2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○彡 プラスチックボール ○彡

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/06(日) 17:06:00.45 ID:cgUiNT78.net
2014年7月1日から使われるプラスチックボールに関するスレです。

【切り替える主な理由】
セルロイド製のボールは燃えやすく、燃えた時にプラスチックよりもより有害な物質が出るため。

【何が変わるか】
セルロイド製のボールは半球を合わせて作るため、そこから割れやすい。
プラスチック製のボールは継ぎ目がなくなるので、長寿命が期待できる。

より均一なバウンドになるだとか打球感の違いなどは、噂話程度には聞きますが、
本当のところは不明なので、皆さんで語ってください。
値段も上がりそう?

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/15(月) 18:18:04.00 ID:dGWH127j.net
キョウヒョウ3-50は試した?

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/15(月) 19:05:37.96 ID:zLccsS3A.net
>>585
ありがとうございます。シームレスは、回転キツいんですね、やっぱり。

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/15(月) 19:05:43.75 ID:vDEjDzTO.net
>>586
8を買う予定だったがテンションにしようかな・・・
3-50はキョウヒョウらしさが無いってレビューしか見たことないし

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/15(月) 20:55:46.71 ID:qXKQK1Dx.net
プラで変わってくるのは引き合いになった時で
他はあんまり変わらないと感じた
前陣プレーヤーには影響なし

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/15(月) 22:26:46.51 ID:Hy9ep+Ek.net
さっき初めて打ってきた
セルロイドとプラの違いよりもプラ同士の違いのでかさに驚いた
3スターでこんなにばらつくとは

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/15(月) 22:51:54.98 ID:doFEiGWg.net
とりあえずニッタクに期待だな。

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 07:18:45.67 ID:9AQblZ8R.net
>>588
そーか
とりまレビュー乙

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 08:08:14.77 ID:gxa+UYKJ.net
結局まあ……テナジー無双なんかねえ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 08:22:11.53 ID:9E9ZDjYQ.net
>>590
ほんとそれ
プラとセルの違いと同じくらいに思えるほど同じプラボールでも違いが大きい
よって今のところ対策するのがあほらしい
練習も安いセルで十分だな

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 11:16:16.51 ID:gidpafvY.net
試合で使われるニッタクTSPバタの間でもプラ同士の違いが大きそうだ

ボールによってラケット変えるから
2、3本持ち歩かないとだわ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 12:16:07.85 ID:Cdc74OPG.net
ニッタク(日本製)
XUSHAOFA(シームレス)
その他中国製OEM(継目あり)

大別したらこんなもんじゃないか?
製造元は違うだろうが、蝶とTSPでそんなに違うかねえ

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 13:25:16.56 ID:gxa+UYKJ.net
>>596
今のところ、ですけど。
同じTSPボールなのに、弾み違ったりするんですよ(´・ω・`)

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 14:09:09.57 ID:0tgp5wn0.net
同じOEMでも蝶とTSPじゃ会社の規模も違うから仕入れる量も違うだろうし
それゆえ蝶はメーカーに対して厳しい検品体制を要求して品質が比較的一定
一方のTSPは……ってな事があってもおかしくはないだろうな

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 14:52:58.82 ID:wstXXiUh.net
前にもレスしたけどTSPは新品から2時間で割れた
割れた中の匂いはセルみたいなシンナー系

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 18:20:44.59 ID:Nq75BJhb.net
双喜の3スタープラボールを海外通販で手に入れたが、1週間で9個割れた。
台のエッジにぶつけたり、スマッシュを打って割れたりでコスパが悪すぎる。

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 18:24:56.35 ID:D4zZwXLR.net
タマスはわからんが、TSPのボールは双魚のOEMとのこと。
シンナー臭は半球同士を接着する接着剤の臭いじゃないか?

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 18:55:31.31 ID:9E9ZDjYQ.net
商品として販売して良いレベルじゃねえな
欠陥品じゃねえか

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 19:49:49.80 ID:L/2W2iKm.net
てか何のための3スター制度かと言いたい
いろいろ出回ってもいいけど最低限確保すべき
統一性が必要だろうに

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 20:24:34.73 ID:c+FB2ZSl.net
3スターは、弾みや転がりが、ある水準以上で均等だったら名乗れるんじゃなかったけ
他社製品との差異とか、耐久性って関係あるの?

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 20:26:29.53 ID:Nq75BJhb.net
TSPは双魚か。この前の大会で双魚の3スターが売ってたけど、
TSPじゃなくてJUICブースで売ってたな。
馬龍がプラは割れやすいとコメントしていて、双喜のパッケが馬龍だったから
心配だったけど、見事に割れてくれた。
XuShaoFaは何度かエッジでバランスが悪くなったのはあるが、流石にスマッスで
潰れたことはないけど、日本じゃ使われそうもないからなぁ。

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 21:19:18.43 ID:ONE8+rby.net
台みたいに弾みの規格を作らないと3スターの意味が無い
3スターは統一規格を導入しろ
こうも各社まちまちでは

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 21:23:55.74 ID:lFwG1qTc.net
>>604
確か、できあがりの新球を転がしてそのズレ具合で決めるはず。
まっすぐ転がれば3スターで、ずれるごとにランクが下がっていく。
耐久性とかは関係ないはず。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/16(火) 21:40:38.37 ID:Q56l7snN.net
>>606
弾みの規格もちゃんとあるよ

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 09:10:10.03 ID:nkJgihin.net
回転軸によってはめちゃくちゃブレ球になるわプラボール

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 12:19:50.69 ID:q9/FylZr.net
どれも中国製だからなのか3スターでも質が悪い

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 12:51:51.21 ID:U9UJ7gf3.net
「今の時期なら低品質でも愚民どもが買うだろ。ぐへへへへ」

とか考えてる奴がいるんだ、きっと……。
TSPのボール3つ買ったが、1個が2日(三時間程度)で割れた。

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 12:57:36.58 ID:x5NNnKvx.net
>>611
 TSPは、なぜか皹が入るんじゃなくていきなり真っ二つに割れる。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 13:05:31.08 ID:U9UJ7gf3.net
>>612
そう!! フォアで打った途端、パコッと割れた。

接着剤に飯粒でも使ってんのか、あれは?

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 17:51:34.61 ID:xOjbzBvi.net
TSP駄目だよ〜
メイドインジャパンを捨てて双魚なんかのOEMじゃあ
松下社長たのんますよ

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 18:26:28.77 ID:Uij9EHCh.net
そもそもプラボール自体シャララがお友達の中国企業と組んでウマウマするためだけに生まれた企画ですしおすし

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 18:30:34.08 ID:U9UJ7gf3.net
>>615
だとしても、ちゃんと作ってくれよと……(´・ω・`)

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 18:40:40.62 ID:pXc9wA3j.net
危険物質として指定されてるものを公式用具として使うわけにもいかんでしょ
水鳥の羽使ってるバドミントンみたいなもんだ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 19:34:58.54 ID:SVPv2Qre.net
みなさんこんばんは。ヤマト卓球社長の松下です。
日卓社員の姑息な工作活動は気になさらないでください。
当社より発売が遅れ、焦っているのがミエミエです。
そんなことをする暇があったら、じっくり商品名を考えてはどうかと思います。
AKビートとかネーミングセンスがアホ過ぎます。あの会社もう終わってますね。

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 19:43:18.44 ID:U9UJ7gf3.net
>>618
松下さん、そんなこと言わないで(´・ω・`)
残り2個はずっと使えてるから、これは長持ちしそうです。
でもね本当に1個はいきなり割れたんですよ。

色々大変だとは思いますが、ボクたちもお金が無尽蔵にあるわけじゃないのでお願いします。

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 20:58:00.62 ID:SXiv3U1G.net
今のところXUSHAOFAのボールがベストということでOK?
今年度の全日本でも使用されるしね

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 21:34:31.13 ID:q9/FylZr.net
大会でマイナーチャイナボールなんて使う奴いないだろ

ニッタク>蝶・TSP>>>その他

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 21:45:18.40 ID:aFRRMBE1.net
出回るのは一番早かったから、使う人が結構いそうだな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/18(木) 21:50:33.21 ID:SXiv3U1G.net
XUSHAOFAのボールは中国製で唯一JTTAから公認受けてるし、日本で一番早く出回ったプラボールでもあるし
どっかの実業団の選手からも評価が高かったからな

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/19(金) 01:56:57.08 ID:fLEpKbgk.net
また怪しいショップ工作員のステマか
今までもこれからもニッタクとかバタだろうね

大会で売国奴ボールなんて見たこと無いわ

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/19(金) 06:34:18.39 ID:1tf3ufwA.net
中国製なんて衣食住全てに深く根付いているのにw
むしろヴェガ使ってる奴が売国奴な。

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/19(金) 07:33:12.82 ID:ZAPrjoil.net
>>624
え?バタのボール?

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/19(金) 08:17:03.22 ID:6fe6MhJZ.net
「バッタもん」の「バッタ」の間違いだろ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/19(金) 22:55:24.59 ID:fLEpKbgk.net
マクドナルドは中国製で粗悪品だとバレて客減って減収

TSPのプラ発売されたことだし
次は日本産のニッタクか

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 13:00:11.10 ID:H6xXQmwl.net
市民大会だとニッタク球のみを使用するって要項で決められてるな

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 18:54:21.52 ID:JY+h40IQ.net
市民大会だとお前らレベルの選手しかいないから
やっすいトレ球でも本当は問題ないんだけどね。

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 20:14:44.53 ID:faBp95uR.net
>>630
その通りだけど、俺たちが泣いちゃうから言うな(´・ω・`)

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 22:23:52.94 ID:tSbPHcDL.net
たまに遊びでプラボールで打つけど、回転量減ってるせいか、今までよりボール伸びてこないから、空振りばっかりする

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 23:00:14.03 ID:ebrrvs8S.net
なんか失速しますよね

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/26(金) 21:22:57.70 ID:yziQanHX.net
>>633のせいでスレまで失速した件について。

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/27(土) 12:01:06.24 ID:NeAd61EK.net
すみません
陳謝します
m(_ _)m

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/27(土) 20:31:02.90 ID:7pjWPZ32.net
          ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}  
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  
          ノr┴-<」: :j|     
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ゴメン、スマソ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆   彡⌒ミ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ω´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/28(日) 06:03:53.74 ID:nBPjWnVX.net
ワールドツアーを見ているが大番狂わせは無い気がする。
オーバーやネットミスの増加と今までなら決まっていたようなボールが失速して返されることや、
後陣からのロビングやカットがうまい選手でもミスする回数が増えた気がする。
打って決めるというより、ミスして失点が増えた感じです。
試合時間は増減なしで、前会長の思惑通りにラリーが増える事はむしろ減った気がする。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/28(日) 17:13:59.72 ID:PjyOHuqQ.net
まだ選手側が慣れてないだけの事なんじゃないかな
カットマンがきつくなるって懸念がかなりあったけど
現状そこまで影響は出てないっぽいね

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/28(日) 17:30:31.26 ID:vOxxMHbl.net
回転かからないって騒がれたの、WRMで発売したシームレスのボールだったからねえ。

その後に出された継ぎ目ありの方は、そんなに深刻な違いはないんじゃない? って意見が
多いように思うんだが。どないだろ?

ニッタクがでたら、結局、また皆ニッタクになるんかもしれんね。

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/28(日) 18:07:22.99 ID:UeVmx4QW.net
今日初めてプラ球打った
TSPのプラ球、ニッタクセルロイドに比べてやたら重かったな

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 06:54:05.36 ID:loVqbzim.net
>>637
今年の欧州選手権見ると、ラリーのスピード感は増してる気がする
あと回転の影響喰らっての(凡ミスに見える)ミスはやっぱり減ってるかも
ボルの鬼ループを狙いに行ったカウンターがオーバー、または抑えようとしてネットに掛けてる選手が結構いたけど、今回は皆ガンガンカウンターの打ち合いになってるし

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 06:54:43.54 ID:5vQQa5GQ.net
あげ

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 07:45:58.75 ID:SuIRVv2U.net
>>640ヒント
プラボールの方がセルロイドより厚いし若干大きいから

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 08:57:50.28 ID:Fg4gwlzE.net
アジア大会はプラボールなんだよね

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 11:19:37.14 ID:cn+Yt3xN.net
重いのは仕方ないだろ。
大きさの規格自体が変わってるんだし。

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 12:20:07.39 ID:KdzwWYM1.net
>>644
あれはセル
最後のセルの国際大会

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 14:24:27.50 ID:dBG9s2Qn.net
回転度数を下げるのは成功してるのかな?

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 15:43:25.60 ID:EmDnhVn3.net
>>641
まだ9月中旬までのワールドツアーしか見てませんが確かに徐々にミスは減ってきていると思います。
欧州選手権は見ていないのでわかりませんが、選手の慣れと使用球によって変わるのかなと推測します。
録画した試合を改めてみたらワールドツアーはXushaofaの最新バージョンのシームレスが使われているように思います。
欧州選手権を見れるサイトがあったら教えてください。

現在のプラボール使用の個人的感想 カット主戦型
回転量多さ TSP>ニッタク(プレ版)>>双喜>>>Xushaofa(ver2?)
スピード   ニッタク>TSP>>Xushaofa=双喜
イレギュラの多さ 双喜>>ニッタク>>TSP  Xushaofaは無し
ドライブを受けたときの重さの感じ方
Xushaofa>ニッタク>TSP>>双喜
球の大きさはほぼ同じで、球の個体差が多いのは双喜でした。
セルロイドに一番近いのがTSPでした。セルロイドでトレ球と3スターの違いがわからない人には影響ないかと。
ニッタクの製品版の質とバタフライがセルロイドと同じくTSPとニッタクの中間を取った商品を
出すのかで今後の全日本のレベルの試合が決まりそうですが、TSPの松下社長が日本卓球公認工業会の会長に
なってどれほど影響力が増すのかが気になります。現状の勢力図は東日本ニッタク、西日本TSP、隙間にバタフライ。
長文になってすみません。

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 16:55:58.21 ID:jSH4KlgW.net
なんにせよ回転が少なくなってラリーが多くなるのは良いことだ

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 16:56:20.69 ID:sTyt6RzH.net
TSPの重いよね
これで試合やる時はラケットの弾み上げないといかんと思ったわ

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 18:53:17.61 ID:dBG9s2Qn.net
>>649
ツブ高使いには激涙だけどね(´・ω・`)

でもまあ回転で勝負が決まりすぎちゃうのは、見てる側はおもろないだろうし。
サーブの重要性の割合が、ちょっと下がってくれると良いんだけどなあ。

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 20:34:41.95 ID:jSH4KlgW.net
言葉悪いけど粒高は卓球のガンだからなあ
陰湿すぎる

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/29(月) 21:51:32.55 ID:KbiIRJle.net
やるスポーツならではだな
あんなのがトップクラスを席巻したら絶対にルール変更で粒高は無くなる

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 07:51:06.79 ID:B0rBu+YQ.net
そうか?
多様性があって面白いじゃん
ペンも粒もカットも色々いるから面白い
シェーク裏裏のコピー選手ばかりじゃそれこそ見ててつまんない

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 07:54:52.05 ID:UYLXsk3t.net
それこそがやってるやつの意見なのだよ

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 08:15:08.66 ID:NxZFbMEA.net
ドライブマンの回転の強さがそのまま返ってくし
確かにガン細胞に性質が似てるわw

台に張りついてただ止めてる奴ばっかりだったら
客から見たらしらけるもんな

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 09:09:07.10 ID:U7dIP2xu.net
粒は人の褌で相撲を取ってるだけだしなぁ

粒vs粒の試合なんてことになると糞杉て笑えない。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 11:04:48.85 ID:aOk42aGl.net
はいはい、スレ違い、スレ違い (´・ω・`)

ニッタク早く出ないかな

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 13:14:01.74 ID:phHe5OPp.net
粒高に文句言ってるのは大した実力もない奴らだろう
上手い奴は粒には負けないから、粒にケチつけるなんてことはしない

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 13:28:17.02 ID:sUXwR77x.net
粒高は、ドライブ練習をさせるのに向いてる。
裏での下回転ほどの威力はないし、
連続したドライブを習得させるのに良いのよ。
粒高は、勝つのが難しい割にやることが多いから大変なんだよな。
そもそも、有利なら誰も彼も使ってるっての。

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 14:06:29.09 ID:LEmQMXCD.net
試合してても見ててもつまらないって話なのに勝ち負けの話を持って来られてもね

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 14:55:52.23 ID:aOk42aGl.net
さて、わざとらしく話を変えよう。

公認制、ボールへの厳しい規程(ニッタク)
http://www.nittaku.com/products/detail/detail.php?id=533

回転係数みたいのはチェック対象にならんのかね?

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/01(水) 16:19:47.86 ID:B0rBu+YQ.net
ニッタクの本気を感じた
中国製OEMの他社とはやはり違うな

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/02(木) 23:52:42.44 ID:m2xQXszu.net
>>662
どうでもいいけど検査項目の一番右の図がゾーン型フィルダムにしか見えなかった・・・

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/03(金) 16:51:13.16 ID:3R6eBJe7.net
G666

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 07:19:05.46 ID:lAsra7jn.net
XUSHAOFAのボールはいびつだからな
回転かからんし

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 07:38:07.28 ID:U6QUvYP6.net
ネガステマ乙
ソンナノ公認降りねーよ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 07:40:09.21 ID:tQ7t5ulv.net
それがおりるんだよな
そこまで厳しくない

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 08:34:34.56 ID:Ev3e1O7N.net
試合で使うボールは基準を満たしていなければいけないんだよ
だから、公認ボールは少なくても基準は満たしている

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 08:38:56.89 ID:LYiWfC73.net
さすがにいびつなボールが3スターになることはないわ
卓球にならん

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 08:48:49.29 ID:Ev3e1O7N.net
ボールの形状が歪なわけがない
むしろバウンドがイレギュラーしないからラリーが続くと言われてるし

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 16:13:37.01 ID:QptaC9cm.net
仕事を追われたセルロイドボール工場の職員さんですか?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/05(日) 17:04:42.59 ID:8fXV4yBX.net
回してみたら歪かどうかは分かるだろ。
そういえば、最近ボール回す人見ないね。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/06(月) 00:37:05.16 ID:UbyaOg8J.net
それは昔に比べて品質が高くなったからかな。セルロイドボール工場の職員さんに感謝だぞ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/06(月) 15:59:06.20 ID:Fi19YRDU.net
3スター44mmプラボールはいびつで重心が狂っているのでイレギュラーします。

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/07(火) 18:08:03.29 ID:L5dZiS2f.net
あと3日でニッタクのプラボール発売か……

都会ではフライング販売されてたりしないの?

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/07(火) 20:58:55.77 ID:/gEj+1rI.net
アンドロのプラボールはどうなんだろう。セルロイドと値段変わらないんで気になってる。

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/08(水) 04:13:27.34 ID:BmN1v/rm.net
Nittakuが中国製プラは厚みにムラがあると言ってたな

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/08(水) 06:56:34.12 ID:wgeTIIBR.net
>>678
どこででしょうか?

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 10:52:43.09 ID:9L1Ooy4x.net
確かに中国製3スタープラは同じものでも
弾みの個体差があり過ぎる

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 17:16:51.47 ID:V83N0eNz.net
プラボール割れすぎワロタ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 20:52:39.53 ID:FDKLDlRz.net
確かに割れやすい気もする

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 23:04:34.19 ID:8QRsArET.net
おらの田舎じゃ、ニッタクボールはまだ入荷してなかったずら(´・ω・`)

都会のヒト。どうずら?

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/10(金) 23:55:20.26 ID:QmkWF66w.net
>>683
ここは都会じゃないが、ニッタクのプラボールを今日試打してきたずら。

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 00:14:53.09 ID:fD3DSzDr.net
ついに本命登場か
日本も欧州もどのメーカーにしろ実質は中国製だからな

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200