2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テナジー80】バタフライ総合スレPart14【フロイライン】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/21(水) 20:18:26.60 ID:XSlvIbTl.net
どうぞ
テンプレ等ある場合は貼ってください

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 18:06:12.18 ID:NBEj1/c6.net
お前がヘタなだけ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 18:14:53.18 ID:IvdGSvuE.net
>>269
そうそう
ティモボルALCってプラだとかからんよな
ドイツラバーもプラだとあんまりかからんし相性最悪だった
今までテナジーのおかげだったと気づかされたわ
高くなってもう買わんけど

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 18:19:05.17 ID:HUMP63mn.net
ラケットで回転かからないってどういう理屈なんだ?

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 19:26:19.91 ID:5KAIk2n5.net
>>271
SZLCよりはかかるし、ドイツテンションもフレクストラよりも上

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 00:59:40.62 ID:uldDiWwF.net
ドイツラバーは今までより硬くしないとかからんぞ。
今まで通りか軟らかくすると滑る

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 01:46:58.85 ID:hdR7L0RW.net
ドイツラバーはかからないとか滑るとか言ってるやつ多いけどどんな打ち方してんのよ
かからないってのは各々の感覚で多少違ってくるけど滑るってのは流石に技術不足でしょうよ
最近のドイツラバーで滑るラバーなんてないと思うんだけど

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 07:59:08.97 ID:qq4shmVZ.net
滑るってのは擦る技術が無くて擦る前に飛んじゃってる事が多い

それを滑ったと勘違い

テンションの強いラバーや表だとそれが顕著だね

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 08:42:22.37 ID:9/61XRhi.net
確かに昔のヨーラのタンゴやニッタクのモリストは滑った
今の各社の目玉商品のやつは滑らない

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 09:46:04.65 ID:kkzWQ90I.net
スイングスピードがあるやつがやわラバーで打ってたら滑る事はある
最新のドイツ製テンションでもな

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 10:31:21.47 ID:ks7p92WU.net
それはテナジーFXでも変わらんだろな

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 10:41:39.00 ID:eI6JdAR1.net
スイングスピードが速いほど硬でも柔でも滑る
最新ドイツラバーは滑らんって言ってる奴らどんだけ下手なんだ
まあテナジー使ってなくてgermanyばっか使ってる人は気付かんだろうけど
だからこそ今までずっとテナジーの人気が絶大だった
今は値が高過ぎて没落まっさかさま

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 10:49:21.20 ID:ks7p92WU.net
正直ドイツ製スピン系の出始めは強打すると滑ることあったが最近のはそういう感じはしない

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 16:17:52.77 ID:iaWwLW6t.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

を2ch.netに変えてみて
snn/s11/174marie.jpg

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 06:45:59.36 ID:6cQPvBLR.net
 個人指導に今週2時間行ったが、プラボールでもやっぱテナジーいいな。

 爆値上げを警戒して売上ランキング上位のヴェガヨーロ・ジャパンにしたが
ただ硬く少し弾むジャパン、安定性だけのヨーロしかし軟すぎて激オソ。

 ドライブはまるでヒッカらからず、板で打ってるような感じだし、バックは
弾みが悪く球も遅すぎ。

 サーブもキュッ!と変な音が出て1試合に2失点。ネットギリギリの速い球など
一切出ず、遅くて打ち頃の球がやたらでる。

 そこで、捨てようかと思ってた80・25FX試しに貼ってみたら、球は速いは
引っかかるはコントロール良いはでぶったまげた。

 2枚とも白っぽく変色しており、使用は去年の11月から試合やマシン練習で酷使した
もの。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 06:55:53.64 ID:cmB7+7BX.net
お前のレベルが分からないと単なる駄文に過ぎない

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 07:32:54.72 ID:rwlnRf6O.net
パラグラフ君の日本語は相変わらず読むのしんどすぎる

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 16:12:34.50 ID:pr9zREal.net
>>283
いくらなんでもヴェガ系と比べるなよ。
オメガXとかラクザXとかGFとかと比べたら、たいして変わらんぞ。
8000円も出して買う奴は、やっぱアホだよ。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 17:15:38.33 ID:+Z90w8HA.net
オメガXなにかと劣ってた
リピーターつかないだろこれ

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 17:57:02.83 ID:rwlnRf6O.net
金で買う層のブレブレスイングの前には道具の微々たる違いなんて勝敗に影響ないんよね
テナジーに金額分の価値を感じて貰えてないのは売上のダウンに表れてますがな

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 19:02:11.09 ID:xa4jHXie.net
うむ、蝶の製品以外でがんばれ
おれはテナジーを使い続けるが

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 19:26:23.92 ID:g3lc4u6P.net
売上ランキングに虚実に現れてるけどな

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 19:39:53.15 ID:rklf3WMs.net
虚実にwww

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 20:05:49.98 ID:hk239jU0.net
虚実ワロたww
慣れない言葉使ったらいかんw

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 22:05:19.34 ID:iMD2Uj+F.net
なんかぐっちぃみたいな誤字脱字だな

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 23:07:33.69 ID:UyfeA+9z.net
誰だよそれ

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/15(水) 23:42:11.18 ID:bBEtAVGy.net
頭角する人のことでしょ

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 00:24:04.45 ID:6XLA4ni9.net
個人的には

2ヶ月経ったテナジー05<<新品ヴェガプロ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 02:37:59.88 ID:52wR0wl2.net
 個人的には

 テナジー05 去年からの使い古し>>ヴェガジャパン>ヨーロ 弾み

 ヴェガはセルでもだめだったが、プラになってなおさら悪くなった。
 
 つかまない・弾まない・コントロール悪い のいいとこなし。

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 06:29:26.00 ID:YfqD9p0P.net
如実かな

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 08:13:16.97 ID:1zSi+XuG.net
気違いパラグラフ君何で色んなとこに同じようなこと書いてんの?

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 08:28:25.50 ID:3QmtztXt.net
なんだかんだでテナジーがまだ最も売れてるようなんだが頭おかしいだろまじで

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 08:35:05.95 ID:gibk57fF.net
蝶と批判したりラバーの性能制限を提言すると、
なぜか「企業の経済活動を否定するのか?」みたいに噛みついてるくるやつがいるんだよな。
蝶の社員なのかね?

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 08:37:02.72 ID:3QmtztXt.net
性能制限は良いが、お前の言ってることは用具の統一だろ
馬鹿かっつーの

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 08:38:38.50 ID:1zSi+XuG.net
さすがに社会主義卓球はねーわ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 08:48:13.48 ID:gibk57fF.net
>>302
性能制限するなら、統一でも良いんじゃねえの?
ピン球みたいにさ。
まあ、若干の性能差はあるだろうが・・
それにしても、一瞬で二人も書き込みって・・
やはり、蝶社員が常駐しとるのか?

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 09:15:42.17 ID:Efe+TdFy.net
>>304
あたりめーじゃん
自分とこの会社批判されてひがい受けそうなんだから
通りすがりネラーよか常駐してんだろ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 09:26:53.27 ID:3QmtztXt.net
>>304
お前が自演しまくってるからっていい加減にしろよ前後厨

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 10:32:56.21 ID:1zSi+XuG.net
荒れると読み飛ばすから前後厨が何なのかわからんで気になっとる…

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 12:18:03.53 ID:Sx9KXpHS.net
そもそも価格帯が離れてるのにムキになって比べたがるのがナンセンス
近い価格で比較ならまだしも

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 12:31:24.41 ID:gibk57fF.net
ウクライナから、卓球用品を寄付して欲しいって怪しげなメールが来てるらしいな。
それに対して、一般人は「たかが、卓球用品を買えないくらいならやるな」て意見なのかもな。
現実を知らないんだろう。
さすがに、たかがゴムの加工品が8,000円前後するとは思わないからな。

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 13:04:54.05 ID:3QmtztXt.net
前後厨の特徴
・前後フットワーク、ランダムフットワーク、強いボールを取るなど○○をしないから中国に勝てない、○○をしたら強くなった、等のような主張をする
・100本ラリー、1000本ラリー、規則的練習などの練習が大嫌い。初心者から強いボールをランダムで打たせるらしい。
・偉関が大好き。たびたび偉関の書籍を持ち出す。
・自分の工場に卓球台を置いていて、子供らに開放しているらしい。そこでは教えてないらしい。
・しかし自分が所属しているクラブではどうやら子どもに教えているらしい。
・そして自分の所属しているクラブの監督や、そこに通う子どもの部活コーチなどをたびたび同じパターンで批判。
・「古い卓球」「古い指導者」などの言葉で批判するのが大好き

以上のような主張を何年も繰り返し、会話をしても全く噛み合わず、あるいは意図的に噛み合わせず、無駄な議論を繰り返すだけになるので、反応する人は要注意。
判別方法は簡単。話すことが他に無いので必ず上記のような内容になってきます。

最近は話すこともなくなったらしく、テナジーが高いので用具を統一しろなどのような主張をしています。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 17:28:48.56 ID:efvzJpd6.net
ラバー比較しても意味ないよテナジーが勝つにきまってんだから
俺はテナジー買うくらいなら性能劣るラバーを買って交換頻度を少し早めに
したほうがいいと思う

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 17:32:35.02 ID:HHOPwvO6.net
一般の人からはテナジーそっぽ向かれたってことだ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 18:33:36.86 ID:kXPwLYmb.net
一般人だと流石に両面に貼るのはけっこうきびしいな…。しかし、片面には使う予定。

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 18:33:38.09 ID:n2QUjgoB.net
テナジーのFX系は滑るってよく聞くな。

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 18:38:33.01 ID:gibk57fF.net
>>313
打つ直前に反転させる。
つまり、F・Bをどちらもテナジー面で打つ。

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 18:44:24.03 ID:kXPwLYmb.net
>>314
あくまで噂でしょう?とりあえず次回テナジーのFXを使って自分で確かめてみるよ。

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 18:48:54.22 ID:kXPwLYmb.net
>>315
なるほど、それもありかも。でもまあ、消耗度も倍になるデメリットもあるな。まあ、自分の工夫次第ってことかな。

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 20:46:22.08 ID:enU7Eg/3.net
一般の雑魚向けに作るのめんどくさいんだろ

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 21:05:33.22 ID:1zSi+XuG.net
そういうことよ
トップ選手にタダで支給だけしていたいんだろ

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 22:23:49.83 ID:PHsZecVj.net
最新ドイツラバーはまだなんだかんだ滑るが
テナジーのFXはハードヒットしても滑らないぞ

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/16(木) 22:44:13.62 ID:NeDk1wdd.net
FXは俺ぐらいになると、ぐにゃってなりすぎてクソ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/17(金) 01:07:02.93 ID:18hMKvGV.net
硬いラバーと軟らかいラバーは使ってるラケットで全然印象が変わってくるしな。

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/17(金) 08:04:12.21 ID:OQ2C3bKF.net
滑るとか滑らないとか言ってる奴、とりあえず自分のレベルをかけ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/17(金) 08:28:48.68 ID:7+MhIr7z.net
小さい市内大会レベルでどうもすいません

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/17(金) 18:52:06.37 ID:sqlhROSg.net
>>309
ハゲ茶瓶の不細工きもオヤジが調子のるな!

価格が高くて不満なのは同意だけど
“たかがゴムの加工品”発言は設計開発者などの技術者を馬鹿にしすぎなんだよ。

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/17(金) 23:13:20.30 ID:2wU2ZvSb.net
>>238
俺の記憶が確かなら、昔、補助剤問題に
抗議して水谷が国際大会をボイコットしてた頃、
自身のブログで「蝶を討つ」と、書いたことがあった。

以下は俺の推測だが、水谷はバタ本社に乗り込んで、
テナジーのファクトリーチューンをやめるように
進言したんじゃないだろうか。
そうしないと、後で塗ったのと判別がつかず、
補助剤の根本禁止ができないから。

もちろん、狙いは中国選手の粘着+補助剤を
やめさせ、日本選手をはじめとする、ルールを
遵守してるプレーヤーたちを救うためだ。
日本企業なんだから、日本選手の利益になる
英断をしてください!的な、もっともな要求だ。
これが通らないなら、自分はバタの契約を外れる、
ってくらいのことも、もしかしたら言ったかも。

しかし、ファクトリーチューンこそがテナジーの
心臓なわけで、そんなことやったら世界NO.1シェアの
キラーコンテンツを失うバタは、それをやんわり拒否。
そのかわり、水谷の契約条件を上方修正した。
これがオトナの世界だよ、水谷クン。てな感じでな。

水谷の、そして補助剤反対派の戦いは、
そこで終わった。

…というストーリーを勝手に想像してるんだが、
実際のところはどうなんだろねw

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 00:05:20.14 ID:SsI1xQyl.net
俺の記憶が確かなら名古屋人はバタフリャーまでは読んだ

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 06:17:23.08 ID:DIrPEGyQ.net
ぐっちぃは必ず頭角するんだ!までしか俺は読めてない

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 15:04:36.12 ID:taAfSWk0.net
ハッドロウ思ったより弾まないな

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 16:59:18.20 ID:S8RFCxyX.net
ウエンジも中途半端な硬さであんま飛びもアレでパッとしない・・
レイヤーフォースとか名前と板厚変えただけでデザインもダサいし

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 18:11:08.66 ID:COjAIw+c.net
バタの新ラケは、無駄に高いだけで買う意味なし
半値なら考えてもいいが
地味ラケが好きな奴は、ダーカーでも買っとけ

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 18:25:00.24 ID:o8iKDCeb.net
ティモALCとほぼ同じというバウムエスプリは5000円以下で買えて
台湾の代表選手とかも使っていること考えると
儲けるなとは言わんがバタは価格盛りすぎじゃないかね

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 18:41:22.19 ID:86eP/CvO.net
バウムエスプリ、ティモALCとほぼおなじってまじ?
買うわ

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 19:06:38.75 ID:PYO1PaWQ.net
バウムエスプリは表面がヒノキ、ティモボルALCはコトだろ?
どこがほぼ同じなんだ?

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 19:16:01.99 ID:QEq6hd1s.net
それなら全然別物だな
レイガンド、孔令輝SP、コファレイトなどの板厚薄くしたようなものか

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 19:37:30.21 ID:o8iKDCeb.net
バウムもコトだろ?

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 19:39:24.77 ID:o8iKDCeb.net
ヒノキだ
すまんな

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 19:41:42.82 ID:o8iKDCeb.net
いやコトだ
なんやねん

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 23:38:14.76 ID:ojHDJSzq.net
>>333
自分も買ってみようと思ったけど、
ティモボルALCよりブレードのサイズが結構大きかった気がする。

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 00:45:26.71 ID:HcuKVkL7.net
157×150と160×152
値段約四分の一
木材ほぼ同じ
仕上げやや劣る
どう取るかだな
バウムのが好みという人もいるかも

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 01:45:23.69 ID:dYALjuN2.net
 オメガXアジア

 全く球を掴まない。跳ねるだけのブライスのようで、セルならまだしも
プラでは話にならなかった。

 是非、本場中国のように赤・黒2枚セットの格安の練習用を出してもらいたい。

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 04:02:12.31 ID:sDou79re.net
>>341
どこ情報だよwwwオメガの本場は韓国だろwww

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 08:32:50.06 ID:JMIZ5W+s.net
>>341
技術がないのだな。力がないのにアジアなんて買うからだ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 08:33:36.16 ID:xDENLLJG.net
レベルをかけレベルを
レベルを書かないレビューは全く参考にしない

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 09:44:19.68 ID:HcuKVkL7.net
>>341
君にはヴェンタスソフトやヴェガエリートがお勧めだ

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 18:05:57.78 ID:crL0AEqZ.net
>>332
張継科・水谷隼スーパーZLCはたしかにだいぶ名前で価格を盛ってる気がするけど、他のラケットは妥当で適正な価格だと思うよ。

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 19:12:55.40 ID:sDou79re.net
ティモボルALCが2万もするわけないだろ

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 19:39:08.21 ID:QORiRSCw.net
>>346
>>52で突っ込まれているように、ほぼ同じラケットを名前を変えて倍以上で売りつけている
極悪メーカですよ

349 :329:2015/04/19(日) 22:01:59.57 ID:B+36MRRO.net
マリエキと同じぐらいの硬さで、より弾むのを期待して買ったんだけど、予想外にソフトで弾まない

350 :329:2015/04/19(日) 22:02:50.18 ID:B+36MRRO.net
あ、VRです

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 22:10:30.58 ID:lZE6L7y0.net
高すぎ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 22:10:58.20 ID:HcuKVkL7.net
マリエキ自体オルエボとかと比べてかなり弾み強いし
タマスはこの系統のラケットあまり作り慣れてないのかもね

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 22:12:07.25 ID:JMIZ5W+s.net
>>349
マリンカーボンとかマリンハードカーボンにすれば良かったのに

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 22:53:57.22 ID:VaO5xJFI.net
馬林カーボンとソフトカーボンとハードカーボンのうち
打球感がマリエキに一番近いのってどれ?

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 23:54:18.48 ID:yDN4Vqu6.net
ここは謎理由で大幅値上げしてシェア落とすって何がしたいんだろうか
よくわからんわ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 03:51:18.59 ID:tFzk7C/3.net
理由は理解できるが、所得に比べ割高な海外価格を下げるんじゃなく、国内価格を上げるのがまじで鬼畜

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 03:51:52.05 ID:tFzk7C/3.net
俺はもうここの製品は二度と使わないな

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 10:04:24.14 ID:hAaFQT1Z.net
唯一コルベルだけだな

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 10:55:49.66 ID:RBT+pPEj.net
>>358
コルベルが唯一の神ラケットってわけじゃなし
切りよくアンチバタで全製品ボイコットでいいんじゃね?

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 11:50:43.92 ID:tDWpkq45.net
>>358
コルベル売れてるらしいからな

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 11:57:33.91 ID:8CZ7typh.net
>>359
今コルベル使ってるから、そのまま使うよ。
コルベル廃盤にしたら知らね。
ラバーは買わない。

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 12:34:56.56 ID:RBT+pPEj.net
>>361
そういう俺もSK7使いだがスペアとの計2本使い切る前に
バタ以外で新ラケット模索しないと
アコースティックとかの新素材も要検討かな

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 12:57:06.57 ID:x+GUspi1.net
>>348
極悪メーカーは言いすぎじゃないか?ほぼ同じで、全く同じではないだろう?

なんだかんだ言っても、バタフライ製品が一番買っている事実があるからな…陸上100メートル走でも10秒台と9秒台じゃあ僅かな差でも扱いは、雲泥の差だからなあ…

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 12:59:43.87 ID:x+GUspi1.net
まあ、勝てる用具は人によって違うからな…俺はタマス製品を使う。

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 13:06:42.71 ID:CR9SbM44.net
さすがに渋谷モデル倍額は極悪のそしりもやむなし

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 17:37:01.33 ID:f8mBFHX7.net
テナジーって塗ってるの?
中国の已打底は使わなくても二週間くらいで性能落ちるけど、
テナジーは使用しなければ性能は落ちないよね?

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 18:14:50.21 ID:/kLPJWME.net
んなわけねーだろwwww












これでいいんですかね?

368 :329:2015/04/20(月) 19:17:28.22 ID:mD3JSYpJ.net
>>353
マリンカーボンは持ってるよ
五枚合版が欲しかったんです

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 19:20:07.99 ID:mD3JSYpJ.net
>>352
オルエボと比べたら弾むけど、マリエキはバタで言ったらミッドの上の方ぐらいしか弾まないよ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/20(月) 20:21:57.17 ID:CR9SbM44.net
うーん
当てるだけだとオルエボより少し弾んでしまうかわりに振ると一気に強い球出せると感じてたけど
人それぞれかね

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200