2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ74

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:28:12.00 ID:zP7HY4sd.net
前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ73
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1403235040/

国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会:
  国内大会(H26) http://www.jtta.or.jp/schedule/top.html
  国際大会(2014)http://www.jtta.or.jp/schedule/h26kokusai.html

国内版分家スレ
専スレがない国内主要大会統合スレ1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1349080623/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:30:05.55 ID:tXoKzP2r.net
位置乙

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:38:12.28 ID:t8h/NaOH.net
テニスのグランドスラムみたいにチャレンジ制度作ればおk

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:38:13.19 ID:8Mkw5yeU.net
>>1 乙!

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:40:27.92 ID:JvQBKo1W.net
>>1

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:40:39.32 ID:fYaZNrvd.net
超級4〜5番手のジュニア選手に負ける、世界ランク一桁のムジタニw
ハリボテの世界ランクがいかに無意味かわかるな

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:42:20.14 ID:Ul0pxePo.net
まあ一度、判断したら変えるのは審判としてよくないから、
相手選手が申告すべきだったかもしれないね。

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:43:21.50 ID:Lc/QuS2H.net
>>6
そんなこといったら、石川だって陳可とかいう超級4〜5番手の弱い選手に中学生の平野美宇と同じ4−1でボロ負けしたじゃん。
まだ2セットとっただけ、水谷の方がマシだよ。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:43:31.56 ID:OjvC72GQ.net
>>1


10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:44:40.45 ID:VLaCB2XM.net
まあ水谷いなくなったらプロツアーも1、2回戦敗退の常連で見る気せんしな

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:45:05.28 ID:pHKjYUDX.net
>>1


12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:45:41.56 ID:Ul0pxePo.net
と言うか、16歳で超級リーガーってすごくね

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:46:19.19 ID:re1q8WiW.net
審判の質も上げるべきじゃね?
公式審判員の審判する試合出るとわかるがジジババ大杉で本当にあいつら目見えねーんだよ。

ひどい判定よくあるよ

審判するくらいヒマなのはジジババくらいしかいないのはわかるが視力検査は義務付けるべき 動態視力も

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:47:18.36 ID:nmDq/EKu.net
石川曰く、中国女子1軍は中国男子2軍と互角らしいから、3軍の于子洋が優勝したということは今回の大会の男子シングルスに中国女子1軍の選手が混じって競い合ったら優勝していたということなのか

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:48:43.09 ID:Ul0pxePo.net
>>14
でも、于みたいなドライブ打てる女子選手いるか?
女子の早い打点で凌ぐのかな

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:52:46.35 ID:nmDq/EKu.net
>>15
普通に考えてそうだろう
中国女子のミスが少なく絶妙なコース取りの前陣の連打は男子でもできるのはほとんどいないだろう

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 18:56:13.53 ID:hpWkMu0w.net
三球目を巧く処理できてなかったな

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:01:51.67 ID:6ZVnR9Dk.net
水谷はオフチャ戦でも何か投げてたな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:03:12.58 ID:Yvr4R/HI.net
視力もだけど競技経験も必要だろうな
不自然な軌道の変化に気付くためには

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:06:27.89 ID:Lc/QuS2H.net
石川が韓国オープンで倒した陳幸同とジャパンオープンで倒した何卓佳と韓国オープンで負けた陳可って、確か中国の中では、車暁曦や顧玉婷より下のレベルだよね?

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:14:38.59 ID:xRbT0MY6.net
スポーツは審判が絶対だから仕方ない

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:18:07.18 ID:Ul0pxePo.net
地区の審判講習会でも、あやふやな対応だけはするな。
一度決めたら自信をもって突き通せと言われたよな。

国際レベルでは知らないが

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:19:58.86 ID:t8h/NaOH.net
これからしばらく日本選手は国際大会お休みかね?
一応ナイジェリアオープンが6月中にあるらしいが

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:24:06.11 ID:re1q8WiW.net
>>19
そうだな、競技経験とそれなりのレベルも必要だな

明らかに卓球ど下手おばさんがまともに軌道を予測できるとは思えないし

>>22
自信もって毅然と対応するのは別にいいしそのとおりするべきなんだが、そもそもの判定の質が低いのが問題なんだよ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:24:51.47 ID:fYaZNrvd.net
>>20
普通に下だよ
超級だと当たり前にいるレベルのザコ

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:38:39.85 ID:t8h/NaOH.net
こういうバカ定期的に湧くNE!

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:39:44.11 ID:Lc/QuS2H.net
>>25
やっぱりそうか。
でも顧玉婷って確か超級で今回のジャパンオープン優勝者のフォンテイウェンに勝ってたよね。
ていうことは顧玉婷はフォン以上の実力者ってことだよね。だとしたら、顧玉婷より強い車暁曦も当然フォン以上の実力者ってことだよね。
てことは、去年のジャパンオープンで、顧玉婷と車暁曦を倒した福原はフォンを二人倒して優勝したのと同じようなものってこと?
あと、福原でも今じゃ顧玉婷と車暁曦に絶対勝てないよね。

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:43:10.86 ID:ZnjpqbkI.net
まあ例えばサッカーのプレミアリーグとかであいつは雑魚レベルだから出ても出なくてもイイって言われてもねw

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:51:31.91 ID:z51UlFRB.net
ダブルスが終わった時点ではイケイケだったけど、
シングルスはどっちもちょっとほろ苦い結果だったな

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 19:52:06.77 ID:AdwppOAY.net
神奈川には白鵬の専業主婦OGがいっぱいいるんだから
そいつら連れてきて審判させろよ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:09:50.15 ID:6ZVnR9Dk.net
同じ中国でも馬特は態度良かったからな。やっぱり挙動や表情はその人の性格を表す

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:13:47.16 ID:K/HaaHPQ.net
水谷負けたのか…

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:19:39.29 ID:XLRdUBCC.net
まあこの試合に関してはたかが一回の誤審で崩れた水谷が悪いわな

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:25:21.21 ID:K/HaaHPQ.net
試合動画見てきた
yu ziyang、16歳なのか
カットマンに当たったら勝てなかったろうな

誤審は可哀想だけど、負けるべくして負けた感もあるよね
特に、水谷のバック側に食い込むように曲がるチキータ
あれを結局最後まで上手く処理できなかったのが痛い

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:29:18.75 ID:kTv/h959.net
日本の地で、優勝と意気込んで期待されて臨んだ大会の決勝戦で
審判の明らかな誤審を受け、しかも覆されず
どうにもできない悔しさがあっただろうと思うよ
なかったら勝てたかというとまた別だけど

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:40:55.51 ID:XLRdUBCC.net
普通に水谷が格下だったって結論でいいんじゃね?

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:45:16.69 ID:tXoKzP2r.net
なるほど
じゃあ
水谷<于子洋<有延
ってことでおk?

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:47:10.62 ID:irVs9b9W.net
次に戦う時はボコボコにしてくれるだろ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:48:07.70 ID:XLRdUBCC.net
有延クラスにはもう二度とやらかさないんじゃね?
寝て起きたら強くなる年頃なんだろ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:49:08.93 ID:/dChDsR6.net
たった一回で格下とかそういうのいいから

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:12:02.87 ID:urfGpTP5.net
ttp://www.sanspo.com/sports/news/20140622/tab14062219070006-n1.html
水谷、判定に不満「審判に試合を壊された」

水谷、あれでぶちきれたんだな ベテランがまさかと思ってたけどw
気の毒だが強くならんな

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:15:58.94 ID:hpWkMu0w.net
試合毎に格上格下と決めつけんほうがいいぞ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:18:11.86 ID:nmDq/EKu.net
>>41
やっぱり最後までぶち切れたまま試合をやってたのか

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:18:56.11 ID:Ul0pxePo.net
でも7-4からの1点でそこまで気持ちを動揺させたらいかんのじゃないか。

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:24:02.40 ID:nmDq/EKu.net
話は変わるけどU21の男子シングルスで優勝した選手は14歳から本格的に卓球を始めたんだってな。

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:27:14.78 ID:CtLtm8Am.net
審判は酷いと思うけど、ちょっと水谷さんもみっともないですねえ

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:33:07.57 ID:EygbOFjN.net
ベテランとか、そういう問題じゃないだろ

今回の件で水谷を叩く方がどうかしてる

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:37:23.02 ID:Yvr4R/HI.net
何か言うまで離してもらえないとして正直なところこれだろうな
嘘がつけるならだけど

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:39:58.40 ID:Yvr4R/HI.net
スポンサーの件について聞いたりしてないのはなんだろ
お・も・い・や・り?

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:52:00.43 ID:aLHCWURu.net
際どい判定なら「不運だったな」で切り替えられたんだろうが、「目ん玉付いてんのかオマエ」レベルの大誤審だから副審への怒りが消えないまま試合しちゃったんだろうな

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:52:27.13 ID:LENPs2uw.net
さぁ始まり始まり
このスレ恒例
掌返厨VS嫌掌返厨の戦いです

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:53:49.91 ID:kswYBCfw.net
まあダブルス優勝があって良かった

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:56:18.67 ID:nmDq/EKu.net
入ったか入っていないかわからないような微妙な判定じゃなくて、誰が見ても入ってないのがわかるのを入ったとジャッジされて相手もそれについてミスを認めなかったんだからそりゃ怒るって

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 21:57:54.93 ID:ELcdeD/w.net
どう見ても入ってないよな・・・審判ダメでしょ、これは・・・

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:03:33.16 ID:EygbOFjN.net
判定のミスだけじゃないだろう

審判は最初、水谷のポイントとした後、対戦相手の指摘で判定を覆した
なのに、水谷の主張には一切耳を貸さなかった

スポーツの最低要件である公平性が損なわれている時点で、審判失格だろ

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:10:44.13 ID:XLRdUBCC.net
審判も人間です

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:12:08.63 ID:kswYBCfw.net
伏線として、数日前のブログで審判は余計なことするな、って怒ってたやつもあるな

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:16:13.11 ID:nPxiOokA.net
卓球王国WEB | 【TOPICS】大誤審!「7?4の1本が試合を決めた」(水谷)
http://world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?&pg=HEAD&page=BACK&bn=1&rpcdno=1480#1480

最強中国様、フェアプレー教育ちゃんとお願いしますね。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:18:29.39 ID:VLaCB2XM.net
もろ言っててワロタw

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:20:42.98 ID:nT+mTieL.net
審判というより
明らかなマナー違反した16歳に怒ったんじゃないか
これが水谷スクールの子供だったらビンタ一発食らわすくらいの凄い怒りようだった

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:28:19.88 ID:aLHCWURu.net
>>56
それが許されるレベルのミスジャッジじゃないんだよなあ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:31:17.00 ID:CJjzqy6f.net
「イン?アウト?」って打った自分もわからなくなる時ってあるよね。
そういう時は審判に従うほかないのかな。まあ水谷は不運だったとしか。

ちなみにもし俺がこの時の審判だったら同じようなジャッジミスしそうだわwww
リプレイを写すスクリーンとかなかったのかしらん?

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:32:03.39 ID:nT+mTieL.net
>>55
そうそう、水谷がボール拾い行ってる間に三者会談で判定変わってるんだよな
無茶苦茶だよこの審判

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:33:56.86 ID:kswYBCfw.net
>>62
スクリーン無かったよ
スクリーンあっても世界卓球のときは香港の監督が抗議しても変わらなかったけどね
まあ、あっちは微妙なケースだったが

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:33:59.15 ID:i5jO1p0e.net
あり得ないジャッジだがあれで負けるほどに心乱すとかあり得るのかな
普通に力負けだったと思うよ

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:34:01.50 ID:aLHCWURu.net
>>58
今月号の王国で優勝後の記者会見時の話が書かれてたが

ボル:対応パーフェクト。ウィットに富んだ返しもできて正にプロ選手。
日本選手:メディア対応の勉強もしてるだけあって合格レベル。
中国選手:自分のとき以外はずっとスマホいじり。「今大会で唯一彼等に頭を下げさせたのは携帯電話だった」と皮肉られる。

〆に卓球しかできないバカ作んなって書いてあったw

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:36:46.10 ID:xneXUReS.net
ゴミ審判大杉内

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:36:59.12 ID:6F4t6oaC.net
また水谷が「あの主審が謝罪するまで国際大会出ない」とか言いそうで怖い

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:40:07.14 ID:nmDq/EKu.net
>中国選手:自分のとき以外はずっとスマホいじり。「今大会で唯一彼等に頭を下げさせたのは携帯電話だった」と皮肉られる。

これ随分前から問題になってるな
いい大人が公式の場でこんなことをやるのはちゃんと教育を受けてきていない証拠だよ
まさに中国選手は卓球サイボーグだな
こんなんだったら必死になって中国に勝とうとする必要はないんじゃないかと思える

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:41:27.40 ID:kswYBCfw.net
水谷は判定に抗議して泣くべきだった

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:41:33.97 ID:nmDq/EKu.net
>>65
いや、普通の状態の水谷なら勝てた試合だったぞ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:43:50.93 ID:CJjzqy6f.net
劉国梁監督含めた上層部があれについて「行儀悪い」と思ってないのは問題だよね。

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:44:18.07 ID:i5jO1p0e.net
この支那糞、明らかにエッジの指さししてるのに、このコメントかよww
ほんと支那人は民度低いわ。スポーツから手を引けよほんと。


>于子洋のコメント
「試合の後でまだ緊張している。水谷選手は日本で一番強い選手、世界的にも有名な選手ですから。(7?4のボールは自分でも入っていると思ったのか?)そのときの打った後、自信は持っていなかったが、審判を信じていますから従った」

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:47:52.72 ID:aLHCWURu.net
https://www.youtube.com/watch?v=pkEF24Veu9I

ttCountenanceたんがハイライトうpしてくれた(問題の部分もしっかりと)

んで、コメント欄が「Yu Zi Yang has no sportmanship」と「Fucking umpire」ばっか。
この誤審のせいで水谷がやる気無くなったって書いてる人も何人かいるね。

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:49:24.82 ID:i5jO1p0e.net
自分で録画してるカメラでも明らかにアウトだとわかるレベルだから、映像見せてやって明らかにアウトでも入ってると意地はるのかなゴミ審判?

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:57:39.25 ID:ZnjpqbkI.net
今見たけど、こりゃ酷い誤審だな。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:57:58.46 ID:hpWkMu0w.net
あの主審はリストラだな

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:01:07.56 ID:nPxiOokA.net
>>74
問題の部分は3分9秒あたりから。

于も打った後、ミスったって顔してるのにな。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:01:08.26 ID:ZnjpqbkI.net
市井の試合にもいるんだよね、時々。

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:03:29.16 ID:XLRdUBCC.net
審判を叩いて水谷の弱さから現実逃避しようぜ!

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:04:07.81 ID:kswYBCfw.net
水谷の公式ブログだと勝ったことになってるな
ただの誤記だけど

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:05:00.85 ID:aLHCWURu.net
毎日NG指定されてるのによく来るもんだ
スルー推奨でしたね、失礼

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:08:13.34 ID:RwMJqGyA.net
>>74
なんやこれ。議論の余地も無くアウトじゃないか。中学生の敗者審判でもわかるぞ。
ちゃんと映像として残ってるのにその場で検証出来ないのは歯がゆいね。進行上仕方ないんだろうけど。

やる気無くした水谷も悪いんだけど、そりゃやる気も無くなるわなってレベルだ。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:12:57.45 ID:kswYBCfw.net
今回は福原、若宮、岸川といった、
世界卓球に出られなかったり結果が出なかったりした選手に結果が出たね
アジア大会の代表はどうなるのかな?

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:15:07.54 ID:XLRdUBCC.net
大勢に影響はないよ

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:20:00.16 ID:pHKjYUDX.net
ただ今回のジャパンオープンのせいでかなりの選手のランクが下がったと思う
たまには吉田さん出てこないかな

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:31:03.03 ID:C+8KY5VK.net
男子で大きくランクを落としたのは松平、塩野、岸川といった代表クラスのメンバーだな
水谷は2位だけど格下に負けたからランクは下がるのだろうか?

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:32:17.34 ID:bRXcfZQ5.net
動画確認した。

あの審判はどっかの国の手話のヤツと同じで雇われのド素人だったんだよ
シナのガキに台を指さされて「あたってたの??」って思ってそれに従っただけ
あとで水谷に指摘されて後ひけなくなったって感じかな

とりあえず日本出禁ということで

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:36:53.62 ID:hpWkMu0w.net
吉田は七月のランキングでは多少上がってるだろうね

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:38:41.42 ID:RwMJqGyA.net
>>87
塩野は惜しかったなぁ・・・・

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 23:56:23.19 ID:zP7HY4sd.net
>>87
ボーナスポイントあるし準決まで勝ってるから、そこまで下がりはしないんじゃないか
レートが下がったとしても下位との差を見るにランクに影響はあまりしなさそうだし

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/23(月) 00:02:04.98 ID:N3ApDzdS.net
今回の収穫は村松君がこれを自信にして化けてくれるかもしれないということだな

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/23(月) 00:03:16.69 ID:Tpvr4Qd+.net
村松は体格が良いから期待が持てる

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/23(月) 00:03:27.68 ID:yXDu0yDb.net
せやな

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200