2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ74

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 16:02:23.79 ID:1iM/3dVY.net
コテハンつけてるだけ妖精の方がなんぼかマシだなこれじゃ

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 16:09:24.30 ID:SfTmtnFv.net
>>894
だから荒らすならコテハンつけろって言ってんだろ、バカが

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 16:35:37.68 ID:44dLLZNEI
7月のランキングはいつ発表ですか?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 17:29:46.13 ID:O5iRu/zZ.net
現代日本じゃいくら強くてもエカラみたいなプレイヤーだと認められないのかな

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 19:43:16.50 ID:qPLkZWNL.net
最近プロツアーなくてつまらんな

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 19:44:04.96 ID:RVjYeNTo.net
USオープンあったじゃねーか

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 21:58:58.09 ID:CxtlrarL.net
あれはアマだろう
日本のインターハイみたいなもん

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/07(月) 22:06:12.95 ID:r/iCs8Ep.net
アマと言えばあまちゃん

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/08(火) 17:30:26.49 ID:4U0BiokY.net
あと二つで900、、、、、であります。

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/08(火) 17:31:41.63 ID:4U0BiokY.net
これで900、、、、、であります。

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 00:24:09.99 ID:UK3CcxpQ.net
(´・ω・`)ほう…

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 00:24:26.66 ID:xxe82kgH.net
>>871と強化書の米欄でよく見かける「??????」ってハンドルネームのやつ(たまにニセミズタニとかいうHNで自演する)が、言ってる内容といい文体といいデータ厨っぷりといいめっちゃ似てるんだけど同一人物なんじゃね?

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 01:19:04.10 ID:G8JojAfu.net
>>905
みんなわかってることをいちいち公言するなw
気持ちの悪い文体で一発でわかるだろ
こいつ、自分の書き込みに、〜さんの言うことももっともですねとか自演して、管理人にバラされてた恥ずかしい奴だろw
いつも意味不明なこと口走ってるし、多分病気なんだと思うよ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 02:02:25.44 ID:add7qScH.net
6年前の卓球王国見返したら村松が記事になってた
というかホープスでも有望な選手ならNTCで練習出来るんだな

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 02:26:51.63 ID:Yjcb8wzR.net
雑談スレか村松のスレでやれや

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 06:27:14.26 ID:qwbMPYkC.net
>>907
でも東京に住んでる子じゃないといけないんでしょ?

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 06:31:42.61 ID:NvXjk7EW.net
香港ジュニアに今更マンユイ、シントン、チェンカーが出る様だ
シニア(韓国OP)で充分通用する事を示したのに
まだジュニアに出すのは世界ジュニアを見込んでけ?
この3人とガオヤン(若しくはスーチー)で臨むん?
武装過ぎて笑けてくるなwww
日本は絶対に佐藤が代表入りしなきゃ1勝も出来ん
あとは時たま訪れるさくらの覚醒に期待するか?ww

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 09:42:41.21 ID:A51Q0nmR.net
平野が17位とはな・・。
8位で2800Pの石川はリオも安全圏に入って来た感じ。
13位の福原にとっての競争相手はやはり石垣だな。

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 10:02:22.45 ID:qwbMPYkC.net
石垣はダメっしょ
幼稚園児の頃から始めてる人間が珍しくない昨今
小学三年生から始めたような人間がオリンピックには出られないだろうと思われる

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 12:14:12.76 ID:1DKjHptG.net
馬鹿じゃねーの?
始めた時期がどうとか
強けりゃいいんだよ。

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 12:24:53.15 ID:xZGUKCJ0.net
ゴールデンエイジ前に始めてるなら問題無いだろう
12歳超えると厳しいかも

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 13:23:14.25 ID:ju6+MxBS.net
平野はなんで高いんだっけ?

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 13:31:22.74 ID:91JP4nXs.net
日本人のランキング教えて

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 13:52:44.31 ID:G8JojAfu.net
>>915
ランキングシステム改正で格下に負けてもポイント減らないし、BPは激増だし
世界で一番選手をツアーに派遣しまくってる日本選手は試合出てるだけで、ほとんどランクは下がらんよ
特に先月はスーパーシリーズの大会多かったからね

多くの選手のツアー参加の促進を狙ったものだと思うが、このランキングシステムの改正は大失敗だったと思う
BP増えても、ランキングから名前が早く消えるようになってもヨーロッパ選手はたいして試合出ない、出れないし
結局毎大会アホみたいに選手を派遣しまくってる日本、韓国、シンガポール、台湾といったアジアの一部の国だけが恩恵をうけるだけになってしまって
ランキングの正当性もますます薄れた

918 :それは金龍雀ゼロ○ ◆WrUum9oI7k :2014/07/09(水) 13:59:59.23 ID:Pm7fWDoH.net
卓球佳純8位2821卓球愛13位2699卓球早矢香17位2636卓球優香25位2547卓球三紗子29位2524卓球美咲31位2515卓球美宇33位2508卓球美誠50位2411卓球由紀59位2363卓球美優60位2362卓球瞳63位2343卓球美優73位2306卓球茉里奈75位2303卓球志穂76位2302卓球由惟79位2294!!!!!
70位台まで調べてみた!!!!!

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 15:16:35.76 ID:91JP4nXs.net
田代森は?

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 15:51:30.56 ID:zGMZz+fm.net
>>917
平野がまだ17位ってのはおかしいは
30位までの選手のうち9割には勝てないのに

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 16:45:37.78 ID:A51Q0nmR.net
今後みうとかみまとかみゆとかがジュニアに出まくったとすると、
来年の今頃は福原・平野さ・石垣・若宮あたりとみう・みま・みゆたちが、
ほとんど同じか、あるいは逆転して、
リオのアジア予選に出られるの、どうなるのか・・・。
石川は実力的にステージ上げたから、あとシングル枠は1つだと思うんだ。

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 17:15:04.66 ID:SM8w8zCC.net
確かにボーナスポイントはちょっと多すぎだと思うわ
岸川さんすら上昇してるし

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 17:25:14.26 ID:SPBmg1NC.net
リオのシングル枠は石川ともう一人は福原でほぼ決まり。

福原はボーナスポイントを除いたレーティングポイント自体が2500を超えていて非常に高い。
平野さ以下の誰かがこれを超えるには福原が今後格下に負けまくり、平野さ以下の誰かが格上に勝ちまくらないと困難。
さらに石川を含めランキング10位前後の選手の多くが、ボーナスポイントを250前後保有しているが、福原は怪我で何試合も欠場していた影響で150程度しか保有していない。
福原が本格的にツアーに参加しだすと、他の10位前後の選手並みにボーナスポイントをあと100は加算できる。
平野さ以下の誰かは現実的には日本人のランキング3位になって、団体戦狙いだろう。

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 17:39:40.60 ID:xZGUKCJ0.net
ボーナスポイントも出場選手のレーティング考慮して係数かけるべきだな
低レベルも高レベルもプロツアーなら同じポイントというのがおかしい

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 17:44:18.38 ID:UK3CcxpQ.net
(´・ω・`)ほう…

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 17:58:45.29 ID:G8JojAfu.net
スーパーシリーズというのも名だけで、韓国、日本オープンなんか年々レベル下がってるしなぁ
あんなレベル低い大会で、BPありえないほどもらえるって
出場してるのアジアの選手ばっかだし
wr3桁に負けてるのに、ランキングが逆にあがるようなシステムはおかしい

昔だったら、決勝まであがっても、今回の水谷みたいにランキング3桁に負けたりしたらポイントは普通に減ってた
40点近い減点とか普通にあったし、ツアー優勝してもBP24とかだったもん
最近、日本女子の黄金世代を筆頭に、日本の選手のランクがありえないほど高いけど、昔と同じようにすげぇとはあんまり思えないな

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 18:04:37.10 ID:xK+vq9gW.net
出れば出るほど上がるシステムだからな
そりゃ日本人選手はランク上がるよ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 18:14:31.21 ID:A51Q0nmR.net
U21だけでも美宇10位前後可能じゃないの。
あと、佐藤瞳がブレークし出したら、
去年のjokougennみたいに10位前後割り込みなるかも。

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 18:16:29.70 ID:SPBmg1NC.net
出るだけでランキングが上がるのなら、なぜ丹羽や健太はポイントが下がっているんだ。
格下に負けたら、ポイントが減らされるからだろ。
レーティングポイントが離れた格下に負ければポイントやランキングは大きく下がる。
例えば、早田は先月格下4人に負けたが、これだけで99ポイントも減らされた。
出るだけでランキングが上がるなんて、でたらめを書き込むな。

http://www.jtta.or.jp/ranking/wr/system2014.html


http://ittf.com/ittf_ranking/WR_Table_3_A2_Details.asp?ID=24802656&s_Player_Name=&

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 18:32:12.87 ID:G8JojAfu.net
>>929
B2、B3の大会は格下に負けても減るポイントがだいぶ緩和されたでしょ
昔ほどは落ちないよ
健太も丹羽もランキング3桁とかに負けてあの程度のポイント減、ランキング減で済んでるんだからそれくらいわかるだろうに
本来ならもっと減ってるけど、ランキングシステム改正でBP激増、負けた時のポイントの緩和でああなってるの
言い換えれば、ランキング3桁とかとんでもないのに負けなきゃ、試合出るだけ、一回戦突破するだけでランキング上がるシステムなんだよ
岸川だって中国ジュニアのランク3桁とかに負けても普通に上がってるし

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 18:44:51.33 ID:/ixfgRYA.net
>>912
↑こんな馬鹿この世に存在するんだ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 18:56:24.87 ID:2d6+UOqV.net

そんなに石垣が好きなの?

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:01:16.02 ID:SPBmg1NC.net
ボーナスポイントは一年で失効だろ。
ボーナスポイントのドーピングでレーティングポイントの減少を相殺できるのは初めの試合だけ。
2回目以降の試合では前年のボーナスポイントの失効と今年のボーナスポイントの増加で相殺されるから、前回より勝ち進んでボーナスポイントを増やさない限り、格下に負ければレーティングポイントの減少分だけポイントは純減する。
一回戦突破するだけでランキング上がるなんていうのは初めの一回だけ。
試合に出るだけでランキングが上がるなどということは、あり得ない。

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:14:30.16 ID:G8JojAfu.net
>>933
レイティングポイントの減少分っていっても、今回健太が50位、200位に一回戦負けでも
20位から22位に落ちる程度でしょw
前のシステムなら10〜20ランクくらいは落ちてたはずだけど
格下に負けた時のシビアさが全然なくなったのは間違いない

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:25:14.01 ID:/ixfgRYA.net
>>932
別に好きでもなんでもないけど、逆にあの馬鹿発言見て何とも思わないのか?w


幼稚園児の頃から始めてる人間が珍しくない昨今
小学三年生から始めたような人間がオリンピックには出られないだろうと思われる

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:30:20.90 ID:A51Q0nmR.net
森さくらについてだけど、
ジャパンオープンの若いカテゴリーで優勝したじゃない。
でもランキングが106位から108位に下がったのはなぜ?
逆に加藤きょうかが214位から118位に100もアップしたのはなぜ?

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:31:00.59 ID:/ixfgRYA.net
>>912の頭の中では卓球を始めた時期でその後の全てが決まってしまうらしいよw
りみょんすんは8歳で卓球を始めたみたいだけど、3歳で始めた福原なんかには永遠に勝てないという理解でいいんだな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:33:53.86 ID:qwbMPYkC.net
>>935
それを書き込んだ者だがどこが馬鹿発言なんだ?
卓球はあらゆるスポーツの中でも特に開始年齢が重要であると
できるだけ早くに小さい内から始めることが重要であると
卓球王国に書いてあったんだからな
卓球王国読者なら知ってると思うが

それとも卓球王国の方が間違ってるとでも言いたいのかねw?

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:40:16.76 ID:/ixfgRYA.net
>>938

そんなもんを無批判に信じてるようじゃあ見識疑われるよ
世の中にはいろんな考え方をもってる人がいるんだよ
情報ってのは何もその発信主体に権威があるから正しいというものではないのだよ
朝日新聞や産経新聞だって誤報はあるし、論評にしたって全く的外れのものだって珍しくない
君は情報リテラシーってのを学んだほうがいいね

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:40:57.42 ID:vnROAY1N.net
>>936
森が下がったのはうるさくてブサイクだから

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:47:17.48 ID:SPBmg1NC.net
>>934
仮に健太が負けた試合がオリンピックや世界選手権と同じ重要度のR1の試合だとしても、レーティングポイントの減少はたった13ポイント増えるだけ。
現在のランキングにして22位から25位にさらに3ランク落ちるだけだがな。
10も20もランクが落ちるような負け方ではないと思うが。

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:54:19.26 ID:SPBmg1NC.net
>>936
↓で、調べたい選手のポイントの内訳を見ればわかる
http://www.ittf.com/ittf_ranking/

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 19:55:11.69 ID:G8JojAfu.net
>>941
うん、R1も今年から負けた時のレイティングのマイナスが緩和されたからね
同月に50位と200位に負けてるのに、10も落ちるような負け方ではないと思うってw
じゃあどんな選手に負けたら下がるんだよ、ほぼ減らないってことだし、あんたのさっきまでの理屈と矛盾してるじゃん
あんた、>>929のレスでは、>レーティングポイントが離れた格下に負ければポイントやランキングは大きく下がる。って言ってたと思うんだが・・・w
健太は20位だったのに、50位や200位はレイティングポイントが大きく離れた格下じゃないのw?
大きく下がるって言ってたけど、全然下がってないじゃん

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 20:28:17.14 ID:SPBmg1NC.net
なんだよ揚げ足取りかよ。
格下に負ければ→格下に負けまくれば
これで満足か。
前のシステムから変更されたッて主張してるから、てっきり前のシステムでランキングの減少を試算でもするのかと思ったら違うのかよ。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 20:31:11.84 ID:G8JojAfu.net
論破されたら揚げ足取りとか言い出すクズ ID:SPBmg1NC
相手にした俺がバカだった。。

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 20:34:00.61 ID:SM8w8zCC.net
確かに30位圏内をキープしてる選手がそう何度も1回戦負けしてたらもう少し下がっていいと思うなー

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 21:49:35.21 ID:xK+vq9gW.net
以前のシステムなら、中国ジュニアとかたまにしか出てこない低ランク超級勢とかすげー嫌だったけど
今は別に・・・次のツアーで頑張ろ、ぐらいの感じだもんな
ローリスク・ハイリターンのツアー連戦

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 21:57:46.64 ID:WbWd+bMK.net
ID:G8JojAfu
あなたは国籍はどちらですか?まさか・・・日本じゃないですよねぇ?
今のランキングシステムで何か日本選手に不都合があるとお思いですか?
日本選手のランクが下がらない事が何故そんなに気に食わないのですか?
不満が収まらないのであれば国際卓球連盟に直に訴えてくればいいのではぁ?w

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 22:04:57.41 ID:xZGUKCJ0.net
>>938
出来るだけ早く始めることが重要ではあるが強くなるための必須条件ではない
身体能力が優れていることが重要ではあるが強くなるための必須条件ではない
一つの要素で判断するのがアホ
一般的に12歳以前に始めていれば問題無い
ゴールデンエイジ期間中に全ての技術を叩き込みたいので、2年かかるとして10歳までに始めてれば十分だろう

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 22:11:04.99 ID:fOOsmAAJ.net
国籍厨はさすがに釣りだよな

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 22:21:25.15 ID:upPPYCZx.net
日本で今一番のロマン枠って村松だな
素質もあるし、塩野といういい手本もあるしで期待できるわ

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 22:48:15.59 ID:NvXjk7EW.net
世界ジュニアは村松酒井坪井三部(吉村)でいいね
女子は難しいな

953 :それは金龍雀ゼロ○ ◆WrUum9oI7k :2014/07/09(水) 23:05:59.35 ID:Pm7fWDoH.net
何を言ってるのか難しいのは常に男子のほうに決まってる日本人女子の皆さんは超弩級最強間違いなし!!!!!

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/09(水) 23:25:03.65 ID:tnWWNCJ/.net
加藤杏華ってセカジュの対象だっけ?あの子相当強いと思ったわ。
あとカットの佐藤は主軸だろ
攻撃陣は駒が多いから故障持ち(平野浜本)は今回見送りにしてほしいね

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 00:13:11.60 ID:6DNggKVF.net
>>952
女子は選考基準が
(1)国内選考会の優勝者・準優勝者(2名)
(2)強化本部推薦(2名)

今のところ選考会参加権があるのは
1) 8月中発表のU-18ワールドランキング日本人上位1〜4位の選手
※7月時点だけど入れ替わりはないはず
 平野、伊藤、加藤美、佐藤
2) 昨年度全日本ベスト16
 (加藤美)、森、加藤杏、芝田沙季
3) 昨年度全日本ジュニアベスト4
 浜本、(加藤美)、阿部愛莉、(平野)
6) 昨年度全日本カデット14才以下優勝
 (加藤美)
7) 昨年度全日本カデット13才以下優勝
 青木千佳
8) 昨年度全日本ホープス優勝
 桑原穂実

これに加えて今年の高校選手権ベスト4、全中優勝・準優勝者が対象

カット一人居たほうがいいと考えれば
 加藤美、美宇、美誠、佐藤
って感じだけど、半分が選考会で決まるとなるとどうなるか・・・
 加藤杏、阿部、美宇、加藤美
みたいなこともあるかも。

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 00:22:53.72 ID:Sb2+S/dK.net
>>955
詳しくありがとう。

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 01:05:07.67 ID:6DNggKVF.net
去年の選考会は20名を2グループに分けて総当り
各グループ5位までの10名のリーグで総当り(対戦済みのカードは結果持ちこし)
というルールで
 1位 伊藤美誠
 2位 森さくら
 3位 前田美優
 4位 平野美宇
 5位 加藤美優

選考会1位の美誠が代表、残りは監督推薦で森・平野・加藤

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 01:58:33.76 ID:fLR/QEeu.net
前田は外されていたのか。
で、その時の監督て、やはり村上はん?

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 06:34:32.61 ID:8tKJPj9B.net
前田美優はもうダメだろう
小学生時代一度は追いつき追い越した同い年の森さくらに
高校生になって今度は逆に追いつき追い越されちゃったから

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 07:09:15.09 ID:8tKJPj9B.net
>>937
>りみょんすんは8歳で卓球を始めたみたいだけど、


その情報は確かなの?できればソースをくれ
もし本当なら8歳から始めて日本の石川選手でも歯が立たないレベルになってるのはすごいな

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 07:33:04.39 ID:ns8BoZzB.net
ファンジンドンも小学校入ってから始めたらしいな

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 08:12:01.78 ID:qHdN26at.net
だからゴールデンエイジ期間で技術を叩き込めれば、始めた年齢はたいして関係ないと

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 08:21:39.75 ID:w4JDk+2H.net
>>959
しつこい。

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 08:23:39.80 ID:BkdZNrId.net
>>960
ちなみにフォンテンウェイはジャパンオープン出てたからな

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 08:34:43.36 ID:FWziif0q.net
>>937
>>960
あと一応リミョンスンは初対戦とはいえ福原にも直接対決で勝ってるよ。
まあ福原はその後の大会で、リミョンスンより強いドイツのカットマンのハン・インに勝ってるけど。
あとハン・インは福原に負けたとはいえ、平野やフーユーや梁夏銀やリュージャーといった、リミョンスンに勝利することができるぐらい、
カット打ちのうまい奴らを、カット打ちが下手な奴を当たり前のように倒すみたいに完勝しているけどいつから卓球を始めたんだ?
おそらく福原でも2度目の対決したら負けると思うし。

それと別の話だけど、ドイツがサッカーのワールドカップで決勝進出した。
卓球では、決勝で負けちゃったから、サッカーではドイツに優勝してほしい。

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 08:37:38.04 ID:FWziif0q.net
あとカットマンの話をして思い出したんだけど、塩野の応援スレで、塩野が、塩爺とか塩Gとか言われてたんだけど、
塩Gって、ワンピースのラオGのパクリだよね。

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 09:48:42.15 ID:rkw26Qvc.net
>>958
修徳大監督の呉光憲

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 09:49:47.53 ID:rkw26Qvc.net
あと>>955の(8)は昨年度じゃなくて今年度のホープス優勝者だった
なのでまだ決まってない

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 12:55:49.98 ID:8ffcaTh1.net
>>965
卓球強化書の??????さん=ニセミズタニさんの長文レスキター!!

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 13:53:49.33 ID:FWziif0q.net
>>970
いや確かに別のサイトの人の意見を少し真似したけど、卓球教科書の動画は結構見てるが、コメントのところに対しての、書き込みは一度たりともしたことがないんだが。

てか人の意見を真似する、鵜の真似をする烏なんていっぱいいるぜ。

http://www.2chdb.net/thread/response/b/2chsc/ts/maguro/tp/pingpong/r/1357493181

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101028533

それに書き込みが似てるだけで、同一人物なら、教科書のサイトで、塩野より村松のほうが強いって言っていた奴=塩野スレで塩爺とかいっていた塩野アンチってことになるぜ。

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 14:40:32.08 ID:GEGHmUb+.net
インターハイ女子シード
ttp://world-tt.com/ps_images/Report/000001/1496-2.jpg

前田の山、他と比べると強豪が少ないから
まさかの牛嶋 ベスト4→世ジュ選考会参加 があるかもw

森の山も森薗くらいか

佐藤の山は加藤杏・芝田・美濃口といてなかなか厳しい

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 14:47:42.21 ID:bSW8jp9z.net
つうか、8シードで牛嶋だけ場違い感が半端ないんだが。

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 20:50:28.63 ID:Sb2+S/dK.net
>>957
初めてスタッツ見てみたけどこの面子で堂々一位になるなんて
やっぱり凄いね伊藤

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 20:51:21.75 ID:yuWrTgJp.net
>>960
8歳って、小学校2、3年だろ?
ソースわざわざ出すほどびっくりする情報か?w
そりゃあ、高校からはじめてあのレベルになったんなら凄いと思うけどさ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/10(木) 20:57:04.36 ID:yuWrTgJp.net
>>960
というより石川も始めたの7歳くらいだったろ

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 06:42:16.79 ID:LrKKKssu.net
グオリャン監督、張の国家代表離脱を示唆
http://tabletennista.com/

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 10:03:17.75 ID:kGtGeOlS.net
>>973
6位以下に高校生ぞろぞろいるしね
一発勝負のトーナメントならともかく、リーグでこれだけ(12勝2敗)勝つのはすごい

○3-1 浜本由惟
○3-2 平野美宇
○3-1 宋恵佳
○3-2 森田彩音
●2-3 佐藤瞳
○3-0 阿部愛莉
○3-1 加藤結有子
○3-1 早田ひな
○3-0 塩見真希
○3-1 森さくら
○3-2 前田美優
●0-3 加藤美優
○3-1 加藤杏華
○3-0 松平志穂

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 10:11:40.62 ID:dRIgMMIF.net
石川梨良はそこまでいかんか

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 10:31:57.41 ID:kGtGeOlS.net
同じ選考会で石川妹は18位(3勝11敗)

●0-3 加藤美優
●2-3 松平志穂
●0-3 平侑里香
●0-3 前田美優
●2-3 森さくら
○3-0 竹内嘉菜
●0-3 桑原穂実
●1-3 森薗美月
○1-3 加藤杏華
●0-3 宋恵佳
●0-3 早田ひな
●0-3 森田彩音
○3-0 加藤結有子
●2-3 塩見真希

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 10:35:36.84 ID:WcF0+cqF.net
>>979
負け方が酷いな
だいぶ力が劣る負け方

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 10:50:04.48 ID:kGtGeOlS.net
○3-1 加藤杏華
の間違い

>>980
石川妹は桑原穂実(2勝12敗)に負けてるのが・・・
ホープスチャンピオンで美誠と同じクラブの子とは言え(当時)小6にストレート負けってのは
ちょっとメンタル弱すぎじゃなかろうか

まぁ松平妹も桑原に負けてるんだけどw

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 11:11:48.14 ID:ttqtqPxA.net
それの一覧表って、どこで見られるの?

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 11:14:10.22 ID:kGtGeOlS.net
>>982
去年の世界ジュニア女子選考会の結果はこれ(pdf)
ttp://www.city.asahi.lg.jp/section/kyo-taiiku/files/13wjWQresult01.pdf

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 15:03:21.90 ID:iO1xBKmz.net
>>981
ほんとに恐ろしいな・・・
そのレベルでもエリートアカデミーには入れないんだもんな・・・<桑原穂実

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 15:09:17.89 ID:WcF0+cqF.net
>>984
エリアカ志望してないんじゃないの?
ホープスチャンプが選ばれない道理がない

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 15:35:31.99 ID:pr0GCeLR.net
石川妹って日本ハムの佐藤けんじに似てるよね

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 22:57:46.24 ID:c/Y2SDkZ.net
今「ギガ速い」のCMに賢二が出てたような

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 23:11:59.03 ID:LrKKKssu.net
>>986
白根江けど自分は妹のほうが好きだな

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 23:15:58.91 ID:y4SQS4kp.net
>>987
https://m.youtube.com/watch?v=3AMKYA1cAt8

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 23:17:46.80 ID:c/Y2SDkZ.net
よく見るともう片方はぉぉゃかな?

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/11(金) 23:35:03.40 ID:Cs+h68g8.net
機械のバックかっけーな
こういうことできるようになるんかな

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 00:23:22.04 ID:p4zb6N8f.net
こういう時こそ健太が呼ばれそうなもんなのにw

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 10:00:03.13 ID:fGv3tevL.net
片方当てか
森本で

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 10:34:08.14 ID:92TZJkBu.net
アタシに言わせれば健太より賢二のがよほどイケメンなんだけどね
健太は最早顔も体型も女子に近いのよ
おほほほほww

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 13:10:52.41 ID:+oWzh9T4.net
ラリー(岸川)
メガラリー(賢二)
ギガラリー(丹羽)

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 19:25:54.18 ID:4vc3zdHR.net
賢二の相方は森本でした
>>993正解

次スレ立ててくる

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 19:28:05.15 ID:4vc3zdHR.net
次スレ

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ75
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1405160857/

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 19:38:29.01 ID:yBR+eP8S.net
>>996
笠原じゃないの?

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 19:50:51.31 ID:4vc3zdHR.net
>>998
賢二が

> キターーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 巡りあった!! 予想より森本が映ってた。笑
> あれ、パートナーが森本がじゃなかったらもっとメガラリーできてた。笑

って書いてるから

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/12(土) 22:41:19.79 ID:4vc3zdHR.net
梁靖崑が超級で王皓に勝ったんだな
王皓 6、ー4、ー10、ー11 梁靖崑○

王皓、衰えてるとはいえジュニア勢侮れんな

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 07:53:15.50 ID:+Y8X5WUK.net
浜本加藤平野のアカデミー三人衆の内
ベラルーシOP&チェコOPに加藤美優だけが出ないのは何でや?
また日本リーグ一人だけ借り出されるんか?

1002 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 08:55:17.79 ID:HiNbHf5x.net
どちらもユース五輪と日程がかぶってるからだね
村松もチェコOPに名前がない。
女子代表誰かと思ってたけど、加藤美優は1月の世界予選で勝ってたんだな

1003 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/13(日) 09:04:46.52 ID:xYgR+TG8.net
これで1000なら、サッカー、ワールドカップ、ドイツ優勝、、、であります!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200