2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンバレ】2014世界卓球(14)【日本】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 20:16:13.14 ID:y91xNJvk.net
前スレ
【ガンバレ】2014世界卓球(13)【オフチャロフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1399279057/


5月 5日(月)
男子決勝 中国 ドイツ
女子決勝 中国 日本

公式サイト
http://www.2014wtttc.com/

テレビ東京世界卓球2014
http://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu_14

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 22:51:07.83 ID:UX+9pggv.net
>>521
14年前と今では全然中国経済の状況が違うぞ

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 22:51:14.44 ID:cALIcrk4.net
>>521
張怡寧が億近い話を聞いているぞ。

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 22:51:31.99 ID:JGNvC5Ts.net
最近は国内で名を馳せた選手が独立して
道場を立ち上げてるのが目立つ

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 22:51:51.14 ID:ipg4i+Yg.net
今の中国のトップ選手は億越えしてるだろ。
資本主義の競争社会がかなり進んでるし、
超級リーグだって結構チーム数が多い。

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 22:52:43.22 ID:CPxkb158.net
>>521
いやいや、去年のジーコの年収が3億5千万くらいだったらしいよ
あいつの乗ってる車が確か3千万くらいするやつだし、中国トップは相当金もらってるよ
あと福原は卓球だけじゃなくて、スポンサー収入が相当でかいから

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 22:57:47.80 ID:f6NAI69D.net
>>523
君は妄想を逞しくさせすぎだよ
スポーツ選手は政治家と違うぞ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 22:58:52.80 ID:JGNvC5Ts.net
他の国の選手とホテルも同じで
行き帰りのバスも同じみたいだね
協会も少しは空気を読んで気を遣ってやれよと思うが
それと運営のほとんどはボランティア
協会にそんなにお金が無いとは思わんが。

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:01:19.94 ID:f6NAI69D.net
>>530
ホテルはむしろ同じところにしないと、インフォメーションセンターをいくつも設置したりして運営側としては混乱するだろう
警備の問題もあるだろうし

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:01:42.64 ID:CPxkb158.net
でも、世界大会の決勝が一番盛り上がらんってやばいよね
結局は組み合わせで全て決まって、中国と当った時点で即終了
ドイツはよく一点とったと思うけど、団体で中国から3点もとるなんてまず不可能だし、ますますつまらなくなるな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:01:57.93 ID:7L7OeWH1.net
>>497
王座転落してた期間はあったよ。まあ男子だけだけど。
90年代初頭なんかは、中国含むアジアの卓球は後三十年はヨーロッパに勝てないんじゃ無いかみたいなことが公然と言われるほどどん底に落ち込んだりもした。
結局、ヨーロッパ式の卓球を取り込んで中国式卓球を抜本的に再構築して95年には返り咲いたし、2000年代中盤以降は80年代以前以上の独走状態になっちゃったけど。

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:05:46.05 ID:JGNvC5Ts.net
ワルドナーのノールックで繰り出すフォアサイド一杯のロングサーブに憧れてた。

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:05:52.94 ID:cALIcrk4.net
王座転落してた期間あったね。ワルドナー パーソンなどにやられた時期が

これを境に、中国選手のシェークハンドが激増した。その頃までは、シェークハンドの中国選手なんて見たこともなかった。
中国は、国家をあげてヨーロッパに遠征してヨーロッパ対策をしたんだ。

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:06:11.93 ID:+jBiebjt.net
リ・シャオシアが思いのほか可愛かった。主に仕草が。
あの髪型のが良いしね

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:07:01.98 ID:ipg4i+Yg.net
中国には多分スキばさみがないんだよ。

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:09:07.52 ID:ipg4i+Yg.net
中国が強いからシンガとかが勝つとレジェンドになってずっと語られる。

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:10:49.69 ID:CPxkb158.net
>>538
別にレジェンドだとは思わない
シンガポールが勝ったときだって、メンバーは全員帰化中国人だし、実質中国人対中国人の対決だったわけだから
ヨーロッパの国や、日本が勝つのとはまた違うでしょ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:12:34.52 ID:7L7OeWH1.net
>>513
何と比べるかによるけど、やっぱヨーロッパ中心に人気はある方のスポーツだよ。
ヨーロッパはヨーロッパの内輪だけで、全体に退潮気味ながらそれなりに充足した選手キャリアが歩めるが故に、イマイチ世界に向ける執念が弱い、というのも中国の覇権がだらだら続く要因の一つとも思う。

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:15:18.77 ID:IeADQyzM.net
今年もChina vs Worldやってくんねえかな

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:17:18.38 ID:UX+9pggv.net
>>540
ないない
ブンデス1部でさえあの状況なのだから人気あるとはいえないよ
日本で野球サッカー以外はマイナーなのと同様、ドイツもサッカー以外は人気無いと言っていいだろうね

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:18:33.62 ID:fulqpRDl.net
中国以外の国で世界選抜チームを作って、
中国vs世界選抜って大会やった方が各国代表だして世界大会やるより面白そうだな。
まあ世界選抜でも中国に勝てるかどうかだろうけどさ。

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:18:37.86 ID:Vwdr1Vkv.net
China vs World
男子はボル・オフチャ・水谷or荘とかかね

確かに冷静に考ええみると中国一強もここまで来ると異常だな
基本手も足も出ないもんな

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:19:12.25 ID:+jBiebjt.net
>>532
許、栗のどっちかだけでもなんとかしないとノーチャンスだからな。
今大会のオフチャロフであの試合だからな。強すぎる。
今大会絶不調ジーコを2点起用してきたのが隙と言えば隙なんだろうけど、如何せん他の二人が強すぎ・・・・

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:20:48.93 ID:CPxkb158.net
>>544
いやいや、そこは中国のカモの水谷より、サムソノフでしょ
水谷なんて入れても、中国相手じゃボコられるの目に見えてるじゃん
今日の試合もフランジスカの代わりに3番手サムソノフなら、5%くらいは勝率上がったはず

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:24:03.26 ID:Vwdr1Vkv.net
>>546
うーんどっちもあんま変わらないような気がする
三番手としてなら水谷のがいいんじゃね
日本人なら健太とか丹羽のがいいんだろうけど
世界代表って感じじゃないしさ

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:25:13.14 ID:0ZzSWb3/.net
【卓球】日本女子 43年ぶり世界一ならず…中国が連覇達成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399292151/

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:28:03.71 ID:CPxkb158.net
>>547
いやいや、許相手なら、許に10連敗以上してて一回も勝ったことのない水谷より、直近で1勝1敗のサムソノフのほうが断然ましだろw
勝った試合だって許シンに完勝してるわけだし
サムソノフはジーコにも直近で勝ってるし、馬龍にも勝ったことある
水谷よりはましじゃね?

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:32:14.48 ID:Vwdr1Vkv.net
>>549
なるほどねー
世界三番手なら水谷かなと思ったよ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:35:43.68 ID:SSlvc9Ye.net
親がプリンスホテルで選手達に遭遇したらしいけど
地震があった朝はめっさ驚いてたみたい。

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:35:46.34 ID:UX+9pggv.net
あれ、深夜放送あると思ったのに、無くなった?

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:37:42.39 ID:8HtjBcS7.net
無くなったね
ユーチューブでやってたから男子はやんないだろうね
どうせ誰も見ないし、前回も視聴率0.1パーセントとか悲惨だった

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:37:56.54 ID:IN5z22Rt.net
>>494
カモンベイビーはペルゲル(ハンガリー)

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:40:55.89 ID:uqyZZSPh.net
丁寧さんかわいいね。

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:48:26.53 ID:IN5z22Rt.net
いつの間にかテレ東サイト
試合結果詳細から動画見られるようになってたんだな
他のグループの詳細まである
地味にありがたい

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:49:21.00 ID:UX+9pggv.net
>>553
まあ見ない罠
中途半端にカットされるならITTV見るし

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:49:52.68 ID:ipg4i+Yg.net
>>555
ヘルメットかぶってるけどな

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:50:11.52 ID:f6NAI69D.net
ほとんど地震がない地域からも参加してるから、そういう選手たちは怖かっただろうね

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:52:18.13 ID:uM6SkXIF.net
女子の数十年ぶりの決勝進出
大エース水谷
丹羽の成長

今日は生で見れなかったが今大会は楽しかったよ

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:52:38.47 ID:ksChIt8m.net
>>559
森さくらは気づかず爆睡w

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:53:31.95 ID:+jBiebjt.net
むしろ森が震源地まである

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:53:43.07 ID:f6NAI69D.net
>>561
さすがwwwwww

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:53:48.23 ID:IN5z22Rt.net
itTVは遅延なくなって高画質高音質になれば鉄壁

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:54:00.65 ID:9LcUPS+/.net
森さくらは良いキャラしてるし、自分で役割を分かってる

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:56:09.27 ID:f6NAI69D.net
選手たちって、まさか相部屋?

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 23:57:09.87 ID:cRsUsB5u.net
今回のテレ東は、男子団体も全部やってくれたな。マツケンのおかげなのが癪だが

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:00:12.20 ID:jMQtGDp+.net
日本代表のユニフォームだけど、個人的には赤の第1ユニフォームより青紫基調の第2ユニフォームの方が好きだな
卓球に限ったことではないが、赤ユニを採用している国は他にたくさんあるし、
日本は独自の色のユニフォームの方がいいと思う

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:01:12.70 ID:pMucwxub.net
デザインがクソ

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:03:35.99 ID:YihloSCn.net
>>568
シースルー、肩の出っ張り(あれなんていうの?)、スコート
ユニフォームは(も)中国に完敗だよな〜。
ミズノにデザイン求めるのは無理か。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:06:52.14 ID:tkUl5h5q.net
オフチャ級がもう一人いれば、
ドイツは中国に10回中3回ぐらいは勝てるかな

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:08:18.97 ID:xSBotBTD.net
>>568
日本は競技によってユニの色が全然違うし、同じ競技でも頻繁に色を変えすぎだよね
赤は他国と被りすぎるので俺も反対だ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:08:41.53 ID:7K6m0tlY.net
シンガポールのユニフォームはだいたい格好いい

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:09:39.89 ID:MuyKm5cQ.net
>>571
でも、オフチャもボルもほんとにベストの状態じゃないと勝てないのか厳しいね
二人揃って中国に勝ったこと無い気がするし

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:10:23.16 ID:tkUl5h5q.net
チャイナのユニフォームは微妙だけど、
チャイナが着るからカッコいい。

マリンちゃんでさえ卓球してるときは格好よくよく見えるもの

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:11:58.94 ID:mAaet5dR.net
黒地に金の龍のユニフォームはラスボス感が凄いんだが、
もう使わないんだろうか

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:12:53.57 ID:9E/63/D/.net
海外リーグについて質問です。
水谷選手がロシアリーグに行くとブログにあったけど、ブンデスにも参加してるんだよね?
卓球では、国ごとにリーグに所属できるの?

例えば、
中国リーグに参加する時は中国のAチーム
ドイツのリーグ参加する時はドイツのBチーム
ロシアのリーグに参加する時はCチーム
と、なるんですか?

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:14:28.45 ID:q+OK8Ig+.net
>>542
日本での野球やドイツのサッカー水準が人気スポーツ、それ以下は十把一絡げ、みたいになると話が極端になるからなあ。
まあそれくらいのレベルで卓球に入れ込んでるのは中国だけで、確かにそれは中国の強さの要因だけど、欧州が強くならない原因の一端もやはり、欧州で卓球が、こちらは絶妙に中途半端に、人気スポーツであることだと思う。

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:19:48.10 ID:mAaet5dR.net
>>577
シーズンが重ならなければ可能
超級とブンデスはシーズンがずれるので、ボルやオフチャロフは超級に部分参加したりしてる
ロシアリーグとブンデスは被るんじゃないか?
水谷は今はロシアにしか参戦してないぞ。ブンデスはとっくの昔に辞めてる。

ヨーロッパ各国のリーグ上位チームが参加できるヨーロッパチャンピオンズリーグもある

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:20:59.73 ID:1J7+u6WX.net
たしかに日本のユニフォームださいね
襟のあたりが特にひどい

ハンガリーのアンブルシュの着てたユニが一番かわいかった。
JOOLAのやつね
スリット入ってるスコートでシルエットがきれい

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:21:59.01 ID:pMucwxub.net
instagramのITTFページはわりと選手が近い
http://instagram.com/ittfworld

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:25:03.40 ID:EdAC19SK.net
>>578
極端で良いんだよ
強さの根源は何かという話なのだから一部とそれ以外という区分で全く問題がない。
優秀な人材が集まるスポーツなんてごく一部の稼げるスポーツだけでしょ。

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:25:49.96 ID:SozACnW2.net
もっとエロくすればいいのに

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:27:39.44 ID:SozACnW2.net
もっとエロくすればいいのに

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:29:31.53 ID:SozACnW2.net
もっとエロくすればいいのに

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:36:54.29 ID:9E/63/D/.net
>>579
シーズンが被らなければ可能なのか、ありがとう。

水谷選手がブンデス辞めてた件もありがとです。
初めて卓球連盟のHP見たけど、外国のリーグに○○選手が参加します的なお知らせがないんだね。

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:37:24.89 ID:7SpjupuO.net
もう全員キラースピン着とけ!

588 :それは金龍雀ゼロ○ ◆WrUum9oI7k :2014/05/06(火) 00:37:59.34 ID:rWu6/F5m.net
卓球にエロさ求めてどうすんのもっと可愛くなら分かるが!!!!!

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:38:30.71 ID:7K6m0tlY.net
卓球だって、優秀な人材が残った結果が今の現状だろ
人気度ってあまり関係ないと思うぞ
中国人ってサッカーは好きだけど中国のサッカー代表って全然強くないじゃん世界的には

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:40:20.54 ID:vNsPCRvr.net
>>577
日本リーグと海外リーグの兼用は不可

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:41:11.73 ID:Kws2/C47.net
丹羽とか健太って才能だけなら中国トップクラスの逸材だし、日本は人材に恵まれてるほうだよ
現状はもうこれでしょうがないというか、頭打ちでしょ
ボルがもう33で故障も多いから、もうちょっと力が落ちる、もしくは引退したらドイツにはギリで勝てるかもね
でも健太がフタンジスカに負けてるようじゃそれすら厳しいかもだけど

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:43:11.75 ID:7K6m0tlY.net
運動神経がいいやつは他のスポーツに行っちゃうとか言うけど、
卓球だってインターハイ、国体出場クラスってのは一般的な意味で言う「運動神経がいい」程度じゃ厳しい
どんなスポーツだってそんな甘い世界じゃないだろう

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:43:40.55 ID:1J7+u6WX.net
同じ選手が2回も試合にでるシステムが終わってる。
強い奴が2人いたら負けない

こんなの団体戦じゃないわ
せめて5人が1回ずつにしてほしい

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:44:32.49 ID:pMucwxub.net
一般的に考えてそうなんだけど、そうじゃないとかたくなに思ってる人が声をあげやすいのです。

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:45:29.36 ID:tkUl5h5q.net
>>591
> 丹羽とか健太って才能だけなら中国トップクラスの逸材だし、

それっていつもいわれるけど、本当なん。
最終的に勝てるやつが強いんじゃねぇの

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:46:08.64 ID:wmK6mf4+.net
5人制にしたら、ドイツには勝てるかもしらんが、中国には絶対勝てなくなる

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:46:52.83 ID:zDxjE7ly.net
>>593
そしたらますます中国一強、というのが定番の答えだぞ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:47:00.66 ID:Kws2/C47.net
>>593
そんなんしたら強い奴が5人出てくる中国の勝率が更に上がるじゃん
ただでさえ選手層薄い国が多いのに、なんでわざわざ選手層が厚い中国を更に有利なルールにするんだよw
ありえないだろ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:47:36.52 ID:pMucwxub.net
>>593
だからさ、今以上に中国独壇場になるわけよ。
ITTFが考えた苦肉の策が3人制なの。


>>595
健太はどうか怪しいけど、水谷と丹羽は間違いなく一級品だろうな。
それゆえに日本と中国のコーチ陣のレベル差が一番出てしまう。

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:50:05.61 ID:Kws2/C47.net
>>595
丹羽は他に類を見ないレベルの逸材だと思うよ
あれでフィジカル能力もう少し高くて、パワーがあればボルクラスの化け物になってたと思う
ただ日本の天才はみんなチビで貧弱

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:52:34.50 ID:zDxjE7ly.net
リギョウカ、地震でビビってたんだな
http://www.sanspo.com/sports/news/20140505/tab14050523420012-n1.html

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 00:56:56.04 ID:7K6m0tlY.net
>>600
グオリャン、今の台湾の荘みたく体格に恵まれなくても世界トップクラスになった選手が現実にいる中でチビさを言い訳にするのは情けなさすぎるだろう

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:02:21.78 ID:K33PgL+Q.net
ボ チ ャ 谷 ノ フ

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:02:25.52 ID:wmK6mf4+.net
>>601
平気で寝てそうな顔してるのにな

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:04:58.47 ID:zDxjE7ly.net
>>604
もしや森がリギョウカに勝てる可能性が…?!

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:08:40.37 ID:CCV2S2Fh.net
 俺はアリーナ席で女子決勝を見ていたが、頭にラーメン屋ののれんみたいなモノつけた
おばさん(中国人?)に、日中戦では後ろから見えづらいので、のれんと提灯は外させた。
 別に俺はネトウヨではないが、このおばはん自分はおかしな格好で視界を遮っておきながら、
自分の前の男に「見えないから避けろ」とぬかしてたので、ついつい切れてしまった。
 
 あと、一般席は知らんが、アリーナ席のゴミ・応援グッツの置き去りがかなり酷かった。

 ゴミは持ち帰りましょう。ボランティアの方と一緒に掃除しました。
 

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:11:39.21 ID:0ZAczTCm.net
>>590
賢二は今年日本とフランスの両方に参戦するんじゃなかったっけ

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:13:22.73 ID:B4aUO7gW.net
海外で震度5とか大災害クラスだからな

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:14:46.52 ID:vNsPCRvr.net
>>607
今のところ日本リーグの名鑑に名前はあるけど試合には出ない

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:17:18.55 ID:tkUl5h5q.net
ファンはマロン、シュシン、ジーコの誰かを完璧に追い越さないと、
次回の五輪には出れないから大変だな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:17:40.02 ID:gE8Mkhr+.net
>>476
逆でしょ
サインしてやりゃ〜日本人はバカだからイチコロってことでしょ
中国の対日指針は「開放政策」だからね
ちなみに韓国は「洗脳政策」
JRも古刹名所も看板・サイン・案内板・・・すっかりハングル併記にさせられて日本完璧に敗北してるね

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:20:35.99 ID:gE8Mkhr+.net
>>606
あの狂った応援団・応援部隊はなにかの宗教団体なの?
マナーが最悪だね
日本の恥、世界の汚物

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:23:54.41 ID:bB/9CJDI.net
>>606
偉いね
また戻ってくるのかと思って帰ったけど、ゴミ置き去りですか・・・

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:24:05.39 ID:7K6m0tlY.net
>>611>>612
頭逝ってるだろあんたw

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:26:02.12 ID:tkUl5h5q.net
とりあえずホームの地の利を使うのかまわんが、
会場設備のマイクスピーカー使ってDJが日本応援するのはやりすぎだろ。
逆にアウェイでやられたらどう思うよ。

客の声援の大きさで勝負するだけでいいとろ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:26:24.12 ID:Kws2/C47.net
>>614
かまっちゃダメだよこういうのにはw
にちゃんに毒されたネトウヨとかいうアホだろ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:29:51.10 ID:zDxjE7ly.net
>>611
もうキミは来なくて良いよ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:34:23.45 ID:YihloSCn.net
>>615
超同意

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:35:05.19 ID:gE8Mkhr+.net
事実を書くと叩かれるのかw

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:36:44.49 ID:vNsPCRvr.net
>>619
しゃあない

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:41:16.49 ID:SWGfUwep.net
日本人が勝てばそれでいいって感じだもんな、日本人の応援は
観客が一丸になって応援するというやり方が気持ち悪い

団体戦は金がかかるから経済大国でしか開催できないみたいだけど、日独中だけでやってもつまらんし、中東開催も視野に入れたらどうだろう

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:44:30.74 ID:zDxjE7ly.net
元々カタールだったのが震災云々で東京になったって話だね
体よく押しつけられたのかも知れないけど

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 01:48:12.72 ID:APHLFV3H.net
上からのお仕着せではない
自発的でスマートな応援サポーターを組織すべきだな
あんな大勢居なくていい

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200