2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part10

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 08:43:38.02 ID:PmKxJ4F+.net
◆卓球技術に関する質問・情報交換のためのスレです。

■Nittaku Monthly Special (ニッタク)
 ttp://www.nittaku.com/sp/index.html

  - 技術解説記事が充実。GIFアニメもあり。

■卓球王国解体新書 (ジャスポ)
 ttp://www.jasupo.com/oukokufan/index.htm

  - 『卓球王国』に掲載された連続写真をGIFアニメ化。

前スレ
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1347900823/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 09:08:45.98 ID:FxFaGwhS.net
前後厨の居場所を自ら立てたかw

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 09:14:30.14 ID:FxFaGwhS.net
脳内コーチ(前後厨)は極力スルーで

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 09:30:56.19 ID:FxFaGwhS.net
前後厨の特徴
・前後フットワーク、ランダムフットワーク、強いボールを取るなど○○をしないから中国に勝てない、○○をしたら強くなった、等のような主張をする
・100本ラリー、1000本ラリー、規則的練習などの練習が大嫌い。初心者から強いボールをランダムで打たせるらしい。
・偉関が大好き。たびたび偉関の書籍を持ち出す。
・自分の工場に卓球台を置いていて、子供らに開放しているらしい。そこでは教えてないらしい。
・しかし自分が所属しているクラブではどうやら子どもに教えているらしい。
・そして自分の所属しているクラブの監督や、そこに通う子どもの部活コーチなどをたびたび同じパターンで批判。
・「古い卓球」「古い指導者」などの言葉で批判するのが大好き

以上のような主張を何年も繰り返し、会話をしても全く噛み合わず、あるいは意図的に噛み合わせず、無駄な議論を繰り返すだけになるので、反応する人は要注意。
判別方法は簡単。話すことが他に無いので必ず上記のような内容になってきます。

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 11:08:27.80 ID:PmKxJ4F+.net
そう言えば、ハイトスサービスの場合YGもあまりやってるの見たことないな。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 12:08:38.21 ID:49MdviA3.net
ハイトスYGはシュラガーぐらいしか使ったの見たことないな
あの人本当好き

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 13:02:23.65 ID:hCyvXr4G.net
しかし頭の中がそいつの事で一杯なんだな
どんだけ好きなんだよ
30分も考えてるなんて

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 13:03:43.50 ID:hCyvXr4G.net
>>2>>3>>4だけど
本当にスルーしてくれ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 14:12:05.88 ID:i+RQxESY.net
こういう自演もするんだよね前後厨って

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 15:46:51.78 ID:e8a6GWg1.net
なんか変な流れにしてすまぬ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 15:48:28.84 ID:RLECeRPn.net
>>6イコール>>10 6の時は学校で普通に書き込んでいま駅のWi-Fiで書き込んだ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 15:50:00.73 ID:khO7r8hu.net
>>4
知ってるけど、再び了解

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 16:31:51.98 ID:PmKxJ4F+.net
NGワード設定してるから、
馬鹿の書き込みは見えない。
まあ、いつもの粘着だから気にしてないけどさ。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 17:57:53.43 ID:MSeXZ/3e.net
2段モーションのYGと3段モーションの順横回転系サービスって、わかっていても惑わされるんだよな。

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/28(水) 20:23:12.69 ID:BI5WoeWB.net
>>13
気にしてないけどさ。(大嘘)
だろ

16 :spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ◆OZummJyEIo :2015/01/28(水) 23:16:29.73 ID:qYrU/Umk.net
おす!お前ら久しぶり!(^_^)スパイラル様だ
何か知らんが、規制を喰らってた、
運営糞だなーとしみじみおもったぜ

17 :spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ◆OZummJyEIo :2015/01/28(水) 23:20:35.36 ID:qYrU/Umk.net
てか、誰が規制するって決めるの?
まさか、お前ら俺に嫉妬して通報しちゃったのか?(笑)

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/02(月) 10:17:20.52 ID:YvuME3PE.net
今後スレに出てくるであろう前後厨および前後厨鑑定士はスルーでよろしく☆

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/06(金) 10:47:52.54 ID:vg4qwTbC.net
フォアサーブをだすとき、一流選手はバック面を相手に向けてスイングを開始
することが多いけど、そのことになんか合理的な理由があるのでしょうか?

面がつくりやすい? テイクバックの軌道上必須? 相手をだますため?
よくわからないので教えて下さい。

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/06(金) 11:10:03.36 ID:wrbWFIfa.net
個人的な感想だけど、前腕を捻りながらスイングする場合は
構えで捻って、テイクバックでも戻して、スイングで捻る、とした方が勢いをつけやすい

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/06(金) 12:19:36.12 ID:B8nPeiE+.net
テニスのサーブも始動時には逆にひねってるからな

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 00:02:16.38 ID:Z8YxxV0l.net
>>19
相手にどんな回転のサーブを出しているのかわかりにくくするためだって。

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 07:53:21.63 ID:TyHa08dk.net
プロの回転量スローカメラでみるとchuang chin yuanの巻き込みとかあんま回転かかってないけど、プロでもサーブの回転ない人とか結構いるのかな?

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 08:08:25.54 ID:vEWTptX5.net
なぜ使い分けてると考えないのか

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 08:13:45.26 ID:TyHa08dk.net
使い分けた中での話をしてるのね

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 08:57:15.80 ID:vEWTptX5.net
使い分けてる前提なら「回転無い人」なんて言わないだろう
「回転かけない人」なら文章として正しいが
ま、厨房なら仕方ないか

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 09:03:11.79 ID:TyHa08dk.net
chuang chin yuanが巻き込みでフォアサーブ並みの回転かけてる動画見たことないから、巻き込みだとかけれないのかなと思ったんだけど まあかけれるよねプロだし

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 09:50:31.30 ID:vEWTptX5.net
やっぱかけれない前提で話してたんじゃねえか

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 09:55:55.03 ID:TyHa08dk.net
使い分けた中で回転があまり無いサーブ使う人もいるのかな?って話だよ察しろよ
ナックルとかは別で

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 09:57:42.10 ID:vEWTptX5.net
これだから厨房は嫌いだわ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 10:14:02.83 ID:TyHa08dk.net
負け惜しみかよ情けねえな ふっかけてきて気持ち悪い

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 11:34:11.98 ID:ezh0szPG.net
巻き込みとかバーティカルとかは回転量で勝負するわけじゃないし
ましてサーブの回転が強い方が勝ちって競技でもねえし

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 11:37:24.31 ID:TyHa08dk.net
別に悪いとか言ってないじゃん笑 コースのいいところにナックル気味の出して、打たれたらカウンター、突っつき浮いたらすかさずスマッシュって戦法なのかなと思って

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/07(土) 17:14:11.23 ID:bEX/r5HG.net
巻き込みサーブってどうやって使うと有効なのかな
誰かどういう風に使ってるか教えてくんない?
あと巻き込みの下回転が上手く出せない

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/08(日) 04:52:50.56 ID:r7cfDld8.net
シェークのラケットを練習後に、グリップをアルコールウェットティッシュで汚れを拭く行為って
ラケットに悪影響ありますか?

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/10(火) 06:32:28.25 ID:WK6ZQAX4.net
プロが二段レシーブやってる動画なかなか見つからないんですけど知ってたら教えてください!

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/10(火) 16:18:55.67 ID:hazhffNx.net
>>34
右の中ペンたけど左の相手とやるときはよく使うよ
巻き込みでも普通の横と横下で同じフォームで使い分けれないと出す意味ないかな
下を出す時はラケットの面を気持ち上に向けて(時計だと10〜11時くらい)擦るときに球の下側を擦って出して、球を出したすぐ後に面を普通の横回転の角度に戻すとフェイクになって分かりづらいよ
横回転の角度は相手に面を向けるくらいで台に対して垂直
あと、できるだけ体の近くで出したほうがいい

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/11(水) 18:43:17.49 ID:JUOitPq9.net
フォアドライブメモ
A. 水谷、サムソノフ、丹羽、ボル
B. ワルドナー、孔令輝、パーソン、キムテクス

A.
コンパクトなフォーム
ヒジは約90度
テイクバック時はラケットフェイス(腕)を閉じたまま
インパクト時にフェイスを開く
身体をコマのように回す

B.
ダイナミックなフォーム
腕は自然に伸ばす
テイクバック時はラケット(腕)を開く
インパクト時には開いている(巻き込み型)
パーソン、キムテクスは重心移動型
ワルドナーはコマ型
孔令輝もおそらくコマ型

重心移動型はパワーヒッター多し?

ご意見、ご指摘、募集中です。

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/11(水) 18:45:52.53 ID:JUOitPq9.net
Oh, sorry..

B.
☓インパクト時には"開い"ている(巻き込み型)
◯インパクト時には閉じている(巻き込み型)

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/12(木) 08:41:40.40 ID:z7MGOzin.net
こいつは何がしたいのか

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/12(木) 16:11:28.25 ID:MyPI2mVY.net
メリットとデメリットは、フォアのフォームほど分からないけどバックハンドも2タイプあるな
日本でいうと水谷のようなタイプと丹羽のようなタイプ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/12(木) 20:13:45.39 ID:DmZyl/2o.net
まさか肘の動きが〜とか化石みたいなこと言うんじゃないだろうな

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/12(木) 20:40:03.93 ID:MyPI2mVY.net
上から叩くような打ち方と擦り上げるような打ち方と思っていたけど
あれって肘の使い方で変わってくるものだったの

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/14(土) 00:18:49.34 ID:yVFzjnaC.net
反転ペン表裏です。
パワーが無いため、裏面ドライブでなかなかツッツキを持ち上げられません。
ラバーはプライド30中厚を使ってます。
厚にしたら持ち上げやすくなるでしょうか?

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/14(土) 01:03:27.47 ID:JsI0+GNs.net
打ち方に問題あり
しならせて肩入れたれ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/14(土) 02:01:50.03 ID:qC4erFSB.net
プライド30ってドイツラバーなので持ち上げにくいぞ

ラウンデルとかはドライブなんでも入る

47 :44:2015/02/14(土) 07:11:14.92 ID:yVFzjnaC.net
>>45
なるほど、パワーやスイングスピード以外にも問題があるんですね。

>>46
ラウンデルちょっと気になってました。
重さも考えるとソフトのほうが無難ですかね?

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/14(土) 16:09:22.41 ID:kOcSyAg7.net
>>38
マロンは両方やってるイメージ
破壊力あるけど台についてるときはコンパクトだし

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/14(土) 21:39:22.27 ID:X8UWlrFF.net
基本とするフォームが大きい人が、状況に応じて小さく振るというのはやり易いのかな

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/14(土) 21:46:47.52 ID:FoQImv4z.net
初心者には小さくする方が難しい

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/15(日) 01:01:26.10 ID:JOeVkYx4.net
レシーブってコース限定されるけど思い切り回転ガン無視で擦り打ちしたらまあまあ入るな 丁寧にやろうとするとどうしても浮いちゃう

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/15(日) 01:47:20.27 ID:DyLn9ksU.net
数年ぶりに卓球再開したんだけど、ドライブ練習するとラケット握ってるほうの大胸筋が筋肉痛になるんだけどフォーム悪いんかな?

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/15(日) 19:17:43.85 ID:XdcKZAzP.net
フリックってラケット立てるもんなの?

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/15(日) 23:24:11.61 ID:dVnQQUAd.net
>>52
ただの運動不足。
そのうち慣れる。

俺も再開したとき脇腹が痛くなって病院行ったさ・・・

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/16(月) 06:07:19.41 ID:FEBpOuVU.net
運動不足だとバックでラリーするだけで腕がだるいし体重移動だけでボール捌こうとすると足がだるくなる
運動不足は罪だな

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/16(月) 10:15:08.40 ID:LHTyo0oo.net
どうしても巻き込みサーブがうまくできないですけどどうすりゃいいんですかね
フェイク入れると長くなるし短くすると回転バレるし
ワンハオとか丹羽みたいなやつができるようになりたいです

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/16(月) 12:49:46.60 ID:yDQUHax4.net
五洋建設=オッサン上司複数が娘程の年齢

の女性社員の体を触りまくり入社数年で

退職に追い込む

→セクハラ訴訟されそうになると、パワ

ハラで訴訟封じ込め隠蔽(大阪支店)

→今更、HPで社員教育してますアピール

→野放図社風準ゼネコン

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/16(月) 21:26:14.31 ID:W8jX2/oo.net
>>56
フェイク入れれるなら長くても良いんじゃない?サーブが浮くのはダメだけど、長くてもコースとフェイクでなんとかなると思うけど
それでも短いのが出したいなら、とにかく練習しかないと思うw サーブは練習するしかないからな

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/17(火) 07:31:44.55 ID:fwfvD/re.net
遠藤真功

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/17(火) 12:47:32.61 ID:Hp5CQ0KM.net
今YGサーブの練習してんですけど下がかけられません
こっちに戻ってくるぐらい下回転を強くするにはどういう風に打てばいいんですか?

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/17(火) 23:53:05.82 ID:krrDLXGQ.net
オフチャロフの投げ上げっぽいサーブ
あれ投げ上げっていうの?

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/18(水) 00:32:01.98 ID:1PgYp5D8.net
>>60

ちょっと何言ってるのかわからない。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/18(水) 01:44:04.71 ID:nOC5hg8i.net
エーサーク

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/18(水) 16:15:45.83 ID:643YWJkd.net
YGのモーションで強烈な真下回転かけられるのは
プロでもいるかどうか

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/18(水) 16:31:56.54 ID:1PgYp5D8.net
>>64
思い切り腕を曲げて手前から奥に滑らせるように下回転をかければ・・・
そこまであからさまなフォームで打つなら、ほとんど意味なくなるし・・

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/18(水) 18:11:20.77 ID:5GGDA6UO.net
YGって可動域狭そうなのになんで回転かけれるのかわからない

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/18(水) 22:22:39.07 ID:PQ0m4R28.net
むしろ自分は小さいフォームの方がインパクトに力を集中させやすい

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 08:50:52.81 ID:pF+jqIo+.net
かけまくることより分かりにくくすることを意識してる

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 10:39:26.90 ID:8ST6o8UO.net
日本のトップ選手がマリンの下回転はありえないくらいすごいスピンと言っていたが
→実際はハイスピードカメラで計測したら中学生の全国大会上位者と大差なし

おろらくジーコの投げ上げ下回転もものすごい下回転といわれてるけど
YGとの組み合わせの中でものすごい下回転に感じるだけなんだろうな

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 12:03:05.50 ID:Og27Lfi7.net
粘着の馬琳と日本製ラバーの中学生のスピン量が同じなわけ無いだろ
馬琳のサーブ練習でもあり得ない戻り方してたぞ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 12:13:18.04 ID:8ST6o8UO.net
そんなこと言ってもハイスピードカメラの解析は嘘つかない

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 12:25:49.47 ID:yZlJgyb/.net
ソースを示さないとね

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 12:29:25.29 ID:Og27Lfi7.net
うむ
そのハイスピードカメラによる解析結果を見たい

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 14:33:06.53 ID:igZ+H3OB.net
横浜大会の時にそんな記事が新聞に載ってたな
中国選手と他国の選手のサービス回転量は大差なく、回転の判りづらさがキーなんだとか

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 14:37:34.44 ID:Og27Lfi7.net
中学生全国上位程度でこれだけ切れるかね

https://www.youtube.com/watch?v=v8advrudYZs

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 15:24:24.33 ID:bnwd7g5Z.net
>>70
>>75

自陣に戻る下回転サーブだけど、
実はラケットを斜めに上げて打ってるだけ。
それだと、あまり回転がかかってなくても戻ってくる。
意外と簡単よ。
難しいのは、どのサーブかわからせないようにすることさ。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 15:34:52.71 ID:Og27Lfi7.net
>>76
いやいや、この馬琳のは一般的にやるようなやり方じゃないから
この速さは斜め上にやるようなやり方じゃない
斜め上にやる出し方ならもっとサーブ速度が遅い
それならある程度のレベルなら誰でも出来る
これは違う

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 15:39:58.45 ID:Og27Lfi7.net
○○よ
○○さ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 16:09:26.14 ID:O427VKm7.net
>>76
アホみたいなフェイクモーション入れてもぶっちぎれてるからすごいのだよ それよりもコンリンホイの超コンパクトなバックサーブの仕組みが知りたい あんなんでどうやって悪ドナーがミスしまくるような回転をかけられるのか

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 16:25:17.30 ID:5Ff51WCu.net
そうだね。マリンのは第一バウンドまで直線的に飛んでるね。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 16:45:11.83 ID:bnwd7g5Z.net
>>79
俺くらいのレベルだと、
マリンがフェイクモーションの後にサーブを打ってるかどうかわからん。
シェイクの2段階3段階モーションによる横回転(orYG)なら何とかわかるけどさ。
中級だとどれだけ回転をかけるかどれだけ台上バウンドさせるかが重要だけど、
トッププロになるとあんまり短いとストップされやすいしフリックもされやすいからな。
ハーフロングが基本なのかね?
俺くらいの下手くそでも水谷ばりに台を何バウンドもするサーブが打てるけど、
如何せん予備動作が大きいし球の滞空時間が長いし何しろスピードがない。
だから、余裕で打たれちゃうんだよな。
回転は大事だけど、あまり拘ると墓穴を掘る。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 17:12:44.06 ID:Og27Lfi7.net
なんでトップレベルが猛烈な回転をコントロールしてると考えられないのかさすが前後厨

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 17:26:06.56 ID:E1Bx9bs2.net
>>76
的外れでお粗末もいいところ。動画観てからレスしろよ…

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 19:05:08.47 ID:O427VKm7.net
切り札のサーブについて語ろうよ!
俺はバックで強い下と弱い上を出す。初見だとほぼ決まる
やり方はラケットヘッドを相手の方に向けて、ボールが当たる瞬間にラケットヘッドが自分に向くようにする 要は面が極端に上のバックドライブ
みんなもなんかオリジナルのサーブもってない?

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 19:20:37.89 ID:dXViFV8Y.net
76は素人の切れた下回転と間違えてるな。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 21:06:59.79 ID:5Ff51WCu.net
俺の切り札は相手の凡ミス。

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 21:27:49.75 ID:8ST6o8UO.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/advpub/0/advpub_13068/_pdf


上のには具体的中国選手名と中学生がどのくらいの数値なのかは書いてないが
この測定を知って馬琳と中学生トップレベルで大差ないと宮崎元監督が
スカパーで言っていたと記憶している。

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 22:30:45.05 ID:WiEq+Y2f.net
http://youtu.be/oT-8iPeHoKg
http://youtu.be/qSkhmSMBcqA
ma longや水谷でこの回転なのにだせるわけないだろ

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 22:39:26.72 ID:bnwd7g5Z.net
例えば、トッププロのカットなんて中級者くらいだと甘いループですら返せないらしいからな。
戻るサーブだからって回転がかかってるわけじゃないが、
マリンの下回転サーブが中学生のそれと回転数が大差ないってのは眉唾だな。
中国選手に多くマリンもそうだが、
強粘着ラバーなんだから回転はだいぶかかってるだろう。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 22:52:51.66 ID:bnwd7g5Z.net
フォア前下回転サーブだけど、フリックしてる?
松下の卓球教室だと、フォア前フリックは上回転系やナックルのみ。
水谷は、シェイクはフォア前が弱点なので下回転サーブをフリックレシーブしてもチャンスボールを与えることになるからやらないと・・・
(敢えて、手首を使わない)
うーん。
とにかく、手首を使ってでもフリックを心がけてるのは間違いなのかね?

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 23:30:17.01 ID:E1Bx9bs2.net
>>87
サンプル少ないとはいえ、その研究結果マニアックで面白いな。

Aワンハオ、マロン、ワンリチン、マリン、チンキB吉田海、メイス、チュセヒョク
これらのグループで比較するとAの中国選手よりも、Bの選手群のが平均回転数が高い

とか計測してみないとわからんよな。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/19(木) 23:44:07.58 ID:vsLvgP7U.net
弱下回転でも、上回転だと思って打てばネットにかかるしなあ

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/20(金) 00:25:08.53 ID:kTyuGjyf.net
判断ミスでのミスなのか予想以上の回転でのミスなのかアホでも分かるだろ

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/20(金) 01:36:44.29 ID:+40NDvIK.net
>>93
あなたは何が言いたいんですか?

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/20(金) 04:08:56.90 ID:jKxTjngH.net
>>87
面白い話だな
回転数は同じとして、取りにくさは前進スピードも関係しているのかな…

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/20(金) 18:14:12.78 ID:lv6vBqaG.net
>>87
中国選手より、非中国選手のほうがサービスの回転量が多いんだね。意外な結果。
でも、中国選手のほうが変化つけて緩急を駆使してる違いあるんだね。

こういった指標となるデータが増えれば、コアなファンが増えそう。

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/20(金) 23:02:07.61 ID:g+pB/wge.net
相手は中国代表で粘着ラバー
そう思った時点で日本のトップクラスの選手でさえ
脳内でかってにスピンが強烈に違いないって思いこんじゃうのだろうか

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 01:25:41.88 ID:uOjv6lRW.net
イメージが先行してしまうと判断ミスるよね。
表の出す下回転サーブはよく落とす。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 02:24:15.96 ID:Gk/W1S1m.net
劉国梁も裏面に裏ソフト貼ってたけど、あえて反転せず表ソフトでサーブ打ってエース取りまくってたな
回転だけだったら絶対裏ソフトのが良いけど、そういう問題ではないんだろう

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/22(日) 00:22:44.09 ID:mO7LWcBG.net
裏と表じゃ切り方が違う。表で切れる切り方がある。

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/22(日) 01:06:53.45 ID:k6MiJN3X.net
表で切れる切り方はあるだろうけど、裏ソフトのが切れるからな
慣れの部分で表ソフトサーブは、使用者少ないから強みがあるんだろうけど

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/25(水) 12:05:37.82 ID:g4YnqVmq.net
べた足というかフットワークがドシンドシンするんだけどなにか練習法ないですか?

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/25(水) 19:05:03.66 ID:JE/1N+sV.net
>>102
気にするな。
フットワークで大事なのは、瞬時にどのフットワークを使うか判断すること。

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/26(木) 12:53:59.36 ID:m1TFGHv8.net
シェーク表バックで下回転叩く時って
どんなイメージ持ってる?
面を垂直or軽く開くのは分かるけど、
人によってやや上から叩く感じとか
下から斜め前に叩き上げるとか、
そのままプッシュすればいいとか言うから自分でも打法が掴みづらい
動画を見ても打つ人によって全然やり方が違うから
参考にしにくいんだ

因みに、どの打ち方でも入るときは入るし
入らないときは入らない
一応今は意識して頂点or頂点前をやや上から叩くイメージで打ってるよ
使用ラバーはブースターEV中です

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/26(木) 13:06:21.59 ID:HW6xwEXE.net
フォア前の台上ドライブが上手な人は打球しながらラケットの反対の足を引くというのを真に受けてやって疑問がわいたから試合動画を確認してたら全然出てこないの
打球点に入るため・次を攻撃するためのフットワークの一例でしかなかったんだろうな
やれる人はどうやってもやれてしまうし

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/26(木) 13:19:46.21 ID:HW6xwEXE.net
>>102
スリッパでやる

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/26(木) 15:06:49.67 ID:fe8xDqfx.net
>>102
ラダートレーニング

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/26(木) 16:39:28.68 ID:toE0mzCu.net
バックサーブでフェイクかけるコツ教えてくれー
できるだけ同じフォームで横上と横下を使い分けてるけど普通に返される
分かりづらくする方法ない?

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/03(火) 19:02:04.89 ID:ElSDloj/.net
真晴とか町とかが使ってるアップダウンサーブってどうやって回転かけてんの?どうやってもナックルになる

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/04(水) 21:53:09.86 ID:ZlED2z5B.net
フリックってどんくらいの確率でやれば相手の動揺誘えるかな?
フリック:つっつき=1:3くらい?

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/04(水) 22:03:10.94 ID:4hv8DE5k.net
>>110
フォア前に浮いたサーブをフリックで決めれれば、警戒して次からそこへのサーブは少なくなる。
上級者はわざとフリックさせてそれのカウンターを狙ってくるけど。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/04(水) 22:50:55.01 ID:ZlED2z5B.net
なるほどな… つっても入る確率まだ70%くらいだからよく考えて使うわw

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 11:14:55.63 ID:mp7HlqM8.net
両面粒高の奴をボコボコにしたいんだけどどうすりゆ

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 11:16:25.34 ID:mp7HlqM8.net
両面粒高の奴をボコボコにしたいんだけどどうすりゃいいかな
できればサーブレシーブだけでボコボコにして目を覚まさせたい

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 11:45:04.83 ID:jMA/QTen.net
>>114
ナックルとスピードロングサービス。
粒高サーブだから、ちょっとでも浮いたら強打。
長い場合は、ループドライブ。

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 11:49:45.02 ID:mp7HlqM8.net
ループできないけど頑張る

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 14:44:06.82 ID:nYtoGzVX.net
わいペン粒だけど、ループをフォアに打ってきたら粒でカウンターするよ
粒で全く攻めてこないならループドライブ打てばミスってくれるかもしれんけど
ナックルロング出した3球目を決めるといいよ。ナックルロング出したらネットにかかるかオーバーしやすいし、返ってきても浮き気味だから狙いやすいよ

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 14:53:01.37 ID:8BhbuPEv.net
ループを打てない質問者が目を覚まそうとしてる相手なら粒でカウンターなんかできないだろう
ツッツキして帰ってきた緩いのを決めてやればいいですわ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 15:05:39.79 ID:mp7HlqM8.net
中学の時県ベスト何ちゃらで何ヶ月か前のの地区大会でも シード校の人とフルセットまでいってた。
でも部活休むしラバー表にしたりテンションにしたり粘着にしたりアンチにしたりで空回ってるからどうにかしたい
ちなみに俺はフォアに表貼ってるからループドライブ打てん

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 18:41:39.85 ID:7XtAv/YT.net
ヘキサーピップフォースならループいける
はずw

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 18:50:32.90 ID:lmc8krQ3.net
実は片面粒より楽かもよ。
粒高はやって慣れるのが近道だから、いずれ追い越すよ。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 19:13:37.98 ID:mp7HlqM8.net
あんま時間ないのよね
あと残念ながらラバーはブースターEVだ

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 20:04:14.57 ID:38Ej+bCJ.net
時間がないならカネだよ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 20:14:20.91 ID:mp7HlqM8.net
金もないんだな これが

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 20:26:23.67 ID:rIP7lyIY.net
じゃあ諦めるしかないな
何も努力しないでできるようになりたいなんて甘い

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 20:40:47.29 ID:38Ej+bCJ.net
才能なし努力なし財力なし
でも日本人である事を誇りに生きる道がある

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 20:47:50.24 ID:TwYc+Oy/.net
高校の頃バックにスーパースピンピップス貼ってたけど粒高に対してバックドライブで持ち上がるよ
あとこれからプラボールだから粒高は減るとおもった

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 21:13:14.15 ID:mp7HlqM8.net
もちろん努力はするよ 4月までにはなんとかしたい
あとEVはスペクトルスピードより回転かからん 角度打ちでがんばる

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 21:25:55.28 ID:rIP7lyIY.net
ってか表なら無理にでも打ちこみゃ入ると思うけど
ってか入る

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/05(木) 23:57:22.36 ID:nYtoGzVX.net
ブースターは下回転でも持ち上げることできるし弾いてナックルで攻めることもできる
プラになって粒高は減るんかな?プラは球が止まるからストップはかなりやりやすくなったけど

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/06(金) 09:18:21.79 ID:Ct7s+gpm.net
カットマンだけど粒高使うよ
まだ本格的に打ってないけど

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/06(金) 09:20:04.07 ID:Ct7s+gpm.net
新しく異質になる人は粒使う人減るかもしれないけど、今回のボール変更でわざわざ感覚付け直してまで変える人なんていないと思うのは俺だけ?

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/06(金) 09:52:57.31 ID:dHECClSt.net
>>132
日頃セルロイドで練習して試合だけプラスチックだと、
意外と良い感じで打てる。
球が遅くなり回転が減るから、今まで打ち抜かれてた球を返せたりする。
ラリーが続いて楽しい。
俺はプラスチックボール移行に反対の立場だったが、
試合で使う分には良い。

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/06(金) 11:44:41.74 ID:zJ7dFkJL.net
ラリーが続くわけで勝てるわけじゃないよな
プラでは粒が更に楽になったよ

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/06(金) 13:09:00.30 ID:sBSgFBkY.net
市民レベルの試合では、無茶なパワープレイするより強そう。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/07(土) 13:17:13.70 ID:kIr9OsIX.net
バックブロックとかプロとか普通にしてるけど、チキータとかの回転抑えてブロックなんてできないんだけど… 全く入らん

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/07(土) 16:39:38.53 ID:ZXZg+szW.net
>>136
頑張れ!色々試すんだ。ラケットの
角度とか

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/07(土) 22:51:35.40 ID:foqGY5v7.net
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。

コピ・ペで拡・散希・望

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/08(日) 01:42:55.20 ID:O5/x2hn5.net
つい最近卓球をはじめて自分には才能があるんじゃないかと、思い始めたものですが。
スマッシュ打って相手の腹にクリーンヒットさせると楽しすぎワロタwwww

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/08(日) 08:17:52.78 ID:B/uakWlu.net
>>137 やっぱそれしかないよね… ありがとう

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/09(月) 21:14:43.93 ID:h5eg59YR.net
allaboutの記事が酷すぎるんだけど、これ素人が書いてんのか?

重いドライブを打つためには「全身の力」が大切! [卓球] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/426206/

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/09(月) 22:04:00.70 ID:3ymlZghQ.net
>>136
そんな凄い回転のチキータをしてくる練習相手がまずいない。
ていうかチキータ自体してこない。
あなたは恵まれた環境で練習してますね。

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/09(月) 23:03:23.75 ID:+LHb3pQs.net
愛知の名電の選手と当たったことあるけど、2球目のレシーブが全部チキータだったわ
フォア前に出してもチキータw
えぐかった

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/10(火) 22:23:12.84 ID:Hqvu8WLy.net
チキータは、基本的に横回転系なんだしバウンド直後を狙うのが定跡じゃないの?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/10(火) 22:37:03.00 ID:ZebQVXH7.net
>>143
フォアのエグい所にスピードロング出せよ

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/10(火) 23:01:46.49 ID:s8ibaWe/.net
やってみろよ
サイドをぶち抜いてやるぜ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/10(火) 23:17:32.16 ID:4T7yPfHu.net
>>144
て‥定跡

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/11(水) 11:21:24.62 ID:/y4qYzMk.net
>>147
???

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/11(水) 13:39:15.05 ID:tk0yjItx.net
普通使うのは「定石」のほうですかね
「定跡」のほうも読みは「じょうせき」だったと思いますが

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/11(水) 20:42:53.80 ID:giWLzZzV.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 08:14:48.33 ID:mEKUVBFZ.net
ループの打球点は頂点より落として打つようにとよく言われるけど
理由が判らない
頂点でも頂点前でも良さそうだけど

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 08:33:31.93 ID:XvtWMy1Z.net
>>151
頂点前は頂点でループって、そんなのできるの?
それなら、普通のドライブでは?

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 09:13:51.01 ID:XvtWMy1Z.net
ループドライブは、より多くの回転をかける技術。
そうなると、頂点前や頂点だとその角度が地面により平行になる。
角度がより垂直に近くなると、オーバーしちゃうしさ。

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 09:24:21.30 ID:JlVGaIGk.net
突き刺さってきたツッツキとか
待つと詰まるようなボールに対しては早い打球点でループすることもあるかな

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 13:48:21.28 ID:wIslQQ5I.net
>>153
ほんまそれ

あと、カットマンとか粒高のやつが切ったようなブチ切れの下回転は、待てば待つほど回転が弱くなるから打点を落とすとドライブが安定して入りやすくなるよな

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 18:24:51.98 ID:Lw/N/BJY.net
>>155
>待てば待つほど回転が弱くなるから

こんなのほとんど変わらないよ。
むしろブチギレのカットに対しては上昇期を捕らえた方が明らかに楽。

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 21:04:45.89 ID:otNKlCzx.net
>>156
ほんまそれ

ブチ切れは打点下げたら持ち上げにくいわ

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 23:12:44.46 ID:wIslQQ5I.net
>>156
近くの高校の卓球で有名な顧問の先生が講習会やって参加して、ドライブのことで回転について教えてくれたけど、ボールの半分をマッキーペンで黒塗りにしてブチ切って下回転の球を出してみればよく分かる。バウンド直後よりも2バウンドしたくらいから急に回転が弱くなる
とりあえず、やれば分かる

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 23:36:19.36 ID:xTN1a4yG.net
ツーバウンドしたら失点やん

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/12(木) 23:51:14.25 ID:ZWUPMTlm.net
どっちも正解
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.jb.vs.op.sc.nx.bb.vs.bb.29.jb.ch/-all/bbsmenu.html

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 01:02:20.63 ID:2s+4kmq9.net
>>158
それサーブでしょ?
2バンしたらそりゃ回転落ちるでしょ
頂点前もしくは頂点と頂点後なら回転量はたいして変わらんよ

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 01:16:11.96 ID:05qLQYQh.net
2バウンドしたくらいから急に回転が弱くなるってのは間違えだわ訂正
回転が徐々に弱くなってく だな
てか、キレたカット打ちをバウンド直後に打つやついるの?WRMのはキレてるとか言って全然キレてないから他で参考になるやつあるなら貼って欲しい。できればプロの試合が嬉しい

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 01:38:38.29 ID:DjTw6e3e.net
だいたいライジングと言ってるのをスローでみると頂点。
頂点と言ってるのをスローで見ると頂点過ぎだったりする。

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 02:31:12.53 ID:2f/O65Nj.net
頂点だと身体が伸びきっちゃって打ちづらくね?

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 09:16:57.07 ID:Xkccp7gk.net
ブチギレカットを打点を落とした方が入りやすいっていってる奴は本当のブチギレカットを打ったこと無いだろう。
山なりの浅いカットじゃない限り、前陣でカットを打つならほとんど頂点付近で打ってる。
打点落としたら本当に切れてるカットはまじで上がらないから。

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 10:25:37.54 ID:Xkccp7gk.net
だいたいだな、ボールの歪みを見るとき台上でくるくる回したりするけど、1秒で回転数どれだけ落ちてると思う?
ほとんど落ちてないだろ。
一点が台に接触していてもたいして回転数落ちないんだから、打点が早いか遅いかで回転数なんてほとんど変わらない。

>2バウンドしたくらいから急に回転が弱くなるってのは間違えだわ訂正

なんて言ってるけど、サーブで回転数を見せたんだろうな。
そりゃバウンドごとに回転数は落ちるわそりゃ。

台上でボール回ししてる経験は誰でもあるだろうし、ボールを切って高く上げても落ちて来たときに回転が明らかに落ちてるなんて経験はないでしょ。
せめてそこから「待てば待つほど回転が弱くなるから」なんて主張はおかしいと思う程度の思考力はつけようや。

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 10:50:32.45 ID:9zcfpXYC.net
時間による回転量の低下よりも落ちはじめて下に向かってるボールを持ち上げるほうが遥かに大変。
打点落とした時点で真上に擦るように打つしかなく、回転によって減速が大きいので、そんな打ち方すると上級者でもからぶる。
プロがやる卓球が簡単に見えるのは、わざわざ難しい打ち方をしないってのもある。

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 13:22:17.38 ID:b6MdJNEw.net
遅い打球点の方が、そりゃ回転量は落ちてるだろうよ。
ピン球ってのは軽いから空気抵抗の影響を受けるし、
落ちてる時にはそれが尚のこと大きくなる。
わずか、20〜30cmの差でもね。
それに、強い回転をかけるんだから引きつけて打った方がミスも少なくなる。

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 13:55:14.54 ID:9xFQ9uLc.net
ベストな体勢で打つかバウンドのエネルギーを利用して打つかなんて選手とか状況で変わるだろ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 14:16:06.35 ID:2s+4kmq9.net
>>168
ブチ切れカット打ったことないでしょ?
ブチギレは後ろにスイングしてのせて打つくらいのイメージ
ほぼ腕の力で打つし打点なんて下げたら力伝わりにくいわ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 15:10:01.51 ID:Xkccp7gk.net
>>168
前後厨乙

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 15:37:25.37 ID:s9R5MEJk.net
>>168
そりゃ、距離が延びれば回転が減少するのは当たり前。
だけど
http://www.jtta.or.jp/SportsScience/report/2011/14.pdf
によると、一般的なプレイ領域内だと減少は数パーセントだし、
影響でる程の減少でもないでしょ。

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 15:59:45.06 ID:Xkccp7gk.net
>>172
お、ちゃんと実験してるんだな
バウンド直後と頂点後で2%程度の減衰か。
1秒に1回転遅くなる程度で、かからなくなったなんてまず分からないだろうな。
それよりも落下による下ベクトルの影響の方が大きく、さらには落下時ではボールとラケットの当たりが薄くなり、これらの結果により落下点では全然持ち上がらなくなるのだろう。

というか、落下点の方が持ち上げやすいとか、絶対本当のブチギレカットを受けたことがないと思うんだがな。

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 16:40:52.88 ID:b6MdJNEw.net
>>173
うーん。
実際、その切れたカットなんて特に頂点後なるべく引きつけて低い打球点が打つけどね。
プロでさえそうなのに、あなたは違うの?

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 16:48:14.20 ID:Xkccp7gk.net
>>174
動画を見せろよ

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 16:49:22.63 ID:txZyyPqL.net
>>174
前後厨は脳内指導者だけじゃなく脳内プレイヤーだったのか

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 16:59:27.73 ID:ryVnRjZP.net
>>174
打点落として打ってるってwwwwwwwww
プロの打ち方がそう見えるなら、一回病院行って診てもらったほういいぞwwwwwwwwwww

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 17:06:30.85 ID:BLuIJ5EQ.net
本は読まない、一流選手の動画も見てない、脳内の妄想だけで語ってるのかよw

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 17:11:14.78 ID:BLuIJ5EQ.net
しかも根性論や精神論が嫌いなくせに、経験則や思い込み発言の連発で、具体的な根拠や論理的な発言はなしだしな。

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 17:30:40.33 ID:Xkccp7gk.net
いや、本を読んで動画を見てもこれだからやばいんだって
救いようがない

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 18:31:33.97 ID:05qLQYQh.net
話がそれてない?普通のドライブじゃなくてループドライブでしょ?
そりゃ普通のドライブなら頂点が一番打ちやすいだろうし、プロの動画見たってほとんど頂点だと思う。
ループドライブをボールの軌道の一番高い頂点で打つことなんてなくないか?ボールが落ち始めるまでは膝にためてギリギリまでボールを引きつけてループかけるやろ普通

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 19:06:56.51 ID:Xkccp7gk.net
それてないよ
論点はブチギレカットを打点落とした方が打ちやすいかどうか
以下に対する反論

>>155
「あと、カットマンとか粒高のやつが切ったようなブチ切れの下回転は、待てば待つほど回転が弱くなるから打点を落とすとドライブが安定して入りやすくなるよな」


そりゃループドライブを打ちやすいのは下降期なのは間違いないよ
下から上のスイングでも当たりが薄くなってきっちり回転かけて打てるからね
頂点から頂点前でループ打とうとすると当然上方向への力が強すぎてオーバーする

でもそれは一般的なカットでの話
本当に切れてるカットは打点落として当たりが薄いと全く上がらない
打点を落とすとラケットを上に向けるくらいの気持ちじゃないと入らない
ある程度の年齢の全国トップクラスのカットマンじゃないとブチギレカットって打てないかも
ちなみに俺が驚いた本当に切れたカットは二人しかいない
一人は某有名選手、もう一人は中国遠征したときに打ったNT下部組織の名も知らぬ中国人
県トップクラスやインターハイランク程度のカットマンではこれはあがらないと感じたことはないね

打点を落とした方がカットを打ちやすいってのは、そのカットがたいして切れてないからだよ
間違いなく

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/13(金) 22:37:28.24 ID:mvIblP35.net
カットは打点を落とせって昔言われたことあったなあ・・・。聞かなかったけど。

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/14(土) 00:45:08.21 ID:/TZYEisG.net
>>182
>ブチギレカット

低くて深く尚かつ切れてるカットのこと?
だったら、それほど球が落下しないし打球点を低くして打つのは難しいだろうね。

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/14(土) 10:25:58.98 ID:qd3PF6TyZ
ブチギレカット厨ワロタw

地区大会2、3回戦レベルが集まるこのスレで
全国トップクラスのカットマンの話を出してどうするのwww

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/14(土) 11:23:09.75 ID:JEMYY7VK.net
低くて深いカットは速度が速いのでその分回転量は落ちている

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/14(土) 13:17:48.81 ID:ccdr70HUp
>>185
おい壁打ち野郎

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/15(日) 14:22:26.79 ID:gx+5h0c5.net
クソ前後厨が論破された論点リストつくるか

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/19(木) 09:45:07.83 ID:XrlKhKOk.net
ボルのループはネットギリギリ低く入ってきて相手は強打しにくいらしいけど
深く入れるのも重要だとも聞くし

ループのコントロールは
相手のコートに高くても深く入れるべきか
浅くてもネット近くに低く入れるべきか

優先順位は低さ、深さどっち?

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/19(木) 10:21:47.33 ID:74AUVdAL.net
>>189
深さ!

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/19(木) 19:39:22.96 ID:QF6sl5lr.net
低さだろjk

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/19(木) 20:44:39.06 ID:74AUVdAL.net
>>191
相手が後陣にいたら浅くても良いけど、
中陣くらいなら低くて深いループが必要では?
低さと深さのどちらかがより重要かを考えれば、回転量があること前提で深さだな。
まあ、ループなら普通低くて浅いって難しいと思うんだが・・・

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/19(木) 20:45:26.43 ID:APQ5+Bvq.net
低く浅いループってなんだ?浅かったら、高くないボールなんて無理だと思うけど

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/19(木) 20:46:01.99 ID:APQ5+Bvq.net
同じこといってたw スマソ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/19(木) 20:47:49.62 ID:74AUVdAL.net
低くて浅いループもあり得なくはないが、
相手が後陣にいること前提でサイドを切ることを心がけてる。
まあ、カット打ちで多用するかな・・

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 01:59:00.04 ID:SMcpiM2k.net
俺だったら深くて高いループが来たほうが嬉しいけどなー
安定したカウンターできるし
フォアに来たらほぼ一発で決めにいける
低くて浅いもカウンターできるけど低いとミスる確率上がる

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 02:05:40.54 ID:SMcpiM2k.net
そもそも深く打ってメリットってあんまりなくね?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 03:43:52.16 ID:SUsBYd5z.net
深い球打てば相手の球威は下がるよ
単純に考えて距離が長くなるからね
それに浅い球だすと馬琳みたいなテクニシャンにはやりたい放題される

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 08:29:19.67 ID:5ymrFpS5.net
むしろ低くて深いループってのが疑問だわ
そもそもループの定義も各人で違ってそうだが
回転のかかった遅いドライブをループというなら、低くて遅くて深いループはかなり難しいというか、物理的に不可能
低くて短いループは簡単

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 08:33:14.89 ID:UNXfPnFX.net
>>199
ループは、回転がより多くかかったドライブ。
だから、山なりじゃなくてネットすれすれを狙い角度をより地面に水平にとり深い位置に入るように心がける。
だから、低く深くってのは間違ってない。

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 08:35:17.77 ID:KEpSI86+.net
ナックルと回転計とどっちがいいですか?
って聞いてるようなもんなのでは。

状況によるし、両方打てることが大事。

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 08:57:48.30 ID:UNXfPnFX.net
>>201
そうなんだけど、どちらがより有効かってことじゃないの?

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 09:32:32.96 ID:5ymrFpS5.net
>>200
>ループは、回転がより多くかかったドライブ

これは誰の定義なの?
その定義なら、速くてもループと呼ぶけど、それって日本の用語じゃなくて、海外の用語だよね

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 09:36:07.08 ID:5ymrFpS5.net
日本卓球協会編集の卓球コーチング教本によると、ドライブの項目にループドライブの説明があって、「上回転を強くかけ、スピードは最小で山なりに飛んでいくドライブをループドライブという」とある
この定義だと、ネットすれすれを深い位置に入れるなんてありえない。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 09:54:47.71 ID:mdGS/Mif.net
言葉遊びとかどうでもいいわ
練習しろよ

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 10:00:43.41 ID:5ymrFpS5.net
そもそも最初の>>189は正しく認識してるんだよな。
>>192が低くて深いループなどと言う概念を持ちだしてから無茶苦茶。

ループは基本的に低さを重視する。
高くしたらカウンターの餌食。
攻撃少ないカット相手なら低く浅くでも深く高くでもどうでもいい。

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 10:05:34.15 ID:5ymrFpS5.net
ちなみに基本的にロング系技術は深くコントロールするのが基本。
浅いと前陣でカウンター食らってしまう
ロングで基本的に深くコントロールしているから相手を下げることが出来、低くて浅くて遅いループが効果的になる。
平野美宇などはボールが基本的に浅いので伊藤ミマにカウンターくらい安く不利になる。
深くコントロールできれば伊藤ミマ相手にももう少し勝率上がる。

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 11:07:32.93 ID:QGDaH88G.net
スカパーの解説聞いているとトップレベルだと高いループは餌食になるから
低いループじゃないとだめって言ってたな

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 19:00:49.34 ID:NfXB9qoL.net
>>204
そもそも、そのような日本式ループドライプの定義は誤りだと指摘されてるわけで。

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 19:16:05.16 ID:DG7Se9Kr.net
定義に誤りもクソもないわ
翻訳じゃあるまいし
じゃあ正しいループドライブとやらの定義を出典を示して書いてみろよ

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 19:41:43.53 ID:Uvg9uRO/.net
打った本人がループドライブって言ったらループドライブでいいよ

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 20:15:36.97 ID:SUsBYd5z.net
結論
見ればわかる

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 23:49:09.76 ID:UNXfPnFX.net
>>210
初級者なら、山なりで浅くても良いだろうね。
まずは、強い回転をかけることを意識させなくちゃならんからな。
だけど、多用すべきループドライブはなるべく低くなるべく深く入るもの。
定義としては、頂点から落ちた時点でより引きつけて強い上回転をかけるドライブ。

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 23:53:48.52 ID:5ymrFpS5.net
勝手にループドライブ定義するなよw
で、頂点から落ちた時点でドライブを低く深く打つことは物理的に不可能
これが分からないならまじやばいわ

実際に打ってる動画があるなら見せろよ

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 23:56:30.68 ID:UNXfPnFX.net
>>214
そんなのどこにでも転がってるだろうよ。

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 23:58:39.91 ID:5ymrFpS5.net
そもそもドライブがなんで全盛なのかというと、高い軌道を描き、ネットぎりぎりではなく、ネットを余裕持って超えてからコートに入るので安定感があるから。

>>200のような「山なりじゃなくてネットすれすれを狙い」なんてのは強いドライブ回転がかかっていれば不可能
強いドライブをかけてネットぎりぎりを狙うなら、打球軌道の頂点が自分のコート上に来て、ボールが落下する時にネットを超えるようにする必要がある。
そうすると必然的に浅くなる。
おまえも前後厨のように脳内で卓球やってんのか。

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/20(金) 23:59:04.88 ID:5ymrFpS5.net
あ、こいつひょっとして前後厨か

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:00:40.71 ID:69eU5kEL.net
>>215
どこでも転がってるなら、さっさと低く深くループドライブ打ってる動画を貼って時間指定しろよ
まあ、そんなの誰も打てないから貼れないだろうけど

219 :まずはほい:2015/03/21(土) 00:07:06.17 ID:RCHAMNmD.net
>>218
https://www.youtube.com/watch?v=HUSuF6XTJ_E

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:09:03.91 ID:69eU5kEL.net
時間指定しろや
どれだよ

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:15:25.18 ID:RCHAMNmD.net
もしかして、球が速いからってループドライブじゃないと思ってるのか?

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:16:56.26 ID:69eU5kEL.net
いやだから、言われたことに対応しろよ
対応しないならもうスルーするわ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:20:13.08 ID:69eU5kEL.net
で、こいつの他に、速いドライブもループと呼んでる奴いるの?
俺の周りでは皆無だな

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:20:54.67 ID:69eU5kEL.net
ちなみにレベルは県一般ランクや高校中学ランクが練習している環境

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:25:07.86 ID:69eU5kEL.net
まさかクソ汚い動画だけ貼って時間指定せずにトンズラか
あほくさ、相手するんじゃなかった

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:28:30.35 ID:69eU5kEL.net
それにしてもレベルの低い仲間内だけで使ってる用語をさも一般的用語のように使うのは止めて欲しいですね
もうすこし世間一般の用語の使われ方を認識してから人に講釈垂れて欲しい
用語の認識が違ってたら全く話にならない
ある程度レベルが高くなると外との交流も増えてきて用語が全く違うなんてことはあり得ないんだけどね

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:41:36.30 ID:RCHAMNmD.net
緩い山なりのドライブをループドライブなんて言ってるからおかしくなってるんだよ。

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:43:55.59 ID:69eU5kEL.net
対話が出来ないようなのでこの件は以後スルーします

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:48:48.42 ID:x2bn4tEQ.net
ひょっとしてファストループとか言っちゃう意識高い系?

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 00:49:29.96 ID:69eU5kEL.net
ここの連中よりWikipediaの記述の方が正確で驚いた

卓球 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%93%E7%90%83

ループドライブ
スピン重視で山なりに近い軌道のドライブをいう。ループドライブの研究が進むうちにつれ、相手側のネット近くに山なりの弧を描いた弾道でバウンドしたのち、さらに低い弾道で相手コート上でバウンドする、沈む様な軌道のループドライブが試合で使われるようになった。

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 01:15:43.84 ID:cp3tWAYi.net
>>220>>225
頭悪いな
レスはまとめろはげ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 01:28:22.12 ID:/mV0jyhZ.net
表面打法、裏面打法、・・・と来れば次は側面打法の時代かな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 01:59:22.73 ID:f7jL19Nv.net
打点下げたら(台より少し低い位置)絶対山なりになるしネットすれすれで低くて深いループできるってことじゃないの?
というか打つ側なんか打点下げたらいかに低く深く速いループドライブ打とうとするかやるわけだし
もちろんそれを低くない速くない、山なりじゃない、強い回転じゃないって言うなら別だけど
この辺の言葉の感覚なんて人それぞれだし噛みつくことないじゃん
レベル云々言ってたから言うけど俺は全日本選手、全日学選手、元インハイ選手それぞれ何人かいる環境ね
俺自身はインハイ選手に何人か勝ったことある程度だけどね

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 02:32:40.38 ID:3PaV81V9.net
馬鹿だろ

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 02:49:11.40 ID:R1TZeb0T.net
絶対に山なりになるのにネットすれすれを通るボールが深く入るのか
どこか重力や大気構成が違う平行世界の話かな

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 04:12:57.45 ID:f7jL19Nv.net
ネットすれすれだとあてる割合多くしないと入らないからだいぶ速いかw
飲んでて酔ってた
ウィキ持ってきた人のいいたいことは理解できた
言い争ってる人らは速いと低いの度合いがそれぞれ食い違ってる気がする

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 04:42:47.82 ID:ndXh6u24.net
打ち方で定義するのか
球筋で定義するのかで食い違ってるんだと思う
>>213は前者だな

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/21(土) 07:45:54.79 ID:RCHAMNmD.net
>>227だが、訂正。

×緩い山なりのドライブをループドライブなんて言ってるからおかしくなってるんだよ。
○緩い山なりのドライブ“だけ”をループドライブなんて言ってるからおかしくなってるんだよ。

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 13:54:57.37 ID:qO0FRdnz.net
部内の試合でネットインすると文句言われます
フォア表で直線的な球筋になるのでどうしても他人よりネットの回数が増えます
回転の掛かる表ラバー使えばネットインは減らせますか?
それとも単純な技術不足ですか?
現在の使用ラバーはスペクトルです

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 14:43:06.41 ID:wWP7FgUd.net
>>239
釣りか?

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 14:44:49.00 ID:B1rmQ5E4.net
技術力不足のでもっと技術を向上させましょう

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 14:55:43.42 ID:hs4Z7w9a.net
入らないのではなくてネットインが多いことに悩んでいること自体が面白い。

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 15:33:06.34 ID:Mn2zEdTs.net
フォアドライブでエッジに打ち付けて親指を骨折しました。
今月頭から復帰したんですが、恐怖心でフォアが振れなくなってしまいました
顧問の先生もその事で頭を悩ませています

以前は伸ばす低いドライブを広角に打ち込んでイケイケゴーゴーのスタイルだったんですが
上に擦り上げてしまってネット上30cmを通過するドライブになってしまいます

ただ、怪我してからカウンターと対下回転のミート打ちが格段に入る様になっている事に気が付きました
また何とか弾道を低くしようとした副産物で、打点を台の下まで落とすドライブが出来るようになりました


フォアが振れないのを先日の練習試合で4つの打法で誤魔化しながら試合してたんですが
相手高の先生(自分が怪我から復帰したことは知らない)からはどうも好評だったようです。
ですが自分としては思い通りのプレーができずストレスが溜まる一方で、感覚がないのでミスり出したら修正が効きません

選抜予選の雪辱を果たせるかどうか自分に掛かっているので、少ない時間でどちらかを取るべきなのですが‥
皆様の知恵をお借りできたらと思います

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 16:10:22.20 ID:wWP7FgUd.net
>>243
平行足または逆足でのドライブを練習してみれば?
ハーフロングや台上の球を打つときに、
腰の回転を使わずに上体だけでドライブをかける。
高島などは、肩胛骨打法なんて呼んでるけどね。
エンドラインにスポンジを置いて、
そこにピン球を載せる。
それを、上記の打ち方でドライブをかける練習をする。

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/22(日) 18:55:45.15 ID:obnNd7RY.net
>>239
おれはペン粒で同じようにネット引っ掛けまくるわ
ナックルの球で直線的に飛んでくからしょうがないよ
試合でもできるようになれば最強っすわ^^

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 10:23:08.12 ID:Ut5EPQVW.net
ゾルヤが基本に忠実なループドライブを見せていたな
浅く低く、あれが基本なのだよ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 10:45:24.78 ID:boIvohGE.net
バック表で角度打ちを練習してますが、
なかなか下回転を安定して弾けません
練習法等を動画サイトで探してたらこのようなものを見つけました

信憑性はありそうなのですが、
完成形がなんか投石機みたいで
世界大会等でよく見る表選手のそれとは
やや違うのが不安です
角度打ちの練習、取得とはこのようなものなのですか?

バック表で下回転を弾く方法
【卓球知恵袋】: https://youtu.be/CV_lbIWFnlI

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 11:10:58.58 ID:Ut5EPQVW.net
>>247
乗せてから返すのは、下回転を打ってボールがネットを超えない人の感覚を作るためで、オーバーしたりネットミスしたりが繰り返すような不安定さならこの練習法は不要。
ただ、ラケット角度を少し上向きに作ってから、前腕を回すような動きがないと強く振りづらいので、そのような動きが出来てないならこの練習法をしても良いかも。
低い下回転をドライブせずに打てば不安定になるのは当然で、安定させたいなら表でも回転かける。
高い下回転が安定しないなら、単に角度を掴んでないのとスイングが安定してないだけなので、ひたすら練習あるべし。

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 12:26:23.49 ID:boIvohGE.net
>>248
丁寧に有難うございます
やや高めのボールなら回転かかってても面を合わせてから
スナップ利かせてプッシュ気味に弾き跳ばせます
問題は低く長いツッツキ等を打ちたい時です

回転をかけるというと、バックドライブで持ち上げる感じですかね?
ブースターEV貼ってますけれど、
裏に比べるとやはり普通に持ち上げればスリップしますし
フラット打ちばかり意識して
ドライブに気を回していませんでした
裏のバックドライブと表のバックドライブ、
もし打ち方に違いがあれば教えてください

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 16:25:04.70 ID:boIvohGE.net
>>248
少し調べてみたら、バックドライブとは違う技術なのですね
フラット打ちで回転を加える……
完全に立てた状態からスイングベクトルを上向きにして
トップを当て擦って回転を加えるのは
理屈として分かるのですが、
面を開いて持ち上げてしまうと
いうのに矛盾しませんか?

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 16:33:55.41 ID:U0Fykjvr.net
実際自分でやってる動作、自分の感覚、他者からの見立てってのは全部違うからね

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 18:56:51.01 ID:Ut5EPQVW.net
>>250
裏とそんな変わらないでしょ。
薄く当てると滑るだろうから、厚めに当てるバックドライブになるだろうけど。
あと、ドライブとは言わないまでも、相手のバックスピンを利用して打てばそのままある程度前進回転のかかったボールになり、ナックル気味で打つより安定感は増す。
バックスピンのボールを当てるだけにしてみて、ネットにまっすぐ飛んでいくような角度を作って前腕を回しながら打つとバックスピンをそのまま返球しやすい。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 22:06:25.01 ID:m/smbnBw.net
>>252
今は表=ナックルというよりある程度スピンを掛けて
安定した打ち方を意識するのがスタンダードなんですね
厚めに当てたドライブ打ち、
前腕を回すというのもおそらく今の自分の打ち方とは
かなり違うものだからまたゆっくり作り直してみます

今は国内大会ですが天野優選手なんかの試合を参考にしてます
男ですが女子みたいなピッチ卓球に憧れてるので
参考にできる動画等あれば教えてください

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/23(月) 22:42:33.11 ID:Ut5EPQVW.net
>>253
表のスタンダードがどうだか知らないけど、安定感を増したいならスピンかけるしかないでしょ
伊藤みまなんかスイングが滅茶苦茶速いからスローにしないと分からないけど、バックは全部前腕回してるよ。
伊藤以外でも前腕回さない選手はいないだろうけど。

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/24(火) 08:44:32.48 ID:wYMuGjkb.net
>>254
伊藤美誠のバックハンドっていうとこれですか
上から叩くのではなく
しっかりかける感じで打ってるので
表選手とは思いませんでした
参考にさせてもらいます

伊藤美誠選手の両ハンド: https://youtu.be/Y53MPxhE2kk

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/24(火) 10:14:25.52 ID:Ey6n46NJ.net
表ソフトは低くて長いツッツキとか苦手だからそういうのは上で言われてる安定して返すやり方でいいと思う

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/24(火) 10:43:56.95 ID:suI5dENm.net
正直女子のバックハンドって表か裏かの見分けがつかない

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/24(火) 12:49:32.87 ID:bwtu89IY.net
女子は裏でも普通に弾きますからね
最近はしっかりバックドライブする選手も出てきましたが、
今回の伊藤選手のケースのように
まだ見間違いが多いです

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/24(火) 13:10:14.74 ID:4NIwoGIx.net
カズヒロさんのバックは表でもいいような気がする
そして気泡さんはペンドラでも良かったような気がする

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/24(火) 17:49:38.09 ID:OjREsrja.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

daIn.net/c12/25yuika.jpg
Iをkkuに変えるよ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/25(水) 09:01:56.77 ID:cr4bNv9L.net
安定性求めて回転かけてリターンが当たり前となると、
わざわざ表貼るメリットって何処にあるんだ?
球離れの良さだけで裏のスピン量に勝るアドバンテージって取れるのか?
或いは表はスピードのあるナックル以外に
強い武器ってあるのかな……

素人考えですいません

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/25(水) 10:59:55.41 ID:Ac54qOvN.net
速いボールで相手に落とさせる

綱渡りのごとく伸るか反るかの瀬戸際
そこを渡りきった快感を得るために自らを危険にさらす

Sのように見えてドMなんですね表ソフト使いって
えぇ勿論私のことです

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/25(水) 13:34:34.83 ID:1GENOkgm.net
クッソ初心者です ピッチの早いフォア、バックの切り替えのコツと練習方法を教えて下さい。お願いします

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/25(水) 14:01:28.83 ID:O2uPFp8D.net
エクスプレスでやってみろ!神ラバーだぞ

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/25(水) 16:11:23.02 ID:KSit+G0y.net
>>261
球質は他と異なるわけで、それはメリットだろう
あとは本人がやりやすいかどうか程度では
俺は表にメリット感じないので使わせないけど

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/25(水) 20:42:54.27 ID:JGviORBi.net
いいとこ取りしたいならヘキサーピップスフォースしかないという

ラージで遊んでると全然ナックルでなくて、アレだけどね

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/26(木) 08:23:38.85 ID:l23gC+Pl.net
表使用者としては伊藤美誠が出てきたのはいい事だよ
上の動画もそうだけど、
スピード表の綺麗な角度打ちって
近くに使用者がいるか大会に参加でもしないと
なかなか見られないしね

今迄表ソフトというと福原のような言われ方してたけど、
変化系のプッシュ系打法とスピード表のミート打ちは
似てるようで勝手も戦法も違うからね

トップ選手の表打ちが高画質かつアップで観られるのは
たいへん嬉しいよ
スマホに入れて0.5倍速でよく観てる

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/26(木) 09:41:20.23 ID:EBI38+wT.net
>今迄表ソフトというと福原のような言われ方してたけど

そうか?
俺の認識としては福原はむしろ粒に近いな

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/26(木) 10:13:21.32 ID:l23gC+Pl.net
>>268
自分もどちらかと言えばそっちの認識が強いよ
でもたまに雑誌なんかで取り上げられる
バック表の見本って福原が使われること多いし
ネットやブログで紹介される動画なんかは
ほぼ福原だからねぇ
あまり自分に馴染みのない名前の
海外選手をよく探してたりしたよ

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/26(木) 19:31:16.33 ID:/8fXxE7c.net
まあバック表の見本が福原ってのは良い見本とは言えんな。
デンヤーピンを元にしている以上使い方が粒よりだし、
いろいろ試したみたいだけど、結局変化表に落ち着いてる当たり特にそう。

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/26(木) 20:33:27.18 ID:86cIWEAy.net
トップ選手ならいざ知らず、
県大会レベルくらいのエンジョイ勢や女子選手なら
バックドライブで押し切るより
ナックル混ぜたブロックや
ピッチ重視のラリーが有利な場面の方が多いし
もっとユーザー居れば幅のある卓球できて楽しいはずだけど
正直福原がバック表のお手本となってる間は
それも期待できそうにないね
そういう意味でも伊藤美誠には
すごく期待してたりする

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/26(木) 20:41:15.93 ID:/8fXxE7c.net
バック表なら、せめてジンホアジュン見ろって感じだったんだけど、
今なら伊藤になるな。

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/26(木) 20:45:28.53 ID:EBI38+wT.net
>>271
何いってんだこいつ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 02:39:29.70 ID:G3E5ANdoD
日ペン使用者いない?

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 01:27:07.86 ID:GHVpPG/5.net
県レベルだから表の方が有利だという根拠はどこにもないし
福原が居るから日本に表プレーヤーが
現れないなんて理屈も通らない

だけど今後伊藤に憧れて初中級者層に表ユーザーが
増える可能性は大いにありうる話だし、
それは喜ぶべき話だろうな

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 06:09:36.57 ID:XiUWF7Oz.net
フォアドライブ打つ時、テイクバックからインパクトまでのスイングが速いってよく言われるんだけどこれって良いことなの?

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 08:59:20.64 ID:GHVpPG/5.net
>>276
その瞬間のニュアンスによるな
ドライブの打点は前に取れてた方が振り抜きやすいし
今は大きなテイクバックでぶん回すより
腰の捻転で打つのが主流だからそういう意味ではいい話

一方手打ちになっているのならそれは気をつけた方がいい
大きなテイクバックがいらないというだけでタメがいらないとは誰も言ってない

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 10:14:38.01 ID:uelFNcmd.net
他の競技のスイング理論でよく出てきますがなぜタメを必要とするんでしょう
タメが少ないということは基本の予備動作が小さい事になりピッチ卓球にも騙し技にも有利なように思えるのですが

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 11:58:34.84 ID:T5lMiY6U.net
「タメ」が何を意味してるのか知らないけど、一時停止するようなタメは不要だよ。
誰一人そんなスイングしてない。ためてる時間なんて無い。

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 12:06:41.56 ID:WXo0OIeu.net
俺は膝にためて球の打つタイミングを合わせるかな
あと強い下回転を持ち上げるときは膝にためて打てってクラブチームにいるときにコーチに言われたな

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 12:52:02.36 ID:2iu98xbx.net
強い打球を打つ時って手先だけの力じゃ絶対足りなくて、
下半身、腰とそれぞれの力をしっかり連動させてあげる必要がある
ややこしく書いてるけどここまでは当たり前のことだよね

タメってのはその力の連動をスムーズに行うための
予備動作のようなものだよ
初心者の場合は一瞬止まってでも行うべきだし
中上級者になるにつれ一連の打球やフットワークの中で
それを作れるから>>279のように
止まって打つ人なんかいなくなる
ドライブ連打の時に踏みこんだその足で
蹴り戻ってまた打ちに行くけど、あれがいい例

これはピッチ卓球だろうと中陣での引き合いだろうと変わらない、
というかテニスなんかでも共通する話

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 12:56:31.08 ID:T5lMiY6U.net
>>281
初心者指導したことある?
バックスイングで止めて打たせるより、ラケットを引いてそのままの流れで打球させた方がはるかに良いボール打てるよ。
ためて打つなんて表現全く不要だと思うね。

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 13:08:15.85 ID:2iu98xbx.net
>>282
というか初心者専門のクラブコーチ
初心者なら一瞬止まってでも作った方がいいと言っただけで
いちいち止まれなんて書いてないよ

それにビギナーが流れで振って良い球は打てないよ
それが出来るのは試合慣れして技術も習得した中級者から
だから中上級者になるにつれ一連の動作の中で振れるようになると
書いたつもりだったんだけど?

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 13:12:16.14 ID:2iu98xbx.net
>>281で力の連動をスムーズに行うための予備動作と書いてるけど、
それをどう取ればバックスイングで一度止まるなんて
結論に至るのかも分からないな
俺タメの概念教えるとき子供達に
そんな風に教えたこと一度もないよ?

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 13:17:38.72 ID:T5lMiY6U.net
>>283
>それが出来るのは試合慣れして技術も習得した中級者から

それはないわw
俺が言ってるのは、腕の話だぜ?
初心者は特に、ボールが来るタイミングにあわせてインパクト付近まで引いて打たせるようにした方が遥かに良いボールが出る。
ちなみに、どの程度のレベルのクラブよそれ?

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 13:20:16.77 ID:T5lMiY6U.net
>>284
「一瞬止まってでも予備動作を行う」「流れで振っていいボールは打てない」って言ってるじゃないかw

一瞬止まってでも、ということは、準備動作のために止まることも言うだろうし、止まらないなら、そもそも流れで打ってるので「流れで振っていいボールは打てない」なんて言い方にはならないよね。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 13:25:06.99 ID:T5lMiY6U.net
初心者はバックスイングするとインパクトまでの調整がうまくいかず、うまく打てない。
だからといってインパクト付近で止めた状態から打たせても当然ラケットが十分に加速されないからまともにボールは飛んでいかない。
前に構えてるラケットをインパクト付近まで引いてその流れで打球することで勢いのあるボールを安定して打つことが出来る。
簡単な理屈なんだけどな。
これでまともに打てないってのが想像つかない。

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 13:44:17.71 ID:2iu98xbx.net
>>286
逆に指導者経験があるのか聞きたくなるんだけどその発言?
初心者といえばとにもかくにも打てない奴しかいない、
そんな1か0しか知らない世界で話してる?

>>287
と思ったらこっちの発言見て合点がいった
予備動作について俺とあなたで
それぞれ違うことを話してるよ
インパクトそのものについては大方異論はないよ、
表現の世界だからいくらか気になる部分はあるけれど

止まってでもってのは試合やフリーの中での話だよ
ドライブ連打を例に出してたけれど、
慣れれば一連のフットワークやスイングの中で
そうした流れを作れる

でもビギナーの間は連打をするにしても単発を繰り返すイメージで
作るようにしないとうまく決まらない
全身連動させるためのロス(タメ)が多いからね
それでも無理してミスするよりは
無駄を残しながらでも確実な連打を心がけた方がいい

長くなって申し訳なかったね

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 13:55:37.45 ID:T5lMiY6U.net
>>288
いや、こっちはお前が言う「ため」が何を意味してるのかまだ分からないわ。
俺はワンコースに来るボールを待って打球する時のバックスイングで止まるような「タメ」を>>278は意味している前提で話している。
お前が考えている「タメ」って何よ?

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 14:00:27.98 ID:T5lMiY6U.net
まあそもそもこいつもバックスイングを一時停止するようなタメを意味してるのじゃないっぽいから主張は相反しないだろうけどな

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 14:15:14.54 ID:T5lMiY6U.net
それにしてもこいつの文章酷いな
読点と改行の規則性が全く分からないし、読点打ってる場合は次に文章続いてるのかと思えばそうでもなさそう
主語を省略しすぎでたとえば、「ドライブ連打を例に出してたけれど」なんて主語が誰なのかで全く解釈が異なる。
ほんとこういう文章書く奴は消えて欲しいわ。

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 14:27:46.08 ID:2iu98xbx.net
>>291
2chmateから見やすく書くとこうなるんだけど、
そっちからだとそんなにひどいのか……
少なくともワンコースのボールの話はしてなかった、俺の場合
その時点で既に食い違ってたし誤解を生んだ部分は申し訳ない

こっちでいうところタメって有り体に言えば引き付ける動作総合だよ
体の斜め前まで腰を捻りながら軽く引き寄せる動作、
ドライブならあわせて少し膝を沈ませる一連の予備動作………
これはビギナーなら特に意識してこなしておきたいねって話だよ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 15:15:50.08 ID:T5lMiY6U.net
>>292
また分かりづらい文章だな・・・

>こっちでいうところタメって有り体に言えば引き付ける動作総合だ

何をひきつけるんだ?ボールか?ボールを引きつけるのがタメって初めて聞く定義なんだけどな。
身体を回してバックスイングする動きを「タメ」と言ってるならタメが必要という主張に異論はないよ。
ただそうなると今までの君の発言とのつながりがよく分からないが、元々分かりづらい文章なのでこちらが君の言いたいところを理解できてないと言うことにしておこう。

>ドライブならあわせて少し膝を沈ませる一連の予備動作

これ、まさか打球後に膝が伸びて、またバックスイング時に膝を沈めるなんて動作を意味してるんじゃないよね?
対下回転ドライブならまだしも、対ロングにたいしてそうだとダウトな発言なんだけど。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 16:22:37.49 ID:2iu98xbx.net
>>293
そこまでいくと今度は自分の文章自信なくなってきたぞ
リタイアされたので無念……

ロングボールに膝伸ばして合わせたら吹っ飛ばされるでしょ、
まっすぐ降り抜きゃいいよそれは
ただ振り抜く過程で自然と身体が動く分には悪くないと思ってる
そもそもドライブ自体が本来擦り上げる打法なんだから力の流れがそっちに向かうことに逆らう道理もない

ロングボールをドライブするとき回転をかけることを意識して身体が沈み、振り抜く過程でニュートラルに戻る程度なら目くじら立てて修正はしてないよ

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 16:49:59.30 ID:oyfXCsFu.net
アディダスの張り上げラケットのツアーカーボンを使っててとても気に入っているのですが、両面のラバーを張り替えるともう一本買った方が安いので、半年くらいで買い換えています。
今15本くらい溜まって来ています。
どこに持っていくべきでしょうか…

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/27(金) 23:30:46.30 ID:WXo0OIeu.net
木材5枚合板を愛用してきた者です。
友人が最近発売したヤサカのデュラングルスーパーインナーを購入したので試打させてもらったら、フォアもバックも驚くくらい球が台に入って打ち心地も最高でした。練習相手からは球質が重くなったって言われました。
これってカーボンが自分の打ち方と合ってるんですかね?

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/28(土) 08:15:53.25 ID:bAeYPkjXb
ためない=ボールが打球可能な範囲に入り、自分の打つ体勢が整ったタイミングで打つ

ためる=そのボールの球質に対して一番効果的な打球点とタイミングを見計らって打つ

こういうことじゃないの?

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/28(土) 08:12:39.80 ID:1GfgpUQ5.net
>>294
>そもそもドライブ自体が本来擦り上げる打法なんだから力の流れがそっちに向かうことに逆らう道理もない

>ドライブならあわせて少し膝を沈ませる一連の予備動作………

これ微妙だよなあ。
基本は、右利きなら左膝が前に出ることで身体がバックスイング取る方向に回り、左膝が前に出ることで少し膝が曲がり、
右尻が後ろに引かれることで右股関節が折れて少し姿勢が下がっているように見えるってのが正しいあり方だと思うが、
右膝を曲げて上方向への力を出してるような書き方だよね。
まあ、もともと分かりづらい文章だし人の指導方法にあれこれ言うつもりもないけど。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/28(土) 20:39:31.96 ID:gtjorLCT.net
>>295
オークションにでも出したら良いかと

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/29(日) 15:26:09.09 ID:3hSd1aCv.net
>>295
どこで買ってるの?

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 08:07:56.26 ID:Mkzu639e.net
テスト

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 16:37:25.42 ID:Mkzu639e.net
ツアーカーボン4500円位だよね
フレクストラ2枚で3000円位だからそっちのほうが安くね
まあ自分で張るのが面倒なら仕方ないが

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 17:53:09.28 ID:CJIGCPTk.net
シェーク裏裏両ハンドドライブマンの場合サーブレシーブの初期動作に移る時どっちの足から踏み込むのがいいと思う?

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/30(月) 20:53:13.31 ID:ZAy+31LH.net
卓球ショップまでの交通費含めると…
でもそんな安くて評価もいいラバーあるんですね。知らなかった。
自分で貼ってみようかな…
ただ嫁の分いれても手元におくには多いので地区センターの無料卓球場に必要かどうか聞いてみます。

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 10:53:46.14 ID:dvHEuhmU.net
>>304
そりゃラバー張りはいくらのことにも止めておけ
あと、フレクストラも弾みの点ではオススメできない
最初の一枚なら無難にスレイバーかマークV貼ればいいよ
どうしてもコントロールラバー使いたいなら重くても特厚使いな

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 11:45:12.09 ID:6FM4FNzi.net
弾まない用具であれば自分のスイングでボールを飛ばさないといかんので
初期段階ではいいと良く聞くがな
ラバーの薄以下は例外としても

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 12:34:59.40 ID:1rQp2RQh.net
数年ラバー張りで遊んでるライトユーザーだと、最初はフレクストラの中とか厚でも十分でしょ。
金銭的負担もなるべく抑えたいみたいだし。

まずは張り替えてみて、さらにステップアップしてみたいと思ったら、色々試せばいいと思う。

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 13:25:13.25 ID:l7rpTs1v.net
待ちの技術(ヤマを張る)ってみなさんどう考えてますか?
これ使えるよっていうやつ教えてほしいです

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 13:32:58.64 ID:YGFYL+K4.net
まずラバーで変わることを知ってもらうのにフレクストラはいいと思う

いっぱいラケットあるなら
1.表 粘着系 裏 粒高系でカット用にする
2.表 高弾系 裏 一枚で速攻用にする
3.剥がしたラバーを2−4枚貼り足して素振り用にする
3.ラバーはがして木べらにする
といろんなタイプのラケって作って遊ぶのがいいんじゃないか

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 13:35:57.55 ID:YGFYL+K4.net
3.が2個あった 下は4.ね

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 13:49:06.01 ID:Wk4MDLg1.net
>>308
サーブからの3球目
ありきたりだけど、横系サーブを出したら回転によって返ってくるところがだいたい決まってくるから3球目狙うか相手が打ってきたらカウンター、ブロックそれぞれ状況にあわせて
自分が右利きで巻き込みだしたら基本的にフォアに、普通の横回転出したらバックに来るから狙いやすい。サーブかかってないと意味ないけど

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 15:44:55.69 ID:l7rpTs1v.net
>>311
初心者ではないです。県16かもうちょい上くらいです
自分がよくやるのは序盤にレシーブのコースとか相手が思い切ったレシーブするタイプなのか判断して競った場面で短い横上やミドルに長い真横だしてヤマ張って強ドライブみたいな感じです
もちろん相手がインハイ出るような相手だとそれ見越して逆ついてきますがみなさん待ちとかどう考えてるのかなと
ラリー中とかの待ちとかも知りたいです

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 18:42:32.48 ID:Wk4MDLg1.net
>>312
県16かもうちょい上?!
他の県のことは分からないけど自分の県なら16より上なんか化け物みたいな強さやな、、、
そんなに強いなら山張ることなんてないと思うんだけどなあ
待ちなんて全然考えたことないし、バックに来たらバックで打つ、フォアに来たらフォアで打つっていう一瞬で判断して振る
それが卓球の上手さにつながるんじゃないの、、、
ドライブに対してのブロックだって同じじゃないかな

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 20:52:22.40 ID:N0ISEFgn.net
技術だけ磨いても本当に強い選手にはなれんよ、読みと山張りはとても大事。
山を張ってでもファインプレイを見せて次の得点の布石にしていくんだよ。

例えば1本目のサーブでフォア前ストップされてそれをフリックで決めれたとする。
次に同じサーブ出したら・・・どう返ってくるかは大体想像できるよね。

そうやって意識的に連続ポイントが取れるようになると強くなれる。

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 22:09:19.26 ID:6FM4FNzi.net
バックにロングサーブを出して
三球目を回り込む振りしてフォアに山を張り
待ち伏せの三球目は飛びついて強ドライブ

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/03/31(火) 23:32:19.75 ID:cuNVwEBh.net
>>313
おいおい…世界トップだって山張ってるだろ?
3球目をバックに回り込んだらフォアに打たれてノータッチとか、大体山張ってなきゃいくら強い選手でもスマッシュを前陣でカウンターとかできない
サーブだってフォアに短いのが来ると思ったらストレートにロングサーブ出されてノータッチとか、レベルが高いほどヤマを張る、その裏を書くのが重要

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 00:08:05.27 ID:gVK8BFJ7.net
試合のワンプレー切れ目で、よく選手が自分自身でウンウンと
頷いているシーンを見るんですが、あれは何に対して頷いて
いるんでしょうか?

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 00:17:36.89 ID:j0Q8L3/O.net
>>316
3球目を山張る場合はサーブ出してから相手がバックに打つかも分からないのにもうバックに山張って回りこんじゃうんですか、、、 それは確率低すぎないですか?
相手のモーションで多少、山を張ったりするなら分かります。例えば、相手がフォア前の球を払ってくるときにはクロスに来やすい(ストレートには打ちづらい)から山を張ってフォアで待つとか

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 00:20:51.33 ID:Nwetr86D.net
ヤマハリってのは、失敗しても良いのよ。
成功すれば、相手が疑心暗鬼になる。
失敗しても、思い切ったプレーをするやつって警戒心を与えられる。

320 :spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ◆OZummJyEIo :2015/04/01(水) 01:10:06.63 ID:25iUU0r/.net
俺は割合で球を待っている。
横回転系だせば、ほぼバックに来るだろ?
だからバック8割フォア2割で待ってる。

まあ最近はバックハンドドライブ振れるようになってきたから、5:5で待つときもあるが

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 01:15:06.63 ID:7LYhb5aP.net
隙を見せて誘い込むのも戦術だよな

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 01:45:57.41 ID:wlXPg0Pr.net
>>313
県32くらいから待ちは絶対必要
少しでもコース読んで強い球で返すって感じ
ドライブに対してのブロックならそうかもしれないけどカウンターとかは必要じゃない?
片方で待って読みが合えばカウンター、合わなければブロック

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 02:02:10.45 ID:wlXPg0Pr.net
>>320
そうそう、割合だよね
別に片方を捨てるわけじゃない

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 04:54:34.52 ID:kRwjYXmQ.net
待ちをやらない人なんていねえだろ
どんな卓球だよ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 09:08:40.14 ID:ffBfVdABj
お前ら何か勘違いしていないか?

県トップクラスの言う待ち=自分の思い通りのコースに来るよう誘導し、それを待つこと。

俺も含めてこのスレ住民レベルの言う待ち=次はバックに来る!とヤマ勘でテキトーに待つこと。

県ベスト16なんか小学生低学年から毎日クラブに通い、かつ才能にも環境にも恵まれた奴
じゃないと絶対なれないよ。

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 09:12:17.07 ID:r73yCKgv.net
>>318
なんのための横回転サーブかな?
最近流行ってる横下回転サーブ→チキータ→バック対バック→の流れを読んで回り込んでカウンター→逆をついてノータッチとかチキータ得意な選手の試合動画見たら1回は起こる

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 10:11:55.70 ID:4O0f+UsS.net
五対五ってのは山を張っていないのと同義
これでは反応が遅れる
基本六対四で自信があれば七対三

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 10:53:24.21 ID:nY3TPTeV.net
>>309
ありがとうございます。
木べらってなんの意味があるんでしょうか??
あと、フレクストラとスレイパーの違いが知りたくて、両方を通販で買ってみたのですが、この2枚を裏表に貼る組み合わせっておかしいですか?

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 11:46:38.78 ID:Nwetr86D.net
>>327
予測とヤマ張りは違う。

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 12:17:25.23 ID:lty0VUfF.net
>>328
表裏で違う組合せしてる人は多いし、おかしくないよ。
そして、表は弾み、裏は弾み少し控えめの組合せが一般的なので、
今回の組合せだと表に高弾性のスレイバー、裏にコントロール系のフレクストラが良いと思う。

表裏の弾み調整はラバーの種類を変えて調整するだけでなく、スポンジの厚さや硬度で調整する方法もあるので今後の参考にしてください。

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 15:56:52.14 ID:4t0WmwMY.net
きべらはやられた時の悲鳴な

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/01(水) 16:47:52.21 ID:wzWiuEBn.net
木べら 打ってみれば分かると思うけど
スイートスポットとそうでないとこの差が激しいし
角度とかにも敏感だから相手の攻撃をきちんと見てないといけない
卓球何年かやるとこの辺いい加減でもなんとかなるようになるけど
初心に戻れて案外楽しい

スレーバーはきちんと振れると凄くいい球が打てるラバー
慣れるまではフレクストラの方が打ちやすいかもしれないけど
それに合わせたスイングを意識して使ってみて

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 03:32:48.25 ID:Fv5dPP8q.net
>>331
おまえ金髪でモヒカンだろ!!
世紀末に出直してこい!!

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 04:42:52.39 ID:lYiHc1Bq.net
>>333
金髪じゃない!赤髪だ!
ぶべらっ!

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 10:07:28.87 ID:m9FlgEN8.net
きべらじゃないやん

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 11:50:39.83 ID:lYiHc1Bq.net
>>335
まだ生きてるからな!

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 15:16:30.05 ID:l6yCCz0I.net
泡のクリーナーとミストのクリーナーってどちらが良いのですか?
嘘か真か泡のやつはラバーに膜が貼って悪影響って聞いたことがあるのですが

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 19:38:37.54 ID:7IvbUJbq.net
ラッシュアワーはシートの表面を溶かすって聞くね
俺はクリーンミスト派

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 22:09:43.27 ID:XSC4vT2e.net
俺は水洗いだ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 22:13:57.65 ID:lidtsU0G.net
カットマンとのダブルスってどうすればいいのか分からん… コーチには邪魔にならない程度に横に動け、らしいけど

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 23:06:49.91 ID:zj0JwJEd.net
100均のアルカリ電解水を少し薄め、100均のレンズ用クロスで拭う。
そして、100均のフリーザーバックにラケット入れて、空気を極力抜いて保管がコスパ最強。

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/02(木) 23:17:03.71 ID:l6yCCz0I.net
>>338
それが都市伝説なのか、事実なのか気になるところですよね

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/03(金) 00:12:34.95 ID:HjMvRHwk+
泡系もミスト系も使用後油分みたいのが付着して
ボールが滑るので使っていない。
ミニタオルを濡らして硬く絞り、それで拭いてる。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/03(金) 01:38:57.20 ID:h1DEwzWM.net
カットマンとのダブルスって動き方よりもループを捌く自信がないわー

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 00:35:38.81 ID:xgHkq4mq.net
『ちはやふる』『とめはねっ!』に続く“マイナー部活”漫画、次にクルのは「卓球」だ!
http://www.sankei.com/economy/news/150403/prl1504030083-n1.html
卓球をdisる大人たち
そつないんだよなあ

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 10:03:03.99 ID:mbhg5TT3.net
河合克敏に描いてもらえばいいのに
つい最近「とめはねっ!」が終わったばかりだから頼むなら今だ

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 12:27:51.85 ID:RwaWxqqY.net
マイナーって、大体の中学高校に部活としてあるんだからマイナーではないだろう

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 13:38:23.44 ID:sp+7nCwT.net
百人一首と同レベルなわけがない

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 14:51:06.59 ID:xgHkq4mq.net
五輪競技だからな
底辺の意味でマイナーと言ってる

比較
イケメンだらけの卓球マンガ「ピンポンドライブ」なかよしで新連載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00000072-nataliec-ent

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/05(日) 21:19:48.50 ID:xUF4L0iJ.net
運動部の中でメガネ率ナンバー1

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 21:41:47.79 ID:Ostd+TMy.net
相手がレシーブをフォア側に浮かせ気味で返した来た時ストレートに強打できません オーバーしないで安定して入れる方法を教えてください

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 22:10:44.04 ID:rFpm+l1v.net


353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 22:23:23.34 ID:Ostd+TMy.net
なるほど!とてもわかりやすいですね!腰っ!ありがとうございます‼︎

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 23:28:24.40 ID:EDUBeTnj.net
つっこんでFHDか回り込んでBHD

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/07(火) 23:53:01.80 ID:uR08Y11V.net
>>351

わずかでも良いから、上回転をかけて強打する。
「中国卓球にスマッシュはない」って言葉もあるくらいだし・・

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 01:35:34.83 ID:9Psf7tqu.net
浮かせ気味ってことは粒のストップに近いレシーブかね?
それなら自分はミート打ちしちゃうなぁ
面を本当にわずか開いて手首の力を抜いて肘先で鋭く振り抜く弄らなくてもスイングスピードで手首を返すイメージで打てれば
ブツ切れでない限り打ち抜けるよ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 05:26:07.33 ID:lR/UtyaQ.net
>>353
広告屋が仕掛人でないものをマイナーと呼んでる
流行らせたいときはこう
「今○○が熱い」

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 06:46:08.59 ID:IcAU+uAc.net
「今腰が熱い」

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/08(水) 15:44:21.25 ID:EiwQXz7w.net
クロスモーションでストレートに打てる絶好球じゃな

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 00:07:16.59 ID:FM5rj0yy.net
シェーク裏裏のドライブマンです。
オールフォアから両ハンドスタイルに変えようと思うんですが、
回り込みをやらない場合バックに来たボールってバックハンドだけで捌けますか?
とりあえず、両サイドに来たボールを両ハンドドライブで返す練習から始めようかと考えてます。

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 00:32:32.64 ID:oFVSR0QT.net
自分と相手の技術力次第だろうけど、しんどいんじゃないかな
特に台から下がったときとか
先手取りや守備ではバックも使うけれど、攻撃はフォア重視
くらいのほうが近代的だと思う

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 10:23:44.27 ID:ITvH8M40.net
>>360
フォアバックの切り替えが重要だから、
ミドル(バックの構え)orフォアに強打してもらって少しずつ左右に散らしてもらえば良い。
瞬時にどちらで打つかを判断するのが一番大事だからさ。

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 12:20:07.38 ID:RFq1W5aK.net
ややミドル気味に立って決めるというよりドライブでのラリーを意識するのなら悪い選択とは思わない。
でも地区大会ならともかく上で勝つにはいずれそれでは限界くるし、
バックにそこまでこだわるならむしろ異質にでもした方がいいよ

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 17:25:26.03 ID:4bkpZDlzd
反応を早くする方法を教えてください。

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 17:15:09.11 ID:sOmQhJi2.net
回り込もうよ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 17:31:26.32 ID:z6WS3cOg.net
バックはドライブ、強打とかより速いラリーができたら良いと思う

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/09(木) 23:30:14.91 ID:l7Iu5JcV.net
左手に持ち替えてフォアを打つ

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/10(金) 19:45:43.37 ID:11/Kmr4/.net
カーブドライブのコツは掴めてきたんですけどシュートドライブが全くわかりません 正しいやり方を知りたいです

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/10(金) 19:48:13.73 ID:2KvXn7jO.net
>>367
姫子か!

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/11(土) 06:59:40.05 ID:4sr93nrq.net
>>368
シュートドライブって基本的には体の近くに来た厳しい球をドライブするときにやるんだけど体傾けて腕で振るって感じかな
水谷とか引き合いでよくやるよね
これできるとプレーの幅一気に広がるよ

371 :名無し!?!?:2015/04/11(土) 11:29:49.41 ID:BRW3CtmYP
相手の返球を予測した上で、仕掛けないと反応は遅れる。
とっさの反応は今までの試合や練習量によって培われる経験則も重要だとだと思う。

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 18:19:34.66 ID:zUfnutN4.net
バックの角度打ちって慣れない間は不思議な感覚だね。
ツッツキのように差し出してそのまま前に出す、横にスイングぶれたり力が入るとミスするよ。
綺麗に抜けると凄い気持ちいいんだけどねぇ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 20:49:20.43 ID:GkS7p0Xk.net
パーン!と行くと爽快!

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/12(日) 21:09:00.41 ID:zUfnutN4.net
今はまだ練習段階だから実戦では成功率4割ほどなんだけどね。
上手く面が出来て当たったときって不思議な抜け感があるんだよね、表使いがハマるのも分かる気がするよ。
スピンを掛けた角度打ちも練習してるよ、肘を少し跳ね上げながら打つと一応掛かるのね。

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 00:26:48.59 ID:ue0+aaCl.net
>>360
サーブレシーブとか3球目攻撃の起点に一発ドライブ引っ掛けるために両ハンドで待つのならありだと思う。
ただしラリーになったらフォアハンド中心でバックハンドはショートかハーフボレーに切り替える。
フォアの連続ドライブと違ってバックは詰まり易いからドライブだけで対処するのは無理。

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 09:13:04.67 ID:5wDlgh1y.net
>>360
自分もシェーク裏裏だけど、かなりバックの比重が大きいです。
レシーブに関しては、対下回転ならチキータ、対ナックル系なら台上バックハンドドライブで対応。

ラリーに対しては、ストレートへの返球がかなり有効です。
バックハンドはフォアと違ってコースが読みづらいので、ドライブの威力がなくてもストレートへのコース次第では抜けます。

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 19:34:11.50 ID:aImnrISU.net
レシーブがとても苦手なのですが皆さんはどのようにしてますか?
回転に下がかかっているって分かっているのにいざレシーブするとネットをこえないことが多いです

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 20:21:40.86 ID:iIpQBzPY.net
ツッツキの面作りが悪いだけだよ
薄く表面で転がすように返す、まずはそこからだよ

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 21:15:49.47 ID:jP8BHaBu.net
ペン粒ですけど裏裏のドライブマンとダブルス組むときに気をつけることとか意識することってありますか?また裏裏のドライブマンが気をつけることもあれば教えてくだちい〜

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 23:15:17.57 ID:iIpQBzPY.net
粒と組むなら相方としてはストップはやめて欲しいかな。
止め返されても決めにくいし、先に叩かれてブロック展開と言うのも苦手だわ。
プッシュしたり流したりしてくれれば、
浮いてきた玉は決めに行けるし
ループされてもカウンター掛けれるよ。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 23:25:03.70 ID:jP8BHaBu.net
>>380
なるほど、意外ですね
ストップ重視のほうがいいのかな?って思ってました。今日うまくいかなかったので少し変えてみます
ありがとうございます。

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 23:33:56.59 ID:qBDbzPN1.net
>>376
チキータで持ち上げるのが出来ない。
ドライブだったら楽勝で叩き込めるんだけど。
うまく持ち上げるには、球のどの辺をこすり上げるようにすればいいかな?

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/13(月) 23:55:39.81 ID:+PAlsuyA.net
>>382
下回転がキレてれば、しっかり球の横を擦らないとネットに落ちます。
チキータって元々下回転の軸とは別の、横の軸を擦って、下回転に影響されないように返球するのが主なんで。

なので下回転がキレてる場合は、少しでも下回転の軸に触れると(球の斜め等)、下回転の影響を受けて落ちます。
下回転が微妙なサーブなら、それでも返せますけどね。

ちゃんと横を捉えれば、スイングスピーカーをすごく早くしなくても返せます。

自分がよく意識してるのは、横をしっかり擦ることと、タメですね。
焦って早め振ると、腕が伸びきってる所で球に当たってしまうので、ミスすることが多いです。
なのでタメは大事ですね。
ちょっと遅すぎるかなぐらいのイメージで。

チキータって表ラバーの人にめちゃめちゃ効きますよ。
特にペンの人に。
かなりの横がかかってるので、しっかり振らないとネットに落ちるんですよね。
だからペン表のバックで当てて返そうとすると落とします。
回り込んでフォアを打とうすると体の内側に曲がってくるので詰まります。
かなりイヤらしいですw

かなり武器になるので、頑張ってください。
しっかり軸を意識して。

長文失礼しました。

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 00:00:59.05 ID:w+zFrbeI.net
>>383
スイングスピーカー→スイングスピード

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 00:15:55.22 ID:ZRsiUJla.net
>>381
裏同士だとストップは有効だけど、粒のストップは揺れて浮くから苦手な人も多い分慣れた相手には簡単に叩かれるのよ。

シングルスは前でそれを捌くところから展開させるから別に良いけど、ダブルスは相手がそれを受けなきゃいけない。
裏ソフトは粒ほど殺す力には長けてないからできれば仕掛ける展開を作りたいのよね。

そうなるとパターンとしては@ミスショットからの決定打Aラリーに持ち込む
Bカウンターの3択が大きな選択肢になる。
@を狙うならストップは有効な戦術だから十分使える。
ただ低く長く、しっかりコースがつければ@ABどれも狙える。
長くて腑抜けたドライブをフォアに出させることが出来れば最高だよね。

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 00:22:35.56 ID:ZRsiUJla.net
慣れるまでは大変なんだけど、粒相方って結構頼もしいんだよ。
多少とちってもラケットに触れる限りはリカバリーしてくれるからね。
ただラバーの性質上裏が粒の球質やピッチに合わせるのは限界があるから、
粒側が次に受ける相方を意識しなきゃいけないって話だけで。

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 01:40:26.58 ID:HwrGhdG1.net
>>383
80年代だったらペン表に効く技術は嬉しいだろうけど、今はシェードラに効く技を紹介して欲しいな・・・

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 01:46:37.71 ID:U/lIzL78.net
>>383
ありがとうございます!
横ですね。
とにかく下回転に影響をされない横を、引きつけてよく狙ってこすり上げる!

がんばって練習します!
初めはペチ、程度でもいいので、横をこする感覚を身につけます。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 01:47:52.95 ID:U/lIzL78.net
>>387
イヤミとドラえもんだから、掃除鬼かな

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/14(火) 07:17:16.21 ID:hMknIHGe.net
>>387
シェークのドライブマンに効かないわけじゃないですよ。
シェークのドライブマンでも、バックでしっかり振らないと横回転に負けてネットに落とします。

横回転サーブが来てるのと変わらないですからね。
しっかりドライブで上書きしないと影響をモロに受ける。

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/18(土) 09:44:11.55 ID:LdlEblzg.net
短いボールをチキータでレシーブしようとして届かなくて空振りする時がある。
かといって少し前で構えると長いサーブとかスピードロングが来た時詰ましどうしたらいい?。

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/19(日) 18:44:52.10 ID:4htHhM/1.net
>>391
短いのに絞ってて長いの来たら反応する練習したら?
張継科のプレイがレシーブ時に基本チキータ待ちしてるから参考になるかも。

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 20:55:30.87 ID:EeD4pFKW.net
ダブルスで短いサービス出せねえ… ダブルス緊張して力む… 最悪ナックルで短いアンド低い玉でいいかな?

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 22:31:03.89 ID:YrmoKD4S.net
チョコサーブOK!

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 23:05:23.77 ID:oobtJnlx.net
案外ネットギリギリの高さのナックルって処理難しいw
何回も出されたら返せると思うけどいきなり出されたらミスる自信あるわ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/21(火) 23:45:40.55 ID:BhAr0flR.net
ナックルなんか回転を自在にコントロール出来るからやりやすいだろ
基本できてないと嫌だろうけど

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 00:14:44.37 ID:yRYBK9qi.net
ダブルスのサーブはコースが命。
下とナックルだけでもいいからそれをジュースの場面でも
ダブルスコートの四隅に確実に出せるようにしておく事だね。

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 01:54:07.88 ID:Y6ouTtvE.net
初めて表ソフト張ったら自分も入らなくなって相手も入らなくなって全然ラリーできなくなってすげー微妙な雰囲気になった。

もう2度と使わない。

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 07:33:20.23 ID:n3e5Fphy.net
それ自分が慣れてないだけ。
裏ソフトの癖で面をかぶせてこすってるから
まずはアウトになるか心配なくらい面を開いて真っ直ぐはじき飛ばせ。
そのくらい開いてようやく外から見て垂直だから。
相手が返せないのは下手くそとしか言い様がない。
そもそもナックルでミス誘うラバーでもあるんだから、裏と同じ感覚でラリーされても困るしね。

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 08:52:39.18 ID:bHY/We5t.net
>>398
裏ソフトだと、いかに楽ちんに入れることができるかということや、
ミート主体で打てる基本が自分にあるかの確認なんかが分かって、
良い経験になったと考えるべきかな

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 08:58:24.18 ID:h4kLKc0g.net
「強い相手と打ちたい」「意欲のある相手と打ちたい」「価値観が近い相手と打ちたい」
という風にバラバラの問題を抱えているように見えても
「他に不満がある」という点では一致してる
これ似た者同士だ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 10:16:00.79 ID:Y6ouTtvE.net
相手も自分も試合に出たこともないお遊び卓球に表ソフト導入したのが間違いでした(^^;;

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 12:53:42.73 ID:0yrBsMXw.net
ナックルはレシーブでの球持ちが悪いからネットギリギリで来ると引っかけたりするよね
下でも横でも斜めでも、とにかく回転があればラバーとの摩擦が使えるけど、
ナックルはその摩擦が無い分、強い返球をしようとするとポロッとやっちゃう

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 13:34:48.80 ID:I1xvomKO.net
卓球始めて一年たつんですけどレシーブが上達しません
レシーブ練習をしたくてもメニュー、空き時間合計で15分くらいしかできません
どうすれば上級者のようにサーブの回転を見極められるようになるんでしょうか

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 15:15:01.69 ID:n3e5Fphy.net
>>404
あと5年積めば自然と返せるようになる

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 15:48:05.07 ID:I1xvomKO.net
できれば半年くらいで中級者レベルになりたいです
というかサーブレシーブ3球目だけで1時間使いたいくらいなんですが
高校からの初心者の練習メニューとして不適切なんでしょうか
普通の高校ではゲーム練習をどの程度するものなのでしょうか

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 16:07:30.40 ID:DVScPuNE.net
初心者はサーブとレシーブを多く練習したほうがいい。
打ち合いを練習しても、サーブやレシーブが下手だとそこまで行かない。
3球目を狙う前にサーブがヘボいと2球目を打たれて終わり。

レシーブは、球の回転を見るのもいいですが、まず相手のラケットを見ましょう。
ボールを切るときに、ラケットの面が横を向いているのか(横回転・横上回転)、下を向いているのか(下回転・ナックル)、面を立てているのか(上回転・ロングサーブ)。
みんな球を切った後に肘を上げたり、面を返したり、台の下に隠したりするのは、相手に何回転のサーブを出したか分からなくするためです。
みんなレシーブの時はラケットを見てるってことですね。

回転が掛かっているか、ナックルかはピン球を見て判断しましょう。

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 16:14:02.26 ID:VYhSCY5F.net
ありがとうございます
なんとかメニューを変えてもらうように説得してみます

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 16:16:14.46 ID:DVScPuNE.net
サーブに関しては、ぐっちぃの動画を参考にするといい。
http://chie.diary.to/archives/25899634.html

自分もかなりパクってますw
他にもレシーブに関して説明してる動画があるから、参考にするといいよ。

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 16:18:08.70 ID:L/MYwat9.net
中級者ってどんなレベルか知らんが、県で何回か勝てる程度のレベルを想定してるのかな。
毎日3時間練習してれば県によっては1年半でその程度のレベルには普通になれるかもな。
1例として練習時間3時間想定で、サーブ練習15分〜30分、フットワーク15〜30分、強打対ブロック、カウンター15〜30分、3球目攻撃15〜30分、レシーブ練習(相手のサーブ練習でレシーブ)15〜30分、スマッシュ対ロビング15分、ゲーム練習15〜30分、こんなもんかな。
相手も自分も飽きないように時間設定するといいと思う。

下手くそだとラリー練習は全く続か無いと思うので、多球である程度入るまで練習する。
ある程度入ると思ったらラリー練習の割合を増やしていく。

練習試合なんかでは丸1日試合して20試合はこなすかな。
どちらかというと、ゲーム練習は週末なんかで部活外で数をこなす方が良いと思う。

サーブの回転はインパクトの瞬間をよく見て軌道やバウンドの仕方、ボールのマークなんかで判断する。
正直言っていろんな選手のサーブを受けて慣れるしかない。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 16:37:09.22 ID:VYhSCY5F.net
中級者のハードル高いですね >>410のようなメニューがやりたいですが
OBが決めてるフォア打ちバック打ち100回、フォアバックツッツキ100回、
下回転からのツッツキ打ちワンコース10分とメニューをこなしたあとも
部活の終わる約10分前までバック対フォアバック切り替え100回とかやらされて
体力も集中力もない状態でサーブレシーブやってて…
書いてて不満しかないことにきずいたので多少口論になってもメニュー変えてもらいます。レスを下さった皆さんありがとうございました

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 16:37:20.90 ID:CTjwIm2H.net
水谷はドイツに留学した時、練習中一人になることが多くて、ずっとサーブ練習をしてたらしいですね。
それでサーブがうまくなったらしい。

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 17:16:33.24 ID:n3e5Fphy.net
ガチのビギナーみたいだから真面目に答えるけど、初心者脱却したいなら球の音で回転を判断するのが手っ取り早い。

下回転とナックルを出して見ればわかるが、同じフォーム同じラバーでも台で弾む音って全然違う。
ナックル・下・上の三種類のサーブの音を覚えて、
大まかな聞き分けができればビギナーが求めるレベルのサーブレシーブは充分達する。

むしろ、初心者が相手のフォームで球を判断しようとすると簡単にフェイクや初見のサーブにやられるからお勧めしない。
フォームや角度から球を判別するのは必須技術だけどそれは経験の積み重ねで自然と身につく物だよ。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/22(水) 18:12:12.27 ID:L/MYwat9.net
>>411
毎日数時間練習して1年でまだフォアロング100回とかやってるのはヤバイ。
そもそも数十球ラリーが続くレベルならその先は単なる集中力と持久力なので100球やる必要性は低い。
仮にフォアロング30球続かないレベルでも、続ける練習は毎日5分だけ入れるとかにした方が良い。
フォアロング30球目標5分、バックロング30球目標5分、ツッツキランダム30球目標5分とか。
ツッツキは球速が遅いのでさっさとランダムでやるべき。
数球以内に30球続くなら、もうフォームはある程度できてると言って良いので続ける練習は不要。
目指すレベルが>>410であげたよりもっと低くても、>>410で挙げたような要素を毎日少しずつ練習していかないと、全く時間が足りないぞ。
あと、下回転に対する攻撃と下回転を打った後の連続攻撃の練習をひたすらやるべき。
まあこれは多球でも良いし下回転サーブの3球目からでもいいと思うけど。

とにかく、もう1年やってるなら重要性に応じて時短多種で練習。
フォアバック下回転上回転問わずいろんな速度でドライブしてツッツキしていろんな動きしてランダムに対応して強打に慣れて早いピッチに慣れないと。

経験上、普通の選手なら正しいメニューで500時間練習すれば初心者のレベルは脱する。
>>410のような練習を普通にラリーでこなせるようになる。
毎日2時間練習できるなら9ヶ月程度。
まあそれでもレシーブだけはなかなか難しい。回転は分からない奴には分からん。

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 02:33:38.01 ID:lTYv2B1A.net
ボールを半分黒く塗って回転を見るのって有効ですか??

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 05:24:36.37 ID:BGHu0JVj.net
基礎打ちが何処に飛んでいくか分からない下手さだけど大会でしっかり勝ち上がる人って何なの?

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 06:57:19.51 ID:NV4qlkMy.net
>>415
回転の原理とか覚える初期練習や、ハンデ戦ならいいんじゃない。
あと、サーブ練習で回転方向と回転量の確認に。

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 09:11:26.93 ID:nH35uAZe.net
地区大会上位〜県大会までなら普通にある光景だね。
便利なサービスが2種類、各サービスそれぞれクロスとストレートに3球目で持っていければ簡単にその程度は行ける。

基本的にはラリー続けるよりも
攻撃の引出しを持っていた奴のほうが圧倒的に強いからね。
これが勝ち上がるとブロックも当たり前になるし引き出しのその差も変わらなくなり、必然的にラリー戦が多くなって細かいコントロールや体力が問われるようになる。

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 11:15:22.06 ID:Zv/FM6KF.net
>>416
強力なサーブを持っている。
ツッツキがかなりキレてる。
ブロックがうまいブロックマン。
自ら攻撃せず相手のミス待ち。

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/23(木) 14:02:18.01 ID:xF/Rlev+.net
あと重要なのが決定打とつなぎに関して
リスクとリターンの最適化

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/25(土) 01:48:10.28 ID:5+Va26XB.net
シェークでフォアバックの切り替えを早くしたいのでバックの手首の形で全部フォアを打つのってダメですか?カーブドライブ打つような形です。

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/25(土) 05:27:33.87 ID:tQ7xgSBx.net
どうでもいいよ
雑魚レベルなら

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/25(土) 08:40:43.54 ID:G/lSNge0.net
オフチャロフみたいなプレイスタイルになるのかな?かっこいいな
でもやっぱドライブ打つときはカーブさせなくてもいいと思う

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/25(土) 11:27:22.76 ID:19+Beseb.net
>>418
引き出しの差が変わらなくなる?
細かいコントロールや体力が問われる?
え?

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/25(土) 12:17:04.20 ID:ue+HEkQK.net
>>418
わかるわー

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/27(月) 10:45:10.94 ID:sBElnldQ.net
>>418
>>424
お前なりの反論はいくつもあるのだろうけれど、
流石に言いたいことはわかるだろ……寧ろこれ分からなかったらやばいぞ?

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/27(月) 19:42:11.55 ID:tmju4m25.net
ヨーロッパ選手のようなバックハンドを身に付けたいのですがどうすればいいんでしょうか ティモボルやフレイタスが理想なんですが

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/27(月) 21:49:02.46 ID:xJZLU6SC.net
一時的にバックの練習量を増やすのが一番いい。
フォアの引き合いでも相手にフォアドライブ打たせて
フォア側からでも自分はバックドライブするとか。

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/27(月) 23:11:07.71 ID:fwaufZOG.net
地区優勝するダブルスのペアと当たったけど、上手いからサーブを何出したら良いか分からなくてナックルのネットギリギリのを出したら見事にミスってて草
少し浮いたら打たれるけどまじでネットギリギリの低いナックル出したら案外効く
もちろん負けたけどww

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/29(水) 20:13:03.92 ID:qa42ikG5.net
バックに来た球高い打点から角度打ちのが回転下手にかけるより安定する気がする

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/29(水) 20:37:19.49 ID:ywKeNWJT.net
>>430
裏でも表でもバックは前陣なら胸元くらいまで上がれば角度打ち安定。
当て方さえ覚えれば無理してドライブで沈めるより決定力も安定感も上だよ。

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/29(水) 23:51:52.73 ID:13Zy81zc.net
あげ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/30(木) 07:08:29.55 ID:QrUC236a.net
シェーク裏裏のドライブマンの方に聞きたいのですが、ラリーになったときフォアだったら連続ドライブしますよね?
バックに来た球も同じように連続ドライブで打ってますか?
自分バックドライブは打てるのですがラリー中にやろうとすると間に合わなくて詰まってしまいます。

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/30(木) 07:16:42.97 ID:ZnVctFGT.net
そりゃ前陣でバックを大きく振ろうとしたらつまるだろ
中陣以降なら全く問題なし
前陣でも小さくカウンター気味にドライブするなら問題なし

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/04/30(木) 10:50:29.53 ID:EBG9yeVX.net
naruhodo

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/01(金) 20:17:13.66 ID:E3I1iGug.net
カットマンて大学からでも遅くない?

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/02(土) 02:23:23.51 ID:rySMZu/E.net
相手のツッツキに対して回り込む時って、L字型に移動しますか?それとも真横に移動する感じですか?

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/02(土) 03:59:30.46 ID:mYj7CD3X.net
>>437
右利きだったら左斜め前
真横じゃ打点落ちる

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/02(土) 05:31:28.74 ID:pMOJEAhf.net
真横に移動して打つんじゃバッククロスに打ちづらいだろうに

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/02(土) 21:05:06.17 ID:wmXCmsAB.net
高1からカット始めたんですけど、中々思うように粒で玉が切れません
下に思い切り振るんですか?それとも斜めに翳して振るんですか?回答お願いします

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/02(土) 22:12:08.35 ID:Jjgi3oa7.net
裏だと薄く当てたほうが回転かかるけど粒高は粒を倒すイメージで厚めにあてる
下か斜めかは相手の回転量とか自分のカットの打点で変わってくる
あと切りたいなら打つ瞬間に力入れると重いブチ切れカットできるよ
っていうのは嘘

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/03(日) 00:04:51.13 ID:963CFzpe.net
なるほど力を入れればいいんですね
なんとなく分かりました

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/04(月) 22:59:56.36 ID:GJrfTZgO.net
塩野の解説でも中国選手のサービスの回転量はむしろ
欧州の選手よりかかってないくらいってあったね。

そのかわりこのレシーブしかないと思ってレシーブしたつもりが
3球目待たれていて攻撃くらうと

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/04(月) 23:40:53.70 ID:w668i3Si.net
サンプルが古く少ないけど>87にサービスの回転のデータがあるよ
回転量よりもフォームや緩急、コースなどバリエーション豊かな組み立て重視なんだろうね

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 07:15:22.34 ID:Ho5CULeg.net
猛烈に回転がかかったサーブは取りづらいけど、最初からその回転が来ると分かってればだいたい取れる
中国はサーブでは回転量よりもモーションやコントロールを重視してるんだろうな
逆に、ラリーでは猛烈な回転のかかったドライブに非中国は皆苦戦してるから、回転量がサーブの比ではないのだろう

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 12:34:27.33 ID:916/TlfP.net
もちろん回転量もコントロールしてるでしょう。
普段5、6割の回転量で、必要なときには7、8割の回転量にするだけでも相手はミスしてくれる

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 14:19:20.34 ID:gwB+l67g.net
ナックルと下の微妙な変化で少しでも浮かせてフリックや台上ドライブ
回転量の多いサーブでレシーブを長く単調なものにさせて強打やループ
サーブの選択は得意な3球目までがセットのはずなんだけど
伸び悩む人はこれがかみ合っていないことが多い気がする

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 14:49:10.56 ID:Bwf8O32Z.net
グリップがないと思うと接触時間を長くしようとか食い込ませようという気持ちが出て動作が大きくなりがち
動作が大きいと簡単に見切られる

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 15:40:06.49 ID:3geIZAji.net
ドイツオープンのオフチャロフとファンジェンドンの試合見たけどファンジェンドンの台上BD頭おかしい
ほんの少し長いストップも短い切ったツッツキも全部狙われてる
コースが読みにくい長いツッツキなら台上BDを封じられそう

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 21:20:59.38 ID:T5WfJ70B.net
ショートサーブって短ければ短いほど良いんでしょうか?
個人的にはフリックされた時に返しづらいのでギリギリ台から出ないサーブで
やってきてシングルスでは問題なかったんですけど
この前久々にダブルスやった時に「もっと短く出してくれ」ってパートナーに言われました
台からは出てないんですけどね

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 21:57:19.37 ID:TPsRB09E.net
短すぎたら、いいストップをされますやんか
あなたの今までどおりでおk

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 22:26:30.36 ID:gwB+l67g.net
いつも組んでるペアじゃないならいろいろ試したらいいんじゃない
パートナーが短く出してくれたほうが3球目を待ちやすいというなら
とりあえず短く出して、それで展開が悪くなったらまた変えれば

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 22:47:43.44 ID:Nm1aFp6i.net
ダブルスの相方が3球目返球するわけだから
短く出してほしいと言われれば短くだしらいいんじゃね。

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/05(火) 23:24:23.58 ID:pz/9o0Jc.net
>>436 ( ; ; )

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/06(水) 00:26:38.98 ID:pbnNh8sO.net
ギリギリ台から出ないサーブは短いサーブより体に近い分、台上バックハンドドライブがやりやすい

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 01:00:37.20 ID:qU36MaUF.net
分かりづらい横回転サーブを出す方法教えてほしいっすわ
横または横上と横下で分かりづらくする方法ないっすかね?

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 02:16:14.04 ID:1S+R8Y/x.net
水谷の縦系サーブのときみたいに体で隠せばかなり効くようになる
球筋で判断されたら効かなくなるから
相手にストップさせるようなレベルじゃないとあまり意味ないけどね
コツは自分に向かい入れるようにトスを上げることかな
とくに巻き込みがやりやすい

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 06:04:18.46 ID:7Z5U3/Q8.net
馬鹿かお前
ハイドサーブも斜めにトスするのもルール違反だろ
○○選手がやってるから、とか皆がやってるからなんて
言い訳にならないんだよ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 06:13:51.73 ID:dgRTtuLM.net
口が悪いのに正論だな

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 09:33:38.68 ID:/hWPoRIt.net
スピード表で下回転を綺麗に処理したいのよね。
低くツッツかれると後手に回って打ち抜かれちゃう。
この間の伊藤美誠のバックをスローで見たらボールの真横を面立てて水平にぶっ叩いてたけど、みんなあんな感じで打ってるの?

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 09:41:58.66 ID:4peQw0sw.net
コースは限定されるかもしれないけど回転にあまり影響されずに打てそう
フォア表の自分にも参考になりそう

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 09:55:38.71 ID:xn9hFhYB.net
伊藤美誠のフォアハンド首ごとボール見てるのが異様に感じた。
ウォームアップ時はボール見てないのにね。
テニスでは、打球時に、
1.ボール見ない選手 かなり多い。代表的なのはジョコビッチ。昔だとマッケンロー
2.横目で見る選手 かなり多い。昔だとボルグ。なぜか彼はインパクトで目をつぶるのだが
3.顔ごとボールに向ける選手 フェデラー。少数派に思える

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 10:29:00.98 ID:1ZW1TliH.net
卓球始めた時にボールをインパクトまで見ろといわれているかどうかだな。
これはテニスも同じ。
この20年ぐらいで「目線だけ動かせ」とか「バウンドまで見ろ」というのが出てきたけど、
大半は「インパクトまで見ろ」じゃないかな。
確かにインパクト近くまで見ると、回転が見えるから
かなり回転のコントロールはしやすくなるので、意味がないとは言えない。
そこはテニスと違うかもしれないな。回転の重要性がテニスよりはるかに強いから。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 10:29:34.48 ID:DJ7k1yLm.net
テニスってホールを最後まで見るって教わるんじゃないの?
少数派って意外なんだが

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 11:08:02.83 ID:0QEbHCbJ.net
周辺視野とかそういう問題だな

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 15:03:55.02 ID:mhP+01vW.net
自分の場合、スピードについていけなさそうだから、打つ時球見てないんだけど、やっぱ見たほうがいいの?

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 16:44:18.75 ID:uzs94rFD.net
どうでもいい
相手メインに見た方が理想的だと思うが、ボール見てる選手も多いしやりやすいようにすればいい

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 17:01:32.07 ID:xn9hFhYB.net
すいません。
インパクトまで見て、回転わかったところで、その場で対応可能なんですか?
神技に思える。

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/08(金) 18:35:03.00 ID:dgRTtuLM.net
レシーブやカット打ちなら分かるし対応できる
ドライブのラリーで回転の違いは微差なので回転が分かる必要がほぼ無いし、そもそも見れないだろうし、直前まで見たところで対応は難しいだろう

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/09(土) 22:29:04.75 ID:UETYCknf.net
どうしても下回転に対するバックドライブがネットにかかります 誰かレクチャーしてください

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/09(土) 22:38:06.84 ID:txp/E6Rs.net
単純に下回転に負けてるってことだから、ラケットを前に振らずに下から上に振ってループドライブをかければ返るよ。
フォアのカット打ちと同じ考えでいいと思う。

台上の場合は下に振れないので限界あるけどね。
胸の下でラケット巻き込んで台上バックハンドドライブ打つんだけど、スイングスピード上げて思いっきり振らないと持ち上がらないよ。
むしろ台上の場合は、チキータのほうが軸を外す分ネットに引っ掛けるリスクが少ない。

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/09(土) 22:50:35.07 ID:txp/E6Rs.net
https://www.youtube.com/watch?v=ucclDlWC6dc&index=6&list=PLmigB0unuYOuVYJ0f94W9p3XoKQ6kRIEZ
https://www.youtube.com/watch?v=rgv-458UpCA&list=PLmigB0unuYOuVYJ0f94W9p3XoKQ6kRIEZ&index=1
https://www.youtube.com/watch?v=Z0S7sWXrl7c
https://www.youtube.com/watch?v=cjsqivHrR7c
https://www.youtube.com/watch?v=jrXhLlWLj3k

この辺の動画を参考にするとよろし。

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/09(土) 23:08:30.34 ID:txp/E6Rs.net
https://www.youtube.com/watch?v=V2uLBAN4MgU&index=7&list=PLmigB0unuYOuVYJ0f94W9p3XoKQ6kRIEZ
さっきの上から2つ目のチキータの動画より、こっちのチキータの動画のほうがいいです。

球の後ろ捉えちゃうと下回転に影響されちゃうんで、球の横を擦って打ちましょう。

474 :goldenage ◆pKmOg/Mkxk :2015/05/10(日) 04:10:12.07 ID:q7dYHFt/.net
バックはバックスイング時に角度が下向きやすいからインパクト時も角度が下向いてるのだろう
ボールにたいして直角に出して、下から上のスイングになればネットにかかることはあり得ない
また、ラケットのヘッドが横に向いたままで打ってるとしたらラケット速度が出ないので、ヘッドを少し回転させる意識をした方が良い
下回転が上がらないときは、上昇期を捕らえると上がりやすい

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/10(日) 20:44:37.93 ID:kzY464gA.net
なるほど、ぐっちぃは、もっと引きつけてから打ってるなぁ。
やってみる

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/14(木) 09:09:19.75 ID:5n0x3OA6.net
中陣からのバックハンドドライブのやり方がよくわかりません
ぐっちぃの動画のやり方だとタイミングが合いませんでした
自分はこういう風に打っているみたいな意見を下さい

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/14(木) 09:22:15.34 ID:hAaPJZm1.net
>>476
ボールの後ろではなく少し横側を面を立てて前に弾き飛ばしながら肘で擦りあげる。
面は被せず、最後まで叩き飛ばすイメージを残しておく。
形としてはチキータの亜種っぽく見えるけど打球は全く別物だよ、ちなバック表。

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/14(木) 09:34:41.04 ID:5n0x3OA6.net
>>477
すみません 僕は裏ソフトなのでその打ち方だと悉くオーバーしてしまいまふ

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/14(木) 09:57:27.54 ID:shR5m9rV.net
バックスイングの高さに気を付けるくらいで、対下とほとんど同じ感じで振ってるな
だけど、これは対下でも面を被せて振る人限定かもしれない

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/14(木) 10:34:57.09 ID:5n0x3OA6.net
>>479
下回転に対しては完全に面を立てて打ってますけど試してみます

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/17(日) 18:03:01.62 ID:n+Y/fCF+.net
YGサーブについて教えてほしいんだけど。
YGサーブを動画で見たんだけど、上下横の打ちわけって、ラケットの角度で調整するの?それとも擦る場所?

動画見ると角度って人もいれば擦る場所って人もいる。

擦る場所ってのは、体に近い位置で擦れば下、遠い位置なら上、その真ん中なら横みたいな。

場所ならモーションが同じだから、そっちのほうがいい気がしますが。

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/18(月) 12:05:52.24 ID:YraLssLG.net
>>481
両方正解
両方覚えれば良い

483 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/18(月) 18:40:48.12 ID:Lj3DGMqL.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!..

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/19(火) 20:27:56.39 ID:PTQd/wuo.net
スレチですが、私の地域では卓球の練習をしに体育館へ行き順番待ちをしていても、
ジジ様ババ様達のグループが、列の先に並んでいる友達のところへ、後から来てるのにも関わらず、
平然と何人も横入りをするのが当たり前になっていたり、さらには横入りをした挙句、あとから来る仲間の為に
ラケットとかで卓球台を何台もキープしたりするので、後列に並んでいる人が台にあぶれてしまったりすることも
あり、やりたい放題なのが日常茶飯事です。

体育館のルールではそういうことを禁止事項にしているにも関わらず、我が道を行くスタイルで平気で
ルールを守らないため、目の前で割り込まれた時などに直接注意をしてみても、平気で嘘をついてきたり、
都合のいい言い訳やごまかしを言ってきたり、逆切れしてきたりする人なども結構います。

体育館の職員に苦情を言っても、地域のジジババ様達に及び腰なため、あまり厳しく注意は出来ないらしく、
対応に苦慮されているみたいですが、同じ市内の別区の体育館では、体育館のルールを厳しくしているところもあります。

当該地域は神奈川県(↑の方)ですが、他の都道府県の公共の体育館でに同じ感じなのでしょうか?

台取りの為に列への順番割り込みや、一人が複数の台にラケットをおきまくって台を確保するなどの行為は、
卓球ならではの光景なように思えますが、(特に、圧倒的にオバさん)
このようなバーゲンセールのような振る舞いは、これも卓球をやる上では欠かせない技術(?)なんでしょうか?

ご意見や対策方法などがありましたら宜しくお願いします。

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/19(火) 20:43:36.09 ID:YKFqY9ig.net
>>484
体育館の職員が対応不充分である旨 さらにその上の管理者にお願いするとか

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/19(火) 20:47:42.94 ID:YqR/WkTT.net
>>484
自分の所はお金払ってやってるから特になにも起きてないしそういうところ行ってみたら?
そういうところは台待ちとかないと思うし
で、そういうシジイとかは自分で注意したり、運良く職員が注意しても変わらない気がするから
他に並んでる人たちも不快感持ってるなら全員でそいつらを叩けば効き目あるのでは?

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/19(火) 20:48:17.85 ID:MjogOtbB.net
>>484
市に直接言えばいい。
そうすれば、体育館の職員が処分されるから

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/19(火) 21:15:58.41 ID:HaB+mJbu.net
卓球界には老害が多すぎる
昔日本が卓球強かったのが悪い方に影響してる

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/19(火) 23:14:59.21 ID:MN3xrPkF.net
>>488
それは関係ないだろ(笑)
>>484
うちの区ではマナー悪い奴は出入り禁止になってるよ
おかげでマナー悪い老害は駆逐されたわ

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/20(水) 01:21:40.04 ID:4WapOIt4.net
>>484
卓球するのに順番待ちとか考えられない
田舎でよかった

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/22(金) 17:36:14.97 ID:VR4dnHIZ.net
ロボポン持ち込み練習したいけど、これはマナー違反とかにならないですか?
一応許可をとっているのですが

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/22(金) 17:43:32.49 ID:vH7QRAyS.net
どこでやるんだよ

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/23(土) 11:05:06.75 ID:vj74Vhqw.net
>>491
電源取る許可おりるの?

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/23(土) 12:18:07.27 ID:GTzKra5f.net
勝った→勝ったんだから気持ちよく忘れよう
負けた→負けた言い訳に聞こえるから潔く忘れよう

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/23(土) 17:42:50.40 ID:PyPx1MxO.net
>>492
体育館です
許可は一応とってる

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/24(日) 10:31:56.52 ID:iR95+g2J.net
>>495
個人的に体育館借りてやるなら全く問題無いだろうね

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/24(日) 22:43:26.10 ID:M1GOHStk.net
最近ノリノリのマハル兄のアップダウンサーブを真似たいんですけど
どういう風に回転をかけているかわかる人いますか?

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/25(月) 03:26:46.39 ID:fR3hybEl.net
>>497
講習会では本人曰く「適当です(笑)」

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/25(月) 10:15:14.19 ID:btwRewvg.net
卓球マシンに残ったボールの取り出し方が分からないです。
下から球を補給してパイプを通って上から打ち出すタイプのマシンなんですが、新しい球を補給すると、それにパイプ内の球が押し出されて上から打ち出されます。
伝わりづらい文章なのですが、同じタイプを使ってる人がいましたら、最後にパイプ内に残った球を取り出す方法を教えてください。
説明書には何も書いていません。私物でなく、体育館のものなので球を取り出したいです。

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/25(月) 12:52:39.52 ID:L5M3zJhg.net
どのマシンだよ

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/25(月) 12:59:13.40 ID:R9KXsQTk.net
マシンのトラブル8,000円っ♪
安くて早くて安心ね

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/25(月) 13:21:22.20 ID:KAs+4sd+.net
そのタイプにはバイブを使うといい

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/25(月) 21:09:29.25 ID:GvcxopHW.net
締まりません

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/27(水) 15:35:49.80 ID:9W8WV3yb.net
前中陣のシェークドライブマンの人いたら教えてください。
相手サーブの時は両ハンドでレシーブ待ちで、自分サーブの時はフォアで3球目狙い(回り込めない場合はバックドライブ)
って感じのプレイスタイルで練習してるんですが何かアドバイスお願いします。

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/27(水) 17:38:41.96 ID:J4XCFIFu.net
>>504
バックで決められるように練習しなきゃダメよ。
3球目が厳しければ5球目まで含めてでいいからバックドライブから攻撃できるように練習。
繋ぎとしてバックドライブを使うと、中級者以上の相手にはそこを狙われて後手に回ることになる。

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/28(木) 04:51:13.63 ID:+FIL8j1U.net
なるほど。
ありがとうございます。

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/28(木) 12:38:06.71 ID:3Lg30Bt3.net
中学で3年間卓球やってた大学生だけど、フォアに表ソフト、バックにアンチスピン貼ったラケットってどう?
中学時代もフォアは表貼ってた。確かティラノ・マルチスポンジ。
バックにはエクリプス・ソフトって裏ラバーで、相手の攻撃止めつつ表の角度打ちで攻めてた。
右膝が少し悪く、あんま体重かけられないってことで先生からドライブより角度打ち勧められた。
バックドライブならできてたよ。

アンチスピンラバーでバックドライブっぽい打球って無理?
結局ナックル系になるんだろうか。
教えてください。

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/28(木) 13:11:49.43 ID:OPC+58mh.net
アンチにする意味がわからん

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/28(木) 13:35:11.50 ID:A9Nk1B6t.net
そんな貴方に、ニューアンチスピン

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/28(木) 20:29:46.81 ID:x6BGaMCP.net
>>507
ゾルヤ姉は表+アンチのスタイルだけど、一般的にはお勧めできない
せめてバックは表か変化表ぐらいにとどめてはどうか

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/28(木) 21:05:16.10 ID:DbbNvT0s.net
もうボンバード極薄とか

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/05/28(木) 22:06:09.47 ID:krgEj8yX.net
そんなもん自分の気が済むまで何でも使ったら良いんだよ

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/05(金) 23:27:30.35 ID:tHg/ykA4.net
友人が恐ろしく運動音痴で困ってる
400の単車に乗っているので、見た感じに圧倒され卓球もできる!そう思ってた
だが3週間たって初めてラケット握った人と同じレベルになった
中国式ペンが良いらしいが、俺とラリーも続かない
上達させるコツがあったら教えてください
自分がやるより人に教える方が難しいね
俺としてはいずれ表ソフトにしたほうが良いかなと思うんですが

ちなみに裏ラバー2枚貼ってるの中国式ペンって
珍しくないの?

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 00:03:25.81 ID:wiFCho6G.net
>>513
日本語でおk

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 04:33:52.46 ID:yDrKY0Hk.net
>>513
まずは100回ラリーを目標にやる
同じピッチで100回できるようになったら
>>513が常にフォアクロスの同じ場所に一定のドライブを打ち
友人は相手フォア面コートならどこでもいいからブロックレシーブできるように練習する。

友人には角度とタイミングさえ覚えれば
ブロックは子供でもすぐにできる技術であると説得する。

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 05:09:13.97 ID:6MqkWTIY.net
>>513
球つきとかショートラリーとかさせとけ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 13:26:38.50 ID:9MxaW8yH.net
初めてって事は、下からすくうように球に当ててるって事かな。
とりあえずラケットは横向きに使う事を教えよう。

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 15:01:46.90 ID:CpSW4Nlr.net
色々ありがとう!昨日眠かったし
色々聞きたかったから文章がめちゃくちゃだった
すまん

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 15:30:10.05 ID:hKTqHfmY.net
ボールの軌道と回転と摩擦の影響がわかるようにプレイヤーの関われるところから整えていく
例えば当たる瞬間のボールの動く向きとラケットの角度のバラツキを抑える
遅いボールは視線に対してボールが大きく上下するので合わせにくいからリズムに気を付けるといい

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/06(土) 20:32:50.84 ID:CpSW4Nlr.net
今日も練習してきたよ
本人も前向きに頑張ってる
ただ残念なことに下手です
でもやる気あるから俺は友人の考え方好きだね

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/07(日) 10:23:42.04 ID:raCERO1o.net
オフチャロフのバックバケモンだなw
ヨーロッパ勢が中国に勝てないのはなんでだろうな〜 威力と回転が段違いなのかな

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/09(火) 19:02:25.84 ID:MVWxPWzn.net
卓球初めて一年ちょいの高2です
レシーブ、台上技術が上達しません
部に下手くそな前陣速攻と上手いカットマンの人しかいないのでアドバイスももらえません
台上技術の基本、コツ、練習方法を教えて下さい

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/09(火) 19:56:08.76 ID:JtxlTCQ+.net
横下回転サーブの長所と短所をおしえてください!

524 :512:2015/06/09(火) 22:22:47.05 ID:SAIqCGyf.net
裏面外させた
そしたら凄く上手くなった

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/09(火) 22:48:56.77 ID:VyQw6iFZ.net
中国式ペンで軽くて値段が高いの教えてもらえませんか?
それと何故軽いラケットを皆さん求めるのに、ラバーは特厚にするの?俺の思い込みかもしれないけど

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 00:07:24.92 ID:sufLFjt8.net
>>523
長所:回転量や長短の調節がしやすく、
迷ったときや様子見の1球として安心して使える。

短所:安全牌として使われやすいサーブのためストップなどのリターンが多く、攻撃に使いにくい。
格上相手には割と簡単に処理される。

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 06:45:36.65 ID:1fcIYwTF.net
自分は高速ロングサーブを多く使うんですが、高速ロングサーブを使い大抵は浮いてきたり、長く返って来たところをドライブやスマッシュするんですが、何か気を付けた方が良いことをありますか?ある程度ラリー戦いはできます。それにたまに、横下回転サーブもします!

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 07:19:56.10 ID:Cc9CUQWt.net
プレステ3でYouTubeを見てる
卓球知恵袋って凄いね

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 12:40:19.16 ID:V7zTZWCJ.net
>525
何故高価なのがいいんだい?
俺も軽い中ペン探してるけどなかなか無いね。
軽い・薄い・ある程度弾むのがいいね。見つからないけど!
鳳凰・ルーティス・その他バルサ系くらいかな。

裏ソフトでドライブを打つならラバーは厚いほうがいい。球持ちがいいからね。
逆に薄ければ薄いほどドライブは難しい。試しに極薄ラバーでドライブやってみればいいさ。
すぐ板に当たり、回転をかける前に飛んでってしまう。
厚いラバーを貼って重くなるからみな軽いラケットを求めるんじゃないかな。

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 13:09:10.22 ID:grsVjgGz.net
>>527
高速ロングサーブは、スピードが速い分返ってくるスピードも速いです。
そのためフォアに返された場合サーブ後の戻りが遅いと飛びつきになってしまうので、その後の展開が不利です。

サーブ後は常に素早く戻ることかな。

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 14:46:25.13 ID:BQGFwk3a.net
中ペンで軽量となると75g以下かな
なかなか無いね
ネットで探さずに、お店に行って個体差を丹念に漁るのがいいかも

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 14:51:44.04 ID:hqsm45zf.net
両面ペンだが、
反転させるなら軽量が良いし反転なしならちょっとくらい重くても問題ない。

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 14:58:48.26 ID:BQGFwk3a.net
>両面ペンだが、

茶化すつもりはないんだけど、「ん?両面ペン? 片面がペンでもう片面がシェークとかあんの?」と
勝手に想像してなんか笑ってしまったw

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 15:13:42.41 ID:yDUOyEgi.net
チキータって下回転のサービスにはできないですよね?

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 15:33:02.32 ID:i0kA32e9.net
>>534 なぜそう思う?

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 16:23:47.34 ID:l2GAXTnK.net
弱い上回転のかかっているナックルボールに対応できません
強く打つとオーバー、弱く打つとネットか相手に打たれるかで粒高の人に勝てません
安定してミート打ちするコツと、ナックルに対するツッツキの打ち方を知りたいです

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 16:38:18.91 ID:yDUOyEgi.net
やっぱ下回転だと、持ち上げきれずにネットにひっかかちゃうのかと・・
それとも単に手首のひねり方とかが甘いということなのかな?

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 17:27:03.25 ID:i5Qk5A1u.net
>>537
チキータは下回転にこそ有効だよ。
なぜなら下回転の縦軸に対して、横軸を擦って返すから。

下回転の影響をモロに受けないってことです。

ネットに引っ掛かっちゃうのは、少なからず下部分を触ってるから。
あとスイングスピードも早くしたほうがいい。
スイングが遅いと下回転の影響をうけちゃう。

よく言う「上書き」ってやつですね。

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 18:08:46.45 ID:Cc9CUQWt.net
ラバーの厚さってそんなに関係してるの?
俺、薄いのばっかたのんでたけど
損していますか?薄さのメリットってないの?ドライブ、薄いラバーでガンガン打っているけど、特厚にすれば違うのかな?

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 19:01:08.57 ID:yDUOyEgi.net
なるほど、バックドライブと混同していました。
似て非なるものだったんですね。
ありがとうございます!

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 19:37:26.62 ID:iz2+M+xk.net
>539
実際使いやすい。表だと中・薄ユーザーはかなりいるね。
でも裏の薄ってあんま売ってないような・・・
メリットとしては軽い、ツッツキやブロックがやりやすい、球離れがはやい、回転の影響を受けにくいなど
(厚いほうがやりやすいという説もある)。
デメリットとしては多々あるが一番はドライブや強打の回転が弱く軽い、失速することだろうね。
実際初級中級だったら問題無いと思われるが、上級者を目指していたり、
ガッツリ擦った重いドライブを打って気持ち良くなりたいなら厚いラバーを使うべきだねー。

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 19:40:32.50 ID:Cc9CUQWt.net
>>541
その話デュラングル注文前に聞きたかった(笑)

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 20:03:06.58 ID:iz2+M+xk.net
実際、卓球の楽しさって勝ち負けよりも、打球時の気持ち良さにあると思う。
中年になると特に。
だから用具なんて自分が気持ち良けりゃ何でもいいんだよな。
まあプラボールはあんま気持ち良くないけど。
だがプラボールは薄・極薄ユーザーにもかなりの打撃だよな・・・

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 20:12:56.20 ID:JisN2Hbf.net
>>542デュラングルと>>541の話は何の関係が・・・?

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 20:18:23.68 ID:BQGFwk3a.net
自転車の世界だと「100g、1万円」とか言って、100gの軽量化を図るごとに1万円かかるけど、
卓球ではそういう話って聞かないね
性能を損なわない軽量化が難しいってのもあるんだろうけど、そろそろ「1g…」みたいな表現が
出てきてもいいかなって思う

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 20:25:42.97 ID:i0fpV1MT.net
卓球の場合は軽いが正義というわけではないからな

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 20:35:07.88 ID:iz2+M+xk.net
バタフライスレではボロクソに叩かれてるタマスさんですが、
俺は軽量高反発をとことん追求してるバタの姿勢には好感が持てるんだよね。
ハッドロウリボ買ってしまったが63gで打球感、コントロールとかなり良かった。
まあ、バタフライスレでは社員乙とかしか言われないのが悲しい( ; ; )
もっと真剣に語りたいのに・・・。
筋肉ムキムキ野郎には1g軽いことの有り難さは一生理解できないだろうがな。

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 21:02:23.98 ID:Cc9CUQWt.net
>>544
ラバーも貼りつけて発送だからさ

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 21:17:50.54 ID:M43z3CC6.net
>>547
スピンエースカーボンなら平均60gで高反発、実売価格はハッドロウの約半値っすよ

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 22:03:10.51 ID:BQGFwk3a.net
日ペン反転系は60gとか軽量モデルが多いよね
中国式になるとトタンに重くなる

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 22:40:20.52 ID:iz2+M+xk.net
>549
それも候補に入れてたけど、ブレードやたら短くね?
あと、実際届いたら70gあった、ふざくんなっていうレビューがネットに何件かあった。
70gでカーボン入りだと手持ちのウルフィードと変わらんかったので・・・
あとパラドクスも持ってたけど、カーボンとテンションは合わないような気がしてきて
木材のハッドロウが気になってしまったんだよね。
また個人的なアレだけどプラボールには木材が合うかな、と思ったし。
今のところ結構気に入ってます。

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 22:45:46.37 ID:iz2+M+xk.net
>550
軽いのはいいが実際打ってみると飛ばなかったり持ちにくかったりで色々大変ですよ。
反転自体少ないのにその中で軽くて弾むのは滅多に無いですね。
中ペンはバルサ系なら60gもあるみたいですね。
まあ、ここで中ペンに手を出したらまた金がかかって大変なことになりそうだから買わないけど。

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/10(水) 23:56:28.74 ID:M43z3CC6.net
>>551
通販で重量指定できなかったら重いものが届いてもしかたないっすね
でも+10gはちょっとひどいかな。そんな事例が何件もあるんですか?誇張じゃなくて?

カーボンとテンションが合わないという考えなら、仮にスピンエースカーボンの
ブレード形状がハッドロウと同じだったとしても、結局はボツということですよね

おっしゃるように、バタフライの一部製品は軽量高反発を追求してると思います
ラインナップ全体を眺めれば、ジュウイックやTSPにも結構ありますね
ノイバウアーのキワモノ用を除いても、ジュウイックは軽いのが多い

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/11(木) 00:20:22.88 ID:4cSZVY2J.net
ラケット重量は卓球人にとって命みたいな人もいるし、そうでなくても重要だったりするから、
通販やってるなら重量選択や指定はマストだし、最低限でも注文時に以下の選択させて、
「重量にはこだわらない」「できるだけ軽量なもの(発送前に在庫重量の確認連絡要)」みたいな
ことをしないといけないと思う。もちろん、重量で折り合わなければ注文キャンセルは当然。
特に、今ではもうラケットも2万近くする高級品だから、「重量の指定はできません」とか
「メーカー取り寄せなんで返品不可」とかは商売として不誠実すぎて通販失格だと思う

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/11(木) 01:01:48.74 ID:ULnxfbfj.net
>553
例として卓激屋のレビューとか、個人ブログでも重いから返品したいとか怒ってたよ。
あと重量指定できるTTタカハシの一本のみ?の在庫も70gだった。
まあ昔からあるラケットだし評判も良いものではあるけどね。
しかしあんだけブレード小さければ振り抜きはいいだろうし
ラバーも面積少ないから軽くはなるだろうが、スイートスポット狭くないのかな。
もし買ったとしたらニッタクのハモンドFAとかIE系と合わせるつもりでした。
まあウルフィード(最近廃盤になった、70g)あるからいいんだけど
グリップがフェミニストチックに細いのよね〜。

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/11(木) 01:17:55.53 ID:ULnxfbfj.net
っつーことで60g前後で攻撃用反転はバタフライしかない。
(あんまり弾まないかもしれないけど)
あとは粒高用とかばっかだな。

社員乙とか体鍛えろとか言うなよ、もう寝る!

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/11(木) 01:27:44.44 ID:4cSZVY2J.net
中ペンならミズノのデネブが70g

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/11(木) 08:25:19.99 ID:kbZks4EN.net
フォア前のボールを上回転かけようとするんですが、前に出ながら短くて低いボールを打つので高確率でオーバーします…
面伏せてもネットしやすいし
どうすればいいでしょうか?

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/13(土) 00:22:36.71 ID:MJ5RoTcm.net
台上は多球やシステム練習でひたすらコツコツやるしかないね。
俺も下手だけどマシンのアイポンとかで特訓中。一人でできちゃうからね。
アイポン安いのでオヌヌメ。最初は低性能過ぎてビビるが。

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/13(土) 01:34:22.20 ID:qYP3m5wR.net
卓球マシンというとドライブや強打の練習を思いついてしまうけど、
回転・コース・長短が変幻自在のサービスをマシンに覆面で出させて、
それをレシーブする練習ができればいいのにと常々思ってる
その延長に台上の短いボールを配球させて、それをあれやこれやと料理する練習が
できれば言うことない

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/13(土) 18:56:34.59 ID:MpNGD8zU.net
>>558
上回転かけようとする意識強すぎるんではないかな
打球時のラケットの角度を見直せばオーバーは減ると思う

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/13(土) 20:26:16.77 ID:fAFeJMNN.net
勢いよく突っ込んでから打球点に遅れてるのに気付いたときの持っていきようのなさったらないね

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 07:45:11.64 ID:Fd1Ec71Q.net
表ラバーを貼っている人の弱点を教えてください

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 07:46:34.11 ID:tBIcRwjx.net
ロングサーブ
あと台上がうまいけど台に張り付いて動けないおばちゃんにはループドライブとか回転かけたロビングが有効w

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 09:48:57.82 ID:Fd1Ec71Q.net
一番、三球目攻撃がしやすい、サーブは何ですか?

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 13:33:57.09 ID:GiCOj9ur.net
下回転と見せかけたナックル

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 14:46:29.94 ID:DNmXFAEM.net
>>565
横上回転のロングサービス

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 18:54:55.32 ID:X7AhGBX8.net
ボケて!!

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/14(日) 22:40:36.16 ID:siYFes0o.net
>563
中級者に対しては、フォアにブチ切れたツッツキや長い下回転サービスを出されると割と詰みます。
昔孔令輝が劉国梁に使った戦法でもあり、有名な表潰しの一つです。

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/15(月) 06:47:38.18 ID:fIB8B3gA.net
エレキバンを買う

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/15(月) 21:44:33.38 ID:LZ6iFjYQ.net
質問で

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/15(月) 21:50:54.87 ID:LZ6iFjYQ.net
質問です。
ペン表で、両ハンドを振りまくるスタイルです。
バックハンドやバックフリック、ショート等のバック技術をやるときに、肘を限界くらいまで前に出してやってきました。
それこそシェークの人がやるような感じです。
ペンのバックをシェークと同じように肘を前に出すことによる、メリットとデメリットを教えてください。
自分のレベルは高校時代県ベスト16が最高成績レベルです。現在は大学でやっていますが、特に目立った成績はないので省略させてください。

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/15(月) 21:53:32.35 ID:LZ6iFjYQ.net
なぜこのような質問をしたかというと、ある先輩からペンのバックは肘を身体横につけるようにするものだと言われて修正していきたのですが、なかなか上手くいかないからです。
同じように肘を前に出してる方や、周りにそのスタイルでやってる人がいたら教えてください。

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/15(月) 22:20:46.72 ID:AiPj9JSJ.net
肘を体につけるとかダウトだな

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 00:23:51.27 ID:i9oHayd8.net
日ペんにしたら重く感じる。中ペンの時より重量軽いんだけどな。ドライブは気持ちいいくらい突き刺さるんだが

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 06:26:33.72 ID:TsM6xxP/.net
>>572
裏面使ってるの

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 19:05:50.46 ID:XxwX16sG.net
>>572
限界まで肘を前に出してバックって全く想像できないんだがどうやってんだ
肘を身体の横につけたままだと身体の前に来たボールしか打てないのでそれを基本としない方が良いだろう

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 19:20:10.58 ID:dlrYOw98.net
>>573
>ある先輩からペンのバックは肘を身体横につけるようにするものだと

それは、バックハンドロング・バックハンドスマッシュの場合の予備動作“溜め”のため。
実際のプレーでは、プッシュだろうがブロックだろうがラケットを前に出して自ら打っていかなくちゃならん。

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 20:15:04.82 ID:+a2GTyOL.net
中学生のときに裏を振っていたので、そのときの癖でバック技術は全て肘を前に出してやっています。

今は裏面はやっていません。

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 20:17:06.46 ID:+a2GTyOL.net
限界まで前に出すという言い方は間違ってるかもしれません。
簡単に言うと裏面打法やシェークのバックのような肘の位置で、ペンでバックを振っています。
肘を身体の内側に入れるようなバックハンドはやっていません。

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 20:22:39.90 ID:+a2GTyOL.net
>>578
ラケットを前に出すというのは分かります。
そのときの肘の位置はどこにあっても問題ないでしょうか?

説明が難しいのですが、普通のペンのプッシュやショートのときは肘はラケットの後ろ一直線上にありますよね。僕の場合は裏面打法やシェークのバックのようにラケットの右側にあります。
降る場合も、その位置から半円を書くように肘を動かして振っています。

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 21:12:44.71 ID:Q8riNAj7.net
君たちが使っている、おすすめの、サーブは何?

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 21:53:24.24 ID:zIy1NZ3Q.net
>>580
肘下がってたほうがプッシュしやすくね?
肘の位置高いと威力出ないと思うけど

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 22:04:58.41 ID:XxwX16sG.net
>>580
というと、腕を前後に伸ばすようないわゆる普通のペンのバックショートはやってないということか
別に良いんじゃね

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 22:08:52.70 ID:dlrYOw98.net
最近じゃ、ペンを知らない指導者も増えてるからな。
それで、バックハンドロングとかバックハンドスマッシュができなかったりする。
浮いた球には、プッシュか相手フォア側への流し打ちだけ・・
だから、きちんと脇を締めてのバック技術を教えようとしたんじゃないかと・・・

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 22:16:40.47 ID:IrZQGWV8.net
ペンバックは脇締めろというのは多いけど、
本当に上手い人はシェークに近い印象。
まあ半身にならないといけないのは、ペン独特だけど。

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 22:59:37.00 ID:3Z0+PQUb.net
>>586
同感。

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 23:08:15.24 ID:25Ubvalj.net
振れるバックハンドを持ってるのによくわからない理由で捨てたら勿体ないじゃないか
そのせいで負けてるならともかく

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 23:52:25.65 ID:2lDEGyhm.net
オリンピックを目指しているわけでもないんだから
今のままで良いんじゃないかな。
高校の県ベスト16といったら相当強いと思うし。

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/16(火) 23:57:35.52 ID:velsZSFY.net
それは県による

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/17(水) 00:08:25.34 ID:oW3AEEmk.net
ペンバックなんてほとんどがオールフォア世代のカチカチの酷いバックかチャンポンロンナイズされたプッシュオンリーのバックでしょ。
振れるバック持ってるならハッキリいってそれをレベルアップさせていく方が数倍価値がある。

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/17(水) 19:24:02.21 ID:Ar9cCitI.net
自分は試合で前進回転系の速いロングサーブを基本として、使っています。
ロングサーブをレシーブされる際に、気を付けた方がいい事はありませんか?
ロングサーブが、もっと有効に使える方法などがあったら教えてください。

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/18(木) 13:52:14.13 ID:hCRgJYL8.net
>>592
とりあえず
3年生が引退するのを待つことですね

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/18(木) 15:21:16.68 ID:TA3ttSe1.net
>>592
同じフォームで無回転のナックルも出せれば2択にもっていける。
どちらかと言うと、下回転とナックルをメインに早い上回転のロングサーブを混ぜた方がいいかも。
サーブは一人で練習出来るから、毎回練習した方がいい。

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/18(木) 21:08:04.25 ID:44A8tU4R.net
>592
上を目指すならショートメインに切り替えたほうがいいかも。
ロングメインは限界がくる。

横回転や横上回転サーブなら、割とロングと似た感じの展開に持っていきやすいよ。

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/19(金) 09:44:51.81 ID:O37uhcy+.net
>>592
クロスに横と横下、そしてストレートにその前進回転のスピードロング。
同じバックスイングから出せるようにして3択に持っていけば、
ジジイまで使える武器になる。

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 13:36:54.34 ID:MvcwX/rC.net
知人が卓球上手くならん!俺も教えてばかりで自分の練習ができない。
どういう練習が初心者を伸ばすかな?
まだ、初めて短いけど、頑張っているよ
それだけに卓球の上手い人から、色々言われるのが不憫でならん
上手い人に一言いいたい
頼むから教える内容を統一してくれと

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 14:26:50.30 ID:GNDPqt/K.net
受け取るほうが取捨選択すればいいだけ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 09:16:03.24 ID:SY2C6WY7.net
短くて低い上回転系のサーブを出されると、どうしても入れるだけのレシーブになってしまい、相手から攻められてしまいます。
少しは攻撃的なレシーブができないといけないと思うのですが、このようなサーブに対してどのように打てばいいのでしょうか?

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 09:29:01.82 ID:CQ4bUcDs.net
それこそバックならチキータの出番だろ
横から入るから上回転に影響されることも少ないので思いっきり打てばいい
フォアでもボールの外側触ってフォアでチキータするつもりでフォアクロスのサイドを切るように打つ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 14:41:26.23 ID:Lzp/AZNH.net
>>600
チキータ下手そう...

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 16:19:22.54 ID:QUUWL3o0.net
下回転ならまだしも、普通上回転ならバックハンドドライブだろ。
下回転じゃないんだから、持ち上げる必要もないんだし。

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 17:39:09.30 ID:CQ4bUcDs.net
横回転のフリックがチキータなんだから、対上回転でも横入れてフリックすればチキータだよ
持ち上げることがチキータの要素じゃない
王皓がバックに来たドライブボールを横入れて返球するように、台上でも同じようにやればいい

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 20:10:52.90 ID:NXTnBUns.net
使えるサーブがいまいち分かりません。
ドライブが僕は得意なのですが、サーブが下手で全然、切れていません。
なにか、いいサーブありませんか?

フォアドライブが得意な人は、どんなサーブを使えばいいか教えてください
(右シェイク)

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 22:17:29.05 ID:mDjgIfXT.net
>>603
わざわざチキータする必要がない
パワードライブで叩いたほうが断然決まる

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 22:29:50.45 ID:CQ4bUcDs.net
>>605
いやいや、ショートの低い上回転ってまっすぐ当てると難しいよ
それを言ってんじゃないの>>599
だったら回転を弱めるために横を取った方が良い
お前のレベルは知らないけど高いサーブをイメージしてるんじゃないの
俺はインターハイ出場経験有りだけど、確かに低い短い上回転サーブは正面捉えに行ったら強打は難しく感じるよ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 22:39:37.95 ID:xu9KeoR0.net
それはお前が下手なだけ。
できる奴は沢山いる。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 22:42:09.24 ID:mDjgIfXT.net
>>607
それな
嘆く前に練習しろ

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 22:51:07.37 ID:CQ4bUcDs.net
ほう、じゃあまず君らの実績を聞こうか

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 22:53:38.53 ID:pkuAfvzY.net
歳にもよるし、どこまで行ったかにもよるだろうなあ。。
想定してるボールの厳しさとかも違うだろうし。。。

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:00:13.36 ID:CQ4bUcDs.net
レベルによってイメージしているサーブに差がありそうだから具体的に書いておくか
ネットよりボール2個分程度以上高いサーブは普通にフリック強打出来る
ネット上数センチ以下通る上回転ショートサーブはかなり強打は難しい
で、俺は後者の方をイメージしている
全国に全く届かないレベルでその精度を経験することなんて無いと思うけどね
まあ、レベル低けりゃボール2個分程度でもフリック強打は難しいと思うけど

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:05:41.55 ID:CQ4bUcDs.net
あるいは、イメージしている回転量も全然違いそうだな
まあ程度の差はあれ、普通にフリックして強打が難しいと感じるなら、ボールの横を捉えるように意識した方が良い

613 :台上での話ね:2015/06/22(月) 23:08:39.54 ID:TIN0RoNZ.net
フォアは、手首をあまり使えないからフリックとドライブの区別が付けやすい。
バックは、手首の稼働域が大きく使えるからフリックとドライブを厳密に分けず「チキータ」と総称した方がわかりやすい。

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:12:27.37 ID:CQ4bUcDs.net
いや、その分類はおかしいだろ
チキータは横入れるんだから

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:14:21.89 ID:GmBfDkwu.net
>613は前後厨だから相手するだけ無駄

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:15:44.93 ID:CQ4bUcDs.net
的外れな事言う奴だなと思ったら前後厨か

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:16:43.90 ID:CQ4bUcDs.net
>>615
あまりに的外れだからID検索したらあの馬鹿だよ
コテハン付けりゃいいのにこいつ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:21:28.14 ID:mDjgIfXT.net
>>617
やたらレスしてると思ったら粘着厨かよw
コテハン付けりゃいいのに

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:28:03.71 ID:m7gKnEH+.net
前後厨も粘着厨も俺にとっては変わりなくウザい基地外
目糞鼻糞

前後厨→的外れ基地外
粘着厨→スルーできない火病基地外

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:33:40.00 ID:5xZjFeOU.net
>>618
実績も書けない雑魚が何煽ってんだか

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:34:47.55 ID:5xZjFeOU.net
>>619
じゃあ単発の煽るだけのやつも命名しておくか
単発煽り厨あるいは自演厨

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:36:48.37 ID:mDjgIfXT.net
              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:40:39.35 ID:CQ4bUcDs.net
まあ短く低い上回転サーブをパワードライブで叩くなんて表現してる奴は中学生の雑魚だろうな

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:42:59.34 ID:m7gKnEH+.net
と、ドヤの雑魚であった…

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:52:47.12 ID:ljPANSMo.net
>>623
インターハイ出場ごときでドヤ顔w
久々にこんな勘違い君見たよ
頭大丈夫ですか?

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:58:01.43 ID:mDjgIfXT.net
>>623
          ____
       / \  /\ 「俺はインターハイ出場経験有りだけど」 キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 00:27:40.20 ID:DWZAYKzJ.net
>>614
チキータも、当初は台上バックハンドフリックとされてた。
今は、台上のバックハンドドライブも入ってる。
まあ、手首や肘を曲げて回転をかける打ち方とみなせば良いんじゃないか?
あなたは、議論がしたいのか?
それとも、ただ単に持論を押しつけたいだけなのか?
タイムリーにも、今月の王国にチキータの進化云々って特集があるぞ。

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 01:02:52.67 ID:wud6ofNm.net
朝っぱからのID:CQ4bUcDsの粘着がまたあるだろうなw

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 01:29:47.41 ID:CXYNfIsK.net
ミイラとりがミイラに・・・

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 06:15:12.55 ID:bh+g0FZk.net
前後厨は基本相手しないわ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 06:19:15.22 ID:bh+g0FZk.net
ちなみにインターハイ出場経験有りとはいったけど、どの程度のレベルとは言ってないからな
仮にランク入りしてたとして、そんなこと正直に言うはず無いだろう
つまり「インターハイ出場ごとき」などという文言が煽りにすらならないのだがアホにはその違いが分からないらしい

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 06:48:33.26 ID:ZSF7IHbG.net
いやー卓球プレイヤーって陰湿ですね

それではみなさんまた来週

さよなら
さよなら


さよなら

633 :589:2015/06/23(火) 08:19:01.56 ID:ASEqKjCJ.net
なんなの。ここならなんとでも言えるわけだから、インターハイとかそんなことどうでもいいやん。それより初心者をのぱすにはどういう練習が効果的か教えてくれ
仲良くやりましょう

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 08:25:31.73 ID:xJ2awC0w.net
レベルによって、同じ技術でも、全く質が違うんだから、質問者や回答者が、レベルを申告するのは、本来必要じゃないかな。

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 09:13:40.74 ID:d+EUvlxK.net
>>631
予想通りの朝っぱらの粘着でワロタw
みんな前後厨に見えるのも薬使用者特有ですね、わかります(爆w

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 09:40:21.95 ID:0svMOoEd.net
インハイ出場なら世の中に何万といるからね

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 10:57:06.25 ID:gE3InSjy.net
>>636
それなw
それにこんなとこじゃ幾らでも経歴詐称できる。
ちなみに俺は全国ベスト4まで行ったw

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 12:35:42.66 ID:u3AHjqsn.net
卓球初級者です 弱い上回転のや横回転に対する前陣ドライブがオーバーします
ボールが浅くてもいいので安定してドライブを入れるコツをご教示ください

639 :589:2015/06/23(火) 13:31:40.12 ID:9bnctylo.net
>>634
ボールがラケットの中心に当たらないことが多い

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 20:04:58.68 ID:5kL05q4M.net
台から出るかでないかバウンドの判断を的確にできるように練習するのが安定への道

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 23:31:50.05 ID:M9bSZy64.net
フォア強打しようとすると身体が開いてしまい
(左に身体をねじってしまう)
身体の右横で打球してしまう悪い癖があります。
何か良い矯正法はありますでしょうか?

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 23:48:17.27 ID:6FgaSFBt.net
左手を右腰に添える

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/24(水) 00:23:50.68 ID:WPOSIOXc.net
見つからないけど某動画でやってたのは左手に長い棒持ってそれを傾けないよう真っ直ぐにしながらフォア打ちとか

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/24(水) 06:03:16.84 ID:5PGTsACN.net
ニュートラルが正解でもないので多球練習や実戦形式を多く取り入れる
ニュートラルの感覚は意識して磨かないとできない

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 13:43:45.57 ID:5Ixo1MJq.net
クレアンガのバックハンド、
強烈であこがれる。
真似事でもいいので
あれをペンでもやってみたい。
やっぱり無理かな?

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 14:01:36.27 ID:TqovvZK88
つべでカルデラノのことをクレアンガの再来とか誉めてた

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 16:05:31.80 ID:PV3BOhKV.net
シェークでもおなじだけど、バック側に体から遠いところで打球できるポイントを広くとっていく。
こういうのはホントに意識しないと体が動かないし、取れなくても取ろうとする意識が大切。
ペンの場合、シェークよりも体幹を入れ替えないと大変だろうね。

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 21:36:12.72 ID:V8LWF7BP.net
シェークでもバックスマッシュは本当に練習しなきゃ使えないからね。
だから中級者程度なら両ハンドドライブ振る人は普通に居てもバックスマッシュ打てない人結構いるよ。
打ってるつもりでもへなちょこ球だったりするから、
気持ち低めのロブ出してもらったりして何球も打って自分のミートポイントを掴まないといけないね。

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 23:50:57.13 ID:Q3mGn9+7.net
俺は粒だからヘナチョコだなw

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 01:29:56.17 ID:0bRVprBi.net
今だに世界大会でも手を台上からださないで、なおかつ当たる直前も隠してサーブする選手います
例を挙げると世界卓球2015水谷×チョン ヨンシク戦のチョンです
違反サーブが行われているのに審判が注意しない現状に不満をもっています

違反サーブを上手くする技術なんて認めたくありません

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 02:51:58.99 ID:cmx6EBYO.net
言うて水谷も大概だけどな

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 07:55:24.66 ID:OBwtUsk4.net
>>650
対戦相手に見えれば良いから、
審判からは確認しにくい場合が多い。

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 08:11:23.00 ID:PDRLOPkb.net
台からだっけ?
サポートと打球点を結んだ線からだと思ってた

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 09:58:57.11 ID:LeQ83yHR.net
フリーハンドはすぐ降ろすとして、インパクトを体で隠してもダメなんだっけ?

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 12:43:46.72 ID:cmx6EBYO.net
トスを上げてからインパクトの瞬間まで
ボールとネットの空間に競技者の体の一部、ウェアの一部、ラケットがあったらフォルト

※ボールとネットの空間というのは
ネット両端の支柱とボールを結んだ三角形の空間のことであり
その空間は上空へ無限に延長して続くものとする

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 17:10:13.63 ID:0bRVprBi.net
審判という名のただ点数を数えるだけの存在・・・
審判は違反サーブにちゃんとフォルト取るべき
ルール守らないやつは居てもいい
ただそれを取り締まる体制は作るべきだよな

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 07:38:46.44 ID:fMpHhIlK.net
チョンにルールは通じないだろ?

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 11:50:50.61 ID:bPx3M7Is.net
巻き込みとか結局打点を見辛くさせるから流行ってるようなもんだろ

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 12:42:21.27 ID:AAeUoaDE.net
>>655
じゃあ何か?
完璧に打球の瞬間が見えててもボールの上に手があったらフォルトなのかよ

変なルール

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 12:46:17.08 ID:zW9Y2HiP.net
屁理屈

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 13:18:29.20 ID:dCxPKBQ9.net
とはいえ落下するボールを腕の下で打球したか腕の後ろで打球してそのまま落下したかの判定は難しいよ

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 16:28:36.86 ID:o7XQQKYt.net
シバエフやフレイタスでもたまにフォルトを取られる程度だし
よほどのことがない限り、隠したという理由でフォルトにはならないだろう

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/28(日) 00:33:52.03 ID:3KRA+JBx.net
確かに巻き込みサーブは隠れるな
もうプラボになってサーブの回転数減ったから
隠すサーブ復活でいいな

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/28(日) 14:01:56.14 ID:19lN3/Dd.net
水谷なんて競った場面で隠すから審判はやりにくいだろうな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/29(月) 16:21:50.18 ID:1Cum8RDY.net
>>664
・・・と、競らない場面でも隠しまくってるチョンが突っかかる、いつもの図

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/29(月) 21:24:51.78 ID:WPW3MulA.net
>>665
こう言うのってどんな感情で書き込んでるの?

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 01:35:41.64 ID:MchVMYKD.net
質問∩(´・ω・`)

中学生指導なんだけどね。テイクバックを思いっきりひっぱちゃう子がいるのよ。
身体のねじりじゃなくて、ラケットハンド(右手)を「グイッと後ろに!」って
やっちゃうんだ。後ろから見てるのに、胸が見えるくらい回しちゃうの。

素振りの時は適度な位置なんだけど、いざボールを打たせるとグイッ! とやっちゃ
うんですよ。

これ矯正するのに、なにかアイデアありませんか?

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 02:37:40.21 ID:vsdosXJD.net
確かにチョンは当たり前のように競らない場面でも隠しまくってるな

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 07:45:43.41 ID:XVJnI1zs.net
>>667
多球練習で、球出しのタイミングを早くする。
そうすれば、テイクバックが大きすぎると間に合わないから自然とコンパクトなフォームになる。

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 07:48:06.55 ID:yY5a6RQ7.net
馬琳みたいに肘を背中の中心に持っていくテイクバックを意識させるとか

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 07:49:35.34 ID:XVJnI1zs.net
>>667
もしくは、壁ぎりぎりまで立たせて打たせる。

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 08:29:58.56 ID:MchVMYKD.net
>>669ー662
ありがとうございます。
早いタイミングの球出しをすると、ドライブじゃなくて角度打ちをしやがりまして。
壁際……いいかもしれませんね。あと、肘かあ。

こうなってきちゃうと、やっぱり、本人が意識するしかないですかね。
ありがとうございました。

673 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/30(火) 08:40:40.48 ID:bSCykWdS.net
>>667
通常フォアと同じ打球点で打球させる。
具体的には体の斜め前にミートポイントを置いてドライブを打たせる。

そんな体が開いたフォームだと連続してこれがまず出来ないから、
それができる頃にはコンパクトになってるよ。
そもそも結果的にそうなることがあるだけで、
ドライブを引きつけて打つことには大したメリットはない。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 10:27:03.29 ID:XVJnI1zs.net
子供ってのは自分が非力だと思ってるから、
ついつい大きく振りかぶっちゃうんだよな。
そうしないと、まともな球が打てないと勘違いしてる。
手取り足取りフォームを矯正したくなるんだが、
逆に打てなくなってしまいがち。
焦らないで、その打ち方だとやりにくいってことを頭と体で自覚するまで待つしかない。

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 11:21:21.60 ID:mA62p1FO.net
体幹を鍛えるべし

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 12:22:31.79 ID:vR+dn8WR.net
スマッシュ打とうとしてラケット振ると、たいした振りでもないのに
ラケットが空気を押す風圧でラケット面がぐにゃっとなってボールに
まともに当たらないですw

677 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/30(火) 12:50:49.52 ID:Dk4QGahg.net
>>676
それこそ>>673のようにミートポイントの問題じゃないかな。
思うように振り抜けないというよりは、もっと軽く振り抜きたいんだよね。

軽く素振りしてみると分かるけど、
体の真横で当ててから飛ばすのと気持ち前で当てて振り抜くのは、
後者の方が力もいらないし鋭く振れるはずだよ。

前過ぎてつんのめったり手打ちになるのもダメだけど、
スマッシュだと気負ってタメ過ぎて逆に力の入らないポイントで打ってる可能性があるかもね。

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 13:37:09.38 ID:+SlMXg8C.net
慣性力もある
鉄パイプを振ってグニャッとなるのは回転軸と重心が離れてるせい

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/30(火) 16:03:36.78 ID:WP+wggRs.net
これはガチでやばい 風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないし断然お得だね

0▼2it.nGt/d12/381deep.jpg
▼を2に、Gをeに変更

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/04(土) 12:37:45.00 ID:zVmqQKfa.net
今日ラージで試合した。絶対勝てると思っていたが、コテンパンにやられた。
もともと硬式しかしないんだけど、ラージもやってみたかったんだ。
二足のわらじは、履けないな
といいつつラージでも勝ちたい
どうすればラージうまくなれるかな
一応ラージのラケットも持っていて、ラバーはニッタクのラージジュエルとハモンドFA何だけど全然表ラバーでも違うから、ハモンドの方が使いづらい
ラージで勝つにはどうすればいい?
ドライブやスマッシュやよりも続ける方がいい勝負出来そうだが

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/04(土) 19:02:11.70 ID:zVmqQKfa.net
スマン ジュェルラージだった

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/04(土) 21:16:33.18 ID:RXcbs8pB.net
緩急をつけて相手のペースにさせない

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/04(土) 21:48:15.75 ID:XvkTgUIk.net
高齢者向きみたいに言われてるけどラリーが続くから逆にきつそう
どうやって広がってるかわからないけど人気だな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/07(火) 22:59:44.44 ID:j+J1aHsK.net
ラージに比較的若い20台、30台が出場してくることに面白くないと思ってる老害もいる…

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/07(火) 23:11:47.92 ID:iYrm0V5k.net
>>684
そういうのには容赦しない

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/07(火) 23:21:31.28 ID:MrELTyTH.net
35才でラージ専門
確かに風当たりの強さを感じる

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 06:48:04.44 ID:mvlowuAa.net
右中陣ドライブ型です
R クリッパーウッド
F ヴェガヨーロッパ(中)
B ヴェガヨーロッパ(中)

です。
基本、横下回転のサーブを出して、バック側に長く返ってくるので、回り込んでフォアドライブをしています。ドライブできないときは、ツッツキで繋いでいます。

この戦い方で気を付けなければならない事はありますか?

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 07:06:32.15 ID:CI0wCbGh.net
回り込んだときに足を捻らないように十分な準備運動が必要ですかね

689 :自称指導者スレイバー厨:2015/07/08(水) 08:32:45.59 ID:q/tRyG9t.net
>>687
結構よくあるスタイルだし実際安定感あって戦いやすいけど、
おもったより単調になりやすいんだよねこれ。

バッククロスへサーブが偏りすぎるとそれを読まれてカウンター食らうし、
バックに長く返せばかならずツツくと読まれるとやりにくくなるから、
しっかり変化をつけていくことかな。

690 :自称指導者スレイバー厨:2015/07/08(水) 08:37:50.57 ID:q/tRyG9t.net
>>689
長く返したら打ってるのか、だったら攻撃の変化かな。
単純に速いドライブだと4,5本打った頃には軽くブロックされるから
少し抜いたループなんかが有効だったりするよ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 19:42:33.57 ID:mvlowuAa.net
678の者です

他にもアドバイスを下さい

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 20:04:52.25 ID:mvlowuAa.net
中学生です

卓球で上位の人はどのようなサーブを使って勝っているんですか?

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 20:50:06.08 ID:Szp2OS6P.net
ハイドサーブ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 21:00:22.18 ID:CtpsYOjB.net
フィンガースピンサーブ

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 22:21:24.56 ID:mvlowuAa.net
下回転のサーブを切る際に、切る前から、肩などに力が入っていて、あまりコントロールがきかないし、ほぼ平行に切っても、あまり切れていません
やはり下回転を切る前はリラックスして肩に力を入れない方が良いでしょうか?

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 22:32:36.31 ID:CtpsYOjB.net
良い

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/08(水) 23:00:33.71 ID:yPQZtcvI.net
>>695
手首だけで十分回転はかけられる

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 00:06:24.18 ID:RElBb1ht.net
>>695
ここも卓球エリートの人たちが多いんで、みんな無意識にやってることだと思うけど・・・
ラケットを動かすタイミングを微妙に遅らせるとイイよ
大げさに言うと、トスして落ちてきたボールがラバー面にちゃんと乗ってスポンジを
押し込む感覚を感じること
ただ、高速でラケットを力任せに回転させようとしても思うようにボールに回転が
かからない場合には、ちょっと試してみて
ボールがラバーを押し込んだのを感じたらラケットをクイッっと動かす・・・的な
バドミントンでヘアピンでネットインさせてポトリと落とすか、エンドラインまで
シャトルを上げるかを読ませないために、わざとラケット面を沈めて(打点を下げて)
タイミングを遅らせたりするのを見て、上手くいかない時は近い将来の世界チャンピオン
桃田のプレーを思い出しながら卓球で使ってる

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 01:16:38.53 ID:Yi0j95hF.net
>>695
切る感覚をまだつかめてないんだろうね
肩の力はぬいたほうがいいけどあまり関係ないかな

700 :自称指導者スレイバー厨:2015/07/09(木) 08:14:48.89 ID:C5D0EHg9.net
>>695
俺は肘と手首で鞭のようなイメージを作って薄く切ってるかな。
>>698の言う、ラケットを微妙に遅らせるってのと同じ意味だと思う。
ただ彼と違うのは、俺の場合スポンジに食い込ませるよりも、シートの表面で薄く鋭く切ってるよ。

このインパクトの部分は人によってイメージやこだわりが違うから、
自分の持ってるそれに近い人のものを参考にするのが良いよ。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 18:24:44.25 ID:lz+Gju8R.net
右ドライブマンです

今まで、いろいろなサーブをしましたが、どれも効果がないように思います

ドライブマンはこのサーブが出せると効果的というサーブを教えてくだい
本当に悩んでいます

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 19:27:27.08 ID:O8IDgipN.net
相手フォア前に緩い下回転のサーブを出してわざとフリックさせる。
相手が右利きならだいたい自分のフォア側にクロスで返球すると思うので、待ち伏せしてカウンター

サーブはネットギリギリの低いサーブじゃないと、逆にフリック強打を浴びる

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 19:30:19.00 ID:y13kx8/5.net
いろんなサーブ覚える前にブチ切れ下回転をおぼえるのが先決
それができればあとは簡単に応用できる

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 21:53:19.77 ID:7LvNmVik.net
モーションが同じブチ切れの下回転とナックルを出せるだけで、かなり効果的。
2択を間違えただけでネットに引っ掛けるか、浮いた球もしくはオーバーする。

そのサイクルに嵌まると、今度は速いロングサーブが効いてくる。

サーブは相手をどれだけ惑わせるかが鍵。
どんなにブチ切れてても下回転と分かってれば返せるしね。

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 22:02:55.47 ID:5WpOAHe0.net
死ね!?

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/09(木) 22:17:42.26 ID:lz+Gju8R.net
692の者です

しゃがみ込みサーブなどどうでしょう?

707 :自称指導者スレイバー厨:2015/07/10(金) 09:21:08.31 ID:ERZsdD7+.net
>>706
大半サーブが効果ないって場合は回転のせいじゃなくて高すぎるか長すぎるかだよ。
どんなに切れてたって高けりゃ表選手にだって叩かれるし、
長けりゃ簡単にループされる。
まずは低くて短いサーブを安定して出せるようにしてみなよ。

708 :自称指導者スレイバー厨:2015/07/10(金) 09:25:52.15 ID:ERZsdD7+.net
>>706
ちなみにしゃがみ込みは>>707の点から言えば高さと長さの調節がしづらいサーブだから、
そもそもサーブが不得手な選手が使ったってあまり効果はないよ。

ただでさえ次のレシーブ体勢に移りづらいのに、
2球目で打たれたりしたら目も当てられないしね。

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/10(金) 11:27:08.47 ID:i4eMHl48.net
>>701

下手くそでも良いから、
○時間差サーブ
○サーブ後のフェイクモーション
を試してみなよ。
人間ってのは、頭でわかっていても瞬間的に体がついつい反応しちまうことがある。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/11(土) 23:18:40.99 ID:SwdxgC3w.net
卓球ビギナーです 皆さんはレシーブの時台とどのくらい距離を開けて構えますか?
自分の練習相手が短いサーブしか使わないので台にほぼくっついて待つようになったのですがこの前初めて試合する人に横上下のスピードロングサーブ?を左右に出されて全く取れませんでした
こういう人と試合する時どのくらいの位置に構えると良いでしょうか
またどうレシーブするのが効果的でしょうか

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/11(土) 23:57:33.41 ID:K4kHLNU+.net
>>710
ロングサーブに対応できる位置に構え、ショートサーブが来た場合は踏み込んでレシーブする
ことを基本にしてみてはどうですか
スピードロングサーブが取れなかったのは構える位置が問題の部分もありますし
そもそもいろんなサーブに慣れていない部分もあるはずです(後者のほうが主原因では?)

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/12(日) 00:09:14.91 ID:f8xe+EsS.net
>>711
ありがとうございます
レシーブをもっと後ろで構えることを意識して練習量を増やしてみます

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/12(日) 10:25:16.74 ID:suJmptTw.net
>>712
フォア前の超短いネット際のサーブも常に意識してな!

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/14(火) 12:28:25.37 ID:VqZidIWE.net
初心者だとよく台の中心に近いところに立つ人多いけどそれだとリーチ短いバックのロング取れないからこれでもかってくらいバック寄りに立ったほうがいい

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 01:59:11.06 ID:A1+kEnWU.net
どっちに曲がるか分かりにくい横回転のフイッシュ?ロビング?が上手くなりたいのですが何かアドバイスください

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 07:35:15.33 ID:MbfH8w0e.net
>>715
練習する。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/16(木) 19:33:35.24 ID:MAqRVZ2P.net
>>716
人はそれをアドバイスと呼ばず

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 14:58:05.26 ID:J/y6CuLc.net
チキータのコツを教えて欲しいです。
腕をしならせ反動を使う、肘を上げてスイングの空間を作る、肩を入れるを意識しているのですが他にコツありませんか?

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 15:45:10.61 ID:qcMNtSNP.net
張継科の見ながらマネしていけばできるよ

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 16:01:47.60 ID:TSqdFVtm.net
>>718
手首をフルに使って前にスイングする
あとはひたすら練習すること 一人でも練習できるからね

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 22:11:17.21 ID:g1lbmiW8.net
>>720
なるほど前にスイングですね
意識してみます
打点がズレたりストレートに打とうとすると安定しないのですがアドバイスありませんか?

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 22:21:00.96 ID:YZQ+LDsl.net
あまり前には振らない。ボールを押し込まないように
当たった瞬間に勢いよく引き戻すイメージで打球する

インパクトするのはボールの上。横回転を強くしたい時や短く落としたいときは横に引っ張る
手首はメインではなくあくまで補助。突き出した肩を支点にして肘、前腕をしならせるように振って最後に手首がついてくる感じ

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 22:39:55.26 ID:TSqdFVtm.net
>>722
入れるだけのチキータよりは普通のフリックか速いツッツキの方がよくない?
プラだと回転もスピードも減って安定重視のチキータはスマッシュされる
まあ>>720は台上バックドライブに近いかもしれないね

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 22:45:54.84 ID:qQUNyiw8.net
チキータ上手い森薗とかはボールの頂点見極めやすくするために姿勢低くして打ってるよ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 22:50:09.70 ID:g1lbmiW8.net
>>722
あたった瞬間引き戻すイメージですか
丹羽とかもスイング後そんな感じですよね
やってみます

打点がズレたりストレートに打つとき打ち方変えてますか?
他にもアドバイスあればお願いします

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/19(日) 23:05:27.51 ID:g1lbmiW8.net
>>723
肩支点にしてるのでかなりスピード出てると思いますが...

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/21(火) 12:36:12.27 ID:ETcPw2vX.net
>>724森園のはただの台上バックドライブ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/21(火) 19:56:11.69 ID:IhJrdne8.net
せんせい質問∩(´・ω・`)

球出し用のラバーの相談なんですけどね。

切れた下回転を球出ししたいんですが、テンション系のラバーでやるとどうしても
強く切る→速いボール になってしまって、「切れてるけど、打ちやすい速度」の
ボールになってくれません。

弾む粘着系か、高摩擦系か、どちらがいいかで迷ってます。

あくまで球出しのためのラバーなので、安いほど有り難いです。

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/21(火) 20:58:46.11 ID:AIxL2TN3.net
オリジナル

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/21(火) 22:38:16.00 ID:uA9FuWO0.net
マジでオリジナルでいいと思う。寿命も良いし

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/22(水) 00:04:28.80 ID:DmYjijTt.net
高弾性と粘着ラバーだな。

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/22(水) 00:05:29.44 ID:lNEvulow.net
ありがとう。ヤサカ・オリジナルですね。
あれは確かに良いラバーです。
マジックカーボンもそういや一瞬考えたんですが。

でも、オリジナルにします。ありがとうございました。

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/22(水) 00:23:44.53 ID:SiEYalx/.net
すぐつるっつるになって泣くぞ

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/22(水) 08:00:50.56 ID:+m2hLfee.net
TSPのグランディーがいいよ

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 15:29:02.04 ID:mQkmqhVN.net
ペン粒です。裏裏のドライブマンとダブルス組むんですけど気をつけること、こうすると良い とかありますか?
裏裏のドライブマンはかなり上手くて自分が足引っ張らなければ勝ち上がっていけそうです。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 17:59:07.98 ID:zMS6XHr/.net
とりあえず入れればイイんじゃないか

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 18:11:34.91 ID:wwfeteXA.net
1.軽いツッツキで浮いた球を打たせる
ドライブがカウンターかブロックされたら
カウンターでスマッシュかストップもしくは1へ戻る

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 20:06:35.31 ID:kKNWi8Kc.net
>>735
相手が強くなってくるとロング系サーブから三球目でボコスカ打たれるから
レシーブは裏でやったほうがいいよ

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 20:12:45.41 ID:mQkmqhVN.net
>>736 >>737
とりあえず浮かないように入れとけば良さそうですねw

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/25(土) 20:14:53.55 ID:mQkmqhVN.net
>>738
本当よくありますよね、気をつけます!

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/28(火) 01:58:44.17 ID:RZ/PORfw.net
横回転のサーブで、あまり回転がかかってなくても使えますか?

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/28(火) 02:23:16.21 ID:aXpidxiX.net
>>741
初球は、相手がそのことに気がつかずに横回転が掛かっていると思って
レシーブしてコースをミスする可能性はある
が、回転が掛かっていないことがばれたり、初球から横回転だと読まれたら
チキータの餌食になって終了のお知らせ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/28(火) 22:50:08.65 ID:TaCltrFc.net
ラバーのスポンジにソルボセイン

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/29(水) 02:02:42.29 ID:wWI7QBIF.net
日ペんの人とかはバックに下と上以外の回転が来たらどんな感じに返してますか?
短いナックル、ナックルロング、純横系サービスなど、、、
バックでドライブってかけれるもんですか?

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/30(木) 21:37:49.47 ID:YIKzdcea.net
自分が知ってる人は球見て回転わかってなんとなく角度打ちで返してるな
しかもこっちの回転全部そのままで帰って来るから打ったこっちの方が超難しい
日ペンでもバックドライブ打てる人はいます

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/31(金) 03:34:13.46 ID:XMijA3Ua.net
自分シェーク裏裏なんですが長年のブランクの為かフォアドライブの際上手く回転がかけれなくなりました。
斜め上に擦り上げようとしてもオーバーしてしまうし、擦ってる感覚が無く角度打ちしてるみたいな手応えです。
相手にブロックしてもらうのですが、連続ドライブもまともにできません。
フォアドライブ上手な方いましたら、回転のかけ方、打球時のボールの捉え方、スイングの仕方などアドバイスお願いします。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/31(金) 04:16:07.06 ID:aTxPXD8R.net
下から上へのスイング
振り終わったらラケットが頭の後ろに来るように
擦るのではなく弾き飛ばすイメージ
肩と肘を前へ突き出して上腕を内側スパイラルさせる

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/31(金) 14:38:58.21 ID:UdHS9KqO.net
>>747
平岡信者乙
マロンがストレートに打つ時そんな打ち方だけど全球その打ち方は使ってないから察しが付くでしょ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/31(金) 15:47:44.47 ID:TXqN8dz7.net
平岡のは体の細かい各部を使えってことでしょ。
字面通りに受け取ると肩胛骨打法の二の舞。
その点平岡は身体論わかった上でやってそうだから進歩だろ。

肩胛骨打法が流行ったときは、
発信者自身が全くその意味を分かってなかったからな。

750 :自称指導者スレイバー厨:2015/07/31(金) 16:06:38.71 ID:DtfYdD4w.net
>>746
ボールの斜め上を狙ってミートしてからの被せを意識して欲しいかな。
下回転を擦ってる時なんかは持ち上げることを意識して開いていたり、
抑えこむ前にボールを飛ばしてオーバーミスなんてケースが特に多い。

ミートして前腕で擦りぬく時に、ラケットの先端を相手に向ける感じで意識して被せてみて欲しい。
初めは違和感あるだろうけど、これはいわば矯正だし
経験者だったらすぐに自分の感覚を取り戻せるよ。

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/07/31(金) 20:38:33.03 ID:xNAnxEKT.net
経験あるんだし習うより慣れよだな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 00:27:55.70 ID:yUqbIA1H.net
>>747
下から上へのスイング
振り終わったらラケットが頭の後ろに来るように

これ本当なの?
スイングは後ろから前へで、ラケットは顔より前に行かないとダメじゃないの?

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 00:34:31.11 ID:qyMqQSIp.net
平岡の理論は気にしなくていいよ

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 06:43:19.41 ID:1lbIr5lN.net
738を実践したら、骨折しそうなんだがw

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 08:52:21.11 ID:OojehCCE.net
平岡理論は後ろから前にスイングだよ。
下から上は、昭和時代の化石理論。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 10:14:01.13 ID:DVdyEcmO.net
ブチ切れの下回転は下から上だよ。

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 17:18:40.99 ID:JKtG+za/.net
つうかけっこうな割合でラケット下向けて擦ってるから、
下回転落として当たり前だろって突っ込み入れたくなることはある。

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 17:54:11.76 ID:X1Ao1TmP.net
>>755
> 平岡理論は後ろから前にスイングだよ。
> 下から上は、昭和時代の化石理論。


シェークハンズに入ったら?

759 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/01(土) 18:05:29.28 ID:crNX1NuX.net
俺は化石でいいからまずは持ち上げるところから教えてるな。
そこから段々前に飛ばせるように仕込んでいく。
だから初めはヘナチョコループからスタートだなぁ。

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 19:56:21.62 ID:DVdyEcmO.net
最初は擦る感覚が大事

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/01(土) 21:33:12.12 ID:OojehCCE.net
>>756
ブチ切れの下回転だろうと後ろから前は変わらない。

下から上スイングは上達の邪魔でしかないし、ある一定ラインまでしか伸びなくなる。

762 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/01(土) 22:02:30.79 ID:crNX1NuX.net
>>761
まさかのカット打ち全否定。
全球パワードライブできれば訳ねーよそんなの。

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 00:10:22.56 ID:/fcytJ2k.net
>>761
世界が君みたいなバカばかりだったらカットの俺は最強なんだがなw
君みたいなイノシシは大好きだ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 01:00:51.34 ID:INwXEapO.net
中国式ペン使ってる人ってどんだけいんの?
話ぶったぎってスマソ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 12:17:41.10 ID:vr1USgg+.net
>761
松下大星もそんなこと言ってたな。
俺も裏面打法で実践してみたが確かにその通りだった。
持ち上げてションベンループドライブ打っても狙われるだけだしな。

>764
ペンドラは大方中ペンに移行したんじゃないかな。最近は両面全盛だからな。
俺は反転で両面だけど。

766 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 13:17:08.09 ID:FNafaKkP.net
>>765
そのコメントを読んでないからその部分は分からないだけど、
誰も後ろから前へのスイングを否定はしてないよ。

>>761の発言で最もおかしいのは、ぶつ切れの下回転を
擦りあげる(ループ)行為自体が上達の邪魔と発言している点だよ。
時代の先端が前へのスイングであることが、真上に擦るループドライブが無駄なんていう証明には全くならないからね。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 14:37:54.74 ID:FB0c8hSO.net
>>765
ラケとラバーはなに使ってる?

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 15:22:22.11 ID:DDbZJroA.net
絶対に世界を獲れるボールとは、相手コートでほとんどバウンドしないボール

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 16:57:55.48 ID:588GjVHV.net
下から上、後ろから前なんて曖昧な表現でどれがただしいなんか言えるわけがないだろう
下回転に対し打点よりラケットを下げないでドライブしてる選手なんて皆無だし、前方向への力が全くなく下から上へスイングするなんてのもあり得ない
そもそも、対下回転ドライブでバックスイングを下げるななんて言ってる奴のスイングを横から見たらボールの位置より数十センチ以上下からスイング開始してるのがほとんど
あまり回転のかかってないツッツキをライジングでかなり速いスイングでドライブするならバックスイングが打点高さくらいでも入るかなあ程度

張継科ですら、早い打点で打ちやすい比較的バックスイング下げなくて良いバックドライブでも対下回転ドライブはかなり下からスイング開始してる。フォアならなおさら。
https://www.youtube.com/watch?v=D9pO4MXRPYw

つーか、試合会場行って一番うまい奴の横からスイング見てみろよ。
一発で分かることだ。

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 18:31:23.26 ID:whJkdEoh.net
>>762>>763
これだから昭和時代の化石達は……

ブチ切れだろうと、それより強い推進力を与えた水平スイングなら、ボールは台に入る。

そんな簡単な物理法則も習わなかったのかな?

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 18:35:18.80 ID:x8vAmBcq.net
ラケット見えないくらい早く振らないと

772 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 19:08:17.31 ID:FtzcAud8.net
>>770
平岡信奉者かと思ったら今度は秋葉龍一の卓技研か、珍しいやつもいたもんだね。
俺大概のスイング理論だとか考え方には幅があっても良しだと思うんだけど、
あそこだけは絶対に信用しない。
そしてそれと同じことを語るやつも同じくだね。

773 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 19:26:40.05 ID:FtzcAud8.net
もしここまでの流れ、さらに>>769のような資料を出されてなお水平打法なんて言うのなら、
表ソフト貼って叩いてろって話だよ。
もっとも表のカット打ち、角度打ちだって切られたら現実こんなもんだけどね。

https://youtu.be/j-DV7O67D3o

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 19:48:45.26 ID:whJkdEoh.net
>>772
秋葉?誰それ?

単純な物理学の話をしてるだけなのに、頭弱いの?

あと、追加で出してる動画は表使っててもインパクト弱過ぎだから、何の根拠にもならないよ。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:05:56.48 ID:zV76AKU8.net
ブチ切れバックスピンがかかったボールを水平スイングで返す!? ハァ

寝言は寝てから言え

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:07:33.68 ID:588GjVHV.net
久々に書き込んでみたけどやっぱ無駄な時間費やしてるな、これ

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:08:44.43 ID:KU2IWN9o.net
フォアのツッツキって、やらない?

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:12:45.72 ID:whJkdEoh.net
>>775
それが出来ないなんて、相当弱いんだね。

779 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 20:17:44.24 ID:FtzcAud8.net
>>774
表ソフト速攻の選手ですら、
ブチ切れの下打つ時は面を開いてああやって持ち上げてんだよ。
それか回転系貼ってループ打つかだな。
あなたの言う様に水平スイングでぶん回すようなのは、
地区大会1,2回戦か世界選手権でしか見かけないよ。

あと秋葉の卓技研知らないならその位は自分で調べてみろ、
少なくとも貴方とはいい友達になれるんじゃないの?

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:21:47.56 ID:whJkdEoh.net
>>779
だから、日本語理解出来てる?
「物理学」の話をしてるんだよ。
きみが勉強不足で知らないだけ。

しかも、その動画で出てる表の人は弱い過ぎるからお話しにならないし、指導者も化石の世代だからお話しにならない。
ただそれだけのこと。
根拠にすらなってないよ。

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:22:38.44 ID:whJkdEoh.net
弱い過ぎる→弱過ぎる

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:25:18.41 ID:whJkdEoh.net
あと、例示するなら最低限野田学園クラスにしてくれ(笑)
世界レベルすらいってないそのクラスでさえ水平スイングだよ。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:27:01.07 ID:Y1Rn1YY0.net
ID:whJkdEoh は、時速500kmくらいのスイングができる超人。

もしくは、机上の空論だけで生きてる自称天才物理学者。

あるいは、ただの構ってちゃん。

いずれにせよ、一般の卓球プレーヤーにはクソの役にも立たない。

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:29:44.44 ID:oEC36b6S.net
水平スイング厨フルボッコwww

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:32:40.70 ID:OEtVuwex.net
>>783
そんなスイング速度は必要ない
自分が信じてるものがくずれそうだからって話盛り過ぎww

一般人でも出せる速度で十分水平スイングで可能だとおもうがww

786 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 20:35:35.30 ID:FtzcAud8.net
>>780
じゃあ物理板にでもどうぞ。
ここ卓球の話するとこだし俺がしてるのも卓球の話。
あなたの場合どこからが強い選手というのか怪しいものだけど、
反証するならブツ切れの下回転を水平打法で叩いてる参考資料でもよろしく。

https://youtu.be/flV7HIhnnIs

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:38:54.95 ID:whJkdEoh.net
>>784
どこが?

>>783
そんな壮大な理論じゃないよ。
大学の初級物理学レベルの話が理解出来ないなんて、かわいそうやね。

>>786
だから参考動画が…化石(笑)
化石世代の理論を持って来ても何の根拠にすらならないって

788 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 20:40:05.69 ID:FtzcAud8.net
このランクでも強打の前にはワンクッション持ち上げてるよ。
面を開いて乗せるようにして水平に送り出す打ち方はしてるけど、
>>778の言いたいインパクトで送る水平スイングとはまた質の違う打法だしこれ。

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:42:09.90 ID:KU2IWN9o.net
返してる動画、見てみたいな。

790 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 20:42:37.92 ID:FtzcAud8.net
>>787
田崎を持ってきてそれを言われるならともかく、
直近10年以内で化石と言われるとは思わなかったな。
だから早くあなたの言う水平スイングを見せてって言ってるのよ。

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 20:58:11.83 ID:zV76AKU8.net
>>778
おっと、ちょっと言い過ぎたかな
我が国には言論の自由があるから、基地外のタワゴトもそれなりに尊重しないといけない

顔真っ赤にして必死にレスを返す姿を想像すると、熱いものが伝わってくるよ
せいぜい頑張ってね フハハハ

792 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 21:04:46.65 ID:FtzcAud8.net
化石化石と文句言われるから、これならどうなのよ。
カット対表の トップランカーの試合、
正直38mm以上に持ち上げてんだけど?

切れたボールでも水平に叩けるってのはむしろ切ったつもりでも
そう大してかかってないあなたの馬鹿にする
下手くその方でようやく通用する理論だよ。

水平に叩くだけで下が打ち込めるなら回転系表はこんなに流行ってねえよ。
裏ソフトのドライブなら尚更だ。

https://youtu.be/PSTV-4hZNSk

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 21:25:26.65 ID:b3DeXq5Z.net
平岡式は下から上へのスイングで弾き飛ばして回転掛けるの。
ただの擦り打ちじゃねぇんだよ

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 21:50:37.10 ID:ggGKHEFj.net
水平スイング厨大暴れだな

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 21:54:06.15 ID:tUnhS6sK.net
正直その人のスウィングを直に見ないとどうしようもない。

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 22:09:31.01 ID:fxIGOA24U
おちけつお前ら

水平スイングさんだってその方法で地区大会1回戦程度は突破したんだから
実績は十分あるだろ!

797 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 21:58:14.82 ID:FtzcAud8.net
その人でなくとも、いわゆる水平スイングがどのようなものかをしっかり説明して欲しいかな。
水平に振るったっていろいろあるし、
そもそもそれで入れてる(戦ってる)人がどんな成績を残してるのか。

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 21:59:53.53 ID:OTFdMMI0.net
秋葉とかいうアホなおっさんの言うことを盲信してるとろくなことないぞw
あのおっさんが言う至高の打法で、打球してる選手なんて世界トップクラスに一人もいない

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 22:09:08.04 ID:AEylh8M2.net
下回転でも水平スイングとか補助剤塗ってるんだろ(適当)

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 22:10:55.66 ID:KU2IWN9o.net
>>799
その補助剤欲しいわw

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 22:14:36.87 ID:kKstIoq3.net
どっちも雑魚だろ(笑)

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 22:16:16.29 ID:VDeeQGXC.net
ID:whJkdEohノすいんぐ、馬龍ノ10倍速イ!(白目)

803 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 22:17:43.11 ID:FtzcAud8.net
卓技研には一人教え子を壊されてるから、
秋葉の名は正直反吐が出る。
自分の情けなさもそうだったけど、あそこのいい加減さは腹立たしいよ。

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 22:18:42.90 ID:KU2IWN9o.net
4桁キロか!

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 22:21:21.21 ID:kKstIoq3.net
どこの県にしてもインターハイなどでてたら、ソコソコ強いとは思う。
ただ、ここでは何とでもいえる(笑)

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 23:21:03.54 ID:mLmlOHfa.net
ここまで水平スイング動画無し

807 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 23:44:42.94 ID:FtzcAud8.net
そりゃ探したってそんなの見つからないよ。
平岡を信奉する人が居るのはまだシェークハンズがそれらしい動画をあげたりしてるからであって、
それすらせず力学的に云々と書き連ねてるだけの卓技研にそんな説得力など皆無。

例の彼は秋葉を知らないって言ってたけど、
卓球を力学作用だけで捉えたり
その結果行き着くのが水平スイングだったりと酷似してるよね。

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 23:48:52.97 ID:OTFdMMI0.net
>>807
知らないふりしてるだけで確実に知ってる、もしくは本人だろ

809 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/02(日) 23:58:27.18 ID:FtzcAud8.net
>>808
まさかの卓技研信奉者かよ……
発言も理論もコピペ、かつ秋葉のそれすら理解してなさそうな書き方だったけど。

対カット、下回転にこだわらなければ水平打ちが必ずしも否定されるわけではないだろうけどね。
参考にあげてたワンゼンイだって普通に攻撃する時は綺麗に叩いてるし、
表選手なんかはザックリ言えば面垂直スイング水平から回転やタイミングに合わせて
開き具合や角度を調整していくわけだし。
このくらいまで書けたのならまだ反論として通用したよ十分。

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/02(日) 23:59:16.95 ID:Wi20NgGV.net
>>807
酷似してるってか秋葉の言ってることをまんま模倣してるだけ
あのサイトみてるバカでしょうね、水平スイング君はw
水平スイングのトップ選手の動画とかあげてくんねぇかな
誰もいないけどw

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/03(月) 03:19:19.94 ID:CxZhY31Q.net
>>747が言ってるのはこれだよね。対上回転でも下から上のスイングするのか・・
でもこれどうやって打ってんだ?頭を殴りそうで怖いし第一に上手くミートできない。擦り打ちしかできんぞ?

http://www.shands.jp/archives/7940
http://www.shands.jp/archives/7807
http://www.shands.jp/archives/7727 ←一番わかりやすいかも

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/03(月) 04:54:38.12 ID:pmUOO5Kx.net
小保方研究員「それでも水平スイング細胞はあります」

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/03(月) 05:59:01.79 ID:kDW2laU8.net
>>806
それな
対下回転ドライブで水平スイングする選手なんて存在しないんだから当然だが

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/03(月) 07:15:46.43 ID:4DedmAod.net
>>811
どこに下から上のスイングをしろなんて書いてるんだよw

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/03(月) 11:14:36.72 ID:k0/jwZNy.net
水平スイングって木ベラ打ちの時代?

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/03(月) 15:34:29.77 ID:URRbEI/M.net
>>814
シェークハンズ会員だけど、どれかの動画の中で「後ろから前のスイングだと回転が掛からない」って言ってたはず
純粋にスピード出すだけなら後ろから前のスイングが当然いいけど、回転を維持したままスピードを出すために下から上へのスイングをする
的なことも言ってたかと

817 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/03(月) 16:08:20.45 ID:e4LEUTBL.net
>>816
あまり平岡理論には詳しくないけど、卓球王国とか他の基本書にも
スイング角度に対するスピードと回転の図解って必ずあるもんね。

これら読んで試合会場で実際のプレーを見たら
回転Maxループ最強!なら有り得ても、
水平スイングこそ至高とは行き着かないよ。

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/03(月) 16:29:39.17 ID:buXygI1N.net
ドライブに関しては何回も話し合っても解決していない
結局試合では擦り上げるのとスピードを載せるのと
あと横に曲がる感じのが全部できてかつ織り交ぜないとだめだと思う

その上で初心者にどう教えるべきか?ってのが重要だ
子供なら前に出す感じでスピード重視から教えればいいだろうけど
要領悪い人や大人に教えるのが難しい

819 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/03(月) 17:24:33.55 ID:e4LEUTBL.net
子供の場合は今まで教えてきた感じだと背丈の問題もあって
擦る感覚掴んでからは厚く食い込ませて前に飛ばす方が上手くいくケースが多いね。
だからスマッシュ紛いのドライブになったりするけど、
取り敢えず自分の攻撃のパターンを作ることが先決だと思ってそのままにしてる。

大人(専らママさんばかり)の場合は逆に
しっかりスマッシュとの区別化をさせるかな。
だから俺が大人に教えると薄く擦るループ気味のドライブになっちゃう。

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/10(月) 22:49:07.19 ID:c8rxET+a.net
ストップが浮いてしまう。
ネット際に落とそうとすると距離は短くなるんだけど
浮いてしまって払われちゃう。
ラケット角度を調整して低く返そうとすると
今度は中途半端なツッツキみたいになって
止まらない。
どうすればいいんだろう。

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 00:07:29.75 ID:Ea4g/0zu.net
縦にキッチリ切らないと短いストップは出来ないよ。

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 00:12:06.80 ID:ONmeh1ki.net
当てるだけでもいいし、縦じゃなくても横入れても短いストップはできるよ。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 02:19:24.62 ID:XVYZEYAy.net
距離はokなら回転が読めてないだけでしょう。

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 08:54:48.97 ID:Ea4g/0zu.net
短くできても浮くってことは自分の力で制動出来てないってことだから、
あてるだけで、相手の回転に左右されすぎてるってことでしょ。

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 12:27:53.76 ID:ljnY2dg3.net
壁打ちで打球感覚養えますか?
数年ブランクある者ですが、基本打ちとドライブの擦る間隔を取り戻したいです。
壁打ちできる環境は有るので効果的なら一日何分かくらいのペースでやっていこうかと考えています

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 12:32:32.40 ID:CnKqm8Q2.net
やれる環境があるんだから
聞く前に自分で試せよ

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 14:13:26.10 ID:X/62nWTk.net
そりゃやらないよりましだろ
ワンバウンドとノーバウンド両方でやればいい
壁にノーバウンドでドライブぶつけてそのままノーバウンドで打ち返すのは結構ハード

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/11(火) 14:18:23.97 ID:ssZH35Pp.net
カーテンにドライブをノーバンし続ける人いたなぁ。
まだやってるかな。

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 16:35:08.45 ID:s3j0I0E/.net
実力差ある人と何日間か打つことになったんだけどいい練習方法ないかな?
こっちは県ベスト16で相手は地区大会2回戦レベル

830 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/12(水) 16:56:37.92 ID:SOweQgKX.net
>>829
相手に敢えて3球目打たせて自分はブロック、
連打連打を受け続けるのが基本かね。
ロブが定番だけど、自分のためならあまり下がらずに
カウンター気味とか流しとかいろんな返し方を試してみるといいよ。

それと持ってるサーブを一通り見せて相手にそれを返させるレシーブ練習。
この時ひとつひとつ簡単な返し方を教えてあげるといいよ。
自分はつまらないけど、格上の初見殺しなサーブを受けるってのはすごい経験値だからね。

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 17:19:22.29 ID:yrizAF7/.net
相手がどれだけできるかだな
3球目や強打がろくに入らないレベルだとあまりにもこちらが練習にならないし、数日やったくらいじゃ入るようにならないだろう
むしろこちらがバックに3球目や強打をひたすら打ってれば三日もすれば何球か取れるようになるのでこっちの方が良いかも
レシーブもすぐに慣れるから、サーブ練習をかねて3球目攻撃と相手が返すどんなボールもバックに強打する練習すればお互いに練習になるかも

自分は1.サーブ、2.三球目、3.強打連打の練習
相手は1.レシーブ、2.ブロックの練習

2球目攻撃の練習も良いかもね。こちらが2球目で打ちまくってれば相手も自分のサーブがどれだけ甘いか気付いて修正するだろうし、こちらはいくら相手のサーブが甘いといっても全て確実に強打するのは難しいと思うので高い意識でやれば練習になる。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 17:51:12.56 ID:oIX1BdgL.net
地区大会2回戦てことは素人同然なのでやるだけ時間の無駄。
2人で飲みに行けばいいよ。

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/12(水) 21:39:31.86 ID:EnPssAoy.net
と口達者の一回戦負けが煽りましたとさ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/13(木) 21:38:30.38 ID:JGT7rdWs.net
それ卓球嫌いなんじゃないの

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 01:39:35.67 ID:Bk9k8qHp.net
水平スイングっておかしいんか? 正しいと思ってたが
ワンハオ ワンリチンなんか水平に振ってるように見えるしなあ

World Cup 2011: Zhang Jike-Dimitrij Ovtcharov
ってつべで検索すると 7分50秒の動画でるけど ジーコのスイングがしたから擦ってるて言うならまあ何も言えないし見え方の違いでしかないのかな

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 02:08:13.75 ID:Bk9k8qHp.net
中国人ばっかりだけど日本人の動画が少ないので
Ma Long doing multiball with head coach Liu Guoliang 1分8秒

Wang Liqin and Xu Xin doing multiball practise

53秒


[Nittaku講習会より一部公開] ドライブのかけ方について。 講師⇒施コーチ&中村コーチ

Zhang Jike vs Wang Hao (FINAL) - WTTC 2013 Paris Bercy [HD]
40mmをしたから擦る考えは無理があるんじゃないかなあ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 02:24:28.01 ID:Bk9k8qHp.net
カットうちは別だとは思います
ただ擦りうちが悪いというわけではなくて基本は面でとらえるのが正しんじゃないかと

最後にチャンジー化バックハンド

WTTC 2013 PARIS ZHANG JIKE BH LOOP
直リンじゃないんで...
多球には目的があるんで目的次第でいろんなイレギュラーな事もやるので基本に忠実な打ち方かどうかは知りません

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 02:44:16.88 ID:gn9vhE8y.net
水平打法w
尚、アホしか実践してない模様w

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 05:14:03.33 ID:kO4KtlEX.net
てす

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 09:38:15.05 ID:/C1+aKTb.net
>>835
下から擦ってますよ 間違いありません

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 15:18:19.08 ID:3grE+BF+.net
水平打法とか飽くまでできるだけ水平に前にスイングするってことでしょ
下から擦るとかある程度打てるやつならそんな表現しないわ

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 17:07:13.23 ID:oArXN/YE.net
>>835
「水平に見えるけど動画見たら下から・・・」

>>836
膝あたりから振ってる動画を挙げて
「40mmを下から擦る考えは無理があるんじゃないかなあ」

>>837
「カット打ちは下からもあり。基本は面で捕らえるのが正しい」
最後にじーこが完全に下からスイングしてる動画を紹介


引用してる動画は全部下からのスイングだし、一方下からのスイングは正しくないと主張したいようで、結局こいつが何を言いたいのか分からないw
中学生かな?

対下回転ドライブの場合、物理的には、バックスイングをボールの打球の高さに取ってほぼ水平に振ったのでは100%入らない。
できる限り水平に近づけるという表現なら有り。まあこれでも「水平」なんて表現はまったく相応しくないだろうが。
そもそも「擦りうち」やらなんやら言葉が一人歩きしているが、回転を増したいなら薄く擦る、スピード重視なら厚く当てる、なんてのは当然使い分けるべき。
そもそも「水平にスイング」等というのは昔の「おでこまでスイングする」などのような指導法と同様に良くない指導方法なのでそのような用語をアドバイスとして使うのは全く相応しくない。

843 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/19(水) 17:38:43.68 ID:bUNph0B7.net
ガチの初心者や子供なんかにラケットを前に振るってのを教えるのは案外大変だから
その時のイメージとして使うには悪いとは思わないけどね、水平スイング。
流石にそれを打法として確立しちゃいけない。

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 17:55:26.64 ID:oArXN/YE.net
打点によってバックスイングの位置とスイング方向は必然的に変わるのだから、早い打点である程度高いボールを打つというごく特定の場面でしか必要ない「水平スイング」をわざわざ指導に使うのはどうかと思うけどね。
そもそも初心者は基本水平にしか振らないし、むしろ下から上へ振ることの方が難しい。
ある程度打てるのに対下回転ドライブでループしかできない選手には厚く当てて水平に近づけるイメージが必要かも。

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 17:55:42.34 ID:Bk9k8qHp.net
ニッタクの中村コーチのラスト30秒見た?
ラケット下げずに脚を曲げて体を回して前に振る って言ってが? マロンのバックドライブのリュウコウリャン監督の
ジェスチャー見たらわかると思うけど腰回さずに手だけ上に動かすのなんてもうワンリチンもやってないよ?
あと物理云々言うなら微分係数の意味わかると思うけどインパクトの瞬間水平方向に出来るだけ
力を加えなけりゃオーバーミスするってことだろ 下から擦ったら角に当たるからまず強制される癖だろ
いろいろ言いたいがマリンの回り込んでドライブスマッシュ打つの見たことないのか? あんなん下から
擦ってるとか言ったらおかしいわ 日本中にこういうわしが育てたやりたくてウズウズしてる自称指導者は

考えてばかりいないで金払って講習に行けよまじで

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 18:02:25.48 ID:oArXN/YE.net
>>845
腕はロングボール打つのと一緒で、そのままだと落ちるからひざを曲げて下から上のスイングにするといってるね。
こいつが何を言いたいのかまじで分からん。
微分って言葉知ってるなら高校以上なんだろうけど、それでこの文章力はやばいな。

847 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/19(水) 18:08:29.95 ID:QvenO+Yl.net
>>845
いや、誰も水平方向の力が不要とは言ってないよ。
ここで言われてた水平スイングって
前方向へのスイングスピードだけで
ボールを叩き込む打ち方の話だし。

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 18:24:51.86 ID:oArXN/YE.net
そもそもそのニッタクコーチの腕は下げないってどうなんだろうね
某有名チームなんかの指導者はむしろ全球下げるようなことを言っているが
って改めて動画見たら実際打つときには思いっきり腕下げてるじゃねえかw

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 19:49:29.30 ID:p155DEik.net
腕を下げないというのは、ヨーロッパ系に多い前腕と上腕の角度を固定するタイプじゃないかな

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 20:51:52.67 ID:BzLVcVtG.net
中国の選手はなんで腕を下げても安定感抜群なのか
ヨーロッパの選手はなぜ腕を固定しても威力抜群なのか

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 21:38:57.72 ID:Bk9k8qHp.net
2010 Training with Timo Boll


Zhang Jike Strenuous Training At WSA For WTTC Preparation

Zhang Jike's Basics: Forehand Topspin on a long shot

ラケットを前に振り始める瞬間腰から出てるように見えるが
>>847
水平スイングに誤解があるのかもしれないが 膝より下からラケット出して振れば
角に当たりやすくなるから普通は注意されると思う

>>848
インターハイ三位にでたらめ言うなって突っ込めるのはすごい

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 22:00:20.87 ID:oArXN/YE.net
インターハイ3位だろうが世界選手権優勝だろうが、当たり前のことだがそいつらの言ってることが全部正しいとは限らない。
現に、この動画では明らかに腕を下げて膝あたりから振っているが、説明では腕を下げないようにと言っている。
これはどう見ても説明として正しくない。
水谷にしても言うことに突っ込みどころが多いし、宮崎にしてもテレビの解説や書籍での解説はでたらめだらけ。
俺の身近にもインターハイ優勝やらランクやら何人か居るが頭悪いので言ってることは滅茶苦茶。
そんな実績だけを頼りに自分で考えもせず信奉しない方が良いな。
実績なりの含蓄がある発言が一般人より多いだろうと言うことは認めるが、真意を理解するにはそれなりの卓球の理解度がこちらにも必要。

>角に当たりやすくなるから普通は注意されると思う

そもそも角に当たりやすくなるってどんなレベルだよ
初心者かよ
この理屈だと、カットは角打ちが増えるからやるなってなるのかねw
厚く当てるようになってるのは、角打ちしづらいからじゃなくて、ラバーの性能が向上して擦らなくても回転がかかりやすくなってるからだろ
初心者に対するアドバイスとしても、下から上に振らないように言うと角度打ちになるので適切ではない

>ラケットを前に振り始める瞬間腰から出てるように見えるが

スイングの軌道がどうなってるのか全くイメージできてないね
卓球歴数年程度の下手くそなんだろうけど、いろんな選手のスイング横から見て、どんな軌道を描いてるか見ればいい

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/19(水) 22:42:37.16 ID:Bk9k8qHp.net
考え方変えてすぐれた打法 スイング方向ぐらいに軽く話変えたほうがいいのかな 水谷 インハイランカー 宮崎前監督以上の方には勝てんしね
http://youtu.be/CFMS58erEvg

とりあえずいろんな打ち方はあると思う

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 00:16:40.57 ID:5UPVyrXc.net
というか、感覚の言語化が出来ていないだけだと思うよ。
コーチとしての理論構築できていないプレーヤーにはよくある話。

だから、まるっきり間違いだとか正しくないだとかということじゃないくて、
あくまでも本人にとっての感覚上の話を言ってるだけだから、
聞く側は基本的に話半分で、聞いたことを練習で試行錯誤して、
自分の感覚とすり合わせていくのが、一番いいんだと思う。

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 00:18:36.65 ID:5UPVyrXc.net
まあ感覚の言語化なんてそうそう出来ないんだろうけど、
中国コーチ陣は上手いよね。
身振り手振りしたり、どんな動き方になってるか指摘したり。

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 00:27:29.07 ID:0WCyDrE7.net
卓球解説者がアレなのはそういう事だな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 00:35:49.78 ID:LJDFt2r/.net
言葉だけでわからせようとすること自体がナンセンスなのかな
世界選手権とかタイムアウト中だけでもジェスチャー とか表情すごいし
練習中はなおさら工夫が要りそうだ

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 07:19:20.11 ID:LTJ9l7uq.net
また下から上スイングの化石指導者が湧いてるのねw
そら、小さい子たちも育たんわw

859 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/20(木) 07:32:51.47 ID:KKuZXECK.net
>>858
そりゃ俺だってどっちかと言われれば下から上と答える化石野郎だけど、
だからといってなんでそこまであなたは二極化したいのよ?
下から上に振る人間が前方向の力を軽んじてるなんてどこにも書いてないし、
前方向に振ってるやつだって何でもかんでも別にフラット打ちしてるわけじゃないでしょ?

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 07:38:11.65 ID:uwlEIzle.net
化石も何も、「ドライブ」と呼ばれる打法は誰であろうと少なからず下から上方向へのベクトルが入っている。
その程度は打点や球種選手のスイング速度等による。
それだけの話。

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 08:01:53.88 ID:5Kl6154R.net
打ち方とかフォームを気にしすぎるのが日本人の悪い癖だと思う

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 08:03:14.55 ID:5Kl6154R.net
特定の技術が物理的にできないとかが無ければ好きにやればいい

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 09:42:31.47 ID:JeMLMpJ4.net
>>860
そうだよな〜水平スイングだけでブチ切れの下回転サービスが入ると思っているのだろうかと
思っているのだろうか?。前へ押し出す力は必要だけどその時々の球の回転の多さや少なさによるね

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 10:46:27.66 ID:ilEO8cOC.net
卓球は相手よりも一本でも多く、対戦者のコートに球を入れるだけの遊び
要するに、台に入れればいい
それだけを考えればいい

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 12:04:08.76 ID:5UPVyrXc.net
腕を下から上に動かすというのは人体の構造上とてもやりやすいけど、
「前に振る」というのは時間の無い卓球では、
体をまわしきれる分けじゃないので、それ相応の技術が必要になる。

カット打ちなんかだと勿論下から上にスウィングすることは練習しなきゃならんけど、
スウィングよりも打球するときのラケット角度が回転かけようと思いすぎて
普通のドライブでもカット打ちでも必要以上に下に向いてる場合が多いかな。

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 12:11:20.38 ID:cYAYnVd0.net
だから、下から上のスイングで擦らずにミートすんだよ
スパイラルさせて頭の後ろにラケット持ってくるんだよ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 12:32:46.92 ID:LTJ9l7uq.net
また化石指導者が湧いてるw

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 12:41:00.34 ID:ilEO8cOC.net
指導者の屁理屈はいいから、その屁理屈で世界で天下獲る選手を早く輩出しろよな

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 12:53:06.19 ID:uwlEIzle.net
>>865
>腕を下から上に動かすというのは人体の構造上とてもやりやすいけど

イミフ
構造上どうなってるから上下の動作の方がやりやすいのか説明求む
実感としては水平方向へも上下方向へも180度以上は回るのでどちらがやりやすいということは無いように感じる

>「前に振る」というのは時間の無い卓球では、
体をまわしきれる分けじゃないので、それ相応の技術が必要になる。

これまたイミフ
腕だけなら水平に振ろうが上に振ろうが戻りの時間は変わらないと思う。
身体を使うことで戻りの時間が遅くなるというなら、腕を水平に振るか上下に振るかの問題ではなく、身体を回して打つかどうかの話で論点を外している。
腕をどのように振ろうが、身体の回転を使うのは基本的に変わらないだろう。

>カット打ちなんかだと勿論下から上にスウィングすることは練習しなきゃならんけど、
スウィングよりも打球するときのラケット角度が回転かけようと思いすぎて
普通のドライブでもカット打ちでも必要以上に下に向いてる場合が多いかな

もうイミフ過ぎて何が何だか。
下から上にスイングするなら角度も立てないと回転かからないだろうに。
下から上にスイングするときにラケット角度を下に向ける奴を見たことがない。
当然、ラケットに当たらなくなるから普通にやってりゃ初心者だろうが何だろうがラケット角度は立つ。

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 12:59:49.84 ID:cYAYnVd0.net
>>867
平岡理論の最新打法が化石とな!?

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 13:05:27.20 ID:5UPVyrXc.net
>>869
イミフでいいですよ。
とくに書き加えたり反論しようと思う意欲もないですし。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 13:09:17.42 ID:uwlEIzle.net
じゃあイミフじゃなくて明らかに君の主張は間違っていると述べておこう

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 13:11:34.16 ID:VJMwMCRB.net
水平スイングいうても、下から上にもラケットは動いてるからな

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 13:12:55.64 ID:uwlEIzle.net
もう水平スイングはいいわ
うざい
語るなら水平スイングの定義をしてからやれ

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 13:26:32.04 ID:ilEO8cOC.net
世界を獲ってこそ理論は理論としての地位を築く
口だけ理論は無いに同じ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 13:31:24.39 ID:s8fjETsZ.net
最近、九州のオッサンが鳴りを潜めていておもんねーわw

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 17:02:50.89 ID:P2lO8EbR.net
なんにせよ他選手よりこすり気味のドライブばかりだったマツケンが淘汰されたのは事実だと思う 岸川もスマッシュ系があまり使えなくて撃ち抜くのに苦労してた

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 17:05:34.47 ID:JeMLMpJ4.net
俺は擦って擦って擦りまくるぜ!

879 :『佳子様』の『秘密』を『暴露』:2015/08/20(木) 19:05:47.87 ID:JqBE4Lfx.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

【懇約〕秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 20:17:39.88 ID:fwELsRrN.net
誰よりも打法が古い水谷が淘汰されないのはおかしい

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 20:19:35.48 ID:eVZnLXZd.net
恒例の言葉遊びもう終わった?

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 21:06:32.18 ID:LJDFt2r/.net
終わったんじゃね?
自称コーチの知ったか卓球指導に戻るでしょ

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/20(木) 23:13:46.89 ID:cYAYnVd0.net
やはり平岡理論を否定できない者は居ないと言うことですな

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 02:49:58.04 ID:EojA7BL+.net
平岡理論てなんだよ宗教か?
どうせ中国とかヨーロッパのプレー適当に調べて説得力を増した上であたかも自分が作り上げたかのように思い込ませてるだけの まがい物だろ
否定もクソもうんこも下痢もまずその理論で世界チャンピオン育てたほうがいい

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 05:05:33.83 ID:uJE6Du2Y.net
強い選手に共通してる身体の使い方を解明して、それを理論化してるんじゃないですかねぇ‥

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 06:46:05.80 ID:tk1VwByn.net
平岡の理論って、実際に成果でてないやん

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 07:10:05.97 ID:6KsKk90r.net
ぶっちゃけ打法の理論ってどの層に必要なのかって話なんだよな
世界に出るような選手は勝手に独自スタイルを作り上げて行くし、下手に教え込まない方が良い
初心者や中級者がまともに打てるようになるような理論は選手指導者双方に必要だろうけど、その辺のレベルの選手の実力が向上して全国でもそこそこ勝てるようになったところで、それで?って話になるし

888 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/21(金) 16:07:15.82 ID:ZxTjF//n.net
自分で選手やっててしかも1通りの基礎打法を使いこなして戦える中級者ならともかく、
弱小クラブの指導者から言わせてもらえば
むしろ世界選手の打ち方とか〇〇理論って邪魔だよ。

打ち方や擦る感覚を覚えたりする時にそれを順序立てずに
理論の元に一気に型に押し込めるんだもん。
場合によってはトップ選手が鍛えた身体と培った感覚だからこそできる打法を、
理論として体系化しようとして崩壊するケースだってあるし。
なんでも分相応だよ。

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 17:04:49.69 ID:/VZoLBia.net
壁打ちでフォームの矯正ってできる?
フォアドライブ綺麗なフォームで打てるようになりたい。

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 23:48:28.96 ID:D/xHJzfU.net
埼玉県で予選は抜けれるけど、県大会一〜二回で負けるザコなペン表高校生です。

バックからフォアハンドで打つのは得意なのに、フォアからフォアハンドで打つのが苦手です。
バックから打つのとフォアから打つのはどんな違いがあり、何を気をつければいいでしょうか。
指導者がいないのでお願いします。

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 23:56:08.09 ID:KoSZGAj8.net
>>890
そうか、ガンバレ!

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/21(金) 23:57:05.57 ID:EojA7BL+.net
バックからフォアの切り返しってもともと難しいし両ハンド使うときの弱点だろうし仕方なくね? できるだけ切り返さないようにフットワーク鍛えて切り返す時は早い打点で打つ以外ないんでないの?

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/22(土) 00:04:10.61 ID:9U6fVzX0.net
逆では?

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/22(土) 00:11:10.25 ID:JK4bl5mh.net
書き方悪くてすみません。
切り返しとかではなく、単純にバックから攻撃するときは良く入るのですが、フォアから攻撃すると入りません。
どちらもフォアハンドでの攻撃です。

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/22(土) 00:16:22.30 ID:zRWXomDm.net
「ボールが身体に近い時は、体の回転を使って返球します」「ボールが身体から遠い時は足を使ってボールのところまで行って体の前でボールを捉えるようにします」「ボールがフォアに来たとき、間に合えば斜め前に動いて打ちます」

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/22(土) 00:18:01.88 ID:zRWXomDm.net
間に合わなければ少し下がりながら打ちますが、打ちますが下がった分だけ、フォームを大きくします」「返球は不規則ですから、重心移動をしっかり行い、足を微調整しながらボールについていくことが重要です」
だと 聞いてることがよくわからんのでそれらしいコピペ

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/23(日) 10:59:22.45 ID:w+EV+Skd.net
ペンでバックハンドを前陣で振るとき
左足前もしくは平行足で振るものだと思っていたんだけど
河野満の動画を見ていると
しっかり右足踏み込んで振っているんだよね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=VxxH5LnRe5Q

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 02:40:10.26 ID:WOwe3ON8.net
>>894
バックからフォアが入るということはボールに対する身体の角度が違うから入ったり入らなかったりするのだと思う
バックからフォアに打つときはかなり左足前になって打ってないだろうか
そうであれば、ボールに対してスタンスが左前で半身でボールを迎えると打ちやすいんだと思う
つまり、フォア側でも左足前で半身でボールを迎えると打ちやすい可能性

しかし、フォア側で左足をかなり前にするとバックとの切り替えがうまく行かなくなるので、スタンスを変えれば打ちやすいとしても、あらゆるスタンスでフォア側からもバック側からも打てるようにした方が良い
つまり、どんなスタンスからでも打てる柔軟性ある打法をみにつけるべき

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 17:15:18.00 ID:WOwe3ON8.net
秋葉とやらの水平打法が載ってる本読んだけど、ここの連中が言ってる事と全然違うじゃねえか。
水平ドライブなんて一言も言ってなくて、角度を立てて水平に打って回転の無い速いボールを送ると書いてある。

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 21:29:45.44 ID:rd9OI80E.net
水平ドライブ?

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 21:51:24.33 ID:/3l2JUJ4.net
お、言葉遊び再開すんのか?

902 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/24(月) 22:06:54.65 ID:EM2aYjpP.net
>>899
誰か水平ドライブなんて述べてたか?
そもそも面立ててぶっぱなすってだけでも
ふざけた理論だけどね

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 23:24:26.10 ID:WOwe3ON8.net
>>902
ドライブじゃないなら有りだろ
何がふざけてるのか説明出来るのかな

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 23:35:46.83 ID:WOwe3ON8.net
中国選手始め、現在ほぼ100%ドライブで返球するのだから、水平スイングと言った場合水平スイングでのドライブを想定するのは当然の話。
>>769,>>813
>>842
>>860
あたりは俺だが一貫して水平スイングのドライブを想定してレスしている。
当然他の連中もドライブを想定していると全否定したが、水平スイングで角度打ちするなら話は違う。
妄想指導者のスレイバー厨の話も何が何だかまた滅茶苦茶な論理を垂れ流している事になるのでお前もまた全否定することになる。

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 23:39:57.53 ID:bzljvW7m.net
>>899
何それスマッシュのこと?

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/24(月) 23:50:35.46 ID:18+e6NtM.net
水平スイングのドライブじゃ、かなり高い打点で打たないとネットに引っかかるね

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/25(火) 00:44:31.08 ID:HmXLv8vy.net
>>904
そもそも>>769 張のバックドライブ前に振ってるだろ
ガシアンみたいなスイングははもう誰もしてないよ?

908 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/25(火) 00:59:53.16 ID:4Rsvz74v.net
>>903
秋葉の本を読んだだけならそう思うかもしれないけれど、
アイツの開設してる卓技研では全ての打法をそれで解決してるから問題なのよ、
何故かトップ選手のドライブまでもね。
実際その本の付録のDVDだって参考として
岩崎が打ってるフォアハンドはむしろクラシックな三角打法に近いしね、水平には程遠い。

909 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/25(火) 01:16:07.52 ID:4Rsvz74v.net
水平打法という言葉を使うのは正直嫌悪感があるけど、
>>904の言うような面を固定して弾き飛ばす角度打ちに近い打法に
限定するなら分からんでもないよ、自分も使うし。

>>809で表選手の打法を例に似たようなことを書いてるはずだよ。
秋葉の問題点はネット際だろうがブツ切れ下回転だろうがバックハンドだろうが、
水平打法が解決してくれると断言してる点なんだよ。

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/25(火) 09:30:33.48 ID:9gKhe0U9.net
水平打法なんて言ってるバカはラケット面台と垂直にして振っておけよ
面を絶対にかぶせるなよ
スマッシュと角度打ちの区別が付いてない奴多すぎ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/25(火) 10:51:18.36 ID:4wi3qe5j.net
水平打法って、単純に考えてもラケット面にかかる風圧でスイングが遅くなるし、
パワー減殺されるけど、それでも何かのメリットがあるもんなの?
自分は空気抵抗に負けるので、水平打法なんてやったらラケットが揺れるw

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/25(火) 11:31:47.28 ID:W9St+dgK.net
>>907
こういう文章が全く読めてないアホは小学生か何かか

>>908
確かにサイトだと粘着性ラバーなら可能とか書いてるから書籍とはちょっとニュアンス違うな
秋葉とやらが本来言いたいことは、粘着使えばどんなボールでも被せて水平ドライブが可能と言いたいのかも知れん

>>909
>秋葉の問題点はネット際だろうがブツ切れ下回転だろうがバックハンドだろうが、水平打法が解決してくれると断言してる点なんだよ

ラケット角度を下に向けない水平スイングなら問題無いだろう
しかし、秋葉が本来言いたいことは、下に向けて粘着でスイング方向に飛ばすという脳内理論だろうから話にならない
そもそも角度を下に向けない水平スイングでもドライブに確実性が劣るから淘汰されてるわけでフェイント的に入れる事はありでも主戦武器としては無理だろう

>>911
ドライブとスマッシュだとスマッシュの方が球速速いという実例がある

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/25(火) 23:18:20.59 ID:akt7iVqj.net
>>911
お前弱そうだなぁー。試合出たらどんくらい勝てんの?
まぁ嘘つくんだろうけど。

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/26(水) 18:13:14.04 ID:qgBrKKn5.net
試合で相手とラケット確認で交換するとき相手のラバーをペタペタ素手触るのって問題ありますか?
以前にやられてかなりイラッときたので注意できるならしたいです

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/26(水) 18:16:22.93 ID:qgBrKKn5.net
よくみたらここ技術の質問スレでしたね
スレ違い申し訳ありませんでした

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/26(水) 22:22:13.94 ID:DwHxH2P9.net
昔はラケット交換の時に相手のラケットの臭いを真っ先に嗅いでたけど
今は無くなったな・・・

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/26(水) 22:30:33.74 ID:iU+gwW8G.net
嗅ぐ奴いるよ…なんなんだろう

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/26(水) 22:45:36.76 ID:BgmwQ9QB.net
犬みたいにくんくんやるの? ラバーの厚さを見てるんじゃなくて?

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/26(水) 23:42:35.95 ID:DwHxH2P9.net
当時はグルーを使ってるか確かめてたんだよ。
人によっては灯油とかリグロインとか使ってるのもいたし。
スパロンとかエコロとか臭いを嗅げばどんなグルー使ってるかくらいはわかったし

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/26(水) 23:44:28.99 ID:DwHxH2P9.net
>>918
学生時代に犬みたいにクンクンやってて観戦に来た親に後で怪訝な顔で聞かれたのを思い出したw

921 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/27(木) 01:13:00.80 ID:GMbt0gay.net
グルー全盛期の試合会場に設けられてたラバー貼り場はすごい臭かったもんな。
今にして思えば異様な光景だった。

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/27(木) 03:06:29.65 ID:C7YT4qnl.net
グルーがなくなって唯一良かったなと感じるのは
昼の弁当が美味くなったこと

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/27(木) 10:19:09.92 ID:OvBXJONl.net
グルーでシンナー臭い集団は酷く嫌悪感あったので必ず家で塗ってから試合に行ってた俺は意識高い系

924 :自称指導者スレイバー厨:2015/08/27(木) 11:10:24.16 ID:GMbt0gay.net
グルー+ハモンドの金属音、
バッティングセンターかよと。

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/27(木) 12:53:41.77 ID:TPGyCfgM.net
学生の時は試合控えてグルー塗ってる香具師のそばで
平気で弁当食ってたな

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/27(木) 14:21:27.07 ID:C7YT4qnl.net
>>923
バカが行きの電車(所用時間約3時間)の中で塗ってることが多々あった
あっちではロング缶、あっちではウルトラエフェクト、あっちではノリコとか止めて欲しかった

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/27(木) 20:01:55.52 ID:OvBXJONl.net
いたなあ
背中に高校名書いたジャージ着て電車内でグルーイングするアホ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/27(木) 21:10:16.31 ID:crDS8ai+.net
電車の中といえば、罰ゲームで卓球レポートを立って朗読させられたことがある。ゲロ恥・・・

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/28(金) 11:54:11.80 ID:ws/R/dgR.net
>>928

卓レポ朗読ってそんな恥ずかしいことなんか?

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/28(金) 12:18:47.00 ID:vzkicDPx.net
>>929
お前は電車内でできるの?
一時間に1〜2本しかなく、乗客がいない田舎のローカル線はなしな。

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/28(金) 12:51:50.94 ID:oezBD12F.net
朝の通勤社畜詰め込み運搬貨車内でやったら100%の確率でゲンコが飛んでくるw

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/29(土) 14:12:10.52 ID:+715f9KV.net
ペンでテンションを使っているのですが、
サーブでも食い込ませて打ちたいです。
コツが有れば教えて下さい。

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/29(土) 16:14:17.67 ID:wd0YA2Jb.net
サーブで食いこませる?

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/29(土) 17:22:12.65 ID:17HQPvpf.net
…ちょっと手前にトスするとか?

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/29(土) 17:52:13.30 ID:RsLaCmxu.net
擦るのではなく、掴んで回転を掛けたいということかな

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/29(土) 22:47:39.08 ID:+715f9KV.net
>>935
そうなんですよ。
どうしても擦ってしまうし、ペン表なので、裏に貼ってるラバーを最大限生かしたいのです。

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/30(日) 00:42:08.87 ID:QSiIRSMf.net
>>932
ハイトス

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/30(日) 01:30:37.01 ID:tXAEHPYJ.net
>>936
バックスイングをは極力小さくする。インパクトするまで前に振らない。インパクトしてから回転をかける
というやりかたで、インパクトをとるように意識することでつかむ感覚を覚えたよ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/08/30(日) 13:34:22.97 ID:2Xl3kfDd.net
>>937
今思えばハイトスが良かったんですね!練習してみます
>>938
ありがとうございます。明日の練習で意識してみます

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/02(水) 00:50:40.60 ID:c5bIDYV8.net
友人のバックハンドの横上回転サーブがかなり切れてて、ほとんどがバックに来ると分かっててもなかなか返せません。
普通にドライブするとオーバー、面を伏せるとネット、面を被せてつっつくとたまにうまく返りますが、だいたい浮き気味になって次を叩かれます。
どうしたらいいでしょう…

941 :自称指導者スレイバー厨:2015/09/02(水) 01:12:45.34 ID:qDJq52Vc.net
>>940
面を被せてつっつくってのが良くわかんないけどサーブレシーブの基本は当てないこと。
上回転なんかは角度合わせて特に当てるだけで返せることが多いけど、
今回みたいに回転が強くなるとそれも通用しないしどうしても受動的になる。

強打しろとまでは言わないけれど、バックに来るのが分かってるなら
面を被せて軽く弾くのが上回転の簡単な返し方だね。
下にしろ横にしろ、当てるだけだと相手の回転に流されやすくなるから
ある程度自分で送る意識を付けるだけでぐっとレシーブは安定するよ。

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/05(土) 17:28:45.90 ID:+lr56EFJ.net
ノングルー時代に腕打ちってありですか?

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/05(土) 19:03:37.39 ID:Eadw94vC.net
ドライブやフリックなど、攻撃的な技術で肘が閉まっているからダメだと言われます。

肘が閉まっているとどのようなデメリットがありますか?
また、肘を閉めないで打つのが良いのであれば、打ち方のコツなど教えて頂ければと思います。

944 :自称指導者スレイバー厨:2015/09/05(土) 21:43:27.58 ID:z0M1KA68.net
>>943
肘をくっつけてビンタするのと、肘をあけてビンタするのとどっちが痛いかを考えればわかると思うよ。
ドライブの際に薄くとか上にとかいう意識を取り払うだけでだいぶ変わるよ。
あんまりドライブで薄く擦ってループする感覚を意識しすぎると、
肘先しか動かない窮屈なフォームになりがちだよ。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/05(土) 22:22:32.69 ID:vdafAb4a.net
どの段階で肘がしまっているのか
バックスイングかインパクトかフォロースルーかあるいはバックスイングからフォロースルーまで肘がしまっているのか

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/05(土) 23:40:37.80 ID:YOzk1DvP.net
>>944
なるほど!ありがとうございます。
結果的に腕全体を使って打つ感じですね!

>>945
そこまで指摘されませんでしたが、自分で見た感じだとフォロースルーが比較的マシな程度で、全体的に閉まっているように思えました

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/06(日) 10:03:21.83 ID:TXRHvR+F.net
動画撮ってYoutubeにでも挙げりゃ一発で指摘できるんだけどそういうと煽りみたいなのしか現れないんだよな

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/18(金) 18:34:28.77 ID:nkqa3iv+.net
昔どこかで、グリップについてこんな感じの説明を読みました。
親指と人差し指の間の付け根部分が、ラケットの側面に対して外側にズレた握りはフォア主戦型に多い。
逆に内側にズレた握りはバック主戦型に多い。そしてまっすぐの場合はオールラウンダー。
私はフォア打ちのときはまっすぐで、バック打ちのときは内側にズレていて…
つまりラリー中は握り替えながらやっているのですが、矯正するべきでしょうか?

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/18(金) 18:51:35.16 ID:ECJU0prx.net
そのやり方で前陣の速いラリーについていけてるのなら問題なし
ついていけてないなら、グリップを変えないなどの対策をしなきゃなんない

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/18(金) 18:56:02.77 ID:we3r2yGv.net
器用なことするんだなw
中陣より後ろに下がるプレースタイルなのかね

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/19(土) 11:19:21.77 ID:tFf+NwiO.net
女の人のラケットのグリップってなんであんな汗かいて湿ってるんだろう?
すごく強く握りしめてる人多いのかな?それとも手に汗かきやすい人なのかね?

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/19(土) 11:30:55.94 ID:+vAfkNAM.net
人による
きもい

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/20(日) 15:08:15.05 ID:MGEAe6JV.net
すごい巨漢(身長180・体重150位?)のおっさんにどうやっても勝てない。
フォアサイドもバックサイドもほとんど動かず返される。
動かしてやりゃ楽勝だろ!と思ってもなぜかこちらが動かされてる。
表ソフトで当てるようにして返して来るんだけどスマッシュをすればネットにかかり
ドライブを打てばオーバーしてまう。県2、3回戦レベルの高校生達も
みんな自滅みたいな感じでやられてた。おっさん魔法使いなの?

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/20(日) 17:27:20.34 ID:+CQ3Y67l.net
カットは?

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/20(日) 17:51:03.29 ID:jE/rhKyn.net
>>953

両サイドを鋭角に切るサーブを打て。
フォアの順回転と逆回転なら、
さすがに相手も動かざるを得ないだろうよ。

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/20(日) 18:52:33.94 ID:I2zXo/xn.net
そういう時にストップが有効なんだよな
俺は全く打てないが

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/20(日) 19:34:55.72 ID:+CQ3Y67l.net
前後に振るのはいいかも
動かない奴にはよくやる

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/20(日) 20:28:22.74 ID:I2zXo/xn.net
多少浮いてもいいから角度つけたYGとかも効果的

これやろうとして俺はよくサーブミスする

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/20(日) 20:32:39.83 ID:MnMjO75x.net
943です。みなさんありがとうございます。
試合だとミスが怖くて甘い角度で入りがちなので
鋭角に切るサーブをもっと練習してみます。
前後にも動かす工夫をしてみます。

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/21(月) 20:39:23.32 ID:HHu7F5Do.net
僕はレシーブミスが多いのですが、特に横上回転をレシーブするのが安定しませんw

単純にどう返せば良いのでしょうか?
※曲がってきて返しにくいw
※チキータは無しで

あとフォアドライブの打ち方を変えたのですが、前傾で姿勢を低くして、腰のキレを使って打つのですが、アドバイスありますか?

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/22(火) 00:47:54.91 ID:A66A3h+E.net
>>960
何か知らんが笑えるwww

962 :自称指導者スレイバー厨:2015/09/22(火) 01:45:38.19 ID:M/j5vzFs.net
横上と言っても色々種類あるしね、同じ回転方向なのに横と上の配分替えたり
モーションが違うだけで別のサーブになるから安定しないのは当たり前だよ。
具体的なアドバイスが欲しければもっと細かな情報が欲しいし、
そうでないならレシーブの種類を増やせとしかいえないね。
少し逆回転を掛けた流しレシーブとか覚えるだけで安定性はグッと増す。

ドライブも同じく、打ち方なんて人それぞれ。
一応理論はあるけど腰のキレとかはイメージの部分が強いから、
腰を意識する人もいれば膝を意識する人もいるし、知り合いには腹筋に力入れて……なんて人も居た。

俺は子供に教える時は腕の使い方かなり意識させてるくせに、自分では腰の捻りの方をよくイメージしてる。
結局安定して連打できればそれでいいよ。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/22(火) 09:53:41.09 ID:qqnEsEnK.net
>>960
>あとフォアドライブの打ち方を変えたのですが、前傾で姿勢を低くして、腰のキレを使って打つのですが、アドバイスありますか?
打つ時に「ハァアア!!」って雄叫んでる?

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/22(火) 10:06:36.39 ID:1x+Se1TY.net
まず真っ直ぐ当ててみて、ボールがどっちに飛ぶかを判断して、そっちに行かないような面作りをすればよい

ある程度のスイングスピードはいるけどね

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/23(水) 02:23:51.81 ID:jANbu+vy.net
曲がってきて返しにくいってのは横からのボールに慣れてないだけだろう。左右の真横からボールをゆっくり投げ込んでもらってそれをまっすぐ前へ打つ練習が有効。

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/23(水) 13:00:33.00 ID:0OsRvgO0.net
そんなのは牙突で返せばいい

967 :質問:2015/09/24(木) 13:50:09.44 ID:j0lFGU5p.net
ペン表、テンパースピードRにスペクトル21の厚

、、と聞いて、どんなスタイルだと思いますか?

968 :自称指導者スレイバー厨:2015/09/24(木) 14:28:11.86 ID:ORvafpsf.net
>>967
それで何が聞きたいの?

969 :自称指導者スレイバー厨:2015/09/24(木) 14:29:38.37 ID:ORvafpsf.net
>>967
書き方が悪かった。
質問の意図が読めないよ、クイズがしたいのかな?

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/24(木) 18:29:57.69 ID:he2M2305.net
なんだろ
スマッシュマンかな

971 :名無しQ(・∀・)ノ° サアン!!:2015/09/24(木) 18:50:12.72 ID:TtFcjrKk.net
ドライブでカーブがかかってしまいます どうやったら直るか教えてください
手首が曲がってると言われて手首を開いて打とうと努力はしているんですが、打ちづらいです

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/24(木) 22:45:59.95 ID:esqR7Nys.net
カーブかかるドライブは取りにくいからそのままでいいと思うの
無理して打ちやすいボール打つ必要ない

強い人の中にはドライブ全部カーブかかってる人いるよ

973 :自称指導者スレイバー厨:2015/09/24(木) 22:53:22.51 ID:RZF2v2Ov.net
同感かな。
俺も癖打ちが気になって何度も治そうとしたけど結局安定しなくてやめたよ。
ナチュラルなカーブドライブの方が周りからも
重い球が来てるって言われて今は自分の打ち方として受け止めてる。
もちろん、一つのバリエーションとしてまっすぐのドライブも打てた方がいいけどね。

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/24(木) 22:55:32.13 ID:gEroNuWZ.net
>>971
身体の前で打とうな
身体の横まで引き付けてるから曲がる

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/25(金) 11:02:05.60 ID:KvFfw8Ku.net
たぶんボールがバウンドしてあがり終わって下がりだしてから打ってるんじゃないかな
下がってくるボールを大きくゆったりしたスイングで打つと
人間の体の構造上ボールの外を打つ感じになりやすい

少し台に近づいてボールの上がり際を小さく早いスイングで
ボールの上あたりをラバーに食い込ませ打つ感じを意識して練習すると
たぶん曲がらないドライブ打てる

どっちがいいかじゃなくて両方自分の思い通りにできるようになる必要がある

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/26(土) 21:34:20.82 ID:ovEFq4to.net
最近通い始めたクラブでは、同じ人と試合ばかりしています。(どちらも市民大会2、3回戦レベル)
やっぱり課題練習もやらないと上達は見込めませんかね?
相手の人に「これが総合的に鍛えられる」といわれなんとなく納得しちゃってたわけですが……

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/26(土) 23:58:08.07 ID:J6uhGGUu.net
>>976
よう去年の俺。
やっぱいろいろな人とやらんとダメだ。
今年の戦績は過去最低だよ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/27(日) 02:22:20.59 ID:h7105M3T.net
試合をやりまくるのはいいことだと思うよ。そこで出来た反省点を練習、また試合。
ある程度うまくなったら試合と練習5:5くらいにした方がいいと思う。とにかくみんな試合が少なすぎる。練習ばかりやると練習の練習になっていくだけ。

別の時間にレッスンの時間ずらしたりしてクラブで知り合い作って、いろんな人とやればいいと思う

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/27(日) 11:44:12.00 ID:3NmPXmy+.net
技術の習得には、多球練習+その練習を生かすための条件を付けた試合というのが効率的かな

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/27(日) 13:16:21.83 ID:M7QAtywI.net
同じ人(しかも、レベルはそんなに高くない)と試合ばかりしても意味はないな

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/30(水) 20:39:28.01 ID:MmYGrRwY.net
曲がる低速のショート気味横回転サーブを打ちたいのですがどうしてもスピードがでてロングサーブになってしまいます。
どうすればいいでしょう?

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/09/30(水) 23:00:51.31 ID:3r7HpdG8.net
スイートスポットじゃない所にボールを当ててみたら
ラケットの先端とかグリップ寄りの所とか

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/01(木) 00:38:02.61 ID:8kc347Fa.net
普通に真横を打球したらアップ気味になってしまうので
少し下も入れてみよう

984 :自称指導者スレイバー厨:2015/10/01(木) 10:16:05.11 ID:tjY9hA6t.net
それ俺の得意なサーブだ。
>>982の言うように芯からずらすとやりやすいけど、
回転を強くしたいならグリップより先端側にずらした方か掛けやすいよ。
手首を思いっきり利かせて掛けたいけど、ガツンと当てるんじゃなくて薄くチップする程度にした方が小さく鋭い球が出せる。

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/01(木) 10:49:36.06 ID:jYI7kcXo.net
ボールの真下よりも少し内側をラケットの先のほうで
下から上にぶつけると言うよりかする感じで打つ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/05(月) 21:00:24.41 ID:wmFjmS34.net
先生、相談∩(´・ω・`)

中学生に教えてるんだが、一人、どうしてもラケットのテイクバックを腕の力だけで
やっちゃう子がいるのよ。なもんで大ぶりになる。素振りさせたり、速いテンポの
蓮続ドライブをさせたり、連ドラさせたりと矯正練習はやったのです。

練習中はコンパクトなスイングができるようになったんだけど、いざ実践になると
また腕力テイクバックに戻ってしまう。かれこれ2ヶ月ほど矯正練習してるのだけ
ど、改善が見られず困りました。

大きなテイクバックで試合中にドライブが入ればいいんだけど、試合になったら
そんな時間はないからテイクバックができずに弱打してミスってのを繰り返してて。

どうしたもんですかのぉ……。

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/05(月) 21:25:53.73 ID:sc4GVU+i.net
椅子に座るアレとか床に膝つくアレとか

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/05(月) 22:21:59.34 ID:H83QjFZU.net
>>986
バカみたいに打球練習しかないと思う。

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/05(月) 23:24:35.29 ID:wmFjmS34.net
>>987ー978

レスありがとうございます。
椅子はやりましたが、膝付きはやってませんな、そういえば。

でもまあ、打ちまくるしかないのかなぁ……。こっちがガマンして。

このまま悪い癖だけが染みこむのが心配でして。

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 05:59:24.85 ID:0Mh9AcpK.net
>>986
椀力テイクバックってどういうものなんですか?
椀力テイクバックでぐぐってみましたが具体的な形が分かりません
私にも分かるように教えてください

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 06:44:24.73 ID:+duPZkYB.net
>>989
打球練習じゃなくて多球練習だった・・

992 :自称指導者スレイバー厨:2015/10/06(火) 09:03:02.38 ID:pTvghkZ0.net
>>990
いわゆる手打ちってやつでしょ。
言いたい事はよくわかるしイメージも付くけど
情けないが俺の実力不足故にあまり適切なアドバイスはできない、ごめん。
似たような子はウチにも沢山いて試行錯誤してる……

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 09:43:55.93 ID:7OGR6Kx+.net
>>986
おばちゃんとかも多いな 何度繰り返し言っても修正出来ない フォア側のボールを腕力だけで振ってしまう
女性に多い、フォア側ドライブ出来ない人

994 :自称指導者スレイバー厨:2015/10/06(火) 12:10:01.96 ID:pTvghkZ0.net
>>993
オバチャンなんかは下半身の力が無いから、
踏ん張りが利かずに手先で振っちゃうのよね。
そもそも膝が伸びて棒立ちで打ってる人が多いよ。

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 12:44:34.89 ID:lUqucv3c.net
>>990
テイクバック時、身体を捻りますよね? 右利きなら右手を後ろに下げて。
その際、腕を後ろ方向に思いっきり力で持って行って、身体を捻らせるテイクバックを
便宜上「腕力でテイクバック」と表現しました。

身体を捻ることよりも、腕を後ろに持って行くことだけに意識が行っていて、
テイクバックの時にラケットが背中の上の方まで振り上げる。結果、振りが大きく
なってミートポイントが遅れることが多々になります。

日本のトッププレイヤーとか、上級者のラリー中のドライブをコマ送りで見ると、
テイクバックはラケットヘッドが真下になるくらいで、それ以上後ろに持って行っ
てる選手は少ないです。打ち抜くために決めるドライブの時は違いますが。

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 13:31:18.21 ID:0Mh9AcpK.net
>>995
976を読む限り その中学生はテイクバックの意味を本当には理解していない 
理解していれば自分で直そうと努力するはずだから

一番いけないのは椀力テイクバックをコンパクトなテイクバックに置き換えようと
する事だと思う どうせ両方覚えないとだめな技術なんだから両方教えて 
試合の中でそれぞれの最適な使い所を自分自身で選べるように指導する
自分自身で使い分けを意識できれば コンパクトなテイクバックの方が
使う機会が明らかに多いことも分かるはず

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 14:41:16.41 ID:lUqucv3c.net
>>996
ありがとうございます。
そうですね。一番の問題は必要性の理解ですね。
その辺を根気よく詰めてみたいと思います。

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 22:50:54.76 ID:FCkxj9yK.net
本人のプレイを撮影してトッププレイヤーと見比べさせるのも良いかもね

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/06(火) 23:33:01.33 ID:y/2tmrkh.net
手打ちになる癖ってどうすればなおるかな?
ラリーするに分には困らないけど下回転系やカウンターを打つときにはミスが多くなってしまう

1000 :自称指導者スレイバー厨:2015/10/07(水) 00:50:00.38 ID:GFTs35C0.net
>>999
手打ちを直すんじゃなくて、身体の使い方を覚えるように考え方を変えた方がいいよ。

下を持ち上げる時は下半身の粘りが大切だし、実際腰が据わってしっかり下半身の踏ん張りが効いたときって腕が自然と体に合わせて付いてくる。

カウンターはそこまで構える余裕はないから、腰の捻りで合わせる感じになるかな。
面の角度さえ合えばそれで小さく前に擦るような感じで打てばより安定するよ。
俺はそこまでこれ得意じゃないからブロック多用してるけど。

総レス数 1000
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200