2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本選手権統合スレ5

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:07:58.82 ID:eJOZhSbh.net
前スレ
【ホカバから】全日本選手権統合スレ【マスターズまで】4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1358666605/

2 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 11:09:15.86 ID:U6WhFNbk.net
一般男子シングルス7回戦(準々決勝) 1

坪井勇磨 0−4 水谷隼
11-13, 7-11, 5-11, 7-11

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:10:14.29 ID:aZkvvidR.net
>>1

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:10:44.40 ID:GaFKm1Hp.net
>>1



5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:10:44.42 ID:x9aL0M8s.net
969 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2014/01/19(日) 10:00:38.90 ID:GaFKm1Hp [1/6]
確かに・・・
的外れな評論
至っては断罪すらしてるからな

これをしたら中国に追いつけるとか
怪我するなど論外とか

976 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2014/01/19(日) 10:12:05.43 ID:GaFKm1Hp [2/6]
自称 評論家多すぎ

卓球は口でするものか?

981 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2014/01/19(日) 10:29:54.50 ID:GaFKm1Hp [3/6]
>>980

何様???

989 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2014/01/19(日) 10:45:44.34 ID:GaFKm1Hp [4/6]
ここは世界貴族が脳内最新卓球理論を披露する場所です?

994 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2014/01/19(日) 10:57:26.44 ID:GaFKm1Hp [5/6]
お前らの言うこと聞いて物事がうまくいく

わけはないなwww

999 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2014/01/19(日) 11:06:13.16 ID:GaFKm1Hp [6/6]
>>996

何かあるのか? 独自の理論が

たまには脳内理論も面白いけど
そればっかりだとさすがに辟易する

ラバーを変えさえすれば世界取れるとか
チキータだとか(フォアに速いサーブ打たれたらお手上げじゃん

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:14:28.05 ID:BEr7uPEF.net
張倒した坪井に完勝か
水谷強いな

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:16:10.47 ID:7KRUz44B.net
ID:GaFKm1Hp

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:17:11.81 ID:V5keVz/3.net
さすがに今年は水谷優勝か

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:19:47.04 ID:V5keVz/3.net
BSジャパン、グランドファイナルやるけど、なんで全日本の放送に合わせてんだ?
馬鹿なの?

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:24:58.71 ID:8gqbGYQL.net
>>6
というか坪井に負ける張が弱いんじゃね
水谷はさすがにこのへんの高校生には負けないな
水谷の準決勝までの勝ち上がりが楽すぎる

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:42:54.62 ID:eJOZhSbh.net
岸川も3ゲーム練習されて負けそう

決勝は久々に吉田対水谷になるか

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:43:25.23 ID:vCl5Lcf7.net
今年は国内戦らしい感じで結構面白いことになってるな、本命水谷、対抗馬岸川か
個人的には水谷優勝で最近の勢いに弾みをつけてくれることを期待

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:44:56.39 ID:8gqbGYQL.net
吉田は、聖也には絶対負けないとか言って、対岸川戦は自信満々だったそうだからなw
吉田さん、ちゃんと練習してたら今でもめちゃくちゃ強いじゃん
すごいわw

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:45:48.82 ID:j+AhJ9xT.net
四元さんはどうして出てないんですか?
予選敗退、それとももう出ないと決めてるの?

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:46:48.87 ID:k8qJcElu.net
>>11
まじかベスト8で練習する海偉さん流石だな

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:48:09.60 ID:vCl5Lcf7.net
吉田さん勝ちそうなのか、それはそれで嬉しいけど水谷吉田のカードってなんだか昔に戻った気分になるな

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:50:05.35 ID:eJOZhSbh.net
岸川聖也(ファースト)0-4吉田海偉(DIOジャパン)
8-11
7-11
9-11
10-12

予感はしていたけどまさかここまであっさりとは

18 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 11:50:08.09 ID:U6WhFNbk.net
一般男子シングルス7回戦(準々決勝) 2/3

吉田雅己 2−4 町飛鳥
13-11, 3-11, 11-9, 9-11, 9-11, 10-12

高木和卓 3−4 上田仁
7-11, 7-11, 11-7, 9-11, 11-9, 11-8, 4-11

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:50:28.87 ID:8gqbGYQL.net
吉田、岸川をストレートでフルボッコw

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:50:32.52 ID:V5keVz/3.net
水谷吉田かwwww
スタイルが古いとかなんだかんだ言ってもこんなもんよ
結局スタイルの違いは大差ではなく、本人の能力の問題

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:52:10.63 ID:eJOZhSbh.net
和卓も8止まりか
もう水谷優勝したようなもんだな

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:53:02.15 ID:8gqbGYQL.net
水谷がちょっとでも負ける可能性ある奴はことごとく敗退していくなw
吉田は強いけど、水谷のカモだしな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:53:28.61 ID:cAPB8rvQ.net
吉田マジかよ!!団体は吉田じゃね

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:55:48.18 ID:oPDAmFUd.net
>>11
>>15
ヴァリートードの準々決勝でペーター・ベルカンプ相手に練習した
レオン・グラシエーロみたいなもんか。

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:56:57.54 ID:PaMYlDVY.net
和卓も負けたか
何でこんなに荒れてんだろ

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 11:59:42.55 ID:j+AhJ9xT.net
坪井さんって地球の裏側にも卓球強い人がいましたね

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:00:05.86 ID:BgDjyyca.net
やはり卓球は足だな

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:01:16.35 ID:bC/6GfuX.net
なんという地味な面子だ

29 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 12:07:27.74 ID:U6WhFNbk.net
女子ダブルス準決勝 1

田代早紀/藤井優子 0−3 平野早矢香/石川佳純
     5-11, 3-11, 2-11

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:09:25.60 ID:NTAiZsMW.net
本人たちには何の責任もないが地味やな。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:09:54.03 ID:E3AMmgt1.net
卓球は脚だよ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:11:30.80 ID:Tp55q74d.net
丹羽、吉田雅己 町飛鳥 は同学年か

ジュニアの成績は1丹羽 2吉田 3町 が3年連続だったが

今回は逆転現象だね

ひょっとして 水谷 町 の決勝あるかな

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:16:43.89 ID:DPOBAInE.net
>>31
かすみんの脚ぺろぺろしたいよな

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:17:27.90 ID:Tp55q74d.net
>>30
じみというより
上田 町 がベスト4で新鮮じゃない

上田 吉田の決勝になったら 地味に賛成するけど それは100%ないよな

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:18:27.14 ID:eJOZhSbh.net
上田は2度めのベスト4だけど、それでもやっぱ地味だよな

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:22:58.75 ID:Tp55q74d.net
>>35
派手っていうのは
例えば大矢か

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:23:44.13 ID:bC/6GfuX.net
水谷「今回メンタル鍛えてきたんで大丈夫だと思います。」
フラグっぽいなあ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:23:59.40 ID:+ZLpv2va.net
>>28
逆に地味じゃない面子って誰になるんだ?
マツケン丹羽くらいしか思いつかん

39 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 12:24:08.09 ID:U6WhFNbk.net
女子ダブルス準決勝 2

中川博子/土田美佳 3−0 市川梓/中村薫子
     11-6, 11-7, 11-6

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:26:32.96 ID:G5YOVGaH.net
吉田(海)は味じゃないけど、問題は対水谷だと
サーブが取れなくなって地味になること。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:30:00.98 ID:Tp55q74d.net
女子ダブルスは
もっと地味だな

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:30:19.62 ID:EE1PBvHa.net
>>26
ブラジルのツボイのことかw

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:31:33.66 ID:NTAiZsMW.net
>>34
上田 町は軽打がうまくてそれほどストレートを狙わないイメージがある。
見ててめっちゃ安定感あるんだけど前後にも左右にもそれほど動かないから
地味に感じた。

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:31:56.50 ID:nXgGWpEn.net
>>38
その二人対水谷を望んでたところはあるよな

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:32:10.95 ID:awLI3CWr.net
>>40
何年か前の決勝で解説が両方とも
離れてラリーが得意だから派手な
展開になるって言ってたのに、
吉田がサーブ全くとれなくて一方的
地味な試合になったの思い出した

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:44:51.94 ID:vCl5Lcf7.net
水谷リードで死角なしか、毎年決勝にいくのはなんだかんだですげーや

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:46:56.63 ID:VV7+EsCF.net
>>45
あれは吉田が最初からハイド気味のサーブ使って水谷がキレて使い返したとかじゃなかったっけ?

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:47:48.15 ID:Tp55q74d.net
たしかに
準々 水谷ー張
準決 水谷ー健太
決勝 水谷ー丹羽
なら、今日見に行ってた

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:48:50.02 ID:BTIW80Fl.net
水谷8年連続ファイナリストかな
記録になるのか知らんけど

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:50:56.55 ID:pOXTyUZf.net
水谷オールストレート消えそうw

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:51:08.48 ID:eJOZhSbh.net
水谷隼(DIOジャパン)3-0上田仁(青森大)
11-4
11-4
11-4
5-7

町飛鳥(明治大)1-1吉田海偉(DIOジャパン)
10-12
11-7


水谷強すぎワロタ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:53:17.74 ID:VV7+EsCF.net
上田って卒業後どこ行くんだっけ?協和?アート?

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:53:47.77 ID:cAPB8rvQ.net
上田が返した

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:59:08.49 ID:4wybnCnQ.net
やっぱ決勝水谷なの?

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 12:59:43.23 ID:j6pVzzCM.net
BS1で、
水谷対上田放送中だよね。
水谷3対2上田
上田反撃中

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:01:31.31 ID:DK0Aquwv.net
>>47
あん時は、水谷がキレる前から吉田がレシーブに四苦八苦してたのに、
キレた後の水谷が露骨にハイド気味のサーブ使いだしたら益々レシーブできなくなって
もう試合になってなかったからなぁ…
まあ海偉さんにとっては自業自得なんだがw

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:01:54.81 ID:p7bMEGKh.net
町×吉田

現地レポートよろしく。

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:03:47.37 ID:VV7+EsCF.net
水谷今年は準決で逆転負けかあ?

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:03:54.46 ID:Tp55q74d.net
町 吉田 のほうが盛り上がってるっぽいな

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:04:23.09 ID:eJOZhSbh.net
これは町-上田カードあるで

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:07:35.04 ID:qUyaJkjg.net
吉田岸川に勝ってたのか

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:08:14.52 ID:pOXTyUZf.net
街2−1吉田

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:10:12.11 ID:nXgGWpEn.net
あああ唯一のイケメン枠が…

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:10:17.23 ID:j6pVzzCM.net
水谷勝った

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:13:36.51 ID:kqKpAU+V.net
上田強かったな

66 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 13:14:58.96 ID:U6WhFNbk.net
一般男子シングルス準決勝 1

上田仁 2−4 水谷隼
4-11, 4-11, 4-11, 11-7, 11-6, 9-11

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:15:10.01 ID:AEeyb3CN.net
>63
海偉だってイケメンだろ!年だけど。

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:15:20.67 ID:cAPB8rvQ.net
町と吉田ってどっちがイケメン?

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:15:32.92 ID:eJOZhSbh.net
さすがに水谷勝ったか

町が3ゲーム取って王手

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:17:47.14 ID:j6pVzzCM.net
>68
好みによるのでは、歳も違うし。一応私は町かな。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:22:31.85 ID:IuIdgImR.net
NHK糞だな 準決勝放送しないなんて

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:23:35.61 ID:MYOZXu0w.net
吉田って愛媛でコーチになるんやなかった?
夫婦で愛媛から出てなかった?

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:24:17.96 ID:4wybnCnQ.net
>>61
おっしゃああああ
決勝は水谷吉田か?

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:25:00.65 ID:8gqbGYQL.net
なんで吉田対町やらないんだよ・・・。
上田は反撃が遅すぎたね

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:25:29.66 ID:cAPB8rvQ.net
町かー

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:26:54.96 ID:vCl5Lcf7.net
おっと吉田さん1つ返したか、これは盛り上がってるだろうな

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:27:06.65 ID:eJOZhSbh.net
>>73
準決勝
町飛鳥(明治大)3-2吉田海偉(DIOジャパン)
10-12
11-7
15-13
11-7
11-13

水谷にとっては吉田に来て欲しいだろうな
町が来たら一昨年の悪夢再来も有り得る

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:28:30.31 ID:cAPB8rvQ.net
吉田声若い

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:28:37.88 ID:AEeyb3CN.net
町すげーな。
塩野が負けたのも仕方なかったってことか。

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:29:01.31 ID:8gqbGYQL.net
吉田に勝ってほしいけど、吉田は水谷のサーブとれないから
昨日の女子決勝の二の舞になる可能性高いし、それなら町でもいいかも
しかし町の決勝進出とか予想できた人いないだろな

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:31:42.73 ID:AEeyb3CN.net
ちんきに勝った時の町なら、水谷苦戦か

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:32:10.25 ID:cAPB8rvQ.net
吉田町は3-3かな

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:33:14.25 ID:OjfHOUcL.net
すげー盛り上がってるけどどうなってるんだよww気になる……

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:33:17.16 ID:AEeyb3CN.net
生の準決勝をやらず録画の女子ダブルスをやるNHK。
番組編成の都合なのは分かるが、もうちょっと柔軟になれんものか。

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:35:18.47 ID:IuIdgImR.net
昨日は男子ダブルスは決勝しかやらなかったくせに女子ダブルスは準決勝やるとか
ふざけてるとしか思えない

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:35:25.61 ID:OjfHOUcL.net
町勝ったの?

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:37:27.89 ID:5JowyvoS.net
まあ女子の方が需要あるからしゃーない。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:37:33.87 ID:8gqbGYQL.net
>>86
フルゲームに突入した模様

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:37:43.61 ID:vCl5Lcf7.net
最終セット、吉田さん頑張れ

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:38:40.09 ID:EE1PBvHa.net
町と吉田フルゲーム

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:39:46.22 ID:Tp55q74d.net
やっぱ かすみんと吉田じゃ視聴率違うんだろうな
かすみんやらないで吉田町じゃ
一般視聴者がぶーぶークレーム来るんだろうね
じょし中心だからね卓球界は

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:39:58.21 ID:OjfHOUcL.net
ありがとう。
いつもながら現地組が羨ましい。

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:41:05.12 ID:5JowyvoS.net
かすみんの用具コルベルじゃないんだね。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:41:24.43 ID:aZkvvidR.net
吉田頑張れ

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:41:35.83 ID:4wybnCnQ.net
あれ?水谷吉田っていつぞやの全日本決勝で見た対戦カードな気が…
つか吉田まだいたのね
横浜の団体戦以降姿を見てなかったw

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:41:39.34 ID:IuIdgImR.net
>>91
それもそうだが、一般人がこの時間帯に卓球見るもんなんかな?
卓球愛好家が視聴者の大多数を占めているとおもうが・・・

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:43:20.80 ID:iOyHm8My.net
町クルー?

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:45:08.10 ID:eAi7YQq5.net
中川土田対市川中村なんて誰が見たいんだ?

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:45:32.99 ID:5JowyvoS.net
>>96
ふつーに見るよ。

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:45:41.19 ID:EE1PBvHa.net
町のリードでコート変わったみたいだな
どうなる

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:46:54.55 ID:BTIW80Fl.net
町こいよ

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:47:07.91 ID:eJOZhSbh.net
ゲームオールジュース突入きたで

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:48:04.46 ID:8gqbGYQL.net
すげぇ試合だな
熱すぎるw

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:48:16.03 ID:DK0Aquwv.net
今回実況スレも立ってないから、都連盟のついったしか情報源ないのが…
フルゲームでチェンジコードか…

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:48:26.16 ID:BTIW80Fl.net
決勝吉田じゃ話にならん
町にしてもストレートかもしれんが

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:49:13.08 ID:5JowyvoS.net
フルセットデュースから
町勝ったあああああああああああああああ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:50:10.99 ID:cAPB8rvQ.net
悪夢の再来かもな、水谷・・・・

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:50:30.29 ID:eAi7YQq5.net
塩野倒した時はここまで来ると誰が予想したであろうか

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:50:36.27 ID:Tp55q74d.net
>>96
ドイツなら男子が人気あるんだろうけどね
ちょっと前までは、日曜日に愛ちゃんが出ないと
東京体育館もがらがらになってたからな

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:50:41.05 ID:eJOZhSbh.net
町の勢いすげえ
面白そうな決勝になったな

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:51:06.83 ID:xLoKQwB4.net
さすがに水谷やろ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:51:17.23 ID:EE1PBvHa.net
町ww
マッチポイントは吉田が先に取ったみたいだが逆転したのか…

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:51:23.99 ID:IuIdgImR.net
王国の表紙に町ワンチャンあるで

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:51:47.59 ID:8gqbGYQL.net
うん、吉田は好きだけど、対水谷ならこれでよかったかも
水谷対吉田は試合展開が読めすぎるからな

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:51:56.95 ID:4wybnCnQ.net
帰化しなきゃ埋もれて活躍の場が一切なかっただろな吉田

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:52:22.37 ID:vCl5Lcf7.net
町か、過去の対戦見ると水谷にボコボコだけど一昨年去年も余裕で勝ち越してた相手に負けたから分からんな
優勝して流れを切ってほしい

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:52:51.74 ID:j+AhJ9xT.net
飛ぶ鳥を落とす勢いの吉田さん、、にはならなかったか・・・

118 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 13:52:56.96 ID:U6WhFNbk.net
一般男子シングルス準決勝 2

町飛鳥 4−3 吉田海偉
10-12, 11-7, 15-13, 11-7, 11-13, 8-11, 13-11

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:53:03.42 ID:4wybnCnQ.net
>>106
うわぁあああああ
うぜえええ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:53:34.81 ID:y+f2O7Do.net
>>98
島根県民の俺が発狂しながら見てる

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:53:52.90 ID:iOyHm8My.net
町キター!

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:54:40.35 ID:Rukh1O4v.net
決勝は汝だっけ?

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:54:45.34 ID:kh8Cmn4k.net
俺のあすかたんついにきたか☆

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:55:02.37 ID:DWe/hAfv.net
それでも個人的には水谷に優勝してほしい
そのほうが日本の為
もう一度水谷に自信つけさせて羽ばたいてほしい

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:55:06.45 ID:5JowyvoS.net
上田vs水谷が0-3か1-3の時に町vs吉田はまだ1-1だったからなwww
試合時間ながすぎwwww

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:55:32.86 ID:pOXTyUZf.net
町に勝って大口頼むよ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:55:52.06 ID:PaMYlDVY.net
なんとか目新しい対戦になってよかったな
海偉水谷なんて今更って感じするし

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:55:57.54 ID:BTIW80Fl.net
>>120
明誠高出身の中川さん応援してろ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:55:59.38 ID:cAPB8rvQ.net
町が優勝したら塩野の団体が・・・・

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:56:53.68 ID:4wybnCnQ.net
水谷は太もものエロさが異常
吉田もう駄目だな爺だしなぁ

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:56:56.70 ID:8gqbGYQL.net
>>124
水谷優勝したら、今回こけた丹羽とか健太にまた偉そうなこと言いそうだなw
直接じゃなくて、王国のインタビューとかを通して
水谷のあの二人に対する敵視、執着心は異常だからw

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:56:58.21 ID:Tp55q74d.net
NHKの女子Wの録画の解説のバックに
生の会場の音声入って
町の勝利のアナウンスも入ってたな

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:57:12.42 ID:5JowyvoS.net
女子ダブルスの決勝ってなにwwww今からかよwww

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:58:30.29 ID:BTIW80Fl.net
町が勝つとしたら4-3しかないよな

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:58:41.77 ID:cAPB8rvQ.net
ポスト吉村か

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 13:59:42.85 ID:Tp55q74d.net
>>131
そうなのか
その下の子たちはカワイがてるっぽいが

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:00:40.14 ID:AEeyb3CN.net
>131
それは偏見だよ

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:02:44.24 ID:cAPB8rvQ.net
水谷「松平君と丹羽君が負けてくれたので緊張なく戦うことができました」ドヤ

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:02:57.80 ID:DaIb1+kq.net
水谷優勝したら塩野代表
町が優勝したら塩野がっくり

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:07:51.66 ID:4wybnCnQ.net
>>131
水谷が二人の天才に嫉妬してるんだろ
生温かく見守れよ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:10:34.15 ID:y+f2O7Do.net
>>128
まあ中川は広島出身なんだがな‥

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:23:55.50 ID:E3AMmgt1.net
水谷だけ格が違うな

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:28:16.65 ID:Ar5PhQgR.net
>>141
中川って可部にいた中川?

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:30:32.14 ID:G5c9c/2A.net
観客席の最前列で黄色いカッパ着てるおっさん、去年同じような場所で白黒のスタジャン着てたな
目立ち過ぎだwww

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:31:15.88 ID:e7+2wwyw.net
今年は宇宙一いないのか

146 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 14:31:20.25 ID:U6WhFNbk.net
女子ダブルス決勝戦

中川博子/土田美佳 0−3 平野早矢香/石川佳純
     8-11, 6-11, 9-6

147 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 14:31:56.33 ID:U6WhFNbk.net
女子ダブルス決勝戦

中川博子/土田美佳 0−3 平野早矢香/石川佳純
     8-11, 6-11, 9-11

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:32:36.24 ID:p7bMEGKh.net
中川さん

可部中→明誠→中電

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:36:16.29 ID:heeqlTYf.net
海偉見たかったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:41:30.95 ID:rmUGncml.net
ここまで来た時点で吉田はもう復活してる

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:44:14.51 ID:Rukh1O4v.net
>>150
だな
吉田は強い

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:44:21.15 ID:Ar5PhQgR.net
男子決勝って見る方法ないの?

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:46:17.73 ID:heeqlTYf.net
水谷が町をフルボッコ →つまらん

町がなんとか水谷を制す →また今年一年空気悪くなる

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:47:08.00 ID:BTIW80Fl.net
>>152
3時から地上波全国ネットするやん

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:47:29.25 ID:msefEGx6.net
今北
決勝は水谷vs町か
吉田が2007の逆襲をしたらおもろかったのに

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:48:01.90 ID:msefEGx6.net
>>152
NHK教育で15時から

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:49:42.86 ID:cAPB8rvQ.net
どっちが勝つと思う?

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:50:00.24 ID:Ar5PhQgR.net
>>154
ほんとだ。ありがと。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:52:42.26 ID:DsFUq6Fh.net
水谷
岸川
丹羽
松平健


160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:52:43.47 ID:hIFkR/6k.net
水谷久しぶりに見たけど
何だよあの刈り上げは

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 14:57:38.25 ID:vCl5Lcf7.net
いつぞやの襟足だけ染めてるのに比べたらよっぽどにあってるよ

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:00:38.64 ID:heeqlTYf.net
しかし、水谷はこれで8大会連続決勝進出か
この男もなかなか

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:01:02.73 ID:Tp55q74d.net
選考会直後の村上監督インタビュー今見たら正直で笑った
ー 田代選手に決まりましたが
代表監督という立場なんで、誰がなってもいいと思ってた
ー 田代選手に期待するところは?
(やや間があって、苦笑いしながら)そんなに使うところはないと思うんですけど…

平野(なら使える)か加藤(将来性ある)、そうじゃなくても石垣だったらよかったのに感満載

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:04:39.38 ID:k8qJcElu.net
解説やはりさんかよ

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:05:01.80 ID:E3AMmgt1.net
そうですね

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:05:05.38 ID:msefEGx6.net
解説オウムさんwww

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:06:13.03 ID:k8qJcElu.net
町 瞳孔ひらいてるけど大丈夫か

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:06:36.03 ID:Ar5PhQgR.net
松平健太って決勝までなかなかあがってこないけど、あんまよくないの?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:06:45.24 ID:eJOZhSbh.net
水谷余裕すぎw

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:07:22.73 ID:heeqlTYf.net
そうですね
オウム返しはよくないですね

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:07:26.78 ID:E3AMmgt1.net
町緊張してるな

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:07:31.37 ID:Rukh1O4v.net
水谷頑張れ!

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:07:52.76 ID:msefEGx6.net
町の緊張スゴイだろうな

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:08:50.60 ID:y+f2O7Do.net
そういや全種目第1シードが敗退してないか今年

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:10:11.21 ID:msefEGx6.net
4-2で水谷と予想

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:10:16.53 ID:DaIb1+kq.net
松下さんのオウム返しが炸裂してますね

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:11:10.08 ID:bC/6GfuX.net
実況スレにそうですねカウンターができてるww

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:11:43.90 ID:E3AMmgt1.net
水谷痩せたな

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:12:17.60 ID:uk9o7Ex9.net
町が決勝行ったことで塩野が世界戦選ばれてもまあ納得できる感じに

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:12:43.84 ID:Pzm4msE8.net
そうですね倍返しです

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:14:20.27 ID:DaIb1+kq.net
町がストレートで水谷に勝てば町と塩野を代表にする。俺が監督ならそうする

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:18:25.49 ID:msefEGx6.net
意外と町がイケてる

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:18:32.55 ID:DWe/hAfv.net
どっちもレベル低すぎ
俺でも勝てそうなきがしてきた

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:19:53.87 ID:msefEGx6.net
11-9

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:20:14.48 ID:heeqlTYf.net
松下さんがうるさいですね

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:20:22.58 ID:pOXTyUZf.net
なんかまたミス待ちなってんな

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:20:40.32 ID:8gqbGYQL.net
>>181
それなら水谷or丹羽が代表から外れることになるじゃん
ありえねぇ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:24:10.16 ID:msefEGx6.net
俺なら水谷、丹羽、マツケン、岸川、塩野or吉田 にする

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:25:42.33 ID:msefEGx6.net
11-4

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:25:56.26 ID:xLoKQwB4.net
強すぎるな

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:26:29.94 ID:heeqlTYf.net
「町」と「待ち」が混同する

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:26:33.48 ID:E3AMmgt1.net
町に対して待ちができてましたねww

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:26:34.23 ID:GQ6n6b1d.net
ピンクのユニフォ似合ってるねぇ〜

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:27:53.07 ID:aZkvvidR.net
町も上手いんだけど水谷と比べるとバックがな…

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:29:46.11 ID:Pzm4msE8.net
昨日の女子の決勝と同じような展開だな

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:30:54.33 ID:8gqbGYQL.net
これなら吉田でよかったかも
もしレシーブさえできたら、勝負にはなるし
町、ミス多すぎてつまんね

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:30:59.07 ID:E3AMmgt1.net
町がポイントまっち

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:31:22.93 ID:msefEGx6.net
町\(^o^)/オワタ

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:31:50.63 ID:Rukh1O4v.net
水谷圧勝だな
吉田かんがみたかった

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:32:10.07 ID:x9aL0M8s.net
木方レベルのバックじゃなぁ…

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:32:12.04 ID:heeqlTYf.net
こういう圧倒的な決勝は3年ぶりか

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:33:42.46 ID:8gqbGYQL.net
町のミスの仕方見てたら、やっぱwr100位以下の選手だなぁって気はするな
技術の精度が水谷とは全然違う

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:33:58.98 ID:pwcONJ+x.net
これが木方レベルのバックって、どれだけ木方好きなんだよw

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:36:23.71 ID:eJOZhSbh.net
町は広角に打てるのがいいな
あとはミスが減ればいい選手になる

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:36:33.31 ID:x9aL0M8s.net
また4、5ゲーム落とすブックか

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:36:41.57 ID:rmUGncml.net
おや?町のようすが……

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:36:50.21 ID:uk9o7Ex9.net
準決勝と全く同じ流れw

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:37:25.46 ID:Rukh1O4v.net
やべぇーwwwwww

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:38:07.97 ID:xLoKQwB4.net
あのバックが入り続けたら…

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:38:14.20 ID:E3AMmgt1.net
町の覚醒

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:38:35.94 ID:8gqbGYQL.net
町にしても、上田にしても最初からこれくらい開き直ってやればいいのにな
ダメ元でリスク背負って攻めなきゃまず勝てないくらいの差があるのに、なんで0-3になるまでまともにやり合おうとするのか

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:42:38.87 ID:msefEGx6.net
禿同

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:43:10.15 ID:msefEGx6.net
町\(^o^)/オワタ

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:44:17.01 ID:msefEGx6.net
41

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:44:22.11 ID:GQ6n6b1d.net
おめーーー 水谷!!

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:44:34.02 ID:Rukh1O4v.net
水谷おめ!!!!!

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:44:53.40 ID:xLoKQwB4.net
強いわww

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:45:28.03 ID:msefEGx6.net
水谷おめ!
卓王4月号は 水谷の逆襲

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:46:40.03 ID:4wybnCnQ.net
町スゲー良い選手だな
中国で練習しろや
あと尻の肉ムッチムチw

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:46:49.17 ID:cAPB8rvQ.net
しゃあ

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:47:47.92 ID:BTIW80Fl.net
塩野代表確定かな?

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:48:09.65 ID:xLoKQwB4.net
勝てるチャンスあんの丹羽ぐらいだよな

223 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 15:48:17.05 ID:U6WhFNbk.net
一般男子シングルス決勝戦

町飛鳥 1−4 水谷隼
9-11, 4-11, 4-11, 11-4, 6-11

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:50:37.78 ID:Tp55q74d.net
ノーシードからの決勝進出って
どれくらい珍しいのかな?

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:50:56.16 ID:8gqbGYQL.net
ここ二年くらいの全日本の決勝は男女共に、最高の熱戦だったんだが今年はつまらんかったね
水谷とまともにやり合えるの丹羽、健太くらいだろうに、早くこけすぎ

226 :2014年度全日本選手権:2014/01/19(日) 15:51:00.67 ID:U6WhFNbk.net
一般男子シングルス 最終結果(3回戦以降・()内が3回戦)

                        ┌─ 4 丹羽孝希 4-1 (平野佑治 3-0 松田尚樹)
               ┌ 2 丹羽┴─ 1 上江洲光志 4-3 (濱川明史 3-0 小坂紘平)
           ┌ 2 吉田雅己┌─ 2 森薗政崇 4-2 (加藤悠二 3-2 根田雄一)
           │  └ 4 吉田雅─ 4 吉田雅己 4-0 (田添響   3-2 大坂亮輔)
       ┌ 4 町飛鳥      ┌─ 0(加藤由行 3-2 小澤吉大) 4-2 村松雄斗
       │  │  ┌ 4 町─┴─ 4(町飛鳥   3-1 平野晃生) 4-3 塩野真人
       │  └ 4 町飛鳥  ┌─ 4 森田侑樹 4-1 (安藤康寛 3-0 坂口紳悟)
       │      └ 3 森田┴─ 2 松平賢二 4-2 (藤本海統 3-0 徳永大輝)
   ┌ 1 町飛鳥          ┌─ 4 岸川聖也 4-1 (佐々木信也 3-0 八木橋優)
   │  │      ┌ 4 岸川┴─ 1 松下海輝 4-2 (三部航平 3-2 緒方遼太郎)
   │  │  ┌ 0 岸川聖也┌─ 4 大島祐哉 4-0 (石田健太郎 3-0 渡辺裕介)
   │  │  │  └ 0 大島┴─ 0(田中満雄 3-2 徳島剛) 4-0 坪口道和
   │  └ 3 吉田海偉    ┌─ 1 吉村真晴 4-3 (池田忠功 3-2 後藤卓也)
   │      │  ┌ 4 吉田海─ 4 吉田海偉 4-0 (鹿屋良平 3-0 高木和健一)
   │      └ 4 吉田海偉┌─ 4(御内健太郎 3-1 高田直騎) 4-1 小野竜也
   │          └ 1 御内┴─ 3 大矢英俊 4-3 (横山輝   3-2 梅崎光明)
水谷隼 (DIOジャパン・東京)
   │          ┌ 2 健太┬─ 4 松平健太 4-0 (太嶋佑人 3-0 高橋拓己)
   │      ┌ 3 高木和卓└─ 1(田添健汰 3-1 柴田直人 ) 4-3 岡田崚
   │      │  └ 4 和卓┬─ 2 軽部隆介 4-0 (三浦恵斗 3-2 池口直也)
   │  ┌ 2 上田仁      └─ 4 高木和卓 4-1 (堀大志   3-1 木造勇人)
   │  │  │  ┌ 4 上田┬─ 0 森本耕平 4-1 (高岡諒太郎 3-1 足立智哉)
   │  │  └ 4 上田仁  └─ 4 上田仁   4-1 (水野裕哉 3-1 飯野峻輔)
   │  │      └ 2 酒井┬─ 1(下山隆敬 3-0 花村尚弥) 4-1 吉村和弘
   └ 4 水谷隼          └─ 4(酒井明日翔 3-0 松生直明) 4-3 平野友樹
       │      ┌ 4 坪井┬─ 2 張一博   4-1 (龍崎東寅 3-1 宮本幸典)
       │  ┌ 0 坪井勇磨└─ 4(坪井勇磨 3-0 藤木祥二) 4-2 有延大夢
       │  │  └ 1 時吉┬─ 3 笠原弘光 4-0 (斎藤稜馬 3-1 飯野弘義)
       └ 4 水谷隼      └─ 4 時吉佑一 4-3 (横山友一 3-1 矢野敬之)
           │  ┌ 0 及川┬─ 0(久保田隆三 3-1 上村慶哉) 4-1 瀬山辰男
           └ 4 水谷隼  └─ 4 及川瑞基 4-1 (神巧也   3-1 藤田雄輔)
               └ 4 水谷┬─ 0 藤村友也 4-0 (浅沼慎也 3-1 鈴木大地)
                        └─ 4 水谷隼   4-0 (定松裕成 3-0 田中悠太)

7回戦(準々決勝) >>2,>>17-18  準決勝 >>66,>>118  決勝戦 >>223

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:51:55.03 ID:pwcONJ+x.net
1ゲーム目が全てだな

228 :ランキング:2014/01/19(日) 15:52:58.59 ID:FUpiw4dV.net
1水谷
2町
3吉田
4上田
5高木和
6吉田
7岸川
8坪井
9丹羽
10森田
11酒井
12健太
13御内
14時吉
15大島
16及川

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:53:22.01 ID:heeqlTYf.net
>>226
乙でした

あと団体に選ばれるのは推薦か

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:55:12.81 ID:UssNFwG2.net
今年はホームでの世界選手権だが
中国に勝つ可能性はおいくら?

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:56:55.41 ID:xLoKQwB4.net
>>229
1%

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 15:58:48.51 ID:4wybnCnQ.net
吉田老けたなあ

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:01:51.34 ID:EE1PBvHa.net
水谷勝ったのか おめでとう
奇しくも石川と同じ3年ぶりのタイトルだな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:06:33.14 ID:f1qG/ozr.net
世界選手権
女子は福原・石川・田代・森・平野、
男子は水谷・松平・丹羽・塩野・町
と予想。
加藤美優は16止まりだから、8とダブルス優勝の平野に劣るんで、選びにくい。

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:08:14.45 ID:pwcONJ+x.net
岸川が選考会で勝ってるぞ。

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:08:58.11 ID:8gqbGYQL.net
>>234
男子はすでに岸川さんが代表権とってるんで外れることはありませんw
あと選考に、平野のダブルス優勝なんて全く関係ないだろw

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:11:11.29 ID:1UAWe9N/.net
>>225
反面で決勝以外は盛り上がったに違いない
今年ほど都民を羨ましく思った全日本卓球はなかった

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:18:23.18 ID:V5keVz/3.net
>>234
森の代わりに加藤だな

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:29:12.21 ID:p634LkPb.net
福原 石川 田代 森 加藤
健太 岸川 水谷 丹羽 塩野

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:37:26.22 ID:Iu35emol.net
岸川さん抜いて吉田を入れよう
顔面レベルも上がるぞ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:39:34.75 ID:p634LkPb.net
吉田ってあの皺々の?w

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:47:33.62 ID:Iu35emol.net
確かにかなり老けてたな

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 16:54:25.82 ID:ae9c9m1O.net
黄金世代を選んでも
ベンチウォーマーなら
リーグで実践積んだほうがマシ

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:03:04.27 ID:kKrZ5MrH.net
吉田と町の試合の動画って上がってないの?

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:06:32.68 ID:WRjrynV7.net
福原 石川 平野 加藤 若宮

田代は怪我で辞退

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:08:52.43 ID:pwcONJ+x.net
田代いなかったらどう考えても森だろ。

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:09:59.95 ID:8gqbGYQL.net
田代は来年の世界卓球の混合ダブルス内定にしてあげて、今回は辞退してもらえばいい
5枠しかないのに、田代に枠あげるとかもったいない

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:13:23.24 ID:V5keVz/3.net
本来ならカットの谷岡とか選べるレベルにあったら良かったんだけどな
エリアカ1号は失敗か

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:25:35.92 ID:pwcONJ+x.net
森、平野が妥当なとこか。
福原、平野に勝ってるから
加藤は今すぐに入れなくても、
どっちにしろ将来有望だから来年あたりから
成績が良ければ選出されていくだろう。
特に個人戦ならジュニア優勝で選出される可能性大だし。
不安定要素を田代、森、加藤と入れるよりも、
とりあえず安定志向でかつカット打ちできる平野入れそうだけどな。
加藤選出なら大抜擢。
田代もまだ22、3歳だから伸びしろはあるし、
選考会勝ってるから外すわけにはいかない。

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:26:00.14 ID:DsFUq6Fh.net
森は選考会が悪過ぎるし2位は2位
推薦なら平野若宮あたりだろう

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:30:25.94 ID:8gqbGYQL.net
>>250
全日本二位は相当評価されるはずだよ
松澤なんて去年3位だったけど、それを評価されて代表に抜擢されたし

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:31:15.88 ID:pwcONJ+x.net
選考会悪くても一発勝負の全日本の方が重視されるでしょ。
平野、福原に勝ってるのは大きいと思う。
若宮はダブルスありなら選出の可能性あるだろうけど、
世界団体はシングルスしかないし多分無いな。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:32:38.45 ID:DsFUq6Fh.net
>>251
それだと町が気の毒だな・・・

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:41:24.28 ID:Tp55q74d.net
要するにさあ
田代はベンチ盛り上げ役というか応援要員だから(本人も監督も言っている)
愛かすみ以外に
第三のレギュラーと
スーパーサブを
選ばなきゃいけない

ぼくは、加藤美優をレギュラーでいいと思うよ
スーパーサブはみんなに任せた

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:42:43.86 ID:WRjrynV7.net
正式に寛子引退発表されたのね
結局全日本取れなかったなー

ダブルスで5回優勝(4連覇)、シングルで2回準優勝も十分すげぇけど

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:45:52.95 ID:qpYSrfZv.net
3番手は加藤でいい

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:47:03.17 ID:pwcONJ+x.net
まあ田代は消化試合に出る程度だろ。

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:47:14.78 ID:Tp55q74d.net
加藤は中2にしてすでに安定感あるし
2ゲーム先取した福原戦を間近で見てたけど
はっきり言って対等に打ち合っていた
もう世界30位程度の実力あるんじゃないか

もし中国に勝てるとしたら
平野でも若宮でも歯がたたないわけだから
対策されていない加藤を一発使ってみたい

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:51:09.09 ID:fFcW+SB3.net
2位や3位しかなれない選手は所詮それまで、1位とは大きな違いがある

結局、松澤なんか選んでもその後伸びてない。
森はプレースタイルからしていかにもそのタイプ。

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:51:39.62 ID:7nlPN+Ei.net
対中国なら森でもいい

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:51:49.58 ID:Tp55q74d.net
平野(中1)いち推しなんだけど
みうは来年でもいいから
今年はみゆで行って見よう
体格的に見た目は大人だよ

それに、みゆはメンタルちゃめちゃ強いよね

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:55:36.69 ID:Tp55q74d.net
森って、ここ1、2年で強くなってるけど
小中学時代はほとんど無名だよね

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:57:16.58 ID:1UAWe9N/.net
世界30位相当の実力者が何人世界にいることだろう

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:58:03.33 ID:bC/6GfuX.net
過去の例では愛ちゃんキラーだった末益って決勝まで行ったけど決勝で
平野にボコボコにされて、そのときは代表に選ばれなかっただろ、たしか

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 17:59:54.33 ID:BgDjyyca.net
森はカットマンが駄目だし左にも疑問がある
インターハイも選考会もジュニアも駄目だったし戦力になるだろうか

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:03:22.37 ID:0YgBfPfk.net
水谷のバックサーブって初めて見た。
4ゲーム目の最後のほう。
どうせならオフ茶っぽくして欲しかったが

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:04:20.03 ID:Tp55q74d.net
今回の水谷の6回戦以降って
及川、坪井、上田、町 みんな青森山田の後輩で
誰が、水谷からゲーム取れるかっていうゲームだったな

結局、2ゲーム取った上田がこの争いに勝ったか

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:05:09.70 ID:PaMYlDVY.net
水谷健太丹羽塩野岸川
福原石川平野早田代森さ

女子は3人目が薄いから経験値の高い平野早
加藤美と森さどちらか選ぶとしたら全日本の実績で森さ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:13:46.95 ID:DsFUq6Fh.net
平野はワールドカップでダメだと思った
残念ながらもう限界でしょ

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:15:55.64 ID:BTIW80Fl.net
田代がなぞの怪我で長期離脱とかあるのかな

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:18:13.24 ID:7nlPN+Ei.net
加藤と森で森選ぶとかwww

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:19:17.17 ID:fFcW+SB3.net
だから森なんて選んでも意味ないよ

本当に狙ってたのはジュニアやインターハイ優勝だろ

優勝狙って穫れる奴とたまたま2位や3位に入った奴との違いがわからないかな?

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:19:51.58 ID:mxQtd2b9.net
>>266
今日なんで出したかはわからないけど、数年前の全日本で岸川に追い込まれたときはバックサーブをきっかけに逆転してたな

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:23:14.23 ID:7nlPN+Ei.net
平野とか森よりは石垣の方が良かったのにな

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:32:13.63 ID:BgDjyyca.net
>>272
結局石川にボコられたしな

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:38:26.11 ID:gl/8LKmv.net
>>262
バンビのチャンピオン

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:48:06.52 ID:m3Z9IP4v.net
ここで森や加藤を選ぶと将来的にはいいかもしれないが、
東京での世界団体でのメダルも取りたい。(出来れば銀)
難しいところだな。

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:56:32.34 ID:Tp55q74d.net
しかし
石川がNHK生出演で
水谷にお呼びがかからないのはなんで??

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 18:57:06.33 ID:6D4Xrwnl.net
森が福原に勝ったことは参考にするべきじゃない
なぜなら福原は怪我しててベストな状態じゃなかったから

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:01:54.38 ID:WK5OPlBV.net
平野初優勝した年の世界選手権代表に選ばれていないし
森は普通選ばれない

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:02:28.02 ID:10yARXR3.net
町くんの眉毛とモミアゲのフィニッシュが良かったです
QBハウスなんかには行ってなさそうですね

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:10:12.18 ID:pwcONJ+x.net
平野初優勝のときは選考基準が明確化されてなかったんだろうな。

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:10:51.28 ID:PaMYlDVY.net
>>280
どんぐりの場合は全日本の成績だよ
男子の塩野みたいに対外で抜きん出てよかった選手は居ないから仕方ない

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:13:10.99 ID:zUbQVrO4.net
>>280
> 平野初優勝した年の世界選手権代表に選ばれていないし
???

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:18:00.84 ID:bC/6GfuX.net
五輪には選ばれていないけど世界選手権には選ばれてたよな。

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:19:06.15 ID:pwcONJ+x.net
「森は嫌いだから選ばれることはけしからん」という話の流れw
勝負事で、「森が福原に勝ったことは参考にするべきじゃない」ってのは何だw

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:19:23.59 ID:4wybnCnQ.net
吉田のビジュアルからみずみずしさが消えててビビった
老けたよなマジで…

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:19:29.41 ID:Tp55q74d.net
>>283
全日本の成績じゃなくて

監督が3番手のレギュラーと4番手のスーパーサブに

誰を使いたいかだよ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:23:00.69 ID:usQXzRpF.net
3番手石垣
サブ 加藤
それ以外 田代

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:34:30.57 ID:pwcONJ+x.net
トップ12も重要になってくるかも。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:40:21.59 ID:dUAPXopX.net
協会が話題先行で加藤もありうるのでは?
ベンチ入りで余裕があれば経験積ませようとかでもありうるし。
森は今回大当たり引いただけで選ばれんかもな。
まあ、試しにやってみるのもいいかもしれんが吉村の二の舞になるかも。

しかし久々に福オタの必死な擁護見て笑ったわw最近見なかったからw
ブヒブヒわめいてないで現実見ようやw

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:41:38.42 ID:DsFUq6Fh.net
加藤の快挙も凄いんだけどな

>>289
それで収まるなら一番いいと思う
誰をどう選んでも遺恨が残るんだから選考会の成績でいいでしょ
結構勝てそうなメンツだし

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 19:43:30.83 ID:V5keVz/3.net
加藤は選考会での好成績も大きい

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:07:11.82 ID:bC/6GfuX.net
久々に福原のアンチみてワロタw
ここ数年全日本の後は出番なかったからなw

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:19:30.97 ID:oPDAmFUd.net
5人目は加藤だろ。選考会でもあと一歩だったし。
森はジュニアでみうに負けてるので印象が良くない。

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:23:45.82 ID:Tp55q74d.net
みんな、いまでこそ加藤選ぶとか選ばないとか言ってるけど
数年もすると
福原石川抜いてるかもしれんよ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:24:27.87 ID:lzOGBBHU.net
狭間に負けかけたりした平野はもう
残念ながら誰に負けてもおかしくない

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:33:45.93 ID:pwcONJ+x.net
>>294
久々の福原オタの全力擁護w

福原の状態がベストでなかったから森との試合は参考にすべきじゃない、とかもうねw

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:48:34.23 ID:rmUGncml.net
森は左利きに超絶弱いと思われるから左とあたったら終わる
選ばれたとしても初戦とかで三番手に使われるだけじゃないかな

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:49:58.86 ID:7vxWchdH.net
森カラスは国際大会に出すべきじゃないな

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:52:58.48 ID:Tp55q74d.net
森を選ぶぐらいなら
森に勝っている平野美だろう
15歳以下世界ランキング2位でもある

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:53:10.90 ID:4hVzWfId.net
カット打ちもできないからな

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:58:51.01 ID:dUAPXopX.net
後は協会の判断待ちですわ。
正直残りはほとんどサブメンバー扱いだろうから誰でも
そこまで文句は言わない。

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 20:59:54.16 ID:NiqH+EE5.net
国際試合で平野以上にポイントを計算できる選手って誰がいるよ

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 21:09:04.13 ID:4hVzWfId.net
石垣

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 21:22:27.61 ID:f1qG/ozr.net
団体戦だから世界ランキング関係する?

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 21:57:36.89 ID:TQx7ElUB.net
森の勝ってる時は「カァ━━━━━━━━━っ!!」だったのに
押されてる時は「ニャー」になっててワロタ

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 22:23:56.68 ID:1rETc9ci.net
サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!
今北用まとめ
1.http://sundrug.dena-ec.com/
 のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/UIQAJ4RN
 を踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴は
http://www.dena-ec.com/sp/appcp.html
 から↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント)

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 22:25:03.55 ID:lgIFEc2f.net
まだ森って世界ランクないよな?
いきなり世界選手権代表には選びにくいな

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 22:29:32.49 ID:DejyaTIN.net
普通にワールドツアー出てるぞ。今月は156位

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 22:30:48.49 ID:G5YOVGaH.net
>>280
2004年のドーハ団体戦には選ばれているよ。
梅村が覚醒して張怡寧に勝って王楠にMPまで迫った時。
レギュラーは梅村・福原・藤沼だったけど。

平野が出れなかったのは 2004年のアテネ五輪。

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 22:44:59.73 ID:G5YOVGaH.net
平野は、計算できる3番手&キャプテン(藤井がいない)で当確として、
5人目は加藤だろうね。選考会も3位だし、本人だけでなく黄金世代の糧になる。

男子は戦力として塩野を選んで欲しい。

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 22:49:51.36 ID:4GYLer9A.net
松下「町くんは、早い打球点で勝負しないといけませんね」

無理筋だな。
まあ、他にアドバイスしようがなかったんだろうが・・・

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:00:56.28 ID:f1qG/ozr.net
選考基準に照らせば、
1)国際競争力の実績と評価から平野。
  団体戦としての精神的支柱としても、福原・石川から一目置かれている。
2)国際競争力への潜在性から加藤。冷静に森と比べればそうなるはず。
  でも森が選ばれないとかわいそうではある。

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:05:45.78 ID:JQLRICB6.net
ぜったい平野は選ばれる
日本でいちばんの対カット要員だから

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:15:40.48 ID:YBKr/3RX.net
卓球強い人の容姿を真似て、トップ選手の気分に浸りたいと思います。
岸川さんの髪型に上田さんの眉毛、そして町さんのモミアゲで決めてみます。ヒュー

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:33:37.44 ID:k/zbobY/.net
今日初観戦したんだが、周りに座ってる中学生高校生よくわからんが試合を見ずにサインを貰いに行ってたんだが試合よりサインのほうが大事なのだろうか

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:36:34.09 ID:7vxWchdH.net
目を水谷、ハナを小野思保にしろ

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:36:35.10 ID:pwcONJ+x.net
多くの厨房はどんなスポーツでもそんなもんだ

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:41:46.78 ID:eAi7YQq5.net
>>313
松下の解説はどの試合でも打球点を早くしろの一点張り

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:42:28.30 ID:OjfHOUcL.net
今みたけど、画面奥一列目にいる黄色オヤジの顔色が余りにも悪いんだが、大丈夫なんだろうか?
結果の分かってる試合よりも気になってしまったよ。

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/19(日) 23:57:27.48 ID:4GYLer9A.net
短いサーブに対しては、水谷はほとんどミスがなかったな。
それどころか、回転を見極めて絶妙な返してた。
あれじゃあ、どうしようもない。
長いサーブを織り交ぜてフォアを早く突くしかなかった。
それでも、2〜3点上乗せできるかどうかだったろうけどさ。
ところで、なんで吉田の試合をやってくれないんだよ?
ペンドラが久しぶりに準決勝までいったのにさ。

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 00:52:13.37 ID:JZJkS48W.net
会場でラジオ聞いてたけど、松下ゆうじさん星野さん坂本さん全員がほとんどの試合で劣勢の方には打点はやくしろって言ってたよ
最近の流れなんじゃないかな

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 00:54:18.27 ID:hT5DYjys.net
ニュースで森ってゴリラメス見てびっくりした

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 01:15:04.96 ID:EqktDyDW.net
全日本て注目されてるんだな
男子決勝のとき取材陣が多くて驚いた

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 01:21:31.24 ID:Tau+cqIu.net
>>324
失礼だろ!人間っぽいメスゴリラってちゃんと言いなさい!
( ー`дー´)

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 01:24:17.64 ID:A5EWhuyu.net
卓球の将来のためにも顔面偏差値を考慮していくべき

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 01:40:22.42 ID:xoYj+yJ4.net
ゴリラのこと森っていうのやめろ

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 06:36:09.96 ID:jef2caHn.net
ああ見えて趣味はお菓子作り♪とかカスミンよりも女の子なんだぞ!((o((≧з≦)o))

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 07:17:34.05 ID:Tau+cqIu.net
凄いな!動物園じゃなくてサーカス団にいたのか。
調教師も芸を教えるの大変だっただろう。

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 07:37:49.26 ID:Ezq/DZmG.net
金曜日、見に行った感想

@土日より絶対おすすめ、千円安いし。つい、かすみんとか愛ちゃんを見ちゃうが、それ以外のラン決で壮絶な戦いをしてた。
天野ー松本とか、芝田ー山梨とか。
A加藤杏華ってコ、初めて知った。結構強い。以外とかわいい。
B愛ちゃんが加藤美優にあわや負けるんじゃないかと思わせる戦いをしていた時、観客席がザワザワして面白かった
Cかすみん・・・キレイだった

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 07:40:23.25 ID:gqMf8B47.net
https://twitter.com/popo__pokoko

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 08:56:27.44 ID:6+yrehVT.net
伊藤(2248)→エクホルム、ユモンユ(2回)、鄭怡静、フーメレク、胡麗梅、梁夏銀
浜本(2213)→呉穎嵐(2回)、ゾルヤ妹、鄭怡静、李皓晴
平野(2190)→李恩姫、朴英淑、李皓晴
加藤(2147)→ゾルヤ妹
()内→RP

334 ::2014/01/20(月) 08:59:12.17 ID:6+yrehVT.net
黄金世代が主に勝利した強豪

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 09:33:01.50 ID:tfc+xOA8.net
伊藤…なんかすごそうだね

この4人が、世界ランク10位内に全員入ったら凄いね

(15位以内でもいいか)

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 09:35:49.56 ID:tfc+xOA8.net
>>333
愛ちゃんが引退する頃には

かすみんとその4人が代表でいいかも

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 10:19:30.69 ID:ewtGNhkV.net
ぶっちゃけそのままみんながみんなうまく育つとは限らんけどな。
2,30位とか中途半端なのとかそれよりも悪くなるかもしれんし
良くも悪くも将来性というものは案外あてにならん。

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 10:33:08.70 ID:Kh8TsXdM.net
この年齢で世界ランクも60位〜80位というのは評価に値する

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 11:31:27.73 ID:+b2MjTj3.net
ランキング評価っても
この年代で世界で海外ツアーに最も出場している選手達だから
そこは差っぴかないとな

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 11:35:33.74 ID:Uv8w0tFn.net
>>323
うーん。
素人指導者の「下がるな。」っての大差ないよな。

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 11:39:30.35 ID:hd8c1Lmu.net
そりゃ打点遅くて糞ボールしか打ってないんだからそれ以上言いようがない罠

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 11:47:36.36 ID:gRXJrPeh.net
つっても現代卓球だと下がったら一方的になっちゃうのは事実だよなあ
水谷対町とか水谷が先手とって町がすぐ下がってフルボッコ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 12:42:50.42 ID:Uv8w0tFn.net
そりゃ、誰だって下がらないで打球点を早くしたいしそれで勝てるなら誰だってやってる。
それをさせないんだから、どうしようもないのよ。
それでもやれってのは、まさに一か八かだもん。
もっと戦術的に、相手の弱点や癖を指摘するのが指導者だし解説者だと思うんだが・・
宮崎なんて、「あの場面でYGサーブを出せる水谷君は素晴らしいです」とか言ってるし・・

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 13:24:01.49 ID:RELOElj6.net
こんにちは、倉嶋です。
男子代表の残り二名を発表します。

 大矢、森園

理由:元気いっぱいだから、以上

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 14:07:52.37 ID:rz8ZOzGs.net
最近はチキータが流行りすぎて、フォアの台上技術がついてきてない選手が多いな。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 14:26:53.19 ID:tfc+xOA8.net
全日本での中学生の好成績は
福原が中1と中3でベスト8
石川が中2と中3でベスト4
みたいですが
これ以外はないんですかね
中学生でシングルス優勝または準優勝だと最年少記録なのかな

最年少女王は、高2なんですかね?

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 15:23:04.03 ID:kAqUVsbT.net
>>345
フォアは入れるだけのツッツキになる選手多いね
それで強打される

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 16:22:52.43 ID:Foo8VOeT.net
日本代表は西島俊秀にして

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 20:23:43.42 ID:0jE+Coet.net
ねぇ、森って子はあんな異常&でかい叫び声で良いの?
審判もなぜ注意せぬ?絶対国際大会に出したくないよな
わたしゃ目が点になり、もう一切受け付けられなくなったよ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 20:26:51.51 ID:FISarLgt.net
彼奴サングラスしてるんすよw w

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 20:53:22.79 ID:FSqpABRc.net
>>349
じゃあ耳でもふさいでろ

最近スッチがdisられてるようでオレは実につらいよ・・・。

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 21:22:30.15 ID:EqktDyDW.net
スッチはどこをどう見ても怪鳥だから許されてる

353 :sage:2014/01/20(月) 22:15:54.44 ID:cHd7AROA.net
土日観に行ったけどアリーナ席に凄い美人がいた
北川景子似

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 22:17:42.79 ID:cHd7AROA.net
しまった
舞い上がってsageれてない

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/20(月) 23:55:55.81 ID:FFTNJLwv.net
えらいこっちゃ、体育館が火事や

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 00:00:54.65 ID:z09/fJOu.net
スッチは可愛いもん うるさくても許せる さくらちゃんは許せない
ただしあのごつい体つきは新しい卓球向きかもな 更にごつくなってパワーアップして女ファンジンドンになるなら許す

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 00:22:31.34 ID:0Zwm+m3k.net
ウドさんですね、わかります。

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 01:04:02.79 ID:hmMUKrfu.net
ゴリさくらさん、あ、間違えた。モリさくらさんはやっぱ鳴き声が大き過ぎると思います。

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 01:22:06.27 ID:HDmdvipd.net
試合中に審判に抗議したら、本人凹むと思う。

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 01:55:18.54 ID:8lg1Zkqt.net
抗議とか無いだろ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 02:28:16.76 ID:uFSKWlNW.net
悪いけどあの声には素で爆笑してしまったw
でもあれだけのインパクト残しても専スレ立たないのな
2ちゃんらしくないというか単に過疎板なんだろうけど

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 02:48:02.72 ID:4y8EG7jZ.net
森の専スレとかww

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 08:11:48.57 ID:e7sdMBCp.net
負けた後、福原は大人のコメントしてたけど
失点する度にあの奇声にイライラして、時おり苦笑すらしてたな
まぁ相手選手にもストレス与えて、見てる観客も不快な奇声はどうかと思う
可愛い子なら当然許すけど、森はね・・・。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 08:33:43.36 ID:v5RpRoVC.net
未だにああいう奇声にイライラしてしまう福原も駄目だな
加藤とか平野美宇の方が冷静沈着に試合できるのでは?w

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 08:36:56.29 ID:ek+UhMrl.net
ちょっとひどすぎたよね 1ポイントで1回は許せるけど何回も叫ぶんだもんw
国際大会だったらどうだったのかな
石川でも警告とられたことあったし

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 08:44:53.21 ID:SGDthErZ.net
国際大会では全日本ほどではないな
今回が異常だった
松平志穂も5回くらい叫ぶが、かわいいのでw

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 09:36:07.97 ID:V50NTAez.net
来年の準決勝は

A 福原ー石川
B 加藤美優ー平野美宇

でお願い

決勝がどの組み合わせで、誰が女王かはお楽しみ

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 09:45:14.27 ID:2Ld/QG+O.net
福原オタには人格攻撃しか残されてないんだな・・・。

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 10:07:35.70 ID:GJcdmmIb.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃   

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 10:55:50.79 ID:Qy77v/I2.net
>>367
甘いね伊藤美誠が絡んでくるんだよ

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 11:09:36.16 ID:FUo4mxu+.net
奇声なら福原もそう変わらんとおも
実際国際試合でイエロー貰ってたわけだし

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 11:13:41.11 ID:IFgfBqOj.net
奇声といえば北朝鮮
キム・ヘソンの声はやばい

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 11:55:19.52 ID:MqvuILeR.net
平野、しほ、丹羽、賢二
で決まりっぽい

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 12:05:15.46 ID:YCSVS1+b.net
松平志保とか松平賢二とかありえねえw

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 12:40:27.59 ID:s8MzQp3c.net
ネタにマジレスw

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 13:39:23.39 ID:oxVCWaoV.net
福原「私もサーって寄声上げるのやめよう」

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:31:14.97 ID:wB8TogAm.net
日本代表が決定。
男子は松平健太、岸川聖也、水谷隼、丹羽孝希、塩野真人。
女子は福原愛、石川佳純、田代早紀、平野早矢香、森さくら。

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:33:17.09 ID:85AwOHHU.net
加藤残念。

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:40:16.41 ID:NxQcI5YD.net
代表にはがんばってほしいな!

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:41:42.72 ID:NxQcI5YD.net
代表にはがんばってほしいな!

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:42:53.09 ID:ssG/9/oh.net
まあしゃないなあ
森が村上監督の関西アカデミーだからというのは関係なくて
平野福原を直接たおしたんだから

塩野おめ 消化試合だけじゃない機会をかちとってくれ

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:48:55.12 ID:z3o0Xv+E.net
森は中国倒せよ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:50:57.37 ID:OCq6sB9x.net
町からしてみればすげー理不尽だよな
フルボッコにした塩爺が代表入りだからな
おかしいわ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 15:51:54.50 ID:z3o0Xv+E.net
丁寧か武楊に当たらないように

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:01:51.17 ID:74sMx8mK.net
>>383
フルゲームがフルボッコ?
イマイチわからんな

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:02:51.99 ID:NxQcI5YD.net
女子は妥当じゃね?

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:03:51.82 ID:OCq6sB9x.net
男子はやっぱり塩爺が選ばれたのがおかしいな
確実に足手まといになる

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:04:28.18 ID:ssG/9/oh.net
すでに水谷松平丹羽岸川が決まってて5人目を選ぶのだから
なんで町を選ばんならんねん いらないだろ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:04:31.32 ID:NxQcI5YD.net
女子は妥当じゃね?

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:05:49.02 ID:wyIvYE0F.net
>>385 ID:OCq6sB9x は別スレでこんなことも書いていた。
280 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2014/01/21(火) 14:27:49.79 ID:OCq6sB9x [4/5]
>>278
塩爺に決まったら俺が塩野殺しにいくから大丈夫^^

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:06:56.44 ID:zIOjhYBi.net
>>399
森さくらが選ばれたのは正直意外だな
国際戦でなんか実績あったけ?

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:07:04.16 ID:OCq6sB9x.net
高木和 卓が無難だったな
協会やっちまったな

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:10:24.37 ID:n+/wrcOz.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃   

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:12:50.00 ID:HSBiA76q.net
森さくらなんてジュニアで3-1で平野美宇に負けてるくせに
クソッタレが
まだ加藤美優のほうが納得いったわ

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:14:25.66 ID:okJdhb3Y.net
http://www.jtta.or.jp/result/2014/wttc/14wttcWQ.pdf

ミユータ惜しかったな…

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:27:48.09 ID:oKSvVyec.net
>>395情報ありがと

これ見たら森って1次リーグで加藤美優ちゃんに負けてますね
伊藤美誠にも浜本由惟にも負けてる・・・
そして全日本で平野美宇ちゃんにも負けてるし・・・

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:44:45.06 ID:zIOjhYBi.net
前回の松澤といい女子の首脳陣は全日本の結果を重要視しすぎてるきらいがあるな
男子はマハルでよーくわかってるだろうからそんなことはないだろうが

まあでも選ばれた以上たとえ消化試合でも頑張ってもらいたいね

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:50:41.66 ID:R+GTNBbx.net
森 加藤 美咲 若宮 石垣のあたりなら文句ないよ。
ただほとんど使わないなら相手を悩ますという意味でカット石垣がよかったけどね。
ま、選ばれたら日生日生いわれるだろうけど。

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:56:39.44 ID:WsL+gg4e.net
日生じゃないけど関西アカデミーだから同じようなもんやろ

それと淑徳もな

森は淑徳ー日生コースやろな

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:56:50.99 ID:0Zwm+m3k.net
全日本はいわば全員にとってのチャンスだからな。
一方選考会は、かなり選手が限定されているわけだから、
日本で最も重要な試合として全日本を重視するのは当たり前。
まあ、今回森が選ばれたのは、
その全日本で平野福原を破っての決勝なわけだから、
選出されてもそれはそれで当たり前。
ジュニアよりもシニアよりも試合が重視されるのも当たり前。

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 16:57:53.15 ID:0Zwm+m3k.net
× シニアよりも試合が
〇 シニアの試合が

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 17:16:40.55 ID:6A5t8X22.net
>>397
> 前回の松澤といい女子の首脳陣は全日本の結果を重要視しすぎてる
全日本重視というより、年齢的に福原から黄金世代の間に、
石川以外にも誰か出てきてほしいんだと思うよ。
もっと言うと、平野から下は福原と石川だけみたいになってる。
このうち、福原世代から上は、今年度のNT・NT候補から外れたから
さすがに見切った形。福原から石川の間の世代は、
そろそろ残り時間がなくなってる状況だろう。

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 17:39:12.82 ID:YCSVS1+b.net
男子も女子もまあ妥当だろ
塩野は団体メンバーなら必須。
森は選考会17位なのに代表は微妙だな。
トーナメントで勝ち上がるのは実力無くてもありうる。
森なら選考会二位の石垣の方がましだろう。

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 18:24:29.23 ID:YCSVS1+b.net
【卓球】女子代表「サー、サー、サージャパン」 - BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0121/sph_140121_0662815438.html


さーさーさーwwwwww

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 18:50:56.11 ID:R+GTNBbx.net
村上監督も近藤さんみたいな路線へ進むのかw

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 19:03:11.65 ID:o4rwc2NO.net
一人ならともかく複数なら、直近の全日本の結果を重視するのは良いことだ。

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 19:46:08.67 ID:V50NTAez.net
ホントは、世界戦で1年の実績で决めるのがいいんだろうな

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 19:51:48.59 ID:nQsFWfRE.net
>>397
女子で国際大会で代表に値するような成績残した奴なんか福原石川以外じゃ誰もいねえじゃん
だったら全日本の結果重視しても不思議じゃないだろ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 20:01:07.84 ID:ztogJ6ug.net
>>377
>>268で書いた通りでノーマルな選出だった
対外で抜きん出た選手がいない場合は全日本重視というここ数年の傾向は変わってないみたい

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 20:11:36.17 ID:o4rwc2NO.net
福原のプレースタイルだと、日本では結構ありがちだからな。
だから、国内で取りこぼすんで素人は「福原弱いのに、何で代表になれるの?ごり押し?」って聞いてくる。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 20:15:54.91 ID:lD2UGwfn.net
そういえば今大会はセンターポールの人を見なかったな
町が大躍進したのに

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 20:59:43.17 ID:V50NTAez.net
石川って、平野さ が引退したら
女子ダブルスは
平野み と組みそうな気がする
ものすごい店舗の良いダブルスになると思う

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 22:14:40.04 ID:0Zwm+m3k.net
基本美宇と美誠が組むんだろ。
平野引退したら森園か福原だろ。
それか浜本が伸び悩んだら加藤だな。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/21(火) 22:17:18.97 ID:i+vREUc0.net
>>397
松澤は韓国香港台湾の中堅を結構倒してる

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 00:45:17.68 ID:FfqhOWlo.net
女子も一人はカット入れたほうが幅が出るのにね
まぁ中国には勝てないし、それ以外なら福原・石川・平野のオーダーだろうから関係ないかもしらんが

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 01:07:21.97 ID:7ZZl7UTi.net
その通りで、森の代わりに石垣入れたほうがよかった。
森はあまりに負けすぎる。

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 06:14:11.49 ID:OFLfydkn.net
当たり前のように受け入れているが
中1と中2が全日本のジュニア決勝で当たるってことは
結構凄いことだよね
いままでにあったっけ?

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 07:24:04.71 ID:dkTvIyKx.net
なんで石垣なんだか
最後の一枠は森or加藤の選択肢しかなかったはず
森じゃなかったら加藤だったわけで、石垣なんて話にならんでしょw

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 07:28:49.69 ID:O0Y4fWmf.net
石垣は選考会2位だったからな
ニッセイ同士の対決で田代に負けてあとは平野に負けただけ
全日本はまさか根本に負けるとは思わなかった
カットマン対決では圧倒的に有利と思われていたのに

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 09:16:29.31 ID:p3J8LHty.net
カットは弱いのにも負ける可能性が高いのがネック

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 09:18:16.28 ID:p3J8LHty.net
全日本優勝なら代表に選ぶというだけで、力をみたいならリーグ戦の選考会の方が参考になるのは当然の話

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 13:05:28.53 ID:jjx5xVXk.net
岸川先生はまだ代表に必要?
自分なら思い切って岸川先生の代わりに町を入れるけど、それだと国際経験的に陣容が脆くなるから入れたのかな?

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 13:15:03.81 ID:MfkyMyop.net
>>422
選考会優勝者をどうやって外すんだバーカ。

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 14:41:21.22 ID:1qYhg5Nn.net
選考会優勝してるから岸川入れるのは確定してる
でもそれ以前に町を入れるメリットがない
岸川のほうがラリーに強いし安定性もあるし

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 14:51:30.53 ID:M076yNjc.net
町は、水谷を下がらせて潰すみたいなことを言ってたらしいな。
だけど、水谷のロビングはドライブ回転がかかっていてしかもエンドに高く返ってくるから打ちあぐねてたな。

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 15:00:01.83 ID:7ZZl7UTi.net
水谷を倒すにはそうするしかないだろうが、そんなことは誰もがやっているわけで、それでいて世界ランク13位程度にいるんだからそんな簡単なわけがない。

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 15:07:45.19 ID:ektveCWm.net
水谷を下がらせて潰された田崎さんを苛めないで!

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 15:16:38.35 ID:7ZZl7UTi.net
というか、水谷が下がらない事なんてあまりないよな

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 15:17:13.21 ID:M076yNjc.net
水谷は、球の回転が見えていて微妙なタッチでレシーブできるからな。
そうなると、3球目から攻撃って難しい。
だから、実際どうしようもないんだよな。
早い打球点で打てとか積極的に攻撃しろって言うのは簡単だけど、
水谷相手ではきつい。
もう、戦術で様々なコースに打ち分けるとかトリッキーなサーブを打つとか・・
足掻くしかないんだよな。
短いサーブに関してはほぼレシーブミスしないから、
ここは一か八かのロングサービスを多用するしかなかったかも。
それでも歯が立たなかっただろうけどさ。

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 15:37:58.83 ID:dkTvIyKx.net
>>429
>水谷は、球の回転が見えていて微妙なタッチでレシーブできるからな。
>そうなると、3球目から攻撃って難しい。
>だから、実際どうしようもないんだよな。

単純に町のサーブがしょぼいだけじゃないの
ロンドンではメイスのサーブを全くレシーブできてなくて、ほとんど三球目で一発で抜かれるか、サービスエースとられてたけど・・・。
王皓とかと対戦してもレシーブミスりまくってるけど

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 15:43:47.86 ID:M076yNjc.net
>>430

同程度か格下相手にってことよ。
格上相手だと、水谷も危険承知でレシーブから攻めるしかないからね。
そりゃ、ミスも多くなるさ。

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 15:55:10.81 ID:0dbTh1+P.net
下がらせるのはもちろんだけど、まずバックドライブで水谷のフォアに振らないことには崩れない。
町にしても上田にしても、バックでクロスに攻めたのは少なかった。
回り込んでフォアでバッククロスだと、水谷の反応が良いし、
フォアのクロスってフォームから判断しやすいから、
そこから水谷のバック狙ってもなかなかラリーで勝てないんだよね。
水谷はバックサイドが強いから本当はフォアサイドをもっと攻めないといけない。
吉村も丹羽もやっぱり水谷のフォアサイドを攻めてるんだよね。
吉村はバックハンドで抜けるし、丹羽は打点の速い両ハンドで攻めることができる。

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 16:02:20.60 ID:iZxXi6kA.net
男子シングルスランク入り
高校生大学生9人
日本リーグ3人
その他4人

日本リーグしょぼいな

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 17:03:13.71 ID:M076yNjc.net
>>432

基本的なサウスポー対策だな。
まあ、サイドを切る台から出るサーブは怖いけどだからこそ攻めなくちゃいけないんだけどね。
レシーブエースを何本かとられても、ひたすら攻めれば活路が見いだせたかもしれん。
せめて、後がなくなった4ゲーム目くらいはやって良かったかもしれん。

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 17:22:15.63 ID:lCYIT+QZ.net
水谷のサーブは国内ではまだまだ通用する
水谷は下がらされても国内ならそこから盛り返して逆転する力がある

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 17:58:40.62 ID:UjpWdiOz.net
水谷より長いラリーがうまいやつって日本にいるの?

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 18:01:56.57 ID:dkTvIyKx.net
長いラリーがうまいって、それだけ決定力がないってことだろw

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 18:10:43.04 ID:fMXXCZ0/.net
今更だけどあの卓球ってセクレタンとかアペルグレンがモデルなのか?
微妙に違うけど

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 18:23:47.22 ID:UjpWdiOz.net
>>437許シンも長いラリー得意だけど決定力がないわけじゃないしね

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 18:28:56.80 ID:dkTvIyKx.net
>>439
許シンは長いラリーも得意
水谷は長いラリーが得意
この2つは大きく違うからね
後者は決定力がないから、必然的にラリーが長くなってるだけ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 18:31:41.40 ID:F2jXzCGb.net
>>438
おい、おっさんいくつなんだよw

ていうかアペルグレンのラリー中の位置取りは水谷よりずっと後ろだよ。
セクレタンはラリーは強いけど一発で抜くパワーがないからカットの高島や
五藤には弱かった。

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 18:59:29.92 ID:jy/nZBMo.net
>>433

そりゃ実業団のホームページ見てわかるとおり
仕事と競技の両立とどこのチームを見ても書いてある
あと感謝を忘れないとか

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 19:02:21.50 ID:Wb6C0Bb6.net
[週刊新潮]今週号
⇒「福原愛」を粉砕した絶叫少女「森さくら」
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140123.jpg

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 22:03:36.24 ID:CF1P7r4c.net
森さくらちゃんが決勝のコートに入った時、体育館が燃えていることに気づいた
大急ぎで消火器を取ってくると、なぜか審判がさくらちゃんを静止させようと立ちはだかった
審判を振りきり、炎に向けてブシュー
すぐに火は消えたので「カーカーカー」と喜びの歓声
ふと火元をみると、そこにはかすみんのコーチが泡まみれで倒れていた

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 22:18:48.97 ID:tJ2cEmQ2.net
森相当叫ぶんだな
行き過ぎても大矢や平野弟くらいかと思ってたんだが、それ以上っぽいな

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 22:37:20.40 ID:wuUg7amS.net
>>445
大矢が可愛く思えてくるよ
森の場合はこの子大丈夫か?と思えるレベル

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 22:43:57.43 ID:gfZv140c.net
森対福原の動画無いもんなー
残念だ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 22:52:13.72 ID:7ZZl7UTi.net
怪鳥の叫びをまた聞こうと思ったら録画消してたわ
撮影禁止になってYoutubeにも無いしほんと余計なことをしてくれた

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 23:23:35.18 ID:szTrLLdx.net
>>448
俺はあの叫びが不快すぎたし、試合もつまらなかったから録画してた
けど速攻消した。

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 23:41:28.71 ID:0dbTh1+P.net
>>434
基本なんだろうけど、実際やるとなると、厳しいし、
それができる技術持ってる選手って丹羽吉村岸川と水谷に勝ってるよね。
上田にしても町にしてもラリー戦でのバックドライブが
いがいにもこなれてなかった感じがする。

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 23:50:51.83 ID:MqGB8u7M.net
>>434
> せめて、後がなくなった4ゲーム目くらいはやって良かったかもしれん。
4ゲーム目はそうやって取ったじゃん。
5ゲーム目は水谷がコースを散らしたから同じことが出来なくなって終わったけど。

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/22(水) 23:55:52.25 ID:M076yNjc.net
この間まで、「水谷は下がりすぎ。だから駄目なんだ」って言ってたのにな。
優勝したら、お前ら掌返しかよ?

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 00:00:48.30 ID:QsgML5dP.net
2009世界選手権:これからは健太の時代!水谷はオワコン!
(その後数年間):健太とかいう才能に溺れたオワコン
2010世界選手権:水谷ボルに勝った!!やっぱ水谷最高や!!
2011世界選手権:水谷シードを守って堂々のベスト8!世界の期待を背負って中国と戦う水谷誇らしい(直後に王皓にボコボコにされる)
2012全日本選手権:吉村すげええええ!!水谷www
2012世界選手権:吉村使えねええええ!!他も全然使えないし水谷におんぶに抱っこじゃん…
2012五輪(単):怪我明けのメイスに0-4とかwww水谷www
2012五輪(団体):水谷しか勝てる奴いねえ…
2013世界選手権:これからは健太の時代!水谷はオワコン!
2014全日本選手権:やっぱり水谷がナンバーワン!

何を今更

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 00:05:27.74 ID:uwaxdwmC.net
>453
ほんとこんな感じだなw
そういう系の低い書き込みはだいたい少ないユーザーが連投していると信じたい。
でなきゃ、単純に書き込みの割合で語ったら、
卓球板の厨房率が恐ろしいことになる。

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 00:09:35.96 ID:QsgML5dP.net
>卓球板の厨房率が恐ろしいことに

卓球板には厨房しかいないって卓球板が出来た時から言われてるから

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 00:22:44.05 ID:SeoY6Uuh.net
中学生の卓球スレとか普通に立ってるんだから当然だわな

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 00:38:05.64 ID:gFrvHX79.net
日本の卓球の競技人口の半分は中学生だからごく自然なこと

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 00:54:17.91 ID:zq1HnPD+.net
>>453
ほんとこれ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 00:58:40.43 ID:CTzZqYZ/.net
>>453
2012世界選手権はオフチャに吹っ飛ばされて叩かれたりしてたっけ。

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 01:10:59.29 ID:zq1HnPD+.net
たとえば韓陽に対しても
2007年まで 日本のために働く気ねえだろこいつ、代表に選ぶなよ
2008年の世界選手権団体(スミルノフや朱に勝利): やっぱここ一番で頼りになる!元中国NT1軍の実力すげええ
2008年北京五輪 なんでオフ茶ごときに負けてんだよwww

こんな感じだったよな。

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 04:14:25.64 ID:M58jqu5u.net
>>452
そう言う爺さんあんた自身も毎度おかしな発言連発じゃないですかw

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 06:38:13.52 ID:AS8n4iE5.net
結果で判断されるのはいつものことじゃない。
手のひらとかじゃなく。

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 10:10:33.53 ID:Q6IWhiJR.net
460のは卓球右翼が混じってたから余計に。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 11:07:36.50 ID:9F7dgVpZ.net
韓陽は、中国生まれで中国で強くなった。(世界中に散らばってる良くあるケース)
吉田は、中国生まれだが日本卓球で完成した。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 12:52:40.55 ID:Qv997PgS.net
>>464
一博は? 吉田型?

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 14:36:02.67 ID:DHpRhhal.net
実業団入るとホント弱くなるよな
原田工業の平屋とか協和の賢二もそうだし…
練習時間がしっかり確保されてるのは東京アートぐらいだよね
日本代表目指すなら賢二も東京アート入ってほしかったな
まあ引退後の安定性で言えば協和とかシチズンとか抜群なんだろうけど

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 14:54:09.74 ID:3rQUh+GI.net
平屋はこんなもんじゃね?
実業団に入ってから弱くなるというより、
大半は大学ですでに駄目になってるな。
結局、ヤマダ生が頑張ってるのが大きいだけ。
そのヤマダも強化をやめるとなると。。。。

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 17:06:17.86 ID:CTzZqYZ/.net
>>466
賢二は山田高に居るうちにだんだん強くなって青森大の頃に国内トップクラスになっただけ。
元々才能の無い雑魚。

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 17:07:49.49 ID:2t5Nn8Vu.net
かすみんゲットしたんだから勝ち組さ

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 20:45:14.22 ID:sgz/4c1w.net
>>464
来日した年が全然違うから当たり前じゃん。
もう少し言うと、吉田は中国のジュニアの大会で優勝した経歴もあるし、
決して日本で急激に伸びたわけでのないからな。

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 21:02:04.39 ID:n58ZBb6U.net
>>467
日本では高校を出たら指導者はほとんどおらず、選手が自主的にやっていかなければいけない
特に大学はひどい
前に青学の女子卓球部を取り上げたTV番組をやってたけど、指導者は週に1回しか来なくて練習は部員だけで考えてやっているようだった
おそらく他の大学でも同じような感じだろう
だから、高校を出たら強くなることは難しい

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 21:31:14.99 ID:kFaYcOEq.net
>>471
いや、さすがに青学みたいなのは上位大学では少ないわ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/23(木) 22:05:55.73 ID:a42muijL.net
まじかよ

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/24(金) 08:40:21.56 ID:Jl3LUieF.net
小学生は指導者や保護者が世代交代してるから優秀な子供が出てくる
中高は競技人口が多く競争も厳しく実力校は練習量が豊富
大学や社会人は指導者の交代が少ないし強豪と弱小の住み分けが完成しているので
腕を上げなければいけない必要性が指導者にも選手にも少ない

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/24(金) 11:33:20.08 ID:F6tHEyPL.net
>>474
指導者スレから出て来るなよ。めんどくせえ。

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/25(土) 01:31:34.88 ID:n4yzNXbs.net
>>466
一日練習出来てたことで競争力あったんだから練習時間減ったらダメになるのは自然なことだよな
これから質の改善でどこまで挽回できるか

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/25(土) 03:22:43.38 ID:abDRTJDD.net
>>466 いや賢二は他と比べてまだ順調に伸びてるほうでしょ。基本的に山田出身の選手は卒業後もそんなに伸び悩まないのでは?大矢にしても張にしても高木和にしても。健太は卒業直後に伸び悩んで「もう終わりか」とまで言われてたけど今この通り持ち直したよね。

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/25(土) 04:57:51.73 ID:bMmmXVS9.net
健太の活躍を見てると高校時の練習レベルを維持できていたならメダルもあったのではと思ってしまう

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/25(土) 08:26:49.94 ID:qfV2Cf0N.net
あれだけ酒飲んでたら劣化も納得出来るわ

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/25(土) 14:04:29.73 ID:29jgRgNO.net
日本人は働けよ 税金納めろよ

マスゾエ ばんざーい!!

外国人参政権ばんざーい!!

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/25(土) 14:39:27.27 ID:ys7PD37W.net
>>472
いや他の大学も同じ
少なくとも中央、早稲田、日大、大正なんかは毎日指導者は来ない
ちゃんと毎日指導者が練習見てくれる大学なんて明治、愛工大、青森大くらいじゃないかな

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/25(土) 22:41:01.41 ID:Dr0G0pvZ.net
加藤杏華ちゃん・・・・
ベスト8おめでとう

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/26(日) 09:06:16.26 ID:CurctD7V.net
「あっぱれ」貰えて良かったな。

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/26(日) 09:56:50.97 ID:ACimyIIU.net
森さくらパティシエコースなんだな
大学行くための勉強するよりは良いだろうな

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/26(日) 10:17:02.83 ID:jDPxirjp.net
昇陽ってどんな学校?

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/26(日) 11:47:38.65 ID:aj37Sw6c.net
淀之水

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/26(日) 15:36:20.61 ID:crsvttLs.net
かすみんが着ていたユニは、アシックスの春新製品なんですか?
http://world-tt.com/ps_images/Report/000150/65-1.jpg

美宇ちゃんが小学生の頃に着ていたユニで、星がついたブリブリにカワイイのがあったけど
そういった雰囲気があって良かったです
http://img.47news.jp/PN/200904/PN2009040901000267.-.-.CI0003.jpg

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/26(日) 18:32:20.94 ID:lTIicoTk.net
今年の全日本の動画がアップされてるけど、上げてるのは許可を得てる人がやってるのかな

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/26(日) 20:15:04.02 ID:emINuHUm.net
>>488

「アスリートにとって時間は命。TV2ne1 (ティービー・トゥエニィワン) は
国内で行われるスポーツイベントを世界の誰もが自由に閲覧できるよう写真家井上よういちに
よって創設されたアマチュアスポーツに特化した映像アーカイブ。アスリートたちの輝きを永遠に残します。

*アップロードされて­いる動画は全てTV2ne1撮影のオリジナル映像です。(選手・指導者から提供された映像を一部含む)」

て書いてあるしそうだろうね。

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/27(月) 00:55:25.41 ID:lqR10quv.net
>>485
http://pingpong777.web.fc2.com/topschool.html

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/28(火) 17:54:35.95 ID:dsCez58R.net
>>433
大学3年生組だけは散々だった。ベスト32すらゼロ。
神、平野、藤木、鹿屋とか来年はがんばれ。

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/28(火) 19:09:56.78 ID:+UhqpmiF.net
神と吉村は2011年度にブレイクと失速が両方来た感じになっちゃったな
ここから復活はあるのだろうか

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/28(火) 19:50:12.16 ID:WlRICQI9.net
大学生は四年生になれば成績最悪ってパターンが多いんだよな。

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 09:15:02.51 ID:3IuEu332.net
>>493
笠原の悪口やめたって…。

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 10:26:18.89 ID:mCna9NK9.net
笠原は確かに四年生でかなり失速したけど、そこまでが良すぎたのもあるんじゃないかな
個人的には最近の中では上田が微妙だった
全日本は4まで行ったけど全日学選抜で新人の留学生に負けてたし、意外な取りこぼしがちょいちょいあった

卒業間際でも安定してた御内や濱川、瀬山なんかは立派だったな

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 14:27:05.23 ID:jzttOvxj.net
大学四年生と言えば松原の失踪も気になる

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 16:12:50.28 ID:f+lNAytV.net
松原の事はもうそっとしておいてやれよ

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 17:48:37.35 ID:W4+2873t.net
女子シングルスの
福原愛 中1 ベスト8
石川佳純 中2 ベスト4
は最年少記録なんですか?

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 18:41:18.07 ID:jzttOvxj.net
佐藤利香が高2で優勝
吉田静子も中2でベスト4だったっけ?

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 22:17:22.18 ID:SegU5MVv.net
女子シングルスの決勝でカラスが鳴いてました?

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 22:20:26.45 ID:SegU5MVv.net
楽天やDeNAあたりが卓球に参入してくれるとありがたいのだが…

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 22:28:56.14 ID:28dLvp6v.net
>>501
HISなんかはどうかな

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 22:49:05.25 ID:bbit4n3S.net
>>500
いや、こいつ

http://www.youtube.com/watch?v=L8cg1fr9k5Q&feature=player_detailpage#t=429

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/29(水) 23:38:41.86 ID:TBPINaMv.net
>>499
>吉田静子も中2でベスト4だったっけ?
確認できないな。。。。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/yoshirin/sozai/jyosisingurusu.htm

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 00:07:15.08 ID:yWyE46u3.net
吉田?ベスト4に入った記憶はないな。入ってれば、かなり取り上げられてたでしよ。当時とは言えども。

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 00:22:18.60 ID:Es3F2Ej1.net
Jリーグみたいに電通が入ってきて変なレギュレーションにされるのも一興

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 00:33:52.21 ID:1YvtdsEZ.net
吉田静子は中2ではジュニア優勝、一般でランク決定までだな
同学年の大野が一般でベスト16だった

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 01:59:41.89 ID:tZzBr0NL.net
>>499
wikiに
>中学2年で出場した2007年の全日本卓球選手権大会では6回戦で高校生の石垣優香を4-0で破り、
>福原愛以来となる中学生でのベスト8進出。
>13歳11ヶ月での8強入りは福原の13歳1ヶ月に次ぐ史上2位の年少記録だった。
>さらに準々決勝で社会人の樋浦令子を4-3で破り、史上最年少でのベスト4入りを果たした。
とあったので、
女子シングルスベスト4 最年少は 石川佳純 中2 13歳11ヶ月
女子シングルスベスト8 最年少は 福原愛 中1 13歳1ヶ月
で、中学生では(ベスト8位上は)この2人のみみたいですね
ちなみに
加藤美優 中2
平野美宇 中1
伊藤美誠 中1
は来年ベスト4になっても、誕生日の関係で最年少にはならないようです
(美宇美誠が今年ベスト4なら石川を抜いて最年少だった)
決勝進出(準優勝)または優勝なら高1までに達成すれば、佐藤利香 高2を抜いて最年少なので
こちらは、あと2,3年余裕が有りまね

高校生女王は4人みたいなので、佐藤利香、石川佳純、星野美香ともう一人は誰なんだろう?

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 02:27:28.13 ID:auNHGm0r.net
【野球】このままでは野球少年がいなくなる…何ら有効性のない指導をする指導者が多く、競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391015937/

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 02:47:34.64 ID:yzNjH1Wr.net
>>508
> 高校生女王は4人みたいなので、佐藤利香、石川佳純、星野美香
> ともう一人は誰なんだろう?

昭和30年以前は、所属がわからないので難しいなあ。
http://world-tt.com/ps_tokusetsu/tokusetsu_open.php?pg=successivechamp_alljapan-singles

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 05:49:14.08 ID:1YvtdsEZ.net
初の高校生女王は1949年の田中良子(当時柳井高校2年)らしい
星野が初優勝したのはその34年後

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/30(木) 11:45:28.62 ID:TQWC/y5K.net
>>507
日本リーグ全盛期、関東一部の連中が死ぬほど練習していた時に、大野が中2でランク入りとか特筆もんだよ。

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/31(金) 02:39:44.94 ID:+QHUgqmP.net
石川の「13歳で全日本一般ベスト4」って本当に凄いことだわ。しかも当時は準決勝で石川に勝ちかけたよね

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/31(金) 07:56:58.01 ID:fAPUcOQz.net
女子はある程度スピードだけで勝てるからな
スピードに加えて回転とパワーがないと打ち抜けない男子よりは
若くても勝てる傾向があるな

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/31(金) 12:09:37.22 ID:UJQ57XpY.net
>>513
これだよね
ファイナル 10−9でマッチポイントだったけ?
あと1ポイントか2ポイントで中2のファイナリストだったのか
それ考えると惜しい

準決勝 藤井寛子 4(8,-8,8,-6,8,-7,10)3 石川佳純

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/31(金) 12:11:26.66 ID:fdLaEfXT.net
>>513
石川が石川に勝ちかけたってw
石川は自分と対戦してたのか・・・・。

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/31(金) 22:41:30.48 ID:oDdl/OFD.net
≫515
これ、現地で見てた。石川、まだメガネの時じゃなかったかな。衝撃的だったよな。
そう考えると、加藤や平野ももう少し上までいっても不思議じゃないか。

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/01(土) 00:20:03.54 ID:tEivzX9K.net
もう中学生だからね
前田みたいにならんようにしてほしいところ

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/01(土) 00:46:44.65 ID:Yk7fqcaD.net
>>517
平野はこのドローだから
がんばればベスト8までは行けなくもなかった
宋には何回か勝ってたどな
中1でベスト8なら、愛ちゃん以来で2番めの年少だった

4 回戦 宋 恵佳 青森山田高 青森 4 (-2,11,-7,5,12,-11,6) 3 平野 美宇 JOCエリートアカデミー
5 回戦 宋 恵佳 青森山田高 青森 3 (-4,4,-8,-7,4,7,-7) 4 田代 早紀 日本生命 大阪
6 回戦 天野 優 サンリツ 東京 1 (-3,-6,-7,11,-7) 4 田代 早紀 日本生命 大阪
準々決勝 福原 愛 ANA 東京 4 (6,-7,-16,8,8,4) 2 田代 早紀 日本生命 大阪

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/01(土) 06:59:06.79 ID:CaQBMiNL.net
>>517
石川この時はもうメガネじゃ無かったよ
当時高2の水谷が初優勝したり、松下がランク落ちしたのもこの年だったよね
節目の全日本だったね

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/02(日) 00:56:01.26 ID:rg0k8SGj.net
そうだっけ?全日本でメガネの石川を見た気がするんだけど。その前の年?勘違いかな。

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/02(日) 12:33:28.75 ID:ggNgoYae.net
チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

チャーハンランチ(牛乳付き)

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/03(月) 03:05:48.78 ID:JLlR9gAI.net
>>516 すまんw藤井の間違い。

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/04(火) 21:09:31.12 ID:aHtMMZRp.net


525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/06(木) 07:53:40.82 ID:ER2ZprhV.net
ダブルスで石川ペアに負けた 池田って 森とかぶる

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/06(木) 21:34:30.07 ID:9jG94xpV.net
うるさいのは数居れど、森とかぶるようなのは
人間界にはおらん

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/06(木) 21:50:49.27 ID:FrcnzhC7.net
>>526
スッチや北朝鮮のキムなんとかも、鳥みたいな声出してたような

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/06(木) 23:16:12.91 ID:GSOi5NvP.net
スッチはかわいいし見てみたいけど森は見たくない
てか会場にいたらやだよな
愛ちゃんもイライラしてたと思うよ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/06(木) 23:18:26.60 ID:xsh0V8Wo.net
かわいくてもシャラポワみたいなのは不快だからな

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/08(土) 00:01:39.30 ID:NSGn+DOC.net
>>529
シャラポワは許す 森は許さない

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/08(土) 01:11:27.14 ID:k7RXER3B.net
雪の女王かよ

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/08(土) 01:56:06.93 ID:4PpA4QeV.net
も・て・あ・ま・し

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/08(土) 19:37:03.51 ID:/gBCCa1e.net
【野球】野球はオジサン系スポーツとされ、サッカーに比べれば女性ファンは少ない 巨人などが女性獲得に乗り出しているが、まだまだ地味★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391851997/

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/11(金) 05:38:03.79 ID:fAln7Ptj.net
http://www.vleague.or.jp/files/user/201404031226_1.jpg

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/19(日) 03:05:27.29 ID:NEaEJAHa.net
全日本団体はここでいいな

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/20(月) 11:45:21.13 ID:HnVb3+2J.net
いい

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/01(土) 22:22:01.93 ID:RzFxOmwv.net
平成26年度全日本選手権(団体の部)
平成26年11月1日(土)〜3日(祝)

538 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 00:50:53.01 ID:dJbaQsCY.net
男子A組 1・2戦

 東京アート 3−0 和歌山県選抜
  高木和卓 3−0 井上廉 11-1, 11-5, 11-5
  塩野真人 3−1 和田翼 10-12, 11-1, 11-4, 11-4
  張一博   3−0 中尾柊斗 11-3, 11-5, 11-3
  高木和卓  −  井上廉
  塩野真人  −  和田翼

 東京アート 3−0 リコー
  張一博   3−0 高岡諒太郎 11-8, 11-7, 12-10
  高木和卓 3−2 松生直明 11-9, 11-13, 8-11, 11-8, 11-9
  大矢英俊 3−1 瀬山辰男 11-6, 11-3, 5-11, 11-7
  張一博    −  高岡諒太郎
  高木和卓  −  松生直明


男子B組 1・2戦

日鉄住金物流 3−2 愛工大名電高
  藤本海統 3−0 廣田雅志 11-3, 11-9, 14-12
  M川明史 3−1 松山裕季 9-11, 11-7, 11-7, 11-9
  足立智哉 2−3 水谷良紀 5-11, 9-11, 18-16, 11-9, 8-11
  藤本海統 1−3 松山裕季 6-11, 7-11, 13-11, 8-11
  M川明史 3−2 廣田雅志 11-4, 10-12, 9-11, 11-5, 11-5

日鉄住金物流 3−1 JNT
  藤本海統 3−1 郡山北斗 9-11, 11-7, 11-1, 11-8
  足立智哉 1−3 龍崎東寅 9-11, 7-11, 11-5, 6-11
  M川明史 3−2 出雲卓斗 7-11, 11-5, 5-11, 11-8, 11-5
  藤本海統 3−1 龍崎東寅 11-9, 11-13, 11-8, 11-4
  足立智哉  −  郡山北斗

539 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 00:51:48.95 ID:dJbaQsCY.net
男子C組 1・2戦

協和発酵キリン 3−1 信号器材
  上田仁   2−3 北村祐馬 11-2, 10-12, 14-12, 7-11, 10-12
  松平賢二 3−1 飯野弘義 16-18, 11-2, 11-5, 11-5
  笠原弘光 3−0 和田圭輔 11-5, 11-8, 11-5
  上田仁   3−1 飯野弘義 11-13, 11-9, 11-6, 11-9
  松平賢二  −  北村祐馬

協和発酵キリン 1−3 愛知工業大
  松平賢二 2−3 藤村友也 9-11, 11-8, 12-10, 9-11, 9-11
  笠原弘光 2−3 吉村真晴 11-3, 12-14, 6-11, 11-6, 8-11
  上田仁   3−2 堀大志 6-11, 6-11, 11-4, 13-11, 11-7
  松平賢二 0−3 吉村真晴 8-11, 15-17, 7-11
  笠原弘光  −  藤村友也


男子D組 1・2戦

  シチズン 3−1 明徳義塾高
  軽部隆介 3−1 南谷将成 11-5, 6-11, 11-2, 11-5
御内健太郎 3−0 渡辺裕介 11-8, 13-11, 11-8
  森田侑樹 1−3 金 博 7-11, 7-11, 11-8, 7-11
  軽部隆介 3−1 渡辺裕介 10-12, 11-8, 12-10, 11-9
御内健太郎  −  南谷将成

  シチズン 3−2 明治大
  軽部隆介 3−1 有延大夢 11-9, 2-11, 11-8, 11-5
御内健太郎 0−3 平野友樹 5-11, 6-11, 12-14
  森田侑樹 3−0 松下海輝 11-4, 16-14, 11-7
  軽部隆介 1−3 平野友樹 11-8, 9-11, 6-11, 5-11
御内健太郎 3−0 有延大夢 16-14, 11-9, 11-6

540 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 01:14:25.08 ID:dJbaQsCY.net
女子A組 1・2戦

 日本生命 3−1 東京富士大
  田代早紀 3−2 池上玲子 11-7, 11-6, 6-11, 10-12, 11-5
  藤井優子 3−0 平野容子 11-4, 11-8, 11-5
  徐 潔    2−3 暴小雨 3-11, 11-7, 7-11, 11-8, 10-12
  田代早紀 3−0 平野容子 11-7, 11-7, 11-8
  藤井優子  −  池上玲子

 日本生命 3−0 アスモ
  石垣優香 3−0 平田有貴 11-9, 11-2, 11-4
若宮三紗子 3−1 石塚美和子 11-9, 9-11, 11-3, 12-10
  田代早紀 3−0 森永愛里 12-10, 11-9, 11-9
若宮三紗子  −  平田有貴
  石垣優香  −  石塚美和子


女子B組 1・2戦

  サンリツ 0−3 中国電力
  天野優   1−3 宋恵佳 12-10, 13-15, 8-11, 8-11
中島未早希 2−3 土田美佳 11-13, 11-7, 11-5, 8-11, 6-11
  阿部恵   2−3 土井みなみ 11-8, 6-11, 11-5, 4-11, 6-11
中島未早希  −  宋恵佳
  天野優    −  土田美佳

  サンリツ 3−2 四天王寺高
  阿部恵   3−0 阿部愛莉 11-5, 11-9, 11-9
  天野優   0−3 芝田沙季 10-12, 9-11, 14-16
  重本幸恵 3−2 橋本帆乃香 6-11, 9-11, 11-8, 11-7, 11-9
  阿部恵   1−3 芝田沙季 7-11, 11-9, 15-17, 11-13
  天野優   3−0 阿部愛莉 14-12, 11-9, 11-7

541 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 01:15:15.89 ID:dJbaQsCY.net
女子C組 1・2戦

 日立化成 3−0 和歌山県選抜
  森薗美咲 3−0 塩谷真由 11-6, 11-1, 11-7
  市川梓   3−0 椎埼楓花 11-7, 11-9, 12-10
北岡エリ子  3−0 井上柚 11-2, 11-3, 11-2
  市川梓    −  塩谷真由
  森薗美咲  −  椎埼楓花

 日立化成 3−0 希望が丘高
  森薗美咲 3−0 朝田茉依 11-8, 11-9, 11-7
北岡エリ子 ..3−0 中澤紬 11-7, 11-9, 11-4
  馬 克    3−1 三輪咲里南 11-9, 9-11, 11-3, 11-9
  森薗美咲  −  中澤紬
北岡エリ子  ..−  朝田茉依


女子D組 1・2戦

    JNT  3−2 淑徳大
  佐藤瞳   0−3 高橋美帆 7-11, 5-11, 8-11
  浜本由惟 3−1 佐藤優衣 9-11, 13-11, 11-8, 13-11
  加藤杏華 1−3 楊ティン 11-13, 11-7, 5-11, 8-11
  佐藤瞳   3−1 佐藤優衣 11-7, 9-11, 11-8, 11-7
  浜本由惟 3−1 高橋美帆 9-11, 11-7, 11-8, 11-7

    JNT  1−3 十六銀行
  加藤杏華 2−3 根本理世 11-7, 7-11, 11-9, 7-11, 6-11
  佐藤瞳   3−1 伊藤みどり 11-9, 13-11, 10-12, 11-7
  浜本由惟 2−3 加藤知秋 7-11, 9-11, 14-12, 11-6, 7-11
  佐藤瞳   2−3 根本理世 11-8, 11-4, 8-11, 7-11, 7-11
  加藤杏華  −  伊藤みどり

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/02(日) 05:54:35.90 ID:hm5u31bM.net
明治は主力抜きか
やるきねーな

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/02(日) 05:56:52.07 ID:hm5u31bM.net
JNT、浜本が落とすとキツイな
美宇や加藤美はメンバー入ってないの?

544 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 21:07:51.75 ID:dJbaQsCY.net
男子1次リーグ3戦目

Aグループ
   リコー  3−0 和歌山県選抜
  田中健奨 3−0 中尾柊斗 11-5, 11-2, 11-6
  桑原元希 3−2 和田翼 9-11, 10-12, 11-2, 11-5, 11-6
  松生直明 3−0 井上廉 11-4, 11-5, 11-4
  桑原元希  −  中尾柊斗
  田中健奨  −  和田翼
1…東京アート 2…リコー 3…和歌山県選抜

Bグループ
    JNT  3−0 愛工大名電高
  龍崎東寅 3−1 高杉東志 11-5, 7-11, 12-10, 11-7
  郡山北斗 3−2 松山裕季 11-7, 9-11, 5-11, 12-10, 11-6
  出雲卓斗 3−1 水谷良紀 9-11, 11-4, 12-10, 11-8
  龍崎東寅  −  松山裕季
  郡山北斗  −  高杉東志
1…日鉄住金物流 2…JNT 3…愛工大名電高

Cグループ
愛知工業大 3−1 信号器材
  加藤由行 1−3 北村祐馬 11-7, 7-11, 5-11, 8-11
  吉村真晴 3−0 飯野弘義 14-12, 11-8, 11-5
  藤村友也 3−0 太嶋佑人 11-7, 11-9, 11-6
  吉村真晴 3−2 北村祐馬 8-11, 11-6, 11-7, 7-11, 11-3
  加藤由行  −  飯野弘義
1…愛知工業大 2…協和発酵キリン 3…信号器材

Dグループ
   明治大 3−0 明徳義塾高
  平野友樹 3−0 南谷将成 11-7, 13-11, 11-6
  有延大夢 3−2 渡辺裕介 9-11, 13-15, 11-5, 11-9, 11-2
  松下海輝 3−0 春日勝太 15-13, 14-12, 12-10
  平野友樹  −  渡辺裕介
  有延大夢  −  南谷将成
1…シチズン 2…明治大 3…明徳義塾高

545 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 21:10:51.59 ID:dJbaQsCY.net
女子1次リーグ3戦目

Aグループ
  アスモ  1−3 東京富士大
石塚美和子 3−0 平野容子 11-6, 11-8, 11-7
  森永愛里 2−3 小鉢友理恵 4-11, 11-9, 11-9, 6-11, 4-11
  平田有貴 0−3 暴小雨 8-11, 8-11, 8-11
  森永愛里 2−3 平野容子 9-11, 11-9, 9-11, 11-8, 8-11
石塚美和子  −  小鉢友理恵
1…日本生命 2…東京富士大 3…アスモ

Bグループ
四天王寺高 2−3 中国電力
  阿部愛莉 1−3 宋恵佳 7-11, 7-11, 11-5, 7-11
  芝田沙季 3−0 土田美佳 18-16, 11-2, 11-7
橋本帆乃香 2−3 福岡春菜 7-11, 11-13, 11-7, 11-5, 7-11
  芝田沙季 3−2 宋恵佳 4-11, 11-3, 11-8, 5-11, 11-7
  阿部愛莉 0−3 土田美佳 6-11, 8-11, 7-11
1…中国電力 2…サンリツ 3…四天王寺高

Cグループ
希望が丘高 3−1 和歌山県選抜
  中澤紬   2−3 塩谷真由 6-11, 11-13, 11-9, 11-6, 3-11
  朝田茉依 3−0 椎埼楓花 11-6, 11-9, 11-6
  趙甜甜   3−0 道上綾音 11-5, 11-9, 11-1
  中澤紬   3−1 椎埼楓花 11-8, 9-11, 11-8, 11-7
  朝田茉依  −  塩谷真由
1…日立化成 2…希望が丘高 3…和歌山県選抜

Dグループ
 十六銀行  3−2 淑徳大
  加藤知秋 3−1 高橋美帆 11-5, 6-11, 11-9, 11-5
狭間のぞみ 0−3 丹羽美里 5-11, 5-11, 9-11
  根本理世 2−3 佐藤優衣 7-11, 12-10, 11-7, 4-11, 7-11
  加藤知秋 3−1 丹羽美里 11-3, 11-9, 7-11, 11-9
狭間のぞみ 3−0 高橋美帆 11-5, 11-2, 11-5
1…十六銀行 2…JNT 3…淑徳大

546 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 21:15:01.25 ID:dJbaQsCY.net
男子決勝トーナメント1回戦(準々決勝)

 東京アート 3−2 協和発酵キリン
  高木和卓 1−3 上田仁 6-11, 9-11, 11-9, 6-11
  張一博   3−1 松平賢二 11-8, 11-5, 10-12, 11-6
  大矢英俊 2−3 笠原弘光 4-11, 7-11, 11-8, 11-9, 5-11
  張一博   3−2 上田仁 3-11, 13-11, 12-10, 8-11, 11-8
  高木和卓 3−0 松平賢二 12-10, 11-5, 11-6

   明治大  3−1 日鉄住金物流
  平野友樹 3−1 濱川明史 11-8, 11-6, 8-11, 11-7
  有延大夢 2−3 藤本海統 8-11, 11-7, 9-11, 11-6, 3-11
  松下海輝 3−2 足立智哉 4-11, 11-9, 11-13, 11-5, 11-3
  平野友樹 3−2 藤本海統 5-11, 11-6, 11-8, 4-11, 11-7
  有延大夢  −  濱川明史

愛知工業大 3−1 リコー
  吉村真晴 3−0 田中健奨 13-11, 11-6, 11-9
  藤村友也 2−3 松生直明 9-11, 8-11, 11-4, 11-4, 6-11
  加藤由行 3−1 高岡諒太郎 16-14, 6-11, 11-8, 11-6
  吉村真晴 3−0 松生直明 12-10, 11-8, 11-6
  藤村友也  −  田中健奨

   JNT  2−3 シチズン
  龍崎東寅 3−1 軽部隆介 11-9, 6-11, 11-1, 11-8
  郡山北斗 3−1 御内健太郎 12-10, 11-5, 9-11, 11-9
  出雲卓斗 1−3 森田侑樹 7-11, 9-11, 11-4, 8-11
  郡山北斗 0−3 軽部隆介 8-11, 8-11, 5-11
  龍崎東寅 1−3 御内健太郎 15-13, 9-11, 6-11, 6-11

547 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 21:15:46.88 ID:dJbaQsCY.net
女子決勝トーナメント1回戦(準々決勝)

 日本生命 3−2 JNT
  石垣優香 3−2 加藤杏華 11-9, 8-11, 6-11, 11-6, 11-7
若宮三紗子 3−2 浜本由惟 10-12, 11-7, 3-11, 11-7, 11-5
  田代早紀 2−3 佐藤瞳 12-14, 13-11, 1-11, 11-7, 9-11
  石垣優香 2−3 浜本由惟 5-11, 8-11, 11-6, 11-8, 9-11
若宮三紗子 3−2 加藤杏華 11-5, 12-14, 11-13, 11-8, 11-4

  サンリツ 1−3 日立化成
  天野優   2−3 北岡エリ子 6-11, 11-8, 11-5, 3-11, 9-11
中島未早希 1−3 森薗美咲 3-11, 11-9, 4-11, 5-11
  阿部恵   3−1 馬克 11-13, 11-8, 15-13, 14-12
  天野優   0−3 森薗美咲 7-11, 10-12, 2-11
中島未早希  −  北岡エリ子

 中国電力 3−0 希望が丘高
  宋恵佳   3−1 朝田茉依 11-6, 9-11, 11-4, 11-9
土井みなみ .3−2 中澤紬 11-7, 10-12, 8-11, 11-8, 11-1
  福岡春菜 3−0 趙甜甜 11-3, 12-10, 11-7
  宋恵佳    −  中澤紬
土井みなみ  .−  朝田茉依

東京富士大 1−3 十六銀行
  池上玲子 1−3 加藤知秋 11-7, 4-11, 4-11, 8-11
  平野容子 0−3 狭間のぞみ 7-11, 6-11, 5-11
小鉢友理恵 3−0 大森玲奈 11-7, 11-8, 12-10
  平野容子 0−3 加藤知秋 3-11, 9-11, 8-11
  池上玲子  −  狭間のぞみ

548 :2014全日本団体:2014/11/02(日) 21:16:43.41 ID:dJbaQsCY.net
男子決勝トーナメント
         ┌─ 3 A1 東京アート
     ┌ 東京アート
     │  └─ 2 C2 協和発酵キリン
   ┌┤
   ││  ┌─ 3 D2 明治大学
   │└ 明治大学
   │    └─ 1 B1 日鉄住金物流
 ─┤  
   │    ┌─ 3 C1 愛知工業大学
   │┌ 愛知工業大学
   ││  └─ 1 A2 リコー
   └┤
     │  ┌─ 2 B2 ジュニアナショナルチーム
     └ シチズン
         └─ 3 D1 シチズン

女子決勝トーナメント
         ┌─ 3 A1 日本生命
     ┌ 日本生命
     │  └─ 2 D2 ジュニアナショナルチーム
   ┌┤
   ││  ┌─ 1 B2 サンリツ
   │└ 日立化成
   │    └─ 3 C1 日立化成
 ─┤  
   │    ┌─ 3 B1 中国電力
   │┌ 中国電力
   ││  └─ 0 C2 希望が丘高校
   └┤
     │  ┌─ 1 A2 東京富士大学
     └ 十六銀行
         └─ 3 D1 十六銀行

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/03(月) 04:15:05.47 ID:CauMptiB.net
シチズンwww
勝っただけだな

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/03(月) 15:56:24.95 ID:nY7gbkty.net
全日本団体、男子決勝は、東京アート対愛工大で、アートの勝ち。
女子は、日本生命対中国電力で、日生の勝ち。

551 :2014全日本団体男子:2014/11/03(月) 16:52:07.99 ID:YBrADiuS.net
準決勝

 東京アート 3−2 明治大
  張一博   3−0 有延大夢 11-5, 11-8, 12-10
  高木和卓 0−3 平野友樹 9-11, 8-11, 11-13
  塩野真人 3−0 松下海輝 11-9, 15-13, 13-11
  張一博   1−3 平野友樹 8-11, 9-11, 11-3, 5-11
  高木和卓 3−0 有延大夢 12-10, 11-7, 11-8

愛知工業大 3−0 シチズン
  吉村真晴 3−2 御内健太郎 12-10, 5-11, 11-9, 8-11, 12-10
  堀大志   3−2 軽部隆介 12-10, 11-7, 7-11, 7-11, 11-8
  藤村友也 3−1 森田侑樹 11-9, 11-13, 11-6, 11-6
  吉村真晴  −  軽部隆介
  堀大志    −  御内健太郎


決勝戦

 東京アート 3−0 愛知工業大
  高木和卓 3−0 吉村真晴 11-8, 11-5, 11-7
  張一博   3−2 加藤由行 11-7, 8-11, 12-10, 9-11, 11-3
  塩野真人 3−0 堀大志 11-7, 11-8, 13-11
  張一博    −  吉村真晴
  高木和卓  −  加藤由行

552 :2014全日本団体女子:2014/11/03(月) 16:56:58.37 ID:YBrADiuS.net
準決勝

 日本生命 3−2 日立化成
若宮三紗子 0−3 北岡エリ子 4-11, 7-11, 6-11
  藤井優子 3−1 森薗美咲 4-11, 13-11, 11-7, 13-11
  石垣優香 2−3 市川梓 13-11, 8-11, 11-6, 9-11, 6-11
  藤井優子 3−0 北岡エリ子 11-7, 11-6, 11-9
若宮三紗子 3−1 森薗美咲 11-1, 11-9, 6-11, 12-10

 中国電力 3−0 十六銀行
  宋恵佳   3−1 狭間のぞみ 12-14, 11-2, 11-3, 14-12
土井みなみ .3−2 加藤知秋 6-11, 9-11, 11-6, 11-8, 11-6
  福岡春菜 3−0 根本理世 11-6, 11-8, 11-7
土井みなみ  .−  狭間のぞみ
  宋恵佳    −  加藤知秋


決勝戦

 日本生命 3−0 中国電力
  藤井優子 3−2 土田美佳 11-5, 11-4, 8-11, 7-11, 11-8
  石垣優香 3−2 宋恵佳 14-16, 11-4, 11-6, 8-11, 11-7
  田代早紀 3−1 土井みなみ 11-7, 11-13, 14-12, 11-6
  藤井優子  −  宋恵佳
  石垣優香  −  土田美佳

553 :2014全日本カデット男子:2014/11/03(月) 17:20:16.45 ID:YBrADiuS.net
14歳以下
        ┌ 3 宇田幸矢 (JOCエリートアカデミー・東京)
  ┌─ 宇田幸矢
  │    └─ 遠藤碧人 (TTC浦和・神奈川)
田中佑汰
  │    ┌ 3 田中佑汰 (愛工大附中・愛知)
  └ 3 田中佑汰
        └─ 川村大貴 (遊学館ジュニア・石川)

13歳以下
        ┌ 3 張本智和 (仙台ジュニアクラブ・宮城)
  ┌ 3 張本智和
  │    └─ 寺下拓海 (武生第二中・福井)
張本智和
  │    ┌ 3 柏竹琉 (JOCエリートアカデミー・東京)
  └─ 柏竹琉
        └─ 小林広夢 (ワイワイ卓球・東京)

ダブルス
  1 金光宏暢 (JOCエリートアカデミー・東京)
    宇田幸矢 (JOCエリートアカデミー・東京)
  2 中橋敬人 (湘工ジュニア・神奈川)
    遠藤碧人 (TTC浦和・神奈川)

554 :2014全日本カデット女子:2014/11/03(月) 17:21:22.58 ID:YBrADiuS.net
14歳以下
        ┌─ 早田ひな (石田卓球クラブ・福岡)
  ┌ 3 塩見真希
  │    └ 3 塩見真希 (ミキハウスJSC・大阪)
塩見真希
  │    ┌─ 丸怜央奈 (田阪卓研・京都)
  └─ 鈴木琴音
        └ 3 鈴木琴音 (ミキハウスJSC・大阪)

13歳以下
        ┌─ 三村梨奈 (明徳義塾中・高知)
  ┌─ 長埼美柚
  │    └ 3 長埼美柚 (岸田クラブ・神奈川)
皆川優香
  │    ┌─ 出雲美空 (ミキハウスJSC・大阪)
  └ 3 皆川優香
        └ 3 皆川優香 (昇陽中・大阪)

ダブルス
  1 宮埼翔 (ミキハウスJSC・大阪)
    宮野彩未 (ミキハウスJSC・大阪)
  2 早田ひな (石田卓球クラブ・福岡)
    池田玲菜 (石田卓球クラブ・福岡)

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/03(月) 18:08:32.83 ID:rgWqbf3W.net
長崎も早田も勝てなかったのか

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/03(月) 19:05:07.97 ID:jgJFa2mA.net
宇田がエリアカはいって低迷中

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/03(月) 19:17:20.03 ID:N2zNRfE9.net
張本5年生でカデット優勝かよ

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/04(火) 00:47:33.45 ID:5fLk9b6F.net
宇田は元からこんなもんだろ

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/04(火) 02:29:42.32 ID:fbPbxoY2.net
明治の平野って強いな

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/04(火) 13:13:42.75 ID:KPwcQ5if.net
ガッツはいいがスタイルが古いんだよね平野

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/05(水) 13:15:14.81 ID:eCmjMl21.net
張本の用具 両面プライドとかまじかよ・・・

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/18(火) 17:39:01.16 ID:rEjeDbx3.net
天皇杯・皇后杯 平成26年度全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)競技日程
http://www.jtta.or.jp/result/2014/alljapan/ippan/14alljapanreport.pdf

今回は男子単の5回戦以降を3日間でやるんだね

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 19:36:38.89 ID:2RdoxWYq.net
間延びしてつまんない全日本になりそう

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 19:42:54.14 ID:3OcJ7cBH.net
張本って中国人でしょ
日本人じゃない奴には将来代表なってほしくないね

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 19:50:11.74 ID:19uu7WtA.net
全日本選手権は日本国籍を持っていないと出場権はない。
無知を晒すのはやめましょう。

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:03:18.72 ID:3OcJ7cBH.net
日本国籍を持ってるってだけで中国人じゃん。。
純日本人に勝ってほしいと思うのは当然でしょ

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:05:07.78 ID:/f61T3wk.net
張本無しじゃ十年後の男子は危機的状況ですよ・・・

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:05:29.65 ID:oVShcPU5.net
>>566
お前だって50代遡れば中国人か朝鮮人だ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:09:59.84 ID:3OcJ7cBH.net
>>568
やっぱ在日君か
張本とか応援してるのはたいがいそう
普通の日本人は、帰化中国人が純日本人押しのけてその世代のトップになることをよく思うわけないし

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:15:39.34 ID:u25OFGOJ.net
張本君が帰化中国人って本当?
だとしたらもう素直に応援はできないな・・・。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:21:54.96 ID:3OcJ7cBH.net
>>570
国籍が日本ってだけで両親共に中国人
日本人の血が一滴も入ってない純中国人の子だよw

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:28:18.15 ID:u25OFGOJ.net
>>571
ウソでしょ・・・。
ハーフとかでもなくて正真正銘の中国人なの?
そんな選手が世界で勝っても確かに素直には喜べないね

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:57:06.52 ID:oVShcPU5.net
今度はこっちで自演か

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 20:59:27.39 ID:u25OFGOJ.net
>>573
自演なの?
じゃあ張本君はやっぱり中国人じゃないんですね?
それなら安心して応援できます・・・。

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/30(日) 23:02:06.41 ID:/f61T3wk.net
全日本の組み合わせ
今回はバランス取れてるね

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/01(月) 00:07:46.99 ID:4qgY49yJ.net
バランス取れてる?
つまり抽選は八百長ってこと?

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/01(月) 09:29:35.64 ID:VJx+aaUL.net
>>576
抽選なの?協会で振り分けしてるんじゃないの?バランス考えてさ

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/21(日) 09:35:33.90 ID:Sid9x+PU.net
ブロック枠での出場選手の決め方を統一すべきだと思う
地域ごとに諸事情もあるから関東に右に習えは問題があるのかもしれんが

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/21(日) 10:45:58.94 ID:5gQDzIo6.net
小学生がジュニアで優勝すりゃ
対中国に希望が持てる

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/26(金) 23:47:12.56 ID:eKQAV9MF.net
小野シホさんはもう出ないんですか

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/27(土) 11:47:50.74 ID:YOFap1B7.net
去年の年末に展望してくれた人今年は来ないのかな?

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/29(月) 02:52:28.57 ID:5UvZ2rJh.net
決勝は審判のマイクやめて欲しい
現場にいると台に球が跳ねる音をマイクが拾うから緊迫感が激減するんだよ

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/29(月) 07:27:17.88 ID:Keg0s4Sp.net
>>582
俺はあの音結構好きだけどなあ

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/29(月) 12:20:34.06 ID:5cqQvP/j.net
丹羽とアベメグが優勝する

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/29(月) 20:19:03.48 ID:f+iO9V08.net
テレビだとそっちの方が緊迫感出るんだよな

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/30(火) 23:05:58.14 ID:1L30qvyo.net
ジュニアは木原 、張本に注目
女子シングルはミウミマ早田にが何処まで良くか
特に伊藤は石川との対戦までいかんとな
ミウ早田はとにかく頑張れ

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/30(火) 23:28:53.15 ID:3Dw9rBBK.net
張本って中国人らしいね
なんか残念

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/31(水) 00:05:29.69 ID:/Ukh+Jkn.net
>>582
音の質よりもマイクだと音が一瞬遅れてくるのが嫌だね
選手は慣れないとやりにくいと思う

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/31(水) 02:26:49.40 ID:ZQY1I1dZ.net
全日本ジュニア予想

・ベスト8
加藤×-○早田
田口×-○佐藤
浜本×-○伊藤
芝田×-○平野
・準決勝
早田×-○佐藤
伊藤○-×平野
・決勝
佐藤×-○伊藤

優勝 伊藤美誠

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/31(水) 02:49:25.89 ID:/Ukh+Jkn.net
女子のジュニアは体調崩す人が毎年多い。時期的にも。
一般との兼ね合いもあるし、直前まで一番予想がしずらい種目である。

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/31(水) 02:59:08.14 ID:DJLMwNPt.net
しづらい、な

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/31(水) 08:21:40.12 ID:UPbgLu8b.net
>>587
もう帰化してるし、日本国内で強くなったんだからそんな気にするようなことじゃないと思うが

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/31(水) 10:14:41.31 ID:Rrlh29Q8.net
吉田海や一博が、代表になってるし、
高校から日本のこいつらならまだしも

元国家隊の韓陽やイセキの力まで借りてるのに、
日本育ちの張本はいかんの

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/01(木) 20:48:05.72 ID:tRutNnci.net
他の板でも荒らしてるネトウヨだろ
無視無視

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/02(金) 05:49:18.65 ID:MljJbPne.net
女子エイト決定
石川4−0野中
中島4−3小道野
平野早4−1弓立
前田4−2若宮
福原4−1森薗
成本4−3田代
早田4−2市川
天野4−2伊藤みど
準々決勝
石川4−0中島
前田4−3平野早
福原4−0成本
早田4−1天野
準決勝
石川4−1前田
早田4−3福原
決勝
石川4−2早田

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/02(金) 06:01:56.41 ID:MljJbPne.net
男子エイト決定
水谷4−0時吉
田添健4−2平野友
有延4−3及川
張4−2上田
酒井4−3吉田海
大島4−2坪井
松下海4−3定松
丹羽4−2町
4決定
水谷4−0田添健
張4−1有延
大島4−2酒井
丹羽4−1松下海
2決定
水谷4−0張
大島4−3丹羽
決勝
水谷4−1大島

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/02(金) 16:38:23.98 ID:dUP2MCop.net
>>595
>早田4−3福原

卓球歴が8年もない中学2年生にもう勝てない愛ちゃんなのであったw

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/02(金) 18:17:22.22 ID:Hay8ToAk.net
さすがに今の早田には負けないだろ
平野さんじゃあるまいし

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/02(金) 18:17:25.15 ID:nsuP2lSy.net
あれ、岸川は?

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/02(金) 21:42:48.96 ID:0oZ5Gdsb.net
ベスト8
 石川○-×伊藤
 平野○-×前田
 福原○-×田代
 佐藤○-×石垣
準々決勝
 石川○-×平野
 福原×-○佐藤
決勝
 石川○-×佐藤

世界卓球代表
石川佳純、福原愛、平野早矢香、伊藤美誠、佐藤瞳

これだな

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/03(土) 03:41:13.09 ID:b6Rebwzy.net
男子ジュニア16以降
○中ノ瀬−井手口
●川路−梅崎
○宇田−出雲
○弓取−吉野
●原井−木造
○張本−松山
○伊丹−佐藤
●吉田−緒方

●中ノ瀬−梅崎
○宇田−弓取
●木造−張本
●伊丹−緒方

●梅崎−宇田
●張本−緒方

●宇田−緒方

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/03(土) 03:43:57.65 ID:b6Rebwzy.net
女子ジュニア16以降
●加藤−橋本
●鹿又−早田
○田口−木村
●和仁−佐藤
●浜本−山本
○弓立−伊藤
●平−芝田
●馬場−平野

●橋本−早田
○田口−佐藤
○山本−弓立
○芝田−平野

○早田−田口
●山本−芝田

●早田−芝田

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/03(土) 20:57:01.43 ID:AgKHEMY3.net
町くんの初戦、厚谷くんに負ける可能性もちょっとありそう。
関東学生リーグでも負けたことあった気が…

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/04(日) 03:07:08.98 ID:iTAhmPp9.net
及川のシード下が面白い
第一ステージの定点観測ポイントに決定

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/04(日) 15:01:21.34 ID:bT4HJyBf.net
木原 、張本以外に小学生って出場してる?

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/04(日) 15:41:04.07 ID:iGNy8003.net
いないよ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/04(日) 16:27:48.12 ID:WiwhgVfE.net
>>605
木原って黄金世代の子達と比べてどう思う?

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/05(月) 08:32:52.36 ID:cjF/qqAt.net
背の伸びが大分早い
10歳なのに既に身長150の後半ある

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/05(月) 12:28:04.82 ID:fu2+acYa.net
また才能=身長かよ〜

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/05(月) 15:19:44.07 ID:LBRtqvMf.net
ブンデス2部で頑張ってるあの子は酒井のとこまでいけるかね

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/05(月) 18:25:29.60 ID:XfHqqKpQ.net
ウザい日の丸おじさん、また出没するかなあ

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/06(火) 16:34:51.00 ID:NsmPnPuu.net
>>608
彼女は顔があんまり良くないんだよなw
だから愛ちゃんの後継者は無理だ

613 :名無し:2015/01/09(金) 17:34:28.40 ID:pFy+UpQC.net
愛ちゃん棄権⁉️

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 07:15:10.50 ID:jIWo/cqK.net
福原欠場だと。

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 07:17:28.72 ID:AB4kNbpJ.net
愛ちゃんの枠には誰が入るの?
一人ずつ繰り上がるの?

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 07:25:23.73 ID:ozWsNaSm.net
繰り上がりはない。そこが空白になるだけ。

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 08:03:24.67 ID:3It07Rd1.net
福原欠場ってもう99%石川優勝じゃん
平野早はもはや、中学生組じゃまだ、石川に勝てぬ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 09:08:27.04 ID:AB4kNbpJ.net
>>616
ありがとう
そこの山の選手は1試合得する訳ですね

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 10:14:58.80 ID:6R1pqSVZ.net
森薗の決勝進出が見える

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 10:54:32.71 ID:JdbKgVpB.net
だから前から言ってるじゃないか、今大会は森薗優勝だと

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 16:13:40.36 ID:e39EZmoE.net
森薗とかありえねえだろw
冗談もほどほどにしろ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 17:06:40.44 ID:Z43pMMzQ.net
>>621
後で吠え面かくなよ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 17:34:41.80 ID:iOjXrVJl.net
>>622
ネタで言ってるのかと思ったらマジなのかよ。

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 19:24:13.56 ID:tV7AOYGW.net
現に石川に勝ってるから森薗
3年前くらいかな

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 19:24:40.56 ID:tV7AOYGW.net
現に石川に勝ってるから森薗
3年前くらいかな

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/10(土) 22:49:45.16 ID:7fKvWP6f.net
そんなこと言い出したら若宮も山梨も阿部も石川にくらい勝ったことあるわ
てか三年前てw

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 00:57:41.40 ID:0oQ70ehi.net
阿部さんて元日本選手権者阿部博幸の娘だったんだ。知らなかった。
というわけで今回は平野美宇タンの初優勝ということで♪

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 02:23:25.33 ID:xWivT9Gt.net
JTTLで天野も石川に勝ってるぜ
ただ、森薗は最近好調だから一味違うぜ

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 06:41:24.91 ID:B+M427Fw.net
愛ちゃんが欠場となってしまった以上もう今の日本に石川に歯が立つ奴なんかいない
100%石川の優勝で決まり
完全に出来レース

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 08:25:21.11 ID:9dQ2sqez.net
石川以外の優勝がみたいねー

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 08:29:28.34 ID:m/FaRwR7.net
石川無双でいいよ。

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 09:07:40.40 ID:MIBlW1ik.net
如何にして勝ちきるかが見物だな
デュース無しオール4‐0優勝が見たい

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 09:34:47.89 ID:7HllFHI3.net
8強予想=
石川佳、伊藤美、平野美、阿部恵、森薗美、田代早、佐藤瞳、石垣優
石川の優勝は確実〜
なのでことしの観戦は見送りに決めた

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 10:02:31.05 ID:91sS09sW.net
>>629
出来レースって意味違うよ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 11:32:30.12 ID:gndNjW/0.net
>>621
美月優勝なら俺も見たい!
美月が決勝に出るならNHKの実況板が重くなりそうだしw

ちなみに美月の読み方はミヅキだからな

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 12:28:19.77 ID:9dQ2sqez.net
美月って、容姿的にしっかりと森薗一族の血をひいてたよなw

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 12:41:39.52 ID:qWZoFsrp.net
森薗は混ダブと併せて二冠だから

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 13:08:17.87 ID:2Mmuz5xV.net
男子、女子、混ダブで森薗3冠やろ

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 13:12:27.75 ID:B+M427Fw.net
石川が中二で全日本ベスト4だから(まだ13歳だった)
黄金世代の子達の内一人くらいはその域に達してほしいな
彼女らも今丁度中二だ

640 :640:2015/01/11(日) 13:14:45.25 ID:B+M427Fw.net
あ、書き忘れた
ベスト4になってほしいのは伊藤以外ね
伊藤は石川と当たるから今回はベスト4になれなくてもいい

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 14:48:34.33 ID:pglxNgtM.net
>>638
女ダブは石川・平野早が強い

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 18:52:33.15 ID:+R81NiJy.net
ひなはベスト4狙えそう
みうは平野さん倒せば可能性あるかも

あとはみうみまはダブルス優勝して世界選手権の内定を確実にしてほしい

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/11(日) 20:50:40.71 ID:2Mmuz5xV.net
美宇は選考会で平野早倒してるし、不可能ではないな

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 01:10:44.27 ID:M+TXtGdC.net
石川って結構卓球始めたの遅めでそのせいか実力も遅咲きだった
小学生の全国大会で小6になってようやく初優勝できたくらいだ
そんな人間でも中二で全日本ベスト4
今回、伊藤美誠を除いた黄金世代の子達の成績によってある程度彼女たちが将来どれほどのもんになるかということが分かるだろう

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 01:35:03.27 ID:d8ValjBH.net
小学1年から初めても遅めと言われる時代になったか

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 01:50:28.96 ID:M+TXtGdC.net
>>645
遅いよ
今時の卓球エリートは幼稚園からやってるぞ
みうみまなんか3歳からやってるぞ

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 02:02:54.84 ID:d8ValjBH.net
その違いにどれだけの意味があるんだろうな
トータル練習時間なのか、それとも幼稚園から始めることに意味があるのか

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 02:12:41.80 ID:ub5ptBqi.net
いつものおっさんだから放っておけ

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 02:22:33.29 ID:M+TXtGdC.net
>>647
その両方だよ
卓球はできるだけ小さい時から始めるのが良いとされている
でないと卓球におけるセンスや感覚、繊細なボールタッチなんかが身に付きにくくなる
これはみんなも読んでいるであろう卓球専門誌の卓球王国の主張だ

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 05:09:20.35 ID:qfdjqXy3.net
釣れますか?

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 06:48:33.89 ID:zlTzgFhg.net
>>649
王楠さんも張怡寧さんも6歳か7歳頃から始めてるはずだけどなあ(棒)

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 07:35:13.84 ID:M+TXtGdC.net
7歳くらいならまだ間に合うよ
ただ遅めだなって言っただけだ

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 08:56:51.70 ID:ub5ptBqi.net
スレを立てるほど〜スレでいつも暴れてるおっさんにマジレスしても無駄だぞ
NGするしかない

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 09:02:44.53 ID:d8ValjBH.net
>>649
一般的なスポーツ理論だと神経系統ができあがる12歳までは多様な動きを身につけた方がいいと言う理論もあるんだけどね
小さいうちにあまりに一つの競技に没頭すると、身体コーディネーション能力が伸びず、将来的に伸び悩むという説がある。
つまり、あまりに早い卓球の専念が将来的にマイナスになる可能性の懸念だ。
それに対してはどう反論するの

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 09:43:15.31 ID:M+TXtGdC.net
>>654
その説も正しそう
でも日本に生まれたなら学校の義務教育で色んな競技やるから大丈夫だろう
卓球だけしかやらないという状況は生まれない

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 09:46:02.07 ID:d8ValjBH.net
分かりやすく言うと、本格的に始めたのが小学1年生からだったからこそ、6歳までに多様なコーディネーション能力を身につけることが出来、10代半ばでの驚異的な競技力の向上に貢献したのではという仮定だ。

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 09:50:51.22 ID:d8ValjBH.net
>>655
義務教育程度でいろんな競技やるからコーディネーション能力が身につく、という主張をするなら、幼稚園年代で卓球に触れていた石川を開始年齢が遅いなどと定義して、他の開始年齢の早い選手を評価するなんて的外れすぎるだろう。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 09:54:28.59 ID:d8ValjBH.net
そもそも、将来的な競技力なんてのは、現在の競技力や競技開始年齢で推し量れるものではなく、多様な要因が関係するのはアホでも分かることであって、開始年齢から中学年代までの伸び率で将来を予測しようなんぞ、アホのやること
まあ、短絡的なアホには良い時間つぶしのネタになるのだろう

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 10:03:19.52 ID:M+TXtGdC.net
>>656
>分かりやすく言うと、本格的に始めたのが小学1年生からだったからこそ、6歳までに多様なコーディネーション能力を身につけることが出来

これ意味わからんぞ
なんのスポーツ(習い事)もやってない幼稚園児になんで多様なコーディネーション能力なんて身に付くんだよ?
そしてなんで卓球やってる子にはそれが身に付かないのか?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 10:08:52.88 ID:d8ValjBH.net
>>659
卓球やってる時間の分おにごっこなど友達と遊んでる時間が増えてるという仮定
そのくらい想像しろよ

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 10:18:08.83 ID:M+TXtGdC.net
>>660
じゃあみうみまヤバイじゃんw
3歳の頃からバリバリ卓球やってきてるから多様なコーディネーション能力が・・・

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 10:42:02.19 ID:d8ValjBH.net
>>661
ほんと頭悪いのかなんかのか知らんが、全く主旨が読み取れないようだな。
「将来的な競技力は短絡的に数種の要素で推し量れるようなものではない」
といってるのが理解できないアホ。

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 10:43:06.35 ID:BLzk81Qy.net
聴覚が最も発達するのは4〜6歳 音楽を習えば脳が発達する
ダンスでもいいらしいが
卓球で重要なリズム感をを養うのにはこの期間にも注目したほうがよい

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 10:44:33.77 ID:BLzk81Qy.net
4歳から6歳ね7

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 11:05:31.27 ID:Y+NhLAeO.net
大学から初めて、あと1勝すれば全日本出場まで行った俺は結構頑張ったよな。

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 11:20:09.36 ID:CQT2vqTl.net
高校から始めて1年でインターハイ出た後輩が
最短かな

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 12:16:17.47 ID:NgsDnH0H.net
オレの感でいうと、卓球のテッペン狙うのは小学の低学年位で始めたか3歳位で始めたかは
最終的には変わらないような気がするがどうだろう。
小学も高学年では遅いと思います。

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 12:51:01.21 ID:M+TXtGdC.net
まあなんにしても黄金世代の子達には今回頑張ってもらいたいものだ
中二で全日本ベスト4の石川ですら今現在まで中国には歯が立たない
このライン程度はクリアしてくれないと将来中国を倒すのは無理だろうな

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 12:54:53.04 ID:C8IreLRu.net
ただ当時と今とでは全日本の層の厚さが段違いだからなあ
国際試合での活躍なら当時の石川より今の子たちの方が圧倒的に上だよ

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 13:32:54.33 ID:yw2GFHWe.net
ダブルスで3回戦に残ったら二泊しないといけない謎日程
来年は改善して貰いたい

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 13:39:28.71 ID:n5IOPhyD.net
このスレに全日本レベルいるとは思わなかった

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 13:41:30.54 ID:oFbYs+yP.net
ダブル、特に混合ダブルならワンチャンあるからなー
シングルなら俺に勝てないやつが混合でランク入ってたこともあるし

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 14:02:55.09 ID:kGQoCpTS.net
今年の宣誓は石川らしいな

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 14:45:14.58 ID:NmJIh2l2.net
何年かツアー見てたらこんな事は言えない

670:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2015/01/12(月) 12:54:53.04 ID:C8IreLRu [sage]
ただ当時と今とでは全日本の層の厚さが段違いだからなあ
国際試合での活躍なら当時の石川より今の子たちの方が圧倒的に上だよ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 14:54:11.41 ID:C8IreLRu.net
>>674
もう10年くらいツアーの成績は追ってみてるんですけど
具体的にどこら辺がまずかったのでしょうか?

石川が中2だった06年当時のツアーの結果を協会のサイトで見直してみても
やはり比べてみるとという気がするのですが

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:07:42.97 ID:d8ValjBH.net
このアホ>>668はどうしても短絡的に物事を見たいんだな
卓球板にこういう奴多いけど全部同一人物かね

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:09:19.94 ID:Tn8gZ7Z8.net
>>668
素晴らしい予知能力者さま!
今現在21歳とまだ若い石川佳純選手が
将来的にどこまで上り詰めるのか予知して教えてくださ〜い!

それから20歳過ぎるまで全日本選手権で優勝出来なかった福原愛選手が
世界ランクトップ10に入れてる理由も併せて教えてください!

あと若い頃の全日本選手権の成績と将来の国際的な立ち位置の関係性が
石川佳純選手基準で語られてる理由も具体的に教えてくださると幸いです!
素晴らしい素晴らしい予知能力者さま!お願いしま〜す!!

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:09:20.80 ID:CjOlv8Jf.net
今はレベル高いね

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:10:29.69 ID:kXLP48Xd.net
>>674
逆にここ数年しか知らないだろお前
当時の石川の勝ち上がりって
ラン決:河村(誰?)に4-3
8決:石垣(当時高2)
準々決:樋浦に4-3
とかだぞ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:16:52.13 ID:C8IreLRu.net
そういや以前暗黒期の日本男子は酷かったなあ的な書き込みをしたら
今も似たようなもんだろって言った子がいたけど、今の子は本当にそう思っちゃうんだろうか

エースがアラフォーの松下で世界卓球団体で一勝もできずに最下位に沈んだ頃と今が同じくらいだと・・・

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:20:45.58 ID:oFbYs+yP.net
それいったやつが子だとどうやってわかったんだ?

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:23:29.70 ID:C8IreLRu.net
さすがに当時を知ってる人はそんな風には思わないだろうし
ということはその時を知らない中学生か高校生だろうという推理だね

まあ最近卓球の試合に興味を持つようになった大人という線も確かにあるね

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:23:38.63 ID:kGQoCpTS.net
どうでもいい
そんなことより優勝予想でもしてろ

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:27:15.80 ID:C8IreLRu.net
男子水谷
女子石川
両方単勝1.2倍くらいかな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:33:59.79 ID:kGQoCpTS.net
連勝単式のみの予想でお願いします

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 15:41:53.49 ID:C8IreLRu.net
よっしゃ!じゃあ大穴狙いで
男子水谷→大矢
女子石川→浜本でどうだ
当たれば万馬券間違いなし

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 16:14:51.99 ID:ySCKncmp.net
石川のドライブがネットになった瞬間、大きなどよめきが起こった

  森園 4−3 石川

ここまでオールストレート勝ちだった石川が突如崩れた
愛ちゃんが出場していなかったとはいえ、これは快挙だ
観客席のマサタカ君も号泣
熱い、熱いぞ!

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 16:16:15.88 ID:Y+NhLAeO.net
実力的には水谷、石川で硬いとは思うけど、
何せ全日本は一発勝負のトーナメントだからな。
その組み合わせ以外になることも、可能性としては充分あるよ。

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 16:29:03.99 ID:7imXWwAg.net
森薗の不安材料は、遠征からの帰国後すぐで、
かつ三種目全部に出るハードスケジュールって点だな。

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/12(月) 17:21:10.15 ID:Wz7uoiRK.net
女子ジュニア1回戦
塩見真希(中2) ○3-0原田美香
青木千佳(中2) ○3-2宮ア翔
桑原穂実(中1) ○3-1水野寛子
長崎美柚(小6) ×1-3橋田菜津子
木原美悠(小4) ○3-0尾西茜

長崎初戦敗退か

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 00:20:25.10 ID:sJ6rbiLy.net
森薗の褒め殺しつまらねぇからやめろ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 08:04:55.11 ID:kQgu8taA.net
>>691
後で吠え面かくなよ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 08:58:31.88 ID:7v24Tdxi.net
>>669
>ただ当時と今とでは全日本の層の厚さが段違いだからなあ

女王石川がいること以外は当時と一緒だろ
今大会は福原もいないし

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 09:05:08.64 ID:SzKKn1XN.net
その時の女子ベスト32を貼っておきますね
ttp://www.jtta.or.jp/AJ/result2006/pdf/ws_final.pdf?1369902810

当時を知ってれば一緒だなんて口が裂けても言えないはずだから

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 09:09:07.46 ID:7DQz2YdE.net
普通に豪華なメンバーです

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 09:10:50.55 ID:SzKKn1XN.net
過去は美化されるものですね・・・

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 09:13:14.74 ID:7DQz2YdE.net
昔より今の方が東大に入るのが難しい、とかいうのと同じ
相対的なものは基本的にかわらん

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 10:22:18.21 ID:BFTABPkJ.net
こうして改めて見ると石垣も若い頃から活躍してるんだなあ

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 10:29:14.42 ID:b/WSBakV.net
全日本の速報ってどこかに載ってる??

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 10:52:51.30 ID:sJ6rbiLy.net
試合の勝敗とゲーム数だけなら載ってるとこあるね
スコアまでは載ってないが

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 10:53:41.66 ID:sJ6rbiLy.net
あー
一覧はできないけど、スコアも見られるな

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 11:30:33.43 ID:dB0WgzLq.net
ツイッターで東京都卓球連盟が試合結果流してる
速報かどうかは知らないけど。

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 11:57:41.60 ID:7v24Tdxi.net
今回福原もいないしもしかしたら黄金世代の子らの中に決勝まで行くのがいるかもよ
そしたら石川越えじゃん!

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:13:55.46 ID:sJ6rbiLy.net
木原が二回戦突破した

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:19:02.68 ID:7v24Tdxi.net
>>704
対戦相手の弓立ってたしか一昨年の全中準優勝者だろ
末恐ろしい10歳児よ・・・・

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:27:44.06 ID:sJ6rbiLy.net
>>705
全日本カデットでも確か上位だったし、正智深谷だしなぁ
そう簡単に勝てる相手ではないはずなんだが

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:33:04.23 ID:SzKKn1XN.net
木原って小4ですでに156もあるのか
成長期速いだけかもしれないけどひょっとして170近くになったりするのかな

もしそうなったらバック表にしたのはちょっともったいないな

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:37:12.86 ID:7v24Tdxi.net
因みに平野美宇は小4で全日本ジュニアに出場し三回戦まで突破している
木原もあと一勝できればこれに並ぶ

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:39:08.75 ID:Mm5c6iZ0.net
最近の小学生やべえな
年々大会序盤の注目度が上がってる気がする

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:42:39.65 ID:sJ6rbiLy.net
>>707
昨日の試合のハイライトがバタフライの公式に上がってて
対戦相手(高校生)と身長同じか少しでかいくらいだなーと思ったけど、156cmもあるのか・・・

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 12:51:35.93 ID:uW4d05UU.net
小4で弓立に勝てるのか
まあ、小学生にもやりやすいプレースタイルだとは思うがそれにしてもすごいな

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 13:06:56.51 ID:7ivJVzrS.net
木原は次がヤマだな
乗り切れば16まで行くだろう

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 13:07:11.82 ID:KFLYWBM1.net
よし今回は張本 宇田 木原を応援するぞ
打倒中国

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 13:09:43.10 ID:1Q0YMgwP.net
またネトウヨじじいが荒らしに来るぞ

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 13:13:55.14 ID:sJ6rbiLy.net
長崎は1回戦、桑原・塩見は2回戦敗退か

まれに飛び抜けたホープス・カデット世代が居るが、普通はこうだよな
いくらジュニアとはいえ簡単に勝てるわけない

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 13:58:30.61 ID:sJ6rbiLy.net
うっしー、ダブルス一回戦負けか

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 14:12:52.80 ID:XWeoQAly.net
張本の二回戦のスコアすごっw

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 14:29:42.28 ID:sJ6rbiLy.net
森薗・張の混合ダブルス2回戦負けwww

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 14:33:49.66 ID:hXKW5Y39.net
森薗は遠征疲れじゃねーの?

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 15:37:46.32 ID:KFLYWBM1.net
宇田0ー3ストレート負け

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 15:39:01.02 ID:7v24Tdxi.net
木原が気になる

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 15:48:29.10 ID:XWeoQAly.net
>>720
去年も三回戦負けだったな(相手三部だったけど)
まあ青山も今年のインハイは予選落ちだったしここでは負けられんわな

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 15:54:30.48 ID:5OvpbsL6.net
>>713
打倒中国って張本自身が中国人じゃないですか

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 15:59:17.67 ID:SzKKn1XN.net
宇田って小学生で騒がれてた頃からそこまでの逸材か?って気がしてるんだよなあ
(もちろんその世代で見れば一番だけど)
まるで水谷丹羽クラスみたいに言われてたけど木造と同じかちょっと上くらいだろうって
正直平岡さんの誇大宣伝なんじゃないかなーって

もちろんいい意味で裏切って欲しいけどね
現小6〜高2はとびぬけた逸材がいないし

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:05:32.26 ID:KFLYWBM1.net
張本3−0ストレート勝ち

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:07:48.18 ID:SzKKn1XN.net
張本は3回戦も勝ったか
こっちは間違いなくとびぬけた逸材だろうな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:11:23.40 ID:KFLYWBM1.net
王楚欽をライバルに世界ジュニアとってくれ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:12:43.55 ID:7v24Tdxi.net
木原はどうなった?

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:14:50.39 ID:SzKKn1XN.net
というか出雲も負けてるね
男子は女子と逆でここら辺が谷間世代だな

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:37:43.19 ID:Ujwo0q7H.net
>>723
日本人やで

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:43:59.49 ID:BL+BeBGk.net
小5張本、小4木原、ともにジュニア4回戦(ベスト32)進出

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:54:39.14 ID:KFLYWBM1.net
木原最終ゲーム13−11で勝利
スゲー

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 16:59:09.34 ID:fLxfHmHL.net
ジュニアでさえもう既に敗れ去っている
"卓球エリート"の森田さん、加藤(結)さん、宮崎くん…
この辺りはもうエリアカ辞めてもらっていいんでない?
これまで散々海外遠征させてもらってきているのにこの体たらくとは
石川(妹)さんも速攻敗退するだろうし
竹内さんとかいうカットの子は辞めたんでしょ
彼らも勿体振る必要なんてないのよ

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 17:01:44.98 ID:1Q0YMgwP.net
王国の速報に木原兄弟の写真載ってるね

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 17:11:04.32 ID:uW4d05UU.net
>>724
宇田は最近急激に微妙になってる
全中、カデットと凡庸な感じになってたし明らかに小学生時代の方がセンス感じた
順調に伸びるのかと思ったらなかなか難しいもんだな
いまや張本の方が断然上だろう

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 17:26:47.92 ID:SzKKn1XN.net
>>735
俺は宇田が小学生時代のときからそこまでだと思ってたけどね
最後のホープスでは加山に負けてたし

そういや以前「宇田は天才だ!」騒ぐやつがいたから俺はそうは思わないって言ったら
「大矢にフルセットだから天才だ」ってよくわからん理論でキレたやつがいたなw

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 17:38:10.81 ID:O+kAcPu6.net
むしろ小学生の時の宇田って何であんなに評価されてたんだ?
俺もすっかり騙されたけどとにかく凄い天才だって触れ込みだったよな
今冷静になって成績を見返してみると毎年一人いたりするようなレベルじゃないか?

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 17:45:10.99 ID:JdJvWbRy.net
>>730
張本君って両親共に中国人で日本人の血が一滴も入ってないって聞いたんだけどあれはガセ?
全日本まで中国人に荒らされるのは微妙だなと思ってたんだけど純日本人なら安心だわ
誰だよ、張本君が中国人なんて嘘ついた奴はw

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 17:52:03.26 ID:SzKKn1XN.net
>>737
小学生の時所属していたMeiji c.s.cの平岡さんのステマ
(ステルスでもマーケティングでもないのは分かっている)

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 17:53:30.38 ID:1Q0YMgwP.net
こいつまた出てきたな
違うスレでやれば?
てか何回、このやりとりやってんだよwww

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 18:06:22.93 ID:uW4d05UU.net
>>736
プレーの質は明らかに昔の方がいいよ。
今はチキータ以外の台上が下手すぎるし、カウンターやドライブ対ドライブでも振り遅れ気味だし、どうしちゃったんだろって感じ。

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 18:23:50.23 ID:7DQz2YdE.net
>>740
黙ってNGだ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 18:29:38.18 ID:O+kAcPu6.net
もし本当にそうなら背が伸びたからかも
中学生男子にはよくあることだし

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 18:29:51.55 ID:hj1Dywnl.net
ここの人はジュニア情報詳しい根
コーチ業してるんかね

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 18:35:00.95 ID:DR6cdStT.net
木原さんて初めて動画見たけど、まだ騒ぐのは・・・早いと思う。

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 18:42:58.87 ID:BL+BeBGk.net
木原さん対韓国の15歳と14歳
https://www.youtube.com/watch?v=BxYvvqDbj60
確かに身長はかなり大きいですね

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 18:55:54.30 ID:RnxNLUEF.net
以前ホープスでダントツ強かった高垣くんとかいたなあ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 19:09:38.73 ID:yFi2gQTS.net
張本は中国人だよ
去年帰化して日本国籍手に入れたばっかで元は中国人
やっぱり日本人では中国人には卓球で勝てんのかねぇ
なんか寂しいね

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 19:25:00.65 ID:O+kAcPu6.net
"元は"ってことはやっぱり今は日本人なんだね

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 19:31:50.95 ID:yFi2gQTS.net
>>749
国籍だけは日本人だね
あとはリー・ジャオをオランダ人と見なすか、ハン・インはドイツ人かって問題だね
どっからどう見ても中国人だよね・・・。

張本は中国人だけど、国籍を取得したから日本代表で出れちゃうというだけの話
中国人の帰化が問題になってる今、日本までこういう帰化選手がメインになると正直少し微妙

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 19:38:08.67 ID:gaHKehax.net
このスレに全日本選手権出場経験者はいない。

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 19:39:18.94 ID:o/vtMj+m.net
>>751
すまん、三回ほど出たことありますわ

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 19:56:53.25 ID:0VkAZsq5.net
塩野もパッとしなくなったねえ

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:02:24.97 ID:yFi2gQTS.net
>>753
ジャパンオープン優勝して東京団体までのちょうど一年くらいがピークというか旬だったね

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:09:00.57 ID:fLxfHmHL.net
>>750
確かにソク・ハジョンやタン・イェソ、チョン・ジヒら帰化選手が
韓国人代表だと思って見れてる奴はいないだろうし、
元ウクライナ人のオフチャロフがドイツ代表と思って見れないのと一緒だよね

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:13:11.02 ID:1Q0YMgwP.net
NGばっかwww

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:23:57.93 ID:yFi2gQTS.net
>>755
オフチャロフは気にならないけど他国の帰化中国人はやっぱ気になるよね

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:34:18.96 ID:F7Q5AuiW.net
てす

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:38:12.31 ID:F7Q5AuiW.net
>>747
懐かしい 今もそこそこの実業団でやれてるけど、高校入ってから劣化しちゃったね
徳永とか平野(筑波)とかも昔はもうちょい実績あった気がする

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:41:15.38 ID:kZ1iKZVt.net
http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO8187881013012015I00001&bf=0&dc=1&ng=DGXLSSXK20624_T10C15A1000000&z=20150113
吉村の逃げ方がちょっとかわいい

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 20:42:24.46 ID:uW4d05UU.net
帰化は嫌だが日本生まれなら親が外人でも全く気にならないな
ということで、ムセンビ全力応援
マイケルチャンだってアメリカ人として違和感無し

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:00:58.46 ID:fLxfHmHL.net
>>757
えっ…気にならないの?

意外…

中国系だけは受け入れらない感じ?
それって単に中国人が嫌いなだけじゃん

飽きれた…

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:05:23.52 ID:8nRFTKxV.net
ネトウヨに片足突っ込んでるからだろ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:06:24.74 ID:yFi2gQTS.net
>>762
女子なんかはどこもかしこも帰化中国人だからねぇ
ただでさえ中国人無双なのに、中堅国まで代表が中国人になると面白くないでしょ
あとあきれたの漢字は呆れたね
小学生レベルの誤字だから注意しような

呆れた・・・

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:14:17.22 ID:SzKKn1XN.net
>>764
なあ
純粋な興味があるから聞きたいんだけど
お前的には青森山田にいた野邑(中国生まれ中国育ち父方の祖母が日本人)ってアウト?それともセーフ?

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:24:29.98 ID:yFi2gQTS.net
>>765
どう見てもアウトでしょ
日本でダメになると中国に帰るような奴じゃないですか
どっちの人かは明らかでしょ

俺に限らず大抵の日本人は、やっぱり中国人に頼らないで純日本人の代表が見たいと思ってるはずだよ
東京五輪の日本代表が中国人とかシャレにならないじゃん。。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:30:24.82 ID:SzKKn1XN.net
じゃあ日本人だけど生まれも育ちも中国とか
生まれは日本だけど卓球に関しては全部中国が育てたとか
そんな選手がもしいたらそれはどうなの?

俺はそんなやつよりかは張本君の方がいいと思うけどなあ

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:31:29.97 ID:k3bXpsv2.net
でたよ太宰メソッド

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:33:39.25 ID:kZ1iKZVt.net
福原の前のコーチや石川の今のコーチも中国出身じゃん

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:34:12.35 ID:1Q0YMgwP.net
この前、張本に対して「選手生命に関わる怪我でもしてほしい」
とか書き込んでた頭ヤバイ奴がまた来たか・・・

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:38:06.57 ID:o/vtMj+m.net
>>770
それ書き込んでたの確かあんただったような気がするんだけど。。
気のせいかな

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:43:39.93 ID:/PtJ2lq3.net
問題は明日だな。
今日のS席の半券で明日のS席に入ろうとする客をどうやって食い止めるか?

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:44:17.79 ID:kZ1iKZVt.net
そんなやつおるんか
図々しい

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:53:53.38 ID:/PtJ2lq3.net
あとスタッフの数が少ないから、フェンス越しにこっそり外の仲間に半券を渡して使い回し出来そう。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 21:55:03.22 ID:1Q0YMgwP.net
>>771
そんな書き込みするわけねえだろ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 23:06:25.73 ID:vOZI52tN.net
木原は高校生3人倒してベスト32まで来たのか
今年の選考会の結果だけ見てるとまだジュニアでは厳しいのかなと思ったけど
トップクラスの高校生じゃなけりゃ普通に勝つんだな 圧勝までは行かないにしても

次の高校生に勝って、美誠に敗けてベスト16って感じかな

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 23:08:49.86 ID:vOZI52tN.net
うっしーは4回戦まで行けば早田と当たるのか
早田はそこそこカット打てるから厳しそうだな〜

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 23:09:49.08 ID:vOZI52tN.net
いや、5回戦か

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 23:20:19.97 ID:vOZI52tN.net
エリアカの森田・加藤はダブルスもまとめて2回戦敗退か

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/13(火) 23:57:04.04 ID:KdQEcIl2.net
瀬山って7年前のカブ覇者で2回全国取ってるんだな
それが今年のカブ覇者に負けるって

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 00:04:03.46 ID:uJ7KXA+2.net
混合ダブルスの石川・吉村、かなり危なかったんだな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 00:17:12.32 ID:i+tm6d1q.net
木原って阿部愛莉に勝ってなかったっけ?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 02:09:26.90 ID:nEMaTAYp.net
そろそろ木原の専用スレを立てた方がいいかもな
今年はツアーにも何度か参戦するのかね

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 08:49:30.16 ID:PrLLljY4L
なぜscに誰も来ないのか
ここまで落ちてたらNetは使い物にならないだろ

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 11:20:32.18 ID:DaH/HuiN.net
男子ジュニアベスト16で

高2 9人(三部 坂根 青山 高橋 廣田 硴塚 及川 木村 一ノ瀬)
高1 4人(龍崎 松山 伊丹 緒方)
中3 1人(木造)
中2 1人(金光)
中1 0人
小6 0人
小5 1人(張本)

ひとりだけ年齢がおかしい・・・

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 12:34:41.32 ID:gzhoEIu4.net
>>783
まだ早い キチガイアンチが粘着してるし

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 12:42:29.65 ID:wY/wCk5f.net
来年辺り、史上初の小学生優勝あるかもね

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 12:42:40.23 ID:gzhoEIu4.net
MS
張本0−3でストレート負け

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 13:01:13.96 ID:gzhoEIu4.net
MS
宇田2−3で負け

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 13:07:41.80 ID:gzhoEIu4.net
GS
木原1−3で負け

残念伊藤までは勝ちあがって貰いたかった

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 13:20:04.12 ID:8hK/QD6q.net
ついでに石川妹も敗けた

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 13:45:01.00 ID:8hK/QD6q.net
あ、うっしーも敗けた
ベスト16すら無理だったか・・・

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 13:51:57.59 ID:ACrx23R+.net
牛嶋って結局何だったのか
このままだとただの人騒がせなブスで終わってしまうぞ

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 14:25:41.05 ID:8hK/QD6q.net
うっしーだけじゃなく平妹と田口も敗けてるわ
正智深谷全滅か

高2 5人(佐藤、芝田、金子、鎌田、田中)
高1 5人(浜本、三條、橋本、山本、馬場)
中3 3人(加藤美、木村香、木村光)
中2 3人(美宇、美誠、早田)
中1 0人
小6 0人

エリアカ3人
四天王寺(高、羽曳野)4人

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 14:33:40.52 ID:8hK/QD6q.net
2014年度の全中
1位早田 2位美誠 4位木村香 7位木村光
2013年度の全中
1位早田 5位山本・美誠・木村光

この辺の選手がちらほらと

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 14:43:25.66 ID:gzhoEIu4.net
張本3−2松山で勝

次は及川 17時30分から

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 15:01:27.72 ID:DaH/HuiN.net
現小6〜高2は生まれた時期が悪かったな
上には水谷健太丹羽村松と数年おきに大物がいて
下からは張本みたいな怪物が出てきた

少し違うが三田村〜坂本〜村守あたりと被らんでもない

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 15:19:21.56 ID:1K60v3mW.net
かなり差があるなw

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 15:25:35.17 ID:gzhoEIu4.net
張本、木原のための最高の練習パートナー、環境が欲しい
ボルのゲナンをみたいに地元にチームをつくり
スポンサーがつかんかな
突出した才能の小学生ののモデルになればいいのだが

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 16:03:26.84 ID:DaH/HuiN.net
地球上で最高の環境といえるのは中国の国家隊だろうな
ただあそこは9割つぶしてでも残った1割を怪物にするところだから
張本・木原がその1割に残らなきゃ意味ないけど

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:05:47.77 ID:NM1A6sJU.net
張本は自国の中国に帰って練習したほうがこの先はいいかもしれんね

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:07:10.21 ID:aRlV/4dL.net
加藤美優が逝った・・・
前回大会の優勝者なのに

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:15:46.41 ID:f2AW8+9z.net
>>801
自国は日本

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:25:41.76 ID:aRlV/4dL.net
みうが芝田に勝ったぞ
たしか世界選手権予選では負けてたのに
で、次に伊藤と当たって負けて伊藤の優勝で決まりだなこりゃ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:26:51.70 ID:f2AW8+9z.net
ジュニア女子は平野美宇っぽいか

806 :804:2015/01/14(水) 18:28:58.25 ID:aRlV/4dL.net
あーーーっと
そうだそうだ忘れてた
伊藤キラーの早田ひなもいるんだった
じゃあ早田ひなが優勝かな

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:31:23.56 ID:f2AW8+9z.net
何れにしても中学生だな、また

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:35:18.00 ID:NM1A6sJU.net
張が及川に負けた
日本人高校生が中国の小学生に意地を見せたか

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:35:30.23 ID:MHZM/P33.net
四天つよいな

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:37:33.33 ID:f2AW8+9z.net
>>808
どっちも日本人やで

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:43:17.59 ID:NM1A6sJU.net
>>810
国籍はそうだけど張本は中国人でしょ
やっぱ親がどっちも中国の卓球選手で、母親なんて世界代表にまでなってんだから素材が違うよ
張本見てると中国人はやっぱ強いなぁって改めて感じる
このレベルの中国人をもっと帰化させれたら日本もさらに強くなっていくだろうね

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:44:20.37 ID:f2AW8+9z.net
>>811
一行目だけで思いっきり自己矛盾してるぞ

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:46:46.30 ID:NM1A6sJU.net
>>812
ささいなことでいちいち絡んでこないでよ
去年まで日本国籍すらもってなかった中国人なのは事実なんだから・・・。

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:48:12.98 ID:7cCpqFfQ.net
どうでもいい

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 18:52:11.74 ID:f2AW8+9z.net
>>813
日本国籍「すら」って、ほかに何が必要なんだ?
中国系日本人というなら分かるが、中国人中国人と誤った表記をするからおかしなことになる

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 20:46:33.41 ID:GbiJ+mfZ.net
女子ジュニア4強オール中学生なんだ
それにしても四天王寺勢は層が厚いな
エリアカの石川(妹)とか森田、加藤(結)なんかを
海外遠征に派遣しまくるくらいなら
四天王寺勢を連れて行ったほうが
日本卓球界にとってはよほどプラスになるだろうな

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 20:57:31.18 ID:fboo3iuV.net
福原棄権ってことは来年は福原が一回戦から出てくるの?

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 21:05:59.41 ID:fy5Y7DOo.net
>>817
シードは全日本以外の成績も加味される。王輝など帰化選手がわかりやすい。

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 22:28:01.87 ID:rw5gd9+F.net
>>785
ここまで飛び抜けていると
将来代表入りする確率は既に五割超えてる感

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 22:53:10.41 ID:DJXXoz19.net
水谷が一応主役の祭りがまた始まる

ちゃんとつつがなく勤め終えれるや否や

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 22:53:10.81 ID:fboo3iuV.net
>>818
言われてみればそうだな!
ありがとう!

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 22:56:22.15 ID:l92CknWI.net
女子ジュニアベスト8

高2 1人(芝田)
高1 3人(浜本、三條、橋本)
中3 1人(木村香)
中2 3人(美宇、美誠、早田)

エリアカ2人
四天王寺(高、羽曳野)4人

----

女子ジュニアベスト4

中3 1人(木村香)
中2 3人(美宇、美誠、早田)

エリアカ1人
四天王寺1人

----

終わってみれば、今年度の全中ベスト4から3人と出場してない美宇という構図に
「中学生に高校生が挑戦」みたいなことどっかに書かれてたが、そのとおりになって
しかも中学生がきっちり勝った

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 23:05:51.87 ID:l92CknWI.net
エリアカ勢(加藤・美宇)が参加した真の全中の様相
準決勝の早田-木村はカードまで同じ・・・多分、実際やってもこんな感じになるんだろう

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 23:24:24.91 ID:l92CknWI.net
四天王寺っていうか実質ミキハウスなんだけど
福原や石川もOGだし、比べるとエリアカはやっぱ微妙だよな・・・
小学生年代でそこそこだった選手はJSCで成長しても、エリアカでは腐ってしまう

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 23:37:07.29 ID:ACrx23R+.net
ミキハウスは前田を潰しちゃったせいで
ここ最近目玉選手が敬遠しがちなのがね

天才少女を預かるのもリスクが高いな

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 23:52:37.89 ID:iaSS8P6x.net
>>819
張本は世界ジュニアなら来年度には代表入りしそうな気がする。
シニアでも実績がある三部と及川はともかく、野田学園やエリアカの中高生は
その頃にはもう張本には歯が立たなくなってそうで末恐ろしいw

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/14(水) 23:55:26.39 ID:NM1A6sJU.net
張本を負かす日本選手出てきてほしい
いつまでも中国にやられっぱなしなのは我慢ならん
日本のジュニアの選手はまずは打倒中国の第一歩として張本に向かっていってほしい

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 00:04:50.44 ID:CF5BbJLW.net
いま張本と同い年で張本より強いやつは
さすがに中国にもいないだろうけど

東京五輪の頃には張本より年下で
張本より強いやつが何人もいるんだろうな、どうせ

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 00:17:21.38 ID:wk0AFc6o.net
張本は東亜ホープスで1つ上の韓国人に負けてるな

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 00:28:30.11 ID:WDnk8AD/.net
>>829
チョ・テソンくんね
彼も両親中国人だからかかなり強いよね
ダブルスも上手いし
それにしても張本くんまた身長伸びたな
早田ちゃんとかもそうだけどが身長伸びる子は
見る度に大きくなってるから毎度ビックリする笑

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 00:31:01.64 ID:Pv29IjwF.net
前田美優(みゆ)
加藤美優(みゆ)
平野美宇(みう)
伊藤美誠(みま)
長崎美柚(みゆう)
木原美悠(みゆう)

さて、美しい子は居たかな・・・

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 05:12:23.95 ID:YIf7P2Li.net
張本はジュニアは頑張ったけど、一般で神原に負けたのは勿体ないなかったな。
さすがに負けちゃいけない相手。

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 05:42:46.55 ID:+RQPyYRz.net
負けちゃいけない相手(関東1部)

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 06:13:50.04 ID:N5VMDfeP.net
神原って全中8やインハイ・全日本複8の実績はあるけど全日学は初戦で負けてたな
リーグ戦やインカレも毎試合起用じゃなかったし
俺もいけると思ってたんだが、大学生相手だと色々勝手が違うのかな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 07:29:17.71 ID:eiko9nwl.net
樊振東レベルの成長をしてほしいな

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 08:00:52.48 ID:UPmWXxL3.net
>>835
そこまでいけるなら中国に再帰化するかもしれんね
まぁさすがにそこまでの人材ではないだろうけど

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 09:04:16.99 ID:Ti0isS6Z.net
張本クラスの小学生なら中国に100人はざらにいるよ

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 09:20:05.97 ID:Vqn2AxNU.net
>>826
それとは別に張本君は高校あたりから伸び悩みそうな気がするんだよね
なんつーか小学生にしては卓球の完成度が高すぎるというかまとまりすぎてるというか柔らかさが足りないというか
下手したら強化版張一博みたいな選手になりそう

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:01:51.91 ID:REEFopnV.net
まあ福原愛レベルなら中国には1000人はいるからな

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:26:52.25 ID:B50Bjf71.net
強化版一博て相当強いのでは

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:32:12.65 ID:Vqn2AxNU.net
しかし張本君に望まれてるのはそんなレベルじゃないだろ

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:37:01.89 ID:Cgjt57VK.net
強化版野邑がいいとこだ

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:48:03.83 ID:Pv29IjwF.net
もう負けてるんだから他所のスレでやれよ

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:50:50.26 ID:Cgjt57VK.net
別にスレ違いでもないからここでやればいい

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:56:09.84 ID:Pv29IjwF.net
前田・早田、田口・弓立、芝田・志保、平姉妹、加藤姉妹が3回戦敗け
これで正智深谷勢ダブルスも全滅
相手が悪かったか

石川妹・加藤美、森薗美月・阿部、梅村・塩見、橋本・塩見、あたりは4回戦へ
四天王寺勢つおい

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 10:56:59.89 ID:Pv29IjwF.net
>>844
張智和
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1377386110/

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 11:09:56.29 ID:a9phW6SX.net
ID:Pv29IjwFはNGにぶち込みました

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 11:46:58.54 ID:SILQxwAZ.net
>>846
GJ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:04:48.65 ID:DiYe5tj3.net
インターハイ3冠に勝ってるのにジュニアベスト8は物足りない感じだな張本君

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:13:54.14 ID:CF5BbJLW.net
マハルが全日本の価値を地に落としたように
坪井がインハイ三冠の価値を急落させそうだな

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:32:23.34 ID:1bbXHnil.net
時吉、最近ノッてるよな?

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:37:50.18 ID:SILQxwAZ.net
昔から塗ってるけど、最近はノッてるね

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:38:53.65 ID:Vqn2AxNU.net
そりゃ昔は塗ってるだろ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:41:52.24 ID:Pv29IjwF.net
うっしーが一般3回戦突破した
ジュニアの橋本、阿部、木村香、木村光あたりも四回戦へ

牛嶋星羅  3-0 中島三桜(専修大)
阿部愛莉  3-2 中川博子(中国電力)
橋本帆乃香 3-0 竹前裕美子(正智深谷)
木村香純  3-1 高橋真梨子(同志社大)
木村光歩  3-1 玉石美幸(エクセディ)

福岡は最後の全日本だったが、3回戦敗け・・・残念

福岡春菜  2-3 森永愛里(アスモ)

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:45:14.42 ID:Pv29IjwF.net
あ、福原欠場だから牛嶋は4回戦不戦勝か

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 12:57:53.40 ID:PzPffZ+c.net
森薗、シングルスだけになっちまったな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 13:18:08.89 ID:Pv29IjwF.net
平野・石川 3-0 小西・森
美宇・美誠 3-1 奥下・徳持
石川・加藤 3-2 玉石・中尾
梅村・塩見 3-0 天野・中島
土田・三宅 3-0 松澤・森薗
橋本・塩見 3-0 長尾・竹本
藤井・田代 3-0 萩原・加藤
土井・宋  3-2 小道野・高橋
根本・大森 3-1 阿部・加地
阿部・森薗 3-0 丹羽・佐藤

天野、森薗、丹羽、小道野あたりのペアが敗退

むしろ美月の方が勝ってるw
梅村・塩見や橋本・塩見も勝ったし、四天王寺勢好調だなー

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 13:20:14.96 ID:Pv29IjwF.net
それにしても次で、平野・石川とみうみまが当たるというのがもったいない
事実上の決勝戦

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 13:45:46.23 ID:Y7h//0/V.net
いや、早田がいるだろ早田が

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 13:46:40.56 ID:uXV+3pr/.net
張本はフォアが世界レベルにならなくて伸び悩むに1000ペリカ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 13:49:38.80 ID:SILQxwAZ.net
マツケンタイプか
あり得るね

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 13:54:07.17 ID:Vqn2AxNU.net
打点を落としたり後ろに下がって”も”やれるかどうかだね
男子で前陣打点主義はさすがに限界があるよ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 13:54:13.71 ID:UPmWXxL3.net
>>854
福岡、ラストが王子サーブのサーブミスって。。

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:06:59.09 ID:DiYe5tj3.net
時吉三部を一蹴するレベルか

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:09:20.45 ID:Vqn2AxNU.net
むしろ三部は時吉に一蹴されちゃうのか

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:13:05.48 ID:CF5BbJLW.net
町やっちまったな

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:16:33.99 ID:xCQ7DRVs.net
相撲がモンゴル出身一色になったように
卓球も中国出身一色になりそうだなこりゃ。

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:18:16.38 ID:UPmWXxL3.net
中国人にはどうやって勝てないからなぁ
その中国人の張本も本国の中国トップにはどうせ手も足も出んだろうけど
あんな女子もどきの卓球してるようでは将来性ゼロだわ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:18:50.80 ID:Vqn2AxNU.net
張本君は宮城県出身だけどね

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:19:15.08 ID:sDpQ+6k0.net
サムに2セット取って自信になったとかほざいてたのにダッセえな三部

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:22:29.37 ID:SDyJeuQV.net
森さくらちゃんの雄叫びが体育館中に轟いてる

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:23:50.25 ID:CF5BbJLW.net
男子は32で高2以下が及川だけか
上の世代の層が薄いのは張本にとって追い風だな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:25:06.73 ID:UPmWXxL3.net
>>872
まぁ坪井がインハイ三冠とれるレベルの暗黒っぷりだからな・・・。
あそこまで弱いインハイ三冠は史上初

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:31:35.36 ID:CF5BbJLW.net
>>873
まあ男子はそこまで若手の台頭が急務じゃないからな
しばらくは水谷丹羽で十分だしコイツらが衰え出した頃に
ちょうど村松張本が全盛期を迎えそう

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:39:47.28 ID:kxw2fqEl.net
これからは中国出身一色になるかと思ったら
水谷たちが帰化選手たち倒しちゃってやがて代表にさえ居なくなったんじゃん

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:46:34.77 ID:DiYe5tj3.net
インターハイ三冠王

水谷、高木和卓、松平健、宋、遊澤、渋谷、渡辺武弘、松井慎二、金沢光信、内藤良司、梨本甫

史上最弱かどうかは知らんが、弱い部類には入りそうだな
渋谷あたりまでしか知らないが、世代では実力が抜きんでてる選手ばかりだ

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:50:26.54 ID:CF5BbJLW.net
今年も三部か及川が普通に三冠取りそう
まあ坪井よりかはマシかなあ?

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 14:55:01.39 ID:UPmWXxL3.net
誰が三冠とろうと女子は中学生集団より弱いし、男子は小学生の張本とどっこいどっこい
高校世代はものすごくレベルが低い

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:04:15.04 ID:DiYe5tj3.net
天才って言葉を安売りし過ぎなんだよな
木造にしたって正直もう水谷丹羽あたりの次の選手としては脱落してるだろ

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:05:25.07 ID:Pv29IjwF.net
美宇、美誠、加藤美、芝田は問題なく4回戦通過
つーか美宇、狭間に普通に勝つんだなストレートで

平野 美宇 4-0 狭間のぞみ(十六銀行)
伊藤美誠 4-2 市川志穂(日本大)
加藤美優 4-0 小鉢 友理恵(東京富士大)
芝田沙季 4-1 大庭咲陽子(広島日野自動車)
阿部愛莉 4-0 佐藤 風薫(早稲田大)

美宇は次また芝田と
不戦勝の牛嶋は5回戦阿部愛とだからランク入りワンちゃんあるかも

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:09:13.72 ID:/eOw5mo6.net
森さくらちゃんはやっぱり故障?

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:09:25.02 ID:DiYe5tj3.net
そりゃ美宇はもう実力的には石川福原の次に位置するでしょ
まだ若いから安定的に勝てないけど世界ジュニア団体決勝のプレー見たら抜けてる

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:09:47.60 ID:Vqn2AxNU.net
美宇って石垣にも勝ってるしカットマンが苦手なんじゃなくて佐藤が苦手なだけなんじゃない?

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:10:40.38 ID:Pv29IjwF.net
早田、一般は初戦敗退
7,6,5,6のストレート敗けとはまたフルボッコにされたもんだな

早田ひな 0-4 松本優希(ミキハウス)

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:11:43.99 ID:UPmWXxL3.net
>>880
早田は4回戦ストレートで完敗
期待してただけに残念

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:12:10.81 ID:Pv29IjwF.net
>>881
去年が出来過ぎってのもあるけど、右肩故障してるからなー

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:13:26.88 ID:KdECI0Yu.net
>>884
うそだろ・・・
その二人は普通にベスト4くらいまでいくと思ってたぞ・・・もちろん一般で
あれだけ世界選手権予選で活躍してたのに

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:13:34.33 ID:UPmWXxL3.net
森は去年がまぐれでしょ
故障とか関係なく国内でも国外でもまともに勝てる気せんわ

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:14:11.18 ID:CF5BbJLW.net
>>880
阿部愛って佐藤瞳を毎回ボコってるやつだろ
牛嶋で勝てるんか?

890 :887:2015/01/15(木) 15:15:37.55 ID:KdECI0Yu.net
あ、ごめん
早田を平野と間違えてた
平野みうはちゃんと勝ち上がってるね

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:16:01.81 ID:Vqn2AxNU.net
>>887
早田は別に活躍してないだろ
美誠と勘違いしてる?

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:18:45.67 ID:Pv29IjwF.net
笠原・森本ストレート負けかよw
何してんの

笠原弘光/森本耕平 0-3 吉田和也(日本大)/生田裕仁(法政大)

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:25:57.44 ID:QK/nDySi.net
丹羽松平負け

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:27:08.50 ID:UPmWXxL3.net
女子シングルは毎回石川のヤマが楽なんだけど、今年は福原が棄権したのもあって右のヤマがスカスカだな

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:29:44.09 ID:D5bvUHIM.net
丹羽健太とか負けても世界代表確定してるしな
やる気ねぇからシングルに備えて体力温存てかんじだろな

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:30:40.44 ID:QK/nDySi.net
ダブルスで石川姉妹対決が有り得るな

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:31:48.45 ID:Vqn2AxNU.net
健太はともかく丹羽はもう国内の試合ではやる気が出ないのかもな
大学リーグでも信じられないようなのにちょくちょく負けてるし

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:32:11.71 ID:Pv29IjwF.net
>>894
浜本、佐藤、天野辺りが決勝まで上がってくるかもな、これ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:32:20.70 ID:DiYe5tj3.net
こき下ろされてる坪井が松平丹羽に勝ったのかw

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:34:52.49 ID:Pv29IjwF.net
左の山は石川・平野・美宇・美誠・加藤美に一応若宮も居るのか
恵佳たんも選考会で結構頑張ってたしな

右は森薗・浜本・佐藤・天野と小粒だなぁ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:35:52.77 ID:D5bvUHIM.net
>>897
丹羽は大学の試合とか明らかに手抜いてるというか適当だよね
勝っても負けても別にってかんじ
ま、今は対外で水谷に次ぐ成績だから別にいいけど

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:37:11.36 ID:Pv29IjwF.net
浜本・佐藤も問題なく4回戦通過
社会人中堅選手くらいじゃもう競り合いにすらならんな

浜本由惟 4-0 永尾 尭子(アスモ)
佐藤瞳   4-1 市川梓(日立化成)

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:38:23.74 ID:UPmWXxL3.net
どんだけひどい負け方しても丹羽健太は選ばれるからな
世界の強豪ペアに圧勝できるし、中国に対抗できるとしたらこのペアだけだし

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:39:21.23 ID:Pv29IjwF.net
佐藤は次、根本か
根本は橋本→佐藤とカット対決連戦

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:40:09.15 ID:Cgjt57VK.net
大学の試合でも手を抜かない斎藤清は凄かったね!

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:41:46.45 ID:DiYe5tj3.net
大学の試合だと水谷も濱川に負けたりしてたからな

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:41:58.15 ID:Q0O/hgqI.net
世界ではぜんぜんだったけどな。

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 15:42:52.09 ID:CF5BbJLW.net
大学の試合でも手を抜かなかった遊澤は・・・

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:03:26.02 ID:DiYe5tj3.net
みうみまは美宇が2−1リードか
見てえ
ネットで中継してくれよテレ東

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:04:27.04 ID:k9Jne5Br.net
石川吉村勝ち

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:07:13.52 ID:k9Jne5Br.net
伊藤平野は2-2

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:10:42.92 ID:D5bvUHIM.net
ミウミマはどうせ伊藤が勝つよ
現時点では一段どころか二段ほど伊藤のほうが力が上

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:11:54.18 ID:DiYe5tj3.net
またみまが美宇の前に立ちはだかるのか・・・
まあ、今のうちだけだろうけど

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:13:45.94 ID:hVtsa3hH.net
ブサイクが勝つのは定説

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:13:46.12 ID:Vqn2AxNU.net
美誠が勝てば早田優勝
美宇が勝てば美宇優勝だな

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:14:17.26 ID:k9Jne5Br.net
田添は休憩なしの連チャンだったんだな
かわいそう

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:14:28.96 ID:DiYe5tj3.net
反対の山はひなが勝利か
もうみまひな戦はいいよ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:15:17.37 ID:D5bvUHIM.net
>>914
健太が水谷越えれない理由はそこだよな

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:15:59.82 ID:KdECI0Yu.net
まーた中2が優勝か
これホンマにカデットの部じゃないのw?

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:18:09.03 ID:hVtsa3hH.net
ブサイクでも愛嬌があればいいんだよ
ゴルフのあいつみたいに
バトミントンのあれとか活躍しても話題にならない

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:20:10.52 ID:k9Jne5Br.net
伊藤14-12で勝ち

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:21:39.31 ID:DiYe5tj3.net
また美宇負けか・・・

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:22:21.86 ID:Vqn2AxNU.net
この3人は見事に3すくみの関係になったな

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:22:22.51 ID:Pv29IjwF.net
やはり美誠とひなが勝ったか
全日本ジュニア決勝なのに今年の全中決勝の再現w

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:23:13.10 ID:DiYe5tj3.net
>注目の中学2年生対決は、3度のマッチポイントをしのいだ伊藤がゲームオールジュースの接戦を制して決勝進出

なんかメンタル的に勝ちづらくなってるんだろうな

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:23:15.24 ID:D5bvUHIM.net
妥当な結果だと思う
美宇が今のレベルで伊藤に勝ったらそれこそびっくりするわ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:28:13.05 ID:CF5BbJLW.net
早田優勝か
まあ唯一一般で勝てなかったし丁度いいかもな

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:28:56.51 ID:KdECI0Yu.net
>>912
>>926
いつかこの二人の力関係は逆転すると思う?

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:31:10.15 ID:Vqn2AxNU.net
>>928
するだろうな(ぶっちゃけ現時点でもミウの方が上のような気もするけど)
両方裏裏だったらわからなかったけどね

ただ直対なら今後もミマが勝ちそうな気がする

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:33:54.83 ID:Cgjt57VK.net
梅村みたいに途中で裏裏にするかもよ?

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:34:04.39 ID:DiYe5tj3.net
美宇にパワーがついてくればカウンタープレイヤーが勝ちづらくなるのは自明だわな
まあみうみまの関係だと一般論が通用するかどうかは知らんが

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:34:57.95 ID:Pv29IjwF.net
>>927
全中で早田が勝ってるし
ダブルスも一般も残ってる美誠とこれが最後の試合になる早田だとやっぱりなぁ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:35:59.97 ID:Vqn2AxNU.net
>>930
ミマには梅村みたいな恵まれた体格はないからなあ
やっぱりバック表で行くしかないと思うよ

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:41:30.55 ID:Pyu6S2+C.net
将来的にはミウミマは浜本と早田に手も足も出なくなるだろうね
結局最後に抜け出して日本代表として戦うのは浜本、早田
こういう意見が玄人筋では多いよね

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:42:52.95 ID:CF5BbJLW.net
>>932
松本にフルボッコにされた後じゃなきゃ
純粋に喜べたんだが・・・

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:43:21.41 ID:Cgjt57VK.net
ば、玄人筋…

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:46:25.69 ID:DiYe5tj3.net
みうみまが手も足も出ないレベルって、世界トップクラスじゃないと無理だろうから、浜本ひながトップクラスになり得るかどうかを考えるとなかなか実現しがたい未来だとは思う

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:46:31.23 ID:Vqn2AxNU.net
>>936
そこは”げ”じゃないのかw

>>934
ミウ>浜本>早田>ミマ>加藤が俺の10年後の予想だ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:49:02.42 ID:N1HVJXST.net
また
平野みたいに海外じゃ弱いけど全日本連覇したり
福原みたいに海外じゃ強いけど全日本なかなか勝てない みたいなキャラが誕生するであろう

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:49:54.69 ID:bUsPJtmc.net
時吉は中東2戦目に追加派遣してみたら面白いんでない?
まだ締切ギリギリ間に合うだろ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:51:10.22 ID:CF5BbJLW.net
派遣してどうすんだよ・・・

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:52:31.50 ID:Vqn2AxNU.net
>>940
補助剤がどこまでセーフか見極めさせるためにってなら確かに面白いかもな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:54:35.48 ID:Pyu6S2+C.net
>>936
協会関係者の間でもよく聞かれる意見だぞ
東京五輪はよっぽどのことがなければ石川、早田、浜本
ミウミマはチビだし将来性って意味ならもう知れてる

見る目ある人は浜本、早田のほうが潜在能力高いってすぐわかる
以上、玄人による冷静な将来の展望でした
でもおチビちゃんたちが代表じゃないとロリコンの君たちは困るのかな
台上がジュニアにしてはレベル高いから今は無双できるけど伸び代はしれてる

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:54:38.82 ID:1J8WxTLf.net
補助吉さんはグローバルスタンダード

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:57:34.01 ID:UPmWXxL3.net
>>940
補助剤が検査にひっかからなくてもレベル高い中東オープンじゃ予選落ち確定
まーた塗りたくってラケットコントロール引っかかる可能性高いし、出場させるメリットが何も考えられん

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 16:59:17.99 ID:DiYe5tj3.net
>>943
早田は強くなりそうな気がするが、浜本は微妙だな。
何をもって潜在能力を計ってるのか知らないが、あのフォアのフォームだと身体の大きさのメリットを活かせないし、特に秀でたものを感じない。
そもそも美宇は石川と同じ程度の身長だし、「身長」が潜在能力の根拠だとしたらたいした玄人だなって感じ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:08:30.80 ID:1J8WxTLf.net
浜本こそ従来の部活では難しかった指導をエリアカに期待されてたんだけどな
梅村あたりに指導してもらったほうがいいんじゃないか

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:08:46.62 ID:Vqn2AxNU.net
>>946
横からだけど俺の根拠はこれ
ジュニア選手は安定した強さより各上相手の爆発力を重視したい

(去年1年間の50位以内の選手への勝利)

美宇 黄怡樺wr47 呉佳多wr34 単暁娜wr19 フー・メレクwr28 ゾルヤwr37
浜本 李皓晴wr21 ゾルヤwr49 ドデアンwr48 呉佳多wr28
美誠 李皓晴wr21 イバンカンwr37 ポルカノバwr38
加藤 杜凱琹wr43 リン・イエwr45 フー・メレクwr23
早田 ユー・モンユーwr12 イバンカンwr44

早田はさすがに試合数が少ないのとミマがバック表なのを考慮に入れてね

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:10:25.06 ID:KdECI0Yu.net
>>946
中国トップクラスは高身長な選手が多いという事実がある
シニアだけじゃなくてジュニアも
因みに中国人の平均身長は日本人と同じくらい
これはどう説明するんだね?

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:13:01.63 ID:UmX6YOlE.net
浜本はフォア改造すればOKということにはならないと思う
あのフォームなんか体をもてあまして見える

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:13:40.74 ID:CF5BbJLW.net
浜本は二十歳くらいから一気に強くなりそう
あの手のは時間がかかるよ
協会がそこまで辛抱できるかは知らないけど

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:14:46.85 ID:Pv29IjwF.net
美誠優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

8,9,9のストレート勝ちらしい
リベンジ果たしたな

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:15:15.74 ID:Pv29IjwF.net
早田勝つと思ってたわぁ
美誠やりよるわぁ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:15:27.68 ID:DiYe5tj3.net
>>949
中国には160cm程度の選手にも勝てないだろ。
身長関係なく強いんだよ、中国は。
見かけの相関に騙されるな。
トウ亞萍150cm
王楠162cm
チャンイニン168cm
郭躍161cm

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:15:59.86 ID:CF5BbJLW.net
早田は松本にぶっ壊されたか・・・

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:16:14.48 ID:1J8WxTLf.net
浜本スレにあったこれホント?
本人が続けたくないんじゃ仕方ないけど

32 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 投稿日:2014/12/27(土) 04:42:36.10 ID:YOFap1B7
あと2年で卓球やめると公言しててもニュースにすらならず

本人は今すぐやめたがってるのに、ちっさい大人の事情がな

会場の彼女、死人そのものだよ

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:17:41.84 ID:N1HVJXST.net
それにしても今女子は全日本ジュニアチャンピオンになるだけでも大変だな

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:18:06.21 ID:Vqn2AxNU.net
>>956
どう考えても釣り

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:18:23.08 ID:bUsPJtmc.net
東京五輪は石川・美宇・ひなでいいよ
ダブルスは美宇ひなでもカス美宇でも強力

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:18:51.93 ID:KdECI0Yu.net
>>954
トウ亞萍が活躍できたのは今から20年も前のことだろ
あれから卓球もスタイルが変わったりして今は中国にトウ亞萍型の選手なんかいないじゃんか

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:20:19.60 ID:Pyu6S2+C.net
>>956
もちろんここのクズどものガセだよ
ちょっと考えりゃそれくらいわかるでしょうに
本人は東京五輪に全盛期を持っていこうと伊関さんと必死にやってるよ

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:21:05.11 ID:kNghC6LA.net
>>954
中国が女子のプレーの男子化を目指してるのは張怡寧以降からじゃん?

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:22:07.99 ID:KdECI0Yu.net
>>954
リュウシブンが161cmだから
強い中国人は最低でも160cm以上はあるってことだな
実はこの水準日本人トップの石川選手がクリアできてない

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:22:58.07 ID:1J8WxTLf.net
偉関は今の中国女子卓球の指導方法を心得てるのかね?

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:23:19.75 ID:DiYe5tj3.net
朱雨玲161cm
劉詩文160cm
丁寧172cm
李暁霞174cm

丁寧李暁霞が高いだけ

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:24:52.61 ID:Vqn2AxNU.net
>>965
逆にこれ見せられると詩文がトップに立てないのは
この10数センチのせいなんじゃないかと思えてくる

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:26:20.05 ID:DiYe5tj3.net
>>963
まともな頭してたら身長10cm程度の違いは競技力にたいして関係ないってのが読み取れるわけだけどね

なんか最近やたら身長厨が多いけど、なんなの?
同一人物?
卓球なんて身体の大きさや運動能力が他の競技に比べれば全然影響少ないだろうに。

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:26:36.84 ID:Pyu6S2+C.net
>>965
中国でも天才と言われる劉詩文クラスじゃなきゃ、女子は170cm以上ないと世界とるのは絶望的ということ

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:28:01.11 ID:KdECI0Yu.net
中国ジュニアの中で一番有望視されてるワン・マンユは15歳で175cmらしいぞ
他のジュニア選手もみんな背高かった
あの中で一番小っちゃく見えた何卓佳選手も石川選手より5cmは高かったぞ

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:29:08.95 ID:N1HVJXST.net
丹羽があと5センチでもデカかったらな

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:30:21.19 ID:upz9n9Gg.net
中国の160cmは身体ガッチリしてるね
石川も最近はいい感じにゴツくなってるけど全然及ばないな

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:30:28.92 ID:Pyu6S2+C.net
>>967
パリ大会の決勝見てみなさい
その身長差がいかに大きいかわかるから
実力は互角だが李暁霞にワイドに振り回されて身長低い劉詩文は苦しくなった

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:30:53.11 ID:DiYe5tj3.net
身長厨は前後厨と同じくNG対象で良いのかな

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:31:14.98 ID:Vqn2AxNU.net
>>967
むしろ卓球やってたらその10cmだどれだけ大事か分かるだろ
(試合やってたら1cmだっておしいよ)

一般レベルでそうなんだからわずかな差で決まるトップレベルならなおさらだ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:32:07.46 ID:qn+jtUfD.net
齋藤清と伊藤和子が出場してないなら興味ないわ

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:33:02.81 ID:KdECI0Yu.net
>>967
>卓球なんて身体の大きさや運動能力が他の競技に比べれば全然影響少ないだろうに。

そうだよ、そうなんだけど
世界トップクラスの戦いではその少ない影響が結局は勝敗の最後の決め手になってしまうんだよ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:34:57.53 ID:CF5BbJLW.net
もう少し手が長ければと何度思ったことか・・・

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:35:16.37 ID:UPmWXxL3.net
ID:DiYe5tj3
この人はは以後、NGで
身長高いほうが有利なのは現在の中国トップ集団見たら明らかだよね
10cmの身長差が影響ないって本当に考えてるならちょっと怖いレベルの知能遅れ

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:35:25.14 ID:Pv29IjwF.net
>>973
身長厨と年齢厨(>>649)は頭おかしいからなw

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:37:14.39 ID:DiYe5tj3.net
ああ、年齢厨もいたなw
前後厨、身長厨、年齢厨を卓球板三大馬鹿とするか

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:37:40.38 ID:Vqn2AxNU.net
(・・・・自演かな?)

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:38:43.68 ID:UPmWXxL3.net
身長高ければ戦いの幅も広がるしな
丁寧や李暁霞は下げられても女子では敵なしレベルでラリーひけるけど、劉詩文はそうはいかない
チビは基本前陣に張り付くしかないし、下げられたら終わり
レベル高くなれば終始前陣に張り付いてプレーなんか不可能なんだから、そこで差が出るとは考えられんのかねぇ

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:39:54.03 ID:DiYe5tj3.net
てか身長調べてて知ったんだが、張継科の方が馬龍より身長高いんだなw
ジーコは170cmくらいに見えるわ

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:40:02.42 ID:Pyu6S2+C.net
>>979>>980
なんというわかりやすい自演。。

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:41:34.73 ID:Vqn2AxNU.net
身長というからぴんと来ないのかな?
リーチの長さと言い換えればよくわかるだろ
届く範囲が広がるだけじゃなくてスウィングスピードも腕が長い方が速くなる

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:43:08.15 ID:DiYe5tj3.net
>>977
>もう少し手が長ければと何度思ったことか・・・

もう少し反応が早ければ・・・もう少し足が速ければ・・・もう少しコントロールが良ければ・・・

って話なのに、なんで他条件が同じで身長だけ違う問題にしたいんだろうな身長厨は

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:44:29.92 ID:bUsPJtmc.net
ワンチューチンなんか14歳で182cmで未だに伸びてるというしな

台湾にも187ある15歳のカットがいる

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:44:31.48 ID:DiYe5tj3.net
>>985
なんでリーチが長くなるとスイングスピードが速くなるか分かる?

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:44:41.27 ID:UmX6YOlE.net
日本で高身長で運動能力ある奴は卓球なんかやらないのだよw

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:46:20.61 ID:CF5BbJLW.net
>>986
ん?
俺はそんなこと言った覚えはないぞ
他の条件が同じなら背が高い方が有利って話でしょ
被害妄想激しい系?

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:47:37.96 ID:Vqn2AxNU.net
>>988
角速度が同じなら半径が長い方が速いに決まってるだろ
(角速度は分かるよね?)
あと純粋に筋肉量も変わってくるしな

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:48:13.26 ID:KdECI0Yu.net
>>989
バレー部には高身長な日本人がいっぱいいるんだけどねえ
春高バレー見てて思った

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:48:29.98 ID:DiYe5tj3.net
>>990
被害妄想激しいのは君の方で、君に向けて言った訳じゃなく、君の発言を利用して身長厨を批判してるんだよ
難しかった?

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:48:46.92 ID:UPmWXxL3.net
>>990
ちょっと頭残念な人みたいだからあんまりかまわないほうがいいかと
身長高い方が確実に有利という当り前のことすら理解できない人だから・・・。

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:48:53.88 ID:upz9n9Gg.net
愛ちゃんにもうちょっと腕の長さがあればって何度も思うけど
そんな状態で頑張ってる愛ちゃんはホントに愛らしく感じる

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:49:04.67 ID:kHXYMwPC.net
身長スレ立ててそこで暴れろよ
折角の全日本が台無しだ

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:49:33.62 ID:DiYe5tj3.net
>>991
>角速度が同じなら半径が長い方が速いに決まってるだろ
(角速度は分かるよね?)

はい間違い。
出力同じならリーチが違うと角速度も変わるので末端速度は変わりません。
当然リーチ短い方が角速度速い。

ほんと正しく理解してる奴いないな。

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:54:05.73 ID:DiYe5tj3.net
次スレ立てるか

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:54:17.32 ID:Vqn2AxNU.net
>>997
馬鹿だねえ
その出力とやらが腕の長い人の方が大きいでしょ?
同じくらいの筋肉量で腕の短い人が角速度が速く感じるのは目の錯覚だよ
本当に馬鹿だねえ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/15(木) 17:55:41.32 ID:UPmWXxL3.net
ID:DiYe5tj3

完全に論破されててワロタ
この人ちょっと頭悪すぎでしょう
なんか湧いてるんじゃないかw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200