2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○彡 プラスチックボール ○彡

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/06(日) 17:06:00.45 ID:cgUiNT78.net
2014年7月1日から使われるプラスチックボールに関するスレです。

【切り替える主な理由】
セルロイド製のボールは燃えやすく、燃えた時にプラスチックよりもより有害な物質が出るため。

【何が変わるか】
セルロイド製のボールは半球を合わせて作るため、そこから割れやすい。
プラスチック製のボールは継ぎ目がなくなるので、長寿命が期待できる。

より均一なバウンドになるだとか打球感の違いなどは、噂話程度には聞きますが、
本当のところは不明なので、皆さんで語ってください。
値段も上がりそう?

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/27(日) 22:19:11.39 ID:S41hWgKy.net
うちの地域(某県)の協会が主催となる各種ローカル試合では、年内はプラスチック
ボールを使うことはしない、という方向で話がまとまった。

状況によってテスト大会を開くかもしれないけど、定例で行われてきた各種ローカルな
大会は現行ボールのまま。

上部組織の日本卓球協会から何らかの指示がない限り、うちの地域ではプラボールを
導入する必要性は一応なくなった。

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/02(金) 00:58:21.65 ID:/j1wVlc2.net
世界選手権のニッタクブースにニッタクプラ3スターの試打コーナーがあったのでちょっと打ってきた

打球感はこれまでより重くラバーに食い込む感じで、弾道がやや直線的になる気がしたけど今までとそれほど変わらない
セルロイドと交互に打たせてもらうと違いが分かるけど、繊細なボールタッチを意識しない人ならあまり違和感無いかも
ただ狭いブースでフォアラリーぐらいしかできなかったから回転については不明
担当者曰く、ネットの評価は中国製の試作クソボールが出回ったのが原因で、打球感が重くなる以外はこれまでとあまり変わらないとのこと

ボールはシーム有りだけどボールの肉厚がこれまでより厚いため意識して見ないと分からない感じ
発売は秋ごろで価格は未定だけど相変わらず歩留まりは悪いみたいなのでお察しのほど・・・
品質・価格の面からしばらくは3スターだけ買って試すぐらいのほうが良いかも

以上、参考にならんかもしれないけど一応報告
気になる人は自分で試しに行ってくださいな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/02(金) 14:50:11.62 ID:YnOy+tkd.net
>>192
>担当者曰く、ネットの評価は中国製の試作クソボールが出回ったのが原因で、打球感が重くなる以外はこれまでとあまり変わらないとのこと

これ、某所でも同じ事いってたなあ(ニッタクの人じゃないよ)。
「試作で評価されて混乱してる」って。

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/03(土) 10:31:19.07 ID:w47s9x+Q.net
>>193
ぐっちぃのやつだな

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/03(土) 17:25:41.17 ID:FGN8QRRH.net
>>194
194だがWRMさんじゃないよ。でも、あっちでも同じようなこと言ってるね。そういや。
WRMで認可ボールを売り出していたけど、あれはどうなんだろうね?

なんか結果的に杞憂で終わってほしいや。

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/11(日) 15:23:39.64 ID:lcJd72fR.net
プラボール音がそこそこ出るし補助剤塗ってるやからを見分けるのが難しくなるな

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/15(木) 09:39:55.69 ID:GzD9U4iO.net
TSPのプラスチックボールはMADE IN CHINAですか。とても悲しいです・・・

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/15(木) 11:38:52.17 ID:VB5nMuul.net
TSPのボールは何にしろダメだろ

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/15(木) 23:54:47.18 ID:VHf7LuUT.net
200もらい!

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/16(金) 21:21:20.61 ID:K8LVSrqr.net
TSPの製品はほとんど他社任せなんだな
蝶みたいに自社開発しろよ

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/16(金) 21:47:08.08 ID:eV+dnJIO.net
TSPはカールだけあればおk

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/16(金) 23:07:51.03 ID:fi8ysT2f.net
>>200
蝶社はセルロイドと違ってプラボールは自社開発になるのかい?
でも全部自社にこだわらなくてもいいよ。台とかずっとOEMのままでいいだろ。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/16(金) 23:59:05.62 ID:lJgR+IHY.net
>>201
スペクトルも無くなると困る

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/17(土) 05:10:07.24 ID:To0yDE0p.net
>>201
VS>01使いの俺に、もっと優しく

TSPの規模の会社じゃボール開発とかは難しいんじゃないかい?

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/17(土) 10:34:49.94 ID:hG1MQzup.net
TSPは会社の母体の一つがボール製造じゃなかったっけ?やめちゃうなら少し残念
台をまともに作ってるのは三英だけじゃないかな

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/17(土) 11:32:00.55 ID:r8t/uTfY.net
もともとセルロイド工業だしな

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/17(土) 11:33:24.96 ID:r8t/uTfY.net
>>204
やべっww
カールだけあればおk
とか言ったけどそういえばフォア面でVS401使ってたw

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/19(月) 12:01:37.92 ID:RnLKzHTk.net
プラボール公認
松下浩二オフィシャルブログ 2014-05-19 09:46:34
http://ameblo.jp/kojimatsushita/entry-11854662845.html

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/19(月) 12:30:34.96 ID:60f2tZmn.net
いままでmade in Japan表示だった所がmade in chinaになってるのが悲しいね

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/19(月) 12:54:41.09 ID:zGWGywoW.net
>>208
ホントだ……CHINAだねえ……。
しょうがないか。

どうせなら大手メーカーよりも早く発売して、少しでも売り上げ伸ばしてくれれば
いいのになー。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/19(月) 18:26:43.58 ID:43RnjLTn.net
とりあえず関西でTSPボール優位なのやめてほしい。

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/20(火) 10:04:06.49 ID:RItuGart.net
わかるわかる by 兵庫県民

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/20(火) 10:39:15.13 ID:PlJDrAZn.net
それはヤマトの諸君の営業活動の賜物

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/20(火) 11:27:03.13 ID:bceb30JQ.net
TSPボールなんてほとんど見たことない・・・by関東在住

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/20(火) 13:52:18.62 ID:CCPE9ob/.net
うちは安いですといってガタガタのスリースターを売りつけるのか。

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/20(火) 19:39:21.74 ID:XGVn33U9.net
>>215
練習球ならともかく、スリースターは基準を満たさないと名乗れないから
さすがにそんな事はありえない

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/20(火) 19:51:30.91 ID:tJpaDkjk.net
>>215
使ってないんだね。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/20(火) 19:52:49.81 ID:tJpaDkjk.net
>>216>>216へのレス

ニッタク、バタと比べて明らかに質が落ちる。

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/21(水) 08:12:17.97 ID:B6cQqCUb.net
それより、トレ球とか1スターの値段の方が気になる。
練習だと、3スターなんて使わないからな。

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/21(水) 09:57:20.74 ID:Dz8qFIi3.net
>>216
ニッタク44mmプラチックボール3スターの品質を見てから語って欲しい。

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/21(水) 13:31:37.37 ID:pE0AaxMy.net
バタフライは特許問題があろうとなかろうと中国のOEMを使うんだろうな。早くだしてほちい。

それともついに関西でもニッタク一強になるのかな?個人的にはバタフライのがしゅき。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/24(土) 23:46:30.66 ID:/PsxKRDY.net
WRMで購入した人がいたので打たせてもらった

音が確かに変だね。んで途中で失速する感じはちょっとある。ロビングとか超やりやすい。
ドライブも入るなー、ラリーが続くなーっていう印象。回転については言うほどひどくない。
ニッタクとかのボールがこれと同等性能なのか気になるところ。

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/26(月) 11:28:10.91 ID:+BTZWJH5.net
ラケットの高価格かが更に進むかもしらんな。

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/29(木) 04:19:58.61 ID:AkEUc+Jj.net
卓球グッズ2014見るとニッタク版とxuxiaofaで評価が結構違うな
これがシームレスとありの違いだとも言い切れないが・・・

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/31(土) 19:15:15.84 ID:tN5pHf0c.net
日本で普及し始めるのはインハイ終わった後かな?
今度の全日本はどっちのボールでやるんだろう。

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 09:22:16.95 ID:+HgOs1tc.net
>>224
個人で選べる道具ならともかく、
興味や好奇心以外でプラボールを特集する意味があるんだろうか?
どうせ、使い始めてから試行錯誤するんだろうしさ・・
結局、シームありに落ち着きそうでそうなるとそれほど変化ないのかもな。
シームなしだと、真球に近い形になりナックル系の技術が有利になると思ったんだが・・・

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 12:39:09.31 ID:NxmxwV83.net
日本製がいいんだけどニッタクしか作らないんだろうか?

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 12:47:06.71 ID:aWPSrY26.net
特許の問題もあるだろうし難しいんじゃない?
でもここいらでダーカーの本気を見せてほC

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 12:59:43.40 ID:NUdQyb5U.net
>>226
え? いま、多くのユーザが最も気にする道具じゃないの? プラボールって?
そりゃ特集組むでしょ。

規模によるけど、ボールのメーカーを選択する試合もあるし。

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 13:30:15.08 ID:QvIUzUw+.net
ID:+HgOs1tcは連日暴れまわってるオッサンだから
相手しない方がいいよ

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 13:35:22.04 ID:NUdQyb5U.net
>>230
ごめん。そうだったのか。

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 16:18:23.74 ID:+HgOs1tc.net
>>229
だから、興味や好奇心があるからって言ってるぞ。
実戦には今の段階であまり意味はないだろうけど、
わくわくはするよな。

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 16:49:33.45 ID:9AHOheu+.net
東京電機大学中学校評判
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/mpcxn294.jpg
東京電機大学中学校評判

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/01(日) 23:48:52.59 ID:nArlDMuL.net
>>232
自分がアブノーマルな人間だと自覚して、考えを改めた方がいいぞ。

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/02(月) 02:37:49.54 ID:k5ncfPOU.net
プラボールの練習球って、いつごろから登場するんだろうなあ。
これも結構差が出そうだよね。

使ってる練習球と、試合で使用される3スター球が全然違う感覚だったら悲惨きわまりないしなあ……。

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 17:18:31.04 ID:FMnmGPJj.net
てか、何のためにプラスチックにするの?

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 17:31:34.49 ID:X5jcqVU5.net
>>236

新しい卓球ボールの「統一球問題」?
http://www.tbsradio.jp/stand-by/2014/04/post_6603.html

「燃えたらやばい!」ってことらしいよ。

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 18:06:58.17 ID:QCilE5L+.net
>>237
炎天下の車の中に数百個入れてるけど、
今までも燃えたことないんだけどね。

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 18:22:56.69 ID:HsZkhJiq.net
そういう事故も聞いたことが無いんですよね〜

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 18:57:29.55 ID:QCilE5L+.net
シームありなら、現行ボールで良いやん。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 19:43:36.03 ID:X5jcqVU5.net
>>238ー240
記事の中でも「そういう事故はない」って言ってるね。
ただ危険物認定されてるようで航空機への持ち込みは禁止なんだってさ。

まあ「たてまえ」のような気はする。
中国あたりがニッタクを崩そうと思ってやったとか。

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 19:47:30.75 ID:FMnmGPJj.net
中国No1メーカーの紅双喜はニッタクと仲が良いはずでは?

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 20:09:01.02 ID:GSR+d+ku.net
>>242
きっとロンドン五輪でニッタクのボールが使われて嫉妬してるんだよ(適当)

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 20:57:03.33 ID:X5jcqVU5.net
>>242
俺の妄想だってば(´・ω・`)

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/04(水) 21:22:59.51 ID:LLN8rdm6.net
Nittakuのプラ球打ったよ。飛び方はあんま変わらないかな。大きさは一回りでかい。見てわかる。 ドライブはかかりにくいかもブロックしやすかった。

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/04(水) 22:06:26.19 ID:C9URp2fm.net
どうツッこむべきか・・・ スルーしとけばいいのかな

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/04(水) 23:18:23.14 ID:++c7b9DJ.net
>>245
そりゃあ驚きだあ(棒

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/06(金) 22:45:52.99 ID:reevzqn8.net
粒カットマンとペン粒は終わっちゃうのだろうか・・・。

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/06(金) 22:58:26.43 ID:S4eBIgFj.net
>>248
なんか、そうでもない感じよ

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/06(金) 23:07:36.67 ID:reevzqn8.net
>>249
あ、そう?わいの「ペン粒にめっぽう強いんやで」自慢ができなくなるんかと思ったんやがwww

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/08(日) 16:20:21.58 ID:n8X1mSOD.net
プラスチックボールへの切り替えまで、あと 23日

みんな、バッチリ準備できてるよね! (^o^)

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/08(日) 17:09:32.58 ID:CzawOxkY.net
マジレスするとそれはラージボールだね
ラージはもう普及されているから

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/08(日) 22:13:20.15 ID:yXhb5z5t.net
ameblo.jp/kojimatsushita/entry-11854662845.html

既出なんだけどTSPは夏前に発売か…。6月25日〜7月15日あたりでオナシャス!

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/08(日) 23:38:34.46 ID:I7sgGm3g.net
状況見て決定ってことになってたんだが今日の会合で、おらの地域のローカル大会は、今年度は
セルロイド球で開催で決定しただよ。

全国大会に繋がるような大会については、上の組織の判断にあわせるってことで。
10月の中高生の新人戦をどうすっかが頭痛いところだなや。

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/09(月) 04:56:30.50 ID:o7xtu9MU.net
プラボール打ったが、38→40oに変更の時と比べると
全く違和感が無いに等しい。

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/09(月) 19:55:06.29 ID:jPStfgNj.net
とりあえずラリーが続くようになって引き合いが多くなって欲しい

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/10(火) 13:09:56.89 ID:OAYFPiWJ.net
>>256
んだな

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 00:17:08.84 ID:BYCLvwEv.net
プラスチックボールを使用した大会って日本中で何処か開催されましたか(セルロイドとの併用でも可) 若しくは開催予定の大会ありますか

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 00:24:02.67 ID:G1mh9hF2.net
>>258
ローカル大会は分かりませんが、ある程度名の知れた大会ではまだだと思いますよ。
インハイやインカレもセルロイド球で行くようですし。

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 00:25:46.39 ID:634S7Lzq.net
国内だと全日本からになるんじゃないかなあ。

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 00:48:51.65 ID:BYCLvwEv.net
全日本にしたって後半年だよね 間に合うのかな プラスチックボールは普及されてるわけ! ラージボールですらまま成らないのに 大丈夫なんですか偉い人達答えてよ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 06:03:25.98 ID:KmRrrfUs.net
メーカーの在庫処分待ちしてんじゃねえよ

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 07:08:24.24 ID:BYCLvwEv.net
協会とサプライヤーの癒着かな プラスチック専用のラバーが出揃うまで待つみたいな

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 14:32:36.08 ID:XUEkbckl.net
シームレスなのは一社だけ?

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 15:20:46.51 ID:eh973sHp.net
>>264

XUSHAOFA:ittf.com/ittf_equipment/Balls_details.asp?ID=7253
Palio:ittf.com/ittf_equipment/Balls_details.asp?ID=7256
HANNOittf.com/ittf_equipment/Balls_details.asp?ID=7267

以上3社

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/17(火) 16:50:23.29 ID:HBeZP7sr.net
セルロイド製とプラスチック製の違いって、
同じセルロイドのまともなトレ球と格安球とよりもないかもな。
ジャスポで売ってる格安トレ球なんて、
明らかにおかしな変化をするしな。

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/24(火) 11:56:14.78 ID:KZ/IZxte.net
アンドロのプラスチックボールはドイツ製なんですか?
https://pbs.twimg.com/media/Bqep4AwCIAA4x7Z.jpg

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/24(火) 19:35:55.31 ID:vK78X4Fh.net
made in 〜

と書いてないところがミソ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/28(土) 12:25:17.01 ID:Z21aGos0.net
○彡 プラスチックボールカウントダウン ○彡

プラスチックボールへの切り替えまで、あと3日

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/28(土) 12:33:53.28 ID:oGVDUST9.net
>>268
あれ俺書き込んだっけ?www

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/28(土) 15:33:25.33 ID:wEANcVuN.net
made in china

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 22:25:27.25 ID:NkFZ88Zh.net
もう切り替わるんちゃうんかい!?tspのプラボールはよ!

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/30(月) 22:28:35.04 ID:NkFZ88Zh.net
あげ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 03:24:11.44 ID:u23J+wmg.net
はい! 今日からプラボールです!

無理だよな(´・ω・`)

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 10:46:03.42 ID:b+aU3ZTK.net
たいしてかわらんよ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 10:49:58.69 ID:3B0fgDJu.net
3Dプリンターで自作してみようかな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 11:15:05.03 ID:hqUde6AL.net
セルロイドの在庫処分待ちってのはほんと?

プラ発売前にセルロイド買うヤツいんの?
みんなプラボールまってるからもう売れねーぜ!!

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 11:53:07.82 ID:0huy0rBS.net
>>277
投げ売り来い!3スターを贅沢に練習で使ってやるぜ!www

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 12:09:38.28 ID:0huy0rBS.net
お、バタフライも公認されたんか。

【ついにバタフライのプラスチックボールも公認】
world-tt.com/ps_goods/goods_maker.php?bn=6&pg=HEAD&page=TOP&rpcdno=360#360


にしてもこのデザインはなんか嫌やなぁ〜。
ittf.com/ittf_equipment/Balls_details.asp?ID=7270

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 12:24:12.37 ID:9NDsDvWK.net
ボールにハエがとまっているのですね

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 12:29:11.78 ID:6SPm0e1j.net
割れたピン玉をくぱぁとおっぴらいてセルロイド臭をクンカクンカする喜びを忘れたらイカン

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 12:34:22.06 ID:q1mtOohl.net
>>277
打球感をあまり変えないようにって試行錯誤してるんだから、
多球練習とかで現行球は使えるんじゃないの?

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 12:53:06.52 ID:0huy0rBS.net
大体出揃ったけど、「継ぎ目のありorなし」に関しては
なんだかんだで中国の特許を取ったやつの思惑通り?になったのかな。

本来だったらもっと継ぎ目なしボールが出回ってたはずなのに…。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 13:49:39.48 ID:Q/iRsZxz.net
日本では継ぎ目なしは滅多に見なくなりそう。

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 21:25:13.69 ID:gCf/mUJZ.net
>>282
日本語でおk

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 22:32:31.00 ID:evqkk4P9.net
おれにはそのままの意味にしか取れないが。。。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 23:44:02.75 ID:gCf/mUJZ.net
意味はわかるけど、違和感覚える文章だったから。

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/01(火) 23:46:23.49 ID:jiwDYeYY.net
>>287
ハヤシ先生。詳しく

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/02(水) 09:12:37.27 ID:luT7huww.net
なんか結局、つぎ目あり だけが使われそうな感じですね

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/02(水) 10:45:20.11 ID:jKDK2rob.net
>>289
だったら、セルロイドの現行球で良いのにね。
これで何か事故が起きたって事例もないしさ。
飛行機とかに載せられないってことだけど、
そんなの現地で調達すれば良いだけだし・・
まあ、今更遅いが・・
シームレスに期待してたんだがな・・・

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/02(水) 10:47:10.95 ID:KgOnCAyp.net
「プラになってお高くなるけど継ぎ目なしにして長持ちするから実際はお得」ってLEDみたいなこと言われてたはずなのに…。


 ___       ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200