2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 26

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/02(月) 00:06:03.58 ID:EJrAfDYe.net
◆卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれ以下の専用スレなどをご利用ください。

◎関連スレ
卓球用具総合スレ part35
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1413124331/
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1422402218/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ93
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1420855344/
専スレがない国内主要大会統合スレ1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1349080623/
日本代表総合2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1422364252/
卓球のルール
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1146927246/

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1414019327/

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 16:16:09.02 ID:MPnssnJ0.net
>>659
本物の中学生の俺も入れてくれ!

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 16:31:24.95 ID:Re0HyYq2.net
>>659
もう自演はいいから

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 16:37:40.29 ID:Oj10acqI.net
とりあえずスレイバーFX使わせてる俺が間違いなのは解った
いますぐラザントパワーグリップに替えさせる

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 16:44:07.36 ID:nNYkvfiy.net
スレイバーとスレイバーFXが一緒だと思ってんのかお前。すごいな。

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 16:57:29.39 ID:UnfFOyHE.net
>>660
ダブルフェイスは弾みも良くて、両面ラバー貼るのを前提で軽量に作られてる

中ペンよりガッチリ握れるので意外と人気。
今の時代でも日ペンはカッコイイね。
ちなみに自分はシェークだけど。

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 17:33:26.09 ID:HkTA+2fT.net
ダブルフェイスは中ペンよりガッチリ握れる???
使う人の握り方によるでしょ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 18:52:43.36 ID:Rh10Xl/u.net
中ペンの鷲掴みは、意識してないとできないからな。
日本式だと、コルク部分に引っかけていればある程度ずれていても何とかなるし・・
日本式でフォアハンドの威力をとるか、中ペンで角度のある裏面打ちをとるかだな。
吉田海偉みたいな例外もいるが・・

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 19:12:24.59 ID:HfWqcZVq.net
>>662
三大馬鹿の一人 乙です

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 19:53:08.04 ID:Oj10acqI.net
>>664
冗談にマジレスされるとは思わんかった
申し訳ない

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 20:11:16.10 ID:Rh10Xl/u.net
>>668
お前、いい加減にしろよ。
質問も雑談も議論もしたくないのなら、
黙ってろよ。

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 20:40:46.96 ID:3L2F2auR.net
>>670
お前も荒らし紛いの奴なのに何仕切ってんだよwwwww

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 20:47:16.05 ID:8p5M7ZXE.net
>>670
煽るアホに構うアホw

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 21:22:09.37 ID:ism1uCKQ.net
>>669
その冗談がクソ寒いのは仕方ないとして。
お前は、皆がなんでスレイバー駄目って言ってるのか、理由を分かってないよな?
じゃなきゃそこでスレイバーFXなんて言わない。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 21:40:13.95 ID:fN7eYAsQ.net
Youtubeにある試合のダイジェスト、残り時間から結果を悟られぬよう、後ろに広告を付けるとうの工夫をすればいいのに

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 22:43:22.70 ID:Oj10acqI.net
>>673
や、1週間ぶりに覗いたらスレが凄い伸びてたもんで流し読みしたら
欧州ではテンションのトクアツを〜中国では粘着を〜って見えたからよくある初期設定議論かって思って書き込んでしまいました

「まて、早まるなwww」的なレスを期待してたんですが
まさか殺伐としたマジ議論を2chごときで繰り広げてるとは夢にも思ってなかったんです

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 23:09:32.51 ID:nNYkvfiy.net
でもリアルでもこんなやりとりも見ないけどな。

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 23:37:53.24 ID:vl1Hux0A.net
良くある初期設定議論してたら冗談で茶化すんだ
意味若欄奴だな

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/20(土) 23:43:22.84 ID:vl1Hux0A.net
こいつもう2chには書き込まない宣伝した動画上げてたあのクソじゃねえの

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 00:22:51.61 ID:2WXKYyIA.net
ちょっと待て

なんでこんなに叩かれるんだ
笑い飛ばせないレベルの不味いことやっちまったのか俺

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 00:22:56.36 ID:DfcEz64S.net
>>514に続いて、Goingで卓球

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 00:31:24.19 ID:qjDpMq2v.net
>>679
本人じゃないなら説明するけど前にYoutubeに自分の動画上げてアドバイスくださいっていうのでみんながいろんなアドバイスしてたら、「これ実は利き腕じゃないんだよね、誰かが突っ込むと思ってたサーセンwww」みたいなゴミがいたんだよ
まあお前も同じようなもんだよね

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 00:39:26.94 ID:2WXKYyIA.net
>>681
それは初耳!
動画が残ってたら見てみたいけどどうせ消してるよね…残念

でもそういうジョークがあっても面白いのではw

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 00:49:15.32 ID:AG/Eeg4Q.net
ヨウツベが全てなのか?痛いやつ発見wもちろんニコニコも全てでは無い。
もう少し人間らしい生活を希望する

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 00:54:54.25 ID:Mh0DGVWw.net
ラバーが引っ掛かりが欲しくて
ラクザ7と7ソフトと9と]と]ソフトを迷ってるんですけど
どれが1番おすすめですか?

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 06:44:07.40 ID:ijzfXqWe.net
>>679
クソつまんないだけならいいけど、内容も的外れのボケだから腹立つんだよな。
挙句、2ちゃんごときでマジな議論してると思わなかったと、自分だけは冷静でいるかのような(実際は理解できない、ついていけないだけ)嫌味な発言。

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 07:30:23.50 ID:xn6pgEcv.net
>>684
ラクザXがプラ対応に開発されたラバーだから、ラクザXが一番引っ掛かりがいいんじゃないかな。
ただ寿命が短い気がする。

自分的にはラクザ7でも十分引っ掛かりいいと思ってる。

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 08:28:31.00 ID:eT2rQcOO.net
匿名の雑談議論スレですら奥歯に物が挟まった物言いをする
だからって他人の心情に配慮しているわけでもない

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 08:33:12.39 ID:M4YaTJdW.net
ジャパンカップとかいったら選手の
サインとかもらえるんですかね?

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 09:55:39.82 ID:LMCm1NOi.net
>>688
あげるよ

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 11:16:25.12 ID:vFa79ANo.net
水谷準のサイン持ってるぜ〜
いいだろ〜羨ましいだろ〜

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 11:51:12.06 ID:Mh0DGVWw.net
>>686
ありがとうございます
ラクザ7試してみますね

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 12:40:39.94 ID:M4YaTJdW.net
水谷というか、一応
目当ては丁寧と石川なんですけど・・

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 13:22:21.40 ID:gU1P6k0d.net
>>690
あっ、それオレが書いてやったヤツかな?
「隼」と「準」間違えちゃってごめんな

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 14:03:01.23 ID:LMCm1NOi.net
>>690
ホモ?

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 15:26:33.18 ID:eT2rQcOO.net
恋愛脳?

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 16:06:07.02 ID:qzRQJPWW.net
ここ数日初心者の子供相手に3時間も球出ししてたら、
へとへとになった。
ある程度打てるようになってる初級者なら教え甲斐もあるんだが・・
子供相手ってことで、舐めてた。
世の中の指導者さんたちは偉いな。

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 16:22:04.55 ID:x+0lJtd3.net
>>696
つ 「補助剤」

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 16:24:52.02 ID:EWU2oN9S.net
俺フレイタスのサインほしい。

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 16:49:32.46 ID:gU1P6k0d.net
球出しマツコロイドとか発売すればいいのになw

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 17:25:36.28 ID:Mf0mpWZ/.net
>>696
脳内指導者の前後厨
初心者をちゃんと教えることができるのが一流の指導者だ
初級者なら教え甲斐があるなんて、三流を自認したということだな
脳内理論&机上の空論だけでは指導はできなということだ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 19:44:45.34 ID:qjDpMq2v.net
前後厨って初心者にもランダムで強いボールを出し続ければ強くなるって言ってなかったっけ
あれ嘘だったのか

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 22:01:49.56 ID:qzRQJPWW.net
地域クラブだと、大人が多いから球だしも15〜20分で済むんだよな。
自分の始めたクラブだと、マシンもあるけど一人で5〜6人を相手にするのはきつかった。
もうちょい打てれば、初級者同士で基本練習をさせられるんだが・・

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/21(日) 23:06:39.80 ID:bymdFmMQ.net
>>702
言いわけ見苦しい
プライドだけ高い無能なの自覚しろよ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 00:21:01.15 ID:mDjgIfXT.net
前後厨に粘着してるやつも大概キモいなw

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 01:15:12.76 ID:RAawIBhR.net
数年にわたり多方面にヘイトを溜めてきたし
ま、多少はね?

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 06:45:36.33 ID:TIN0RoNZ.net
自作自演も甚だしいな。

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 07:45:18.00 ID:QUUWL3o0.net
>>706
朝っぱらからの粘着キモw

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 22:58:33.25 ID:CQ4bUcDs.net
>>704
コテハンつければNGできるのに、目に見えてしまうんだから仕方ない

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:06:58.55 ID:TIN0RoNZ.net
>>708
そもそも、あんた一人で自作自演してるだけだろうよ。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:08:32.06 ID:CQ4bUcDs.net
お前が自演してるからって人もしてると思うなよ、前後厨

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/22(月) 23:33:44.91 ID:0b7OrN9V.net
>>709
あんた心の病気もちなのか。
もっと早く言えば皆も優しくしてくれたはずなのに。

712 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 00:01:26.40 ID:2hpeJ+Y6.net
自演自演って騒いでる坊ちゃんがいるらしいけど、
俺が顔出せばそれでいい?

お得意のログでもなんでも探りなよ、
上の地域クラブのコーチさんも何もかも別の人だよ。
もう他の人に迷惑かけんなよ。
せっかくカッコイイこと言ってたのに見苦しいぞ、、、

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 00:08:26.50 ID:S05AO7BP.net
>>712
そいつ妄想糖質のアホだからしょうがないよ。
誰でも前後厨に見える薬依存者

714 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 00:15:56.84 ID:2hpeJ+Y6.net
俺が相手にしてたのは既に心神喪失……なんと無為な。
結構ハートブレイクだったんだけどなぁ。

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 00:24:15.78 ID:DWZAYKzJ.net
>>714

俺、あんたに何か言ったか?

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 00:24:40.08 ID:WoDUNQUH.net
ハートブレイクされた内容は間違ってないからなんとも。。。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 00:32:08.15 ID:DWZAYKzJ.net
>自称指導者スレイバー厨

あなたの指導方針にはほぼ共感してたんだけど、
それ以外で俺があなたの気に障るようことを言ったのか?
体験入部者(+初心者2〜3週間)にラバー貼りラケットを使わせることが、
あなたの逆鱗に触れたのか?

718 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 00:33:26.64 ID:2hpeJ+Y6.net
>>715
ん、先日突っ込んできた威勢のいい坊やじゃなかったのかい?
だったら申し訳なかったねぇ。

>>716
周りからもそう見られてたのね、やっぱ。
この際だからスレイバー厨的なところは見直すよ、
軟らかいラバーも視野に入れてみる。

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 00:35:02.36 ID:WoDUNQUH.net
スレイバー使わせるならFXかELでしょうね。

720 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 00:43:47.03 ID:2hpeJ+Y6.net
>>719
自分の経歴等々踏まえて、初めの一枚はスレイバーなんていうこだわりがあったのは事実。
ただそこに明確な根拠はなかったからねぇ。
テンション使って振りが縮こまるのは良くないって位で。
FXは使ったことないけどELはFでもBでも長く使ってた。
他のラバーも少し検討してみるよ。

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 01:03:43.71 ID:WoDUNQUH.net
男子ならELでも問題ないだろうけど、
女子の初心者初級者はFXとかマークV30とか。
まあ個人的にはテンションでも軟らかければ問題ないとは思うけど、
それはラケットとの組み合わせにもよるから一概には言えないね。
特にプラだとコルベルとかやや抑え気味のラケットに軟らかいテンション1.8mmとかでも問題ないと思う。

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 01:07:31.82 ID:WoDUNQUH.net
連投になってしまうけど、
テンション使うってのは、まあメリットデメリットあるけど、
プラになってボールも重くなってるから、
体の使い方の上手くない初心者初級者に対して、
腕にかかる負担を軽くするという意味合いもある。

723 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 01:16:42.45 ID:2hpeJ+Y6.net
>>722
始めたばかりの子供達に定価4000円超(実際は割引いて3000円弱)のテンション貼らせるのは、
結構親御さんが驚くからそういった意味でも高弾性からは離れられないと思う。
FXとマークV30を候補に入れてみるよ、
まずはスペアに貼って確かめてみる。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 06:28:19.37 ID:bh+g0FZk.net
スレイバー厨コテハンつけるようになったのか。
成長したな。
まあ、フォアドライブするときに「右膝を沈めて」なんて指導する奴は化石も良い所で、こんな奴に共感する前後もさもありなん。
そもそも、前にお前が言ったように

「硬いラバーでも擦れるよう教えてきた。
硬いラバーで素人は擦れないとかいう
貴方の机上の空論とは訳が違う」

なら全く問題ないだろうに、何で変える必要があるのか。
基本的には上達するほど硬くするんだから、最初から硬いラバーでドライブかけられるならそちらの方が合理的。
それを悩んでるということは、前の発言が嘘だったか、あるいはやはり支離滅裂な思考しかできない証明。

725 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 07:40:36.82 ID:2hpeJ+Y6.net
>>724
あら坊や朝が早いのね、君を待ってた。
もう周りに迷惑かけてないかい?
かけてないならこのコテハンも必要ないからまた名無しに戻るよ?

開口一番他人の技術指導を化石発言とは、あなたの個性と捉えておくけど
リアルと便所の掃き溜めのスイッチができてることを兄ちゃんは望むよ。

自分に自信は持つことと頑固なこととはまた別だからね、見直すべきは見直すさ。
そして譲れないところは譲れない。
指導者監修の用具選択にしたってね。

硬いラバーで擦れるようにってのは嘘じゃないし、
振り切って打てるようにと言うのは貴方の言う上達するほど~に帰結するから間違いじゃないよ。
ただそれに固執して意固地になる必要はなりすぎたと反省しただけさ。

726 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 07:43:01.97 ID:2hpeJ+Y6.net
>>725
なりすぎた⇒なかった

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 07:50:06.76 ID:DWZAYKzJ.net
>>724
>フォアドライブするときに「右膝を沈めて」なんて指導する奴は化石も良い所で

ビギナーにって対しての指導だろうよ。
フォア打ちも、ビギナーに対して重心移動がどうのなんて理解できん。
だから、敢えて「体を回しながら」なんて教えるわけだし・・
段階に応じてかみ砕いて教えなくちゃならんわけで、
なんでもかんでも正論で指導できるわけじゃないぞ。

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 07:52:18.25 ID:bh+g0FZk.net
俺を待ってた割には何がしたいのか分からないが、したいのは議論じゃなくて自己弁護ということでいいのかな

固執するところと改善するところが全く違うのがやはり滅茶苦茶でこいつの知能レベルの低さが分かる
お前が反省すべきは、最初のラバーの選択じゃなくて、「プレー上達の妨げになる」と知りながら「将来用具を楽しめるように」あるいは「子供が辞めるのを防ぐために」1年程度で子供に自由に用具を選ばせる事だよ。
また、「ドライブの時に右膝を沈める」等に代表されるような全く本質的ではない指導内容
ドライブできるならスレイバーで問題じゃないじゃない、1年でラバー変えるのに全くどうでもいい話。

729 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 08:26:40.83 ID:2hpeJ+Y6.net
>>728
誰かが自演自演って叫んでたからね。
俺のことと勘違いされてたらそれも困るのよ。
だからわざわざこんな名前で現れたの。
でもその騒ぎもないからもうこの名前も必要ないね。

そして自分と同様貴方にもやっぱイズムがあるだろうから、
貴方のそれも頭ごなしに否定はしないよ。

俺は俺のやり方でこれからも生徒を育てていくし、
やっぱそれで挙げてきた実績と感謝の言葉ってのは自分の自信になってるんだ。
もし俺の言葉が尊大に聞こえるなら、前にあなたが書いてた所謂現場の自信から来るものだよ。

ただ勘違いしないで欲しいのは、ここで貰ってる数々の書き込みってのは
実際に指導の際に参考にさせてももらってること。
あなたから貰ったそれも、十分考慮にいれた上で次の生徒の育成に励まさせてもらうよ。
軟らかいラバーの選択肢だってその一環さ。

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 09:06:31.76 ID:IFoWlVhy.net
>>729
ELだとまだ硬めなので、女子だったりするともう少し柔らかい方がいいかも。
マークファイブ30はかなり柔らかいから男の子のフォアとかだと柔らかすぎる気がする。
俺はプラボールになってから、最初から柔らかめ弾み抑えめのテンションでもいいのかなって思い始めてる。値段の問題もあるけど。
最初のラバー選択も難しいね。

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 09:26:34.16 ID:0svMOoEd.net
スレイバーにすれいば〜?

書きたくなったので書いてしまいました
どなた様もスルーでヨロ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 09:39:05.25 ID:DWZAYKzJ.net
>>728

一年もやれば、ドライブなどある程度の技術は身に付くだろうよ。
それからは、指導者と相談して選べば良いのさ。
なんで、指導者が子供をがんじがらめにしなくちゃならんのよ?

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 09:48:58.41 ID:CXYNfIsK.net
>>732
お前、邪魔だし空気読め。

734 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 10:27:00.28 ID:2hpeJ+Y6.net
>>730
ELでも女の子だと硬いかぁ……
長らく使って感触もよく分かってるけど、
あれより柔らかいねぇ……昔ラウンデルソフト使った時に
気持ち悪くて即捨てた覚えがあるな。

>>732
流石に1年は自分の指導力じゃキツいけど、
カンの良い子は教えなくても自然と擦り始めたりするからそれに手を加えるだけだったりして
2年もしないうちに持ち上げる程度は出来上がったりします。
流石に普通の子はプラス半年は欲しい。

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 10:44:46.56 ID:IFoWlVhy.net
>>734
ラウンデルソフトとかは初心者にいいかな(値段以外)と思ってたけど、まぁ人それぞれだね。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 11:01:55.93 ID:CIS3bPBc.net
マークX30度かマークXADでいいよ

737 :自称指導者スレイバー厨:2015/06/23(火) 16:10:04.54 ID:2hpeJ+Y6.net
スレイバー厨が一転マークV厨になるのか、胸が熱くなるな

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 19:29:06.27 ID:e8KBuGwA.net
左利きのカットマンもっといてもいいんじゃないかな?
左利きのカットマンは少ないから練習する機会もあまりなくて試合で相手はやりにくいと思うんだよね。

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 20:10:25.67 ID:lSE5biD0.net
>>738
色々ツッコみたいけど、とりあえずお前下手そうだな〜

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 20:23:53.92 ID:e8KBuGwA.net
左利きのカットマンもっといてもいいんじゃないかな?
左利きのカットマンは少ないから練習する機会もあまりなくて試合で相手はやりにくいと思うんだよね。

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 20:49:26.95 ID:DWZAYKzJ.net
>>738

左利きをカットマンにするのはもったいないから。

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 21:09:12.22 ID:OEs83lmi.net
>>740
レフティの持つアドバンテージってのは簡単に言えば、
右利きに対しての常道が通じず、逆に攻撃の対象にされやすいこと。
引いて切るカットの場合そのアドバンテージはあまり利かないよ、
つまり右も左も関係ない。

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 21:22:59.64 ID:FS/6T8oz.net
レフトハンドラケットは無いからなぁ

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/23(火) 22:54:14.45 ID:egD27e1S.net
左のカットマン。たまにみるけど同業者である右のカットマンの俺から見てももったい無い。ダブルスは特にもったい無い。

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/24(水) 09:29:15.50 ID:PAxQBk7D.net
そもそもダブルスで相方カットって事自体結構勇気がいるよな。
よほど相性がいいか、ブロックが得意じゃないと
ループ喰らうことを前提に動かなきゃいけないわけだし。
そこはカット側も多少配慮して出すのだろうかもだけど。

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/24(水) 13:03:24.97 ID:7BFzdNGo.net
攻撃するカットマン強い!

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/24(水) 22:44:37.49 ID:7LmGAQtP.net
たしかに攻撃:カットが5:5や4:6の人は強い。
カットしてて、相手のツッツキが少しでも浮けば打ってくるし。
まぁ、攻撃がしっかり入っての話しだけど。

逆にカットしかしないカットマンもいるよね。
スマッシュできる球でもカットしてくれるから楽w

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/24(水) 23:50:21.43 ID:XXxHmMvn.net
>>747
そういう輩を高速ツッツキで抜いてやるのが楽しいですw
相手「なんだ今のは!?」
俺「ただのツッツキですw」

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 00:37:45.03 ID:sjKkuoQa.net
>>748
なにこいつw
言ってることがいかにも弱そうw
高速ツッツキwwwwwww

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 01:03:25.25 ID:jKUa8U80.net
時速200キロの高速ツッツキ見てみたい

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 03:03:03.89 ID:1b0rgBVZ.net
エンドラインとネット上端を結んだラインの延長線よりボールが高ければ理論上はなんとやら

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 08:15:05.60 ID:V8LWF7BP.net
高速かというのは別の話、かなぁ……

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 09:04:53.12 ID:Q2GZMYuM.net
・・・これがツッツキ?だと?(ザワザワ)
今のツッツキ田中のスマッシュより速くなかったか?

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 13:44:24.10 ID:aYQvcj1a.net
あのノイバウアー本人がチョップスマッシュとかいって動画で実演してたな。

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 15:31:30.35 ID:DqFuDyOF.net
クラブチームの監督の子が小学校卒業とともに遠くにいったとたん
監督のやる気が0になってワロタw

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 17:58:14.23 ID:1vt48Cep.net
>>754
イナバウアー?荒川…?

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/25(木) 18:26:35.15 ID:V8LWF7BP.net
チョップスマッシュとは、、、なんか胡散臭い響きだな。
それって落ちるストレートって言ってるようなもんだろ?

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/26(金) 15:39:26.62 ID:V0Qy9LX4.net
ノイバウアーったら190近くありそうな巨体から繰り出される棒立ちブロックで有名な爺さんか

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 03:57:41.93 ID:rhIiBzzr.net
カットマンの人だっけ

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/06/27(土) 12:26:50.97 ID:k0xY9+UK.net
粒高ブロックマンだよ

総レス数 1005
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200