2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンバレ】2014世界卓球(14)【日本】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/05(月) 20:16:13.14 ID:y91xNJvk.net
前スレ
【ガンバレ】2014世界卓球(13)【オフチャロフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1399279057/


5月 5日(月)
男子決勝 中国 ドイツ
女子決勝 中国 日本

公式サイト
http://www.2014wtttc.com/

テレビ東京世界卓球2014
http://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu_14

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:11:20.15 ID:rk1pgSfv.net
卓球やってる女子でカットマンに違和感を感じる奴なんていないだろ

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:13:39.38 ID:7DJAphE7.net
シュルベクはシェーク
ユーゴのペンはカラカセビッチとカリニッチが有名だね

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:14:40.43 ID:UfVTfmY5.net
>>856
そこでチョッパーですよ。
ヤフコメなんかにカットウーマンにしろとか書き込みあったけど、それだとラジー賞を貰いそうだしなぁ

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:15:10.37 ID:vUfXs7CD.net
>>839
シュルベク、いつからペンになった?オールフォアに近いけどさ。

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:15:40.75 ID:Y/NO4k6X.net
チョッパーって攻撃ヘリみたい

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:17:40.58 ID:M/hdW2Dy.net
きりじょ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:22:13.40 ID:7K6m0tlY.net
削り手

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:22:43.81 ID:rk1pgSfv.net
>>858
カラカセの親父が日ペン表だったていうのは聞いたことあるけど
どこかに動画ないのかな?見てみたい

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:25:36.22 ID:o3c1i83F.net
英語ではdefensive playerって言ってるな

日本では絶対定着しないと思うけど

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:26:31.51 ID:Y/NO4k6X.net
鉈女でどうだ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:27:08.52 ID:7DJAphE7.net
>>864
あまり面白いものではないが
http://www.youtube.com/watch?v=FdvF25GD9hg

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:30:44.43 ID:rk1pgSfv.net
>>867
おお!サンクス

これからじっくり見てみるけど、なんつーか息子と違って引き締まった体してるなw
(まあ息子も若いころは痩せてたが)

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:32:30.54 ID:tkUl5h5q.net
>>867
ハイドサービス可な時代なのに、あんまり隠さなんだなこの頃は

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:36:47.04 ID:W4S/zSEf.net
関連動画に荘則棟のがある!

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:46:58.58 ID:U8FlgATn.net
>>799
打ち込んでないからだろう
ピッチャーでやってけそうなイチローでもバスケのフリースローをやらせたら全然だったらしい
一口にコントロールといっても違うんだな
卓球くらいやれて当然と答えたgacktなら何でもこなせるんじゃないか

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:48:31.21 ID:Q6drS19j.net
受けジョ、はどうかな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:49:56.55 ID:tkUl5h5q.net
中国語だと、なんていうのかなカットマン

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:52:04.56 ID:Y/NO4k6X.net
突っ込んでくれないとは…甘い球はバシバシ打てよ

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:53:12.09 ID:rk1pgSfv.net
>>873
削手でしょ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 20:58:25.77 ID:U8FlgATn.net
>>856
カットま〜ん

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:04:02.45 ID:XCQi2Q6E.net
今回のテレ東の応援番組で、ねこひろしが卓球けっこう上手かったので驚いた。
芸能人の卓球番付は、どんな具合なのかね。
福澤と三遊亭小遊三あたりがトップ級なの?

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:04:23.14 ID:Fk+2qO0l.net
カットマンは守りか・・・
俺はそうは思ってやってはいないけどね
下回転の攻撃があってもいいと思うけどな

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:05:24.98 ID:Fk+2qO0l.net
とんねるずは段位を持っている

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:06:02.06 ID:tkUl5h5q.net
>>875
> 削手でしょ

そのまま感のある表記なんだな

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:07:06.58 ID:7DJAphE7.net
>>835
倪夏蓮なんか31年前の東京大会にも出てるのに
今回も韓国からあわや2点取りというところまで行ったからなあ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:32:29.22 ID:GbioKOyS.net
>>628
賛成。
もう一つ、サーブのネットインも試合続行にすればよい。

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:36:01.08 ID:yfUhfpLQ.net
自演乙

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:36:03.29 ID:vjzm+1GC.net
団体戦にはダブルスも入れるべき

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:37:30.19 ID:VtnFbmjs.net
5人制?
オフチャ、ボルが勝ったとして、フランジスカやバウムで中国のナンバー4,5相手にどうしろと?

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:40:44.61 ID:7B6aeq9j.net
>>878
少し論点はずれるがロビングをカットスマッシュっていうのは、ボールの軌道を不規則化させるという観点からありと思ってるんだけど、やっぱり現実的じゃないのかな...

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:43:27.54 ID:rk1pgSfv.net
>>886
スーパープレイ集とかみてるとやたらロビング側が点取ってるように見えるけど
実際はなんだかんだで攻撃側が点取ってる方が多いわけだし
打ってる方はリスクを負ってまでそんなミスりやすい打ち方はしたくないだろ

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:49:49.59 ID:o3c1i83F.net
>>885
どうかんがえても人数増やせば増やすほど中国有利なのにね

というかボル、オフチャが中国の4、5番手に勝つ可能性も微妙なのに

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:08:56.83 ID:pRqh/rVWR
5月4日の録画分譲ってもらえませんか?

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:53:56.35 ID:h+24/hjJ.net
>>887
郝帥さんですら半分以上は点取るからな

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:54:17.29 ID:Fk+2qO0l.net
>>886
俺はよくやるよ
非力だからさ

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 21:56:58.23 ID:rk1pgSfv.net
つーか今思ったけどプロのえげつない回転がかかったロビングを安定してカットスマッシュなんてできるんか?

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:01:58.88 ID:7TVMIzvL.net
>>695
この方式って中国リーグか何かである?テレビや運営的にも大幅な遅延がなくて済みそう。
女子は前回までなら藤井若宮を使って5人で戦ったかもね。

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:04:57.97 ID:yfUhfpLQ.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=901937926502878&set=a.712894938740512.1073741936.170002659696412&type=1&relevant_count=1
ツユリンってこんな顔だったか

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:07:37.04 ID:rk1pgSfv.net
>>893
もし世界卓球がこの方式になったら
中国はダブルスのみに特化した(そしてもちろんえげつなく強い)ペアを生み出しそうだ

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:08:04.97 ID:K1ue/EAB.net
俺も>>892と同じなんで、つい搦手から考えるんだけど、まあ世界のトップはほぼまともに打ち抜けるわけだし、>>892の言うようにロビング自体もえげつないだろうから、所詮カットスマッシュはしろーと技術なんだろうね...

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:15:53.09 ID:XCQi2Q6E.net
>>882
俺も、>>628の案に賛同する。
日本の卓球界もこのスレの住人も、そんな当たり前のことがわからいないバカばっかり。
おそらく、2位狙いのヨーロッパ、韓国、香港、シンガポール、台湾あたりが、2位を日本に独占されるのが嫌だから、今のやり方になっているのだろう。

条件をこう仮定すれば簡単に結果は出る。
日本の1は中国の3以下に勝てるが1、2には勝てない。
日本の2は中国の4以下に勝てるが1、2、3には勝てない。
日本の3は中国の5以下に勝てるが1、2、3、4には勝てない。

現状のやり方で日本が点を取るには、
中国1○-×日本3
中国2○-×日本2
中国3×-○日本1
中国2○-×日本3
中国1○-×日本2
この条件では、日本は最高1点しか取れないし、絶対に勝てない。

>>628の案のやり方で、日本に最高のオーダーではどうか。
中国1○-×日本4
中国2○-×日本5
中国3×-○日本1
中国4×-○日本2
中国5×-○日本3
日本は3-2で中国に勝てる。

日本は、中国の3,4,5に勝てる1,2,3さえ揃えることができれば、4,5はいくら下手でも構わない。
現状では、日本は中国の2,3に確実に勝てる1,2を揃えなければならない。

このスレの住人は、どちらが難しいのかわからないバカばっかりのようだ。

>もう一つ、サーブのネットインも試合続行にすればよい。
それも>>882に賛成。
ネットにカスッタカどうだか、イチイチもめるよりも、バレーボールのようにネットインOKにすれば、話は簡単だ。
選手が手を挙げて、審判を無理やりそれに従わせるとか、そんなおかしなルールは、もういい加減に止めて貰いたい。

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:19:07.29 ID:UkkOa6fN.net
曖昧な記憶だけどマリン、ワンハオあたりはカットスマッシュ偶にしてたような。

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:19:19.82 ID:VtnFbmjs.net
前提が無茶苦茶なのに他人を馬鹿呼ばわりとか...

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:21:32.27 ID:7B6aeq9j.net
>>897
バレーボールの場合よりもネットを利用したえげつないサーブができそうな気がするんだけど、どんなもんだろう?

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:26:58.01 ID:XCQi2Q6E.net
>>900
それはそれで新しい技術の発達だ。
今だって、すべてのサーブをエッジにできる技術を持つ選手がいるかね?
そんな凄い選手は、未だに一人もいない。
ネットインサーブの達人が現れるのなら、ぜひ見てみたいもんだ。

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:29:27.15 ID:JOeo4PgN.net
>>897
現状ではどう見ても下の方が勝つ可能性低いですね

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:30:13.52 ID:yfUhfpLQ.net
ID:XCQi2Q6E
みっともないから自演はやめろよ

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:34:44.19 ID:7B6aeq9j.net
ネットに当てることで、ネット際に落とす下回転サーブや軌道を大幅に変える横回転サーブはそれなりの確率でできそうな気がする。

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:34:50.34 ID:rk1pgSfv.net
>>897
ひとつだけ言わせてくれ

中国1○-×日本4
中国2○-×日本5
中国3○-×日本1
中国4○-×日本2
中国5○-×日本3

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:35:13.96 ID:XCQi2Q6E.net
>>902
そう言うのなら、俺の書いた前提条件より、もっと日本に甘い条件で、現状3人制のほうが5人制よりも、日本が中国に勝ち安いという事例を示してみろよ。
やれるもんならやってみろ。

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:37:04.97 ID:rk1pgSfv.net
>>906
日本のだれか一人がやたら調子よくて2点取りするかつ
中国のだれか一人がやたら調子悪くて↑以外で一本落とす

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:37:45.37 ID:AiKZJ2FY.net
>>894
シャオがシナつくっとるなw
やはりオナゴやのぅ

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:38:49.50 ID:yfUhfpLQ.net
>>906
中国1×−○日本1
中国2○−×日本2
中国3○−×日本3
中国1×−○日本2
中国2×−○日本1

こっちの方がまだ可能性あるわ

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:42:02.90 ID:U8FlgATn.net
>>904
スピードナックルと組み合わせたらえげつない
つか今でもエッヂサービスあるけど大ブーイングだろ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:42:09.34 ID:o3c1i83F.net
>>907
実際中国男子が今世紀もっとも追い詰められた大阪大会の韓国戦も
孔が調子悪かったせいだしな

あれが5人制だったら3‐1で終わってた
孔が韓国の4、5番手に当たってたら3‐0だったかも

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:43:20.66 ID:XCQi2Q6E.net
本当に、このスレの住人って、低能のバカしかいないんだな。
だから、卓球やってる奴はバカばっかりだって、一般人に蔑まれるんだよ。

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:43:25.05 ID:rk1pgSfv.net
>>910
サーブがエッジでブーイングなんて聞いたことも見たこともないよ

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:43:53.14 ID:JOeo4PgN.net
>>906
日本に最高のオーダーになる確率があまりにも低過ぎて話にならない
最高オーダーになったとしても勝率が大して上がっているとは思えない
こんなの層が厚い中国が圧倒的に有利に決まってる

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:43:57.14 ID:u7bsBzfd.net
とバカが申しております

NG、NGっと

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:44:38.07 ID:u7bsBzfd.net
>>914
すまん

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:45:35.57 ID:7TVMIzvL.net
>>893
確かに陳杞や郭躍あたりがダブルス要員として待ち構えてそう。
3セットマッチで丹羽や福原のようなリスキーな攻撃が決まりまくれば波乱はあるかも知れないがな。

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:46:14.55 ID:PToFKqmW.net
世界ランキングが更新されたな。
格上に勝った水谷と丹羽はポイント大幅上昇。
格下に負けまくった健太と岸川は大幅下落。
今回の大会には出てないけど、平野美宇が格上に勝ちまくってポイント激増。日本人女子5位。
http://www.ittf.com/_front_page/ittf1.asp?category=wr

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:47:13.14 ID:tkUl5h5q.net
>>897
2位狙いのドイツが日本を阻止しようとしてって...
そもそも日本よりドイツの方が格上じゃん。

ボルやオフチャはともかく、フランジスカにも点を取られたんだぞ。

水谷と丹羽しか点数計算できる奴いないじゃん

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:47:40.60 ID:U8FlgATn.net
>>913
全て見てきたような言い草だな

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:48:39.13 ID:rk1pgSfv.net
>>911
さらに言うなら中国男子が最後に負けたクアラルンプールのスウェーデン戦もだな

あれが5人制でワルドナー、パーソンが1回しか出れてなかったら
カールソンやホーカソンでどうやって勝てというのだっていう話だよな

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:48:41.03 ID:EdAC19SK.net
>>912
自分に都合の良い前提だけで思考するアホが周りを馬鹿扱いwwww

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:49:39.26 ID:yfUhfpLQ.net
>>920
youtubeに上がってる動画の該当シーンでも貼り付けりゃいいじゃん

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:50:55.89 ID:EdAC19SK.net
>>918
平野美宇ちゃん13歳で世界ランク30位台突入かよwww
福原上回ったんじゃね?

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:50:58.49 ID:yfUhfpLQ.net
>>918
岸川、やっぱり10位くらい下がっちゃったな
残当

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:53:43.28 ID:XCQi2Q6E.net
>>922
だからよ〜。
そう言うのなら、俺の書いた前提条件より、もっと日本に甘い条件で、現状3人制のほうが5人制よりも、日本が中国に勝ち安いという事例を示してみろよ。
やれるもんならやってみろ。
何も示すことができないくせに、お前のようなバカは、生意気な口を叩くな。
このウスラバカが。

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:54:18.80 ID:U8FlgATn.net
>>923
実際にやった奴はいる
その後負けたがな

ルール上は許されていて技術的に可能でもゲーム性を落とすから実行しないということ
youtubeだけが卓球じゃないだろ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:55:32.15 ID:EdAC19SK.net
>>926
中国に勝つためだけのルールを妄想して何か楽しいの?
団体戦の魅力を上げることには全く繋がらないんだけどそれ
必至に長文書いて何がしたいのかアホの考えは分からん

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:55:44.80 ID:o3c1i83F.net
>>926
いろいろあがってるじゃん
なんでそっちには突っ込まないの?
脳ミソ腐ってるの?

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:56:02.38 ID:U8FlgATn.net
というか詰まらなくなる
勝てばいいのかって

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:56:04.64 ID:qc9Gw9DK.net
>>918
ツボイが、69→35と大幅ランクアップしてる

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:57:02.39 ID:rk1pgSfv.net
>>927
エッジサーブなんて狙ってできる奴いるんだ
誰?有名な選手?

まさかお前の部活の友達とか言い出さないよね?

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 22:58:10.21 ID:U8FlgATn.net
>>932
有名じゃなきゃいかんの?

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:00:45.23 ID:rk1pgSfv.net
>>933
え、何?

> つか今でもエッヂサービスあるけど大ブーイングだろ

お前↑みたいな書き方しといて例として身内話しか出てこないの?

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:01:04.60 ID:EdAC19SK.net
>>897
だいたい中国の現状見て、中国の3,4,5番手に勝てる日本の3人を育てればってどんなアホが言ってんだよwww
それなら3番手に勝てる2番手と誰が来ても勝てる1番を育成する方が現実的だわwww
中国の1〜5なんて同じようなもんだろwww

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:03:33.95 ID:U8FlgATn.net
>>934
おかしいか?
市民レベルでもやったら大ブーイングだろ?
youtubeがなければ考えられんでもなし

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:03:59.20 ID:o3c1i83F.net
>>934
ひょっとしたら"大ブーイングだろ?"って質問しただけなのかもしれない

だから"そんなことないよ"って返してやらなきゃいけなかったんだよ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:05:57.38 ID:rk1pgSfv.net
>>936
市民レベルで観客がブーイングするってどういうことだよw

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:06:00.60 ID:bTNIqrzW.net
まず日本と中国とか上位のことしか考えていない時点で論外

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:07:30.16 ID:U8FlgATn.net
そんなせこい競技じゃないからな

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:08:10.66 ID:rk1pgSfv.net
>>937
今思ったけどひょっとしてお前の言うブーイングって

観客「Booooooooo!!」
じゃなくて

選手「エッジかよ、クソー!」
ってレベルのこと言ってんの?

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:08:59.43 ID:tkUl5h5q.net
サーブがエッジてブーイングは
少なくとも俺が経験した中では見てことない。

というか、市民大会、県予選レベルで見たブーイングは、
やる気のない優柔不断な審判に向けてくらいしかないな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:09:08.88 ID:U8FlgATn.net
>>938
学生卓球や市民卓球は日本リーグのホームマッチより観客がいるよ
身内だがな

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:09:53.38 ID:U8FlgATn.net
>>942
普通はやらないって

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:10:46.60 ID:rk1pgSfv.net
>>943
え、そいつらサーブがエッジになったらブーイングするの?

中高大と卓球やってきたけどそんな奴ら見たことないぞ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:10:50.12 ID:7K6m0tlY.net
yuka ishigakiっていう人も10位ほど上げて27位

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:11:53.93 ID:U8FlgATn.net
ちなみにやり方
バックからライン沿いに相手のネット裏を目掛けて短く出す
軽く横回転をかけると良い

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:13:48.09 ID:en7EyTQa.net
>>939
下の方の国が5人も選手を揃えられないことが問題なんだよな
中国×日本を日本×ギリシャに置き換えればわかりやすい

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:13:53.97 ID:U8FlgATn.net
>>910
エッヂサービスは(ルール上)あるけど(やれば)大ブーイングだろう
こう書けば良かったんだな
悪かったよ

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:13:56.84 ID:o3c1i83F.net
>>946
あんだけ頑張ったのに石垣の知名度は"っていう人"レベルか・・・

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:14:28.41 ID:7TVMIzvL.net
>>925
塩野が岸川を抜いたね。
今後も国際試合に呼ばれるかな?

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:16:31.39 ID:rk1pgSfv.net
>>947
そのサーブはだいたい何割の確率でエッジになって、何割普通に入って、何割サーブミスになるの?

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:17:16.00 ID:/S9/OItK.net
ひょっとして理解してないのかもしれないが、5人−5人で一試合ずつにすると、だれとだれが当たるかで、勝敗が
がらりと変わり、バクチのようになる危険もあるのでは。

ほんとは、昔の男子団体戦のように、両チーム3人ずつで総当たりの9戦制が、最強を決めるためにいちばん合理的
なんだろうけど、時間がかかりすぎる。1973年のサラエボ大会の日本−中国戦なんて、相当時間かかったんじゃな
かったかな。そこで、現在のような仕組みになっていると思われる。

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:17:49.52 ID:U8FlgATn.net
だからネットインサービスなんてやめようね
つまらないからね

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:19:18.81 ID:PToFKqmW.net
塩野と健太は30ポイントくらいしか差がないから、早ければ次の国際試合の結果次第で、塩野が日本人3位になる可能性がある。

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:19:23.52 ID:1J7+u6WX.net
>>903
勝手に自演認定するな
自演なんてしてない

俺はサーブのネットイン有効化なんて反対だしな
卓球はスピン大事だからサービスのネットは無効のままがいい

判定がもめるというならネットのラインにセンサーつけておけばいいだけ
触れたら台のライトが光る仕組みとか簡単に作れる。
エッジとサイドの判定も台にセンサーつけておけば解決する。

>>928
じゃあ、たったの2人が5試合のうち4試合に出場できてしまう
おかしな現行ルールが魅力的だとでもいうの?
これ団体戦といっていいかもわからないだろう

>>918
岸川おわった。石垣はじまった。
松平賢二87位ってこんなにしただったっけ

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 23:20:17.44 ID:yfUhfpLQ.net
>>951
しばらくは呼ばれるだろうけど、その後は活躍次第だろうね
岸川だってまた順位戻してくるだろうし

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200