2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 25

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/26(金) 19:37:38.87 ID:BbVbsO5D.net
県によってレベルが全く違うのでどの程度の実力かさっぱりわからんが、
>>629だとランダムに来たボールの対処やボディワークだけで対応する練習、1歩動で取る練習、スピードに慣れる練習、前後に動く練習などが足りないと思うので、そういう練習も増やした方が良いと思う。
一つの練習を長くするより、小刻みに、出来ればランデムで練習した方が定着しやすいので。
ランダムで動けない場合には一つのことをブロック練習。

というのが原則だろうね。

つまりどういう練習メニューにするかというと、多球なら>>628の練習メニューをランダムにして、さらにシステムを少し複雑にして3球〜5球セットの多球メニューにする。
ランダムで動きが滅茶苦茶になるなら、コース指定。動きはそれなりに出来てて入らないだけならランダムで。
それプラスランダムで早いボールに反応する練習と、コース指定でいいので強いボールに対応する練習。
強いボールは子どもにロングサーブ出させてそれを強打してブロックする練習でいいと思う。
若いうちに早さと速さには慣れておいた方がいい。
まあ全国レベルでもそんなにやること変わらないと思うけどな。

総レス数 988
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200