2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 21

860 :卓球おじさん ◆y4SajQ1e1M :2014/05/17(土) 20:46:58.63 ID:pIRntNyw.net
速球勝負と変化球勝負がある。
できる人は速球に対して角度を合わせて簡単に返してくるが、
そういう時は相手を端に寄せて反対方向に振り、抜きを狙う方法がある。

変化球勝負はラバー上で長い転がしと短い転がしをつくって
ドライブしたりつっついたりする。

よく卓球世界選手権でドライブボールがネットニひっかかったり、台をオーバーしたりするのがあったが
あれな、ネットにかかってたのは、相手のドライブが思った以上にかかってなくて角度を間違え、
オーバーミスは、相手のドライブが思った以上にかかっていたりして角度を間違え、
同じスイングで同じ軌跡のボールにしても、彼らはドライブ回転にいろいろ変化をつけて
それをいちいち見破らないとミスをしてしまう、厳しいやりとりの場なのだ。

当然集中力が必要となり、それがきれると、失点をつづけてしまう。
中国リーグで好成績をあげた日本人選手に話を聞いたところ、ラリーは場が盛り上がるが、
ラリーになると大量に集中力を消費してあとがキツくなると言った。
台上処理からの次の一撃か二撃で終わらせる戦法が必勝法なのだそうだ。

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200