUyT0l.net
snipped (too many anchors)

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 19:45:03.91 ID:78Uo/nXm.net
藤村調子良いなあ

女子の富田がベスト4なのも結構面白いね
ガチンコで小道野に先取されたのに大したもんだ

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 20:00:23.95 ID:qu9oeIWl.net
男子は予想通りの4強、決勝に進むのは山田と野田、決勝で山田の優位は動かない。
女子の富田は予想できなかった。四天と山田の戦いか。どちらも全勝で甲乙つけ難い
が、四天の優勝に賭けてみよう。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 20:52:57.56 ID:VKheE+pS.net
名電は愛知県予選を2位で通過した共田をまだダブルスでしか
使ってないんだな。

平野・神山が控えとはな。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 21:57:14.88 ID:b5oT+OCE.net
岩国商業が0-3負けは予想外だった

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 22:01:39.13 ID:TTrrCUqR.net
>>95
優勝候補の一つだったのにな。

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 22:50:23.64 ID:5yLiZf5l.net
市川はやはり負けたか

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 23:19:50.82 ID:78Uo/nXm.net
>>94
共田は去年からダブルス要員だったな
それは次の国体でも同じだったはずなのに、いきなり丹羽を潰したからびっくりしたもんだ

全中8の伊藤なんかもまだ控えだし、県のくくりでもそこに杜若のメンバーが何人か割って入ってくる
愛知の層の厚さは相変わらず恐ろしいな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 00:22:25.01 ID:sJ7ZS83H.net
>>88
監督が監督だし
自分とこの選手にやらせてみてるんだろ

しかしチキータまで女子の技術になるんならいずれはYGサーブもかな
カットマンも反転してチキータから速攻仕掛けてくるのが常識になる時代が来たりして

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 07:15:25.92 ID:/sZDIQ2A.net
東山VS遊学館なかなか面白かった

101 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 11:03:51.07 ID:Hnn6sCZi.net
石田大輔のライブレポート
http://nblog.mrsc.jp/cat/26
男子学校対抗準決勝,2試合とも後半突入で2台進行に。

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:18:43.52 ID:UJApbd6w.net
二試合とも熱そうだ
名電頑張れ!

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:25:30.24 ID:pWuAGbJr.net
熱いw

東山ファイト!

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:33:23.43 ID:57ziDwzZ.net
山田2-1メイデン
野田2-1東山

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:34:30.87 ID:A3nLQ48x.net
メイデンは誰がとったの?

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:43:48.79 ID:UJApbd6w.net
東山は大島が車耀に勝ったみたいだな

ヤマダは森薗が落としたか?

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:47:35.55 ID:ROHwYdFT.net
野田勝ったな

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:48:54.07 ID:57ziDwzZ.net
平成23年度全国高等学校総合体育大会
競技結果一覧 【卓球】

◆男子 学校対抗 【マエダアリーナ(新青森県総合運動公園青い森アリーナ)】
準決勝 08月12日

青森山田(青森) 3 − 1 愛工大名電(愛知)
単 3 − 0
複 0 − 1
○ 森薗 3 11 − 1 1 清野
8 − 11
11 − 8
11 − 4
○ 丹羽 3 11 − 3 0 藤村
11 − 6
11 − 6
丹羽,町 2 8 − 11 3 共田,加藤 ○
11 − 3
11 − 9
10 − 12
7 − 11
○ 町 3 6 − 11 2 加藤
11 − 7
12 − 10
7 − 11
12 − 10

◆男子 学校対抗 【マエダアリーナ(新青森県総合運動公園青い森アリーナ)】
準決勝 08月12日

野田学園(山口) 3 − 1 東山(京都)
単 2 − 1
複 1 − 0
○ 吉村 3 11 − 8 0 宮本
11 − 7
11 − 7
車耀 1 13 − 11 3 大島 ○
9 − 11
10 − 12
5 − 11
○ 吉村,有延 3 14 − 12 1 大島,庄
11 − 8
5 − 11
11 − 8
○ 有延 3 11 − 13 1 庄
11 − 8
11 − 5
11 − 3


109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:49:37.45 ID:UJApbd6w.net
東山の皆様お疲れ様でした

どうでもいいけど石田さんのブログ名電の字が昨日からずっと違ってるな

110 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 11:51:12.32 ID:Hnn6sCZi.net
男子学校対抗・準決勝 1/2

野田学園(山口) 3−1 東山(京都)
  吉村真晴 3−0 宮本幸典 11-8, 11-7, 11-7
  車 耀    1−3 大島祐哉 13-11, 9-11, 10-12, 5-11
┌吉村真晴 3−1 大島祐哉 14-12, 11-8, 5-11, 11-8
└有延大夢      庄 祐平
  有延大夢 3−1 庄 祐平 11-13, 11-8, 11-5, 11-3

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:51:45.81 ID:pWuAGbJr.net
>>107
まじ?
4番5番は共に1セット目東山が先取って書いてるけどその先が気になる

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:54:11.53 ID:UJApbd6w.net
あ、もう結果出たんだ

名電はダブルスを取ったのか、惜しかったな…
唯一の愛知育ちのペンドラ加藤、大健闘だったね

この準決勝でのダブルスのカードは個人戦でも確定済みのはず
今度はどう転ぶか?

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:55:37.92 ID:ROHwYdFT.net
森園も強いなあ
これじゃあ来年も山田安定やな

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:56:34.32 ID:A3nLQ48x.net
名電の5番だった大坂って人は強いのか?
聞いたことないんだが

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:59:29.58 ID:UJApbd6w.net
大坂は確か青森の出身だぜ
個人戦での上位進出の経験は無いはずだが、今回の団体では全中二位の上村をストレートで倒してる

名電に入ってから伸びたんだろう
俺も今年起用されるとは思わなかった

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 12:06:36.22 ID:Hnn6sCZi.net
>>114
名電の大坂と,鶴岡東の八木橋は,丹羽と同世代の青森県出身。
中学時代は,山田勢に混じって全日本カデット14歳以下の部に出場。
大坂はベスト32,八木橋はベスト16に入ってる。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 12:13:56.09 ID:nnRSPbow.net
八木橋と大坂は全中にも出てるよ。
八木橋はベスト16に入ってる。

118 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 13:46:58.27 ID:Hnn6sCZi.net
女子学校対抗・準決勝 1/2

四天王寺(大阪) 3−0 富田(岐阜)
高橋真梨子 3−0 荒木 11-5, 11-6, 11-8
  成本綾海 3−0 姜赫ユウ 11-4, 11-6, 11-6
┌松本優希 3−0 荒木悠里 11-9, 13-11, 11-8
└松平志穂      大野順子

正智深谷対青森山田は,
2−0で正智深谷リード

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 14:02:08.07 ID:KtSq8qqd.net
石田が撮る写真センスないなあ…

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 14:28:42.60 ID:Uui2M5Ln.net
女子の組み合わせ弱いゾーンがあるよね


121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 14:54:11.02 ID:A3nLQ48x.net
女子準決勝はどうなったの?

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 15:04:19.63 ID:ROHwYdFT.net
山田3−2で勝利

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 15:04:35.42 ID:M7LNy9Ht.net
ヤマダの勝ち

124 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 15:05:45.12 ID:Hnn6sCZi.net
女子学校対抗・準決勝 2/2

青森山田(青森) 3−2 正智深谷(埼玉
  丹羽美里 2−3 平侑里香 6-11, 11-8, 11-9, 4-11, 3-11
  邵パンパン 1−3 池上玲子 11-9, 15-17, 8-11, 10-12
┌鈴木李茄 3−1 田崎彩織 11-5, 11-8, 7-11, 11-6
└宋 恵佳       平侑里香
  宋 恵佳  3−0 前瀧初音 11-6, 11-7, 15-13
  鈴木李茄 3−0 田崎彩織 11-5, 11-6, 11-8

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 15:09:28.54 ID:A3nLQ48x.net
鈴木と宋で3本とったのか留学生役に立たねえな

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 15:11:36.94 ID:ROHwYdFT.net
ダブルスはどこが優勝しそう?

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 15:17:36.63 ID:GPkyQ3/R.net
丹羽って弟は異常なセンスしてるのに姉貴はあんまりだな
パンパンは名前はいいけど実力はいまいちか

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 15:23:58.08 ID:TofpFlv6.net
ダブルスは丹羽・町が優勝。丹羽は学校対抗、ダブルス、シングルスで3冠達成。
女子は女子は読めん。

129 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 15:29:21.58 ID:Hnn6sCZi.net
男子ダブルス4回戦 (8強決定戦)

丹羽/町 (青森山田・青森) vs 共田/加藤 (愛工大名電・愛知)
     3−1 ( 11-5, 7-11, 11-4, 11-6, - )
田添/上村 (希望が丘・福岡) vs 趙シン旭/寺坂 (関西・岡山)
     3−1 ( 11-9, 11-9, 16-18, 11-9, - )

大島/庄 (東山・京都) vs 松崎/野村 (野田学園・山口)
     3−0 ( 11-6, 11-6, 11-9, -, - )
吉田/姫野 (青森山田・青森) vs 加藤/阿部 (湘南工大付・神奈川)
     3−0 ( 11-9, 11-5, 12-10, -, - )

吉村/有延 (野田学園・山口) vs 宝利/後藤 (北海道尚志学園・北海道)
     3−2 ( 11-2, 10-12, 11-9, 6-11, 11-3 )
江藤/花木 (明豊・大分) vs 清野/藤村 (愛工大名電・愛知)
     3−2 ( 11-9, 11-7, 6-11, 9-11, 11-6 )

斎藤/小坂 (遊学館・石川) vs 平野/大坂 (愛工大名電・愛知)
     3−1 ( 6-11, 11-6, 13-11, 11-9, - )
松下/徳永 (希望が丘・福岡) vs 松田/渡辺 (出雲北陵・島根)
     3−2 ( 11-6, 5-11, 11-7, 11-13, 11-1 )

130 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 15:54:14.76 ID:Hnn6sCZi.net
女子ダブルス4回戦 (8強決定戦)

酒井/成本 (四天王寺・大阪) vs 杉本/石川 (青森山田・青森)
     3−1 ( 11-7, 11-4, 8-11, 11-8, - )
土田/楊ティン (明徳義塾・高知) vs 滝/増田 (武蔵野・東京)
     3−0 ( 11-6, 11-7, 11-9, -, - )

小道野/永尾 (横浜隼人・神奈川) vs 大家/加瀬 (和洋国府台女・千葉)
     3−0 ( 11-8, 13-11, 11-3, -, - )
飯田/邱文瑜 (新潟産大付・新潟) vs 橋口/安達 (鎮西学院・長崎)
     3−0 ( 11-8, 11-8, 11-7, -, - )

三宅/清水(愛) (就実・岡山) vs 温馨/弓取 (希望が丘・福岡)
     3−0 ( 11-9, 11-2, 13-11, -, - )
高橋/南 (四天王寺・大阪) vs 武智/宮内 (済美・愛媛)
     3−1 ( 5-11, 12-10, 11-9, 11-7, - )

丹羽/庄司 (青森山田・青森) vs 亀石/高橋 (岩国商・山口)
     3−0 ( 11-9, 11-9, 11-5, -, - )
松本/松平 (四天王寺・大阪) vs 姜赫ユウ/松田 (富田・岐阜)
     3−0 ( 11-8, 11-2, 11-8, -, - )

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 15:59:08.21 ID:TofpFlv6.net
女子ダブルスは片側に4強が集まっているような。
土田と酒井はここ何年もの間インターハイに出場しているようなこがするな。

132 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 16:19:55.32 ID:Hnn6sCZi.net
男子ダブルス・準々決勝

丹羽孝希/町飛鳥 3−1 田添健汰/上村慶哉
     11-6, 10-12, 11-0, 11-6

吉田雅己/姫野翼 3−1 大島祐哉/庄祐平
     11-5, 11-9, 5-11, 11-7

吉村真晴/有延大夢 3−0 江藤慧/花木誠弥
     11-8, 11-9, 11-4

斎藤稜馬/小坂紘平 3−1 松下海輝/徳永大輝
     14-12, 11-9, 8-11, 11-5

3回戦結果・所属 >>77
4回戦結果 >>129

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 16:23:23.44 ID:nnRSPbow.net
>>131
土田美紀→土田美佳
酒井春香→酒井詩音

しかも、どっちとも中学からだし。

134 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 16:26:50.00 ID:Hnn6sCZi.net
女子ダブルス・準々決勝

酒井詩音/成本綾海 3−2 土田美佳/楊ティン
     11-9, 11-6, 6-11, 7-11, 11-8

小道野結/永尾尭子 3−0 飯田実佳/邱文瑜
     11-8, 11-7, 11-8

三宅菜津美/清水愛 3−0 高橋真梨子/南千尋
     11-8, 11-8, 11-6

松本優希/松平志穂 3−2 丹羽美里/庄司有貴
     11-7, 5-11, 11-9, 7-11, 11-9

3回戦結果・所属 >>78
4回戦結果 >>130

135 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 17:48:13.77 ID:Hnn6sCZi.net

男子ダブルス・準決勝

丹羽孝希/町飛鳥(2/2) 3−1 吉田雅己/姫野翼(2/2)
     11-5, 8-11, 11-8, 11-6

吉村真晴/有延大夢(3/2) 3−0 斎藤稜馬/小坂紘平(2/2)
     11-8, 11-9, 11-6

3回戦結果・所属 >>77 4回戦結果 >>129
準々決勝結果 >>132 ( )は学年


女子ダブルス・準決勝

酒井詩音/成本綾海(2/2) 3−0 小道野結/永尾尭子(3/1)
     11-5, 11-5, 11-8

松本優希/松平志穂(3/1) 3−1 三宅菜津美/清水愛(3/2)
     12-10, 3-11, 12-10, 11-6

3回戦結果・所属 >>78 4回戦結果 >>130
準々決勝結果 >>134 ( )は学年

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 17:48:17.81 ID:/sZDIQ2A.net
東山と野田の4、5番は
今西VS松崎が2-1の13-12今西リードだったが
庄VS有延が1-3で負けたため終了になった

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 18:38:48.90 ID:21Yk0t+7.net
今年山田に対抗出来るのは吉村いがいに誰がいる?

138 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 18:44:39.78 ID:Hnn6sCZi.net
女子ダブルス・決勝戦

松本優希/松平志穂(3/1) 3−1 酒井詩音/成本綾海(2/2)
     12-10, 14-12, 5-11, 11-5

  松平志穂は,賢二,健太に続くインターハイダブルス兄妹制覇

3回戦結果・所属 >>78 4回戦結果 >>130
準々決勝結果 >>134  準決勝結果 >>135
( )は学年

139 :2011インターハイ:2011/08/12(金) 18:47:56.32 ID:Hnn6sCZi.net
男子ダブルス・決勝戦

吉村真晴/有延大夢(3/2) 3−2 丹羽孝希/町飛鳥(2/2)
     6-11, 4-11, 11-9, 13-11, 11-8

  吉村真晴は,インターハイダブルス連覇
  丹羽/町組は2年連続準優勝

3回戦結果・所属 >>77 4回戦結果 >>129
準々決勝結果 >>132  準決勝結果 >>135
( )は学年

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 18:54:33.66 ID:A3nLQ48x.net
丹羽町はまた負けたのかよ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 19:27:37.83 ID:57ziDwzZ.net
すげー意外…


142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 19:41:05.89 ID:UJApbd6w.net
丹羽町は団体の名電戦に続いて今大会二敗目か
意外とポロポロ落とすのな

丹羽はまた三冠が夢と消えたな

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 19:58:23.30 ID:R4xy+GqH.net
これで明日の団体戦が面白くなってきた。個人戦でも絶好調の吉村が
丹羽に一泡喰わせるかもしれない。

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 20:12:50.14 ID:21Yk0t+7.net
TVのスポーツニュースでアジアジュニア優勝の吉村を実質世界ジュニア1位と言ってた
アジアジュニアには丹羽と吉田辞退したのに

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 21:31:54.69 ID:oWJ8mant.net
有延が鍵じゃない?
有延が森園に勝てないと始まらない気がする

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 21:32:34.57 ID:ROHwYdFT.net
東北大会でも決勝で吉田姫野に負けてたしね
まあ同士討ちだしあれだけど

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 22:07:43.56 ID:21Yk0t+7.net
森園前半で有延後半起用で当たらない気がする
名電戦見ると町は苦戦してるから有延がもしかしたら勝つかも?

@松崎×―○丹羽
A吉村○―×森園
B吉村有延○―×丹羽町
C車×―○吉田
D有延○―×町

なんてなると面白い

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 22:23:11.72 ID:4XAodI9W.net
野田に勝って欲しい

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 22:33:44.06 ID:c7K9MfdE.net
( ´∀`)y-~~ 野田が勝つ野田

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:05:47.00 ID:1QHSreaU.net
ナオキオレ

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:53:07.61 ID:oWJ8mant.net
山田一強じゃないほうが将来的にも良いと思う

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 04:11:47.14 ID:2mPQiuox.net
そしてどんぐり状態へ



それにしても町が地味ではあるが着実に劣化の道を辿っている

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 09:04:52.97 ID:6u0gswvR.net
某一回戦
11-2
11-1
11-2
ひどいにも程がある


154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 09:51:32.73 ID:4mcLJ0iR.net
>>98
共田がダブルス要員なのは名電の監督が団体戦でのダブルスを
重要視しているからなのか?

少なくとも共田はシングルスでも藤村や大坂よりは強いでしょ?

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 10:58:10.60 ID:zMq8yCLt.net
世界選手権の団体決勝より面白いだろうな

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 11:57:43.73 ID:L+45wBzI.net
>>154
今は藤村のほうが強い

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 12:02:57.28 ID:E2pShF+c.net
>>153
一応県二位の選手だけどやっぱ格が違うよなぁ・・・

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 12:14:24.04 ID:4mcLJ0iR.net
>>156
じゃあ、愛知県予選で共田が藤村に勝ったのはたまたまだったんだね。

まぁ、普段から練習を見ている監督が藤村を起用してる訳だから、間違いないのでしょう。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 12:28:07.93 ID:4mcLJ0iR.net
総体の記録を見たら、共田はシングルス2回戦で負けてるな。
藤村は青森山田の1年を倒してるし、比較した俺が馬鹿だった。

スマン。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 13:02:28.56 ID:SgMri4dA.net
藤村に負けた野沢は2年だよ
確か全中ベスト4だったはず

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 13:03:09.23 ID:9kbkTjQx.net
>>159
>>6
東海大会優勝…藤村、準優勝…大坂

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 13:11:04.81 ID:4mcLJ0iR.net
>>161
サンキュー!
これだけみると、名電は3年より2年のが強いんだな。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 13:47:04.06 ID:H/K0N3a+.net
藁ちゃんの初エッチ(;´Д`)

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 13:47:57.26 ID:ZjiQUhAa.net
有延負けたな

165 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 13:57:10.97 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス3回戦(64強戦) 1/2

丹羽孝希 (青森山田2・青森) 3−0 藤原 葵 (九州学院3・熊本)
     11-6, 11-3, 11-4
車耀 (野田学園3・山口) 3−1 鵜野 弘之 (遊学館2・石川)
     12-10, 11-5, 6-11, 11-7
後藤 卓也 (尚志学園2・北海道) 3−0 柳沼 聡 (東京学館浦安3・千葉)
     11-5, 11-6, 11-5
田添 健汰 (希望が丘1・福岡) 3−1 中田 達也 (富山商2・富山)
     9-11, 11-5, 11-7, 11-5

厚谷 武志 (駒大苫小牧3・北海道) 3−1 堀 翔悟 (富田3・岐阜)
     11-8, 11-6, 8-11, 11-8
染谷 凌平 (埼玉栄2・埼玉) 3−0 大西 直人 (松商学園3・長野)
     11-9, 12-10, 11-7
加藤 由行 (愛工大名電3・愛知) 3−0 定松 祐輔 (希望が丘1・福岡)
     11-9, 11-7, 11-9
江藤 慧 (明豊3・大分) 3−1 姫野 翼 (青森山田2・青森)
     11-7, 11-9, 5-11, 11-8

吉村 真晴 (野田学園3・山口) 3−1 王恩健 (日本航空石川1・石川)
     11-6, 5-11, 11-8, 11-3
島村 直道 (埼玉栄1・埼玉) 3−1 戸辺 春希 (木更津総合3・千葉)
     11-8, 4-11, 11-7, 11-7
藤村 友也 (愛工大名電2・愛知) 3−1 寺坂 大輝 (関西2・岡山)
     11-7, 10-12, 11-4, 11-6
大島 祐哉 (東山3・京都) 3−0 渡辺 大地 (出雲北陵1・島根)
     11-5, 11-4, 11-2

尾留川 竜貴 (明徳義塾3・高知) 3−0 深山 昂平 (千葉経大附3・千葉)
     11-8, 11-5, 11-7
矢城 智宏 (杜若3・愛知) 3−2 上村 慶哉 (希望が丘1・福岡)
     9-11, 11-5, 9-11, 11-7, 11-5
松崎 友佑 (野田学園3・山口) 3−2 澤畑 宏徳 (鶴岡東3・山形)
     9-11, 11-8, 9-11, 11-7, 11-5
吉田 雅己 (青森山田2・青森) 3−1 神山 佑太 (尚志学園2・北海道)
     11-2, 11-9, 8-11, 11-4

166 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 14:00:28.73 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス3回戦(64強戦) 2/2

徐鵬程 (北陵3・佐賀) 3−2 有延 大夢 (野田学園2・山口)
     8-11, 7-11, 18-16, 11-8, 11-8
佐藤 公徳 (千葉経大附2・千葉) 3−1 久野 徳大 (東山3・京都)
     12-10, 5-11, 11-6, 11-8
鶴田 祥平 (秀岳館3・熊本) 3−0 水野 純樹 (埼玉栄2・埼玉)
     11-8, 11-7, 12-10
池田 忠功 (青森山田3・青森) 3−1 松浦 佑紀 (武田3・広島)
     11-6, 6-11, 11-2, 12-10

清野 将成 (愛工大名電3・愛知) 3−0 田中 博己 (明徳義塾1・高知)
     11-4, 11-4, 11-8
宝利 貴也 (尚志学園3・北海道) 3−0 野村 夏樹 (野田学園3・山口)
     11-7, 11-9, 11-4
斎藤 稜馬 (遊学館2・石川) 3−1 平山 智之 (古川学園3・宮城)
     11-8, 11-9, 9-11, 11-4
松下 海輝 (希望が丘・福岡3) 3−2 王甲 (出雲北陵2・島根)
     11-6, 12-10, 9-11, 7-11, 12-10

森薗 政崇 (青森山田1・青森) 3−0 古賀 千浩 (近大新宮3・和歌山)
     11-5, 11-4, 11-3
大坂 亮輔 (愛工大名電2・愛知) 3−1 徳島 剛 (福井商2・福井)
     11-9, 9-11, 11-5, 11-1
徳永 大輝 (希望が丘3・福岡) 3−1 松本 土徹 (尽誠学園1・香川)
     8-11, 11-6, 11-7, 11-5
川久保 直人 (敬徳3・佐賀) 3−2 趙シン旭 (関西3・岡山)
     11-9, 5-11, 9-11, 12-10, 11-6

佐々木 雄野 (鶴岡東3・山形) 3−2 澤畠 雅孝 (文星芸大附3・栃木)
     9-11, 11-5, 11-3, 8-11, 11-3
山本 勝也 (遊学館3・石川) 3−2 前田 拓郎 (宮崎商3・宮崎)
     9-11, 12-10, 6-11, 11-5, 14-12
酒井 健斗 (杜若3・愛知) 3−1 大山 亮太 (福岡工3・福岡)
     11-7, 11-9, 16-18, 11-8
町 飛鳥 (青森山田2・青森) 3−0 寺光 法隆 (富田2・岐阜)
     11-5, 11-3, 12-10

32シード選手は,>>3

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 14:16:08.80 ID:L+45wBzI.net
徐鵬程 (北陵・佐賀)は2回戦で共田にも勝ってる

168 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 14:21:22.01 ID:Qkv6JmRf.net
女子シングルス3回戦(64強戦) 1/2

丹羽 美里 (青森山田3・青森) 3−2 向山 佳歩 (日南学園1・宮崎)
     11-7, 6-11, 7-11, 11-5, 11-7
望月 陽美 (華頂女1・京都) 3−2 遠部 倫子 (山陽女3・岡山)
     11-9, 8-11, 9-11, 11-8, 11-9
鈴木 せり奈 (札幌大谷3・北海道) 3−2 寺迫 宏美 (近大福山3・広島)
     6-11, 11-5, 3-11, 11-7, 11-3
宮本 望 (中村学園女1・福岡) 3−2 高橋 結女 (新潟産大附3・新潟)
     11-9, 9-11, 11-9, 9-11, 11-6

松平 志穂 (四天王寺1・大阪) 3−2 桑村 郁未 (桜丘2・愛知)
     11-8, 14-16, 14-12, 8-11, 11-3
孫怡チン (岡山商大附2・岡山) 3−1 二岡 志帆 (清水国際3・静岡)
     9-11, 11-5, 11-3, 11-7
中濱 愛鈴 (正智深谷3・埼玉) 3−0 永尾 尭子 (横浜隼人1・神奈川)
     11-9, 11-5, 11-4
土田 美佳 (明徳義塾3・高知) 3−0 三浦 由美子 (武蔵野2・東京)
     11-9, 11-4, 11-5

高橋 真梨子 (四天王寺3・大阪) 3−1 武智 瞳 (済美3・愛媛)
     13-11, 7-11, 11-8, 11-7
小野 詩織 (誠修・福岡) 3−1 西村 梓 (弘前実・青森)
     11-4, 11-5, 13-15, 11-7
飯田 実佳 (新潟産大附3・新潟) 3−1 長澤 玲奈 (白子3・三重)
     3-11, 14-12, 11-9, 11-9
市川 志穂 (名経大高蔵3・愛知) 3−1 滝 理果 (武蔵野3・東京)
     11-9, 7-11, 11-5, 11-8

姜赫ユウ (富田3・岐阜) 3−1 長尾 美佳 (遊学館2・石川)
     11-7, 11-8, 8-11, 11-8
温馨 (希望が丘2・福岡) 3−1 山内 麻祐子 (奈良女3・奈良)
     7-11, 11-4, 11-8, 11-4
田中 千秋 (愛知みずほ大瑞穂1・愛知) 3−0 口田 実奈 (福井商2・福井)
     11-6, 11-9, 11-8
永田 彩夏 (岩国商2・山口) 3−1 庄司 有貴 (青森山田2・青森)
     11-9, 11-9, 3-11, 11-7

169 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 14:22:17.53 ID:Qkv6JmRf.net
女子シングルス3回戦(64強戦) 2/2

松本 優希 (四天王寺3・大阪) 3−0 作田 美紗子 (慶誠3・熊本)
     11-1, 11-8, 11-5
楠川 愛子 (城南1・徳島) 3−2 酒井 眞菜 (白子3・三重)
     11-13, 11-4, 10-12, 11-6, 13-11
片桐 彩夏 (新潟産大附3・新潟) 3−0 姜暁旭 (九里学園3・山形)
     11-7, 11-8, 12-10
亀石 藍 (岩国商3・山口) 3−0 緒方 奈穂 (名経大高蔵3・愛知)
     11-8, 11-6, 15-13

原山 千沙登 (就実3・岡山) 3−1 稲吉 早紀 (桜丘3・愛知)
     11-9, 11-6, 5-11, 11-9
楊ティン (明徳義塾3・高知) 3−0 向山 佳那 (日南学園1・宮崎)
     11-8, 15-13, 11-6
前滝 初音 (正智深谷1・埼玉) 3−1 小鉢 友理恵 (中村学園女3・福岡)
     11-13, 11-8, 11-8, 13-11
宋恵佳 (青森山田1・青森) 3−0 福永 真悠 (姫路商3・兵庫)
     11-4, 11-9, 11-8

高橋 美帆 (岩国商1・山口) 3−0 松田 優美子 (滋賀学園2・滋賀)
     11-6, 11-8, 11-6
須藤 洸 (遊学館2・石川) 3−1 都築 麗未 (青森山田3・青森)
     11-5, 11-7, 4-11, 11-9
加藤 知秋 (県岐阜商1・岐阜) 3−0 平 侑里香 (正智深谷1・埼玉)
     11-5, 11-7, 11-8
椨 麻佳 (慶誠2・熊本) 3−1 浜畑 保菜美 (華頂女3・京都)
     11-5, 12-14, 14-12, 11-9

鈴木 李茄 (青森山田2・青森) 3−2 成本 綾海 (四天王寺2・大阪)
     12-10, 2-11, 11-8, 12-14, 11-4
浅沼 愛 (盛岡一3・岩手) 3−2 小道野 結 (横浜隼人3・神奈川)
     12-10, 7-11, 5-11, 11-8, 11-6
遠藤 彩樺 (桜の聖母2・福島) 3−2 辻原 麻希 (中村学園女3・福岡)
     11-7, 6-11, 6-11, 11-9, 11-7
三宅 菜津美 (就実3・岡山) 3−1 小室 彩 (真岡女1・栃木)
     10-12, 11-1, 11-4, 11-8

32シード選手は,>>4


170 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 14:53:37.04 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス4回戦
大坂亮輔 3−2森薗政崇

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:00:50.03 ID:CBQMQeyN.net
ついに大坂君が地元で活躍をみせたなぁ・・・

172 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:01:11.75 ID:Qkv6JmRf.net
女子シングルス4回戦(16ランカー決定戦)

丹羽 美里 (青森山田・青森) 3−2 望月 陽美 (華頂女・京都)
     8-11, 7-11, 11-4, 11-7, 11-5
宮本 望 (中村学園女・福岡) 3−0 鈴木 せり奈 (札幌大谷・北海道)
     12-10, 11-9, 11-8
松平 志穂 (四天王寺・大阪) 3−1 孫怡チン (岡山商大附・岡山)
     11-7, 8-11, 11-6, 11-7
土田 美佳 (明徳義塾・高知) 3−0 中浜 愛鈴 (正智深谷・埼玉)
     11-6, 15-13, 17-15

高橋 真梨子 (四天王寺・大阪) 3−0 小野 詩織 (誠修・福岡)
     11-6, 11-8, 11-7
市川 志穂 (名古屋経大高蔵・愛知) 3−0 飯田 実佳 (新潟産大附・新潟)
     11-5, 11-4, 11-9
温馨 (希望が丘・福岡) 3−1 姜赫ユウ (富田・岐阜)
     12-14, 11-7, 11-6, 11-6
永田 彩夏 (岩国商・山口) 3−0 田中 千秋 (愛知みずほ大瑞穂・愛知)
     11-8, 11-7, 14-12

松本 優希 (四天王寺・大阪) 3−0 楠川 愛子 (城南・徳島)
     11-5, 11-4, 11-7
亀石 藍 (岩国商・山口) 3−1 片桐 彩夏 (新潟産大附・新潟)
     11-6, 9-11, 13-11, 11-9
楊ティン (明徳義塾・高知) 3−0 原山 千沙登 (就実・岡山)
     11-2, 11-5, 11-5
宋 恵佳 (青森山田・青森) 3−1 前瀧 初音 (正智深谷・埼玉)
     11-9, 15-17, 11-9, 11-9

高橋 美帆 (岩国商・山口) 3−2 須藤 洸 (遊学館・石川)
     5-11, 4-11, 11-7, 11-6, 15-13
加藤 知秋 (県岐阜商・岐阜) 3−0 椨 麻佳 (慶誠・熊本)
     11-7, 11-8, 11-6
鈴木 李茄 (青森山田・青森) 3−0 浅沼 愛 (盛岡一・岩手)
     11-6, 13-11, 11-7
三宅 菜津美 (就実・岡山) 3−1 遠藤 彩樺 (桜の聖母学院・福島)
     11-2, 8-11, 11-5, 11-6

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:01:58.61 ID:SgMri4dA.net
上位シードではすでに森薗有延姫野が負けたのか


174 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:11:42.34 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス4回戦(16ランカー決定戦)

丹羽 孝希 (青森山田・青森) 3−0 車耀 (野田学園・山口)
     11-9, 11-7, 11-4
田添 健汰 (希望が丘・福岡) 3−1 後藤 卓也 (尚志学園・北海道)
     11-9, 8-11, 11-6, 14-12
厚谷 武志 (駒大苫小牧・北海道) 3−0 染谷 凌平 (埼玉栄・埼玉)
     11-7, 12-10, 11-5
加藤 由行 (愛工大名電・愛知) 3−2 江藤 慧 (明豊・大分)
     10-12, 9-11, 12-10, 11-8, 11-4

吉村 真晴 (野田学園・山口) 3−0 島村 直道 (埼玉栄・埼玉)
     11-4, 11-5, 11-5
藤村 友也 (愛工大名電・愛知) 3−1 大島 祐哉 (東山・京都)
     11-4, 11-8, 8-11, 11-7
尾留川 竜貴 (明徳義塾・高知) 3−1 矢城 智宏 (杜若・愛知)
     11-5, 11-6, 8-11, 11-8
吉田 雅己 (青森山田・青森) 3−1 松崎 友佑 (野田学園・山口)
     11-1, 11-7, 5-11, 11-7

徐鵬程 (北陵・佐賀) 3−0 佐藤 公徳 (千葉経大附・千葉)
     11-6, 11-7, 15-13
池田 忠功 (青森山田・青森) 3−0 鶴田 祥平 (秀岳館・熊本)
     11-2, 13-11, 11-7
宝利 貴也 (尚志学園・北海道) 3−1 清野 将成 (愛工大名電・愛知)
     4-11, 11-8, 11-7, 11-6
斎藤 稜馬 (遊学館・石川) 3−2 松下 海輝 (希望が丘・福岡)
     13-11, 9-11, 8-11, 11-7, 11-9

大坂 亮輔 (愛工大名電・愛知) 3−2 森薗 政崇 (青森山田・青森)
     11-9, 9-11, 9-11, 11-2, 11-7
徳永 大輝 (希望が丘・福岡) 3−0 川久保 直人 (敬徳・佐賀)
     11-6, 12-10, 11-6
山本 勝也 (遊学館・石川) 3−1 佐々木 雄野 (鶴岡東・山形)
     11-6, 11-3, 9-11, 11-4
町 飛鳥 (青森山田・青森) 3−0 酒井 健斗 (杜若・愛知)
     12-10, 11-6, 11-9

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:13:15.17 ID:SgMri4dA.net
松下も負けたか

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:17:08.45 ID:DnvHPneQ.net
ベスト16は青森山田が4人、名電が3人、遊学館と希望が丘が2人、
野田、苫小牧、北陵、明徳、尚志学園が一人か。

177 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:17:39.36 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス5回戦(8強決定戦) 1/8-2/8

丹羽孝希 (青森山田・青森) 4−2 田添健汰 (希望が丘・福岡)
     11-8, 11-7, 9-11, 9-11, 11-5, 11-5

吉村真晴 (野田学園・山口) 4−1 藤村友也 (愛工大名電・愛知)
     11-9, 11-7, 11-7, 9-11, 11-9

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:19:33.72 ID:DnvHPneQ.net
女子は丹羽、松平等の天才男子選手の兄弟が頑張ってるな。

179 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:23:35.97 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス5回戦(8強決定戦) 3/8

池田忠功 (青森山田・青森) 4−1 徐鵬程 (北陵・佐賀)
     10-12, 12-10, 12-10, 11-8, 11-9

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:24:56.63 ID:SgMri4dA.net
ベスト4が全員山田になりそうな気がするな
吉村に頑張ってもらわないと

181 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:25:07.28 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス5回戦(8強決定戦) 4/8

町飛鳥 (青森山田・青森) 4−0 山本勝也 (遊学館・石川)
     11-6, 11-7, 14-12, 11-6

182 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:27:53.68 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス5回戦(8強決定戦) 5/8-6/8

加藤由行 (愛工大名電・愛知) 4−2 厚谷武志 (駒大苫小牧・北海道)
     11-7, 9-11, 11-7, 11-5, 6-11, 11-5

斎藤稜馬 (遊学館・石川) 4−1 宝利貴也 (尚志学園・北海道)
     11-6, 9-11, 11-4, 11-6, 11-5

183 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:29:11.53 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス5回戦(8強決定戦) 7/8

徳永大輝 (希望が丘・福岡) 4−2 大坂亮輔 (愛工大名電・愛知)
     11-5, 5-11, 13-11, 9-11, 11-6, 11-5

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:36:52.58 ID:DnvHPneQ.net
名電の加藤はノーシードからベスト8か
凄いな

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:38:46.43 ID:sv6+rvyW.net
加藤やるじゃん
がんばれ
えかちゃんも

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:38:48.13 ID:SgMri4dA.net
遊学館の斎藤ってダブルスは山田名電希望倒してベスト4に入ってシングルでも松下倒してベスト8か

187 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:49:14.18 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス5回戦(8強決定戦) 8/8

尾留川竜貴 (明徳義塾・高知) 4−3 吉田雅己 (青森山田・青森)
     11-6, 11-8, 8-11, 10-12, 4-11, 11-8, 11-9

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:52:08.36 ID:DnvHPneQ.net
吉田負けたのか
年々ヤマダとそれ以外の差が縮まってきたな


189 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 15:54:40.96 ID:Qkv6JmRf.net
男子シングルス
  準々決勝(6回戦)組み合わせ(3回戦以降)

                    ┌─ 3 a 丹羽孝希   3−0 q 藤原葵
           ┌ 4 丹羽┴─ 0 d 車耀       3−1 q 鵜野弘之
       ┌ 丹羽孝希  ┌─ 1 d 後藤卓也   3−0 q 柳沼聡
       │  └ 2 田添┴─ 3 c 田添健汰   3−1 q 中田達也
     ┌┤           ┌─ 3 c 厚谷武志   3−1 q 堀翔悟
     ││  ┌ 2 厚谷┴─ 0 q 染谷凌平   3−0 q 大西直人
     │└ 加藤由行  ┌─ 3 q 加藤由行   3−0 q 定松祐輔
     │    └ 4 加藤┴─ 2 q 江藤慧     3−1 b 姫野翼
   ┌┤             ┌─ 3 b 吉村真晴   3−1 q 王恩健
   ││    ┌ 4 吉村┴─ 0 q 島村直道   3−1 d 戸辺春希
   ││┌ 吉村真晴  ┌─ 3 d 藤村友也   3−1 q 寺坂大輝
   │││  └ 1 藤村┴─ 1 c 大島祐哉   3−0 q 渡辺大地
   │└┤           ┌─ 3 c 尾留川竜貴 3−0 q 深山昂平
   │  │  ┌ 4 尾留川─ 1 q 矢城智宏   3−2 d 上村慶哉
   │  └ 尾留川竜貴┌─ 1 d 松崎友佑   3−2 q 澤畑宏徳
   │      └ 3 吉田┴─ 3 a 吉田雅己   3−1 q 神山佑太
 ─┤    
   │      ┌ 1 徐鵬程─ 3 q 徐鵬程     3−2 a 有延大夢
   │  ┌ 池田忠功  └─ 0 d 佐藤公徳   3−1 q 久野徳大
   │  │  └ 4 池田┬─ 0 q 鶴田祥平   3−0 q 水野純樹
   │┌┤           └─ 3 c 池田忠功   3−1 q 松浦佑紀
   │││  ┌ 1 宝利┬─ 1 c 清野将成   3−0 q 田中博己
   ││└ 斎藤稜馬  └─ 3 d 宝利貴也   3−0 q 野村夏樹
   ││    └ 4 斎藤┬─ 3 d 斎藤稜馬   3−1 q 平山智之
   └┤             └─ 2 b 松下海輝   3−2 q 王甲
     │    ┌ 2 大坂┬─ 2 b 森薗政崇   3−0 q 古賀千浩
     │┌ 徳永大輝  └─ 3 d 大坂亮輔   3−1 q 徳島剛
     ││  └ 4 徳永┬─ 3 d 徳永大輝   3−1 q 松本土徹
     └┤           └─ 0 q 川久保直人 3−2 c 趙シン旭
       │  ┌ 0 山本┬─ 1 q 佐々木雄野 3−2 c 澤畠雅孝
       └ 町飛鳥    └─ 3 d 山本勝也   3−2 q 前田拓郎
           └ 4 町─┬─ 0 q 酒井健斗   3−1 q 大山亮太
                    └─ 3 a 町飛鳥     3−0 q 寺光法隆

a…第1〜4シード  b…第5〜8シード
c…第9〜16シード  d…第17〜32シード
q…16シード外からの勝ち上がり
32シード選手 >>3
3回戦詳報・学年・所属 >>165,>>166
4回戦詳報 >>174
5回戦詳報 >>177,>>179,>>181,>>182,>>183,>>187

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 15:56:32.22 ID:65DzODXA.net
斎藤は中学時代どれくらい?

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 16:07:44.61 ID:DnvHPneQ.net
>>190
全日本カデットでベスト8

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 16:08:51.14 ID:Qkv6JmRf.net
>>190
中2,全中ベスト16,花木誠弥に勝って,松浦佑紀に負け
    カデットU14でベスト8,優勝した丹羽に負け
中3,全中ベスト16,田添健汰に勝って,上村慶哉に負け

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 16:14:12.23 ID:zmPgKFXu.net
尾留川がまさかここまで強くなるとは思わなかったよ。奴が小学生時代は全国でも全くの無名選手だった。試合で見てもそこまでレベルが高かったわけじゃない。同じ日産ジュニアの平野のが全然強かったのに

194 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 16:21:07.66 ID:Qkv6JmRf.net
女子シングルス5回戦(8強決定戦)

丹羽美里 (青森山田・青森) 4−0 宮本望 (中村学園女・福岡)
     11-6, 11-8, 11-8, 11-5
土'田美佳 (明徳義塾・高知) 4−3 松平志穂 (四天王寺・大阪)
     8-11, 11-7, 11-4, 11-7, 8-11, 10-12, 11-7

高橋真梨子 (四天王寺・大阪) 4−2 市川志穂 (名古屋経大高蔵・愛知)
     11-8, 7-11, 11-9, 11-5, 6-11, 11-8
温馨 (希望が丘・福岡) 4−1 永田彩夏 (岩国商・山口)
     11-7, 6-11, 11-9, 11-5, 11-5

松本優希 (四天王寺・大阪) 4−0 亀石藍 (岩国商・山口)
     15-13, 11-8, 16-14, 12-10
楊ティン (明徳義塾・高知) 4−1 宋恵佳 (青森山田・青森)
     12-10, 7-11, 11-7, 11-9, 11-9

高橋美帆 (岩国商・山口) 4−3 加藤知秋 (県岐阜商・岐阜)
     12-10, 5-11, 5-11, 11-9, 11-13, 11-4, 11-5
鈴木李茄 (青森山田・青森) 4−1 三宅菜津美 (就実・岡山)
     11-7, 11-3, 11-2, 4-11, 11-6

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 16:24:32.53 ID:DnvHPneQ.net
尾留川君は高校入って一気に成長したね。

196 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 16:28:36.02 ID:Qkv6JmRf.net
女子シングルス
  準々決勝(6回戦)組み合わせ(3回戦以降)

                    ┌─ a 丹羽美里   3−2 q 向山佳歩
           ┌ 4 丹羽┴─ q 望月陽美   3−2 q 遠部倫子
       ┌ 丹羽美里  ┌─ d 鈴木せり奈 3−2 q 寺迫宏美
       │  └ 0 宮本┴─ q 宮本望     3−2 c 高橋結女
     ┌┤           ┌─ c 松平志穂   3−2 q 桑村郁未
     ││  ┌ 3 松平┴─ d 孫怡チン   .3−1 q 二岡志帆
     │└ 土田美佳  ┌─ q 中濱愛鈴   3−0 q 永尾尭子
     │    └ 4 土田┴─ b 土田美佳   3−0 q 三浦由美子
   ┌┤             ┌─ b 高橋真梨子 3−1 q 武智瞳
   ││    ┌ 4 高橋真─ d 小野詩織   3−1 q 西村梓
   ││┌ 高橋真梨子┌─ q 飯田実佳   3−1 q 長澤玲奈
   │││  └ 2 市川┴─ c 市川志穂   3−1 q 滝理果
   │└┤           ┌─ c 姜赫ユウ    3−1 q 長尾美佳
   │  │  ┌ 4 温馨┴─ d 温馨       3−1 q 山内麻祐子
   │  └ 温馨      ┌─ q 田中千秋   3−0 q 口田実奈
   │      └ 1 永田┴─ a 永田彩夏   3−1 q 庄司有貴
 ─┤    
   │      ┌ 4 松本┬─ a 松本優希   3−0 q 作田美紗子
   │  ┌ 松本優希  └─ d 楠川愛子   3−2 q 酒井眞菜
   │  │  └ 0 亀石┬─ d 片桐彩夏   3−0 q 姜暁旭
   │┌┤           └─ c 亀石藍     3−0 q 緒方奈穂
   │││  ┌ 4 楊ティン..─ q 原山千沙登 3−1 c 稲吉早紀
   ││└ 楊ティン    ..└─ d 楊ティン     .3−0 q 向山佳那
   ││    └ 1 宋─┬─ d 前瀧初音   3−1 q 小鉢友理恵
   └┤             └─ b 宋恵佳     3−0 q 福永真悠
     │    ┌ 4 高橋美─ b 高橋美帆   3−0 q 松田優美子
     │┌ 高橋美帆  └─ d 須藤洸     3−1 q 都築麗未
     ││  └ 3 加藤┬─ q 加藤知秋   3−0 d 平侑里香
     └┤           └─ q 椨麻佳     3−1 c 浜畑保菜美
       │  ┌ 4 鈴木┬─ c 鈴木李茄   3−2 q 成本綾海
       └ 鈴木李茄  └─ q 浅沼愛     3−2 d 小道野結
           └ 1 三宅┬─ d 遠藤彩樺   3−2 q 辻原麻希
                    └─ a 三宅菜津美 3−1 q 小室彩


a…第1〜4シード  b…第5〜8シード
c…第9〜16シード  d…第17〜32シード
q…16シード外からの勝ち上がり
32シード選手 >>4
3回戦詳報・学年・所属 >>168,>>169
4回戦詳報 >>172  5回戦詳報 >>194

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 16:55:23.58 ID:Qkv6JmRf.net
学校対抗決勝戦,途中経過
http://nblog.mrsc.jp/cat/26

男子
青森山田 1−0 野田学園
2 森薗 − 吉村

女子
四天王寺 − 青森山田
1 松平 0−2 宋

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 17:14:58.97 ID:sjTW8cw7.net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 17:41:09.92 ID:L+45wBzI.net
吉村3ー2森園

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 18:04:11.17 ID:y3QnKsl8.net
女子では三宅が脱落か
全日本ジュニア・ジャパントップ12は良かったが、今回はちょっと振るわなかったな

男子決勝は今のところ、今年も盛り上がりそうな展開だ
ダブルス連勝なるか

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 18:07:11.58 ID:IYDZMZdR.net
>>193
ビルカワは学年別でランク入ってただろ

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 18:26:56.70 ID:SgMri4dA.net
有延と誰が試合してんだ?

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 18:42:04.54 ID:FN7HzrZ8.net
ダブルスはどうなった?誰か実況を

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 18:49:44.07 ID:icbXqGxK.net
ダブルスは山田。

誰か実況を。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 18:49:47.69 ID:IYDZMZdR.net
山田が取った

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 18:57:47.10 ID:L+45wBzI.net
有延2ー1リード

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:13:13.97 ID:BeKw8bXO.net
石田さんだけが頼りか?
続き頼む。

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:37:12.71 ID:icbXqGxK.net
男子は山田優勝

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:39:22.05 ID:FN7HzrZ8.net
ラストは吉田と松崎?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:41:49.40 ID:/4+2ZE24.net
女子は四天王寺。


211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:44:32.00 ID:/4+2ZE24.net
山田対四天
宋     3-0 松平
丹羽    2-3 高橋
宋・鈴木  3-2 松本、松平
鈴木    2-3 松本
バンバン   1-3 成本

小学校中学校時代からの戦績を考えると、四天王寺よくやったな的な


212 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 19:45:56.44 ID:Qkv6JmRf.net
男子学校対抗・決勝戦

青森山田(青森) 3−2 野田学園(山口)
  丹羽孝希 3−0 松崎友佑 11-7, 11-5, 11-3
  森薗政崇 2−3 吉村真晴 11-8, 11-13, 11-5, 4-11, 7-11
┌丹羽孝希 3−0 吉村真晴 11-5, 11-2, 13-11
└町 飛鳥       有延大夢
  町 飛鳥  1−3 有延大夢 6-11, 11-9, 8-11, 6-11
  吉田雅己 3−2 車 耀 11-8, 8-11, 12-10, 8-11, 11-9
(青森山田は7年連続14度目の優勝)

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:47:48.32 ID:zmPgKFXu.net
四天は来年は前田が入るから更に強くなるね

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:48:26.13 ID:LnHD+yUn.net
インハイ決勝で2ー2のセットオール9とか熱すぎる!!

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:49:05.60 ID:SgMri4dA.net
山田の留学生はまた負けたのか
素直にほかの日本人でも使った方がよかったんじゃないのか

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:55:56.06 ID:y3QnKsl8.net
野田惜しかったな〜
だが昨年にも増して熱い決勝だった、両校ともお疲れ様の一言だよ

しかし町はホントに地味に微妙になってるな
個人戦どうなるかね

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 19:57:37.73 ID:9kbkTjQx.net
>>212
四天王寺のほうが、もともとメンバーの層は厚かった気がする。

>>213
来年の四天王寺の1年は、かなりすごいかも。
前田、森薗、阿部、徳永

218 :2011インターハイ:2011/08/13(土) 20:07:39.23 ID:Qkv6JmRf.net
女子学校対抗・決勝戦

四天王寺(大阪) 3−2 青森山田(青森)
  松平志穂 0−3 宋 恵佳 10-12, 8-11, 5-11
高橋真梨子 3−2 丹羽美里 11-9, 9-11, 10-12, 11-9, 12-10
┌松本優希 2−3 鈴木李茄 7-11, 11-9, 6-11, 11-3, 8-11
└松平志穂      宋 恵佳
  松本優希 3−2 鈴木李茄 11-9, 10-12, 9-11, 11-5, 11-8
  成本綾海 3−1 邵パンパン 11-7, 7-11, 11-8, 11-8
(四天王寺は3年ぶり17度目の優勝)

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 01:59:16.25 ID:fmMuJFhy.net
男女とも決勝戦にふさわしい熱戦だったみたいね。

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 04:16:46.15 ID:Tym/80Nz.net
町飛鳥が数年後全日学でランク入りを逃す姿がなんとなく見える。

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 08:15:29.36 ID:FAS5BSna.net
そもそも町って強いの?

全日本で無名の選手に自分のミスでストレート負けしてたよ

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 09:17:09.66 ID:7XYFFknX.net
全日本出てる時点で強いと思うんだが…

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 09:20:59.25 ID:WF1oy+6c.net
【青森山田中入学時】
丹羽孝希>町飛鳥>>>>>吉田雅己

【現在】
丹羽孝希>>>>吉田雅己>>町飛鳥

こんな感じ?

224 :sage:2011/08/14(日) 09:28:21.77 ID:cBC837GB.net
>>221

町って田勢に負けたんじゃなかったか

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 09:33:03.54 ID:WF1oy+6c.net
>>224
YOUTUBEにあがってるのを観たけど、
完全に自爆してるな。

226 :2011インターハイ:2011/08/14(日) 09:54:30.77 ID:7RYyJoDN.net
男子シングルス準々決勝(6回戦)

丹羽孝希 (青森山田・青森) 4−0 加藤由行 (愛工大名電・愛知)
     11-2, 11-7, 11-8, 11-8

吉村真晴 (野田学園・山口) 4−1 尾留川竜貴 (明徳義塾・高知)
     11-4, 11-4, 11-9, 10-12, 11-6

池田忠功 (青森山田・青森) 4−1 斎藤稜馬 (遊学館・石川)
     11-5, 11-6, 11-6, 9-11, 12-10

町飛鳥 (青森山田・青森) 4−0 徳永大輝 (希望が丘・福岡)
     11-8, 11-9, 11-5, 11-9

227 :2011インターハイ:2011/08/14(日) 10:23:04.42 ID:7RYyJoDN.net
女子シングルス準々決勝(6回戦)

丹羽美里 (青森山田・青森) 4−3 土田美佳 (明徳義塾・高知)
     11-8, 11-5, 11-8, 3-11, 6-11, 9-11, 11-9
     (公式に,「棄権」の表示あり)

温馨 (希望が丘・福岡) 4−2 高橋真梨子 (四天王寺・大阪)
     8-11, 12-10, 3-11, 11-7, 11-9, 11-3

松本優希 (四天王寺・大阪) 4−3 楊ティン (明徳義塾・高知)
     7-11, 11-9, 12-10, 11-8, 9-11, 7-11, 11-7

鈴木李茄 (青森山田・青森) 4−1 高橋美帆 (岩国商・山口)
     11-2, 12-10, 11-6, 6-11, 12-10

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 10:30:39.92 ID:fmMuJFhy.net
吉田、団体戦決勝のラストで10−6で最後で相手のレシーブミスで優勝決まって喜ぶ観客席をしり目に自分のサーブがレットだったと審判も気づいてないのに、自ら申告したらしいね。

そのあと、10−9まで追い上げられて結果、勝って優勝したから良かったものの、なかなかできる事じゃないね。偉い。シングルス頑張れ!

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 10:42:53.77 ID:/m0L7Cqp.net
良い話だー

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 10:51:50.94 ID:4wA4ueU4.net
かっこいいな吉田

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:03:24.90 ID:Aq/VzQHF.net
町を弱いとか言ってる奴なんなの?

町は強い。
おめーは弱い。

以上

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:06:13.46 ID:FAS5BSna.net
そもそも町って強いの?
全日本で無名の選手に自分のミスでストレート負けしてたよ

何が飛鳥だよ。
名前もキモいよ。

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:18:54.87 ID:PfYaLkmf.net
強いと思うか思わないかは、各個人の期待する基準で考えればよいが、
記録を見る限り、無名の選手にストレート負けはしてないと思われる。
上田仁や吉田雅己が無名選手だというなら、それも個人の判断かもしれないが。

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:21:36.78 ID:Aq/VzQHF.net
>>232 なんだ中学生か┐(´ー`)┌
ちゃんと試合見て勉強しとけ!!


235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:26:48.50 ID:FAS5BSna.net
飛鳥って女か(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

そもそも田勢って有名?
ペンで有名な奴、日本にはほぼいねぇじゃん。

236 :2011インターハイ:2011/08/14(日) 11:27:08.51 ID:7RYyJoDN.net
男子シングルス準決勝

丹羽孝希 (青森山田・青森) 4−1 吉村真晴 (野田学園・山口)
     7-11, 12-10, 12-10, 14-12, 11-6

町飛鳥 (青森山田・青森) 4−1 池田忠功 (青森山田・青森)
     11-8, 6-11, 11-3, 11-6, 11-4

237 :2011インターハイ:2011/08/14(日) 11:29:33.77 ID:7RYyJoDN.net
女子シングルス準決勝 1/2

温馨 (希望が丘・福岡) 4−1 丹羽美里 (青森山田・青森)
     11-5, 8-11, 11-6, 11-9, 11-3

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:37:41.42 ID:Tdd+7+Gi.net
丹羽を倒してくれ。
飛鳥ならチャンスないわけではないと思う。

239 :2011インターハイ:2011/08/14(日) 11:38:16.39 ID:7RYyJoDN.net
女子シングルス準決勝 2/2

鈴木李茄 (青森山田・青森) 4−0 松本優希 (四天王寺・大阪)
     11-9, 12-10, 11-7, 11-9

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:46:12.60 ID:DRuAKr8d.net
>>235
お前田勢知らんのかww

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:48:32.99 ID:FAS5BSna.net
わかさ生活のブルベリアイ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 11:49:12.53 ID:MwMrwLvz.net
丹羽が盛り返してきたな

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 12:01:49.50 ID:9Q+bJNOp.net
有延が3回戦負け、森薗が4回戦負け、このあたりがショックだな。
町は今はそれなりに強いけど、フォアの打法があれだし前のさばきのうまさで
点取ってるタイプだからどっかでスタイルを変えないと一般じゃ
勝率落ちるだろうな。

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 12:02:22.56 ID:ChXfUGdR.net
素人なので教えてほしいのだが
>李茄
って何て読むの?
りなす?

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 12:13:21.14 ID:C50FLFAi.net
りか

246 :2011インターハイ:2011/08/14(日) 12:13:29.71 ID:7RYyJoDN.net
女子シングルス決勝戦

鈴木李茄 (青森山田・青森) 4−1 温馨 (希望が丘・福岡)
     12-10, 11-4, 11-7, 7-11, 11-6

247 :2011インターハイ:2011/08/14(日) 12:16:49.33 ID:7RYyJoDN.net
男子シングルス決勝戦

丹羽孝希 (青森山田・青森) 4−2 町飛鳥 (青森山田・青森)
     6-11, 6-11, 11-3, 11-4, 11-7, 11-5

248 :2011インターハイまとめ:2011/08/14(日) 12:32:38.90 ID:7RYyJoDN.net
snipped (too many anchors)

249 :2011インターハイまとめ:2011/08/14(日) 12:33:11.69 ID:7RYyJoDN.net
snipped (too many anchors)

250 :2011インターハイまとめ:2011/08/14(日) 12:35:04.50 ID:7RYyJoDN.net
snipped (too many anchors)

251 :2011インターハイまとめ:2011/08/14(日) 12:35:50.52 ID:7RYyJoDN.net
女子シングルス・最終結果
                              ┌─ a 丹羽美里   3−2 q 向山佳歩
                     ┌ 4 丹羽┴─ q 望月陽美   3−2 q 遠部倫子
               ┌ 4 丹羽美里  ┌─ d 鈴木せり奈 3−2 q 寺迫宏美
               │    └ 0 宮本┴─ q 宮本望     3−2 c 高橋結女
         ┌ 1 丹羽美里        ┌─ c 松平志穂   3−2 q 桑村郁未
         │    │    ┌ 3 松平┴─ d 孫怡チン   3−1 q 二岡志帆
         │    └ 3 土田美佳  ┌─ q 中濱愛鈴   3−0 q 永尾尭子
         │          └ 4 土田┴─ b 土田美佳   3−0 q 三浦由美子
   ┌ 1 温馨                  ┌─ b 高橋真梨子 3−1 q 武智瞳
   │    │          ┌ 4 高橋真─ d 小野詩織   3−1 q 西村梓
   │    │    ┌ 2 高橋真梨子┌─ q 飯田実佳   3−1 q 長澤玲奈
   │    │    │    └ 2 市川┴─ c 市川志穂   3−1 q 滝理果
   │    └ 4 温馨            ┌─ c 姜赫ユウ    3−1 q 長尾美佳
   │          │    ┌ 4 温馨┴─ d 温馨       3−1 q 山内麻祐子
   │          └ 4 温馨      ┌─ q 田中千秋   3−0 q 口田実奈
   │                └ 1 永田┴─ a 永田彩夏   3−1 q 庄司有貴
   │
鈴木李茄 (青森山田高等学校2・青森)
   │
   │                ┌ 4 松本┬─ a 松本優希   3−0 q 作田美紗子
   │          ┌ 4 松本優希  └─ d 楠川愛子   3−2 q 酒井眞菜
   │          │    └ 0 亀石┬─ d 片桐彩夏   3−0 q 姜暁旭
   │    ┌ 0 松本優希        └─ c 亀石藍     3−0 q 緒方奈穂
   │    │    │    ┌ 4 楊ティン..─ q 原山千沙登 3−1 c 稲吉早紀
   │    │    └ 3 楊ティン    ..└─ d 楊ティン     3−0 q 向山佳那
   │    │          └ 1 宋─┬─ d 前瀧初音   3−1 q 小鉢友理恵
   └ 4 鈴木李茄              └─ b 宋恵佳     3−0 q 福永真悠
         │          ┌ 4 高橋美─ b 高橋美帆   3−0 q 松田優美子
         │    ┌ 1 高橋美帆  └─ d 須藤洸     3−1 q 都築麗未
         │    │    └ 3 加藤┬─ q 加藤知秋   3−0 d 平侑里香
         └ 4 鈴木李茄        └─ q 椨麻佳     3−1 c 浜畑保菜美
               │    ┌ 4 鈴木┬─ c 鈴木李茄   3−2 q 成本綾海
               └ 4 鈴木李茄  └─ q 浅沼愛     3−2 d 小道野結
                     └ 1 三宅┬─ d 遠藤彩樺   3−2 q 辻原麻希
                              └─ a 三宅菜津美 3−1 q 小室彩

a…第1〜4シード  b…第5〜8シード
c…第9〜16シード  d…第17〜32シード
q…16シード外からの勝ち上がり
32シード選手 >>4
詳報 3回戦・学年・所属 >>168,>>169  4回戦 >>172
     5回戦 >>194  準々決勝(6回戦) >>227
     準決勝 >>237,>>239  決勝戦 >>246

252 :2011インターハイまとめ:2011/08/14(日) 12:36:29.19 ID:7RYyJoDN.net

男子ダブルス・最終結果
  3回戦・所属 >>77  4回戦 >>129
  準々決勝(5回戦) >>132  準決勝 >>135
  決勝戦 >>139

女子ダブルス・最終結果
  3回戦・所属 >>78  4回戦 >>130
  準々決勝(5回戦) >>134  準決勝 >>135
  決勝戦 >>138

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 12:42:08.60 ID:aOedF78k.net
>>248->>252


254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 12:51:21.22 ID:Ga29Zfb2.net


255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 12:53:45.89 ID:ziIyD5s/.net
>>248-252
今年もお疲れ様でした

男子は何だかんだで順当な結果に落ち着いたな
池田のベスト4は多分自己新記録だよね
大学どこ行くんだろ

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 13:04:16.54 ID:sAs2BgGg.net
町成長したね

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 13:09:08.98 ID:/m0L7Cqp.net
>>232
田勢が無名って…

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 13:12:12.38 ID:Cr/zJk3/.net
山田で練習してれば誰でもインハイ狙えるな

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 13:15:09.77 ID:PfYaLkmf.net
>>257
「無名の選手」とは、田勢のことではないと思われ。

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 13:17:07.21 ID:9/s8HETM.net
>>257
全日本でベスト4に入ったことある選手で、世界選手権も出たことあるのになw
町みたいな若い選手は強いペン表となんてやったことないから、球に対応できなかったんだろ
わかりそうなもんだけどな
厨房なんだろ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 13:17:35.30 ID:L92Dx5ej.net
順当に丹羽が優勝か
町は森薗有延が途中でこけて運が良かったな

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 13:18:50.32 ID:ChXfUGdR.net
田崎と田勢は覚えといて損はない

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 14:35:36.05 ID:TDvSrtKv.net
そんなアフォはスルーすりゃいいのに
アフォを相手にレスするアフォ

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 15:49:57.90 ID:WF1oy+6c.net
町は森薗には負けないだろ。
森薗はあの体格だし、高校で伸び悩むかもな。
逆に丹羽はあんな体格なのに強いから凄い。

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 16:19:19.50 ID:ddwbHm/B.net
森園は東北大会で姫野に負けてるからなあ
町なら余裕でしょ

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 16:31:24.35 ID:soHeopS2.net
去年、今年と野田が頑張ったから面白かった

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 17:18:20.33 ID:vsxujzGA.net
他の明徳、名電、希望ヶ丘、遊学館、東山などもそれぞれ頑張っているからおもしろい

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 18:04:33.42 ID:ziIyD5s/.net
希望が丘はどうかな
あんなに期待されてた松下が三年間ランク入り出来なかったし…(一年の時はいきなり吉村が居たから仕方ないけど)

一昨年の神戸インハイなんて五人全員がラン決にも進めなかった
田添も丹羽から2ゲーム取ったのは凄いと思うけど、ここから伸び悩むんじゃ…

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 19:03:31.76 ID:/Lf6/JKg.net
228のソース


http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20110814ddm035050110000c.html

シングルスは残念だったが吉田よ、お前は男の中の男だ。感動した。
これからも応援するわ。

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 19:15:45.26 ID:E4psKN33.net
>>264 丹羽もシニアでは厳しいでしょう。

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 19:34:33.64 ID:Tym/80Nz.net
丹羽以外は代表で活躍出来そうなのいないね。10年後は暗黒時代に戻ってそうな予感。

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 20:12:31.21 ID:soHeopS2.net
吉村の試合見てワクワクしてこないか?
日本人らしくない卓球してると思うがな

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 20:28:20.82 ID:FAS5BSna.net
丹羽は肉体改造した方がいい。ヒョロすぎる。

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 20:31:03.13 ID:Tym/80Nz.net
吉村もどうせ大学で練習量減るだろうから世界を相手にするのは厳しいんじゃないかな。

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 20:48:33.90 ID:9/s8HETM.net
>>270
すでに世界ランキング31位で日本人で三番手だぞ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 20:55:54.65 ID:BaV6t2WR.net
丹羽と森薗はいくら卓球といえど、
あまりに痩せすぎてる。
長距離の選手みたいだ。

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 21:06:18.98 ID:E4psKN33.net
>>275 それ以上行くのは厳しい。今年の日本選手権で水谷に叩きつぶされてから
暫く格下にも星を落としていた。あの体格では将来性は感じない。

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 21:09:24.95 ID:LI40gJtU.net
丹羽より吉村だな 次代を担うのは

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 21:10:17.96 ID:9/s8HETM.net
>>277
そうか?
あの卓球で、パワーがついたら更に10ランクくらいは上げれるだろ
卓球のスタイル的にも、水谷よりも丹羽のほうが対中国は期待できると思うんだが

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 21:39:25.54 ID:yb+WPUL8.net
この世代は将来有延世代と呼ばれることになるよ

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 22:26:36.59 ID:aOedF78k.net
丹羽はフォアのパワーをつける必要があるんだろうけど、
打法をいじるとマツケンの轍を踏みそうだが。。。

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 22:34:47.22 ID:LI40gJtU.net
マツケン以来 センスだけでパワーがないやつばっかり

かろうじて吉村だけ筋肉つきそうだな 丹羽・町・有延は貧弱すぎる

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 22:41:47.93 ID:E4psKN33.net
やはり吉村の方が期待できるよな。対中国にも強そうだし。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 23:06:23.75 ID:FAS5BSna.net
パワーさえつきゃ来年あたり水谷打倒も可能性あると思うよ。センスは水谷より上だと思うし。水谷よりバックハンドやコース打ちなんて上手いと思うけど。岸川にも勝てると思うんだけど。ジャパンオープン何で負けたのかな?

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 23:11:25.22 ID:aOedF78k.net
ジャパンオープンの岸川戦はフォアのパワー不足がもろに出ていたと思う。
ラリーになってしまうとあっさり返されてしまう。
前陣でのカウンターはフォアバックともに切れ味よかったけどね。

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 23:11:55.24 ID:L92Dx5ej.net
吉村も丹羽も現時点では期待できるけど高校卒業後が問題だよな
岸川みたいな形が一番いいのかな


287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 23:29:59.02 ID:FAS5BSna.net
丹羽は大学なんか行かなくていいんじゃないの?

日本の大学生とやっても強くならないだろ?

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 00:16:04.73 ID:u5Fioz2a.net
いや青森大学でもいいから行っておいたほうがいい。これからの日本で最終学歴高卒は厳しいよ。

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 00:17:57.61 ID:Ceq8PSST.net
だからここは日本だろ。
卓球だけとか、そういもんじゃねぇだろ。
ひとりの青年として1度しかない人生を、恋愛もしたいし、若い人生も楽しみたいだろ。
丹羽とか福原、石川は健全な範囲で卓球やってほしい。
中国とかをモデルにするのはよくない。

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 00:18:37.70 ID:Ceq8PSST.net
もしお前が小さいころから親に卓球やらされて
たまたまセンスがあって、全国上位までいけば
あとは本人の意思とは無関係なほぼエスカレータなんだよ。

当然のごとく強い中学に入り当然のように勝ち、高校にいき
ナショナルチームに呼ばれて・・・その間ずっと練習ですよ。
最初は本人は多少勝てるから、何とも思わないけど、
大学入るか出たあたりかなぁ、燃え尽きというか・・
もう疲れてしまうよね・・。。
日本は世界ランク10-20まで、オリンピックベスト8くらいまで
は頑張れるかもしれん。でもそれじゃあ、面白くないよね。
本人もこのまま続けても不安ですよ。見返りもないし。
30過ぎてもまだ世界狙っているひともいる。これが普通ですね。

中国の場合は、早い段階から頭角を表す
20歳には普通に世界頂点が狙える環境です。
中国では、別に選手が特に考えずともエスカレーターに乗れば
そのまま頑張れば金メダル狙える環境なんですよ。
頂上が金メダルなら選手もやる気でますよね。
25くらいで引退しても、大学いけたり、普通に恋愛もできる。
何より金メダリストの実績がつくからね。



291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 00:22:07.55 ID:neWE7nrW.net
こんなの絶対おかしいよ

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 00:45:55.43 ID:nNP8VKzl.net
>>290
分かりやすい説明だ。日本の卓球をめぐる状況がよくわかる。なるほど。

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 00:46:28.66 ID:7LMLcckZ.net
石川は大学いってないじゃん。インディアンに負けたけどな。

本気で世界狙うなら何よりも卓球第一でいかなきゃキツくない?インカレなんて出るだけ無駄。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 01:28:21.12 ID:MzJC1JIH.net
>>289
でも普通の青年の人生では中国には勝てなさそうだよね

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 08:10:03.69 ID:caUnAS48.net
>>289 そんな発想では日本人の枠は超えられないよ。前人の轍を踏むのを好し
としている意見そのものじゃないの。少なくともサッカーがプロ化で大学に
行かなくなった程度に大学なんて行っているようでは終わりという意識は持た
ないとね。大体卓球しかしていないのに形だけ大卒になったから何かメリット
があると思う方が間違っている。

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 09:25:04.43 ID:nNP8VKzl.net
卓球のプロはねえからなあ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 09:26:42.39 ID:NALPOPL8.net
全国ベスト16レベル以上の高校で卓球をやっていた子なら、
大抵の仕事で下手な大卒より使えると思う。

県大会ベスト32レベルだった俺は行きたくもなかった
大学に行ったけど。

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 09:47:10.55 ID:caUnAS48.net
>>296 プロリーグはないけど、ナショナルチームに入っている連中は皆
何らかの形でプロ契約をしているじゃない。丹羽みたいに既に日本No.3
の奴が何を好んでプロ化を避ける?大体、日本の三流大学で適当にやって
いるより、単身海外で生活して言葉に不自由しない程度のスキルをつけて
自分自身のマネージメントをこなせる方が、卓球引退後に就職する際に
一般企業でも評価されるよ。まあ丹羽レベルならよほどの事がない限り
卓球で一生食っていける。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 10:20:33.79 ID:iN7mXT+s.net
>>297
お前大学出てその思考か

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 10:24:36.12 ID:Gou6Y2w7.net
丹羽なんて割り算もできるかどうか怪しいレベルなのに形だけ大卒になっても意味ないだろ
卓球関係以外の仕事なんてできるわけもないんだし
卓球のエリートを目指せばいいんだよ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 11:04:23.98 ID:nNP8VKzl.net
卓球で食っていけるのは各年代1人くらいか。食っいけるは競技者
とは限らないって事で。

野球・サッカーは何人くらいだろ

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 12:22:47.38 ID:1EQqxP0P.net
>>275ジュニアで稼いだ分を除けば何位位になるのよ?

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 12:41:22.77 ID:tPAWBOJf.net
>>301
指導者として食べていける人はもっといると思うけどなあ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 13:23:56.36 ID:NALPOPL8.net
>>299
高卒のあなたより少し頭がいい程度です。

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 14:14:59.51 ID:caUnAS48.net
大学の学士号なんて無意味。東大出ても福原程中国語を喋れるのは殆どいないし、
松下のような社長になれる奴も殆どいない。高校トップが真剣に勉強する訳でも
なく大学の卓球部に推薦で行く程度なら高卒で十分。それより何が必要かを考えて
プロとして生きていく覚悟を見せて欲しい。そうすれば自ずと潰しの効く道も拓け
る。

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 16:45:30.73 ID:u5Fioz2a.net
卓球で食べてる人の生活の悲惨さを見ると、吉村レベルでも卓球は大学までと割りきったほうが良さげ。

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 16:49:41.97 ID:eAGRw/58.net
例えば誰?
どんな生活をしてる?

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 16:55:24.79 ID:caUnAS48.net
>>307 今は不況だから東大出ても就職できないし、博士なんか取った日には
殆ど就職が無理。真面目に勉強した一般人に比べて何も勉強もせず卓球だけ
で暮らしていける事は奇跡に等しい。仮に卓球教室のあんちゃんであってもだ。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 17:03:29.57 ID:Gou6Y2w7.net
>>308
スペシャリストってそんなもんだろ
そこまで秀でたものがあるんだから、それを更に伸ばすのに専念したほうがいい

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 17:37:41.28 ID:vayUa55A.net
高卒プロなら岸川。大学進学なら水谷。
どちらにしてもNTの先輩に良い手本がいるんだからどっちでもいいじゃん。

そんなことより俺は来年のインハイに丹羽が出場するかが気になるな。
今日のスポーツ紙によると「ロンドン代表に選ばれたら日程がカブってるからインハイには出られない」とのこと。
まあ丹羽が出ない方が戦力が均衡するから優勝争いは面白くなるが岸川以来の3連覇も見てみたい気もするんだよな。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 17:47:25.54 ID:Gou6Y2w7.net
インハイなんかどうでもいいだろw
勝って当たり前の試合なんか出てもしょうがないし、丹羽が出ないほうが混戦になって大会も盛り上がる

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 19:08:54.64 ID:tv7fEdFi.net
丹羽らにとっても勝って当たり前のプレッシャーのなかでの優勝は
精神的に成長させるものらしい
坂本の二の舞にならんで良かった

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 19:45:22.26 ID:XX/2uxwd.net
無名大卒で学生リーグ(当時4部)にも出てないが卓球を生業にしている方を知っている
年収は日本の一般的なサラリーマンより少し劣る程度だそうだ
才能と決断力があれば生業に出来るのであろう

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 21:27:23.24 ID:gqSzxBOX.net
インターハイなんぞ、過密日程で体壊すし丹羽君なら別にいいだろ。
グダグダいっているのは高卓連だけ。
とはいっても高卓連も山田の存在をよく思ってはいないんだがな。


315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 21:47:26.86 ID:nNP8VKzl.net
卓球を生業にしている の意味が分からん

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 23:08:53.04 ID:2V9FApw6.net

結局、今回の総体のダークホースは誰だ? 
 俺は、斉藤(遊学館)、大坂(名電)、尾留川(明徳) 
 あたりだと思うのだが、どうだろうか?
  
 考えを教えてほしい!!

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 23:27:24.55 ID:gqSzxBOX.net
サラリーマンでも土日に卓球くらいできる
それで充分ですが・・。
生業にまでしてするのはちと。

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 23:42:29.38 ID:dF77c2jn.net
>>316
名電の加藤
まさか層の厚い同期でトップの成績を叩き出すとは
厚谷に勝ったのは見事だし、団体のヤマダ戦での奮闘は本当に良かった

それから北陵(佐賀)の留学生
池田に負けたのは少し残念だったけど、共田や有延に勝っただけでも充分トーナメントをかき乱してくれたと思う

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 06:51:30.35 ID:9Oebl+ti.net

加藤は確かに素晴らしい活躍だったな!
 尾留川には負けたが、徳永にも勝っている。
 
 斉藤は運もあったが、シングルス、ダブルスで上位入賞
 こいつも凄かったな。
 
 徐はシングルスは良かったが、
 団体で大坂に負けてるな。
 シングルスの結果を見れば、順当なところか。
 大坂は上村、徐、森園に勝っている
 森園戦は見たが、凄い試合だった。

 藤村も松下、大島、寺坂に勝ってるな。
 藤村がエースでこの2人が来年の名電を引っ張るな。
 
 田添が唯一の1年生ランク!
 
 尾留川は今大会、本当に強かった。
 吉田戦は感動した。

 各校の次の戦力を考えて、
 山田≧名電≧希望≧遊学館=東山=明徳≧鶴岡
 かな。

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 08:09:03.14 ID:kDwzXjcx.net
>>319 野田学園がないぞ。吉村が卒業するけど有延は未だいるし、新人も
そこそこ強そう。名電よりまだ強いか。

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 08:19:23.21 ID:PJML+Cpa.net
中等部から平野、千葉が入るしね

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 10:38:31.26 ID:9Oebl+ti.net

名電の1年や松下も負けてないだろ。
 それに、平野や千葉は
 藤村や大坂には勝てないだろ。

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 11:08:25.48 ID:PJML+Cpa.net
>>322
そりゃ今の時点では勝てないだろうけど
来年になったらどうなるか分からないだろ
野田学園の選手って伸びるからね〜

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 12:06:19.56 ID:JiMtMOp9.net
男子ダブルス決勝で吉田監督にイエローカード出てたね

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 13:07:04.80 ID:clGtNtAZ.net
野田は名電より少し弱いくらいになりそう
遊学館は山本が卒業だし来年は微妙な気がする

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 17:31:09.49 ID:yvMrBRD9.net
丹羽が卒業する2年後以降が楽しみだね。野田や名電も無名選手が伸びるだろうから群雄割拠の大会になりそう。

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 18:42:59.47 ID:aDGt2+XP.net
山本・町田(遊学)、尾留川(明徳)、町(山田)、平野(名電)みんな神奈川出身だよな。あと北原(専大北上)とかも

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 18:55:21.52 ID:rlYGKzPu.net
>>327 なぜ県外へ行くんだ?
神奈川にも強い高校はあるだろ!

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 19:21:47.02 ID:t3QaZ93F.net
強い男子中学がないだろ。
クラブチーム行くより強い中学行った方が安上がり。

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 20:09:19.86 ID:zHzPZnSq.net
高校にラージボール部かラージボール愛好会てある(´・ω・`)?

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 20:09:34.66 ID:P3KkqHly.net
>>329
中学からは町とビルカワだけ

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 14:40:26.47 ID:hEdVqP3b.net
他にも男子は全国レベルの選手ではないが飯嶋(遊学)蓮沼(木総)渡辺(早実)三ツ橋(明八)、女子では須藤(遊学)永安(武蔵野)阿部(兵庫.市川)らが神奈川出身。山梨の日本航空にも男女何人か神奈川出身いるしね。宋(山田)や偉関の息子)も以前は神奈川の日産ジュニアだったし

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 20:18:26.05 ID:hEdVqP3b.net
丹羽には二羽、鶏がいる

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 20:48:29.19 ID:sjvelS5t.net
神奈川も県外に行くんだな

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 23:22:32.81 ID:yauGAFsG.net
>>300 それはナメすぎだろ
>>332 神奈川出身で関東の高校行くのは普通だろ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 20:16:24.94 ID:tE0RE5vS.net
吉村レベルが10人いても世界では勝てないよ。
水連の強化策をモデルにしたほうがいい。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 20:24:40.85 ID:VnBjMHLZ.net
水連の強化策ってどういうの?

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 22:25:13.53 ID:Rau63WUH.net
>>336
ジュニアならそこそこ勝てる

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/20(火) 18:02:47.70 ID:YIPzKXe/.net
>>328
そりゃ井の中の蛙より大海に出たいだろ。
世間的に有名校の方が強い人集まるし。
そんなかで揉まれてさらに強くなりたいのでは?
中途半端なヤツ(オレ含む)は県内の有名校でレギュラーになって満足だろうが…

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/20(火) 18:13:58.44 ID:Fg5U9gAW.net
sage

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/22(木) 07:18:26.82 ID:Jfh/xNlm.net
小澤(東山→大阪桐蔭)って転校したんだね

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 03:12:51.96 ID:EbzgG34R.net
教えてください。大学スポ推薦入学について。

たとえば、関東大学リーグ1部大学のスポーツ推薦をもらうには、
インターハイランカー(上位16)が目安、悪くてもランク決定(上位32位)
に残ること。
このような理解でだいたい、あってますか。

その他、大学スポーツ推薦入学の今事情に関する情報ならなんでも歓迎、です。


343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 04:45:53.18 ID:n7uiGVDE.net
>>297確かにそれ思う。

会社(銀行)で俺の後輩が卓球のインターハイで9位で全日本でも活躍した奴がいるんだけど…
まず向上心もあるし、忍耐強い、努力家、スポーツやってたから?頭いい(FP1級や国家試験やら1度も落とさない)、
上下関係とかしっかりしてるから本部の上司にも可愛いがられてるし、爽やか…出世コースまっしぐら…ノルマもこなしてるから年収500…
俺なんて5部で卓球やってきて才能ないし彼女もいない。多分会社にも左遷されてオワル入社して5年経ったらやめよ



344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 05:00:01.17 ID:n7uiGVDE.net
>>342連続スマン。
インターハイ32じゃあちゃんとした推薦もらえないよ。
早稲田や明治なんて世界レベルじゃなきゃちゃんとした「スポーツ」推薦扱いしてくれんし。
中央はランカーじゃなきゃダメだった覚えが…。
それに推薦にもランクがあるらしいよ。

今は2部だが大正は実技試験がある。去年同じクラブの奴が受けてた。
埼工大ならスポーツ推薦にこだわらなきゃ普通に受けて誰でも入れてくれるんじゃない?
あと監督同士のパイプも重要。大学の監督がもってる推薦枠もあるから。


345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 07:10:10.93 ID:iqSluBog.net
板倉が世界レベルか?
橋本がランカーか?

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 10:25:52.71 ID:I0Gf9ZwY.net
彼の頭の中ではそうなんだろw

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 10:29:56.67 ID:n7uiGVDE.net
推薦にもランクがあると書いたけど…。「大学」のスポーツ推薦合格者としているのは卓球はトップアスリート枠の福原や松平くらい。
スポーツ推薦のランクによって授業料などが違う。高校までの戦績で評価するスポーツ自己推薦での受験者が圧倒的に多い。
早稲田大学はそういった「推薦」での合格者が半分以上。と従兄弟のオープンキャンパスでついて行った時に説明していた。


348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 10:53:54.04 ID:n7uiGVDE.net
追記:自己推薦にしても競技成績を証明するものが必要になるので(都道府県以上の大会)
全国大会の試合で試合後にもらうスコアの薄っぺらい紙や対戦表、要項は残しておいた方がいいとも言ってた。


349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 11:05:42.68 ID:iqSluBog.net
君、ムキになりすぎw
字が多すぎて頭が悪い俺には読む気にならんw

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 11:16:48.70 ID:n7uiGVDE.net
>>349いや、本当に「推薦」ほしい高校生いるのかな…と思って。
大学で聞いてきたり早稲田の卓球部員(当時はリーグ戦の日替わり選手だったかな)に聞いたり、募集要項見たりした事書いただけ。

「スポーツ自己推薦」「指定校推薦」「監督の推薦枠」やら色々あるから早稲田に限らず目指してるなら1部の大学行けるといいな。


まぁ結局従兄弟はインターハイ出て県でも1位だったけど早稲田じゃ論外だったからN大に進学した。


351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 03:17:16.75 ID:Vxovt02r.net
>>342です。

今、自分はある弱小都道府県で1位。

山口国体に出場する高2卓球部員です。

今後は、全国ランキング16位以内をめざすことにします。

>>344 >>347 >>348 >>350 の方々、情報提供いただきありがとうございました。

来年夏に引退するまで今後10ヶ月間、実力アップを目指してベストを

尽くします。 

当面目標は、関東大学リーグ1部校レギュラーをめざすことにします。

(自分にはそれ以上は、多分、無理。)

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 03:21:47.79 ID:Vxovt02r.net
>>348 了解です。こころえておきます。


>>342より


353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 14:49:43.84 ID:SYfvNut/.net
>>343
うちの営業所にいる某マーチ卒のインハイランカー君は全然契約あがらなくて左遷されたよ。

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 16:10:39.73 ID:18SkWAfR.net
>>353
人によるって事かW
てゆか24、25歳くらいのリーマンで年収500かなりいい方だと思う。金融はボーナス年3回出るしな。

高校生くん、引退して国体終わったら1部のめぼしい大学を合宿しながら回るのは重要。布団代かかるけど。

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 20:59:39.61 ID:F9A6VRr1.net
>>343
言いたいことはわかるがサンプル数2で語るなよ
がんばれよ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 23:22:57.47 ID:lV2NbAsx.net
早稲田の推薦の事とか詳しく書いている347さんって愛知のT高のIさんの関係者さんですか?

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 23:28:44.88 ID:M36dutXF.net
インハイ三冠王&関東学生リーグ無敗&オリンピック代表にもなったY澤みたいな例があるからなぁ…

卓球も頑張り人生も頑張るしかないよ。

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 16:22:16.86 ID:1bCX6ds/.net
インターハイで活躍すれば推薦がもらえる、というのは間違い。
関東1部の大学に推薦もらえるような人たちはインターハイ前には進学先が決まっているから。

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/14(金) 23:39:01.71 ID:VjOB0VID.net
私の父が山田高校のコーチやってたんだけど青大の人とかも全日本とかで良い選手探してた。
旦那が関東学生1部の大学で推薦もらった人だけどインハイ前に大学決めてたよ。

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 01:16:57.54 ID:3+5exJRp.net
ジュニアで進路の八割は決まるからね

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 12:17:16.00 ID:TJm3SU0n.net
24〜25なら大卒で入社3〜4年目。うちならごく普通の営業成績で独身でも年収700万くらいかな。
500万しか貰えないなら多分みんなモチベーション保てない。


362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 14:54:01.73 ID:vgbPjELD.net
>>361
で?
君はインハイランカー?全日本ランキング保持者?

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/22(土) 00:19:43.62 ID:nvrNMCtq.net
>>358, 359

自分は351です。今、高2です。いなか県ですが、いちおう、県チャンプです。
山口国体では全国レベル強豪に勝てなかったです。
でも、関東1部リーグの大学をめざして頑張るつもり。

>>358>>359によると有力3年生は夏前に大学推薦が決まる、って情報。
目から鱗です。自分もそのくらい強くなりたいです。うらやましい。

来年1月全日本ジュニアに県代表で出ることになったから、
とりあえず3〜4回戦まで勝ち残れることをめざすことにします。

田舎の高校生にとってこのスレの情報はいつも参考になります。


364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/22(土) 04:37:29.77 ID:Rfp+IEH/.net
がんばれ。応援してるぞ。

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/22(土) 17:34:32.57 ID:N9oqiM/R.net
ぼくも応援してます。がんばってください

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 00:08:53.98 ID:o48F8GoA.net
吉村がパーソンに勝ってる!!

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 19:21:22.83 ID:cGSn+kEb.net


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1315743742/



368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/12(日) 10:37:17.92 ID:y/dGHzOd.net
昨年は中止になった選抜大会…


今年は秋田だァ


語ろうぜ〜

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/13(月) 03:20:16.95 ID:AEZoh6GV.net
優勝は山田として2位争いがおもしろい
野田、希望が丘、名電が強いね

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/13(月) 19:25:16.00 ID:2zEcu78Z.net
レポートよろしく(*^^*ゞ

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/05(月) 21:51:37.49 ID:yXDYssm4.net
>>368
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/11(日) 22:55:46.86 ID:6umwLeYV.net
長野の卓球はどうよ?

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/11(日) 23:02:28.68 ID:M/BQjubj.net
情弱上等

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/12(月) 01:42:44.88 ID:8JDMmxlK.net
丹羽が世界選手権で欠場で姫野が辞めたからヤマダも磐石って訳じゃないと思う。

まあそれでも町・吉田・森薗の3本柱から単複2点を取れるエースがいて
尚かつヤマダの4番手をつぶせるくらいの準エースがいるチームでないと勝ち目はないと思うが。

可能性があるとすれば、藤村・大坂の名電か田添・上村の希望が丘ぐらいか?

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/12(月) 06:14:57.33 ID:Rl5+V6LS.net
何か他のスレで森薗も辞めたって話が出てるよ
それでも全中ベスト4の野澤とか居るしダブルスも町/吉田で何とかなるけど

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/22(木) 20:43:30.28 ID:R8Us05s2.net
選抜あげ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/22(木) 21:07:37.06 ID:Vp2Xo0U3.net
http://www.koutairen-ttf.net/
高体連卓球専門部のサイトにつながらん。。。

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 06:59:57.46 ID:+r9v8kAg.net
野田と希望が丘が予選抜けてすぐ当たるな
野田は有延1枚だが希望が丘は田添、上村の2枚
希望が丘有利とみた

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 11:34:39.06 ID:Fv8Jtsv6.net
野田って残り三枚はカスなの?

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 11:39:10.93 ID:+r9v8kAg.net
現時点では準エースが船本で3番手が南波って感じ。
4月になれば吉村、平野、千葉が高校に上がるから夏は強いと思うけどね。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 13:51:57.02 ID:TeG6HYpE.net
>>378
選抜って決勝トーナメントは抽選だったような

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 16:01:17.36 ID:zRY9mLZa.net
全中は抽選だけど高校選抜はアルファベット順じゃ無かったかな
勘違いかも知れないけど

希望が丘も三番手以降は微妙な気がするなあ
名門で腕を磨いたはずの高田とか全然名前聞かないし

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 16:35:05.46 ID:gUanJUC+.net
希望が丘は定松が結構強い
有延にも勝ってるし野田の2番手以降よりは強いと思う

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 16:38:15.48 ID:Fv8Jtsv6.net
高田って何年生?福岡の全日本一般予選は通過してるはず。

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/23(金) 17:27:48.76 ID:nH8qbUDd.net
平成23年度 第39回全国高等学校選抜卓球大会
    3月23−25日@秋田・秋田市立体育館

学校対抗組み合わせ

男子     ┌─ A 野田学園 専大北上 安田学園
       ┌┴─ B 希望が丘 横浜商業 明誠 福井商業
     ┌┤┌─ C 木更津総合 近大福山 長野商業 駒大苫小牧
     │└┴─ D 明徳義塾 柳川 千葉経大附
   ┌┤  ┌─ E 遊学館 秋田商業 白子
   ││┌┴─ F 尚志学園 静岡学園 滝川第二 三浦学苑
   │└┤┌─ G 学館浦安 帝京安積 松商学園 敬徳
   │  └┴─ H 東山 埼玉栄 高岡龍谷
 ─┤    
   │  ┌┬─ I 愛工大名電 早鞆 日大豊山
   │┌┤└─ J 普天間 富田 大阪桐蔭 水沢
   ││└┬─ K 宮崎商業 杜若 上宮 尽誠学園
   └┤  └─ L 古川学園 春日部 鎮西学院
     │┌┬─ M 出雲北陵 龍谷大平安 弘前実業
     └┤└─ N 湘南工大附 報徳学園 れいめい 東奥学園
       └┬─ O 鶴岡東 関西 城南 滝川
         └─ P 青森山田 武田 金沢商業
http://www.koutairen-tt.net/dansigakkoutaikou.pdf

女子     ┌─ A 四天王寺 東九州龍谷 鳥取敬愛
       ┌┴─ B 山形城北 駒大苫小牧 新潟産大附 姫路商業
     ┌┤┌─ C 札幌大谷 武蔵野 城南 福井商業
     │└┴─ D 華頂女子 近大新宮 弘前実業
   ┌┤  ┌─ E 青森山田 中越 滋賀学園
   ││┌┴─ F 常盤木学園 埼玉栄 山陽女子 溝部学園
   │└┤┌─ G 済美 奈良女子 相原 誠修
   │  └┴─ H 土佐女子 横浜隼人 愛み大瑞穂
 ─┤    
   │  ┌┬─ I 正智深谷 鹿児島城西 秋田商業
   │┌┤└─ J 遊学館 名経大高蔵 就実 真岡女子
   ││└┬─ K 慶誠 明誠 千葉英和 鶴岡東
   └┤  └─ L 富田 文大杉並 夙川学院
     │┌┬─ M 岩国商業 高田 大野
     └┤└─ N 県岐阜商業 近大福山 中村学園 和洋女子
       └┬─ O 日南学園 桜の聖母 明秀日立 桜丘
         └─ P 明徳義塾 淑徳SC 松商学園
http://www.koutairen-tt.net/josigakkoutaikou.pdf

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/24(土) 18:38:09.14 ID:gpMxCttU.net
野田は希望が丘に負けたのか

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/24(土) 19:05:30.53 ID:LsPsmDBM.net
しゃあない

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/24(土) 21:05:34.51 ID:ZwV9RbhR.net
だれか途中結果教えてください。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 11:32:39.05 ID:6TNZsr8E.net
希望が丘強いね
決勝は青森山田と希望が丘になりそうだね

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 13:16:48.51 ID:hrESIBj2.net
ええい、速報はまだか

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 14:10:10.66 ID:A/21ub/B.net
反対の山はやっぱり名電かな
大坂が最近勝ちきれてないから打倒ヤマダは厳しいか

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 14:16:35.27 ID:6TNZsr8E.net
女子は今から決勝
四天王寺優勝かな

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 16:12:12.32 ID:6TNZsr8E.net
四天王寺優勝!

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 18:08:08.42 ID:jdThM+ni.net
町wwwwwwwwwwwwwwwwww

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 18:28:24.73 ID:ThIce8kA.net
詳しい結果はどこに乗ってる?

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 18:55:16.00 ID:uBJ9rMcL.net
全国高体連卓球専門部HPに載ってるよ

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/25(日) 21:44:44.57 ID:A/21ub/B.net
>>394
何があったwwww

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/26(月) 09:48:43.83 ID:N8Bi7OIX.net
選抜は新一年生いないからつまんない。
シングルスの在り方も考え直したほうがいいよ。

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/26(月) 10:49:58.58 ID:2Bjy0iZF.net
今回の選抜の結果でインターハイのシードはどうなるの?
たしか去年のインターハイと今回の選抜の結果で決まるらしいけど
@青森山田
A名電
B東山
C野田学園
てな感じ?
希望が丘はDシードくらい?


400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/26(月) 15:55:01.47 ID:8Ki110Wt.net
400ゲットだよん。選抜の女子シングルはやはり山口愛が強かったか。頭1つ飛び抜けてたな。隼人に進んでいてもおかしくない実力だったし。

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/26(月) 16:16:34.21 ID:l7GIttkI.net
決勝は山田は誰が負けたの?

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/27(火) 20:13:15.58 ID:oWk11bZV.net
>>401
ダブルス

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 15:10:25.52 ID:A2Npw5tm.net
>>399
去年のインハイと今年の選抜のどっちが
今年のインハイのシードに対するポイントが高いんですかね?

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 15:29:03.28 ID:qyPOcmmW.net
出場校の中で,

第1シード 前年度インターハイ優勝校
第2シード 3月の高校選抜優勝校
第3シード 前年度インターハイ2位校
第4シード 3月の高校選抜2位校
第5,6シード 前年度インターハイベスト4
第7,8シード 3月の高校選抜ベスト4

だったと思う(記憶曖昧)。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 15:55:59.52 ID:A2Npw5tm.net
ってことは…
夏のインターハイのシードは
@青森山田
A野田学園
B希望が丘
C愛工大名電
D東山
E明徳義塾
F遊学館
G湘南工大附
みたいな感じかな?

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 16:11:44.36 ID:Yn9kdW9o.net
>>405
第二は野田ではないだろ…

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 16:51:08.76 ID:A2Npw5tm.net
>>406
昨年度インターハイ準優勝になるよ?

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 16:56:48.98 ID:A2Npw5tm.net
>>404のとおりのシード順なら
@青森山田(インハイ1位、選抜1位)
A野田学園(インハイ2位)
B希望が丘(選抜2位)
C愛工大名電(インハイ3位、選抜3位)
D東山(インハイ3位、選抜3位)
E明徳義塾(インハイ8、選抜8)
F遊学館(インハイ8)
G湘南工大附(インハイ8)

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 19:30:50.76 ID:oF6Aa/Q0.net
選抜女子シングルス優勝の山口愛ちゃん写真が出てたがかなり可愛いな

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/28(水) 19:36:55.99 ID:Yn9kdW9o.net
>>409
湘南工大の◯◯

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/29(木) 07:08:35.72 ID:DSME2ajP.net
>>406
408のシード順で正解です

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/29(木) 18:57:31.01 ID:/gkWYHu+.net
>>410 ん?どういう意味なのか分からんよ。湘工に彼氏がいるとか?まさかね

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/22(日) 23:54:55.62 ID:YBEcuacJ.net
丹羽は選抜には世界団体で出なかったし今度のインハイもオリンピックで出ないだろうな。だから本命不在で優勝争いが盛り上がるかも。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/23(月) 01:18:17.22 ID:luJ0ESmz.net
吉田が優勝しそうだけど二年連続で予想外の相手に負けてるからなあ

かと言って地味に劣化してる町が来るとも思えないし、有延も一年生の時の勢いが無い
森薗が有力な気がする
あと田添も楽しみ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/23(月) 10:47:42.88 ID:2CDkniN8.net
進路が決まったら劣化する選手は多いね

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 01:00:41.26 ID:Z1LicAwx.net
2012 日学連・高体連合同強化事業 リーグ表
ttp://jsttf.takkyu.ne.jp/2012_kyouka_kekka.pdf

男子は森薗、女子は鈴木とヤマダ勢が大学生を抑えて1位。
選抜では3番手どまりだった森薗が大学チャンプの神を下して1位になるところに、
改めてヤマダ男子の選手層の厚さを感じる。

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/02(水) 04:03:23.60 ID:Lu2gCggk.net
町が意外と来るかもよ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/19(土) 20:58:24.43 ID:mwO3t+Hx.net
インハイ予選上げ

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/20(日) 17:24:43.74 ID:kysj5L3x.net
選抜で早々と敗戦の野田学園は今年はどうなの?

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/21(月) 07:14:05.31 ID:hY6btzJh.net
野田は良い1年が入ってから強いよ

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/24(木) 15:35:45.24 ID:z2tYgNV8.net
なんだかんだで野田はインハイでベスト4には入るだろう

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/26(土) 13:20:24.96 ID:S1mxRYI0.net
県予選でも塗ってる奴多いな

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/28(月) 02:36:23.96 ID:nrLzlPIT.net
本部席から対戦相手のオーダーを盗んで最高のオーダーを作ったけど

結局3−0で負けた高校3年の夏だった

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 17:07:40.45 ID:7ZsHCUqV.net
誰がインハイ勝つだろうか

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 18:16:14.63 ID:WwkQuUbv.net
山口県男子ダブルス代表
@有延・吉村(野田学園)
A坪金・千葉(野田学園)

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/03(日) 09:55:38.53 ID:2K1ZM7mY.net
山口県男子シングルス代表@吉村(野田学園)
A平野(野田学園)
B南波(野田学園)
C有延(野田学園)


427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/03(日) 17:48:29.12 ID:UlTzOsUh.net
各県の情報よろしく。

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/04(月) 00:21:35.69 ID:PA/i4hp9.net
【愛ちゃん3世】 前田美優 【こけし顔】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1212998239/
499 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![hekjseoy78q9643ygbhagyguiqlhwejgaj,twq] 投稿日:2012/06/03(日) 17:56:38.62 ID:aOis2ieJ
県予選前田は団体もダブルスもシングルスも優勝した!!!

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/10(日) 20:01:17.81 ID:AituXYww.net
神奈川県代表
湘南工科、横浜商業
関東大会で湘南を破って準優勝した三浦学苑は三位で代表ならず

横浜隼人、相原

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/10(日) 20:20:01.74 ID:EjFH0SVQ.net
前田ってほんとに希望が丘に行ったんだな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/10(日) 20:30:58.03 ID:vztojW5J.net
県予選でラブゲームかましてたよ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/18(月) 00:41:30.29 ID:VSQXZD+y.net
東海総体
男子団体:優勝名電、二位冨田、三位静学、杜若
シングル;優勝藤村、二位大坂、三位坂野、伊藤か卯木
女子団体:優勝冨田、二位愛み大、三位高蔵、県岐商
シングル:優勝加藤、二位荒木、三位加藤、小室



433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/22(金) 18:24:24.00 ID:V0Q5Qbty.net
中国高校選手権結果
団体優勝 野田学園(山口)
シングルス優勝 吉村(野田学園)
ダブルス優勝 有延・吉村(野田学園)

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/23(土) 11:27:41.92 ID:bxTjxNgL.net
吉村って有延より強くなってんのか?
やっぱ野田の選手ってのびるな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/23(土) 16:36:03.73 ID:cTNDxOUB.net
有延は三位



436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 21:08:13.19 ID:mPOikrm7.net
今日は有延が勝った

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/25(月) 09:12:18.68 ID:mX75GEy7.net
有延は強いには強いけど、二年以降の伸びがそうでも無い気がするな
同世代の吉田や田添にも最近ストレート負けしてるし

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/27(水) 07:32:42.00 ID:u7101CSi.net
有延中国大会一般で優勝


439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/01(日) 13:36:41.49 ID:gmsPk/+3.net
山形個人男子は?


440 :2012長野インターハイ:2012/07/09(月) 22:58:42.70 ID:M/dg7baq.net
男子シングルス32シード組み合わせ(4回戦相当)

           ┌─ 町飛鳥 (青森山田3・青森)
         ┌┴─ 宮本幸典 (東山2・京都)
       ┌┤┌─ 小澤吉大 (大阪桐蔭3・大阪)
       │└┴─ 上村慶哉 (希望が丘2・福岡)
     ┌┤  ┌─ 有延大夢 (野田学園3・山口)
     ││┌┴─ 徳島剛 (福井商業3・福井)
     │└┤┌─ 渡辺裕介 (明徳義塾1・高知)
     │  └┴─ 後藤卓也 (尚志学園3・北海道)
   ┌┤    ┌─ 森薗政崇 (青森山田2・青森)
   ││  ┌┴─ 卯木将大 (愛工大名電2・愛知)
   ││┌┤┌─ 村井桂 (日大豊山3・東京)
   │││└┴─ 吉村和弘 (野田学園1・山口)
   │└┤  ┌─ 染谷凌平 (埼玉栄3・埼玉)
   │  │┌┴─ 中村圭介 (滝川第二3・兵庫)
   │  └┤┌─ 田中博己 (明徳義塾2・高知)
   │    └┴─ 田添健汰 (希望が丘2・福岡)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 斎藤稜馬 (遊学館3・石川)
   │  ┌┤└─ 橘優太 (三浦学苑3・神奈川)
   │  │└┬─ 坂内拓也 (実践学園3・東京)
   │┌┤  └─ 堀大志 (明徳義塾2・高知)
   │││┌┬─ 島村直道 (埼玉栄2・埼玉)
   ││└┤└─ 松田幸大 (出雲北陵3・島根)
   ││  └┬─ 麻生淑樹 (高岡龍谷3・富山)
   └┤    └─ 大坂亮輔 (愛工大名電3・愛知)
     │  ┌┬─ 藤村友也 (愛工大名電3・愛知)
     │┌┤└─ 定松祐輔 (希望が丘2・福岡)
     ││└┬─ 須郷航央 (駒大苫小牧2・北海道)
     └┤  └─ 佐藤公徳 (千葉経大附3・千葉)
       │┌┬─ 阿部雄太 (湘南工大附3・神奈川)
       └┤└─ 小坂紘平 (遊学館3・石川)
         └┬─ 曾国■(金偏にりっとう) (関西1・岡山)
           └─ 吉田雅己 (青森山田3・青森)

登録選手数214名
シード選手は2回戦から登場

441 :2012長野インターハイ:2012/07/09(月) 22:59:27.98 ID:M/dg7baq.net
女子シングルス32シード組み合わせ(4回戦相当)

           ┌─ 鈴木李茄 (青森山田3・青森)
         ┌┴─ 公平万由里 (遊学館3・石川)
       ┌┤┌─ 楠川愛子 (城南2・徳島)
       │└┴─ 小野詩織 (誠修3・福岡)
     ┌┤  ┌─ 永尾尭子 (横浜隼人2・神奈川)
     ││┌┴─ 椛澤かえ (明徳義塾1・高知)
     │└┤┌─ 伊藤佑里子 (札幌大谷1・北海道)
     │  └┴─ 永田彩夏 (岩国商業3・山口)
   ┌┤    ┌─ 高橋美帆 (岩国商業2・山口)
   ││  ┌┴─ 徳永美子 (希望が丘1・福岡)
   ││┌┤┌─ 藤原美葵 (土佐女子3・高知)
   │││└┴─ 前瀧初音 (正智深谷2・埼玉)
   │└┤  ┌─ 荒木悠里 (富田3・岐阜)
   │  │┌┴─ 小室彩 (真岡女子2・栃木)
   │  └┤┌─ 栗原加奈子 (札幌大谷3・北海道)
   │    └┴─ 松平志穂 (四天王寺2・大阪)
 ─┤    
   │    ┌┬─ 前田美優 (希望が丘1・福岡)
   │  ┌┤└─ 王童 (明徳義塾2・高知)
   │  │└┬─ 椨麻佳 (慶誠3・熊本)
   │┌┤  └─ 望月陽美 (華頂女子2・京都)
   │││┌┬─ 遠藤彩樺 (桜の聖母3・福島)
   ││└┤└─ 須藤洸 (遊学館3・石川)
   ││  └┬─ 田崎彩織 (正智深谷3・埼玉)
   └┤    └─ 成本綾海 (四天王寺3・大阪)
     │  ┌┬─ 加藤知秋 (県岐阜商2・岐阜)
     │┌┤└─ 平侑里香 (正智深谷2・埼玉)
     ││└┬─ 李佳明 (日南学園1・宮崎)
     └┤  └─ 宋恵佳 (青森山田2・青森)
       │┌┬─ 佐藤風薫 (就実3・岡山)
       └┤└─ 田中千秋 (愛み大瑞穂2・愛知)
         └┬─ 熊谷夏実 (札幌大谷3・北海道)
           └─ 温馨 (希望が丘3・福岡)

登録選手数215名
シード選手は2回戦から登場

442 :2012長野インターハイ:2012/07/09(月) 23:00:04.14 ID:M/dg7baq.net
個人戦公式(男女シングルス・ダブルス)全組み合わせ
http://www.koutairen-tt.net/H24kojinsenkumiawase.pdf

実行委員会サイト
http://nagano24soutai.sakura.ne.jp/htdocs/?page_id=13

443 :2012長野インターハイ:2012/07/11(水) 19:23:47.11 ID:GuGT5l1D.net
男子ダブルス16シード組み合わせ
  (4回戦相当・シードペアは2回戦から登場)

         ┌─ 斎藤稜馬/小坂紘平 (遊学館3/3・石川)
       ┌┴─ 後藤卓也/三浦恵斗 (尚志学園3/2・北海道)
     ┌┤┌─ 宮本幸典/片岡弘紀 (東山2/2・京都)
     │└┴─ 有延大夢/吉村和弘 (野田学園3/1・山口)
   ┌┤  ┌─ 森薗政崇/竹岡純樹 (青森山田2/2・青森)
   ││┌┴─ 阿部雄太/井坂純一 (湘南工大附3/3・神奈川)
   │└┤┌─ 麻生淑樹/杉本文也 (高岡龍谷3/3・富山)
   │  └┴─ 藤村友也/松下大星 (愛工大名電3/1・愛知)
 ─┤    
   │  ┌┬─ 吉田雅己/町飛鳥 (青森山田3/3・青森)
   │┌┤└─ 伊藤理/卯木将大 (愛工大名電3/2・愛知)
   ││└┬─ 堀大志/渡辺裕介 (明徳義塾2/1・高知)
   └┤  └─ 庄祐平/田中豪 (東山3/2・京都)
     │┌┬─ 大坂亮輔/上江洲光志 (愛工大名電3/2・愛知)
     └┤└─ 神山佑太/水谷綱紀 (尚志学園3/3・北海道)
       └┬─ 松田幸大/渡邊大地 (出雲北陵3/2・島根)
         └─ 田添健汰/上村慶哉 (希望が丘2/2・福岡)
全107組

444 :2012長野インターハイ:2012/07/11(水) 19:24:28.71 ID:GuGT5l1D.net
女子ダブルス16シード組み合わせ
  (4回戦相当・シードペアは2回戦から登場)

         ┌─ 鈴木李茄/宋恵佳 (青森山田3/2・青森)
       ┌┴─ 遠藤彩樺/熊谷亜美 (桜の聖母3/3・福島)
     ┌┤┌─ 弓取夏貴/徳永美子 (希望が丘2/1・福岡)
     │└┴─ 酒井詩音/一ノ瀬未涼 (四天王寺3/2・大阪)
   ┌┤  ┌─ 加藤知秋/上野有希 (県岐阜商2/2・岐阜)
   ││┌┴─ 蝟{英里佳/口田実奈 (福井商3/3・福井)
   │└┤┌─ 桑村郁未/猪鹿月南緒 (桜丘3/2・愛知)
   │  └┴─ 廣木亜弥/高橋美帆 (岩国商3/2・山口)
 ─┤    
   │  ┌┬─ 温馨/前田美優 (希望が丘3/1・福岡)
   │┌┤└─ 椨麻佳/堀優美 (慶誠3/2・熊本)
   ││└┬─ 公平万由理/長尾美佳 (遊学館3/3・石川)
   └┤  └─ 田中友梨/邱丈瑜 (新潟産大附3/2・新潟)
     │┌┬─ 永尾尭子/美濃口千夏 (横浜隼人2/1・神奈川)
     └┤└─ 栗原加奈子/伊藤佑里子 (札幌大谷3/1・北海道)
       └┬─ 王童/椛澤かえ (明徳義塾2/1・高知)
         └─ 成本綾海/松平志穂 (四天王寺3/2・大阪)
全107組

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/12(木) 18:31:07.23 ID:8Dkg9Eik.net
有延と町が8で当たるのはもったいない

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/12(木) 22:13:51.82 ID:IIrZabkj.net
男子ダブルスの第一シードは遊学館ペアか
前年度ランク的には順当だけど、これは珍しい光景だな

ここは町/吉田が取りそうだな

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/17(火) 18:36:10.88 ID:BpZdDq/b.net
団体のシード順ってどうなってたっけ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/17(火) 19:27:49.08 ID:zeaQxYV8.net
去年の夏、今年の選抜の結果によって決まる。
(夏優先)

@青森山田(夏1位)
A野田学園(夏2位)
B希望が丘(春2位)
C愛工大名電(夏3位)
D東山(夏3位)
E明徳義塾(夏春8)
F湘南工大附(夏8)
G遊学館(夏8)


449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/18(水) 04:25:46.57 ID:sG/cpIK/.net
女子は?

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/20(金) 23:57:39.74 ID:1UCwM/9y.net
野田学園の1年イイらしいね

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 05:55:43.66 ID:V2MEhk06.net
IHシード順の決め方:

学校対抗については、だいたい、わかりました。

で、
シングルスとダブルスは、
1年前のIH、
全日本選手権大会、
ブロック高校大会、

の3大会結果で決まる、ということですか。
わかる人、教えてください。


452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/22(日) 17:50:32.99 ID:F3eT4QK+.net
運動音痴で初心者だけど卓球をやってみたい人集合!
体育の授業や球技大会、部活でみんなから罵声を浴びた我々。
そんな人たちで集まってどんな人にも優しく、楽しくやりましょう。

定期OFF板
■■運動音痴だけどスポーツ好きな人集まれ!■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1341435654/

これまで私たちは2ちゃんねる内の運動音痴掲示板で一緒に卓球をやってくれる仲間の募集を呼び掛けてきました。
ですが普段から過疎板の運動音痴掲示板ではどうしても閲覧者が非常に少ないため、
一緒に卓球をやろう!と呼び掛けてもなかなか人が集まってくれないという重大な欠陥がありました。
そこで卓球大好きなみなさんが多く集まってる卓球掲示板ならば宣伝効果が抜群なのではないかと気付き
ここで募集を呼び掛けさせていただければと思いました。
こんな宣伝のレスは板違いスレ違いになってしまっているでしょう。
ですが同じ運動音痴の卓球大好きなみなさんに気付いていただくには
ここで呼び掛けさせていただく以外に方法がないと思いました。
板違いスレ違いで申し訳ないのですが、どうかこれからも御協力のほどをよろしくお願い致します。

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/25(水) 15:38:20.84 ID:f21pngKY.net
>>443 シングルスの組み合わせが発表されましたが、
   
    シード順は、どう決められるんでしょうか。

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/28(土) 05:40:04.36 ID:xmX0E1te.net
age

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/28(土) 10:16:32.55 ID:4hGYO4iy.net
今年は丹羽の3冠を期待してたがオリンピックに行くからなんか鬼のいぬまの競争的な感じがする

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/28(土) 20:55:47.88 ID:pOGfRPDu.net
吉村(野田学園)の優勝で話題性もあり盛り上がる

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/28(土) 22:06:04.81 ID:rOBKTyMk.net
>>456 ねーよ

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/28(土) 22:58:49.04 ID:4hGYO4iy.net
吉村とか競馬でいう人気薄のノーマークでたまたまG1勝ってしまった感じのレベルでしょ(笑)

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/29(日) 10:30:40.74 ID:ccnnjtWe.net
吉村は山口県予選で有延をおさえての3冠。
中国高校選手権でも3冠。
兄ゆずりの手足の長さを利用したダイナミックな卓球。

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/29(日) 11:25:21.30 ID:rungs+ih.net
吉村は森薗にボコられて終了だろ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/30(月) 21:44:53.91 ID:9s4+998+.net
山田と他では意識が違いすぎる

462 :2012長野インターハイ:2012/07/31(火) 03:45:55.54 ID:ni27jULn.net
男子学校対抗(団体戦) 組み合わせ

           ┌── 01 青森山田 (青森)
         ┌┴┬─ 02 滝川 (兵庫)
         │  └─ 03 横浜商業 (神奈川)
       ┌┤  ┌─ 04 関西 (岡山)
       │└┬┴─ 05 日大豊山 (東京)
       │  └┬─ 06 平城 (奈良)
       │    └─ 07 鳥取敬愛 (鳥取)
     ┌┤     
     ││  ┌── 08 明豊 (大分)
     ││┌┴┬─ 09 松山商業 (愛媛)
     │└┤  └─ 10 大阪桐蔭 (大阪)
     │  │  ┌─ 11 鶴岡東 (山形)
     │  └┬┴─ 12 木更津総合 (千葉)
     │    └── 13 明徳義塾 (高知)
   ┌┤      
   ││    ┌── 14 東山 (京都)
   ││  ┌┴┬─ 15 牛久 (茨城)
   ││  │  └─ 16 作新学院 (栃木)
   ││┌┤  ┌─ 17 埼玉栄 (埼玉)
   │││└┬┴─ 18 れいめい (鹿児島)
   │││  └┬─ 19 宮崎商業 (宮崎)
   │││    └─ 20 出雲北陵 (島根)
   │└┤       
   │  │    ┌─ 21 松商学園 (長野)
   │  │  ┌┴─ 22 新潟産大附 (新潟)
   │  │┌┴┬─ 23 古川学園 (宮城)
   │  └┤  └─ 24 鎮西学院 (長崎)
   │    │  ┌─ 25 甲府商業 (山梨)
   │    └┬┴─ 26 駒大苫小牧 (北海道)
   │      └── 27 愛工大名電 (愛知)

463 :2012長野インターハイ:2012/07/31(火) 03:46:40.83 ID:ni27jULn.net
 ─┤
   │      ┌── 28 希望が丘 (福岡)
   │    ┌┴┬─ 29 川越東 (埼玉)
   │    │  └─ 30 長野商業 (長野)
   │  ┌┤  ┌─ 31 滝川第二 (兵庫)
   │  │└┬┴─ 32 杜若 (愛知)
   │  │  └┬─ 33 樹徳 (群馬)
   │  │    └─ 34 安田学園 (東京)
   │┌┤      
   │││    ┌─ 35 湘南工大附 (神奈川)
   │││  ┌┴─ 36 近大新宮 (和歌山)
   │││┌┴┬─ 37 静岡学園 (静岡)
   ││└┤  └─ 38 尽誠学園 (香川)
   ││  │  ┌─ 39 富田 (岐阜)
   ││  └┬┴─ 40 慶誠 (熊本)
   ││    └── 41 尚志学園 (北海道)
   └┤       
     │    ┌── 42 上宮 (大阪)
     │  ┌┴┬─ 43 専大北上 (岩手)
     │  │  └─ 44 草津東 (滋賀)
     │┌┤  ┌─ 45 秋田商業 (秋田)
     ││└┬┴─ 46 白子 (三重)
     ││  └┬─ 47 普天間 (沖縄)
     ││    └─ 48 遊学館 (石川)
     └┤      
       │    ┌─ 49 高岡龍谷 (富山)
       │  ┌┴─ 50 敬徳 (佐賀)
       │┌┴┬─ 51 鳴門渦潮 (徳島)
       └┤  └─ 52 帝京安積 (福島)
         │  ┌─ 53 敦賀 (福井) 
         └┬┴─ 54 広島商業 (広島)
           └── 55 野田学園 (山口)

http://www.koutairen-tt.net/H24danshigakoutaikou.pdf

464 :2012長野インターハイ:2012/07/31(火) 03:48:00.44 ID:ni27jULn.net
女子学校対抗(団体戦) 組み合わせ

           ┌── 01 四天王寺 (大阪)
         ┌┴┬─ 02 奈良女子 (奈良)
         │  └─ 03 慶誠 (熊本)
       ┌┤  ┌─ 04 愛み大瑞穂 (愛知)
       │└┬┴─ 05 浜松学芸 (静岡)
       │  └┬─ 06 高松商業 (香川)
       │    └─ 07 埼玉栄 (埼玉)
     ┌┤     
     ││  ┌── 08 明徳義塾 (高知)
     ││┌┴┬─ 09 山形城北 (山形)
     │└┤  └─ 10 華頂女子 (京都)
     │  │  ┌─ 11 近大福山 (広島)
     │  └┬┴─ 12 須坂 (長野)
     │    └── 13 就実 (岡山)
   ┌┤      
   ││    ┌── 14 福井商業 (福井)
   ││  ┌┴┬─ 15 千葉英和 (千葉)
   ││  │  └─ 16 東九州龍谷 (大分)
   ││┌┤  ┌─ 17 希望が丘 (福岡)
   │││└┬┴─ 18 淑徳SC (東京)
   │││  └┬─ 19 常盤木学園 (宮城)
   │││    └─ 20 鎮西学院 (長崎)
   │└┤       
   │  │    ┌─ 21 相原 (神奈川)
   │  │  ┌┴─ 22 真岡女子 (栃木)
   │  │┌┴┬─ 23 近大新宮 (和歌山)
   │  └┤  └─ 24 駒大苫小牧 (北海道)
   │    │  ┌─ 25 佐賀商業 (佐賀)
   │    └┬┴─ 26 芦屋学園 (兵庫)
   │      └── 27 岩国商業 (山口)

465 :2012長野インターハイ:2012/07/31(火) 03:50:17.34 ID:ni27jULn.net
 ─┤
   │      ┌── 28 正智深谷 (埼玉)
   │    ┌┴┬─ 29 城南 (徳島)
   │    │  └─ 30 滋賀学園 (滋賀)
   │  ┌┤  ┌─ 31 高岡西 (富山)
   │  │└┬┴─ 32 鳥取敬愛 (鳥取)
   │  │  └┬─ 33 日南学園 (宮崎)
   │  │    └─ 34 武蔵野 (東京)
   │┌┤      
   │││    ┌─ 35 明誠 (島根)
   │││  ┌┴─ 36 名経大高蔵 (愛知)
   │││┌┴┬─ 37 日本航空 (山梨)
   ││└┤  └─ 38 済美 (愛媛)
   ││  │  ┌─ 39 秋田商業 (秋田)
   ││  └┬┴─ 40 明秀日立 (茨城)
   ││    └── 41 県岐阜商 (岐阜)
   └┤       
     │    ┌── 42 横浜隼人 (神奈川)
     │  ┌┴┬─ 43 普天間 (沖縄)
     │  │  └─ 44 大野 (岩手)
     │┌┤  ┌─ 45 和洋女子 (千葉)
     ││└┬┴─ 46 札幌大谷 (北海道)
     ││  └┬─ 47 鹿児島城西 (鹿児島)
     ││    └─ 48 松商学園 (長野)
     └┤      
       │    ┌─ 49 遊学館 (石川)
       │  ┌┴─ 50 桜の聖母 (福島)
       │┌┴┬─ 51 白子 (三重)
       └┤  └─ 52 樹徳 (群馬)
         │  ┌─ 53 夙川学院 (兵庫)
         └┬┴─ 54 新潟産大附 (新潟)
           └── 55 青森山田 (青森)

http://www.koutairen-tt.net/H24joshigakoutaikou.pdf

466 :2012長野インターハイ:2012/07/31(火) 10:48:54.41 ID:ni27jULn.net
公式記録
http://www.kirokukensaku.com/2012kagayaki/k_gr06KYOUGIBETU.html

スケジュール
8月1日(水) 学校対抗1・2回戦
8月2日(木) 学校対抗3回戦・準々決勝
           複1〜3回戦(32強戦)
8月3日(金) 学校対抗準決勝
           複4回戦〜決勝戦
           単1回戦
8月4日(土) 学校対抗決勝戦
           単2〜5回戦(16強戦)
8月5日(日) 単準々決勝〜決勝戦

いずれも男女ともに

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/31(火) 11:56:46.88 ID:0gZ80Qat.net
男子は順当に4シードが準決勝に進みそうだね

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/31(火) 12:30:03.40 ID:8eM/nzNy.net
女子は四天、希望、深谷、山田か

469 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 13:51:53.48 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・1回戦 1/4

慶誠(熊本) 3−0 奈良女(奈良)
 矢野 3−0 森井 11-6, 11-7, 11-7
 堀 3−2 政本 5-11, 6-11, 12-10, 11-8, 11-8
 椨/堀 3−1 政本/横山 6-11, 11-6, 11-5, 11-9

愛知みずほ大瑞穂(愛知) 3−0 浜松学芸(静岡)
 田中 3−0 真瀬 11-5, 11-5, 11-5
 板橋 3−0 新村 11-9, 11-9, 11-5
 田中/小室 3−0 内村/新村 11-6, 11-7, 12-10

高松商(香川) 3−1 埼玉栄(埼玉)
 北野 1−3 湯本 11-9, 11-13, 5-11, 9-11
 田井 3−2 舘野 11-9, 9-11, 11-8, 14-16, 12-10
 岩崎/北野 3−2 大谷/湯本 6-11, 11-9, 11-7, 8-11, 11-5
 西畑 3−2 金井 11-13, 11-9, 11-9, 5-11, 11-6

華頂女(京都) 3−1 山形城北(山形)
 望月 3−0 中野 11-6, 11-8, 11-6
 南部 1−3 加藤 4-11, 10-12, 11-7, 3-11
 加藤/神山 3−0 加藤/佐野 11-8, 12-10, 11-6
 加藤 3−1 佐野 11-3, 14-12, 16-18, 11-1

近大福山(広島) 3−2 須坂(長野)
 堀田 1−3 小山 11-7, 5-11, 7-11, 3-11
 堀 3−2 藤田 11-6, 5-11, 4-11, 11-9, 11-5
 堀/三原 3−2 小山/緑川 13-11, 11-8, 5-11, 11-13, 11-8
 三原 0−3 緑川 6-11, 10-12, 6-11
 田原 3−0 涌井 11-4, 11-3, 11-6

470 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 13:52:30.36 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・1回戦 2/4

千葉英和(千葉) 3−2 東九州龍谷(大分)
 富川 3−0 谷口 11-8, 11-8, 11-6
 樋口 0−3 高橋 3-11, 1-11, 3-11
 富川/日下 3−0 高橋/下坪 11-6, 11-6, 11-8
 吉田 0−3 野中 8-11, 7-11, 7-11
 日下 3−0 八木 11-4, 11-9, 11-7

希望が丘(福岡) 3−0 淑徳SC(東京)
 前田 3−0 榊原 11-4, 11-9, 11-3
 徳永 3−0 乙津 11-6, 11-4, 11-5
 弓取/前田 3−1 榊原/前田 11-7, 11-13, 11-9, 11-5

常盤木学園(宮城) 3−1 鎮西学院(長崎)
 小野 3−1 安達 12-10, 11-7, 5-11, 11-7
 佐藤 0−3 藤原 10-12, 8-11, 9-11
 佐藤/鈴石 3−2 森/安達 2-11, 9-11, 11-9, 11-5, 11-7
 大友 3−2 中村 11-7, 9-11, 10-12, 11-3, 11-6

真岡女(栃木) 3−0 相原(神奈川)
 小室 3−2 野中 3-11, 11-8, 11-6, 10-12, 11-8
 川上 3−0 堀川 11-3, 12-10, 11-4
 黒須/小室 3−0 野中/三浦 11-4, 11-9, 11-9

近大新宮(和歌山) 3−1 駒大苫小牧(北海道)
 山本 1−3 佐藤 13-11, 8-11, 9-11, 9-11
 岩尾 3−0 加藤 11-7, 11-8, 12-10
 山内/岩尾 3−1 佐藤/三浦 11-6, 8-11, 11-9, 11-5
 山内 3−2 三浦 14-12, 11-6, 3-11, 3-11, 11-7

芦屋学園(兵庫) 3−0 佐賀商(佐賀)
 中谷 3−1 小池 5-11, 11-5, 11-9, 11-7
 多田 3−1 岩谷 11-4, 11-6, 5-11, 12-10
 藤本/多田 3−1 小池/坂本 12-10, 11-9, 6-11, 11-9

471 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 13:53:05.22 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・1回戦 3/4

滋賀学園(滋賀) 3−2 城南(徳島)
 野村 0−3 楠川(愛) 7-11, 4-11, 6-11
 松田 3−0 藤本 11-8, 14-12, 11-9
 松田/南木 3−1 楠川(陽)/楠川(愛) 13-11, 9-11, 11-9, 11-7
 西 2−3 楠川(陽) 6-11, 11-7, 11-4, 8-11, 5-11
 南木 3−1 鎌倉 11-9, 9-11, 11-5, 11-6

鳥取敬愛(鳥取) 3−1 高岡西(富山)
 小西 3−0 真門(莉) 11-1, 11-7, 11-9
 王雅潔 1−3 浜元 8-11, 6-11, 11-5, 7-11
 矢野/石田 3−1 浜元/真門(薫) 12-10, 11-8, 8-11, 11-7
 石田 3−1 真門(薫) 8-11, 11-6, 11-9, 11-9

武蔵野(東京) 3−2 日南学園(宮崎)
 村山 2−3 李佳明 11-8, 6-11, 3-11, 12-10, 5-11
 工藤 2−3 向山(那) 12-10, 11-9, 6-11, 7-11, 8-11
 三上/三浦 3−0 向山(歩)/向山(那) 12-10, 11-9, 11-8
 三上 3−2 向山(歩) 12-10, 11-8, 7-11, 8-11, 12-10
 三浦 3−0 赤崎 11-8, 11-5, 11-8

明誠(島根) 3−0 名古屋経大高蔵(愛知)
 小中 3−0 若山 11-4, 11-9, 11-7
 山下 3−1 小林 11-8, 11-5, 10-12, 11-8
 北村/山下 3−1 若山/山本 11-13, 11-9, 12-10, 11-2

済美(愛媛) 3−0 日本航空(山梨)
 宮内 3−1 田中 11-5, 11-5, 9-11, 11-8
 谷本 3−0 真田 11-9, 11-8, 11-9
 山地/宮内 3−1 田中/川口 11-8, 10-12, 11-4, 11-8

秋田商(秋田) 3−0 明秀学園日立(茨城)
 加藤 3−2 中本 8-11, 11-4, 11-7, 8-11, 11-5
 浅利 3−1 斎藤 11-5, 11-13, 11-9, 11-6
 加藤/佐沢 3−2 中本/永安 10-12, 11-3, 7-11, 11-6, 11-8

472 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 13:53:37.99 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・1回戦 4/4

普天間(沖縄) 3−1 大野(岩手)
 狩俣 3−0 滝浦 14-12, 11-8, 14-12
 新垣 0−3 高橋 4-11, 5-11, 1-11
 狩俣/比屋根 3−1 平船/高橋 11-6, 11-8, 6-11, 11-8
 泉川 3−1 平船 15-13, 11-7, 7-11, 11-7

札幌大谷(北海道) 3−2 和洋国府台女(千葉)
 伊藤 3−1 金子 11-8, 4-11, 12-10, 11-7
 三橋 3−0 加瀬 11-9, 14-12, 11-3
 栗原/伊藤 2−3 加瀬/大家 12-10, 11-8, 9-11, 7-11, 7-11
 栗原 2−3 大家 11-9, 4-11, 7-11, 11-2, 10-12
 三和 3−1 日吉 11-9, 11-8, 6-11, 11-8

松商学園(長野) 3−2 鹿児島城西(鹿児島)
 若林 2−3 鷲塚 6-11, 8-11, 13-11, 11-7, 1-11
 中村 3−0 内野 13-11, 11-5, 11-8
 若林/細川 2−3 鷲塚/田原迫 11-8, 9-11, 7-11, 11-8, 1-11
 細川 3−1 田原迫 11-8, 11-5, 10-12, 11-8
 矢島 3−1 大迫 6-11, 11-2, 11-8, 11-2

遊学館(石川) 3−2 桜の聖母学院(福島)
 須藤 3−0 遠藤 11-8, 11-6, 11-4
 中川 2−3 原 11-5, 8-11, 11-5, 6-11, 9-11
 公平/長尾 1−3 遠藤/熊谷 11-7, 11-13, 7-11, 5-11
 林 3−2 滑川 11-3, 6-11, 8-11, 18-16, 11-7
 公平 3−2 熊谷 8-11, 5-11, 11-3, 11-7, 11-2

白子(三重) 3−2 樹徳(群馬)
 吉田 2−3 小林 11-2, 6-11, 9-11, 11-7, 8-11
 佐藤 2−3 竹内 10-12, 9-11, 11-2, 12-10, 8-11
 常深/室井 3−2 小林/深沢 14-12, 5-11, 13-11, 7-11, 11-8
 常深 3−0 深沢 11-4, 11-7, 11-2
 松本 3−0 牛込 11-7, 11-7, 11-9

新潟産大付(新潟) 3−0 夙川学院(兵庫)
 笹岡 3−1 金本 13-15, 11-4, 11-7, 11-9
 邱文瑜 3−0 矢津田 11-2, 11-4, 11-4
 田中/笹岡 3−0 金本/太田 11-6, 11-4, 11-5

473 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 14:47:34.04 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・2回戦組み合わせ

           ┌─ 四天王寺
         ┌┴─ 慶誠     3−0 奈良女子
       ┌┤┌─ 愛み大瑞穂 3−0 浜松学芸
       │└┴─ 高松商業 3−1 埼玉栄
     ┌┤  ┌─ 明徳義塾
     ││┌┴─ 華頂女子 3−1 山形城北
     │└┤┌─ 近大福山 3−2 須坂
     │  └┴─ 就実
   ┌┤    ┌─ 福井商業
   ││  ┌┴─ 千葉英和 3−2 東九州龍谷
   ││┌┤┌─ 希望が丘 3−0 淑徳SC
   │││└┴─ 常盤木学園 3−1 鎮西学院
   │└┤  ┌─ 真岡女子 3−0 相原
   │  │┌┴─ 近大新宮 3−1 駒大苫小牧
   │  └┤┌─ 芦屋学園 3−0 佐賀商業
   │    └┴─ 岩国商業
 ─┤    
   │    ┌┬─ 正智深谷
   │  ┌┤└─ 滋賀学園 3−2 城南
   │  │└┬─ 鳥取敬愛 3−1 高岡西
   │┌┤  └─ 武蔵野   3−2 日南学園
   │││┌┬─ 明誠     3−0 名経大高蔵
   ││└┤└─ 済美     3−0 日本航空
   ││  └┬─ 秋田商業 3−0 明秀日立
   └┤    └─ 県岐阜商
     │  ┌┬─ 横浜隼人
     │┌┤└─ 普天間   3−1 大野
     ││└┬─ 札幌大谷 3−2 和洋国府台女
     └┤  └─ 松商学園 3−2 鹿児島城西
       │┌┬─ 遊学館   3−2 桜の聖母
       └┤└─ 白子     3−2 樹徳
         └┬─ 新潟産大附 3−0 夙川学院
           └─ 青森山田

所属都道府県は >>464-465

474 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 16:13:51.48 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・1回戦 1/4

滝川(兵庫) 3−1 横浜商(神奈川)
 古川 2−3 望月 11-7, 11-9, 9-11, 7-11, 8-11
 沖 3−1 田中 12-10, 11-9, 6-11, 11-4
 宮脇/沖 3−1 望月/及川 2-11, 11-8, 11-9, 11-8
 宮脇 3−1 布谷 11-6, 11-9, 10-12, 11-7

関西(岡山) 3−2 日大豊山(東京)
 千香 0−3 村井 4-11, 8-11, 7-11
 曽国ショウ 3−1 高橋 11-9, 11-7, 8-11, 11-7
 酒井/郡山 0−3 村井/杉本 4-11, 6-11, 9-11
 郡山 3−1 杉本 11-9, 11-6, 10-12, 11-7
 野涯 3−1 吉松 11-8, 12-14, 11-8, 13-11

平城(奈良) 3−1 鳥取敬愛(鳥取)
 福森 3−2 田中(正) 11-8, 7-11, 11-9, 9-11, 11-9
 奥田 0−3 西川 6-11, 9-11, 5-11
 新宮/網谷 3−2 西川/中西 8-11, 11-4, 11-8, 10-12, 11-4
 新宮 3−2 田中(和) 9-11, 11-5, 8-11, 11-5, 11-7

大阪桐蔭(大阪) 3−0 松山商(愛媛)
 仲嶌 3−2 川口 11-7, 11-13, 11-7, 9-11, 11-5
 小沢 3−0 篠原 11-3, 11-8, 11-7
 小沢/長野 3−0 武田/岡本 11-3, 11-3, 11-2

鶴岡東(山形) 3−1 木更津総合(千葉)
 八木橋 3−0 鈴木(航) 11-4, 11-3, 11-4
 藤田 0−3 鈴木(俊) 11-13, 8-11, 8-11
 八木橋/池田 3−2 鈴木(俊)/泉水 11-7, 11-7, 8-11, 8-11, 14-12
 池田 3−0 泉水 11-6, 11-6, 11-8

475 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 16:14:24.88 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・1回戦 2/4

作新学院(栃木) 3−0 牛久(茨城)
 坂本 3−2 羽賀 8-11, 11-8, 7-11, 11-7, 12-10
 須藤 3−2 青木 11-7, 12-14, 11-2, 11-13, 11-6
 坂本/沼尾 3−2 平野/羽賀 12-10, 11-2, 6-11, 6-11, 11-7

埼玉栄(埼玉) 3−1 れいめい(鹿児島)
 染谷 3−1 有川 9-11, 11-3, 11-4, 16-14
 水野 2−3 傘 11-6, 11-8, 7-11, 12-14, 4-11
 染谷/島村 3−2 傘/相良 6-11, 10-12, 11-8, 12-10, 11-8
 島村 3−1 岡林 11-3, 11-5, 11-13, 11-5

出雲北陵(島根) 3−2 宮崎商(宮崎)
 王甲 3−0 藤原 12-10, 11-7, 11-4
 渡辺 1−3 田原 8-11, 11-9, 8-11, 7-11
 松田/渡辺 3−0 上岡/川越 11-7, 12-10, 11-7
 恒松 2−3 藤田 11-9, 11-7, 1-11, 9-11, 11-13
 松田 3−1 上岡 11-4, 11-9, 5-11, 11-7

松商学園(長野) 3−0 新潟産大付(新潟)
 池田 3−2 秦昊 4-11, 11-7, 7-11, 11-7, 11-9
 田中 3−1 宮沢 11-8, 11-5, 10-12, 11-5
 勝山/田中 3−0 宮沢/今井 13-11, 11-4, 11-9

鎮西学院(長崎) 3−0 古川学園(宮城)
 福田 3−0 菅原 11-8, 11-8, 11-3
 辻本 3−1 川畑 11-5, 11-13, 11-9, 11-9
 吉川/福田 3−1 川畑/古内 11-9, 11-6, 10-12, 11-9

駒大苫小牧(北海道) 3−0 甲府商(山梨)
 英 3−1 大森 11-6, 11-4, 8-11, 11-8
 江馬 3−2 野村 7-11, 11-6, 11-13, 11-5, 11-5
 英/木村 3−0 窪田(好)/大森 11-6, 11-9, 11-8

476 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 16:14:58.53 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・1回戦 3/4

長野商(長野) 3−1 川越東(埼玉)
 滝沢 3−0 川田 11-6, 11-6, 11-9
 千原 0−3 島田 7-11, 8-11, 7-11
 滝沢/高橋(大) 3−1 島田/大沢 9-11, 11-9, 11-6, 14-12
 高橋(大) 3−0 高木 11-6, 11-4, 11-7

滝川二(兵庫) 3−0 杜若(愛知)
 加藤 3−1 広瀬 12-10, 7-11, 13-11, 11-9
 中村 3−2 三枝 11-4, 6-11, 11-4, 7-11, 11-7
 中村/今津 3−2 広瀬/逢坂 11-6, 11-5, 9-11, 9-11, 11-4

樹徳(群馬) 3−0 安田学園(東京)
 大竹 3−0 村上 12-10, 11-5, 11-7
 小野沢 3−0 中島 11-5, 13-11, 11-8
 小野沢/高田 3−2 梅田/村上 10-12, 11-6, 11-6, 8-11, 11-6

湘南工大付(神奈川) 3−1 近大新宮(和歌山)
 阿部 3−0 倉橋 11-7, 12-10, 11-7
 手小 3−2 河辺 9-11, 11-9, 7-11, 11-8, 12-10
 阿部/井坂 1−3 河辺/梶野 11-9, 9-11, 9-11, 10-12
 井坂 3−0 久保 11-7, 11-5, 11-2

静岡学園(静岡) 3−1 尽誠学園(香川)
 加藤 3−1 新山 11-6, 8-11, 11-6, 12-10
 三宅 3−1 松本 11-6, 11-5, 8-11, 11-8
 加藤/犬塚 2−3 新山/小川 15-13, 10-12, 12-10, 8-11, 8-11
 犬塚 3−2 寺本 11-5, 9-11, 17-15, 7-11, 11-6

慶誠(熊本) 3−1 富田(岐阜)
 山本 0−3 郭帥 8-11, 5-11, 8-11
 大田 3−2 佐藤 9-11, 12-10, 11-7, 7-11, 11-5
 大田/稲津 3−1 坂野/寺光 8-11, 11-5, 11-8, 11-9
 稲津 3−2 関谷 11-3, 9-11, 12-14, 11-7, 11-9

477 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 16:15:53.50 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・1回戦 4/4

専大北上(岩手) 3−2 草津東(滋賀)
 大槻 3−0 田村 11-7, 11-8, 11-8
 張晨 0−3 明石 7-11, 8-11, 10-12
 北原/大槻 2−3 明石/辻丸 11-8, 4-11, 12-14, 12-10, 9-11
 北原 3−2 日下 7-11, 11-8, 9-11, 11-3, 11-7
 皆川 3−1 辻丸 11-4, 4-11, 11-9, 11-9

秋田商(秋田) 3−2 白子(三重)
 舘岡 2−3 岡田(泰) 11-8, 8-11, 11-9, 9-11, 6-11
 和泉 3−2 古市 5-11, 11-5, 11-7, 9-11, 11-4
 和泉/佐藤 3−1 岡田(理)/岡田(天) 9-11, 11-7, 11-7, 11-6
 佐々木 1−3 岡田(理) 10-12, 8-11, 11-6, 6-11
 佐藤 3−1 岡田(天) 9-11, 11-9, 11-9, 11-8

遊学館(石川) 3−0 普天間(沖縄)
 岩本 3−0 仲村 11-6, 11-5, 11-5
 町口 3−1 中村 11-3, 10-12, 11-6, 11-9
 斎藤/小坂 3−1 仲村/川崎 11-3, 11-4, 10-12, 11-7

敬徳(佐賀) 3−2 高岡龍谷(富山)
 村田 3−2 山田 8-11, 11-4, 11-6, 10-12, 11-2
 田中 1−3 麻生 3-11, 11-7, 6-11, 6-11
 田中/江口 0−3 麻生/杉木 5-11, 9-11, 4-11
 原 3−1 井上 11-9, 11-6, 8-11, 11-7
 江口 3−0 杉木 11-5, 11-7, 11-7

帝京安積(福島) 3−1 鳴門渦潮(徳島)
 原田 3−0 勝瑞 12-10, 11-5, 11-6
 三浦 3−1 中野 2-11, 11-8, 11-4, 11-8
 原田/上野 2−3 中野/中村 11-8, 12-14, 11-13, 11-9, 9-11
 上野 3−1 中川 11-8, 8-11, 11-7, 11-7

広島商(広島) 3−2 敦賀(福井)
 渡部 3−0 加藤 15-13, 11-9, 11-6
 小杉 2−3 三橋 10-12, 11-2, 9-11, 11-5, 8-11
 渡部/吉村 3−1 三橋/林 11-9, 13-11, 6-11, 11-8
 吉村 2−3 林 13-11, 10-12, 14-12, 5-11, 10-12
 高見 3−0 村松 12-10, 11-7, 11-8

478 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 16:17:42.88 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・2回戦組み合わせ

           ┌─ 青森山田
         ┌┴─ 滝川     3−1 横浜商業
       ┌┤┌─ 関西     3−2 日大豊山
       │└┴─ 平城     3−1 鳥取敬愛
     ┌┤  ┌─ 明豊
     ││┌┴─ 大阪桐蔭 3−0 松山商業
     │└┤┌─ 鶴岡東   3−1 木更津総合
     │  └┴─ 明徳義塾
   ┌┤    ┌─ 東山
   ││  ┌┴─ 作新学院 3−0 牛久
   ││┌┤┌─ 埼玉栄   3−1 れいめい
   │││└┴─ 出雲北陵 3−2 宮崎商業
   │└┤  ┌─ 松商学園 3−0 新潟産大附
   │  │┌┴─ 鎮西学院 3−0 古川学園
   │  └┤┌─ 駒大苫小牧 3−0 甲府商業
   │    └┴─ 愛工大名電
 ─┤    
   │    ┌┬─ 希望が丘
   │  ┌┤└─ 長野商業 3−1 川越東
   │  │└┬─ 滝川第二 3−0 杜若
   │┌┤  └─ 樹徳     3−0 安田学園
   │││┌┬─ 湘南工大附 3−1 近大新宮
   ││└┤└─ 静岡学園 3−1 尽誠学園
   ││  └┬─ 慶誠     3−1 富田
   └┤    └─ 尚志学園
     │  ┌┬─ 上宮
     │┌┤└─ 専大北上 3−2 草津東
     ││└┬─ 秋田商業 3−2 白子
     └┤  └─ 遊学館   3−0 普天間
       │┌┬─ 敬徳     3−2 高岡龍谷
       └┤└─ 帝京安積 3−1 鳴門渦潮
         └┬─ 広島商業 3−2 敦賀
           └─ 野田学園

所属都道府県は >>462-463

479 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 17:15:09.85 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・2回戦 1/3

慶誠(熊本) 3−1 四天王寺(大阪)
 牛嶋 1−3 成本 11-9, 6-11, 7-11, 6-11
 堀 3−2 森薗 11-8, 6-11, 9-11, 11-7, 11-7
 椨/堀 3−2 成本/松平 11-5, 7-11, 14-12, 7-11, 12-10
 椨 3−2 阿部 11-5, 9-11, 11-7, 4-11, 11-7

愛知みずほ大瑞穂(愛知) 3−0 高松商(香川)
 小室 3−0 北野 11-8, 11-8, 11-6
 柴田 3−0 田井 11-8, 12-10, 11-9
 田中/小室 3−1 岩崎/北野 11-7, 11-5, 8-11, 11-9

明徳義塾(高知) 3−0 華頂女(京都)
 王童 3−0 神山 11-8, 11-6, 16-14
 鳥屋 3−1 望月 11-4, 11-9, 9-11, 11-4
 鳥屋/椛沢 3−0 加藤/神山 11-6, 11-7, 11-4

就実(岡山) 3−0 近大福山(広島)
 清水(愛) 3−0 堀 11-9, 17-15, 13-11
 粟屋 3−0 門田 11-2, 11-2, 11-5
 佐藤/清水(彩) 3−2 堀/三原 11-9, 6-11, 11-5, 5-11, 11-3

福井商(福井) 3−1 千葉英和(千葉)
 柳本 1−3 富川 11-6, 10-12, 4-11, 6-11
 明珍 3−0 青山 11-9, 11-5, 11-2
 柳本/口田 3−0 富川/日下 11-9, 11-4, 11-3
 口田 3−2 日下 11-4, 11-13, 11-5, 6-11, 11-2

480 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 17:15:41.54 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・2回戦 2/3

希望が丘(福岡) 3−0 常盤木学園(宮城)
 温馨 3−0 小野 11-6, 11-3, 11-1
 徳永 3−0 鈴石 11-9, 11-3, 11-5
 弓取/前田 3−0 佐藤/鈴石 11-7, 11-4, 11-5

真岡女(栃木) 3−2 近大新宮(和歌山)
 小室 3−0 山本 11-3, 11-2, 12-10
 川上 1−3 山内 9-11, 7-11, 13-11, 4-11
 黒須/小室 3−1 岩尾/山内 11-13, 11-7, 11-2, 11-8
 黒須 0−3 岩尾 6-11, 10-12, 4-11
 吉沢 3−2 浜田 11-7, 11-9, 10-12, 10-12, 11-7

岩国商(山口) 3−0 芦屋学園(兵庫)
 永田 3−2 中谷 13-11, 11-7, 8-11, 8-11, 11-9
 乙井 3−2 多田 9-11, 5-11, 11-6, 11-8, 11-1
 広木/高橋 3−1 藤本/多田 11-6, 7-11, 11-4, 11-2

正智深谷(埼玉) 3−0 滋賀学園(滋賀)
 池上 3−0 西 11-7, 11-7, 11-8
 平 3−0 松田 11-8, 11-8, 13-11
 田崎/平 3−1 松田/南木 11-6, 3-11, 11-6, 11-4

武蔵野(東京) 3−1 鳥取敬愛(鳥取)
 三上 3−0 王雅潔 11-8, 11-4, 11-3
 村山 1−3 石田 11-9, 9-11, 7-11, 4-11
 三上/三浦 3−1 矢野/石田 11-9, 11-6, 7-11, 11-5
 三浦 3−1 小西 14-16, 11-9, 11-6, 11-6

481 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 17:16:14.58 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・2回戦 3/3

済美(愛媛) 3−0 明誠(島根)
 村上 3−1 山下 18-20, 11-4, 12-10, 11-8
 宮内 3−1 吉田 11-5, 11-5, 12-14, 11-3
 山地/宮内 3−0 北村/山下 11-9, 14-12, 11-9

県岐阜商(岐阜) 3−0 秋田商(秋田)
 鈴木 3−0 沢田石 11-9, 11-3, 11-3
 加藤(知) 3−0 加藤 11-5, 11-5, 11-7
 加藤(知)/上野 3−2 加藤/佐沢 12-14, 12-10, 11-7, 12-14, 11-3

横浜隼人(神奈川) 3−1 普天間(沖縄)
 永尾 2−3 狩俣 8-11, 12-14, 11-5, 12-10, 9-11
 中島 3−0 泉川 11-3, 11-8, 11-8
 永尾/美濃口 3−0 狩俣/比屋根 11-5, 11-3, 11-6
 秋田 3−0 新垣 11-5, 11-2, 11-5

札幌大谷(北海道) 3−0 松商学園(長野)
 伊藤 3−0 若林 13-11, 11-6, 11-2
 三橋 3−0 中村 11-4, 11-7, 11-4
 栗原/伊藤 3−0 若林/細川 11-6, 11-7, 11-6

遊学館(石川) 3−0 白子(三重)
 中川 3−2 坂口 10-12, 8-11, 13-11, 12-10, 11-4
 須藤 3−1 常深 6-11, 11-4, 11-6, 11-6
 須藤/林 3−0 常深/室井 11-6, 11-7, 11-9

青森山田(青森) 3−0 新潟産大付(新潟)
 鈴木 3−0 田中 11-1, 11-7, 11-4
 邵パンパン 3−0 恩田 11-3, 11-5, 11-1
 鈴木/宋恵佳 3−2 田中/邱文瑜 5-11, 8-11, 11-4, 11-4, 11-7

482 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 17:18:09.48 ID:USzZzhKG.net
女子学校対抗・3回戦組み合わせ

                ┌─ 1 四天王寺
         ┌ 慶誠┴─ 3 慶誠     3−0 奈良女子
       ┌┤     ┌─ 3 愛み大瑞穂 3−0 浜松学芸
       │└ 愛瑞穂─ 0 高松商業 3−1 埼玉栄
     ┌┤       ┌─ 3 明徳義塾
     ││┌ 明徳┴─ 0 華頂女子 3−1 山形城北
     │└┤     ┌─ 0 近大福山 3−2 須坂
     │  └ 就実┴─ 3 就実
   ┌┤         ┌─ 3 福井商業
   ││  ┌ 福井商─ 1 千葉英和 3−2 東九州龍谷
   ││┌┤     ┌─ 3 希望が丘 3−0 淑徳SC
   │││└ 希望丘─ 0 常盤木学園 3−1 鎮西学院
   │└┤       ┌─ 3 真岡女子 3−0 相原
   │  │┌ 真岡女─ 2 近大新宮 3−1 駒大苫小牧
   │  └┤     ┌─ 0 芦屋学園 3−0 佐賀商業
   │    └ 岩国商─ 3 岩国商業
 ─┤    
   │    ┌ 正智┬─ 3 正智深谷
   │  ┌┤     └─ 0 滋賀学園 3−2 城南
   │  │└ 武蔵野─ 1 鳥取敬愛 3−1 高岡西
   │┌┤       └─ 3 武蔵野   3−2 日南学園
   │││┌ 済美┬─ 0 明誠     3−0 名経大高蔵
   ││└┤     └─ 3 済美     3−0 日本航空
   ││  └ 県岐商─ 0 秋田商業 3−0 明秀日立
   └┤         └─ 3 県岐阜商
     │  ┌ 横隼人─ 3 横浜隼人
     │┌┤     └─ 1 普天間   3−1 大野
     ││└ 札大谷─ 3 札幌大谷 3−2 和洋国府台女
     └┤       └─ 0 松商学園 3−2 鹿児島城西
       │┌ 遊学館─ 3 遊学館   3−2 桜の聖母
       └┤     └─ 0 白子     3−2 樹徳
         └ 青山田─ 0 新潟産大附 3−0 夙川学院
                └─ 3 青森山田

所属都道府県は >>464-465
1回戦詳報 >>469>>470>>471>>472
2回戦詳報 >>479>>480>>481

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/01(水) 19:13:04.96 ID:ZXVHQ3xD.net
慶誠3−1四天王寺 は実力どうりの結果なんでしょうか。

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/01(水) 19:34:37.65 ID:RwtxEw9L.net
うん、そうだね。

485 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 19:38:48.07 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・2回戦 1

青森山田(青森) 3−0 滝川(兵庫)
 森薗 3−1 宮脇 11-5, 11-4, 6-11, 11-4
 坪井 3−2 和泉 10-12, 11-5, 10-12, 11-8, 11-6
 吉田/町 3−0 宮脇/沖 11-5, 11-7, 11-5

関西(岡山) 3−0 平城(奈良)
 曽国ショウ 3−0 新宮 11-8, 11-8, 11-8
 野涯 3−0 植野 11-7, 11-6, 11-4
 酒井/郡山 3−1 新宮/網谷 11-8, 11-8, 4-11, 11-4

明徳義塾(高知) 3−2 鶴岡東(山形)
 堀 0−3 八木橋 6-11, 9-11, 7-11
 趙博文 3−1 藤田 8-11, 13-11, 11-6, 11-2
 堀/渡辺 0−3 八木橋/池田 8-11, 9-11, 9-11
 渡辺 3−1 池田 12-14, 12-10, 11-9, 13-11
 田中(博) 3−0 町田 11-7, 13-11, 11-3

東山(京都) 3−1 作新学院(栃木)
 片岡 2−3 江村 10-12, 11-6, 8-11, 11-3, 9-11
 田中 3−0 前野 11-6, 11-6, 11-4
 庄/宮本 3−0 江村/須藤 11-6, 11-6, 11-8
 宮本 3−0 坂本 11-9, 11-8, 11-3

松商学園(長野) 3−1 鎮西学院(長崎)
 田中 3−2 福田 12-10, 7-11, 9-11, 11-7, 11-9
 池田 3−0 辻本 13-11, 11-9, 11-7
 勝山/田中 1−3 吉川/福田 11-4, 9-11, 8-11, 6-11
 勝山 3−0 吉川 11-5, 12-10, 11-3

希望が丘(福岡) 3−0 長野商(長野)
 田添(健) 3−0 滝沢 11-6, 11-7, 11-8
 定松 3−2 高橋(将) 11-8, 6-11, 10-12, 11-5, 11-8
 田添(健)/上村 3−0 滝沢/高橋(大) 11-4, 11-6, 11-7

滝川二(兵庫) 3−0 樹徳(群馬)
 中村 3−0 小野沢 11-4, 11-5, 11-2
 山本 3−2 高野 8-11, 6-11, 11-6, 11-4, 11-7
 中村/今津 3−0 小野沢/高田 11-7, 11-7, 11-3

486 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 19:39:20.66 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・2回戦 2

湘南工大付(神奈川) 3−0 静岡学園(静岡)
 阿部 3−0 犬塚 11-8, 11-4, 11-6
 手小 3−0 三宅 13-11, 13-11, 11-6
 阿部/井坂 3−0 加藤/犬塚 11-6, 11-8, 11-8

北海道尚志学園(北海道) 3−1 慶誠(熊本)
 能戸 3−0 中村 12-10, 11-5, 11-9
 後藤 3−0 大田 11-6, 11-9, 11-9
 後藤/三浦 0−3 大田/稲津 4-11, 10-12, 11-13
 神山 3−1 稲津 9-11, 11-5, 11-2, 11-6

上宮(大阪) 3−1 専大北上(岩手)
 岡村 1−3 北原 9-11, 18-16, 10-12, 6-11
 西田 3−0 張晨 11-6, 11-3, 12-10
 岡村/永見 3−2 北原/大槻 11-4, 4-11, 12-10, 6-11, 11-9
 永見 3−0 大槻 11-8, 11-9, 11-9

遊学館(石川) 3−1 秋田商(秋田)
 斎藤 2−3 千田 5-11, 11-2, 9-11, 11-2, 6-11
 町口 3−1 和泉 11-7, 9-11, 11-9, 11-8
 斎藤/小坂 3−1 和泉/佐藤 8-11, 11-9, 11-4, 11-8
 岩本 3−2 佐藤 11-1, 10-12, 11-9, 9-11, 13-11

帝京安積(福島) 3−1 敬徳(佐賀)
 佐藤(一) 0−3 田中 4-11, 9-11, 5-11
 原田 3−2 村田 11-6, 9-11, 9-11, 11-8, 11-6
 原田/上野 3−2 田中/江口 9-11, 11-8, 10-12, 12-10, 11-7
 三浦 3−2 原 11-5, 10-12, 11-9, 7-11, 11-4

野田学園(山口) 3−0 広島商(広島)
 有延 3−1 渡部 17-15, 7-11, 11-7, 11-6
 平野 3−0 小杉 11-7, 11-6, 11-4
 有延/吉村 3−0 渡部/吉村 11-8, 11-9, 11-6

残り3試合

487 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 19:44:54.07 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・2回戦 3

明豊(大分) 3−2 大阪桐蔭(大阪)
 三ケ尻 0−3 小沢 9-11, 9-11, 4-11
 高橋(亮) 3−1 月待 11-6, 11-3, 8-11, 11-5
 三ケ尻/高橋(拓) 1−3 小沢/長野 12-10, 5-11, 11-13, 7-11
 高橋(拓) 3−1 森下 11-2, 11-9, 10-12, 11-9
 近藤 3−1 長野 12-10, 2-11, 11-6, 11-8

488 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 19:49:46.07 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・2回戦 4

愛工大名電(愛知) 3−1 駒大苫小牧(北海道)
 松下 3−1 江馬 11-6, 4-11, 11-5, 14-12
 大坂 0−3 英 9-11, 8-11, 9-11
 藤村/松下 3−0 英/木村 11-2, 11-3, 11-5
 藤村 3−2 木村 14-16, 11-5, 8-11, 12-10, 11-5

489 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 19:54:05.33 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・2回戦 5/5

出雲北陵(島根) 3−2 埼玉栄(埼玉)
 王甲 3−0 松山 11-9, 11-4, 11-6
 恒松 0−3 島村 10-12, 10-12, 8-11
 松田/渡辺 1−3 染谷/島村 9-11, 7-11, 15-13, 9-11
 渡辺 3−0 染谷 12-10, 11-3, 11-8
 松田 3−0 水野 11-3, 13-11, 11-4

490 :2012長野インターハイ:2012/08/01(水) 19:55:42.59 ID:USzZzhKG.net
男子学校対抗・3回戦組み合わせ

                ┌─ 3 青森山田
         ┌ 青山田─ 0 滝川     3−1 横浜商業
       ┌┤     ┌─ 3 関西     3−2 日大豊山
       │└ 関西┴─ 0 平城     3−1 鳥取敬愛
     ┌┤       ┌─ 3 明豊
     ││┌ 明豊┴─ 2 大阪桐蔭 3−0 松山商業
     │└┤     ┌─ 2 鶴岡東   3−1 木更津総合
     │  └ 明徳┴─ 3 明徳義塾
   ┌┤         ┌─ 3 東山
   ││  ┌ 東山┴─ 1 作新学院 3−0 牛久
   ││┌┤     ┌─ 2 埼玉栄   3−1 れいめい
   │││└ 出北陵─ 3 出雲北陵 3−2 宮崎商業
   │└┤       ┌─ 3 松商学園 3−0 新潟産大附
   │  │┌ 松商┴─ 1 鎮西学院 3−0 古川学園
   │  └┤     ┌─ 1 駒大苫小牧 3−0 甲府商業
   │    └ 名電┴─ 3 愛工大名電
 ─┤    
   │    ┌ 希望丘─ 3 希望が丘
   │  ┌┤     └─ 0 長野商業 3−1 川越東
   │  │└ 滝川二─ 3 滝川第二 3−0 杜若
   │┌┤       └─ 0 樹徳     3−0 安田学園
   │││┌ 湘工大─ 3 湘南工大附 3−1 近大新宮
   ││└┤     └─ 0 静岡学園 3−1 尽誠学園
   ││  └ 尚志┬─ 1 慶誠     3−1 富田
   └┤         └─ 3 尚志学園
     │  ┌ 上宮┬─ 3 上宮
     │┌┤     └─ 1 専大北上 3−2 草津東
     ││└ 遊学館─ 1 秋田商業 3−2 白子
     └┤       └─ 3 遊学館   3−0 普天間
       │┌ 帝安積─ 1 敬徳     3−2 高岡龍谷
       └┤     └─ 3 帝京安積 3−1 鳴門渦潮
         └ 野田┬─ 0 広島商業 3−2 敦賀
                └─ 3 野田学園

所属都道府県は >>462-463
1回戦詳報 >>474>>475>>476>>477
2回戦詳報 >>485>>486>>487-489

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/01(水) 20:54:00.89 ID:1u5n5b+D.net
四天王寺負けちゃったんだね。吃驚。何で負けたんだろう。希望ヶ丘に抜けた
前田、徳永は好調そうだけど。

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 01:35:30.17 ID:GpsTOeq3.net
指導者の力よりもいかに強い選手を集めるか

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 04:16:23.11 ID:zlK1vj01.net
また明誠は済美に負けか
ここ3年間当たり過ぎ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 06:09:55.39 ID:eIWahfEw.net
Ustやってるんだね
http://www.ustream.tv/user/ichinagahs

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 06:16:42.78 ID:JCzWY6X7.net
地元の長野は松商が残ってるな
上位進出は難しいだろうがちょっと期待

496 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 11:05:32.97 ID:zXlrYAqU.net
男子学校対抗・3回戦(16強戦) 1

青森山田(青森) 3−0 関西(岡山)
 町 3−0 曽国ショウ 11-7, 11-7, 11-9
 森薗 3−0 郡山 12-10, 11-9, 11-6
 吉田/町 3−0 酒井/郡山 11-9, 11-8, 11-4

愛工大名電(愛知) 3−0 松商学園(長野)
 大坂 3−0 池田 11-5, 11-7, 11-5
 松下 3−1 勝山 11-7, 6-11, 11-5, 11-9
 藤村/松下 3−0 勝山/田中 11-7, 11-3, 11-8

希望が丘(福岡) 3−0 滝川二(兵庫)
 高田 3−1 中村 11-3, 5-11, 11-5, 11-9
 田添(健) 3−1 山本 5-11, 11-5, 11-4, 11-6
 田添(健)/上村 3−0 中村/今津 11-7, 11-7, 11-5

野田学園(山口) 3−0 帝京安積(福島)
 吉村 3−2 原田 9-11, 11-4, 11-5, 12-14, 11-5
 南波 3−0 上野 11-8, 11-5, 11-6
 有延/吉村 3−1 原田/三浦 11-2, 11-13, 11-6, 11-4

497 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 11:42:22.00 ID:zXlrYAqU.net
明徳義塾 3−0 明豊
遊学館 3−2 上宮

498 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 11:48:11.30 ID:zXlrYAqU.net
湘南工大附 3−1 北海道尚志学園

499 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 11:49:05.54 ID:zXlrYAqU.net
>>498訂正
湘南工大附 3−2 北海道尚志学園

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 11:53:13.91 ID:L1wCvrEJ.net

支援

501 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 12:20:47.36 ID:zXlrYAqU.net
出雲北陵 3−1 東山

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 12:22:59.65 ID:JCzWY6X7.net
今から見に行く
東山負けたかー

503 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 12:34:20.11 ID:zXlrYAqU.net
男子学校対抗・3回戦(16強戦) 1/2

青森山田(青森) 3−0 関西(岡山)
  町飛鳥   3−0 曽国ショウ 11-7, 11-7, 11-9
  森薗政崇 3−0 郡山北斗 12-10, 11-9, 11-6
┌吉田雅己 3−0 酒井康行 11-9, 11-8, 11-4
└町飛鳥        郡山北斗
  吉田雅己 − 千春椋平
  坪井勇磨 − 野涯聖

明徳義塾(高知) 3−0 明豊(大分)
  渡辺裕介 3−1 三ヶ尻翔兵 14-12, 8-11, 11-6, 11-9
  田中博己 3−2 高橋亮太 7-11, 10-12, 14-12, 11-6, 11-3
┌渡辺裕介 3−1 三ヶ尻翔兵 11-8, 12-10, 8-11, 13-11
└堀大志        高橋拓己
  堀大志   − 高橋拓己
  南谷将成 − 矢野雅太

出雲北陵(島根) 3−1 東山(京都)
  恒松輝   0−3 片岡弘紀 9-11, 9-11, 7-11
  王 甲    3−1 宮本幸典 11-8, 5-11, 17-15, 14-12
┌松田幸大 3−2 庄祐平 11-8, 4-11, 11-8, 5-11, 11-9
└渡邊大地      宮本幸典
  渡邊大地 3−2 田中豪 11-7, 7-11, 9-11, 11-4, 11-8
  松田幸大 − 庄祐平

愛工大名電(愛知) 3−0 松商学園(長野)
  大坂亮輔 3−0 池田慎悟 11-5, 11-7, 11-5
  松下大星 3−1 勝山翔太 11-7, 6-11, 11-5, 11-9
┌藤村友也 3−0 勝山翔太 11-7, 11-3, 11-8
└松下大星      田中裕貴
  藤村友也 − 田中裕貴
  上江洲光志 −加藤薫

504 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 12:34:54.55 ID:zXlrYAqU.net
男子学校対抗・3回戦(16強戦) 2/2

希望が丘(福岡) 3−0 滝川第二(兵庫)
  高田直騎 3−1 中村圭介 11-3, 5-11, 11-5, 11-9
  田添健汰 3−1 山本拓 5-11, 11-5, 11-4, 11-6
┌田添健汰 3−0 中村圭介 11-7, 11-7, 11-5
└上村慶哉      今津健太郎
  上村慶哉 − 今津健太郎
  定松祐輔 − 加藤誠

湘南工大附(神奈川) 3−2 北海道尚志学園(北海道)
  手小由樹 0−3 水谷綱紀 6-11, 7-11, 4-11
  阿部雄太 1−3 後藤卓也 6-11, 11-8, 10-12, 8-11
┌阿部雄太 3−2 後藤卓也 8-11, 10-12, 11-7, 13-11, 11-7
└井坂純一      三浦恵斗
  井坂純一 3−2 神山佑太 11-6, 6-11, 11-3, 9-11, 11-5
  永安一成 3−2 三浦恵斗 12-10, 9-11, 11-8, 6-11, 11-8

遊学館(石川) 3−2 上宮(大阪)
  町口智哉 1−3 西田成利 9-11, 8-11, 11-6, 10-12
  岩本和之 3−0 永見彰宏 11-8, 11-6, 11-9
┌斎藤稜馬 1−3 岡村勇希 6-11, 11-8, 9-11, 8-11
└小坂紘平      永見彰宏
  斎藤稜馬 3−1 岡村勇希 11-9, 11-6, 9-11, 11-9
  小坂公平 3−0 和田貴稀 11-8, 11-8, 12-10

野田学園(山口) 3−0 帝京安積(福島)
  吉村和弘 3−2 原田智史 9-11, 11-4, 11-5, 12-14, 11-5
  南波裕輝 3−0 上野顕 11-8, 11-5, 11-6
┌有延大夢 3−1 原田智史 11-2, 11-13, 11-6, 11-4
└吉村和弘      三浦和也
  有延大夢 − 三浦和也
  平野晃生 − 阿久津優太

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 12:45:12.06 ID:yQLMzTIb.net
尚志学園勝つと思ったんだがな〜

506 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 13:06:20.06 ID:zXlrYAqU.net
男子学校対抗・4回戦(準々決勝)組み合わせ

                    ┌─ 3 青森山田
           ┌ 3 青山田─ 0 滝川     3−1 横浜商業
       ┌ 青森山田  ┌─ 3 関西     3−2 日大豊山
       │  └ 0 関西┴─ 0 平城     3−1 鳥取敬愛
     ┌┤           ┌─ 3 明豊
     ││  ┌ 0 明豊┴─ 2 大阪桐蔭 3−0 松山商業
     │└ 明徳義塾  ┌─ 2 鶴岡東   3−1 木更津総合
     │    └ 3 明徳┴─ 3 明徳義塾
   ┌┤             ┌─ 3 東山
   ││    ┌ 1 東山┴─ 1 作新学院 3−0 牛久
   ││┌ 出雲北陵  ┌─ 2 埼玉栄   3−1 れいめい
   │││  └ 3 出北陵─ 3 出雲北陵 3−2 宮崎商業
   │└┤           ┌─ 3 松商学園 3−0 新潟産大附
   │  │  ┌ 0 松商┴─ 1 鎮西学院 3−0 古川学園
   │  └ 愛工大名電┌─ 1 駒大苫小牧 3−0 甲府商業
   │      └ 3 名電┴─ 3 愛工大名電
 ─┤    
   │      ┌ 3 希望丘─ 3 希望が丘
   │  ┌ 希望が丘  └─ 0 長野商業 3−1 川越東
   │  │  └ 0 滝川二─ 3 滝川第二 3−0 杜若
   │┌┤           └─ 0 樹徳     3−0 安田学園
   │││  ┌ 3 湘工大─ 3 湘南工大附 3−1 近大新宮
   ││└ 湘南工大附└─ 0 静岡学園 3−1 尽誠学園
   ││    └ 2 尚志┬─ 1 慶誠     3−1 富田
   └┤             └─ 3 尚志学園
     │    ┌ 2 上宮┬─ 3 上宮
     │┌ 遊学館    └─ 1 専大北上 3−2 草津東
     ││  └ 3 遊学館─ 1 秋田商業 3−2 白子
     └┤           └─ 3 遊学館   3−0 普天間
       │  ┌ 0 帝安積─ 1 敬徳     3−2 高岡龍谷
       └ 野田学園  └─ 3 帝京安積 3−1 鳴門渦潮
           └ 3 野田┬─ 0 広島商業 3−2 敦賀
                    └─ 3 野田学園

所属都道府県は >>462-463
1回戦詳報 >>474>>475>>476>>477
2回戦詳報 >>485>>486>>487-489
3回戦詳報 >>503>>504


507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 15:49:22.47 ID:JCzWY6X7.net
時間結構押してるな
やっと男子の学校対抗のセッティングが始まりそうだ

508 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 16:05:19.66 ID:zXlrYAqU.net
女子学校対抗3回戦

慶誠 1−3 愛み大瑞穂
明徳義塾 0−3 就実
福井商業 0−3 希望が丘
真岡女子 1−3 岩国商業
正智深谷 3−0 武蔵野
済美 0−3 県岐阜商
横浜隼人 3−2 札幌大谷
遊学館 0−3 青森山田

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 16:56:11.59 ID:JCzWY6X7.net
森薗強いなww
堀がボコボコだった

ちょっと前の全中では良い勝負だったのに、今や完全に得意にしてるな

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 17:04:28.10 ID:Nngld5er.net
>>509
今どんな感じ?

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 17:10:14.95 ID:JCzWY6X7.net
>>510
ヤマダは明徳に2-0
ダブルスも1-0

名電は出雲に2-0
留学生の王甲を卯木が仕留めた

希望は湘南に2-0
ダブルスは1-0、エースの阿部を高田が倒したからここが一番早く終わりそう

野田は遊学に1-0
でもトップの有延vs町口、次の平野vs岩本が両方競ってるから一番遅れてる
平野は今フルゲームになる

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 17:17:43.16 ID:Nngld5er.net
>>511
ありがとう
とくに波乱はなさそうだな

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 17:19:10.77 ID:JCzWY6X7.net
ヤマダと希望が3-0で準決勝へ
ヤマダは三年連続このラウンドはオール3-0の9-0

514 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 17:32:44.61 ID:zXlrYAqU.net
女子学校対抗・3回戦(16強戦) 1/2

愛知みずほ大瑞穂(愛知) 3−1 慶誠(熊本)
  田中千秋 1−3 堀優美 11-13, 11-7, 10-12, 4-11
  板橋香奈 3−1 牛嶋沙耶 11-13, 11-6, 11-8, 11-6
┌田中千秋 3−2 椨麻佳 4-11, 8-11, 12-10, 11-8, 11-7
└小室聖        堀優美
  小室聖   3−2 椨麻佳 11-4, 2-11, 11-7, 6-11, 11-6
  柴田佳奈   −  矢野彩香

就実(岡山) 3−0 明徳義塾(高知)
  佐藤風薫 3−0 宮崎優 11-2, 11-4, 11-7
  粟屋美佳 3−1 鳥屋真帆 13-11, 11-5, 9-11, 11-5
┌佐藤風薫 3−0 鳥屋真帆 11-6, 11-8, 11-7
└清水彩加      椛澤かえ
  清水彩加   −  王 童
  清水愛     −  椛澤かえ

希望が丘(福岡) 3−0 福井商(福井)
  徳永美子 3−0 口田実奈 11-8, 11-2, 11-2
  前田美優 3−1 明珍香澄 11-6, 11-13, 11-3, 11-3
┌弓取夏貴 3−0 蝟{英里佳 11-5, 11-9, 11-7
└前田美優      口田実奈
  温 馨         蝟{英里佳
  弓取夏樹      上野大弥

岩国商業(山口) 3−1 真岡女子(栃木)
  村上莉加 2−3 小室彩 11-7, 10-12, 6-11, 11-7, 9-11
  高橋美帆 3−0 川上愛可 11-6, 11-4, 11-4
┌廣木亜弥 3−0 黒須優 14-12, 11-7, 12-10
└高橋美帆      小室彩
  永田彩夏 3−0 黒須優 11-3, 11-6, 13-11
  廣木亜弥      吉澤菜摘

515 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 17:33:15.71 ID:zXlrYAqU.net
女子学校対抗・3回戦(16強戦) 2/2

正智深谷(埼玉) 3−0 武蔵野(東京)
  池上玲子 3−1 三上千穂 11-9, 6-11, 11-7, 11-7
  前瀧初音 3−0 大門愛 11-6, 11-1, 11-8
┌田崎彩織 3−2 三上千穂 11-7, 3-11, 8-11, 11-9, 11-8
└平侑里香      三浦由美子
  平侑里香   −  三浦由美子
  田崎彩織   −  工藤燈

県岐阜商(岐阜) 3−0 済美(愛媛)
  加藤知秋 3−1 宮内玲菜 11-7, 5-11, 12-10, 11-6
  山田春花 3−0 谷本史奈 11-8, 11-2, 11-3
┌加藤知秋 3−1 山地理穂 11-5, 9-11, 11-9, 11-8
└上野有希      宮内玲菜
  加藤杏華      山地理穂
  鈴木かんな     村上千佳

横浜隼人(神奈川) 3−2 札幌大谷(北海道)
  中島三桜 2−3 三橋愛可 7-11, 11-8, 6-11, 11-6, 8-11
  永尾尭子 3−0 伊藤佑里子 13-11, 11-5, 11-7
┌永尾尭子 3−2 栗原加奈子 10-12, 11-9, 7-11, 11-8, 11-8
└美濃口千夏    伊藤佑里子
  美濃口千夏 2−3 栗原加奈子 8-11, 8-11, 11-9, 11-8, 8-11
  秋田佳菜子 3−1 三和明日美 8-11, 11-9, 11-3, 11-1

青森山田(青森) 3−0 遊学館(石川)
 宋恵佳   3−2 中川恵里花 13-11, 10-12, 11-4, 7-11, 11-7
 庄司有貴 3−2 林めぐみ 11-3, 8-11, 11-7, 9-11, 11-9
 鈴木李茄 3−0 須藤洸 11-9, 11-8, 13-11
 宋恵佳        林めぐみ
 鈴木李茄   −  須藤洸
 邵パンパン   −.  公平万由里

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 17:34:00.98 ID:JCzWY6X7.net
家まで結構遠いのでここまでで
名電はダブルス2-1

野田は平野は勝ったけど0-1、1-2と常に先行されて、第五ゲームも0-4スタートでかなり苦しんでた

ダブルスも出足はリードされてた
遊学のダブルスは去年大活躍だったしちょっとヤバイかも
やっぱりベスト4では野田が一番もたついてる感じかなー

517 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 17:34:13.98 ID:zXlrYAqU.net
女子学校対抗・4回戦(準々決勝)組み合わせ

                    ┌─ 1 四天王寺
           ┌ 1 慶誠┴─ 3 慶誠     3−0 奈良女子
       ┌ 愛み大瑞穂┌─ 3 愛み大瑞穂 3−0 浜松学芸
       │  └ 3 愛瑞穂─ 0 高松商業 3−1 埼玉栄
     ┌┤           ┌─ 3 明徳義塾
     ││  ┌ 0 明徳┴─ 0 華頂女子 3−1 山形城北
     │└ 就実      ┌─ 0 近大福山 3−2 須坂
     │    └ 3 就実┴─ 3 就実
   ┌┤             ┌─ 3 福井商業
   ││    ┌ 0 福井商─ 1 千葉英和 3−2 東九州龍谷
   ││┌ 希望が丘  ┌─ 3 希望が丘 3−0 淑徳SC
   │││  └ 3 希望丘─ 0 常盤木学園 3−1 鎮西学院
   │└┤           ┌─ 3 真岡女子 3−0 相原
   │  │  ┌ 1 真岡女─ 2 近大新宮 3−1 駒大苫小牧
   │  └ 岩国商業  ┌─ 0 芦屋学園 3−0 佐賀商業
   │      └ 3 岩国商─ 3 岩国商業
 ─┤    
   │      ┌ 3 正智┬─ 3 正智深谷
   │  ┌ 正智深谷  └─ 0 滋賀学園 3−2 城南
   │  │  └ 0 武蔵野─ 1 鳥取敬愛 3−1 高岡西
   │┌┤           └─ 3 武蔵野   3−2 日南学園
   │││  ┌ 0 済美┬─ 0 明誠     3−0 名経大高蔵
   ││└ 県岐阜商  └─ 3 済美     3−0 日本航空
   ││    └ 3 県岐商─ 0 秋田商業 3−0 明秀日立
   └┤             └─ 3 県岐阜商
     │    ┌ 3 横隼人─ 3 横浜隼人
     │┌ 横浜隼人  └─ 1 普天間   3−1 大野
     ││  └ 2 札大谷─ 3 札幌大谷 3−2 和洋国府台女
     └┤           └─ 0 松商学園 3−2 鹿児島城西
       │  ┌ 0 遊学館─ 3 遊学館   3−2 桜の聖母
       └ 青森山田  └─ 0 白子     3−2 樹徳
           └ 3 青山田─ 0 新潟産大附 3−0 夙川学院
                    └─ 3 青森山田

所属都道府県は >>464-465
1回戦詳報 >>469>>470>>471>>472
2回戦詳報 >>479>>480>>481
3回戦詳報 >>514-515

518 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 17:35:16.22 ID:zXlrYAqU.net
速報ツィッター
http://twilog.org/ichinagahs

試合映像
>>494

519 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 17:57:09.07 ID:zXlrYAqU.net
男子学校対抗4回戦(準々決勝) 1

青森山田 3−0 明徳義塾 >>513
希望が丘 3−0 湘南工大附
愛工大名電 3−0 出雲北陵

520 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 18:34:39.54 ID:zXlrYAqU.net
男子学校対抗4回戦(準々決勝) 2/2

遊学館 1−3 野田学園

521 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 18:54:03.22 ID:zXlrYAqU.net
男子学校対抗4回戦(準々決勝)

青森山田(青森) 3−0 明徳義塾(高知)
  吉田雅己 3−0 田中博己 11-8, 11-8, 11-8
  森薗政崇 3−0 堀大志 11-6, 11-5, 11-3
┌吉田雅己 3−0 堀大志 12-10, 11-3, 11-9
└町飛鳥        渡辺裕介
  町飛鳥    −  渡辺裕介
  坪井勇磨  −  南谷将成

愛工大名電(愛知) 3−0 出雲北陵(島根)
  大坂亮輔 3−0 恒松輝 11-6, 11-6, 11-5
  卯木将大 3−1 王 甲 6-11, 11-4, 11-2, 11-5
┌藤村友也 3−1 松田幸大 11-9, 11-7, 8-11, 11-7
└松下大星      渡邊大地
  藤村友也  −  渡邊大地
  松下大星  −  松田幸大

希望が丘(福岡) 3−0 湘南工大附(神奈川)
  田添健汰 3−0 手小由樹 11-3, 11-8, 11-9
  高田直騎 3−1 阿部雄太 11-8, 7-11, 11-7, 11-6
┌田添健汰 3−0 阿部雄太 13-11, 11-7, 11-5
└上村慶哉      井坂純一
  上村慶哉  −  永安一成
  定松祐輔  −  井坂純一

野田学園(山口) 3−1 遊学館(石川)
  有延大夢 3−1 町口智哉 9-11, 11-8, 11-4, 11-8
  平野晃生 3−2 岩本和之 9-11, 11-4, 6-11, 11-5, 11-7
┌有延大夢 3−1 斎藤稜馬 9-11, 11-6, 3-11, 9-11
└吉村和弘      小坂紘平
  吉村和弘 3−2 斎藤稜馬 9-11, 11-9, 11-8, 3-11, 11-6
  難波裕輝  −  小坂紘平 4-11, 8-11, 11-9

522 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 18:56:52.04 ID:zXlrYAqU.net
女子学校対抗4回戦(準々決勝) 1

希望が丘 3−0 岩国商業
横浜隼人 0−3 青森山田

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 19:19:11.19 ID:JCzWY6X7.net
斎藤は今年も個人戦期待できるかもな
遊学の選手ってホントふとした時に伸びるね

野田学園と希望が丘の準決勝はどうなるかな
選抜は一方的だったけど今年は好勝負になるといいな

524 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 19:29:48.11 ID:zXlrYAqU.net
>>521訂正


野田学園(山口) 3−1 遊学館(石川)
  有延大夢 3−1 町口智哉 9-11, 11-8, 11-4, 11-8
  平野晃生 3−2 岩本和之 9-11, 11-4, 6-11, 11-5, 11-7
┌有延大夢 1−3 斎藤稜馬 9-11, 11-6, 3-11, 9-11
└吉村和弘      小坂紘平
  吉村和弘 3−2 斎藤稜馬 9-11, 11-9, 11-8, 3-11, 11-6
  難波裕輝  −  小坂紘平 4-11, 8-11, 11-9

525 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 19:36:52.73 ID:zXlrYAqU.net
女子学校対抗4回戦(準々決勝) 2/3

正智深谷 1−3 県岐阜商業

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 19:47:57.92 ID:5dOtKVXx.net
>>523
野田学園は中学から実績のある1年(平野、吉村)が強いね。
新チームになって野田学園と希望が丘は練習試合を良くしてるが五分五分らしい。

527 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 20:04:29.70 ID:zXlrYAqU.net
>>525訂正

女子学校対抗4回戦(準々決勝) 2/3

正智深谷 2−3 県岐阜商業

528 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 20:11:21.13 ID:zXlrYAqU.net
女子学校対抗・4回戦(準々決勝)

愛知みずほ大瑞穂(愛知) 3−1 就実(岡山)
  田中千秋 3−2 佐藤風薫 10-12, 14-12, 8-11, 13-11, 12-10
  板橋香奈 2−3 粟屋美佳 11-7, 9-11, 7-11, 11-6, 4-11
┌田中千秋 3−2 佐藤風薫 5-11, 6-11, 13-11, 12-10, 11-3
└小室聖        清水彩加
  小室聖   3−1 清水彩加 11-5, 7-11, 11-5, 15-13
  柴田佳奈   −  清水愛 11-6, 8-11, 11-6, 6-11, 4-8

希望が丘(福岡) 3−0 岩国商業(山口)
  弓取夏樹 3−0 廣木亜弥 7-11, 7-11, 11-7, 11-9, 11-8
  温 馨    3−1 永田彩夏 11-8, 11-3, 10-12, 11-6
┌弓取夏貴 3−0 廣木亜弥 11-6, 12-10, 11-6
└前田美優      高橋美帆
  前田美優  −  高橋美帆
  徳永美子  −  村上莉加

県岐阜商(岐阜) 3−2 正智深谷(埼玉)
 鈴木かんな 3−2 田崎彩織 4-11, 11-4, 11-9, 9-11, 11-8
  加藤知秋 0−3 池上玲子 7-11, 7-11, 8-11
┌加藤知秋 3−2 田崎彩織 11-5, 13-11, 7-11, 4-11, 11-5
└加藤杏華      平侑里香
  加藤杏華 2−3 平侑里香 13-11, 7-11, 6-11, 11-9, 5-11
  山田春花 3−0 前瀧初音 11-8, 7-11, 11-7, 11-4

青森山田(青森) 3−0 横浜隼人(神奈川)
  鈴木李茄 3−2 中島三桜 8-11, 11-4, 8-11, 11-7, 11-7
  邵パンパン. 3−0 永尾尭子 11-9, 11-7, 11-8
┌鈴木李茄 3−1 永尾尭子 11-4, 8-11, 12-10, 11-9
└宋恵佳        美濃口千夏
  宋恵佳    −  秋田佳菜子
  庄司有貴  −  美濃口千夏

529 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 20:14:18.84 ID:zXlrYAqU.net
男子ダブルス3回戦(32強戦) 結果

a 斎藤/小坂 (遊学館・石川)  vs c 逢坂/広瀬 (杜若・愛知)
     3−1 ( 10-12, 11-4, 11-5, 11-6 )
c 高田/鈴木 (希望が丘・福岡)  vs a 後藤/三浦 (尚志学園・北海道)
     3−1 ( 13-15, 11-9, 11-3, 11-8 )
a 宮本/片岡 (東山・京都)  vs c 寺光/郭帥 (富田・岐阜)
     3−0 ( 11-5, 11-9, 11-6 )
a 有延/吉村 (野田学園・山口)  vs c 小沢/長野 (大阪桐蔭・大阪)
     3−0 ( 11-8, 12-10, 11-7 )

a 森薗/竹岡 (青森山田・青森)  vs c 島村/松山 (埼玉栄・埼玉)
     3−0 ( 11-4, 12-10, 11-6 )
a 阿部/井坂 (湘工大付・神奈川)  vs c 岡田(理)/岡田(天) (白子・三重)
     3−0 ( 12-10, 11-8, 11-8 )
c 鈴木(俊)/泉水 (木更津総合・千葉)  vs b 今井/林 (滝川二・兵庫)
     3−1 ( 11-8, 8-11, 12-10, 11-4 )
a 藤村/松下 (愛工大名電・愛知)  vs c 和田/小池 (上宮・大阪)
     3−1 ( 12-10, 7-11, 11-4, 11-6 )

a 吉田/町 (青森山田・青森)  vs c 中村/馬場 (報徳学園・兵庫)
     3−0 ( 11-9, 11-5, 11-4 )
c 岡村/永見 (上宮・大阪)  vs b 吉川/福田 (鎮西学院・長崎)
     3−0 ( 11-7, 11-6, 12-10 )
a 堀/渡辺 (明徳義塾・高知)  vs c 英/木村 (駒大苫小牧・北海道)
     3−0 ( 11-8, 11-6, 11-7 )
c 染谷/水野 (埼玉栄・埼玉)  vs a 庄/田中 (東山・京都)
     3−2 ( 11-5, 9-11, 11-6, 2-11, 11-3 )

c 坪金/千葉 (野田学園・山口)  vs b 明石/辻丸 (草津東・滋賀)
     3−1 ( 11-7, 11-5, 6-11, 11-7 )
c 滝沢/高橋(大) (長野商・長野)  vs a 神山/水谷 (尚志学園・北海道)
     3−1 ( 11-4, 13-11, 8-11, 11-9 )
a 松田/渡邊 (出雲北陵・島根)  vs c 中村/今津 (滝川二・兵庫)
     3−0 ( 13-11, 11-9, 11-4 )
a 田添(健)/上村 (希望が丘・福岡)  vs c 岩本/町口 (遊学館・石川)
     3−0 ( 11-8, 11-6, 11-7 )

16シード組み合わせ >>443
a…16シードペア  b…2回戦で16シードを倒したペア
c…それ以外のペア

530 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 20:15:18.16 ID:zXlrYAqU.net
女子ダブルス3回戦(32強戦) 結果

a 鈴木/宋恵佳 (青森山田・青森) vs c 常深/室井 (白子・三重)
     3−0 ( 11-6, 11-5, 11-6 )
c 須藤/林 (遊学館・石川) vs a 遠藤/熊谷 (桜の聖母学院・福島)
     3−1 ( 11-7, 11-7, 6-11, 12-10 )
b 田中/小室 (愛み大瑞穂・愛知) vs c 若林/細川 (松商学園・長野)
     3−1 ( 10-12, 11-4, 11-9, 11-5 )
b 島津/大場 (明誠・島根) vs c 楠川(陽)/楠川(愛) (城南・徳島)
     3−2 ( 6-11, 11-5, 12-14, 11-7, 11-6 )

a 加藤(知)/上野 (県岐阜商・岐阜) vs c 富川/日下 (千葉英和・千葉)
     3−2 ( 11-9, 10-12, 11-7, 7-11, 11-9 )
a 蝟{/口田 (福井商・福井) vs c 向山(那)/向山(歩) (日南学園・宮崎)
     3−0 ( 11-5, 11-3, 11-3 )
c 三和/三橋 (札幌大谷・北海道) vs a 桑村/猪鹿月 (桜丘・愛知)
     3−1 ( 8-11, 11-9, 13-11, 11-6 )
a 廣木/高橋 (岩国商・山口) vs 加藤/佐沢 (秋田商・秋田)
     3−2 ( 11-6, 10-12, 6-11, 11-5, 11-9 )

a 温馨/前田 (希望が丘・福岡) vs c 桐村/池上 (奈良女・奈良)
     3−2 ( 11-2, 11-7, 9-11, 5-11, 11-7 )
a 椨/堀 (慶誠・熊本) vs c 松田/南木 (滋賀学園・滋賀)
     3−0 ( 11-8, 11-6, 11-8 )
c 田崎/平 (正智深谷・埼玉) vs a 公平/長尾 (遊学館・石川)
     3−0 ( 11-8, 11-9, 11-8 )
b 大野/荒木 (富田・岐阜) vs c 工藤/大門 (武蔵野・東京)
     3−1 ( 11-5, 11-4, 4-11, 11-5 )

a 永尾/美濃口 (横浜隼人・神奈川) vs c 山本/相原 (青森山田・青森)
     3−1 ( 9-11, 11-9, 11-7, 11-6 )
b 大谷/湯本 (埼玉栄・埼玉) vs c 山地/宮内 (済美・愛媛)
     3−0 ( 11-5, 11-7, 11-9 )
b 平舩/高橋 (大野・岩手) vs c 北村/山下 (明誠・島根)
     3−0 ( 11-5, 11-5, 11-3 )
a 成本/松平 (四天王寺・大阪) vs c 加瀬/大家 (和洋国府台女・千葉)
     3−0 ( 11-6, 11-7, 11-7 )

16シード組み合わせ >>444
a…16シードペア  b…2回戦で16シードを倒したペア
c…それ以外のペア

531 :2012長野インターハイ:2012/08/02(木) 20:42:36.93 ID:zXlrYAqU.net
>>528訂正

希望が丘(福岡) 3−0 岩国商業(山口)
  弓取夏貴 3−2 廣木亜弥 7-11, 7-11, 11-7, 11-9, 11-8
  温 馨    3−1 永田彩夏 11-8, 11-3, 10-12, 11-6
┌弓取夏貴 3−0 廣木亜弥 11-6, 12-10, 11-6
└前田美優      高橋美帆
  前田美優  −  高橋美帆
  徳永美子  −  村上莉加

県岐阜商(岐阜) 3−2 正智深谷(埼玉)
 鈴木かんな 3−2 田崎彩織 4-11, 11-4, 11-9, 9-11, 11-8
  加藤知秋 0−3 池上玲子 7-11, 7-11, 8-11
┌加藤知秋 3−2 田崎彩織 11-5, 13-11, 7-11, 4-11, 11-5
└加藤杏華      平侑里香
  加藤杏華 2−3 平侑里香 13-11, 7-11, 6-11, 11-9, 5-11
  山田春花 3−1 前瀧初音 11-8, 7-11, 11-7, 11-4

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/02(木) 21:38:30.63 ID:JCzWY6X7.net
東海の女子強いな
瑞穂に県岐商両方ベスト4

県岐商は加藤以外のメンバーもきっちり伸びてきてるね

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 03:20:21.70 ID:C4Ef9q59.net
名電の卯木って島根出身だったよな

なんというか‥

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 06:47:23.69 ID:tCsyy5mw.net
東山。。。何でこんな弱くなった。結果論からすると小澤がいなくなったのが
響いた学年か。去年救世主になった現2年も思った程伸びていない。近畿では
相変わらず無敵だが、そのぬるい環境も良くないのか。

535 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 07:47:18.42 ID:EDaaTv9n.net
snipped (too many anchors)

536 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 07:48:38.45 ID:EDaaTv9n.net
snipped (too many anchors)

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 10:21:32.85 ID:zYHLj7l2.net
男女とも山田と希望か。

538 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 11:41:53.47 ID:EDaaTv9n.net
女子学校対抗・準決勝

希望が丘(福岡) 3−0 愛知みずほ大瑞穂(愛知)
  温 馨    3−1 田中千秋 11-4, 6-11, 11-4, 11-8
  弓取夏貴 3−2 板橋香奈 6-11, 11-5, 12-10, 4-11, 11-9
┌前田美優 3−1 田中千秋 11-9, 8-11, 11-7, 11-6
└弓取夏貴      小室聖
  前田美優  −  小室聖
  徳永美子  −  柴田佳奈

青森山田(青森) 3−0 県岐阜商(岐阜)
  鈴木李茄 3−1 鈴木かんな 11-4, 11-7, 8-11, 11-8
  邵パンパン. 3−0 加藤知秋 15-13, 11-7, 11-9
┌鈴木李茄 3−2 加藤知秋 9-11, 11-8, 11-6, 9-11, 11-6
└宋恵佳        加藤杏華
  庄司有貴  −  加藤杏華
  宋恵佳    −  山田春花

539 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 12:40:59.92 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝

青森山田 1−0 愛工大名電
1S森薗で先勝

希望が丘 1−0 野田学園
1S 田添健汰 3−1 有延大夢
2S 高田直騎 − 平野晃生

540 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 13:10:25.43 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝

青森山田 2−0 愛工大名電
1S 森薗政崇 青森山田先勝
2S 吉田雅己 W−L 卯木将大

541 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 13:17:43.36 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝

希望が丘 1−1 野田学園
1S 田添健汰 3−1 有延大夢
2S 高田直騎 2−3 平野晃生

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 13:22:35.26 ID:IsF5QG+T.net
>>533
就実の佐藤も似たようなケースだな
愛知出身、全中では準優勝までしてるのに瑞穂相手に二失点

高校ではあまり伸びなかったな
顔も似た感じだし、石垣の後継者のチョッパーとして期待されていたと思うんだが…

543 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 13:36:56.18 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝

青森山田 3−0 愛工大名電
1S 森薗政崇 青森山田先勝
2S 吉田雅己 W−L 卯木将大
3W 町/吉田 W−L 藤村/松下

544 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 13:52:10.51 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝

希望が丘 1−2 野田学園
1S 田添健汰 3−1 有延大夢
2S 高田直騎 2−3 平野晃生
3W 田添健/上村 1−3 有延/吉村

545 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 13:59:34.44 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝

希望が丘 1−2 野田学園
1S 田添健汰 3−1 有延大夢
2S 高田直騎 2−3 平野晃生
3W 田添健/上村 1−3 有延/吉村
4S 上村慶哉 − 吉村和弘
5S 定松祐輔 − 千葉悠平

4S,5Sは2台同時進行

546 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 14:02:47.98 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝 1/2

青森山田(青森) 3−0 愛工大名電(愛知)
  森薗政崇 3−0 藤村友也 11-4, 11-5, 11-7
  吉田雅己 3−0 卯木将大 11-3, 11-8, 11-3
┌吉田雅己 3−0 藤村友也 11-6, 12-10, 7-11, 12-10
└町飛鳥        松下大星
  町飛鳥    −  松下大星
  竹岡純樹  −  大坂亮輔

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 14:08:46.92 ID:BH3CC4EX.net
>>542
>>533とは逆のケース??

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 14:12:14.56 ID:IsF5QG+T.net
>>547
あー逆パターンだね
地元の高校に返り討ちにあってるもんね

名電は去年みたいな善戦は出来ずに終わったか
もう一試合はかなり競ってるな
野田学園は南波を外して有延以外を一年で固めてきたか

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 14:22:23.47 ID:zYHLj7l2.net
高田が善戦したが、ダブルス取ったのは野田が有利か。
定松が奇跡を起こせるか。

550 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 14:24:47.46 ID:EDaaTv9n.net
希望が丘 − 野田学園
4S 1−2で吉村リード
5S ゲームオール

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 14:25:49.74 ID:IsF5QG+T.net
熱いなww
野田が有利か?

552 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 14:26:19.90 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝

希望が丘 1−3 野田学園
1S 田添健汰 3−1 有延大夢
2S 高田直騎 2−3 平野晃生
3W 田添健/上村 1−3 有延/吉村
4S 上村慶哉 1−3 吉村和弘
5S 定松祐輔 2−2 千葉悠平

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 14:26:33.97 ID:g33tCVnc.net
野田勝ったあああ

554 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 15:16:57.93 ID:EDaaTv9n.net
男子学校対抗・準決勝 2/2

野田学園(山口) 3−1 希望が丘(福岡)
  有延大夢 1−3 田添健汰 11-4, 6-11, 6-11, 8-11
  平野晃生 3−2 高田直騎 6-11, 11-8, 11-4, 8-11, 12-10
┌有延大夢 3−1 田添健汰 11-5, 11-8, 6-11, 14-12
└吉村和弘      上村慶哉
  吉村和弘 3−1 上村慶哉 12-10, 6-11, 11-9, 11-8
  千葉悠平  −  定松祐輔 11-5, 11-9, 7-11, 3-11

555 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 15:43:19.30 ID:EDaaTv9n.net
ダブルス5回戦(準々決勝)組み合わせ

男子

┌a 斎藤稜馬/小坂紘平 (遊学館3/3・石川)
└a 有延大夢/吉村和弘 (野田学園3/1・山口)

┌a 森薗政崇/竹岡純樹 (青森山田2/2・青森)
└a 藤村友也/松下大星 (愛工大名電3/1・愛知)

┌a 吉田雅己/町飛鳥 (青森山田3/3・青森)
└a 堀大志/渡辺裕介 (明徳義塾2/1・高知)

┌c 坪金衛/千葉悠平 (野田学園3/1・山口)
└a 田添健汰/上村慶哉 (希望が丘2/2・福岡)


女子

┌a 鈴木李茄/宋恵佳 (青森山田3/2・青森)
└b 田中千秋/小室聖 (愛み大瑞穂2/1・愛知)

┌a 加藤知秋/上野有希 (県岐阜商2/2・岐阜)
└a 廣木亜弥/高橋美帆 (岩国商3/2・山口)

┌a 温馨/前田美優 (希望が丘3/1・福岡)
└c 田崎彩織/平侑里香 (正智深谷3/2・埼玉)

┌a 永尾尭子/美濃口千夏 (横浜隼人2/1・神奈川)
└a 成本綾海/松平志穂 (四天王寺3/2・大阪)

16シード組み合わせ >>444
a…16シードペア  b…2回戦で16シードを倒したペア
c…それ以外のペア

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 15:46:06.38 ID:cFimUeZS.net
野田はエース対決で敗れても勝ったか。
レギュラー3人1年か。


557 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 16:39:29.07 ID:EDaaTv9n.net
ダブルス5回戦(準々決勝)結果

男子
a 斎藤稜馬/小坂紘平 3−2 a 有延大夢/吉村和弘
a 森薗政崇/竹岡純樹 3−2 a 藤村友也/松下大星
a 吉田雅己/町飛鳥 3−0 a 堀大志/渡辺裕介
a 田添健汰/上村慶哉 3−2 c 坪金衛/千葉悠平

女子
a 鈴木李茄/宋恵佳 3−2 b 田中千秋/小室聖
a 加藤知秋/上野有希 3−2 a 廣木亜弥/高橋美帆
a 温馨/前田美優 3−1 c 田崎彩織/平侑里香
a 成本綾海/松平志穂 3−1 a 永尾尭子/美濃口千夏

16シード組み合わせ 男子>>443 女子>>444
a…16シードペア  b…2回戦で16シードを倒したペア
c…それ以外のペア
所属校・学年 >>555

558 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 17:42:45.02 ID:EDaaTv9n.net
>>557訂正
a 廣木亜弥/高橋美帆 3−1 a 加藤知秋/上野有希

559 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 17:50:08.36 ID:EDaaTv9n.net
ダブルス準決勝 結果

男子

a 森薗政崇/竹岡純樹 3−2 a 斎藤稜馬/小坂紘平

a 吉田雅己/町飛鳥 3−1 a 田添健汰/上村慶哉


女子

a 鈴木李茄/宋恵佳 3−1 a 廣木亜弥/高橋美帆

a 温馨/前田美優 3−1 a 成本綾海/松平志穂

所属校・学年 >>555

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 18:10:04.98 ID:rSELPROh.net
女子ダブルス決勝は右ペン・左シェークペア対決か こんなこともそう無いだろう

561 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 18:43:58.24 ID:EDaaTv9n.net
ダブルス決勝戦 結果

男子

a 森薗政崇/竹岡純樹 3−1 a 吉田雅己/町飛鳥


女子

a 鈴木李茄/宋恵佳 3−1 a 温馨/前田美優

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 19:34:09.34 ID:uJmIPps7.net
選手の評価をどうぞ!
http://votingstation.net/index.php?category=31

563 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 20:42:29.04 ID:EDaaTv9n.net
男子ダブルス詳報(4回戦以降)

4回戦(16強戦)

  a 斎藤稜馬/小坂紘平 (遊学館3/3・石川)
       3−0 ( 11-7, 11-9, 11-8 )
  c 高田直騎/鈴木琢也 (希望が丘3/3・福岡)

  a 有延大夢/吉村和弘 (野田学園3/1・山口)
       3−0 ( 11-7, 12-10, 11-2 )
  a 宮本幸典/片岡弘紀 (東山2/2・京都)

  a 森薗政崇/竹岡純樹 (青森山田2/2・青森)
       3−0 ( 11-6, 11-6, 11-8 )
  a 阿部雄太/井坂純一 (湘南工大附3/3・神奈川)

  a 藤村友也/松下大星 (愛工大名電3/1・愛知)
       3−2 ( 9-11, 8-11, 13-11, 11-5, 11-7 )
  c 鈴木俊継/泉水優史 (木更津総合3/3・千葉)

  a 吉田雅己/町飛鳥 (青森山田3/3・青森)
       3−0 ( 11-8, 11-6, 11-8 )
  c 岡村勇希/永見彰宏 (上宮3/3・大阪)

  a 堀大志/渡辺裕介 (明徳義塾2/1・高知)
       3−1 ( 9-11, 11-6, 11-7, 11-2 )
  c 染谷凌平/水野純樹 (埼玉栄3/3・埼玉)

  c 坪金衛/千葉悠平 (野田学園3/1・山口)
       3−1 ( 10-12, 11-8, 11-6, 11-7 )
  c 滝澤拓真/高橋大悟 (長野商3/1・長野)

  a 田添健汰/上村慶哉 (希望が丘2/2・福岡)
       3−1 ( 11-8, 9-11, 12-10, 14-12 )
  a 松田幸大/渡邊大地 (出雲北陵3/2・島根)

564 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 20:43:02.80 ID:EDaaTv9n.net

準々決勝

  a 斎藤稜馬/小坂紘平 (遊学館3/3・石川)
       3−2 ( 11-7, 8-11, 3-11, 11-8, 11-9 )
  a 有延大夢/吉村和弘 (野田学園3/1・山口)

  a 森薗政崇/竹岡純樹 (青森山田2/2・青森)
       3−2 ( 11-6, 6-11, 11-6, 8-11, 11-4 )
  a 藤村友也/松下大星 (愛工大名電3/1・愛知)

  a 吉田雅己/町飛鳥 (青森山田3/3・青森)
       3−0 ( 11-4, 11-7, 11-6 )
  a 堀大志/渡辺裕介 (明徳義塾2/1・高知)

  a 田添健汰/上村慶哉 (希望が丘2/2・福岡)
       3−2 ( 7-11, 11-13, 12-10, 11-7, 12-10 )
  c 坪金衛/千葉悠平 (野田学園3/1・山口)

準決勝

  a 森薗政崇/竹岡純樹 (青森山田2/2・青森)
       3−2 ( 11-7, 6-11, 11-6, 6-11, 11-9 )
  a 斎藤稜馬/小坂紘平 (遊学館3/3・石川)

  a 吉田雅己/町飛鳥 (青森山田3/3・青森)
       3−1 ( 11-4, 12-14, 11-9, 11-7 )
  a 田添健汰/上村慶哉 (希望が丘2/2・福岡)

決勝戦

  a 森薗政崇/竹岡純樹 (青森山田2/2・青森)
       3−1 ( 11-13, 11-7, 11-2, 11-9 )
  a 吉田雅己/町飛鳥 (青森山田3/3・青森)

16シード組み合わせ >>443
a…16シードペア  b…2回戦で16シードを倒したペア
c…それ以外のペア
3回戦詳報 >>529

565 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 20:44:03.43 ID:EDaaTv9n.net
女子ダブルス詳報(4回戦以降)

4回戦(16強戦)

  a 鈴木李茄/宋恵佳 (青森山田3/2・青森)
       3−0 ( 13-11, 11-7, 11-5 )
  c 須藤洸/林めぐみ (遊学館3/2・石川)

  b 田中千秋/小室聖 (愛み大瑞穂2/1・愛知)
       3−1 ( 11-7, 11-9, 10-12, 11-6 )
  b 島津郁実/大場綾香 (明誠2/2・島根)

  a 加藤知秋/上野有希 (県岐阜商2/2・岐阜)
       3−2 ( 11-9, 5-11, 16-18, 11-9, 11-5 )
  a 蝟{英里佳/口田実奈 (福井商3/3・福井)

  a 廣木亜弥/高橋美帆 (岩国商3/2・山口)
       3−1 ( 12-10, 11-6, 2-11, 11-8 )
  c 三和明日美/三橋愛可 (札幌大谷2/1・北海道)

  a 温馨/前田美優 (希望が丘3/1・福岡)
       3−0 ( 11-9, 11-8, 11-4 )
  a 椨麻佳/堀優美 (慶誠3/2・熊本)

  c 田崎彩織/平侑里香 (正智深谷3/2・埼玉)
       3−1 ( 11-8, 12-14, 14-12, 11-7 )
  b 大野順子/荒木悠里 (富田3/3・岐阜)

  a 永尾尭子/美濃口千夏 (横浜隼人2/1・神奈川)
       3−2 ( 14-16, 11-4, 11-4, 7-11, 11-9 )
  b 大谷茜/湯本早紀 (埼玉栄3/2・埼玉)

  a 成本綾海/松平志穂 (四天王寺3/2・大阪)
       3−0 ( 12-10, 11-5, 11-9 )
  b 平舩文/高橋梓海 (大野2/1・岩手)

566 :2012長野インターハイ:2012/08/03(金) 20:44:34.48 ID:EDaaTv9n.net

準々決勝

  a 鈴木李茄/宋恵佳 (青森山田3/2・青森)
       3−2 ( 9-11, 12-14, 11-5, 13-11, 11-8 )
  b 田中千秋/小室聖 (愛み大瑞穂2/1・愛知)

  a 廣木亜弥/高橋美帆 (岩国商3/2・山口)
       3−1 ( 11-7, 5-11, 11-9, 11-8 )
  a 加藤知秋/上野有希 (県岐阜商2/2・岐阜)

  a 温馨/前田美優 (希望が丘3/1・福岡)
       3−1 ( 11-4, 11-3, 5-11, 11-9 )
  c 田崎彩織/平侑里香 (正智深谷3/2・埼玉)

  a 成本綾海/松平志穂 (四天王寺3/2・大阪)
       3−1 ( 11-7, 5-11, 11-7, 11-7 )
  a 永尾尭子/美濃口千夏 (横浜隼人2/1・神奈川)

準決勝

  a 鈴木李茄/宋恵佳 (青森山田3/2・青森)
       3−1 ( 11-7, 8-11, 11-9, 11-7 )
  a 廣木亜弥/高橋美帆 (岩国商3/2・山口)

  a 温馨/前田美優 (希望が丘3/1・福岡)
       3−1 ( 11-9, 11-9, 9-11, 11-5 )
  a 成本綾海/松平志穂 (四天王寺3/2・大阪)

決勝戦
  a 鈴木李茄/宋恵佳 (青森山田3/2・青森)
       3−1 ( 11-9, 11-9, 7-11, 11-8 )
  a 温馨/前田美優 (希望が丘3/1・福岡)

16シード組み合わせ >>444
a…16シードペア  b…2回戦で16シードを倒したペア
c…それ以外のペア
3回戦詳報 >>530

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/03(金) 20:57:15.13 ID:zYHLj7l2.net
竹岡おめ。今宵は夜這いじゃ。

568 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 00:17:29.19 ID:6BSIePkt.net
snipped (too many anchors)

569 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 00:19:19.36 ID:6BSIePkt.net
snipped (too many anchors)

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 04:22:28.48 ID:gsIOtKCd.net
>>533
東山の田中豪も島根の平田中出身なんすよ

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 06:53:44.11 ID:VFX1IXk2.net
東山は個人で全中に出れなかった田中がレギュラーなのか

高校で伸びたのかもしれないけど

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 12:21:10.97 ID:ME0gHRa7.net
齋藤と藤村が負けた!

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 12:43:58.27 ID:gH2/FctC.net
ここ数年で名電の層が厚くなってで男子は面白くなった

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 14:14:59.04 ID:/uVEu8WV.net
ここでトリビアを一つ
05年からインハイに注目しだしたんだけど、男子の第七シードは今年も含めてずっとランク入りしていない

05…吉田(湘南工大附属)2-3桑原(安達)@二回戦

06…渡井(清水国際)2-3定岡(実践学園)@三回戦

07…笠原(東山)1-3斉熙(希望が丘)@四回戦

08…王子康(青森山田)1-3王凱(新潟産大附属)@四回戦

09…王凱2-3厚谷(駒大苫小牧)@三回戦

10…神(青森山田)1-3王凱@四回戦

11…森薗(青森山田)2-3大坂(愛工大名電)@四回戦

藤村も若干嫌な予感はしたがやっぱり脱落したか…

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 14:40:32.97 ID:FlK26jGh.net
ネットライブ中継されています。

前田×三橋選手

576 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 15:04:54.90 ID:6BSIePkt.net
女子シングルス4回戦
  (16ランカー決定戦)

鈴木李茄(青森山田) 1 - 3 池上玲子(正智深谷)
楠川愛子(城南) 3 - 0 小野詩織(誠修)
永尾尭子(横浜隼人) 0 - 3 加藤杏華(県岐阜商業)
酒井詩音(四天王寺) 3 - 2 永田彩夏(岩国商業)

高橋美帆(岩国商業) 2 - 3 コ永美子(希望が丘)
林めぐみ(遊学館) 3 - 2 前瀧初音(正智深谷)
王雅潔(鳥取敬愛) 0 - 3 美濃満子(就実)
山本怜(青森山田) 0 - 3 松平志穂(四天王寺)

前田美優(希望が丘) 0 - 3 邵パンパン(青森山田)
椨麻佳(慶誠) 0 - 3 三橋愛可(札幌大谷)
川上愛可(真岡女子) 1 - 3 須藤洸(遊学館)
田ア彩織(正智深谷) 1 - 3 成本綾海(四天王寺)

加藤知秋(県岐阜商業) 3 - 1 平侑里香(正智深谷)
李佳明(日南学園) 3 - 2 宋恵佳(青森山田)
佐藤風薫(就実) 3 - 1 森薗美月(四天王寺)
三上千穂(武蔵野) 2 - 3 温馨(希望が丘)

577 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 15:07:57.44 ID:6BSIePkt.net
>>576自己レス
書き込みしといてなんですが,信頼性???

578 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 15:13:26.49 ID:6BSIePkt.net
>>576
前田美優選手は,4,5回戦とも勝利

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 15:21:32.52 ID:InH44qnR.net
有延はラン決で福井商の徳島に負けたっぽいな

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 15:39:31.88 ID:ME0gHRa7.net
有延なんか劣化したな。
団体も1年のおかげで決勝まで行ってるような感じ。

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 15:58:52.96 ID:/uVEu8WV.net
有延去年より良いドローだと思ったのにまたランク落ちか
一年の時がピークだったか

582 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 15:59:52.95 ID:6BSIePkt.net
男子シングルス5回戦(8強決定)
   速報(情報精度要注意)

町飛鳥(青森山田) 4 - 2 上村慶哉(希望が丘)
徳島剛(福井商業) 2 - 4 後藤卓也(尚志学園)

森薗政崇(青森山田) 4 - 1 吉村和弘(野田学園)
郡山北斗(関西) 0 - 4 田添健汰(希望が丘)

英稔史(駒大苫小牧) 0 - 4 松下大星(愛工大名電)
周■(北陵) 2 - 4 大坂亮輔(愛工大名電)
■=月+生

吉川選手(鎮西学院) 4 - 1 岡村選手(上宮)
池田善登(鶴岡東) 0 - 4 吉田雅己(青森山田)

http://twilog.org/ichinagahs

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 16:03:53.82 ID:Vw0mNJO5.net
長野インターハイのtシャツだせえ
長野県の高校生は全員買った

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 16:11:38.44 ID:GiYfgqtX.net
女子は波乱ばっかりだな

585 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 16:19:34.74 ID:6BSIePkt.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) − 野田学園 (山口)
  森薗政崇 − 吉村和弘

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 16:26:52.66 ID:InH44qnR.net
ついさっき試合した後でまたやるのは嫌だろうな

587 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 16:27:27.47 ID:6BSIePkt.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 0−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 0−1 吉村和弘 7-11

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 16:28:18.78 ID:+J8kp+3b.net
中継先リンクを念のため掲示。

http://ustre.am/MLD4

589 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 16:35:46.71 ID:6BSIePkt.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 0−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 1−1 吉村和弘 7-11, 11-8

590 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 16:42:47.62 ID:6BSIePkt.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 0−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 2−1 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7

591 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 16:48:57.85 ID:6BSIePkt.net
女子学校対抗 決勝戦

希望が丘 (福岡) 0−0 青森山田 (青森)
  前田美優 − 鈴木李茄

592 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 16:51:25.56 ID:6BSIePkt.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 0−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 2−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11

593 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 17:03:06.00 ID:6BSIePkt.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 1−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 − 平野晃生

594 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 17:09:32.06 ID:6BSIePkt.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 1−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 1−0 平野晃生 11-5


女子学校対抗 決勝戦

希望が丘 (福岡) 0−1 青森山田 (青森)
  前田美優 2−3 鈴木李茄

595 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 17:20:20.23 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 1−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 1−1 平野晃生 11-5, 7-11

596 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 17:29:16.63 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 1−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 1−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12


女子学校対抗 決勝戦

希望が丘 (福岡) 0−1 青森山田 (青森)
  前田美優 2−3 鈴木李茄
  徳永美子 1−1 邵パンパン

597 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 17:36:16.65 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 1−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 2−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8

598 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 17:49:02.52 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10


女子学校対抗 決勝戦

希望が丘 (福岡) 0−2 青森山田 (青森)
  前田美優 2−3 鈴木李茄
  徳永美子 ?−3 邵パンパン

599 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:03:17.74 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 1−0 有延大夢 12-10
└町飛鳥        吉村和弘

600 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:09:41.70 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−0 有延大夢 12-10, 11-8
└町飛鳥        吉村和弘

601 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:12:53.17 ID:oiyvZofy.net
女子学校対抗 決勝戦

希望が丘 (福岡) 0−3 青森山田 (青森)


602 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:20:49.83 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−1 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11
└町飛鳥        吉村和弘

603 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:27:12.41 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−2 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 11-3
└町飛鳥        吉村和弘

604 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:28:15.65 ID:oiyvZofy.net
>>603訂正
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−0 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−2 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 3-11
└町飛鳥        吉村和弘

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 18:29:14.19 ID:/uVEu8WV.net
すげー
三番まで全部フルゲームかww

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 18:38:03.98 ID:hcW8p965.net
野田のダブルス勝ったあああ

607 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:38:54.97 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−1 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−3 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 3-11, 8-11
└町飛鳥        吉村和弘

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 18:40:10.74 ID:KtUrUe7V.net
さっきからずっと吉村が2人いるんだけど...

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 18:40:46.05 ID:Xf4WUztp.net
ユーストの後ろでお話ししている方々の音声が面白いw

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 18:42:44.99 ID:KtUrUe7V.net
>>608
やっぱり1人だよね。見間違いだったらしい。

611 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:45:31.01 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−1 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−3 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 3-11, 8-11
└町飛鳥        吉村和弘
  町飛鳥    −  有延大夢

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 18:46:37.23 ID:GiYfgqtX.net
去年のインターハイで町は有延に負けてるからもしかしたら今年も負けるかもな

613 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:50:18.29 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−1 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−3 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 3-11, 8-11
└町飛鳥        吉村和弘
  町飛鳥   1−0 有延大夢 11-8

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 18:54:46.32 ID:KtUrUe7V.net
野田学園の選手は全体的に、試合の中でも波が激しい印象。
当たりだすとすごいけど、はずれだすと目も当てられない。


615 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 18:55:30.26 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 2−1 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−3 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 3-11, 8-11
└町飛鳥        吉村和弘
  町飛鳥   2−0 有延大夢 11-8, 11-5

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 19:01:41.14 ID:/uVEu8WV.net
有延このまま負けちまうのか?
何とか踏ん張ってくれ!

617 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 19:06:01.13 ID:oiyvZofy.net
男子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 3−1 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−3 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 3-11, 8-11
└町飛鳥        吉村和弘
  町飛鳥   3−0 有延大夢 11-8, 11-5, 11-8

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 19:06:26.40 ID:KtUrUe7V.net
山田優勝おめ。
有延は淡白だったなー。

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 19:07:09.40 ID:I6Nz62+P.net
前田は石川にはなれそうにないな(´・ω・`)

620 :2012長野インターハイ:2012/08/04(土) 19:13:14.80 ID:6BSIePkt.net
女子学校対抗 決勝戦

青森山田 (青森) 3−0 希望が丘 (福岡)
  鈴木李茄 3−2 前田美優 12-10, 11-7, 6-11, 10-12, 11-7
  邵パンパン. 3−1 徳永美子 11-6, 4-11, 11-7, 12-10
┌鈴木李茄 3−0 弓取夏貴 12-10, 11-7, 13-11
└宋恵佳        前田美優
  庄司有貴  −  温馨
  宋恵佳    −  弓取夏貴

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 19:25:05.97 ID:/uVEu8WV.net
有延ダメだったか…シングルス共々最後は悔いが残ったけど三年間主軸としてよく頑張ったよ

両校ともお疲れ様でした

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 19:28:05.54 ID:gH2/FctC.net
女子シングル荒れすぎ

623 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:27:40.77 ID:5uyVHBOP.net
男子学校対抗 決勝戦(確報)

青森山田 (青森) 3−1 野田学園 (山口)
  森薗政崇 3−2 吉村和弘 7-11, 11-8, 11-7, 7-11, 11-4
  吉田雅己 3−2 平野晃生 11-5, 7-11, 10-12, 11-8, 12-10
┌吉田雅己 2−3 有延大夢 12-10, 11-8, 9-11, 3-11, 8-11
└町飛鳥        吉村和弘
  町飛鳥   3−0 有延大夢 11-8, 11-5, 11-8
  坪井勇磨  −  千葉悠平

624 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:44:19.11 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス 3回戦(64強戦)結果 1/2

町飛鳥 (青森山田3・青森) 3−0 加藤拓哉 (静岡学園3・静岡)
     11-7, 11-7, 11-6
宮本幸典 (東山2・京都) 3−0 和田慎太郎 (遊学館3・石川)
     11-5, 11-6, 11-9
坂野申悟 (富田2・岐阜) 3−2 小澤吉大 (大阪桐蔭3・大阪)
     9-11, 11-9, 4-11, 11-9, 11-5
上村慶哉 (希望が丘2・福岡) 3−0 張晨 (専大北上2・岩手)
     11-4, 11-8, 11-9

有延大夢 (野田学園3・山口) 3−0 井坂純一 (湘工大附3・神奈川)
     11-5, 13-11, 11-6
徳島剛 (福井商3・福井) 3−1 西田成利 (上宮2・大阪)
     11-7, 11-6, 8-11, 11-9
渡辺裕介 (明徳義塾1・高知) 3−0 佐藤佑飛 (秋田商2・秋田)
     11-3, 11-9, 11-8
後藤卓也 (尚志学園3・北海道) 3−0 鎌田力矢 (都城商2・宮崎)
     11-1, 11-6, 11-4

森薗政崇 (青森山田2・青森) 3−0 岡田理志 (白子3・三重)
     11-5, 11-4, 11-5
江馬健史 (駒苫3・北海道) 3−2 卯木将大 (名電2・愛知)
     12-10, 4-11, 11-9, 3-11, 11-6
田中豪 (東山2・京都) 3−1 金子裕大 (府中東3・広島)
     11-5, 8-11, 11-4, 11-6
吉村和弘 (野田学園1・山口) 3−0 江口泰慎 (北陵3・佐賀)
     11-5, 12-10, 11-8

郡山北斗 (関西1・岡山) 3−0 染谷凌平 (埼玉栄3・埼玉)
     11-9, 11-5, 11-8
中村圭介 (滝川二3・兵庫) 3−1 篠原淳太 (松山商1・愛媛)
     11-6, 9-11, 11-5, 11-8
王甲 (出雲北陵3・島根) 3−1 田中博己 (明徳義塾2・高知)
     11-4, 7-11, 11-3, 11-7
田添健汰 (希望が丘2・福岡) 3−1 八木橋優 (鶴岡東3・山形)
     11-6, 11-8, 13-15, 11-6

625 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:44:54.57 ID:5uyVHBOP.net

男子シングルス 3回戦(64強戦)結果 2/2

古内薫 (古川学園3・宮城) 3−0 竹岡海斗 (帝京五3・愛媛)
     11-4, 11-8, 11-7
英稔史 (駒苫3・北海道) 3−1 平野晃生 (野田学園1・山口)
     6-11, 11-6, 11-8, 11-7
松下大星 (名電1・愛知) 3−1 田添響 (希望が丘1・福岡)
     14-16, 11-4, 11-7, 11-5
堀大志 (明徳義塾2・高知) 3−2 庄祐平 (東山3・京都)
     9-11, 6-11, 11-3, 11-7, 11-6

手小由樹 (湘工大附3・神奈川) 3−2 永見彰宏 (上宮3・大阪)
     9-11, 11-9, 11-8, 4-11, 11-8
周勝 (北陵1・佐賀) 3−2 松田幸大 (出雲北陵3・島根)
     11-9, 4-11, 11-8, 12-14, 11-5
竹岡純樹 (青森山田2・青森) 3−1 三浦恵斗 (尚志学園2・北海道)
     11-13, 11-7, 11-8, 11-6
大坂亮輔 (名電3・愛知) 3−1 舘岡享祐 (秋田商1・秋田)
     7-11, 11-5, 11-9, 11-7

吉川祐太 (鎮西学院3・長崎) 3−2 遠藤拓也 (北越3・新潟)
     7-11, 11-8, 12-10, 7-11, 11-5
定松祐輔 (希望が丘2・福岡) 3−2 加藤誠 (滝川二3・兵庫)
     8-11, 5-11, 11-4, 11-5, 11-5
岡村勇希 (上宮3・大阪) 3−2 上園友和 (鹿児島工3・鹿児島)
     5-11, 11-7, 8-11, 11-8, 11-7
佐藤公徳 (千葉経大附3・千葉) 3−1 滝澤拓真 (長野商3・長野)
     11-9, 11-7, 7-11, 11-9

池田善登 (鶴岡東3・山形) 3−2 阿部雄太 (湘工大附3・神奈川)
     11-6, 11-5, 7-11, 11-13, 11-3
小坂紘平 (遊学館3・石川) 3−1 片岡弘紀 (東山2・京都)
     7-11, 11-9, 11-6, 11-8
郭帥 (富田2・岐阜) 3−1 曾国ショウ (関西1・岡山)
     12-10, 15-13, 4-11, 11-8
吉田雅己 (青森山田・青森) 3−0 上江洲光志 (名電2・愛知)
     11-6, 11-5, 11-8

626 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:46:12.17 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス 4回戦結果
  (16ランカー決定戦)

町飛鳥 3−1 宮本幸典
  11-4, 8-11, 11-3, 11-2
上村慶哉 3−0 坂野申悟
  11-8, 11-5, 13-11
徳島剛 3−1 有延大夢
  3-11, 11-8, 11-7, 11-8
後藤卓也 3−1 渡辺裕介
  11-3, 7-11, 11-9, 14-12

森薗政崇 3−0 江馬健史
  11-4, 11-8, 11-8
吉村和弘 3−1 田中豪
  6-11, 11-8, 11-7, 11-8
郡山北斗 3−0 中村圭介
  11-9, 11-8, 11-7
田添健汰 3−2 王甲
  11-9, 9-11, 8-11, 11-7, 11-2

英稔史 3−0 古内薫
  11-6, 12-10, 11-5
松下大星 3−2 堀大志
  11-9, 9-11, 6-11, 11-9, 11-8
周勝 3−0 手小由樹
  11-9, 11-7, 11-8
大坂亮輔 3−0 竹岡純樹
  11-7, 11-8, 11-6

吉川祐太 3−2 定松祐輔
  10-12, 3-11, 13-11, 11-9, 13-11
岡村勇希 3−1 佐藤公徳
  12-10, 13-11, 6-11, 12-10
池田善登 3−2 小坂紘平
  8-11, 12-10, 11-8, 7-11, 11-9
吉田雅己 3−0 郭帥
  11-9, 11-8, 11-5

所属・学年 >>624>>625

627 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:46:48.13 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス 5回戦(8強決定戦)
  (ここから7ゲームスマッチ)

町飛鳥 4−2 上村慶哉
  11-1, 11-8, 8-11, 11-6, 3-11, 11-7
後藤卓也 4−2 徳島剛
  5-11, 5-11, 11-8, 11-8, 11-8, 11-4

森薗政崇 4−1 吉村和弘
  11-7, 11-8, 11-4, 7-11, 14-12
田添健汰 4−0 郡山北斗
  11-5, 11-8, 11-7, 11-7

松下大星 4−0 英稔史
  11-8, 11-8, 11-8, 11-8
大坂亮輔 4−2 周勝
  12-10, 6-11, 11-6, 5-11, 11-5, 11-6

吉川祐太 4−1 岡村勇希
  11-13, 11-8, 11-7, 14-12, 11-4
吉田雅己 4−0 池田善登
  11-6, 11-3, 11-3, 11-1

所属・学年 >>624>>625

628 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:48:34.95 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス準々決勝組み合わせ(3回戦以降)

                    ┌─ 3 a 町飛鳥   3−0 c 加藤拓哉
           ┌ 4 町─┴─ 1 a 宮本幸典 3−0 c 和田慎太郎
       ┌ 町飛鳥    ┌─ 0 c 坂野申悟 3−2 a 小澤吉大
       │  └ 2 上村┴─ 3 a 上村慶哉 3−0 c 張晨
     ┌┤           ┌─ 1 a 有延大夢 3−0 c 井坂純一
     ││  ┌ 2 徳島┴─ 3 a 徳島剛   3−1 c 西田成利
     │└ 後藤卓也  ┌─ 1 a 渡辺裕介 3−0 c 佐藤佑飛
     │    └ 4 後藤┴─ 3 a 後藤卓也 3−0 c 鎌田力矢
   ┌┤             ┌─ 3 a 森薗政崇 3−0 c 岡田理志
   ││    ┌ 4 森薗┴─ 0 c 江馬健史 3−2 a 卯木将大
   ││┌ 森薗政崇  ┌─ 1 c 田中豪   3−1 b 金子裕大
   │││  └ 1 吉村┴─ 3 a 吉村和弘 3−0 c 江口泰慎
   │└┤           ┌─ 3 c 郡山北斗 3−0 a 染谷凌平
   │  │  ┌ 0 郡山┴─ 0 a 中村圭介 3−1 c 篠原淳太
   │  └ 田添健汰  ┌─ 2 c 王甲     3−1 a 田中博己
   │      └ 4 田添┴─ 3 a 田添健汰 3−1 c 八木橋優
 ─┤    
   │      ┌ 0 英─┬─ 0 b 古内薫   3−0 c 竹岡海斗
   │  ┌ 松下大星  └─ 3 c 英稔史   3−1 b 平野晃生
   │  │  └ 4 松下┬─ 3 b 松下大星 3−1 c 田添響
   │┌┤           └─ 2 a 堀大志   3−2 c 庄祐平
   │││  ┌ 2 周勝┬─ 0 c 手小由樹 3−2 b 永見彰宏
   ││└ 大坂亮輔  └─ 3 c 周勝     3−2 a 松田幸大
   ││    └ 4 大阪┬─ 0 c 竹岡純樹 3−1 b 三浦恵斗
   └┤             └─ 3 a 大坂亮輔 3−1 c 舘岡享祐
     │    ┌ 4 吉川┬─ 3 b 吉川祐太 3−2 c 遠藤拓也
     │┌ 吉川祐太  └─ 2 a 定松祐輔 3−2 c 加藤誠
     ││  └ 1 岡村┬─ 3 b 岡村勇希 3−2 c 上園友和
     └┤           └─ 1 a 佐藤公徳 3−1 c 滝澤拓真
       │  ┌ 0 池田┬─ 3 c 池田善登 3−2 a 阿部雄太
       └ 吉田雅己  └─ 2 a 小坂紘平 3−1 c 片岡弘紀
           └ 4 吉田┬─ 0 c 郭帥     3−1 a 曾国ショウ
                    └─ 3 a 吉田雅己 3−0 c 上江洲光志

a…32シード選手  >>440
b…2回戦で32シード選手に勝った選手
c…それ以外の選手
詳報: 3回戦 >>624>>625
     4回戦 >>626  5回戦>>627
所属・学年 >>624>>625

629 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:51:20.65 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス 3回戦(64強戦)結果 1/2

鈴木李茄 (青森山田3・青森) 3−0 板橋香奈 (愛み大瑞穂3・愛知)
     11-1, 11-8, 11-7
池上玲子 (正智深谷3・埼玉) 3−0 公平万由里 (遊学館3・石川)
     11-6, 11-7, 11-5
楠川愛子 (城南2・徳島) 3−2 笹岡柾美 (新潟産大附2・新潟)
     6-11, 11-6, 6-11, 12-10, 11-6
小野詩織 (誠修3・福岡) 3−2 佐沢優花 (秋田商2・秋田)
     9-11, 11-9, 10-12, 11-8, 13-11

永尾尭子 (横浜隼人2・神奈川) 3−2 熊川杏奈 (長崎女商2・長崎)
     6-11, 11-9, 11-9, 8-11, 11-9
加藤杏華 (県岐商1・岐阜) 3−0 椛澤かえ (明徳義塾1・高知)
     11-5, 11-5, 11-3
酒井詩音 (四天王寺3・大阪) 3−1 伊藤佑里子 (札幌大谷1・北海道)
     11-9, 8-11, 11-6, 11-5
永田彩夏 (岩国商3・山口) 3−2 狩俣道世 (普天間3・沖縄)
     11-6, 4-11, 4-11, 12-10, 11-7

高橋美帆 (岩国商2・山口) 3−0 林杏子 (華頂女3・京都)
     11-6, 11-3, 11-2
徳永美子 (希望が丘1・福岡) 3−0 小室聖 (愛み大瑞穂1・愛知)
     13-11, 11-5, 18-16
林めぐみ (遊学館2・石川) 3−2 藤原美葵 (土佐女3・高知)
     13-11, 12-10, 6-11, 7-11, 11-9
前瀧初音 (正智深谷2・埼玉) 3−2 堀優美 (慶誠2・熊本)
     4-11, 9-11, 11-6, 12-10, 11-7

王雅潔 (鳥取敬愛3・鳥取) 3−2 荒木悠里 (富田3・岐阜)
     10-12, 11-7, 4-11, 11-9, 11-5
美濃満子 (就実3・岡山) 3−2 小室彩 (真岡女2・栃木)
     11-6, 9-11, 1-11, 11-7, 11-8
山本怜 (青森山田2・青森) 3−1 栗原加奈子 (札幌大谷3・北海道)
     8-11, 12-10, 15-13, 12-10
松平志穂 (四天王寺2・大阪) 3−0 王ユエ (桜丘2・愛知)
     11-8, 11-9, 11-8

630 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:51:52.96 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス 3回戦(64強戦)結果 2/2

前田美優 (希望が丘1・福岡) 3−0 橋本麻里奈 (高岡南2・富山)
     11-4, 11-6, 14-12
邵パンパン (青森山田3・青森) 3−2 王童 (明徳義塾2・高知)
     11-9, 7-11, 11-8, 10-12, 11-6
椨麻佳 (慶誠3・熊本) 3−2 清水彩加 (就実2・岡山)
     5-11, 11-6, 10-12, 11-4, 11-4
三橋愛可 (札幌大谷1・北海道) 3−1 望月陽美 (華頂女2・京都)
     11-8, 11-3, 9-11, 11-8

川上愛可 (真岡女3・栃木) 3−0 蝟{英里佳 (福井商3・福井)
     11-7, 11-9, 11-7
須藤洸 (遊学館3・石川) 3−0 桑村郁未 (桜丘3・愛知)
     11-9, 11-5, 11-4
田崎彩織 (正智深谷3・埼玉) 3−0 宮内玲菜 (済美3・愛媛)
     11-6, 11-7, 11-9
成本綾海 (四天王寺3・大阪) 3−0 大野順子 (富田3・岐阜)
     11-2, 11-8, 11-9

加藤知秋 (県岐商2・岐阜) 3−0 鷲塚桃子 (鹿児島城西3・鹿児島)
     11-7, 12-10, 11-2
平侑里香 (正智深谷2・埼玉) 3−0 濱元結女 (高岡西3・富山)
     11-4, 11-5, 11-3
李佳明 (日南学園1・宮崎) 3−1 富川亜加理 (千葉英和3・千葉)
     9-11, 11-7, 11-5, 11-9
宋恵佳 (青森山田2・青森) 3−2 明神佑実 (土佐女2・高知)
     11-7, 5-11, 8-11, 11-6, 13-11

佐藤風薫 (就実3・岡山) 3−1 岩尾里沙 (近大新宮3・和歌山)
     11-8, 11-7, 12-14, 11-8
森薗美月 (四天王寺1・大阪) 3−2 田中千秋 (愛み大瑞穂2・愛知)
     5-11, 11-6, 11-5, 7-11, 18-16
三上千穂 (武蔵野3・東京) 3−1 中村詩穂 (松商学園1・長野)
     11-8, 11-9, 5-11, 11-6
温馨 (希望が丘3・福岡) 3−0 吉田礼楽 (白子2・三重)
     11-4, 11-7, 11-5

631 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:53:36.81 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス 4回戦結果
  (16ランカー決定戦)

池上玲子 3−1 鈴木李茄
  11-5, 8-11, 14-12, 11-9
楠川愛子 3−0 小野詩織
  11-6, 11-7, 11-4
加藤杏華 3−0 永尾尭子
  11-7, 16-14, 13-11
酒井詩音 3−2 永田彩夏
  11-9, 7-11, 11-9, 6-11, 11-7

徳永美子 3−2 高橋美帆
  11-6, 9-11, 11-6, 6-11, 11-7
林めぐみ 3−2 前瀧初音
  11-4, 9-11, 13-11, 9-11, 11-8
美濃満子 3−0 王雅潔
  12-10, 12-10, 11-5
松平志穂 3−0 山本怜
  11-4, 11-6, 14-12

前田美優 3−0 邵パンパン
  11-8, 11-8, 11-1
三橋愛可 3−0 椨麻佳
  11-8, 11-7, 11-4
須藤洸 3−1 川上愛可
  11-13, 11-9, 15-13, 11-3
成本綾海 3−1 田崎彩織
  11-9, 13-11, 9-11, 11-6

加藤知秋 3−1 平侑里香
  11-6, 11-2, 9-11, 11-8
李佳明 3−2 宋恵佳
  6-11, 9-11, 15-13, 11-8, 11-5
佐藤風薫 3−1 森薗美月
  11-7, 10-12, 11-9, 11-8
温馨 3−2 三上千穂
  9-11, 12-10, 11-9, 5-11, 11-3

所属・学年 >>629>>630

632 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 01:54:28.51 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス 5回戦(8強決定戦)
  (ここから7ゲームスマッチ)

池上玲子 4−2 楠川愛子
  12-10, 11-9, 7-11, 11-7, 9-11, 11-8
酒井詩音 4−3 加藤杏華
  2-11, 12-10, 11-8, 11-8, 11-13, 4-11, 11-4

徳永美子 4−2 林めぐみ
  11-6, 11-4, 7-11, 11-13, 11-6, 11-7
美濃満子 4−3 松平志穂
  7-11, 11-9, 11-6, 8-11, 11-6, 8-11, 11-7

前田美優 4−0 三橋愛可
  15-13, 11-3, 11-4, 11-6
成本綾海 4−2 須藤洸
  11-7, 8-11, 12-10, 11-7, 4-11, 11-6

李佳明 4−3 加藤知秋
  13-11, 11-7, 11-7, 8-11, 9-11, 10-12, 11-8
佐藤風薫 4−0 温馨
  11-7, 11-9, 13-11, 12-10

所属・学年 >>629>>630

633 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 04:07:54.76 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス準々決勝組み合わせ(3回戦以降)

                    ┌─ 1 a 鈴木李茄 3−0 c 板橋香奈
           ┌ 4 池上┴─ 3 c 池上玲子 3−0 a 公平万由里
       ┌ 池上玲子  ┌─ 3 a 楠川愛子 3−2 c 笹岡柾美
       │  └ 2 楠川┴─ 0 a 小野詩織 3−2 c 佐沢優花
     ┌┤           ┌─ 0 a 永尾尭子 3−2 c 熊川杏奈
     ││  ┌ 3 加藤杏─ 3 c 加藤杏華 3−0 a 椛澤かえ
     │└ 酒井詩音  ┌─ 3 c 酒井詩音 3−1 a 伊藤佑里子
     │    └ 4 酒井┴─ 2 a 永田彩夏 3−2 c 狩俣道世
   ┌┤             ┌─ 2 a 高橋美帆 3−0 c 林杏子
   ││    ┌ 4 徳永┴─ 3 a 徳永美子 3−0 c 小室聖
   ││┌ 徳永美子  ┌─ 3 c 林めぐみ .3−2 a 藤原美葵
   │││  └ 2 林─┴─ 2 a 前瀧初音 3−2 c 堀優美
   │└┤           ┌─ 0 c 王雅潔   3−2 a 荒木悠里
   │  │  ┌ 4 美濃┴─ 3 c 美濃満子 3−2 a 小室彩
   │  └ 美濃満子  ┌─ 0 c 山本怜   3−1 a 栗原加奈子
   │      └ 3 松平┴─ 3 a 松平志穂 3−0 c 王ユエ
 ─┤    
   │      ┌ 4 前田┬─ 3 a 前田美優 3−0 c 橋本麻里奈
   │  ┌ 前田美優  └─ 0 c 邵パンパン. 3−2 a 王童
   │  │  └ 0 三橋┬─ 0 a 椨麻佳   3−2 c 清水彩加
   │┌┤           └─ 3 c 三橋愛可 3−1 a 望月陽美
   │││  ┌ 2 須藤┬─ 1 c 川上愛可 3−0 b 蝟{英里佳
   ││└ 成本綾海  └─ 3 a 須藤洸   3−0 c 桑村郁未
   ││    └ 4 成本┬─ 1 a 田崎彩織 3−0 c 宮内玲菜
   └┤             └─ 3 a 成本綾海 3−0 c 大野順子
     │    ┌ 3 加藤知─ 3 a 加藤知秋 3−0 c 鷲塚桃子
     │┌ 李佳明   └─ 1 a 平侑里香 3−0 c 濱元結女
     ││  └ 4 李佳明─ 3 a 李佳明   3−1 c 富川亜加理
     └┤          └─ 2 a 宋恵佳   3−2 c 明神佑実
       │  ┌ 4 佐藤┬─ 3 a 佐藤風薫 3−1 c 岩尾里沙
       └ 佐藤風薫  └─ 1 c 森薗美月 3−2 a 田中千秋
           └ 0 温馨┬─ 2 c 三上千穂 3−1 b 中村詩穂
                    └─ 3 a 温馨     3−0 c 吉田礼楽

a…32シード選手  >>441
b…2回戦で32シード選手に勝った選手
c…それ以外の選手
詳報: 3回戦 >>629>>630
     4回戦 >>631  5回戦 >>632
所属・学年 >>629>>630

634 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 10:22:58.74 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス 準決勝

町飛鳥 (青森山田) 4−0 後藤卓也 (尚志学園)
    11-4, 11-6, 11-3, 11-3

森薗政崇 (青森山田) 4−1 田添健汰 (希望が丘)
    11-6, 11-1, 7-11, 11-4, 11-5

松下大星 (愛工大名電) 1−4 大坂亮輔 (愛工大名電)
    11-7, 7-11, 7-11, 5-11, 8-11

吉川祐太(鎮西学院) 0−4 吉田雅己(青森山田)
    6-11, 5-11, 5-11, 6-11

635 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 10:28:59.92 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス 準々決勝

池上玲子 (正智深谷) 4−0 酒井詩音 (四天王寺)
    13-11, 11-9, 11-8, 13-11

コ永美子 (希望が丘) 4−0 美濃満子 (就実)
    11-4, 11-8, 11-6, 11-5

前田美優 (希望が丘) 4−1 成本綾海 (四天王寺)
    11-7, 4-11, 11-5, 11-9, 11-9

佐藤風薫 (就実) 4−0 李佳明 (日南学園)
    11-7, 11-9, 11-6, 12-10

636 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 10:31:33.27 ID:5uyVHBOP.net
>>634訂正
男子シングルス 準々決勝

町飛鳥 (青森山田) 4−0 後藤卓也 (尚志学園)
    11-4, 11-6, 11-3, 11-3

森薗政崇 (青森山田) 4−1 田添健汰 (希望が丘)
    11-6, 11-1, 7-11, 11-4, 11-5

大坂亮輔 (愛工大名電) 4−1 松下大星 (愛工大名電)
    7-11, 11-7, 11-7, 11-5, 11-8

吉田雅己 (青森山田) 4−0 吉川祐太 (鎮西学院)
    11-6, 11-5, 11-5, 11-6

637 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 10:59:25.97 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス 準決勝

徳永美子 4−2 池上玲子

前田美優 4−1 佐藤風薫

638 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:02:49.50 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス 決勝戦組み合わせ

森薗政崇 − 吉田雅己

639 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:11:48.74 ID:wTnHYcBM.net
男子シングルス 準決勝

森薗政崇 4−0 町飛鳥
    15-13, 12-10, 11-8, 11-6

吉田雅己 4−0 大坂亮輔
    11-7, 11-2, 11-9, 11-4

640 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:23:47.95 ID:wTnHYcBM.net
女子シングルス 準決勝

徳永美子 4−2 池上玲子
    11-8, 11-5, 11-7, 9-11, 5-11, 12-10

前田美優 4−1 佐藤風薫
    11-4, 11-9, 11-6, 8-11, 11-6

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/05(日) 11:27:23.98 ID:HebYAYPC.net
男女とも同士討ちとかwww

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/05(日) 11:35:15.10 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス決勝戦ライブ映像
http://t.co/2lVBgNha

643 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:38:52.07 ID:wTnHYcBM.net
男子シングルス 決勝戦

森薗政崇 0−1 吉田雅己
    6-11

644 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:46:35.63 ID:wTnHYcBM.net
男子シングルス 決勝戦

森薗政崇 1−1 吉田雅己
    6-11, 11-6

645 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:51:30.55 ID:wTnHYcBM.net
女子シングルス 決勝戦

徳永美子 1−1 前田美優

646 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:56:20.71 ID:wTnHYcBM.net
男子シングルス 決勝戦

森薗政崇 1−2 吉田雅己
    6-11, 11-6, 8-11

647 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 11:58:14.03 ID:wTnHYcBM.net
女子シングルス 決勝戦

徳永美子 1−2 前田美優

648 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 12:07:35.31 ID:wTnHYcBM.net
男子シングルス 決勝戦

森薗政崇 1−3 吉田雅己
    6-11, 11-6, 8-11, 9-11

649 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 12:08:41.32 ID:wTnHYcBM.net
女子シングルス 決勝戦

徳永美子 1−3 前田美優

650 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 12:15:23.38 ID:wTnHYcBM.net
女子シングルス 決勝戦

徳永美子 2−3 前田美優

651 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 12:18:00.21 ID:wTnHYcBM.net
男子シングルス 決勝戦

森薗政崇 2−3 吉田雅己
    6-11, 11-6, 8-11, 9-11, 11-9

652 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 12:24:55.99 ID:wTnHYcBM.net
女子シングルス 決勝戦

徳永美子 2−4 前田美優

前田美優、インターハイ女子シングルス優勝

653 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 12:26:59.73 ID:wTnHYcBM.net
男子シングルス 決勝戦

森薗政崇 2−4 吉田雅己
    6-11, 11-6, 8-11, 9-11, 11-9, 3-11

吉田雅己、インターハイ男子シングルス優勝

654 :2012長野インターハイ:2012/08/05(日) 12:43:08.32 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス 決勝戦

前田美優 4−2 徳永美子
    8-11, 11-9, 13-11, 14-12, 5-11, 11-9

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/05(日) 13:02:09.06 ID:adlkMxwq.net
町は優勝は全くできないな
全中インターハイ全日本ジュニアと2位や3位に何回なったんだろうか

656 :2012長野インターハイまとめ:2012/08/05(日) 13:12:22.02 ID:5uyVHBOP.net
snipped (too many anchors)

657 :2012長野インターハイまとめ:2012/08/05(日) 13:13:41.92 ID:5uyVHBOP.net
snipped (too many anchors)

658 :2012長野インターハイまとめ:2012/08/05(日) 13:15:40.96 ID:5uyVHBOP.net
男子シングルス・最終結果
                              ┌─ 3 a 町飛鳥   3−0 c 加藤拓哉
                     ┌ 4 町─┴─ 1 a 宮本幸典 3−0 c 和田慎太郎
               ┌ 4 町飛鳥    ┌─ 0 c 坂野申悟 3−2 a 小澤吉大
               │    └ 2 上村┴─ 3 a 上村慶哉 3−0 c 張晨
         ┌ 0 町飛鳥          ┌─ 1 a 有延大夢 3−0 c 井坂純一
         │    │    ┌ 2 徳島┴─ 3 a 徳島剛   3−1 c 西田成利
         │    └ 0 後藤卓也  ┌─ 1 a 渡辺裕介 3−0 c 佐藤佑飛
         │          └ 4 後藤┴─ 3 a 後藤卓也 3−0 c 鎌田力矢
   ┌ 2 森薗政崇              ┌─ 3 a 森薗政崇 3−0 c 岡田理志
   │    │          ┌ 4 森薗┴─ 0 c 江馬健史 3−2 a 卯木将大
   │    │    ┌ 4 森薗政崇  ┌─ 1 c 田中豪   3−1 b 金子裕大
   │    │    │    └ 1 吉村┴─ 3 a 吉村和弘 3−0 c 江口泰慎
   │    └ 4 森薗政崇        ┌─ 3 c 郡山北斗 3−0 a 染谷凌平
   │          │    ┌ 0 郡山┴─ 0 a 中村圭介 3−1 c 篠原淳太
   │          └ 1 田添健汰  ┌─ 2 c 王甲     3−1 a 田中博己
   │                └ 4 田添┴─ 3 a 田添健汰 3−1 c 八木橋優
吉田雅己 (青森山田3・青森)
   │                ┌ 0 英─┬─ 0 b 古内薫   3−0 c 竹岡海斗
   │          ┌ 1 松下大星  └─ 3 c 英稔史   3−1 b 平野晃生
   │          │    └ 4 松下┬─ 3 b 松下大星 3−1 c 田添響
   │    ┌ 0 大坂亮輔        └─ 2 a 堀大志   3−2 c 庄祐平
   │    │    │    ┌ 2 周勝┬─ 0 c 手小由樹 3−2 b 永見彰宏
   │    │    └ 4 大坂亮輔  └─ 3 c 周勝     3−2 a 松田幸大
   │    │          └ 4 大阪┬─ 0 c 竹岡純樹 3−1 b 三浦恵斗
   └ 4 吉田雅己              └─ 3 a 大坂亮輔 3−1 c 舘岡享祐
         │          ┌ 4 吉川┬─ 3 b 吉川祐太 3−2 c 遠藤拓也
         │    ┌ 0 吉川祐太  └─ 2 a 定松祐輔 3−2 c 加藤誠
         │    │    └ 1 岡村┬─ 3 b 岡村勇希 3−2 c 上園友和
         └ 4 吉田雅己        └─ 1 a 佐藤公徳 3−1 c 滝澤拓真
               │    ┌ 0 池田┬─ 3 c 池田善登 3−2 a 阿部雄太
               └ 4 吉田雅己  └─ 2 a 小坂紘平 3−1 c 片岡弘紀
                     └ 4 吉田┬─ 0 c 郭帥     3−1 a 曾国ショウ
                              └─ 3 a 吉田雅己 3−0 c 上江洲光志
a…32シード選手  >>440
b…2回戦で32シード選手に勝った選手
c…それ以外の選手
詳報: 3回戦(所属・学年) >>624>>625   4回戦 >>626
     5回戦 >>627    6回戦(準々決勝) >>636
     準決勝 >>639   決勝戦 >>653

659 :2012長野インターハイまとめ:2012/08/05(日) 13:17:20.35 ID:5uyVHBOP.net
女子シングルス・最終結果
                              ┌─ 1 a 鈴木李茄 3−0 c 板橋香奈
                     ┌ 4 池上┴─ 3 c 池上玲子 3−0 a 公平万由里
               ┌ 4 池上玲子  ┌─ 3 a 楠川愛子 3−2 c 笹岡柾美
               │    └ 2 楠川┴─ 0 a 小野詩織 3−2 c 佐沢優花
         ┌ 2 池上玲子        ┌─ 0 a 永尾尭子 3−2 c 熊川杏奈
         │    │    ┌ 3 加藤杏─ 3 c 加藤杏華 3−0 a 椛澤かえ
         │    └ 0 酒井詩音  ┌─ 3 c 酒井詩音 3−1 a 伊藤佑里子
         │          └ 4 酒井┴─ 2 a 永田彩夏 3−2 c 狩俣道世
   ┌ 2 徳永美子              ┌─ 2 a 高橋美帆 3−0 c 林杏子
   │    │          ┌ 4 徳永┴─ 3 a 徳永美子 3−0 c 小室聖
   │    │    ┌ 4 徳永美子  ┌─ 3 c 林めぐみ .3−2 a 藤原美葵
   │    │    │    └ 2 林─┴─ 2 a 前瀧初音 3−2 c 堀優美
   │    └ 4 徳永美子        ┌─ 0 c 王雅潔   3−2 a 荒木悠里
   │          │    ┌ 4 美濃┴─ 3 c 美濃満子 3−2 a 小室彩
   │          └ 0 美濃満子  ┌─ 0 c 山本怜   3−1 a 栗原加奈子
   │                └ 3 松平┴─ 3 a 松平志穂 3−0 c 王ユエ
前田美優 (希望が丘1・福岡)
   │                ┌ 4 前田┬─ 3 a 前田美優 3−0 c 橋本麻里奈
   │          ┌ 4 前田美優  └─ 0 c 邵パンパン. 3−2 a 王童
   │          │    └ 0 三橋┬─ 0 a 椨麻佳   3−2 c 清水彩加
   │    ┌ 4 前田美優        └─ 3 c 三橋愛可 3−1 a 望月陽美
   │    │    │    ┌ 2 須藤┬─ 1 c 川上愛可 3−0 b 蝟{英里佳
   │    │    └ 1 成本綾海  └─ 3 a 須藤洸   3−0 c 桑村郁未
   │    │          └ 4 成本┬─ 1 a 田崎彩織 3−0 c 宮内玲菜
   └ 4 前田美優              └─ 3 a 成本綾海 3−0 c 大野順子
         │          ┌ 3 加藤知─ 3 a 加藤知秋 3−0 c 鷲塚桃子
         │    ┌ 0 李佳明    └─ 1 a 平侑里香 3−0 c 濱元結女
         │    │    └ 4 李佳明─ 3 a 李佳明   3−1 c 富川亜加理
         └ 1 佐藤風薫        └─ 2 a 宋恵佳   3−2 c 明神佑実
               │    ┌ 4 佐藤┬─ 3 a 佐藤風薫 3−1 c 岩尾里沙
               └ 4 佐藤風薫  └─ 1 c 森薗美月 3−2 a 田中千秋
                     └ 0 温馨┬─ 2 c 三上千穂 3−1 b 中村詩穂
                              └─ 3 a 温馨     3−0 c 吉田礼楽
a…32シード選手  >>441
b…2回戦で32シード選手に勝った選手
c…それ以外の選手
詳報: 3回戦(所属・学年) >>629>>630   4回戦 >>631
     5回戦 >>632   6回戦(準々決勝) >>635
     準決勝 >>640   決勝戦 >>654

660 :2012長野インターハイまとめ:2012/08/05(日) 13:19:04.95 ID:5uyVHBOP.net

男子ダブルス・最終結果
  16シード組み合わせ >>443
  詳報: 3回戦 >>529  4回戦 >>563
       5回戦(準々決勝)−決勝戦 >>564

女子ダブルス・最終結果
  16シード組み合わせ >>444
  詳報: 3回戦 >>530  4回戦 >>565
       5回戦(準々決勝)−決勝戦 >>566

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/05(日) 14:33:24.45 ID:W3FLpWFY.net
結局、女子は四天王寺羽曳が丘から希望ヶ丘に抜けた2人の優勝、準優勝だったのか。
四天王寺高校は歯ぎしりしているだろうね。

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/05(日) 18:32:38.26 ID:ux5Kcztu.net
徳永は元々石田卓球(希望が丘)だったんだけどね

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/05(日) 20:35:31.70 ID:y74eglu1.net
何で、四天王寺に行かなかったの?

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/05(日) 21:00:35.95 ID:mLmDwzRa.net
村田が・・・

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 01:49:44.22 ID:sOHi+rxV.net
男子の山田は3年抜けたらきついな。
野田と名電はチャンスだ。

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 03:19:49.16 ID:ELXd70jC.net
来年は三部や及川が入るだろうから大幅な戦力ダウンは無さそうじゃないか?

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 03:32:11.29 ID:Xd/f8Tjo.net
去年の全中チャンピオンの坪井もいるしな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/07(火) 07:34:51.56 ID:/eAJcTFf.net
野田も高取が入るからね

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/09(木) 15:56:15.63 ID:lzkmHjAY.net
何か今年の男子あまり盛り上がらなかったな

初出場は一校だけ、三種目とも接戦もほとんどなし
ヤマダと良い勝負したのも団体の野田学園くらいだし、上下の差がかなりある気がする

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/12(日) 21:47:52.95 ID:cKZZHDPc.net
インハイもインカレも実業団も、とにかく3−0が多すぎるから盛り上がりに欠ける。

何とかしないと。

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/13(月) 05:59:24.56 ID:Dma8wvxJ.net
全国大会でもそんな状態で、県大会とかもっとひでえよ。
希望ヶ丘とか県ならラブゲームが見れるし。
卓球はまだまだ熱心な指導者が少なすぎるんだよね。

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/13(月) 12:26:19.33 ID:xKFhCG0r.net
いや県は別にしゃーないやろ

全学校にそんなに高いレベルを求めるのかよ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/13(月) 15:47:32.35 ID:U98A6+KC.net
田添健太の用具やばすき

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 14:43:14.30 ID:Fb2aw/Si.net
選抜優勝した山口愛ちゃんて消えた?

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/20(月) 20:42:55.32 ID:8AjMIRGG.net
山口愛ちゃん、 どこの高校だったっけ?
すいません。


676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/21(火) 20:28:28.43 ID:ik4AA69I.net
>>673
補助剤つかってそうww

>>675
慶應藤沢高

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/26(日) 01:21:36.84 ID:G2JRRcwp.net
山口愛はインハイ県予選で早いラウンドで隼人の子に負けた。しかし今年のインハイで女子は団体戦で山田が優勝したのに山田はシングルは一人もランク入ってないんやね

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/27(月) 15:43:11.84 ID:IgZV6jXX.net
>>677 選抜優勝しても弱いんやね

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/27(月) 21:23:02.91 ID:3+5AmKay.net
あのな、選抜のシングルスには全国レベルの強い選手は出場しないの。
大会の規定で、過去にインターハイや全日本に出場したことがある選手は出場できない。
また、過去に選抜のシングルスに出場した選手も出場できないので、一度しか出られない。
県大会止まりの学校の選手だけだから、レベルは高くない。
だからわざわざ2部と表記されてる。

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/27(月) 21:28:22.22 ID:3+5AmKay.net
要するに、全国大会に出られない人のためのお情けの試合。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/27(月) 23:13:39.26 ID:MCsk5Y3d.net
いちいち馬鹿にする必要あんのかよハゲ

黙っとけよ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/28(火) 21:38:09.60 ID:n4ZY7dTR.net
昔、青森から二部に出た人で余裕でインハイランクレベルの人いた


683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/29(水) 00:41:31.47 ID:4PkUTbEb.net
でも全中でてるよね

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/29(水) 00:55:44.21 ID:4ROtbC5H.net
>>682
青森商業→埼工大の佐藤かな?
彼の前後の世代も青森商業から出場して優勝してたような気がするが。

まああの時代は仙台育英や東奥学園等ヤマダ以外にも強いチームがゴロゴロいて
東北地区から選抜の団体代表になるのも一苦労のレベルだったらかな。

佐藤は3年の時はヤマダ勢の包囲網を突破してインハイしのシングルス県予選突破して
ランクにも入った実力があったからな。

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/29(水) 03:20:18.40 ID:j5xGSyOk.net
>680
選抜出れんやつが言うことやなww
出るやつがんなこと言うわけ無いやんww
僻んだところで上手ならんから諦めな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/29(水) 07:30:23.31 ID:Qs/2sAAP.net
更に全国選抜の都道府県予選で2位までに
入った学校の選手も出場できない。

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/29(水) 17:59:37.54 ID:d+B7yKAK.net
だから選抜個人に出させるため団体では優勝できないとわかっているチームが故意に負けて
2位にならないことがあった。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/30(木) 00:20:13.84 ID:kL9SFLL9.net
有名校からは出れないってことだよな
つまりインター出るほどではないってことか
まぁ近年の選抜優勝者は顔がいまいちだったが山口愛はまぁマシでよかった

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/30(木) 00:41:03.10 ID:nHQ8RuC0.net
中学で全国ベスト16 に入った人にボロボロにされた死にたい

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/12(水) 06:06:30.41 ID:9IFohD1v.net
>>689
オレも似たようなことあるよ。
高1…県16強
高2…県4強
高3…県16強
他見から来た粒高にヤられた夏。
しかもすぐに負けやがった…orz

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/12(水) 06:52:04.28 ID:JIoffGm+.net
卓球板の特徴だが、都道府県名が記載されてない書き込みは確実にレベルの低い都道府県。

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/15(土) 08:01:36.24 ID:Qagln4MP.net
Dシードの決定
ア前年度全国総体1位の学校を第1シードとする。
イ前年度全国選抜1位の学校を第2シードとする。
備考第1〜2シードの該当校が同一の場合・出場していない場合・既にシードされている
場合は前年度全国総体2位校を繰り上げ、次に前年度全国選抜2位校を繰り上げる。
ウ前年度全国総体2位の学校を第3シードとする。
エ前年度全国選抜2位の学校を第4シードとする。
備考第3〜4シードの該当校が同一の場合・出場していない場合・既にシードされている
場合は前年度全国総体3位校を抽選で繰り上げ、次に前年度全国選抜3位校を繰り上
げる。
オ第5〜6シードは前年度全国総体3位校を抽選で決定する。
カ第7〜8シードは前年度全国選抜3位校を抽選で決定する。
○ 第5〜8シードの該当校が不足する場合は
○ 該当校が複数の場合→残っているシード位置の高い順に拾い上げて抽選する。
○ 該当校がない場合→前年度全国総体5位校・前年度全国選抜5位校が抽選して位
置を決定する。ただし、シード数をチーム数が上回る場合には、16シードの高い位置
に置くものとする。
キ開催地第1代表チームは、オに次いで16シードの中で一番高い位置に置くものとする。
(2) ダブルス(D)の部
@シードの規模
ベスト8組から16組までをシードする。(可能な限りシードを行う。)
Aシードの順序(原則としてランキング順)
ア前年度全国総体の1〜8位のDランキング組をシードする。
イ前年度全日本選手権Dランキング組をシードする。
ウ前年度全国総体の1〜16位Sランキングを有する者同士で組む組をシードする。
エ前年度全国総体の1〜16位Sランキングを有する者と全日本選手権ランキングを有する
る者同士で組む組をシードする。(ただし、優先順位は一般、ジュニアランキングの順
位とする。)
オ一方が世界ランキング30位・前年度全日本選手権(ダブルス・シングルス)・前年度全国
総体(ダブルス・シングルス)のランキングを有する者と組む組をシードする。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/15(土) 08:02:56.22 ID:Qagln4MP.net
カ地区大会の成績や国際大会日本代表、N.T.、J.N.T.メンバー等の条件を考慮し、高体連
強化委員会の責任者の意見を取り入れる。
B原則として同一都道府県、同一学校は準決勝までの対戦を避ける。なおランキング順のシ
ードにより前記条件に触れる場合はランキングを1つ下げる。
(3) シングルス(S)の部
@シードの規模
ベスト16名から32名をシードする。(可能な限りシードする。)
Aシードの順序(原則としてランキング順)
ア前年度全国総体の1〜4位のSランキング者をシードする。
イ世界ランキング直近30位からシードする。
ウ前年度全日本選手権1〜16位、ジュニアの部1〜4位のSランキング者をシードする。
エ前年度全国総体の5〜8位のSランキング者をシードする。前年度全日本選手権ジュニ
アの部5〜8位のSランキング者をシードする。
オ前年度全国総体9〜16位のSランキング者をシードする。
カ前年度全国総体の17〜32位、前年度全日本選手権17〜32位・ジュニアの部9〜16位を
抽選シードする。
キ前年度全国中学大会1〜2位、地区大会の成績、国際大会日本代表者、N.T.、J.N.T.メン
バー等の条件を考慮し、強化委員会の責任者の意見を取り入れる。
B原則として同一都道府県、同一学校は準決勝までの対戦を避ける。なおランキング順のシ
ードにより前記条件に触れる場合はランキングを1つ下げる。

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/15(土) 08:04:57.17 ID:Qagln4MP.net
C抽選の原則
ア前年度全国選抜ベスト4・前年度全国総体ベスト4までをシードする。
イ各ブロック1位チームが同リーグに入らないように抽選をする。
ウ同一ブロックのチームが同一リーグに入らないように抽選する。
エ抽選順を決める予備抽選を行う。この順番に従って本抽選を行う。
オ本抽選は複数校が出場している都道府県のチームの抽選の順番を、単独で出場している都府
県のチームに優先して行う。(各々の抽選の順番は予備抽選の順番に従う。)
カ最終決定はこれを覆すことはできない。
Dシードの規模
ア第1シードは前年度全国選抜1位チームとする。
イ第2シードは今年度全国総体1位チームとする。ただし、第1〜2シードの該当校が同一の
場合や出場しない場合は、前年度全国選抜2位チームを繰り上げる。次に前年度全国総体2位
チームを繰り上げる。
ウ第3シードは前年度全国選抜2位チームとする。
エ第4シードは今年度全国総体2位チームとする。ただし、第3〜4シードの該当チームが同
一の場合や出場しない場合は、前年度全国選抜3位チームを抽選で繰り上げる。その後に今年
度全国総体3位チームを抽選で繰り上げる。
オ第5〜6シードは前年度全国選抜3位チームとし、抽選にて決定する。
カ第7〜8シードは今年度全国総体3位チームとし、抽選にて決定する。
Eブロック1位チームの抽選
ア各リーグの1番に置くものとする。
イ抽選順に従って、ブロックの1位チームをシード校の入っていないリーグに配置する。(分散
は考慮しない)
Fその他のチームの抽選
ア予備抽選の順番に従って、抽選を行う。(分散は考慮しない)
イ同一ブロック内のチームがすでに入っているリーグを引いた場合には抽選をやり直す。
ウ最終段階で再抽選できない場合は、そのままとする。
(2) シングルス(S)の部
@すべて事前抽選とする。
A抽選はその年度の評議員会の時に行う。

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/15(土) 08:06:13.90 ID:Qagln4MP.net
第8条ランキング決定方法(全国総体)
(1) ランキングの決定は大会時にランキング委員会を設置して行う。
(2) 委員は正副競技運営委員長、審判長、記録委員長とし、競技運営委員長がランキング委
員長を務める。資料は記録委員長が作成する。
(3) ランキングは個人戦(ダブルス・シングルス)について行う。
(4) ダブルスはベスト8まで、シングルスはベスト16までとし、ランキング証を授与する。
(5) ランキングは可能な限り客観的に迅速に決定されなければならない。
(6) 優勝者は第1位、準優勝者は第2位とし、第3〜4位は準決勝で敗退した者、第5〜8
位は準々決勝で敗退した者、第9〜16位は準々決勝に進出出来なかった者の中から決定
される。
(7) 第3〜4位、第5〜8位、第9〜16位は、次の資料をもとに決定される。
[優先順位]
@ランキング決定直前の試合内容
アゲームの得失比率
イポイントの得失比率
Aランキング決定の次前の試合内容
アゲームの得失比率
イポイントの得失比率
B前年度のランキング、シード順位
C今大会の他の試合内容、上位シード者との試合内容など

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/24(土) 11:52:59.95 ID:TsoGbybX.net
愛しい人よGood Night...
http://www.youtube.com/watch?v=OJN2zeyROK4


アローン
http://www.youtube.com/watch?v=2Un--9N4FKg&feature=related

「僕の罪」
http://www.youtube.com/watch?v=jM9Kr3kwoKg&feature=related

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/14(月) 21:55:25.35 ID:rMGlERev.net


698 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 13:35:30.15 ID:WKZurJ2t.net
田添健汰のフォアはジーコがいつも使ってるキョウヒョウブルースポンジと同じ
それにチャック塗りまくってる
バックはバタフライからテナジー64のもともと塗ってあるやつを貰ってそれにまた塗ってる
ラケットはキョウヒョウ王3の国家チームデザイン的なやつだったはず

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/02/05(火) 18:26:37.21 ID:MLCowlh3.net
田添は県大会から打球音がアレキサンダーだったよ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/02/21(木) 08:15:18.80 ID:6OekWtE0.net
今さらながら、なんで群馬県新人戦で樹徳が無名の学校に初戦で負けてんの?しかもストレートで。普通に驚く。今回樹徳が第一シードじゃなかったのもびっくりだし。何かあったんか?関東選抜に出てなかったしさ。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/24(日) 01:29:36.41 ID:Zb13jN/o.net
平成24年度 第40回全国高校選抜卓球大会
  試合は3月24〜26日
  @北海道立総合体育センター 北海きたえーる(札幌市)

702 :H24年度選抜:2013/03/24(日) 01:30:30.45 ID:Zb13jN/o.net
日程、タイムテーブル、シングルス(2部)組み合わせなど
  http://www.koutairen-tt.net/osirase.html


女子学校対抗組み合わせ

         ┌─ A 四天王寺  土佐女子  安城学園  明誠
       ┌┴─ B 札幌大谷  名経大高蔵  済美  中村学園女
     ┌┤┌─ C 奈良女子  横浜隼人  松商学園  札幌光星
     │└┴─ D 遊学館  白子  明石商業  樹徳
   ┌┤  ┌─ E 正智深谷  金沢学院東  弘前実業  滋賀学園
   ││┌┴─ F .紀南  聖和学園  華頂女子  東九州龍谷
   │└┤┌─ G 秋田商業  尚絅  桜の聖母  武蔵野
   │  └┴─ H 岩国商業  新潟産大附  和洋女子  玉名女子
 ─┤    
   │  ┌┬─ .I. 希望が丘  出雲西  長井工業 富田
   │┌┤└─ J 大野  明秀日立  高岡西  夙川学院
   ││└┬─ K 就実  鎮西学院  東奥学園  淑徳SC
   └┤  └─ L 県岐阜商業  日本航空  常盤木学園  昇陽
     │┌┬─ M 愛み大瑞穂  溝部学園  山陽女子  福井商業
     └┤└─ N 浜松学芸  文大杉並  城南  日南学園
       └┬─ O 明徳義塾  相原  慶誠  進徳女子
         └─ P 青森山田  駒大苫小牧  真岡女子  芦屋学園

703 :2012長野インターハイまとめ:2013/03/24(日) 01:31:27.11 ID:Zb13jN/o.net
男子学校対抗組み合わせ

         ┌─ A 青森山田  明大八王子  白子  広島商業
       ┌┴─ B 鶴岡東  明豊  高岡龍谷  青藍泰斗
     ┌┤┌─ C 関西  川越東  上宮  城南
     │└┴─ D 滝川第二  東奥学園  駒大苫小牧  慶誠
   ┌┤  ┌─ E 東山  作新学院  出雲北陵  れいめい
   ││┌┴─ F. 鎮西学院  松山北  関商工  大阪桐蔭
   │└┤┌─ G 尚志学園  福井商業  育英  秋田商業
   │  └┴─ H 愛工大名電  松商学園  帝京安積  木更津総合
 ─┤    
   │  ┌┬─ .I. 野田学園  鹿児島工業  山形工業  富田
   │┌┤└─ J 遊学館  武田  実践学園  尽誠学園
   ││└┬─ K 明徳義塾  龍谷大平安  三浦学苑  専大北上
   └┤  └─ L 高田  松徳学院  函大有斗  湘南工大附
     │┌┬─ M 埼玉栄  宮崎商業  滝川  四日市工 業
     └┤└─ N 静岡学園  長野商業  古川学園  普天間
       └┬─ O 福岡工業  杜若  松山商業  川口総合
         └─ P 希望が丘  金沢学院東  千葉経大附  北海

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/24(日) 21:41:31.62 ID:3dMMXtZJ.net
きたえーるに行った人教えて。駐車場あるの?入場料かかるの?

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/25(月) 12:11:20.37 ID:Q2ldqmEE.net
「※東日本大震災復興支援」なんて銘打っちゃってるけど
具体的にどんな支援すんの?
会場は北海道だし
野球みたく東北の参加枠だけが多いわけでもなし

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/25(月) 19:16:14.08 ID:azxVfcj0.net
センバツ参加校多いな。36校でいいよ。

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/25(月) 19:24:12.77 ID:Eeutsyzz.net
女子・・・東京代表やっちまったな・・・三校出て一校も一位抜けなし

文杉・淑徳はしょうがないにしても、武蔵野はヤバいだろ・・・
監督変わったばかりだよな

708 :H24年度選抜:2013/03/25(月) 21:03:04.61 ID:zB9mUVkf.net
女子学校対抗・第1ステージ結果

         ┌─ A 1四天王寺 2土佐女子 3明誠 4安城学園
       ┌┴─ B 1中村学園女 2札幌大谷 3名経大高蔵 4済美
     ┌┤┌─ C 1横浜隼人 2奈良女子 3松商学園 4札幌光星
     │└┴─ D 1遊学館 2白子 3樹徳 4明石商業
   ┌┤  ┌─ E 1正智深谷 2金沢学院東 3弘前実業 4滋賀学園
   ││┌┴─ F .1華頂女子 2東九州龍谷 3聖和学園 4紀南
   │└┤┌─ G 1秋田商業  2武蔵野 3桜の聖母 4尚絅
   │  └┴─ H 1新潟産大附 2岩国商業 3和洋女子 4玉名女子
 ─┤    
   │  ┌┬─ .I. 1希望が丘 2富田 3長井工業 4出雲西
   │┌┤└─ J 1大野 2夙川学院 3明秀日立 4高岡西
   ││└┬─ K 1就実 2東奥学園 3淑徳SC 4鎮西学院
   └┤  └─ L 1県岐阜商業 2常盤木学園 3日本航空 4昇陽
     │┌┬─ M 1愛み大瑞穂 2溝部学園 3山陽女子 4福井商業
     └┤└─ N 1日南学園 2文大杉並 3浜松学芸 4城南
       └┬─ O 1慶誠 2明徳義塾 3進徳女子 4相原
         └─ P 1青森山田 2芦屋学園 3真岡女子 4駒大苫小牧

http://www.koutairen-tt.net/joshigakkoutaikoucyukankekka.pdf

709 :H24年度選抜:2013/03/25(月) 21:16:15.50 ID:zB9mUVkf.net
男子学校対抗・第1ステージ結果

         ┌─ A 1青森山田 2広島商業 3白子 4明大八王子
       ┌┴─ B 1鶴岡東 2明豊 3高岡龍谷 4青藍泰斗
     ┌┤┌─ C 1上宮 2関西 3川越東 4城南
     │└┴─ D 1慶誠 2東奥学園 3滝川第二 4駒大苫小牧
   ┌┤  ┌─ E 1東山 2出雲北陵 3作新学院 4れいめい
   ││┌┴─ F. 1大阪桐蔭 2鎮西学院 3関商工 4松山北
   │└┤┌─ G 1尚志学園 2福井商業 3育英 4秋田商業
   │  └┴─ H 1愛工大名電 2松商学園 3帝京安積 4木更津総合
 ─┤    
   │  ┌┬─ .I. 1野田学園 2富田 3山形工業 4鹿児島工業
   │┌┤└─ J 1遊学館 2尽誠学園 3実践学園 4武田
   ││└┬─ K 1明徳義塾 2専大北上 3龍谷大平安 4三浦学苑
   └┤  └─ L 1湘南工大附 2松徳学院 3函大有斗 4高田
     │┌┬─ M 1滝川 2埼玉栄 3宮崎商業 4四日市工 業
     └┤└─ N 1静岡学園 2長野商業 3古川学園 4普天間
       └┬─ O 1杜若 2松山商業 3川口総合 4福岡工業
         └─ P 1希望が丘 2金沢学院東 3千葉経大附 4北海

http://www.koutairen-tt.net/danshigakkoutaikoucyukankekka.pdf

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/26(火) 00:16:02.44 ID:3TfeBR6b.net
北海道の卓球
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1286363316/710
>>704
710 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2013/03/25(月) 21:42:54.98 ID:q1dkJ+uh
駐車場はありません。
地下鉄駅直結なのでそちらを利用して下さい。
入場料はかかりません。

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/26(火) 14:53:22.93 ID:Rl0lwSMV.net
愛工大名電が青森山田に勝利し決勝進出!
希望が丘と決勝へ!

女子は四天王寺と青森山田が決勝進出!

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/26(火) 17:26:40.40 ID:Rl0lwSMV.net
3月24〜26日まで、北海道・北海道立総合体育センター(北海きたえーる)にて全国高等学校選抜大会が行われた。

今大会は第40回の記念大会として、参加校を増やし、男女各64校が参加した。

男子は希望が丘高が初優勝、女子は四天王寺高が5連覇を決めた。
これまで14年連続で決勝に進んでいた男子の青森山田高は、準決勝で愛工大名電高に競り負けた。

結果は以下のとおり。

男子
優勝:希望が丘高
準優勝:愛工大名電高
3位:明徳義塾高、青森山田高

女子
優勝:四天王寺高
準優勝:青森山田高
3位:正智深谷高、県岐阜商業高

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/26(火) 17:43:35.86 ID:ENbTerff.net
名電が山田に勝ったのか
今の名電って松下はそこそこ強いけど他は微妙なイメージあったんだけどな

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/26(火) 17:54:42.29 ID:aowVTHsX.net
>>713
上江洲って奴が全日本で小野に勝った。

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/26(火) 20:47:18.47 ID:a6Bn/tAb.net
名電と山田いい試合だったよ。5試合目フルセットで盛り上がったよ。

716 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 00:33:28.09 ID:tCjb2PaZ.net
第2ステージ結果
男子学校対抗            ┌─ 3 青森山田 (青森)
               ┌ 3 山田┴─ 1 鶴岡東 (山形)
         ┌ 2 青森山田  ┌─ 3 上宮 (大阪)
         │    └ 0 上宮┴─ 0 慶誠 (熊本)
   ┌ 2 愛工大名電      ┌─ 3 東山 (京都)
   │    │    ┌ 1 東山┴─ 0 大阪桐蔭 (大阪)
   │    └ 3 愛工大名電┌─ 1 尚志学園 (北海道)
   │          └ 3 名電┴─ 3 愛工大名電 (愛知)
希望が丘高等学校 (福岡)
   │          ┌ 2 野田┬─ 3 野田学園 (山口)
   │    ┌ 2 明徳義塾  └─ 1 遊学館 (石川)
   │    │    └ 3 明徳┬─ 3 明徳義塾 (高知)
   └ 3 希望が丘        └─ 0 湘南工大附 (神奈川)
         │    ┌ 0 滝川┬─ 3 滝川 (兵庫)
         └ 3 希望が丘  └─ 1 静岡学園 (静岡)
               └ 3 希望┬─ 1 杜若 (愛知)
                        └─ 3 希望が丘 (福岡)

717 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 00:34:24.62 ID:tCjb2PaZ.net
女子学校対抗
                        ┌─ 3 四天王寺 (大阪)
               ┌ 3 四天┴─ 2 中村学園女 (福岡)
         ┌ 3 四天王寺  ┌─ 3 横浜隼人 (神奈川)
         │    └ 0 隼人┴─ 1 遊学館 (石川)
   ┌ 3 四天王寺        ┌─ 3 正智深谷 (埼玉)
   │    │    ┌ 3 正智┴─ 0 華頂女子 (京都)
   │    └ 2 正智深谷  ┌─ 3 秋田商業 (秋田)
   │          └ 0 秋田商─ 2 新潟産大附 (新潟)
四天王寺高等学校 (大阪)
   │          ┌ 1 希望┬─ 3 希望が丘 (福岡)
   │    ┌ 0 県岐阜商  └─ 0 大野 (岩手)
   │    │    └ 3 県岐商─ 1 就実 (岡山)
   └ 1 青森山田        └─ 3 県岐阜商業 (岐阜)
         │    ┌ 1 愛み大─ 3 愛み大瑞穂 (愛知)
         └ 3 青森山田  └─ 1 日南学園 (宮崎)
               └ 3 山田┬─ 0 慶誠 (熊本)
                        └─ 3 青森山田 (青森)

http://www.koutairen-tt.net/H24senbatugakkoutaikoukekka.pdf

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/27(水) 01:24:34.68 ID:N0VMM3A/.net
>>716
決勝は3-0で希望。圧勝だったよ。名電は山田戦で燃え尽きた。

719 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 08:11:28.63 ID:tCjb2PaZ.net
>>718
さんくす。
高体連卓球専門部の記録の訂正を待ちます。

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/27(水) 09:52:57.87 ID:vRUvl22X.net
詳細きぼん

721 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 15:49:01.77 ID:tCjb2PaZ.net
男子学校対抗・第2ステージ
  1回戦 1/2

 青森山田 3−1 鶴岡東
  森薗政崇 3−0 宇仁田啓市 11-9, 11-3, 11-7
  下山優樹 2−3 坂本亮太 9-11, 11-4, 15-17, 11-2, 9-11
┌森薗政崇 3−0 坂本亮太┐ 11-6, 11-7, 11-6
└竹岡純樹      藤田将弘┘
  坪井勇磨 3−1 高橋隼人 11-7, 9-11, 11-5, 11-8
  竹岡純樹  .− . 藤田将弘

   上宮  3−0  慶誠
  和田貴稀 3−2 中村弘明 11-6, 11-13, 12-10, 7-11, 13-11
  西田成利 3−1 大田貴翔 11-9, 7-11, 11-8, 11-7
┌和田貴稀 3−2 大田貴翔┐ 11-7, 3-11, 9-11, 11-7, 11-8
└小池雄太      稲津保志┘
  小池雄太  .− . 稲津保志
  福井翔也  .− . 山本裕也

   東山  3−0 大坂桐蔭
  田中豪   3−0 長野祥太朗 11-5, 11-6, 11-8
  宮本幸典 3−0 大西雄飛 11-7, 11-9, 11-5
┌宮本幸典 3−0 瀬川賢矢  ┐ 11-7, 11-3, 11-6
└片岡弘紀      長野祥太朗┘
  片岡弘紀  .− . 瀬川賢矢
  三浦健太郎  .− . 月待輝海

 尚志学園 1−3 愛工大名電
  能戸大夢 3−0 松下大星 11-4, 11-7, 11-9
  三浦恵斗 1−3 水谷良紀 6-11, 4-11, 11-8, 10-12
┌三浦恵斗 0−3 上江洲光志┐ 5-11,11-13, 2-11
└池田亘通      松下大星  ┘
  池田亘通 1−3 上江洲光志 8-11, 5-11, 11-8, 6-11
  金川和弓  .− . 卯木将大

722 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 16:04:39.14 ID:tCjb2PaZ.net
男子1回戦 2/2

 野田学園 3−1 遊学館
  平野晃生 3−0 町口智哉 11-6, 11-9, 13-11
  千葉悠平 3−0 村北知規 11-0, 11-5, 11-5
┌吉村和弘 1−3 町口智哉┐ 15-13, 6-11, 6-11, 9-11
└千葉悠平      小泉勇貴┘
  吉村和弘 3−1 小泉勇貴 11-7, 8-11, 11-7, 11-7
  船本将志  .− . 飯嶋達也

 明徳義塾 3−0 湘南工大附
  渡辺裕介 3−1 奥村要祐 12-10, 11-7, 10-12, 11-5
  田中博己 3−0 永安一成 11-6, 11-8, 11-7
┌堀大志   3−0 永安一成┐ 11-7, 11-6, 11-5
└渡辺裕介      橘川雄太┘
  堀大志    .− . 加藤健太
  南谷将成  .− . 橘川雄太

   滝川  3−1 静岡学園
  渡邉賢太 1−3 犬塚勇稀 8-11, 11-8, 9-11, 6-11
  和泉湧也 3−2 尾崎圭祐 4-11, 2-11, 11-4, 12-10, 11-8
┌古川和輝 3−2 犬塚勇稀┐ 10-12, 11-9, 11-6, 11-13, 12-10
└和泉湧也      三宅晃介┘
  古川和輝 3−2 三宅晃介 11-6, 8-11, 7-11, 11-9, 11-7
  村瀬陽祐  .− . 浅井蓮

   杜若  1−3 希望が丘
  北口大輔 0−3 田添健汰 7-11, 7-11, 5-11
  沢田和希 1−3 定松祐輔 12-10, 3-11, 7-11, 2-11
┌北口大輔 3−2 田添健汰┐ 6-11, 11-8, 11-7, 8-11, 11-9
└松宮悠真      上村慶哉┘
  松宮悠真 0−3 田添響 5-11, 14-16, 11-13
  三枝晃記  .− . 上村慶哉

723 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 16:11:55.92 ID:tCjb2PaZ.net
  2回戦(準々決勝)

 青森山田 3−0  上宮
  下山優樹 3−1 西田成利 11-6, 11-5, 9-11, 11-8
  森薗政崇 3−1 小池雄太 11-3, 11-3, 11-13, 11-7
┌森薗政崇 3−1 小池雄太┐ 9-11, 11-5, 11-6, 11-5
└竹岡純樹      和田貴稀┘
  坪井勇磨  .− . 和田貴稀
  竹岡純樹  .− . 福井翔也

   東山  1−3 愛工大名電
  宮本幸典 3−1 卯木将大 11-6, 3-11, 11-9, 11-8
  田中豪   2−3 松下大星 5-11, 11-5, 9-11, 15-13, 7-11
┌宮本幸典 0−3 上江洲光志┐ 9-11, 10-12, 1-11
└片岡弘紀      松下大星  ┘
  片岡弘紀 0−3 上江洲光志 9-11, 7-11, 6-11
  三浦健太郎  .− . 水谷良紀

 野田学園 2−3 明徳義塾
  吉村和弘 3−0 田中博己 11-4, 11-9, 13-11
  船本将志 1−3 渡辺裕介 11-4, 9-11, 8-11, 6-11
┌吉村和弘 3−0 堀大志  ┐ 11-5, 11-4, 11-6
└千葉悠平      渡辺裕介┘
  平野晃生 1−3 南谷将成  10-12, 8-11, 11-2, 7-11
  千葉悠平 1−3 堀大志 7-11, 11-13, 11-4, 9-11

   滝川  0−3 希望が丘
  村瀬陽祐 0−3 田添健汰 7-11, 9-11, 5-11
  古川和輝 1−3 定松祐輔 11-4, 9-11, 10-12, 8-11
┌古川和輝 1−3 田添健汰┐ 11-9, 9-11, 5-11, 4-11
└和泉湧也      上村慶哉┘
  渡邉賢太  .− . 田添響
  和泉湧也  .− . 上村慶哉

724 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 16:16:40.67 ID:tCjb2PaZ.net
  準決勝

 青森山田 2−3 愛工大名電
  下山優樹 0−3 松下大星 6-11, 9-11, 8-11
  森薗政崇 3−0 水野基成 11-8, 20-18, 11-3
┌森薗政崇 3−1 上江洲光志┐ 5-11, 11-6, 11-4, 11-8
└竹岡純樹      松下大星  ┘
  坪井勇磨 1−3 卯木将大 8-11, 4-11, 16-14, 10-12
  竹岡純樹 2−3 上江洲光志 9-11, 12-10, 11-9, 5-11, 6-11

 明徳義塾 2−3 希望が丘
  南谷将成 0−3 田添健汰 10-12, 7-11, 8-11
  堀大志   3−0 田添響 11-9, 11-5, 11-5
┌堀大志   2−3 田添健汰┐ 11-5, 6-11, 12-10, 8-11, 7-11
└渡辺裕介      上村慶哉┘
  渡辺裕介 3−1 上村慶哉 11-9, 6-11, 17-15, 11-8
  田中博己 1−3 定松祐輔 9-11, 12-10, 7-11, 8-11


  決勝戦

 愛工大名電 0−3 希望が丘
  上江洲光志 1−3 田添健汰 10-12, 7-11, 11-8, 5-11
  水野基成   2−3 定松祐輔 10-12, 8-11, 11-8, 11-7, 6-11
┌上江洲光志 1−3 田添健汰┐ 9-11, 11-8, 5-11, 7-11
└松下大星        上村慶哉┘
  松下大星    .− . 田添響
  卯木将大    .− . 上村慶哉

725 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 18:28:15.57 ID:UVU4+CxV.net
第2ステージ結果(修正分)
男子学校対抗            ┌─ 3 青森山田 (青森)
               ┌ 3 山田┴─ 1 鶴岡東 (山形)
         ┌ 2 青森山田  ┌─ 3 上宮 (大阪)
         │    └ 0 上宮┴─ 0 慶誠 (熊本)
   ┌ 0 愛工大名電      ┌─ 3 東山 (京都)
   │    │    ┌ 1 東山┴─ 0 大阪桐蔭 (大阪)
   │    └ 3 愛工大名電┌─ 1 尚志学園 (北海道)
   │          └ 3 名電┴─ 3 愛工大名電 (愛知)
希望が丘高等学校 (福岡)
   │          ┌ 2 野田┬─ 3 野田学園 (山口)
   │    ┌ 2 明徳義塾  └─ 1 遊学館 (石川)
   │    │    └ 3 明徳┬─ 3 明徳義塾 (高知)
   └ 3 希望が丘        └─ 0 湘南工大附 (神奈川)
         │    ┌ 0 滝川┬─ 3 滝川 (兵庫)
         └ 3 希望が丘  └─ 1 静岡学園 (静岡)
               └ 3 希望┬─ 1 杜若 (愛知)
                        └─ 3 希望が丘 (福岡)
第1ステージ >>709
第2ステージ 1回戦 >>721,>>722
  2回戦(準々決勝) >>723
  準決勝・決勝戦 >>724

726 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 18:29:24.83 ID:UVU4+CxV.net
女子学校対抗・第2ステージ
  1回戦 1/2

 四天王寺 3−2 中村学園女子
  一ノ瀬未涼 0−3 竹本光里 6-11, 8-11, 6-11
  松平志穂 3−0 張福臨 11-7, 11-2, 11-4
┌松平志穂 0−3 竹本光里┐ 9-11, 3-11, 11-13
└阿部愛梨      鴨川楓  ┘
  森薗美月 3−0 鴨川楓 11-5, 11-8, 11-5
  阿部愛梨 3−0 宮本望 11-5, 11-7, 12-10

 横浜隼人 3−1 遊学館
  永尾尭子 3−0 林めぐみ 11-9, 11-9, 11-7
  中島三桜 3−0 上村碧  11-6, 11-4, 11-8
┌永尾尭子 1−3 林めぐみ.┐ 11-13, 11-8, 3-11, 8-11
└美濃口千夏    澤田優希┘
  美濃口千夏 3−0 澤田優希 11-4, 11-6, 11-6
  秋田佳奈子 − 新谷真似

 正智深谷 3−0 華頂女子
  前瀧美音 3−0 南部芹菜 11-7, 11-8, 11-8
  前瀧初音 3−1 望月陽美 11-9, 11-5, 9-11, 11-6
┌平侑里香 3−2 望月陽美  ┐ 10-12, 12-10, 7-11, 11-9, 11-7
└前瀧初音      山前里穂子┘
  平侑里香  .− . 山前里穂子
  竹前裕美子 − 増田雅世

 秋田商業 3−2 新潟産大附
  加藤夏海 1−3 笹岡柾美  5-11, 6-11, 13-11, 7-11
  浅利美佳 3−1 伊藤衣望 10-12, 11-4, 11-8, 11-8
┌加藤夏海 3−1 笹岡柾美  ┐ 6-11, 11-8, 11-7, 11-6
└佐沢優花      嶋田咲緒里┘
  佐沢優花 1−3 邱文廣 11-8, 7-11, 12-14, 10-12
  原田美千留 3−1 嶋田咲緒里 11-9, 10-12, 11-6, 11-9

727 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 18:31:19.45 ID:UVU4+CxV.net
女子1回戦 2/2

 希望が丘 3−0  大 野
  前田美優 3−0 小川美結 11-5, 13-11, 11-7
  仲眞萌希 3−1 高橋梓海  11-9, 9-11, 12-10, 11-8
┌前田美優 3−1 平舩文  ┐ 11-8, 8-11, 11-7, 11-6
└弓取夏貴      高橋梓海┘
  徳永美子  .− . 松浦明香里
  弓取夏貴  .− . 平舩文

   就実  1−3 県岐阜商業
  粟屋美佳 0−3 加藤知秋 10-12, 8-11, 6-11
  内山美紅 3−2 上野有希  9-11, 9-11, 11-7, 11-8, 11-9
┌清水彩加 0−3 加藤知秋┐ 9-11, 6-11, 5-11
└粟屋美佳      加藤杏華┘
  清水彩加 1−3 加藤杏華 2-11, 6-11, 14-12, 5-11
  山本莉子  .− . 山田春花

愛み大瑞穂 3−1 日南学園
  田中千秋 3−1 向山佳那 12-10, 11-4, 4-11, 11-5
  岡田茉夕 0−3 向山佳歩 2-11, 1-11, 9-11
┌田中千秋 3−2 向山佳歩┐ 8-11, 11-6, 11-9, 10-12, 11-6
└小室聖        林桃子  ┘
  小室聖   3−0 渡邉彩愛 11-3, 11-4, 11-6
  柴田佳奈  .− . 小野瑞歩

   慶誠  0−3 青森山田
  金城千尋 0−3 宋恵佳 5-11, 8-11, 10-12
  堀優美   2−3 安藤みなみ 7-11, 2-11, 11-7, 11-9, 7-11
┌堀優美   0−3 宋恵佳┐ 7-11, 6-11, 5-11
└伊勢崎友絵    山本怜┘
  伊勢崎友絵 − 山本怜
  牛嶋沙耶  .− . 相原なつみ

728 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 18:33:12.22 ID:UVU4+CxV.net
  2回戦(準々決勝)

 四天王寺 3−0 横浜隼人
  森薗美月 3−0 中島三桜 11-8, 11-7, 11-4
  松平志穂 3−0 秋田佳奈子 11-3, 11-3, 11-6
┌松平志穂 3−2 永尾尭子  ┐ 7-11, 11-8, 11-13, 11-6, 11-4
└阿部愛梨      美濃口千夏┘
  一ノ瀬未涼 .− 永尾尭子
  阿部愛梨  .− . 美濃口千夏

 正智深谷 3−0 秋田商業
  前瀧初音 3−0 浅利美佳 11-7, 11-1, 11-6
  前瀧美音 3−0 加藤夏海 11-6, 14-12, 11-9
┌平侑里香 3−0 加藤夏海┐ 11-6, 11-5, 11-5
└前瀧初音      佐沢優花┘
  平侑里香  .− . 佐沢優花
  竹前裕美子 − 原田美千留

 希望が丘 1−3 県岐阜商業
  前田美優 3−0 上野有希 11-6, 11-4, 11-9
  仲眞萌希 1−3 加藤知秋  5-11, 7-11, 11-8, 7-11
┌前田美優 1−3 加藤知秋┐ 10-12, 11-6, 6-11, 4-11
└弓取夏貴      加藤杏華┘
  徳永美子 1−3 加藤杏華 11-8, 6-11, 8-11, 6-11
  弓取夏貴  .− . 山田春花

愛み大瑞穂 1−3 青森山田
  柴田佳奈 1−3 安藤みなみ 11-6, 5-11, 6-11, 9-11
  久野育美 0−3 宋恵佳 6-11, 9-11, 6-11
┌田中千秋 3−2 宋恵佳┐ 5-11, 11-9, 11-13, 11-9, 11-8
└小室聖        山本怜┘
  田中千秋 2−3 山本怜 7-11, 11-5, 6-11, 11-9, 9-11
  小室聖    .− . 相原なつみ

729 :H24年度選抜:2013/03/27(水) 18:36:53.38 ID:UVU4+CxV.net
  準決勝

 四天王寺 3−2 正智深谷
  一ノ瀬未涼 1−3 竹前裕美子 5-11, 11-13, 11-8, 9-11
  森薗美月 3−1 平侑里香 9-11, 15-13, 11-6, 11-7
┌松平志穂 2−3 平侑里香┐ 10-12, 11-8, 11-9, 9-11, 6-11
└阿部愛梨      前瀧初音┘
  松平志穂 3−0 前瀧美音 11-9, 11-7, 11-8
  阿部愛梨 3−1 前瀧初音 11-1, 11-7, 8-11, 11-7

県岐阜商業 0−3 青森山田
  上野有希 0−3 安藤みなみ 1-11, 6-11, 4-11
  加藤知秋 1−3 宋恵佳 5-11, 11-8, 7-11, 4-11
┌加藤知秋 1−3 宋恵佳┐ 11-9, 9-11, 3-11, 14-16
└加藤杏華      山本怜┘
  加藤杏華  .− . 山本怜
  山田春花  .− . 相原なつみ


  決勝戦

 四天王寺 3−1 青森山田
  松平志穂 3−0 相原なつみ 11-4, 11-7, 11-9
  一ノ瀬未涼 0−3 宋恵佳 10-12, 1-11, 2-11
┌松平志穂 3−1 宋恵佳┐ 11-6, 11-13, 11-9, 12-10
└阿部愛梨      山本怜┘
  阿部愛梨 3−0 山本怜 11-9, 11-2, 11-7
  森薗美月  .− . 安藤みなみ

第1ステージ >>708
第2ステージ 1回戦 >>726,>>727
  2回戦(準々決勝) >>728
  準決勝・決勝戦 >>729
  トーナメントまとめ >>717

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/28(木) 05:00:30.84 ID:KFbzS0Kh.net
野田はダブルスを落とすと辛いかな
強いっちゃ強いけどシングルで2点以上確実に取れるかって言われると疑問符がつくし。

中国ブロック予選でも関西とラストまで縺れてギリギリでの1位通過。
ただ、その関西に2-3のゲームオールデュースで敗れた出雲北陵は野田に0-3。
この差はなんなんだろう‥

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/28(木) 05:41:43.60 ID:6zaywADa.net
坪井wwwww

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/28(木) 05:56:10.69 ID:gbt4xk1o.net
>>730
出雲を裏切った郡山くんの差だね

ちなみに新人戦では松徳学院が出雲北陵に勝ったよ
それに出雲西、明誠と続いて島根県はベスト4を私立高校が独占

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/28(木) 07:12:34.02 ID:YaEc1pVn.net
高校男子はどのチームも突出して強い人がいないから面白いな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/29(金) 00:55:42.81 ID:BrN1WEIK.net
>>732
個人は?
もしやその4校のレギュラーが4人ずつでベスト16独占?
だとしたらクソつまらないな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/29(金) 02:46:41.82 ID:bfdqH816.net
山田は三部と及川が高校1年目でどれだけやれるかだな

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/01(月) 11:19:17.64 ID:uimqIdD8.net
インハイは山田かな
森薗と三部がいれば三点とれる

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/17(月) 17:11:25.47 ID:VM1qW0SO.net
九州大会は北陵のチャイナが希望が丘の3人を撃破して優勝か。

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/18(火) 20:19:36.61 ID:m8FOFpjp.net
四国は全ての種目で明徳が優勝。男子単は明徳から出場した8人がそのまま全員ベスト8に進出。女子単もベスト8のうち7人が高知勢。一人だけ愛媛の選手が入ったが8決定で明徳の選手に何とか勝った始末。

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1EpcmmSj.net
シングル1〜8シード
森菌、及川、田添、三部、松下、吉村、定松、掘
順当なら三部は準決勝で森菌と当たる

16シードは
松下の所に上村、定松の所に九州チャンプの留学生、掘の所に平野

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xKqGA0CM.net
今年は戦力ダウンしたチームが結構多い気がする
上位争いが面白くなるのは良いけど、全体のレベルが落ちていないかが不安だ

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DQrexFRw.net
希望ヶ丘には是非頑張ってほすい!

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mrWnRwvz.net
女子で正智がかなり勝ち上がりそうな気する。エースの平(姉)、全日本で平野に勝った前瀧(初)、去年全中2位の田口、一昨年全中優勝の平(妹)、先日プロツアーにも選ばれ活躍した牛嶋、以上の選手がいる。もう一人の前瀧、そして中学時代は長野県トップだった竹前も脇を固める

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5odJn/SF.net
希望が丘女はダブルスが弱いのが頭の痛い所。
前田・徳永・チャイナで3点取れなかったら厳しいか。

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:edH5pvOj.net
インハイ期間中は小倉のホテルは軒並み満杯
北九州市立総合体育館の近くにはホテルがないのがダメ

他競技との絡みもあるかもしれんが、福岡市民体育館でやればいいのにね

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:47n8Jp3t.net
>>742-743
女子は希望が丘と正智深谷が準々決勝で当たるね。

男子は準決勝で
山田−名電、希望が丘−野田
の組み合わせ

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6hWr9hQm.net
>>743
前田徳永でダブルスが弱いというのが信じられん

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:usIhGeAz.net
前田徳永でダブルス組まないでしょ また前田弓取ペアだろ

今年は男子も女子も混戦だなぁ 男子は三部及川が実力出せれば圧勝しそうだけど

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sDCW2ayd.net
弓取は、藤ミレニアムの宇土弘恵にプレイスタイルが似ている。

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BXEgA1zj.net
近畿大会決勝で何と四天王寺が奈良女子に負けた。今回のインターハイの抽選では奇しくも第2シードの四天王寺の下にその奈良女子が入った。どうなるか見物だね

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UTkrOp2j.net
組み合わせおかしくないか?
全中ベスト4がシード下とか他にも実力あるにもかかわらずシード下になってるのが多い。
こんなもんだっけか。

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:vkjhWtkE.net
組み合わせなんて、そんなもん。
強い学校は勝つ、弱い学校は負ける。
簡単明快!

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:x20+rdMs.net
種目に限らず前回大会ランカーや前年度全日本ジュニアランカーなどのみ大シード貰えるから、いくら実績ある前年度の全中入賞者でもシードされないことあるんじゃなかったっけ?(つまり新1年の場合は前年度の全日本ジュニアとかで入賞してない限りは…)

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:x20+rdMs.net
インターハイ男子団体において16に関東勢が一校も残ってない。それどころか関東勢で一回戦に勝利したのも埼玉の2校とあとは栃木の1校のみ。その栃木の1校さえ初戦は同じ関東の学校が相手で勝っただけ。関東が弱いのはここ最近ずっとそうでそれは分かってはいたが…。

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:d8U8x20L.net
>>753
シードが関東のグループに入った専大北上はベスト8に入ったね
東北大会では山形工業に0−3だった専大北上だけど

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Att04PfA.net
徳永が前瀧に最終8−4から逆転されてもう駄目だと思ってホテルに戻ったら、希望が丘が3−1で勝ったのかよ。

いったい何が起きたんだ?

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:x20+rdMs.net
>>754
レスありがとう。
そうだね。湘工(湘南工大付)が初戦で負けるとは思ってなかったけど宮崎商だかに負けて、更にそこの学校に専北(専大北上)が勝ったね。卓球のインターハイ男子団体の歴史上、岩手県勢が8に入ったのは初なのでは?ハッキリは分からないが

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:d8U8x20L.net
>>756
組み合わせを見たときにベスト8まで行くと思ってしまう組み合わせだったよ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:x20+rdMs.net
>>757
まぢすか?今年の専北はそんな強いのかね。チャイナはいるけど絶対的エースはいないし。去年のが北原いたし強かったのでは?まだ鶴東のが強い気する。一つ言えるのは関東より東北のが絶対にレベル高いということ

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:d0oa5zE8.net
プw、今年も東山、出雲北陵に負けてんじゃんw

相性悪いん?出雲はそんなに強いやついないぞ

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:TukuzlUu.net
大阪オープンで出雲北陵の選手にタコられた俺は何も言えない…

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8gtjfznF.net
>>758
専北のチャイナは助っ人じゃないよ岩手育ちだから
今年の専北レギュラーは岩手育ち

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8gtjfznF.net
>>758
関東より東北のほうがレベル高いとはいえないと思う
高校の地区大会ではそうかもしれないけど、
全国トップレベルの選手は全国の名門校に行くから、出身でみれば関東出身選手のほうがずっと強い

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:AMUrBJOn.net
強化に力入れてるのは地方高が多いものな
関東、関西は昔から人材流出してるイメージ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:4OCd7pMK.net
今の大学世代だと千葉の千城台南は全中で2位になったけど、
そのメンバーは愛工大の共田を始め、殆どいなくなっちゃったなあ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
>>762
確かに「出身者」ということで見たら関東のがレベル高いかもね(森薗なんかも関東出身だし)。けどこちらが言ったのは「出身者」ではなく「現時点での高校」のこと。そういう意味ではやはり関東は今は少しレベル落ちると思う。まあ強い学校や選手は存在するけど

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ABl3Akme.net
おお!男子団体決勝は青森山田vs希望ヶ丘か。

定松たんをまさたかキュンにぶちあてれば希望ヶ丘も勝てるかもねぎ。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
男子で専北のベスト8進出も遊学の初戦敗退もどう考えても実力通りではないよなあ。まあそこが組み合わせの面白さか。女子の正智も今年はどう考えても実力的にベスト8止まりではなかったし優勝してもおかしくなかったハズ。実際入賞した瑞穂よりも正智を4にしてあげたかった

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:z666P8WM.net
>>767
正智もいいチームだが、瑞穂もこれで2年連続ベスト4、選抜もベスト8だし、

加藤姉妹が残ってる県岐阜商に勝ってのベスト4だからなあ。

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
>>768
瑞穂もそんな弱くはないとは思うけどベスト4に入るにはどうかな?と思ってしまった。山田中出身の小室はめちゃくちゃ強いけど他に点数を取れる強い選手もいなさそうだし。
岐阜商が強いのなら分かる。今年の岐阜商によく瑞穂は勝ったなと思うよ。

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vdhoaiGM.net
男子は4強+明徳以外はどんぐりだが、
現地でみた限りでは
・希望が丘を苦しめた明豊
・野田に勝ってもおかしくなかった関西
・山田のダブルスと大熱戦を松商学園

以上3校が強く印象に残った。

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
遊学VS尚志の対戦とかもどう考えても本当なら遊学なのになあ。近畿王者の東山も確か16に終わったよね?実力からしたら考えられない。
女子の正智はダブルスをあのペアじゃなく平姉妹で組んだほうがよかったのではないか?結果も変わってたかも。今さら遅いけど

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:z666P8WM.net
>>769
印象という意味では理解できるよ。

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
女子は山田と四天で決勝か。面白いね。準決の山田VS瑞穂ではラスト山田の安藤が勝ったけど安藤は以前に瑞穂に転校する話が出てたし何より愛知出身なので想いは複雑だったろうね。
もう一方の準決は四天VS希望だったけど遂に森薗が同年代のライバル前田に勝ったみたい。

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
というか前田も前田で四天出身じゃんか 想いは複雑だったろうな

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+C/R+Y2d.net
今年の遊学館は対して強くないし負けてもおかしくないよ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
町口は強いよね?他にはあまりいないのか

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
ここまで大きな番狂わせはなし?
エリアカがインハイに参加する様になれば面白いのに。今年から全中には参加するみたいだから。もちろん、インハイや全中は卓球協会の試合ではないからエリアカの名前では出れず、何らかの学校名で出ることにはなるんだけどね

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8gtjfznF.net
トップクラスの選手が集まる学校は決まってるから、だいたいその学校が勝つわな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:qH/MKz29.net
男子上位で地元選手中心
希望ヶ丘 福岡(田添兄弟)熊本(上村)長崎(定松)
専大北上 岩手(皆川、大槻)中国(張)石川(宮村)
出雲北陵 島根(渡辺、白根、恒松)岡山(地崎)
上宮 大阪(和田、小池、福井)、奈良(西田)

地元選手いない
青森山田 東京(森薗)山形(三部)宮城(及川)埼玉(坪井)
野田学園 茨城(吉村)長崎(平野)福井(千葉)東京(青山)
名電 熊本(松下)沖縄(上江州)島根(卯木)北海道(水谷)
明徳 岐阜(堀、田中)中国(金)長野(渡辺)愛知(南谷)

女子上位で地元選手中心
県岐阜商 岐阜(加藤姉妹、山田、上野)
横浜隼人 神奈川(永尾、美濃口、中島、秋田)
希望ヶ丘 香川(前田)福岡(徳永、弓取)東京(中澤)

地元選手いない
青森山田 東京(宋)新潟(山本)香川(相原)愛知(安藤)
四天王寺 石川(松平)愛媛(森薗)愛知(阿部)千葉(芝田)
瑞穂 神奈川(小室)千葉(田中、金子)静岡(柴田)
正智深谷 滋賀(平姉妹)兵庫(前瀧)熊本(牛嶋)山口(田口)
明徳 中国(王)千葉(鳥屋)青森(椛澤)熊本(竹本)

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
男子複で希望の田添ペアが森薗たちを下して優勝したね。森薗はこれで3冠ならず。全種目優勝を狙ってただろうから悔しいハズ。田添は全日本ミックス優勝もそうだしやはりダブルスが得意なのかな?てか男子複といい女子複8進出の中村学園ペアといい、やはり地元の利ってあるな

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
ダブルスはやはり姉妹ペアが息が合うのか女子はベスト4に2組。王国にも書いてたが女子単は本当に混戦だな。日本代表の松平、帰化選手の宋、前回女王の前田、去年度全中優勝の佐藤、新潟のチャイナ、ジャパンOP日本代表で関東優勝の永尾など誰が優勝してもおかしくない。

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
逆に男子単は森薗が頭一つ抜けてるかな?(分からないけど)先日のジャパンオープンで8に入った時点でそう思った。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vPFTqNS3.net
>>779
石田卓球クラブから高校までの一貫始動が実を結んでるな。
こういう事例が他にも増えればいいのに。
県岐阜商は地元選手だけで特筆すべき活躍だな。
吉田安夫の教え子田中卓也コーチが教えてるクラブ出身かな。すばらしい。

>>780
田添の三冠もあり得るぞ
まあ、シングルは無いか。

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
>>783
レスありがとう。こちらも田添がもしかしたら3冠達成するかもと思った。単は可能性少ないし団体も決勝が山田とだから厳しい戦いになるけど。とりあえず現段階では田添と宋に3冠のチャンスがあるね。宋のが達成する確率が高いかもしれんが。

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:AXL9z/2k.net
>>781
宋って帰化選手なの?
バンビの頃から全日本出てたし親が中華系ってだけなんじゃないの

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jv/2D0iH.net
>>785
そうなのかな?小学校の途中あるいは中学くらいで帰化したんだと思ってた。全日本は全日本でも一般やジュニアは帰化してないと出れないけど確かカデットは完全な中国人でも出れるんだよ。ホカバはよく分からないけど大丈夫だったと思う。

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ABl3Akme.net
去年はUSTREAMで試合見れたのになぁ…。
www.ustream.tv/channel/%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%8D%E7%B7%8F%E4%BD%93-%E5%8D%93%E7%90%83%E7%AB%B6%E6%8A%80

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:z666P8WM.net
>>786
宋は、小5で東アジアホープスの代表選考会に出てるから、
そのときには、同大会の日本代表になれる資格はあった模様。
ただし、それが具体的にどういう形だったかはわからないけど。

>>787
水谷と若宮が優勝した6年前(佐賀)には、
大会サイトで複数の試合をライブ配信したのになあ。
あれが定着すると期待したんだが。。。

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:NlyYuiqk.net
田添・上村組は団体では既に2敗してて調子は最悪だったはずだが、まさか優勝するとは。
まあ森薗・三部組も団体戦でずっと調子悪かったが。

定松・田添響組はあの組み合わせでベスト4までいけたのは立派だ。

竹本・鴨川組は団体で山田のエースダブルスに勝って、個人戦では山田の弱いほうのダブルスに負けるとは残念なベスト8だな。
中村学園は青森山田にラストでチャイナがきちんと勝っていれば決勝進出もあり得たのに、悔いの残る大会だったと言えるだろう。

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YlCsBNbD.net
中村は古豪というか忘れてはいけない名門チーム。昔かなり強かったからね。今でもある程度は強いが。福岡の女子は今は激戦区で希望に中村に誠修と、インハイ出場クラスが3つもある

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rzzM+JIw.net
インターハイは各県代表に加えて地区代表も1,2チーム作った方が良いね
1県に複数の強豪校があるチームの救済になる

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bm4xzg/Z.net
そんなものいらねぇよ。勝てる様に努力すればいいだけだ。

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:5k4n0DSa.net
>>791
まず埼玉、千葉、東京、神奈川のようなところの2代表を減らしてからだな

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YlCsBNbD.net
え?地区代表校は今もう既にあるよ。毎年じゃないけどね。第40回くらいからだったかな?それくらいからは記念大会となる年(第50回目の開催など)には県代表の他にブロック代表で確か一校出れたハズ

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Sk8wzggz.net
>>791-794
>>248>>249

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rzzM+JIw.net
>>794
だからそれを毎回やった方が良いんじゃないのって話し

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2Gfy6H72.net
東京から2校より青森から2校出す方が平均レベル上がるんじゃないかって考えはあるんだけどしょうがないね

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Sk8wzggz.net
速報
https://twitter.com/takurepo
https://twitter.com/worldtt

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jJeJHEoR.net
前回優勝の前田美優がダブルス優勝の山本怜に負けたのは驚いた しかも山本怜可愛い

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YlCsBNbD.net
前田が負けた!?

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:frlTl+t8.net
前田の親父が怒り狂うな、怖

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rzzM+JIw.net
前田はいまいち伸びないな
もう伸びしろ無いのかな

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:frlTl+t8.net
前田は
去年が全日本Jr3位、一般16、インハイシングル1位、ダブル2位、団体2位
今年は全日本Jr16、一般64、インハイシングル16、ダブル3回戦、団体3位
全日本ミックス優勝はあるが、全般的には、成績劣化中。
希望ヶ丘の指導方針と合わないのかも

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2Gfy6H72.net
希望が丘優勝おめでとう

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:5k4n0DSa.net
>>797
東奥学園が出れないから鶴岡東に移ったね
何年か前の青森地区は青森山田、東奥学園、青森商業が全国でも強豪レベルだった

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YlCsBNbD.net
今ようやく結果を確認したが山田やっちゃったね。チーム3対2のラストのシングルスも3対2か。決勝にふさわしい。ラストの対決は三部のが強そうに思うがやはり一年生には重圧かかりすぎたか?逆に希望は地元で嬉しい優勝だね。やはり地元の利ってあるんだな。

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:SwANvN54.net
希望が丘TUEEEEEEEEEEEESUGEEEEEEEEEEEEEE

田添弟の大逆転と上村のラスト戦カッコよすぎやろwwwwwww

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YlCsBNbD.net
田添はもしかしたら本当に3冠達成するかもね

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6oy3kRBr.net
ラストの雰囲気に飲まれてたのは上村のほうだよ。
今日の三部はシングルの渡辺戦から最悪で、
同じくシングルで島村にやらかした上村でさえ3−0で片付けないといけない弱さだったが、手こずりまくって、要所要所の三部の凡ミスで得点を重ね辛くも勝利した。

戦犯を挙げるならトップの及川。彼も野田の平野同様、田添響の素ナックルに対応出来なかった。

希望監督の石田次男は響を森薗の捨て駒にしたかったのだろうが、たオーダーが出た瞬間、誰もが山田の3−0勝利を予感した筈。
でも、団体戦は何が起きるかわからない。

明日は今大会参加選手の中では心身共に異次元の森園が順当に勝ちそうだが、個人的には定松の爆発力に注目したい。

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S1jIxkny.net
まさたかきゅんはほんま不運やな・・・。
シングルスも優勝できなかったら特別に俺の胸で泣かせてやろうwwww

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S1jIxkny.net
地元といえばインカレも愛知工業大が地元優勝やったか。
今年は地元フィーバーやな。これは国体も東京の優勝が決定!

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tuh3P0nB.net
こりゃ必ずしも森薗が優勝するとは言い切れなくなってきたわな。女子も混戦だけどまあ普通に考えりゃ松平かな。全ての年代をひっくるめた全世界(こないだの世界選手権)で32に入ったからね。普通に考えたらインハイにも出るのはちょっと場違いな強さ。

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qWSeABjK.net
森園は普通に優勝だろ
さすがに格が違う
まあ高校生だから何があるか分からないが勝率8割は堅いだろう。

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8IYZdD8h.net
女子は山本が宋に勝つかな。

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6oy3kRBr.net
準決勝
森薗−渡辺、田添−及川
阿部−森、佐藤−加藤

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qWSeABjK.net
男子は森薗
女子は森優勝かな
女子は混戦だな

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6oy3kRBr.net
決勝
森薗−及川
阿部−佐藤

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3S4Df7n+.net
テレビ放送あるよ

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qWSeABjK.net
札幌大谷の佐藤って元世界選手権代表の新保富美子が教えてるのかな

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tuh3P0nB.net
女子はここにきて少し波乱が起きたね。準々決勝の結果が全て逆でもおかしくないのに。

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NDdwPCxY.net
松平妹もカットが苦手なのか
日本代表カットに弱すぎ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hmYGtJUD.net
森薗と及川って青森予選では及川が勝ってるからどっちが勝つのか分からないや

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:haTOdxYt.net
決勝戦
男子 森薗 4−1 及川
女子 阿部 4−1 佐藤

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qWSeABjK.net
何で男子決勝が先なんだろう
男子の後に女子見せられてもつまらんだろうに

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:haTOdxYt.net
森薗政崇のお父さんと阿部愛莉のお父さんは、
松山市内の別の高校で、森薗父が1学年上で
何度も対戦してたはず。

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:w6mUU6Iu.net
三田村のお父さんと高木和のお父さんは東京都の大会で何度も対戦してる

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UEoJmNZ1.net
志穂カワイイな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AeVbQI1F.net
>>823
あああああああ
NHKみてたのに録画だったのかい

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tuh3P0nB.net
卓球は声を出してったほうが1〜2本くらい多くポイント出来るということが今回の男子決勝テレビ放映で分かったな。前ら気付いてはいたが森薗はあんなに声を出すんやね

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hmYGtJUD.net
関東の男子で活躍したのは希望が丘の上村を倒してランク入りした関東王者の島村と野田学園の吉村を2-1まで追いつめた群馬のカットマンの青木だけだったね

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4Am8YV1T.net
>>805
懐かしいな
7年位前だよね
高木和大矢水谷とかが県大会にいたころ

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tuh3P0nB.net
関東でも島村だけは全国に通用するくらい強いみたいね。
ところで今回の佐藤みたいに北海道の選手なり学校なりが入賞するのって普段あまりないよな。ちょうど10年前やはり女子シングルスで北海道の札幌星園の萩原(現JR北海道)が3位入賞したけど。

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6EjEQfE9.net
阿部選手は小学校二年生から卓球を始めたらしい

佐藤選手はいつくらいから始めたんだろうか?

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tuh3P0nB.net
ちょうど阿部さんが小2くらいの時、お父さんと一緒にお遊びっぽい卓球大会に出たことがあったみたいで、その写真がどこかのサイトに載っていてたまたまさっき見かけよ。紹介文のとこに「全国チャンピオン」とあった。その時から全国制覇してたんだね。

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:fdlNaCKV.net
7/30(火) ID:x20+rdMs
7/31(水) ID:Jv/2D0iH
8/01(木) ID:YlCsBNbD
8/02(金) ID:tuh3P0nB

NGにすると快適

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:l+DMuac1.net
↑色々な板で荒らしを誘導する書き込み繰り返してる業者

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:l+DMuac1.net
835をNGにすると良い

ところで今回は森さくらは団体とダブルスには出てなかったのかな?

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:oct53dDs.net
しょうようって部員何人いるの?
伊藤みまにしてもあそこで強くなるのだろうか

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HPocw0Sg.net
昇陽は部員は結構いたハズ。中等部は伊藤みまだけだと思うが

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wjx/XBM7.net
希望が丘は来年は県で消えるかも。左右田が井手口や高橋に食われる可能性もあるし。

ところで阿部は国体には出られないのか。松平は推薦なのに。

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:39jDm7bi.net
女子はエリアカや中学生の方が強そうだな

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:3SN9BGAA.net
今後世界で活躍する選手がいなさそうな世代だったな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3LVwAuM0.net
森園も成長したな
小学四年くらいの頃は合宿かなんかで姉も揃ってボコったのに

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:UzEgjb+F.net
今後不安なのは>>840の通り希望が丘、主力が3人抜けた尚志学園に負けた遊学館
そしてずっとレギュラーだった三年生が抜ける東山辺りか
一気に伸びるチームが出て来るといいな
伊積の代が抜けた遊学館が翌年のインターハイでベスト4まで来た時はびっくりした

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gHArhSxe.net
まさたかきゅんさすがー

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:chOmzWyb.net
希望が丘は国体獲ったら3冠の夢もあったのに、定松が予選で負けて選ばれなかったのか・・・

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zFT5x3cD.net
福岡女子は徳永も県大会で負けた

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qnXcmGqx.net
国体だけは負けられないな青森山田は

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/03(火) 19:05:10.54 ID:W/b60YhB.net
インハイの時、今井先生健康状態相当悪そうだったんだけど大丈夫なんかな?長生きして欲しいけど。

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/11(水) 17:51:20.27 ID:WBV+9znW.net
国体少年男子
青森と福岡が準決勝で対戦
愛知と高知はまたもや準々決勝で、その勝者が山口と準決勝

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/15(日) 03:56:12.44 ID:1LaH6K5u.net
愛知はエリアカ松田の加入で戦力アップだな

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/18(水) 19:45:09.20 ID:Zxs/FH4E.net
野田学園が精神力UP
http://takkyu01.blog5.fc2.com/blog-entry-366.html

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/06(金) 10:49:06.49 ID:apHqL2IB.net
野田一強になるのかな

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/23(月) 21:37:34.10 ID:WZGdFzKL.net
全国センバツ東海予選

男子
名電・杜若・富田・白子・静岡学園・浜松商業・岡崎城西

女子
瑞穂・県岐商・皇學館・桜丘・富田・高蔵

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/29(日) 09:50:23.36 ID:3EBUVS9o.net
関東選抜 代表10校 (女子)

1横浜隼人
2正智深谷
3武蔵野
4木更津総合
5真岡女子
6淑徳SC
7和洋女子
8青藍泰斗
9文大杉並
10秋草学園

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/29(日) 10:39:59.38 ID:fUigtxsO.net
選抜は難易度低いけど県によってはインハイは無理ゲー
選抜終わったら新3年生は勉強をメインにする学校が多い

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/30(月) 00:08:54.85 ID:uyeO5rBB.net
近畿男子
東山(京都)
上宮(大阪)
滝川第二(兵庫)
大阪桐蔭(大阪)
育英(兵庫)
報徳学園(兵庫)
龍谷大平安(京都)

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/02(木) 04:28:17.21 ID:isHrWhz4.net
【スポーツ】あの青森山田、県外選手勧誘やめる「勝利至上主義から脱却したい。地元の子どもを育てたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388601649/

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/06(月) 17:50:56.18 ID:zzHq4DGY.net
九州高校新人戦
男子
1明豊、2鎮西学院、3鹿児島工業、4れいめい、5福岡工業、6都城商業、7慶誠
女子
1希望ヶ丘、2明豊、3日南学園、4慶誠、5中村学園、6別府溝部、7長崎女子商

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 10:21:39.17 ID:yQfqY7Ao.net
全日本の結果を見てると、
地元インターハイ団体決勝で三部、坪井、及川を破って優勝した希望が丘は神憑ってたんだな。

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/25(火) 15:49:52.37 ID:BCE2d3ya.net
あの試合は神
地元の応援も凄かった

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/28(金) 00:48:07.32 ID:C/sz80FY.net
選抜アゲ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/29(土) 19:11:51.18 ID:BthCJAKA.net
選抜野田学園が優勝したらしいな
オーダーとか組合せとか知らないけどすげえな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/29(土) 19:12:34.79 ID:BthCJAKA.net
選抜野田学園が優勝したらしいな
オーダーとか組合せとか知らないけどすげえな

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/29(土) 19:13:08.20 ID:BthCJAKA.net
選抜野田学園が優勝したらしいな
オーダーとか組合せとか知らないけどすげえな

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/29(土) 19:14:14.92 ID:BthCJAKA.net
間違って三回も連投してしまいました、すみません

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/29(土) 21:30:23.97 ID:DYfdIW7i.net
>>866
http://www.koutairen-tt.net/
に詳しく載っている。

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/29(土) 21:37:01.33 ID:2VAoojrk.net
なんで選抜はシングルスは2部だけ(?)なのでしょう。
1部の子たちはいずこに?

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/29(土) 23:30:51.25 ID:Oz/dYQfT.net
選抜のシングルスは団体戦(1部)に出場できないチームの選手のチャレンジマッチみたいなもんだからだよ。

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/30(日) 00:00:29.67 ID:2VAoojrk.net
>>869
なるほど。

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/30(日) 22:24:35.44 ID:9ODaoy8H.net
山田の男子と四天の女子がゆるやかに沈みはじめているな

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/31(月) 15:08:57.13 ID:EBuJAc5U.net
団体戦は2台進行のほうが早く終わるからいいね

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/28(月) 08:55:31.86 ID:CDtNrnRJ.net
左右田は高校入ってから体ゴツくなったよな
カブ時代に全国ランク入ってたんだね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/28(月) 12:58:15.84 ID:tejNs3X0.net
3ゲーム11−0?

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/31(土) 20:47:16.75 ID:j6ds7myL.net
吉村予選落ち(゜ロ゜)

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 09:26:42.74 ID:vPIN3FlZ.net
ガチンコを指示した橋津アホすぎワロタ
中国みたいに八百長やればいいのに

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/15(日) 16:13:08.89 ID:zHljqe7I.net
中国大会の結果分かる方はいますか?

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/08(火) 12:27:53.11 ID:0YcPWtpO.net
女子シングルはえらく偏りある組み合わせだな
作った奴アホすぎ

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 14:53:43.20 ID:MQcPtsaL.net
相変わらず中国人は固まって入れられてんのね

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/03(日) 21:39:14.38 ID:cfx4gXeS.net
また、中学・高校に中国人増えてきてるの?

帰化しても代表になれないんだよね?

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/04(月) 12:05:09.33 ID:XpCVD16B.net
エリアカは中国からの帰化多いよ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/04(月) 21:28:54.52 ID:a/q0WnkA.net
高校総体のテレビ放送ってあんの?

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/05(火) 03:36:07.77 ID:JQRrR5Qt.net
1パート
希望が丘A、日大豊山D、白子E、帝京安積F、慶誠E、粉河G、鶴岡東D
2パート
出雲北陵D、駒大苫小牧E、甲府商業F、育英D、三浦学苑D、上宮D
3パート
明豊B、桐生F、遊学館C、浦和南F、瓊浦C、古川学園D、普天間F
4パート
れいめいD、青藍泰人C、関西B、宮崎商F、千葉経大付D、富田D、愛工大名電S
5パート
青森山田S、敬徳G、松山北E、静岡学園D、高岡龍谷E、秋田D、尚志学園D
6パート
日本航空E、社若C、近大福山E、明秀学園F、城南F、東山C、湘南工大附C
7パート
明徳A、奈良G、大阪桐蔭E、鳥取敬愛F、近江E、埼玉栄D、専大北上D
8パート
福井商D、実践学園E、尽誠学園D、松商学園F、滝川二C、新潟産大附D、野田学園S

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 11:57:14.57 ID:p6aQXJ2K.net
遊学館弱くなっちゃったな

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:05:13.98 ID:H6pRVAbA.net
>>833
昨年はNHKで決勝戦が放送されたんだけど
今年はない模様

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:06:10.46 ID:H6pRVAbA.net
>>883
女子版も作ってよ

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:07:43.79 ID:9/i9/7TD.net
希望が丘男子ストレート負けとか

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:08:02.95 ID:ulRbjDkH.net
男子、希望ケ丘負けた

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:13:45.50 ID:p6aQXJ2K.net
東山は三年ぶりにランク復帰したか

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:19:45.61 ID:H6pRVAbA.net
どうせ今年も女子の優勝は四天王寺だろ
出来レースでつまんねえ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:22:01.55 ID:d9bTSp1/.net
トップの吉田はガチガチになって全く腕が振れず
田添響はいつもの投げやりな試合をしてお得意のやらかし
0−2になった時点で、原田が勝てないから希望が丘の負けが決定したので、ダブルスもやる気なし

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 12:45:40.39 ID:qPCDBJ+y.net
希望ヶ丘そんなチームなのか
人格的なことは指導しないのかな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 13:06:21.39 ID:ackMUVl7.net
現地勢じゃないから何ともいえんが、投げやりな試合ってまずいだろw

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 19:47:25.41 ID:0RD+tXeI.net
野田が明徳に負けた?

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/06(水) 20:22:05.80 ID:JSdp50Mf.net
王国の速報によると
鶴岡東3-0上宮 名電3-1明豊
山田3-0東山 明徳3-1野田 らしい

明徳野田はまず前半で明徳が2-1リード
後半の二台進行で先に5番を野田が取ったからスコア上は3-1ってことらしい
最後は渡辺が平野に勝ったんだと

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 00:13:23.51 ID:6utZhvyS.net
吉村落としたんじゃ駄目だな
つーことで山田優勝決定おめでとう

垣原っていつのまにか鎮西学院の監督になってたのか

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 01:41:03.52 ID:mLXEmdI+.net
吉村はシングルは予選落ちするわ団体もぱっとしないわどうしたんだろうか

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 02:19:40.49 ID:6utZhvyS.net
つーか吉村は何で予選出てたんだ?
昨年度の成績からして推薦出場で予選免除だろ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 06:31:45.05 ID:FMfBEwTj.net
吉村はあとダブルスだけか
第一シード貰ってるけど明徳戦ではダブルスも落としてるんだよな

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 11:56:37.32 ID:6utZhvyS.net
及川はこれちょっとねーな
三部と坪井も安定してるが卓や賢二、上田、町なんかの高校時代と比べても微妙な感じなんだよな
まあ二人とも東京選手権ではしっかり結果出したんだけどさ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 18:19:50.09 ID:qYzaDZHM.net
女子の日本航空のダブルスすげえな
地元の選手が頑張ると会場も盛り上がるだろうな

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 20:30:52.54 ID:9p6+EZh7.net
>>883
Gクラスの和歌山と奈良を直接見たけどガチで弱かった。
うちの県だと16か下手すりゃ32で消えてもおかしくないレベル。

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 22:33:00.23 ID:FPrcCYTC.net
男子wの決勝、水色ユニ同士の対戦だったけど、インハイなら問題無いということ?

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/07(木) 23:26:47.38 ID:ZuIVbBld.net
愛知は杜若もいるからかなりレベル高いな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 02:03:20.33 ID:z7Qc1+bA.net
>>902
奈良県は政本さんに勝てる高校生が未だに一人もいない
男子代表の奈良高校が女子代表の奈良女子に練習試合の団体戦で負ける始末
大学生も社会人もゴミだから男子は間違いなく47都道府県最弱

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 06:19:44.76 ID:TQz/rdqS.net
青森は一時と比べるとちょっとレベルは落ちたかな
青森商業や東奥学園にもまた頑張って欲しい
山田そろそろ終わりっぽいし

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 06:58:40.86 ID:1hA+QdnU.net
>>902
>>905
中学の強い子は県外の私学に行くからしかたがない。
頑張ればインターハイに行けるのだからそれはそれで良いんじゃない。
奈良高校の偏差値は出場校の中では断トツだろう。

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 07:24:41.72 ID:oJa+PKUZ.net
>>905
>男子代表の奈良高校が女子代表の奈良女子に練習試合の団体戦で負ける始末


それマジで?
いくら実力が乏しいとは言え県代表の男子が女子に負けるのって他のスポーツじゃ有り得ないことだぞ

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 11:27:16.72 ID:ns8wQ4II.net
まあ卓球は技術差があれば身体能力の差や体格の違いをカバー出来る競技だからな
奈良に限らずそういうことが起きても不思議ではない

張貽寧の全盛期にハンデありとは言え陳杞が敗れたこともあったというしな

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 12:35:10.68 ID:fSHczIJp.net
奈良女子は団体ベスト8か
このレベルだったら1回戦負けレベルの男子はきついかもね。
ミスの多さに差がありすぎると思う。

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 13:27:40.35 ID:ns8wQ4II.net
卓球に限らずインハイTVはとにかくgdgdだな
どこで何の試合をやってるのかわかりにくいし肝心の配信も安定しない
結果速報もとろいしもうちょっと頑張れよ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 13:53:10.06 ID:oJa+PKUZ.net
前年度女王の阿部愛莉選手が4回戦で敗れたぞ
途中まで見てて、ああこりゃ勝つなと思ってたのに

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 14:00:35.27 ID:oJa+PKUZ.net
4回戦敗退ということはベスト32でランキング入りならずってことだよな
前年度優勝者が今年はランキング入りも出来ない・・・
やっぱ運も大きいのかな?

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 14:11:37.69 ID:ns8wQ4II.net
まあ相手が深谷の田口だからな
四天王寺対策はガチガチにやってきたろうし十分に起こり得る可能性があった結果だと思う

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 15:18:43.77 ID:CJCC7sbD.net
佐藤瞳も負けた

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 15:31:50.53 ID:ns8wQ4II.net
三部敗退

やっぱ男子は森薗で最後だな
暫くは不作が続くなこりゃ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 15:35:00.66 ID:oJa+PKUZ.net
>>915
な、なんだってぇ!
阿部選手も佐藤選手もこの一年で去年のインハイ時よりさらに実力アップしてるはずなのになぜ・・・

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 15:53:09.75 ID:ns8wQ4II.net
女子は更に平と森薗、加藤も負けか
正直四天王寺で8入るのが芝田とは思わなかったわ

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 15:58:16.81 ID:5pY/nG2B.net
>>916
村松「・・・」

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 16:32:15.26 ID:z7Qc1+bA.net
>>907
去年の全中は奈良県男子は団体個人とも出場なし
全日本カデット13歳14歳合計5人出て1勝だけ
春の全国中学選抜は予選リーグ最下位
どう贔屓目に見たとしても中学生も全国の底辺なのは間違いない

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 16:34:30.24 ID:oJa+PKUZ.net
おいおい、いまの見たかよ?
団体決勝女子で前田選手と阿部選手がお互いに握手拒否してたぞ・・・
色々と因縁があるんだろうな・・・

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 16:45:55.09 ID:ns8wQ4II.net
男子の一番手はここ10年でダントツにレベルの低い試合だな
決勝とは思えん

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 17:52:17.96 ID:l8zv29wz.net
全体的にレベル低いな

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 18:29:35.75 ID:ns8wQ4II.net
高1時代の町で無双出来そうだな
東京選手権の決勝を争ったのがこの坪井と三部だとはちょっと信じられん

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 18:51:40.83 ID:TgnNAf3C.net
吉村然り三部然り、この大会の目玉になるであろう選手達がどうも不調な気がする 
三部も全日本や近年のプロツアーで見せたプレーが影を潜めてるような

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 18:53:16.87 ID:fuh89w61.net
三部は塩野に勝って決勝行ったんだよな
中2の時に全日本で笠原に勝ってたことも考えると結構伸び悩んでるのか

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 20:02:17.02 ID:1hA+QdnU.net
>>920
昨日の中学近畿大会の個人決勝は奈良県石脇と亀田の同県対戦だった。

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 20:47:33.21 ID:/MSYjnVt.net
三部きゅんシングルスで負けてるううううううううううううう!?!?!?!?

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 20:50:02.77 ID:/MSYjnVt.net
これはもう及川きゅんが万年2位の汚名を雪ぐしかないな!

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/08(金) 23:46:18.93 ID:z7Qc1+bA.net
>>927
そんな有能な人がいたのは知らなかった。
と言いたい所だが、全国の視野から鑑みれば全中決めてからの意味のない花試合で頑張ったって所だろ。
奈良県男子が47都道府県で最もやる気がない都道府県である事を抗う資料には弱すぎる。

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 02:27:44.55 ID:PUK01hQn.net
俺が数年前まで関西の営業所にいた時の印象では、
奈良は全国の一部上場企業の国内工場が沢山あるから、
隣接している大阪、京都、滋賀、三重、和歌山の在住者で奈良県の事業所にに勤務している実力者もしれっと多かった
でもそれを利用して奈良代表で全国大会に出たら、流石にイカサマやろって雰囲気があるから、
奈良ネイティブじゃないけど、他県で実績のある有段者は奈良から出られないと言う不文律があった

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 03:34:36.69 ID:5qcg6LtY.net
てす

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 03:42:24.37 ID:5qcg6LtY.net
何かランク決定戦や16ランカーの顔ぶれ見てもレベル落ちてるよね
ヤマダが終了体勢だし来年はもっとレベル落ちそう

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 07:06:10.82 ID:TS9+jIiL.net
>>921
そういや、前田は四天王寺だったっけ
転校したのは人間関係だったのかな

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 11:17:08.07 ID:qa+UPMGL.net
全日本8の坪井と明徳の渡辺が順当に決勝か
周が勝ったら面白かったが

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 11:24:39.08 ID:jtKnp8R9.net
前田の決勝までの相手・・・
強運過ぎる

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 11:26:17.31 ID:A1UKuIQq.net
山田の同士討ちじゃないのは岸川が高3のとき以来だな

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 11:55:50.42 ID:A1UKuIQq.net
坪井は団体優勝して漸く固さが取れたみたいだな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 12:23:15.68 ID:lfEhh70l.net
前田4-1森 女子単は前田美優が優勝!

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 12:24:06.33 ID:lfEhh70l.net
さあ次は男子!

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 12:25:49.26 ID:lfEhh70l.net
あ、男子も坪井4-1渡辺 で終わってたわ・・・

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 12:26:28.45 ID:A1UKuIQq.net
いやもう坪井の三冠達成で終わったぞ

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 13:03:41.01 ID:TS9+jIiL.net
女子と男子同時に決勝やったのか?

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 13:18:45.11 ID:2bJ2F4iB.net
男子の留学生ベスト4入りって2007の李萌以来か
ベスト4全員留学生の時に比べたら良い時代になったもんだな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 13:30:56.95 ID:d+BL+P8/.net
てす

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 13:35:34.66 ID:d+BL+P8/.net
もしかして今の二年生って三部と及川抜けたら微妙?
去年のランカーはほとんど三年生だったし、今年も及川以外の8ランカーが全員三年生…

>>944
李萌が4入ったのは2006年だったはず

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 14:19:16.50 ID:A1UKuIQq.net
1年も不作年だから来年は来年でまたランカーは3年ばかりになるだろうな
そうやってどんどんレベルが落ちて行く

まあ来年の1年は木造と沼村がいるから今年のクソ雑魚1年よりはマシかもしれんが

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 14:40:20.85 ID:jfg5W/y4.net
雑魚が雑魚呼ばわりするとはw

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 16:53:17.27 ID:91OWWsR5.net
エリアカに人材とられてるからな
エリアカがちゃんと指導できてればいいけど

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 17:31:36.48 ID:BvHBU8hH.net
エリアカと言えばなんで前田美優ってエリアカ行かなかったんだろう?

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 17:45:01.62 ID:A1UKuIQq.net
エリアカが出てたとしてもなあ
流石に村松は優勝争いするだろうが酒井は期待出来ないだろうし龍崎も駄目だったろうよ

>>950
大人の都合じゃね
そもそも希望が丘行ったこともよくわからんしな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 17:55:04.66 ID:91OWWsR5.net
酒井は優勝争いするだろ
全日本ジュニア2位だし

緒方も及川に勝ってるし、何人かは上位に食い込むだろ

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 20:21:59.66 ID:ZGGd4ZPm.net
>>947
沼村は高校どこいくかが問題かもな
団体で足引っ張った吉田とか、ダブルスで東京の予選落ちた羽佳とか、年の山田中等部に居たメンツは今年かなり微妙だったぞ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 20:22:52.56 ID:ZGGd4ZPm.net
訂正
年の山田中等部→去年の〜

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 20:37:32.59 ID:8hQ6MmZo.net
平野晃生くんが渡辺に負けたのがショックだなぁ。坪井くんと平野くんの決勝が自分としては一番見たかった

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/09(土) 21:02:22.83 ID:qYimvMBI.net
羽佳とダブルス組んでる奴は東京都で32にも入ってないよ。

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/10(日) 00:35:46.33 ID:QUUoKoMb.net
佐藤の敗退は予想外だったな
阿部はラバーだけだから敗退は予想できた

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/10(日) 01:03:56.61 ID:ppF08WYO.net
愛莉ちゃんは正直センスないよね。前田の方が百倍センスある。
顔は逆なんだけど

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/10(日) 02:00:55.51 ID:x3AD/kOQ.net
そりゃセンス無いから粒高使ってるわけで

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 21:27:14.67 ID:U2k0ubdG.net
全日本ジュニアチャンピオンの吉村と関東チャンピオンの青木が県予選で負けたのが非常に残念だった 
出場してれば吉村は優勝の可能性あったし青木はランク入りできただろうに

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 13:03:49.15 ID:KANV3DHe.net
>>960
県予選ごときで敗退するような奴が優勝なんかできるわけねえだろw

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 13:09:12.00 ID:7wwMAZnw.net
吉村はまだしも、群馬予選で負けるようなのはランクは無理だろ…

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 18:43:43.75 ID:EOomuWN3.net
そもそも吉村って予選誰に、まけたの?

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 20:27:34.50 ID:ujXiiHve.net
山口県予選はベスト8の8人でリーグ戦をする
その中で吉村は6位だったから高取伊丹平野遠藤千葉に負けたんだと思う

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 20:32:56.96 ID:FGQ61vdl.net
坪金

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 21:29:13.91 ID:7wwMAZnw.net
リーグで通らないってやばいな
トーナメントなら部内に負ける可能性もありそうだが、リーグで予選落ちって実力じゃないか
絶不調だったのか

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 21:57:35.48 ID:Ih3/qivS.net
徹底的に強制して血へど吐くまでやらせた板垣と、選手の自主性とやらを信じた橋津。
明暗別れたな。

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 22:58:46.82 ID:ujXiiHve.net
ちなみに山口県予選7位は青山8位は上野だよ

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/15(金) 23:04:43.92 ID:ujXiiHve.net
吉村の弟の友斗は県予選ベスト8に入れなかったらしい

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 00:13:59.51 ID:KPUiIi7D.net
>>964
高取には勝ってる。

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 00:15:12.08 ID:OKRcSdBG.net
県予選で負けたのは吉村が悪いんだけど、強豪校がいてシングルの枠が4つしかないのはかわいそうだな
東京都なんて雑魚しかいないのに無駄に8枠とかあるのを考えると

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 01:54:51.55 ID:1kXTKzhi.net
http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10001085

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 01:58:28.23 ID:LOb6lOqT.net
>>964
リーグ戦なのか!ありがトン

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 05:24:07.30 ID:Y8mu83+I.net
青木に関してはカットマンだから県内では勝ちにくい面もあるかと

群馬であれだけ結果だせば他はカット対策くらいはやってるはず

それでも抜けられないのは実力不足

関東で結果出した守備型がインターに出れないのはわりとある

狭山ヶ丘の小島、他に茨城でも関東16までいったカットマンが県内で落ちたことあった

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 06:29:44.22 ID:XNZEaeJo.net
関東はレベル低すぎて関東上位が全く参考にならないな

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 08:15:03.32 ID:uhmQdIrk.net
>>971
逆だ。
枠が4つしかない県で選手かき集めてニワカ強豪校を作るな
だろ。

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 11:21:42.71 ID:zQAIeG4R.net
>>976
選抜優勝校がニワカ強豪校なのか
じゃ山田や名電もニワカ校だな

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 11:39:24.24 ID:Tgi2vptw.net
野田学園の卓球部が仙台育英から移ってきたものだって知らないのん?

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 11:50:46.03 ID:zQAIeG4R.net
知ってるけど、それがどうしたの?

青森山田も吉田監督が着任した年に、
一年生だけでインハイ優勝したじゃん。

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 11:59:33.84 ID:XNZEaeJo.net
もう6年もたてばニワカじゃないだろ
すでに普通強豪校、20年もたてば伝統強豪校?

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 12:03:54.85 ID:Tgi2vptw.net
うーんこの

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 16:07:52.42 ID:GwqROMXr.net
青木は群馬予選で負けたけど去年のインハイで吉村に2ゲーム先取して勝ちそうだったし
関東大会は元青森山田の羽佳に1ゲーム取られただけで他はストレートで勝って優勝してるから
ランク入りした高橋・岩城・新宮・川路・松山・備本のところに入ってればランク入り出来たでしょ
同じくカットマンの明豊の矢野も郡山と激戦だったから組み合わせに恵まれてればランク入れたな

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 20:12:09.35 ID:Tgi2vptw.net
たらればを言ってもしゃーないけどね(・ω<)

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/16(土) 21:06:57.96 ID:OKRcSdBG.net
高橋・岩城・新宮・川路・備本のパートにいたら勝ち抜けそうな奴は思い浮かぶだけでも

高橋徹、一之瀬、高杉、石田、渡辺、弓取、中ノ瀬、金、原井

ざっとこんなもんだけど、関東の高校生がここに混じってリーグ戦やれば、高い確率で全敗するだろ

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/17(日) 00:40:31.54 ID:L9nPjy0C.net
吉村に3−2まで食い下がった選手と言えば、冬の中国選抜で米子高専の準エースが2−0の3ゲーム目8−3でアキレス腱痛めて棄権を余儀なくされたのが記憶に新しい。
彼はインハイ予選は鳥県のベスト16決定で撃沈したらしいが、レベルが低い関東の高校にいたら簡単に関東チャンピオンになれていたであろう。

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/17(日) 00:58:54.80 ID:c8bmtjn0.net
石塚美和子の弟?

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/17(日) 18:14:00.08 ID:qEMeQRLE.net
石田って全日本ジュニアで関東のペン粒に負けた名電の石田?それとも坪井のライバルの明徳の石田?

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/18(月) 13:33:40.18 ID:4Wk26ODL.net
鳥取にそんな選手いたか?

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/18(月) 15:38:39.77 ID:2p19TybZ.net
鳥取は東京・群馬・茨城・山梨よりレベル低いから鳥取のベスト32じゃ 
レベルの低い関東大会でも優勝は無理だし初戦突破も無理
その吉村はおそらく友斗のほうだよ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/18(月) 22:49:06.89 ID:NMAdOipA.net
国体の関東ブロックは神奈川、東京、埼玉、栃木、千葉、山梨、群馬、茨城の順だったよ

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/19(火) 20:14:06.12 ID:ydsN8rCH.net
>>988
いなかったかんじするな・・・

総レス数 991
385 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200