2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テナジー80】バタフライ総合スレPart14【フロイライン】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/21(水) 20:18:26.60 ID:XSlvIbTl.net
どうぞ
テンプレ等ある場合は貼ってください

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 07:37:42.74 ID:bW1nm67B.net
ハローガイジ
いっつも同じこと言ってんな

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 10:01:04.42 ID:+Koiay/1.net
>>157
ジンタクに関してどう思う?
あいつはテナジーやめてヤサカ使ってるけど

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 11:21:32.26 ID:j3ZTN+BB.net
実情はまーったく知らんけど
蝶は契約選手が多いだけに受けられる支援にもピンきりだろうから、その中で下の方の扱いより
ヤサカとかTSP辺りの小さいメーカーで自分をしっかりサポートしてくれるならそっちを選ぶってのもあるんじゃね
特に学生とかなら

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 14:07:15.18 ID:+Koiay/1.net
>>160
ジンタクはテナジーが合わないからヤサカに行った

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 17:28:28.14 ID:nMz4iVZv.net
>>160
鶏口牛後ってやつだな

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 17:51:40.36 ID:cuNVwEBh.net
オフチャはドニックなのに思いっきりテナジー使ってるよね

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 19:50:03.50 ID:qyPmjUUG.net
ラケットもクリッパー系使ってるしな

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 21:15:45.66 ID:cuNVwEBh.net
>>164
誰が?

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 22:12:34.19 ID:nMz4iVZv.net
オフチャの逆パターンは無いよね
朱のバックの粒も張継科のフォアも、バタフライのカタログには無記載
嘘はつかないバタフライ
嘘をつくドニック

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 22:41:02.73 ID:EOLkjgFu.net
オフチャロフがドニックのラバー使ってるなんてどこに書いてあるの?

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 23:00:22.86 ID:UYm/xfc1.net
>>166
バタフライ契約選手になった誰かさんは、自分の名前のラケットが発売されても
ほとんどビスカリアしか使ってなかった
でもカタログを見るとラケの説明には、某選手が使用と書いてあった記憶が

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 00:45:46.69 ID:y9P42C/v.net
2月ぐらいの話題で「オフ茶のブレードはクリッパーじゃないか?」というのがいくつかあがってるな。
ということはセンゾーグリップにクリッパー系のブレードになるのかな。
まあ、そういうのはよくあることだけど。

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 00:57:59.81 ID:CZmy6FA6.net
まあ後加工禁止だから油塗り始めたメーカーなんだけどなここ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 01:00:15.42 ID:osIcB4JM.net
まあどーでもいいなw
かすみちゃんも片面テナジーだしな
契約選手でも使ってないとか色々あるわ
むしろ1つのメーカーで完全にそろえちゃってる奴ほど気持ち悪いわ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 11:32:34.89 ID:OJSznBnW.net
>>171
石川選手のラバーは、全体的に見るとファスターク+テナジーの組み合わせの時が多い
と聞いたのですが、今はもう常に両面テナジーなんですか?

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 12:19:47.96 ID:J80KD/4e.net
何を今さら
性能表と〇〇選手仕様なんて昔からインチキだろ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 12:51:59.07 ID:JZToJDKd.net
何だこの会話は・・・
理解できない

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 15:25:29.06 ID:o00P1mM4.net
これは日本語で書かれている。
日本語を理解すればわかるさ

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 16:56:31.85 ID:I8z+j1Kn.net
人間、変な希望は捨てろってことだよ。

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 23:34:12.56 ID:642JBn53.net
なんで>>171から>>172のレスになるんだよwwww

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 12:44:35.33 ID:tHLHviXh.net
高くなってからシェアだだ下がり

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 12:49:27.79 ID:opyCAt9C.net
何を考えているんだろうね
不気味なメーカーだわ

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/03(金) 11:54:42.70 ID:2vLQAWfX.net
高校選抜の出場選手もほとんどテナジーは使ってないみたいだね。
そりゃ支給されてる選手以外使わないだろうけど。

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/03(金) 16:37:32.00 ID:lesVokjI.net
いまは、ミズノTFシリーズ、オメガ系、ラクザシリーズあたりが多いな

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/04(土) 15:01:21.61 ID:ZWn6J3Iq.net
https://m.youtube.com/channel/UCNS54eBDG2Tvq2IpG-jAn7g

バタフライ気合い入ってきたな

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 16:21:22.23 ID:G8PQ7lYw.net
ハ エ ロ ゴ w

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 23:55:08.19 ID:LWr9j7xL.net
フレクストラ買った。透明感がきれい。
バック面だからこれでいい。
こんどの練習がたのしみ。

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 08:48:35.90 ID:qzAqNnBy.net
ITTFにブライスハイスピードなるものが登録されてたがハエロゴ・・・
価格も7000円以上で出してきそうだな
http://www.ittf.com/ittf_equipment/Racket_Coverings1.asp?s_Company=BUTTERFLY&s_List_No=29+&

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 09:22:03.98 ID:wD5X812T.net
だっせえ…

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 15:41:36.60 ID:MxuPa+GO.net
>>185
ω

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 22:05:49.68 ID:vGQqErxT.net
カタログの振動なんちゃらは、低いほど響かないんだよね?
ソフトってことだよね?

なんか説明間違ってるぽい。

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 23:49:42.46 ID:RIDD4WzI.net
メンバーの6割テナジーだったが1割だけになった
バタフライ大失敗っぽいな

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 04:00:18.53 ID:qwcZ1y8R.net
そら買わないさ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 05:33:07.70 ID:hDyLtCGk.net
1割も買う奴が居るのが信じられない
よっぽど金持ちか馬鹿なんだろうな

192 :spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ◆OZummJyEIo :2015/04/08(水) 06:45:00.32 ID:iAKPXHeG.net
まあ、ゴリ卓神によってテナジーでなくても勝てるって証明されたからな。まさに栄枯必衰のことわりって奴だな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 08:14:17.26 ID:/JP05vhl.net
>>189
王国なんかでbutterflyの宣伝広告のページで儲けとかでやっていないような
説明で書いてあるのには笑えたよ。
ラケットもほとんで一新して旧モデルで残ったものも名前を変えて値上げ。
テナジーもつらいほどの値上げ
離れていくのも無理ないね

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 11:39:51.34 ID:7PEdzksm.net
今テナジー使ってるヤツは、値上げ前に買い込んでたヤツだけだろ。

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 13:50:50.02 ID:Zwd33eq4.net
なんかテナジー張ってるの恥ずかしくなってきた・・・
次なんにしよ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 15:19:41.61 ID:2a5dBHtG.net
ファスタークG1

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 15:22:09.30 ID:hDyLtCGk.net
1万6千円で何が買えるかアマゾンでもみてみたらいいよ
ほんと馬鹿らしくなるから

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 18:31:28.91 ID:28yn3B+P.net
おれは>01がかなり好感触だったな
セルじゃ微妙だったがプラだとなかなか良いよ
フォアがラクザX
バックが>01
バタフライは卒業
周りの目もあるし使いづらいね

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 21:47:48.06 ID:xTOErSZj.net
ハッドロウリボルバーって弾むのかな?
一万円超えてるけど。

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 23:23:24.28 ID:cb688DTg.net
国内で売上落ちようが海外で売れれば問題ないよ

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 23:24:01.77 ID:py/w45AP.net
>>199
中ペンやシェークのハッドロウより弾まないらしいけどね
あれなら今度TSPから出る反転のが良さそう

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 02:36:07.87 ID:3nsYRzo4.net
 ティモALC 5000円アップ

 水谷ZLC 8000円アップ

 売れ筋だからやるとは思ったが、ラバーは消耗品だから辛いな。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 04:31:51.17 ID:1OWvei/L.net
まさしくバカfly
ハエそのものだな
蝶になりたかったが金にたかるハエになりました

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 16:32:27.07 ID:DycxFUiE.net

うまいことゆーな・・

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 17:43:22.27 ID:RMrBqxWj.net
ずっと前に、バタフライじゃなくてモスキートって言ってた人もいたよね
客の生き血をチューチュー吸って飛び回る害虫

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 23:49:50.74 ID:FbyP6DS0.net
>>201
ウッドファイバーも良さげだな、安いし。
だだ、ハッドロウリボやガレイディアリボのほうが数グラム軽いから、
蝶のほうが頑張っているような気もするんだよね。

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/10(金) 00:04:06.86 ID:WoZxrvf5.net
木材やら厚みやら形状やら重さを決める要素は色々あるからなんともな
わかりやすく違うの値段くらいで後は好みじゃないかね

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 05:22:58.89 ID:VSeDOSb3.net
>>203
flyとハエをかけたのか
しかしbutter-flyだと良いハエになっちまうぞ
けして良くは無い
バカflyとは意図的かは知らんがうまく言ったな

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 06:20:21.54 ID:c3uxY6Cv.net
揚げバターのことかと思った
「良い」ってどこから来たんだ?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 07:54:01.03 ID:fNri6NxF.net
タマス→ダマス(騙す)
バタフライ→バカフライ
ニッタク→ニッタコ
ヤサカ→ヤサカス
TSP→ゴミ

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 08:11:20.72 ID:CsteRhkv.net
ニッタク→ニッタクソ
アンドロ→アン泥
TSP→神

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 08:20:38.67 ID:0S3dx13j.net
ヨーラ→ジョーラ
ドニック→ドニックソ
スティガ→捨て蛾
ジュウイック→ジュウイックソ
アームストロング→唯一神

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 08:22:37.93 ID:chXybPnJ.net
日本の卓球企業の文句ばっかだなここ・・・
嫌なら使わなければいいだけの話だと思うんだが

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 08:36:07.23 ID:MEG5/N68.net
そんな輩はほっとけ

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 09:10:22.33 ID:hsyHT2ks.net
嫌なら使うなって
まあ現に使われてないがな

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 09:14:54.15 ID:V0ewYM/j.net
シェアNo1商品が訳の分からない理由で4割も値上げされたらそりゃ文句出るだろ
文句でない方が不思議

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 10:21:20.91 ID:0T1LTmF2.net
使われてないというか嫌われて離れられてる
自業自得だな
倒産しろ

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 10:25:09.23 ID:LejjoxTM.net
売上ランキング外に落ちたからな。猛省しろ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 10:43:48.12 ID:5EdZkVtk.net
こんな時だからこそ、
開発費回収したら後は適正利益だけを得るようにすれば良いのさ。
一枚2,000円くらいで出せば、
シェア独占できるのにさ。
そもそも、ラバーの製造にそんな金がかかるのか?
蝶も言ってたが、ほとんどが開発費なんだろう?
もちろん、次のラバーを開発するために投資してるんだろうけどさ。
そろそろ、ラバーの性能に制限をかけなくちゃならん時期に入ってるのさ。

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 10:44:14.24 ID:V0ewYM/j.net
だいたい、価格差があって日本で買って海外に持って行かれる対策のために価格統一するなら、普通海外価格を下げるだろ。
円安で海外売上何もせずともアップするわけだから下げたところでタマスには何の痛手もない。
むしろ海外価格を下げることでシェアもさらに上がるだろう。
そもそも中国では1万円で販売してる無茶苦茶ぶり。上海大卒初任給が5万円なのに1万で販売してるのが異常。
なのに、日本での販売価格を1万に近づける事で対策をする鬼畜なタマス。
さすがに馬鹿でもなければ買わないだろうから、シェア激減するだろうに何を考えてるのか不気味。

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 10:52:26.61 ID:5EdZkVtk.net
まあ、何度か書いて批判されてるんだが、
ラバーを統一しちゃえば良いんだよ。
全て同じ規格のラバーを作り、
それに各メーカーが刻印して売る。
対戦する球技なんだから、
道具の進歩が全てじゃないんだよ。
裏・表・アンチ・粒高・・
この4種類を、それぞれ一枚1,000円ずつで供給する。
公式試合の場合は、会場で購入させてその場で貼らせ割り印する。
それで、補助剤などの問題が解決するのさ。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 10:56:31.59 ID:t5012mxx.net
あほか
慈善事業じゃねーんだぞ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 11:05:14.96 ID:mmZqZcrQ.net
それやるなら資本主義をぶっ壊すことから始めないとなw
補助剤解禁で全て良いと思う
そうすりゃ現時点でテナジーに劣ってるドイツラバーも少しはマシになるだろう

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 11:26:34.89 ID:5EdZkVtk.net
>>223
5年程度の猶予期間を設ければ良いのさ。
ラバーの高額化は開発費のせいなんだから、
それが収まれば昔みたいに適正な商業活動に戻るだけのこと。
競技人口が増えれば、メーカーにとっても有利になるしさ。
そもそも、今だって安価な物なら1,000円くらいで売ってるんだしさ。
それで、メーカーが赤字ってこたあねえ。

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 12:11:33.83 ID:V0ewYM/j.net
>>221
そんな馬鹿理論披露するから馬鹿にされるんだよ前後厨

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 13:49:51.92 ID:fNri6NxF.net
>>224
じゃあお前がその1000円のやつ買えばいいんじゃね?
俺は5000円ぐらいのドイツラバー買うから

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 15:17:20.70 ID:vxijMxQe.net
東欧に卓球用品おくってやれよダマス

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 17:41:19.39 ID:ilyA13PS.net
>>224
> それが収まれば昔みたいに適正な商業活動に戻るだけのこと。

この一文だけで、時代についていけてない老害だとわかるね。

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 21:58:00.45 ID:Ml2OWMe2.net
社会主義卓球ww

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 22:24:39.70 ID:Hp4Ytqb0.net
いくらなんでも、自社のブランドイメージを過大評価しすぎだろ。
可哀想なのは、末端の営業マンとかだよ。
経営陣がとった馬鹿な戦略のせいで、全国の小売店やユーザーから
批判の集中砲火を浴びてるだろう。
今まで築いてきた取引先との信頼関係も全部パーだ。
一時的な利益は上がるのかも知らんが、長い目で見たら世紀の大失策だろな。

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 22:27:00.13 ID:0T1LTmF2.net
下っ端はほんとにかわいそう

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 23:11:34.30 ID:5EdZkVtk.net
ここまでやっちゃうと、
契約選手にも悪いイメージ付いちゃうな。
金を貰って尚かつラバーは無償なんだからさ。
一般の卓球愛好家を養分にしてるみたいで不快になる。
契約選手に聞いて欲しいね。
「ここまで値上げされて、それが今後の卓球の普及の阻害要因になりませんか?」ってね。
水谷は自分の考えを表に出すし、
この件でも意見があるだろうよ。

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 23:45:52.39 ID:MpRAQ5LJ.net
蝶からカネもらってる水谷がテナジー批判できるとは思えない

物価を上げろって言う自民党のアベノミクスの主張には従ってる蝶

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 23:59:42.77 ID:n79j4Wu/.net
>>232
お前がひねくれた性格でアブノーマルだからそう思うだけ。
ノーマルの人は230みたいに会社以外は悪いとは思わない。

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 00:12:12.66 ID:iAhIDBEL.net
大手のここが上げると他が上げるという意味では一理ある
実際V15とか6000円で出るのよな
害悪メーカー

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 00:14:21.63 ID:VjP220zI.net
水谷は水谷szlc発売の時にジーコモデルより安くしてほしいって頼んだらしいね。

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 00:37:57.82 ID:LP6iAGeF.net
>>236
今は元々の自分モデルが意味不明なくらい高額になったのに、
もう何も言ってないけどな。

補助剤の時もそうだけど、水谷って主張に信念がなさすぎ。
もし本気で卓球界に物申したいのなら、とっくにバタとの契約切って、
松下みたくTSPあたりに移籍してるはずだけど、そうしないもんな。
卓球強くても、なんか素直に尊敬できんわ。
商品が良くても、素直に使う気になれないバタとお似合いね。

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 02:09:00.44 ID:JUjqBXAN.net
切れるわけないだろ。水谷とバタの仲は。ラバーの開発や何やら協力してもらってるのに。
メーカーを敵に回すメリットなんてないからな

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 02:27:17.96 ID:uEWqjAeD.net
新しい日ペンの丸いレンズださいなぁ
千昌夫やインドの女みたいでイメージ悪い
シールで良かったのに
剥がして普通のコルクだけがシンプルで好きだった

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 10:26:24.61 ID:rI/PA53W.net
批判もあるがなんやかんやでタマスは良いものつくる。テナジー値上げするなら、頑張って己の努力で、資格とるなりして昇進とか正社員になって収入上げるしかない。アベノミクスは期待できない。テナジー手に入ったら大事に使おう。


ハッドロウシリーズとボル選手監修のレゾラインTBがすごい楽しみ。ワクワクするぜ。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 10:41:16.03 ID:iAhIDBEL.net
ズレてんな
何よりやり方が嫌われてるんだよ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 10:58:42.96 ID:JUjqBXAN.net
姑息な値上げだしな。そっぽ向かれて当然だろ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 11:16:25.97 ID:vPwZUun9.net
いい加減、怒るのやめたらどうよ
未練たらたらにしか見えないぞ
蝶なんてどうでもいいですわ
蝶関係なしに他メーカーのラバーの価格も上がります

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 11:35:51.32 ID:iAhIDBEL.net
未練とかまるで皆ここの用具今まで使ってたかのような言いぶりやね
他メーカーが上がるのと蝶が上げたのは関係あるに決まってるだろ大手なんだから

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 12:43:54.67 ID:J+TyYOsI.net
テナジー最高

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 13:20:26.49 ID:uEWqjAeD.net
テナジー一色だったのに自爆して他メーカーが盛り上がってきたから面白い

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 13:23:51.59 ID:h0URdUOn.net
だからテナジーを値上げするなら、その前に大赤字の卓球レポートを倍の値段にしないと
納得できませんよ、バタフライさん

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 14:01:00.92 ID:SFjaaWim.net
これ以上値段上がったら卓球辞めるだけの話
テニスするかな

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 14:20:49.81 ID:JUjqBXAN.net
テニスはもっとお金かかるがな

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 15:55:07.94 ID:DXTaaP78.net
>>249
かかるかいwタコ
消耗品ラバーでテナ
両面張って頑張ってもたせても2ヶ月、 15000×6=9万

アマチュアの遊びにしてはいかれてる

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 16:01:40.19 ID:JUjqBXAN.net
>>250
かかるわ、タコ そこそもコート借りるのに高いんだよ

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 19:05:44.04 ID:JAEENkcl.net
中国で一万て関税とかで高額になってんじゃないの?
あほくさ

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 19:18:50.93 ID:DXTaaP78.net
どこのお蝶婦人だよw
お前はウィンブルドンででもやってんのかw
東京の区営コートなら照明つきで1時間1000円だ

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 19:49:48.23 ID:JUjqBXAN.net
>>253
何がエースをねらえ!だよwwwww
地方だとコート代が高いんだよ。

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 19:52:00.93 ID:iAhIDBEL.net
地方のが高いとはゴルフの打ちっぱと逆なんだな

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 19:54:23.05 ID:SFjaaWim.net
>>252
そうかもしれないなw
そうだとしたら中国の関税分も払っている日本の消費者ww
酷すぎるタマスww

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 21:31:54.10 ID:fo/YGmJj.net
>>253
卓球なら1回200円くらいじゃないか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200