2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part11

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/13(火) 09:44:47.32 ID:Zth7B6Xp.net
◆卓球技術に関する質問・情報交換のためのスレです。

■Nittaku Monthly Special (ニッタク)
 ttp://www.nittaku.com/sp/index.html

  - 技術解説記事が充実。GIFアニメもあり。

■卓球王国解体新書 (ジャスポ)
 ttp://www.jasupo.com/oukokufan/index.htm

  - 『卓球王国』に掲載された連続写真をGIFアニメ化。

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/13(火) 09:47:05.74 ID:Zth7B6Xp.net
前スレ

卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1422402218/

10年ぶりくらいにスレ立てしたわ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/13(火) 18:35:28.47 ID:t7ujQT2i.net
平岡氏の卓球動画基本的には良いこと言ってんのに所々論理破綻してるのが残念だな
あれがもう少し論理的に筋が通ってればかなりよい卓球理論になるだろうに現状じゃ卓球フォームを見る目がない一般人じゃあれを参考にすると意外と悲惨な結果になるだろう
平岡氏は選手を見る目があるからあの理解でも大丈夫なのだろうが

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/14(水) 02:53:42.41 ID:UwiSKHbx.net
>>1
おつです。

技術スレ推奨NGワード 前後厨 単発 自演 脳内 クソ 無駄

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/10/14(水) 18:38:42.88 ID:wF6vt8+v.net
>>1
もはや意味のないテンプレを変えて欲しかったな

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 08:39:03.10 ID:WPZM05/i.net
昔と比べたらビデオも高くなったな

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 10:43:29.38 ID:dcdLkJ/W.net
>>3
会うたびに最新の理論を作り上げてるから「前と言ってることが違うじゃん」と文句垂れる奴もいるけど
根本的な部分は筋が通ってるんだから別に些細な所にいちゃもん付けんなよとは思う。
ネジ回すのにマイナスドライバー使うのかプラス使うのかくらいどうでもいい

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 12:44:06.77 ID:CV9XNWDC.net
>>7
たしかに前と全然言ってることが違うのも確かに酷いが、そういう事じゃなくてたとえば

「ドライブはオーバーしないようにスイングの前の方で打って引き戻す」

「ストップはオーバーしないようにスイングの前の方で打って引き戻す」

みたいな説明のことな。
全く論理的じゃないでしょ。
もっと酷いのがあったが今は思い出せない。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 13:20:52.31 ID:dcdLkJ/W.net
>>8
マジでか

俺は「オーバーしないように」ではなく
「ボールが飛んでいってから前方向へのスイングしても意味がないから」と教わったけどな

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 14:17:16.16 ID:CV9XNWDC.net
>>9
どこだったか動画を全部見て行こうと思ったがさすがに大量すぎて止めた。
代わりに検索したら平岡氏と一緒にやってるコーチのブログにこんな文章があった。

>皆様も一度は「ボールを押したらいけない」と言われたことがあると思います。では、ボールを押すとは、どのようなことを指すのでしょうか?なぜ、ボールを押したらいけないのでしょうか?

>ボールを押すということは、ボールがラケットとコンタクトした場所から、ボールが離れた後も相手側にラケットを進める状態を指します。

>なぜ、ボールを押したらいけないかと言いますと、押す力が加わるとスピードが出ます。スピードが出れば出るほどボールの回転量が落ち、結果、弧線を描かなくなりオーバーの可能性が高くなるためです。

>よって、ネットを挟んで決められた大きさのコートに入れる競技(テニス、バドミントン、バレー等々)はボールが必ず弧を描いて飛ばなくては相手の台に入る確率が落ちます。
卓球の場合は特にボールが軽く空気抵抗を受けやすいので、回転をしっかりとかけて相手の台に正確に入れることが要求されます。

>このような事から、逆に押さなければ正確性が上がるということになります

http://www.takkyuzanmai.com/blog/blog-cate/t-fujii/

完全に論理的におかしいでしょ。
平岡氏もこういう事を動画で言ってたと思うんだよね。
「前方向への力が加わるとオーバーするのでスイングの前で打つ」みたいなね。
スピードが出るほど回転が落ちるってのは大きな間違いで、スピードか回転というのは単にボールとラケットの入射角の問題で、前のスイング速度がなければ回転はかからないでしょ。
でも、前で打つのは結果的には正しい。
なぜなら、スイングの前の方がスイング開始から最も時間が経過していてスイング速度が最も速いだろうから。
もちろん前方向への力が最大のところで打球するべき。

押しちゃいけないと良く言われるのは、単にスイングが押すような形になるとスイング速度が出ないからだと思う。


この例の場合は理屈を間違って解釈してても問題無いだろうが、他にも酷い論理の説明があって、こりゃこのまま鵜呑みにすると滅茶苦茶になるだろうな、というのがあったが探す気力がない。
たまに見返して見つけたときにメモ的に書こうと思う。
平岡氏は物まねうまそうだし動きの正確性を見る目があるから良いんだろうけどね。

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 14:57:43.14 ID:dcdLkJ/W.net
>>10
どういうシチュエーションでの事を言っているのか気になるね。
フラットに捕らえた時の話なら押し込もうが押すまいが回転は掛からんし
ラケット被せてボールの上を捕らえた時の話ならそもそも押し込むことができないし。

そして平岡さんには下から上へのスイングで弾き飛ばせと言われたし

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 15:18:38.28 ID:OlubdpSI.net
平岡みたいな老害は完全に時代遅れ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 17:45:01.68 ID:CV9XNWDC.net
いや、今世に出ている動画、テキスト類の中では、打ち方の重要なエッセンスが最も詰まってる内容と言って良いよ。
これを意識するとあのような打ち方になるんだ、という気付きが多い。
ただ、説明に非論理的な部分が多いので実に勿体ないという話。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 20:49:29.57 ID:KboEpjQ+.net
平岡理論は伝わりにくい段階で有益でない
むしろ、混乱を招くだけのもの

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 21:13:26.56 ID:dcdLkJ/W.net
うちの中学に来る若い外部コーチが平岡信者で「今、野田学園はこんなドライブやってるんですよ!」とか言って教えに来るんだけど
あれって感覚のある選手だからどんな打ち方でも入ってるだけでしょ?
中学から始めた素人集団のピンポン同好会にそんな応用例教えられてもねぇ


「自分は中学時代ベンチにも入れなくて〜」「センスがないから下手っぴの気持ちがよくわかるから〜」って生徒たちにしつこく言ってるけど
やってることとの矛盾に気付いているのかな?プレーも「センスがない?嘘つけ!」と突っ込みたくなるようなトリッキー卓球だしね

でも彼のおかげでN社のウェアやラバーが安く仕上がるのでそこは感謝してるw

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/14(土) 21:46:08.43 ID:CV9XNWDC.net
>>15
俺はShakehandsの動画しか知らんが、野田学園のドライブってどんなの?

まあ確かに、一般のコーチはあの動画で言われてることの多くは真似しない方が良さそうなのが多いな。
前述のように良い動きをしているか分かる目をコーチが持ってないとおそらく滅茶苦茶になる。
あとは理屈で理解できる部分だけを導入するのが吉だろうな。

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/15(日) 00:02:26.38 ID:TimRJVdg.net
>>16
なんかバックスイング高くとって捻りながら?打ってた記憶


正直ね生徒がレベルアップすんのは嬉しいけど理論が飛躍的すぎて俺の手に負えないのが困る
生徒も俺に聞くなよあいつに聞けよそれか平岡のヤローに聞けよ

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/15(日) 05:34:09.81 ID:j0c46Ubq.net
>>17
>なんかバックスイング高くとって捻りながら?打ってた記憶

動画見てるだけじゃよく分からんな。
動画で言ってないこともあるんだろうな。

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/15(日) 06:33:12.20 ID:HjefuXoq.net
>>15
> あれって感覚のある選手だからどんな打ち方でも入ってるだけでしょ?

感覚がなかったらに卓球出来るわけないじゃん。大丈夫?
以前市民クラブに来てたマダムに技術相談されたから答えてあげたら
やっぱ上手な人は特別なのねー私たちじゃ参考にならないわあって言われたけどそれと一緒?

じゃあ下手糞は一体だれに教えてもらえばいいんだ?

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/15(日) 09:33:27.54 ID:3ukFO1vu.net
少なくとも平岡ではないな

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/15(日) 18:29:23.83 ID:MDP4HWIG.net
>>17
>なんかバックスイング高くとって捻りながら?打ってた記憶

という説明で、
ttps://youtu.be/zTmvrxtw6Xk?t=3m の打法をイメージした者ですが、
この動画とはまた違ったイメージでしょうか?

自由研究の延長線上で、色々な打法・フォームを観察している半可通ですが
お答えいただけたら幸いです

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/16(月) 09:53:14.21 ID:Vo6VLFjU.net
>>17
お前みたいなやつが選手のプレーを小さくして将来を潰してるんだよな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/16(月) 10:02:38.43 ID:GWWCCs5A.net
ID:dcdLkJ/Wは前半と後半で言ってることが全然変わってるが結局何を言いたいんだ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/16(月) 11:40:01.43 ID:ER9vLFuI.net
>>22
なんで?

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/24(火) 22:12:37.10 ID:wxCVwmOD.net
レッスンビデオはぐっちいで十分

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/27(金) 02:18:18.89 ID:zOBYCRlE.net
ループドライブで、やたらとラケットの上サイドに当てて天井に吹っ飛ばすのだが、薄く狙いすぎなんだろうか?
改善のヒントをください・・・

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/27(金) 07:46:17.63 ID:YpEY9OdC.net
打点落とさず頂点より前でループを打てば当たりやすいでしょう

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/27(金) 10:33:59.39 ID:a1UEYhx3.net
>>27

それじゃあ、ループドライブになりにくいやん。

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/27(金) 12:36:03.59 ID:/Erwb+zn.net
体から離れたところを手で打とうとして当たっちゃう説
プラボールの影響で思ったよりバウンドが手前で止まっていて予測よりずれて当たっちゃう説

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/06(日) 20:58:35.37 ID:dm7CDOdz.net
水谷さんとかがたまに見せるバックにスマッシュ級のボールを打たれた時にかすれたような当たりで返すやつのやり方が知りたい。

どうやっても吹っ飛んでしまう

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 08:15:32.63 ID:w4vbyDV4.net
ハーフボレーって何?
ボレーって、台に付く前に打つってことだよね?
ルール違反じゃないの?

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 10:36:18.24 ID:2CG5H6xg.net
バウンド直後を打球することをハーフボレーって言うけど、テニスなどではよく見られるけど卓球ではほとんど見られないので実質使わない用語だよね
卓球でよく見られるバウンド直後の打球はほぼ100%「ライジング」という言葉でカバーしていると思う

33 :spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ◆OZummJyEIo :2015/12/26(土) 11:29:11.58 ID:KAzEnyX2.net
>>30
意味不明。とりま動画うp

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 11:36:33.27 ID:nbeQlPJY.net
>>32
シェークの基本バック打法は今ほとんどの技術書でハーフボレーと呼ばれている
ちなみにショートはペン限定の表面での打法となっている

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 11:51:10.40 ID:w4vbyDV4.net
調べたら、バウンド直後を打つことをハーフボレーって言うのね。
テニス・サッカーなどでも使われるらしい。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%BC-598199

だけど、何か違和感ある。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 12:12:33.87 ID:dZz2Tyq1.net
卓球王国、卓球レポートではハーフボレーは普通に出てくる
登場人物の選手たちもその用語を使っている
中身はシェークのごくごく普通の少しトップスピンかかってる打ち方なんだけど
ペンのあれは結構ナックルに近いよね
その区別だろう

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 12:34:38.32 ID:G8eWebX6.net
ハーフボレーなんて卓球では使わんよw

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 12:44:33.76 ID:2CG5H6xg.net
>>34
だからその使用法が全く合理的じゃないので>>31みたいな疑問が出てくる
いい加減卓球において「ハーフボレー」なんて死語にするべき
今は基本的に全てドライブをかけるので、ライジングでドライブすることを「ハーフボレー」なんて違和感しかないでしょ
テニスでのハーフボレーは、ノーバウンドで打つかバウンド直後でやるかの違いだけでボールの当て方はボレーっぽいのでイメージもしやすい

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 13:16:02.59 ID:LUb7m0WX.net
>>31の頭がちょっと悪いだけ
ハーフボレーで十分理解できるわ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 13:43:29.51 ID:2CG5H6xg.net
それは卓球用語に慣れてるから
テニスから来てるんだろうけどこんな糞用語さっさと死語にした方が良いよ

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 13:54:36.82 ID:7GgP6w5M.net
>>38
テニスだと振り切るショットとそうでないかで
ライジングとハーフボレーで使い分けてるよ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 16:28:11.50 ID:8maweqSJ.net
テニスのボレー
そこから生まれたハーフボレー
卓球に移ってクウォーターボレー
ボレー三世

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/26(土) 18:29:09.41 ID:Z11UnOcg.net
ハーフボレーって日本に入ってきたのはスウェーデン卓球が最盛期のころからかな。
シェークに転換しだして、プッシュとブロックのみの中に
軽くドライブ回転をかける意味合いでフォロースルーを加えるようなイメージで
この言葉が入ってきた記憶がある。
欧州卓球の用語はテニス用語がそのまま横滑りしてきてるのが多いからね。

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 03:52:50.87 ID:neYCGMUQ.net
ハーフボレーなんて言葉流行らそうとしてるだけだな。まわりでそんな言葉使ってる奴全くな居ないな

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 08:20:03.66 ID:YNCKdOG2.net
若い兄ちゃんに「サーブを打つんで、ハーフボレー(高さ)で返してくれませんか?」って頼まれた。
ハーフボレーって、球の高さのことだったのか?

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 08:38:57.29 ID:jYrhx3aC.net
だからそんな糞用語定義も使用法も滅茶苦茶なんだからさっさと死語にしろってw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 08:55:49.27 ID:KxSc7xBv.net
じゃあシェークのバックはなんて呼ぶ?
ペンのバックより明らかにトップスピンかかってるけど、ドライブほどかかってない
だからショート、ドライブとは別の言い方考えないと

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 09:02:15.75 ID:jYrhx3aC.net
乱打レベルの打球:フォアロング バックロング
回転のかかったボール:フォアドライブ バックドライブ
回転のかかってない弾く打ち方:フラット
打点の違い:ライジング、頂点、頂点後
回転をかけた遅いボール:ループ
ハーフロングなんて言葉が入り込む余地はない

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 09:12:23.58 ID:jYrhx3aC.net
ハーフロング ×
ハーフボレー ○

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 16:08:06.28 ID:0OpkRdlB.net
バックロングwww

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 17:30:30.40 ID:KxSc7xBv.net
>>48
だからその乱打レベルでもシェークとペンじゃ回転が違うんだって

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 17:58:15.40 ID:jYrhx3aC.net
いや、お前の「シェークのバックはなんて呼ぶ?」という質問に答えてるんだけど
シェークは>>48で問題なしだろう

ペンは肘を押し出すようなバックと肘を支点に打球するようなバックは違う技術と思えるので用語の使い分けは必要だろうが、

ところで、卓球コーチング教本に載っている用語説明によると「ロング」は「ドライブ」のこととなっているが、実質回転がドライブほどかかってない打法のことを「ロング」と呼んでいるのが多数だろうから>>48で問題無いだろう
ちなみにこの本では「ショート」は「ブロック」と同義になっている

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 18:07:40.63 ID:nrslp9xl.net
ITTFかJTTAはこういう名称統一してくれ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 18:21:48.88 ID:YNCKdOG2.net
ツッツキとストップだけど、
別物と定義してる場合もあるしストップはツッツキの一部としてる場合もある。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 18:35:04.75 ID:YNCKdOG2.net
>>52

ペンのバックハンドは、
基本的にドライブ回転はかけにくいからな。
だからこそ、バックハンドロングで良いわけで・・
ロングとドライブは別物だと理解してる。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 21:02:01.36 ID:jYrhx3aC.net
卓球コーチング教本を読むと巻末の用語説明ではストロークの項目でロング(ドライブなど)となっているが、技術と戦術の章を読むとフォアハンドロングとフォアハンドドライブ、バックハンドロングとバックハンドドライブをちゃんと別に説明してあるな。
やはり>>48で問題なしだ。

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 21:08:01.04 ID:0OpkRdlB.net
ハーフロング君はしつこいね

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 21:18:39.26 ID:YNCKdOG2.net
>>57
君なりに、言葉の定義を示せば良いんじゃないか?
せっかく、議論してるんだしさ。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 21:20:57.44 ID:jYrhx3aC.net
この本にはハーフボレーの説明もあって、「バウンド直後をとらえ、ボールの上を払うように打つ手首中心の攻撃的な打法。立つ位置はテーブルに近い。主にシェークハンドグリップの人がバックハンドで行う」とある。
これだと確かに台上に限定されてないからフリックというイメージでもないし、手首中心で小さく打つからドライブのイメージでもない
だからといって「ハーフボレー」のように特別な呼称を使う必要性は感じられないし、基本的にはドライブの範疇で良いだろう

ハーフボレー、チキータ、フィッシュ、YGサーブなどは全く打法の説明になってない特定の打ち方に限定しすぎた非合理的な呼称として消滅させて欲しい

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 21:21:34.98 ID:jYrhx3aC.net
>>57
バックロングで草生やしてるだけの馬鹿が何だって?

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 22:52:10.93 ID:RK++tVqc.net
台上の主にレシーブに使うストップと
対カットやロビングに使うストップは名称わけた方が良いな
後者をドロップショットにしよう

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/27(日) 23:55:38.75 ID:A7n7+BTD.net
「しよう」ってここで言われてもな
(エリートアカデミーのことをエリアカって呼び出したのどこの誰なんだろう)

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/28(月) 00:17:13.61 ID:kldP+3uA.net
>>59
チキータ
○横回転系バックハンドフリック
○曲がり方で、バナナのようなので商品名のチキータと命名
○その後、台上バックハンドドライブとの区別が曖昧になる

かな?

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/28(月) 00:51:21.25 ID:XtZNF1kB.net
フリックを習得したいのですがコツがいまいち分かりません。手首は使った方が
いいのでしょうか?それとフリックは振り抜くものなのでしょうか?詳しく教えて下さい

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/28(月) 01:40:36.89 ID:L7hh3Ezi.net
>>64
力を抜いて打つ瞬間だけグリップに力を入れる

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/28(月) 05:38:19.92 ID:+fR4bUg1.net
>>61
下回転に対して短く止めるときはストップ、下回転以外に対して短く止めるときはドロップとするのが俺のイメージに近い

>>63
カーブフリック、台上カーブドライブで十分だと思う
カーブドライブをブーメランなどと呼ぶようなのと同レベルの恥かしさ

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/28(月) 06:22:59.53 ID:QppvxE+o.net
左様、片手平突きを牙突と呼ぶが如き拙さ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/28(月) 09:28:53.69 ID:cUyNnEk3.net
>>67
片平なぎさ萌

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/04(月) 22:36:43.19 ID:NHUNV9om.net
今v01をフォアに貼っているのですが前人でのくいこませるドライブがどうにも台に収まりません
食い込む感覚がつかめず吹っ飛んでしまいます
金銭的な問題でラバーを変えるわけにもいかないのでなんとかちゃんと打てるようになりたいのですがどうすればいいんでしょうか

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/04(月) 23:17:30.37 ID:Bby60FPq.net
>>69
ラケットが何だかわからないけど、弾みが強くて球離れが早いんじゃない?

それと打点落とし過ぎてるとか

ラバーは別として下回転をドライブで返せるよね?

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/05(火) 02:10:26.59 ID:5m5z5DtE.net
返せますん

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/05(火) 06:47:16.67 ID:DQCE8Gev.net
ああ同じく。

表面でこすってのドライブはできるんだけどラバーに食い込ませるドライブができない
上手い人は下回転をドライブでぶち抜くときにも食い込ませて「パキュッ」て良い音を鳴らしてるんだけど‥自分は引き合いでしか鳴らない

面打ちと擦りループはいくら速く振っても、わざと遅く振ってもコントロールできるんだけど
ループと面打ちの中間的な打ち方で打とうとするとコントロール不能になる

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/05(火) 23:58:59.30 ID:5m5z5DtE.net
卓球歴2年
とりあえず練習フォアのみバックのみは繋がるようになったんですが切り替えるとぎこちなくなりミス。

試合になるとレシーブミス盛りだくさん、甘いストップに台上できず、バックをちょっと強いボールで攻められるとすぐアウトし、ツッツキをドライブで持ち上げられずソッコーで詰みます。

今はフォアバック終わったらサーブをつっついてもらってからつっつき合戦で、いけそうならドライブっていう練習をメインにやってますが、対人でなにか効果的な練習ってありますか?

多球練習とか球出し練習はできる環境にないので、ラリーの中で上手くなる練習を知りたいです。

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/07(木) 15:58:03.92 ID:UU0IrU4j.net
>>72
打点落としすぎてるんじゃない?
当てる割合を多くすると直線的な軌道になるから打点は高くしないと安定しないしね
あと多球練習で浮いた下出してもらって踏み込んでドライブ強打する練習もした方がいいと思うよ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/07(木) 17:54:08.65 ID:YbEmf7La.net
>>74
打点落としてるなら面打ちも苦手な筈なんだけど
ループとスマッシュはできるけどスピードドライブができないんでしょ。
対カットマンには強そうで良いけどな

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/07(木) 18:36:18.98 ID:vBnLkMmZ.net
ボルも擦りあげるドライブしかできないしへーきへーき

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/07(木) 22:00:07.16 ID:iwGfKSZd.net
>>75
バックスイング小さい面打ちだと頂点で打ちやすいからそれはまた別でしょ
高校の地区大会、県大会レベルだとフットワーク悪いせいで球に入るまでが遅くて打点下げてる人多いからそれかなと
あとは打点下げてなくてもスイングまでに余裕がなくて全身の力が上手く伝わってなかったりするんじゃない?

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/08(金) 00:16:13.77 ID:Gj1bECN2.net
アウトデラックスで女聖闘士にお前らが釘付けにされたらしいな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/10(日) 15:15:25.57 ID:4Dt/SWbE.net
右利きの選手の選手から見て右に回るジャイロ回転のサーブってバックに出して、
相手が正面からツッツキしたら左側に少し浮きながら球が飛ぶ、斜め右にツッツキ
したらかなり浮くという認識で正解ですよね?
 ということは相手がレシーブする場合、正面、または斜め右の方向に軽く払う
(なるべくボールの回転していない軸にラバーを当てる)のがレシーブとしては正解ですか?
他に安定して返せるレシーブって何かありますか?

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/10(日) 18:53:39.63 ID:EBKiDA8K.net
スマッシュ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/10(日) 23:14:50.29 ID:W+DQlMoE.net
チキータで打ち抜く

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/10(日) 23:28:45.49 ID:4Dt/SWbE.net
やっぱり扇風機で例えたら、羽根ではなく真ん中を打ち抜くみたいなのがいいみたいですね。
所で、右利きの選手が順回転のフォームから出す右回転のジャイロ(79に書いたジャイロ)を使った
戦術って何かありますか?
例えば、下回転か右回転のジャイロか判別しずらいサーブを出して下回転
ならまっすぐ飛んでいくが、ジャイロだと2バウンド目が曲がってレシーブしずらいサーブ、バック側にジャイロを
出して左側にツッツキしたらオーバーミス、真っ直ぐツッツキしたら浮く、右側にツッツキしたらかなり浮く、スマッシュ
しようと思っても低いのでネットミスなどの大きなリスクがある、だから軽く合わせるようなレシーブしか出来ないみたいな。
他に何かジャイロサーブの有効的な使い方はありますか?

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/10(日) 23:37:49.59 ID:VsjnAT6i.net
>>82
下系のジャイロと上系のジャイロを練習すれば、サービスだけで県のトップクラスと戦える。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/10(日) 23:49:25.72 ID:eQYORDvk.net
安定して返すには、ボールのやや左を軽く払うのがいいんじゃない?

戦術は相手の出方によるかな
ひとつのサーブに対して何パターンもレシーブできる人はそんなにいないから
相手のレシーブパターン(特にただ当てて返すだけ、軽いドライブでつなぐ等)を見つけたらそれを狙っていく感じ

中途半端なレベルの人にジャイロサーブを出すと回転がガッツリ残ったレシーブをしてくることが多くてやりづらい
そういうときはあえてシンプルなサーブで様子見する

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 01:02:58.10 ID:tnXV5Ndh.net
>>83
こいつは何もわかってない

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 03:27:50.15 ID:e3lmzoBZ.net
下系のジャイロってなんだよ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 08:24:43.44 ID:nwb8PwFS.net
なるほどね

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 09:56:45.19 ID:aHIorbZJ.net
バックサーブと同じように台の正面に立ってラケットを思い切り右から左に振り抜く
ジャイロ回転のサーブを思いついたのですがどうでしょう?普通によこうよりも長く
出しやすいですし、最後に手首を上に曲げれば横上も出すことができます。何より普通の
ジャイロサーブよりも長く強烈な回転を掛けることが出来ます。そのぶんジャイロとばれやすいですが。
出せる回転は横下、ジャイロ、横上です。当る瞬間に面を立てればナックル、真横も可能です。
強いと思いますか?

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 10:08:08.45 ID:zQzmEs/s.net
卓球におけるジャイロ回転ってどんなの?

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 10:11:32.30 ID:pEXFOR61.net
ジャイロなんてねえよw

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 10:11:33.27 ID:aHIorbZJ.net
サーブした選手から見て、横回転がコマだとしたら、扇風機の回転。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:02:46.58 ID:2ZpY5w56.net
>>85>>86
ん?何も分かってないのはどっちかな?
軸が全く傾いていない完全なジャイロはあり得ないから、ほんの少し軸をずらしてあげるだけで、下系(落ちるという意味)のジャイロと上系(浮くという意味)のジャイロは存在する。

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:12:53.82 ID:pEXFOR61.net
ほんの少しwww
もはや話にならんな

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:13:08.56 ID:tnXV5Ndh.net
卓球におけるジャイロは微妙だよな。
自コートでワンバウンドして、台との摩擦でだいたい横回転になるし、相手コートに2バウンドしたらほぼ横回転(横上か横下含む)になるからな。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:16:26.94 ID:2ZpY5w56.net
>>93
ん?ああ、理解力が無い人だったのね。
なら仕方ないか。

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:17:51.82 ID:pEXFOR61.net
ここ数日見てるとジャイロやら擦り打ち食い込ませ打ちやらほんと曖昧な使う連中が多いが、いい加減そういう用語を前提に話するの止めたら
馬鹿にしか見えないよ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:19:50.21 ID:2ZpY5w56.net
>>96
きっちりとした言葉でしか理解出来ない人の方が頭が足りてないんだけど

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:20:06.33 ID:pEXFOR61.net
「ほんの少し」の程度が第三者に理解できるわけないのでそんな用語を使う時点で失格。
いわゆるジャイロと認識される程度の「ほんの少し」なら卓球じゃ出すのは不可能だし、出すのが可能なレベルでの「ほんの少し」ならジャイロと呼ぶのは適切じゃないだろう。
つまり、ジャイロ云々を前提に話進める連中はアホとしか言えん。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:21:31.67 ID:pEXFOR61.net
>>97
お前がまともな頭をしてるのなら、ここに書いた俺のいくつかの書き込みを見て誰もが理解できる文章を書くと良いだろう
簡単なことだ

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:25:26.73 ID:2ZpY5w56.net
>>98
ああ、頭が足りないだけじゃなくて、技術も持ってないんだね。
そりゃ、話にならんわ。

>>94
出した瞬間にほぼジャイロの回転にしたら、相手コートでは軸が変わりすぎて横上とか横下になるよな。
自分のコートから軸が傾いていくのを計算して、相手コートにバウンドした時にジャイロになるように出す練習が必要。

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:27:21.43 ID:pEXFOR61.net
だめだこいつw

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:28:03.66 ID:JdmfeQkZ.net
指導者とか卓球王国とかWRMの動画とか、一般人の知識の源泉が曖昧な言葉で説明してるんだから、多くの人がそういう言葉を使うのは仕方ないよ。
関東一部の友人も擦るとか食い込ませるとか普通に使うから、レベルの高い指導者もそう教えてるんだろう。
唯一平岡先生は抽象度の低い解説してる気がするが。

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:31:10.75 ID:aDSMs82c.net
ほんの少しの意味がよくわからんわ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:32:59.06 ID:2ZpY5w56.net
>>101
お疲れ。そりゃ足りない頭使っても、分からんわな。

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:33:06.68 ID:pEXFOR61.net
そういや王国のサイトでジャイロサーブを議論することの無意味さが図解入りで書いてあったな
あれ読んでも無意味さを理解できないならどうしようもないよね

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:33:07.26 ID:IW8WYR76.net
>>101お前相当頭イカレてんなww

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:33:14.38 ID:aHIorbZJ.net
ジャイロは上か下かというよりも、前ジャイロ、後ろジャイロという表現が
正しいと思う。何故なら軸が選手からみて真っ直ぐのところにあって、軸が
前か後ろのどちらかに傾くから

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:36:20.90 ID:2ZpY5w56.net
>>107
意味はそうやな

だから、上回転下回転ではなく、上系(浮く)下系(落ちる)と表現してる

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:36:38.08 ID:pEXFOR61.net
>>102
擦る、食い込ませるは表現の話だから別に問題無いでしょ
それを特定の打ち方のように解釈し、訳の分からん理屈がついてとんでもない支離滅裂な文章を書く奴が多い
雑談スレの連中を最近相手にしたが、理屈もなにもない滅茶苦茶な理解してるアホばかりだよ
指導書等が曖昧な用語を使うからと言って、ここで話するのも曖昧で良いかといったら大きな間違いで、ここは不特定多数の人間と会話をする場なんだからそのままで良いわけがない

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:39:30.69 ID:pEXFOR61.net
たとえば「カーブロング」という用語があるようだが、ここで「カーブロング」について会話するならまずその用語の定義から入るのは当然だ。
これが理解できないアホがいるのかな。

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:39:36.44 ID:aHIorbZJ.net
ほんの少しというのは、例えば、右に回る横回転を正面から見て時計回りに45度傾けたら
横上、しかし、90度傾ければドライブになってしまうということだろう。ジャイロも傾けすぎると
前に90度傾けると右回転、後ろに90度傾けると左回転になるし。多分そういうこと。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:41:16.85 ID:IW8WYR76.net
>>109擦る、食い込ませるが表現の話で軸をずらすのが表現の話にならない意味がわからんww
自分の主張のために無理やり論拠をつなげすぎww

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:41:56.33 ID:pEXFOR61.net
>>107
>何故なら軸が選手からみて真っ直ぐのところにあって、軸が
前か後ろのどちらかに傾くから

この表現で理解できる奴がいるのも謎だわw
自演かおまえらw

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:43:03.47 ID:1n/YPc5b.net
>>107
横レスすまん
やっと理解できた

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:43:49.73 ID:nwb8PwFS.net
純粋な横回転をZ軸とすると
そこから何度までならほんの少しのズレと呼んで良いですかね?

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:43:59.06 ID:2ZpY5w56.net
>>113
それは君が概念で理解出来ないだけの頭しか持ってないからだよ。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:44:42.78 ID:pEXFOR61.net
>>112
意味が分からんアホは黙ってろよ
何で割り込んでくるかね、まったく

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:45:36.57 ID:IW8WYR76.net
>>117お前頭悪いなwwおいww

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:46:43.95 ID:JdmfeQkZ.net
だから、多くのプレーヤーは曖昧で無茶苦茶な知識を学んで、それを基に練習して上達していったわけだろ?
そういう人にいきなり正確な理解、だれでも理解できる明確な用語での解説を要求しても、それは難しいぞってこと。
もちろん不特定多数にものを説明するには、客観的事実のみを元に話すのが一番だけど、客観的事実をもとに卓球を理解してる人はほぼいなくて、皆個々の曖昧な感覚をもとに卓球してるわけだから。

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:47:06.71 ID:pEXFOR61.net
>>116
無駄レスしないで良いから、さっさと簡潔に説明したら

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:48:37.35 ID:pEXFOR61.net
>>119
だからそれが出来ないのを馬鹿という
多くの人は出来るわけだからね
2chではあまり見かけないが

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:48:39.82 ID:nwb8PwFS.net
純粋な横回転もバウンドのときに軸付近を台によって擦られるから少しポールシフト?が起こるよね

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:49:08.99 ID:pEXFOR61.net
この時間はアホしかいないようだから夜また覗くかな

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:49:47.99 ID:2ZpY5w56.net
>>120
ほんと、かわいそうな人やな。
現実でも相手にされてなくて寂しいんやろうね。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:50:52.28 ID:nwb8PwFS.net
>>120
卓球で横回転って存在するの?

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:50:57.60 ID:aHIorbZJ.net
ジャイロ回転を一つの輪っかに例えて、その輪っかの上の部分を指でつまんで前に少し
動かすと後ろジャイロ、後ろに少し動かすと前ジャイロ。これほど分かりやすい例えは
ないと思ってるよ。それと>>88のサーブってどう思う?順回転のフォームから出すジャイロサーブ
よりも回転掛けやすくていいと自分では思ってるんだが。

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:55:39.81 ID:zQzmEs/s.net
薄く擦るとか厚く食い込ませるとかって、
サーブで例えるとどうなんだろうか?
通常の高さのトスサービスが薄く擦るけど、
投げ上げサーブは厚く食い込ませるとか・・・

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 11:57:35.02 ID:GU2PvJ/k.net
>>100
ちょうど相手コートでジャイロって。お前ほんとに何も分かってないじゃん。

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:00:14.16 ID:JdmfeQkZ.net
>>121
まあそれは馬鹿と言えば馬鹿なのかも知れないが、それ言ったら卓球上手い人なんか選手も指導者も馬鹿ばかりなので、卓球は馬鹿でもうまくなれるということになる。

例えば吉田海偉曰くドライブはぶつけてから擦るものらしいし、サーブが死ぬほど上手い大学生曰く、ラバーの端から端までボールを転がすとよく回転がかかるらしい。

どちらも物理的に不可能だけど、多くの人はなんとなくそれをイメージして、出来るようになっていく。

そうやって成長してきた人がマジョリティなので、お前の言う頭のいい人は卓球界にはかなり少ない。なので、お前に同意する人間も少ない。

お前の言うところの馬鹿が多い世界なんだから、馬鹿にあわせる努力が必要。

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:00:49.64 ID:GU2PvJ/k.net
>>127
普通のトスでもスイングスピード上げて食い込ませることはできる。
下手なヤツのブチ切れサービスに多い。
あと表ソフトのブチ切れもこのパターンは多い。

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:01:32.71 ID:aHIorbZJ.net
>>122
完全な真横でかつ軸が台と完全に垂直に接すれば起こらないと思うよ。ただそんなのは
ありえないから少しは軸がずれるけど。
でも、ジャイロだともろに回転してる所が台に接するから相手が打球する頃にはジャイロ
というよりはジャイロに近い回転になってるんだろね。
それを考慮して相手のコートでしっかり曲がるジャイロ(真ジャイロ回転)のサーブを出すには
どうすればいいんだろうね。ポイントは球にある程度前に進む力があるってことだと思うけど。
 前ジャイロか後ろジャイロ、サーブでラケットに当てる瞬間、どちらの回転を出せば相手の
コートに到達した時に、真ジャイロ回転になるのか分かる方いますか?自分には分かりません

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:01:38.42 ID:2ZpY5w56.net
>>126
なるほど。それは分かりやすいかも。

上系下系と表現してる理由は、今説明してもらった輪っかを上下に傾ける話+輪っかを左右に傾けても出るから。
左に傾けると下系、右に傾けると上系になる。

>>88のサービスは上宮や青森山田や名電などの選手にすでに使われてる。
結構効くよ。

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:01:51.75 ID:pEXFOR61.net
>>128
それに気付くとは少しはまともな奴もいるんだなw
俺と同じ根拠で判断してるのかは知らんが

「ジャイロ」という言葉を卓球の話で使う奴はまず間違いなく知能レベルを疑ってかかった方が良い

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:03:45.49 ID:zQzmEs/s.net
>>130
吉田海偉とか中国選手がそうだな。
思い切りバックスイングをとってから打つし・・
とりあえず、女子選手のサービスをイメージしてみた。
投げ上げサービスの利点は落下エネルギーの利用だから、
ラバーに食い込ませるのが重要だからね。

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:03:50.88 ID:GU2PvJ/k.net
>>133
俺だけじゃなくて、皆理解できてるだろ。
1人除いてな。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:05:24.67 ID:IW8WYR76.net
>>133>>135自演お疲れww

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:06:01.89 ID:H8ymT2/6.net
ジャイロに夢見てるやつはボールにマーカーで印つけて回転わかるようにしてみろ
相手が打つ頃には着く頃にはただの横になってるから
相手のレシーブをカウンターできる前提で出すサーブだし多用するものでもない

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:07:11.95 ID:pEXFOR61.net
>>100の発言が狂ってるのは、台との摩擦で軸がどのようにずれてジャイロになって、そのためにはどの軸で打球しなければいけないか全く理解できてないって事だな

どこか物理法則が地球とは違う世界での話をしているらしい

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:07:34.46 ID:nwb8PwFS.net
>>131
軸が傾いているとボールが台を蹴って軌道が変わる
垂直だとあまり曲がらない
駒の軸を指で突いたら一旦ブレる
回転力が強ければ復元するけど
弱ければ斜めになって旋回を始める
そういうことではないかと

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:07:43.59 ID:IW8WYR76.net
>>137それはサーブを出した瞬間をジャイロにしてるからやww

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:08:16.51 ID:GU2PvJ/k.net
>>136
こんな、気持ち悪い馬鹿と一緒にすんな。
言ってることは分かるが消えて欲しい気持ち悪い。

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:08:25.57 ID:pEXFOR61.net
たった2行の文章で論理破綻を次々繰り出すんだから偏差値的には40以下とかかな

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:10:06.56 ID:IW8WYR76.net
>>142お前自分のこと言ってんの?ww

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:12:16.29 ID:aHIorbZJ.net
ジャイロ回転のサーブって例えば、下回転かジャイロ、どちらか分かりづらい感じで出して
相手のコートでのバウンド後の軌道(右回転のジャイロなら右に曲がり、下回転なら真っ直ぐ)
でとりづらくさせるのか、それとも、相手のコートのバックに出してツッツキさせて(相手がバック側で
構えていた場合、斜め右にむかってツッツキする場合が多いのでドライブに対してツッツキしている感じになる)
浮かせてチャンスボールを狙うか、どちらの使い方の方がいいかな?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:13:35.94 ID:nwb8PwFS.net
>>137
ゴルフ用で縞々のスポンジボールが売ってるけど
あれはピンポン球よりも摩擦を受けやすい分だけ変化が大きくてわかりやすいな

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:18:12.81 ID:aHIorbZJ.net
>>139
ようするにラケットを水平にしてぶちぎればいいってことですね

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:21:30.25 ID:GU2PvJ/k.net
>>144
後者の使い方の場合、理屈は間違ってるが、結果は同じ。普通の横回転をつっつけば浮いてくるよね。上にも書いたがジャイロ出しても相手コートに着く頃にはただの横回転。
前者だと、軌道うんぬんについては確かに良く曲がるが、恩恵を感じられる
程じゃない。サービスが曲がるなんてたかが知れてるし。
ただ、面を上に向けた状態から、下回転とジャイロ(相手コートに着く頃にはただの横回転)を使い分けて回転を分かりづらくするのは、けっこう有効であると俺は思ってる。
分かりづらかったらすまん。

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:28:50.59 ID:aHIorbZJ.net
ありがとう。でも水谷準のサーブ見てても分かる通り、相手のコートにバウンドした時も
しっかりジャイロになってると思うんだよね。横回転だとしたら台に接してもあんまり曲がらないのに
あれだけ曲がってるってことはやっぱり相手の台に着く時も横よりははるかにジャイロに近い回転が
かかってると思うよ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:32:27.34 ID:nwb8PwFS.net
>>146
回転が強くてスピードが遅ければ純度の高い横になるのでは
インパクト時点で純粋な横が出るかだね
ボール落下のスピードをうまく相殺できても前に送るために押す力がかかることになるはす

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:40:16.89 ID:aHIorbZJ.net
短いサーブほど純粋なジャイロになり長いほど純粋なジャイロじゃなくなるってことですね。
長いジャイロサーブで純粋なジャイロは理論的に無理だろうね。コースはやっぱり短い場合、
フォアだとストップされるととてつもなく取りづらい球がサーブした選手から見て右側に飛んで
行くことになるから、フォアに出すなら長めがいいのかな?一番取りづらいコースはどこら辺だろうね

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:42:52.19 ID:zQzmEs/s.net
ダルビッシュは、ジャイロ回転を否定してるんだっけ?
野球選手でも、懐疑的な人間は多い。
そもそも、卓球においてジャイロ回転がどうとか議論する必要があるのか?

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:50:54.78 ID:nwb8PwFS.net
>>150
横回転の話ね

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:51:13.46 ID:0RrQ8+Fm.net
伊藤条太は無意味と言ってたな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 12:55:01.42 ID:zQzmEs/s.net
>>148
それ、ジャイロ関係ないんでは?
強烈な回転でのサーブでも、
自コートに落ちてすぐにその回転の多くが影響するわけじゃないし・・
空気抵抗も影響して、相手コートに落ちてから変化するわけだしさ。

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 13:16:42.29 ID:nwb8PwFS.net
野球と違って卓球のジャイロにはそれほどロマンを感じないが
横回転をZ軸まわり縦回転をX軸まわりとした場合に
Y軸まわりの成分が多いボールの「何回転」という呼び名がないのは不便

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 13:47:05.47 ID:zQzmEs/s.net
元々回転が影響しまくる卓球が、
何で昨日今日提唱されたジャイロ回転理論を気にせにゃならんのよ?
野球しかも投球だけで議論させときゃ良いのよ。

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 16:34:08.62 ID:GU2PvJ/k.net
>>148
何の動画を見たのか分からんけど、水谷のジャイロを検証してる動画でもあったのかな。
球に印でもつけてスーパースーローとかで見れば分かるかもしれないが、普通にプレー動画みても絶対に分からないよ。
よく曲がるからってのと、相手コートでもジャイロが残ってるとは関係ない。よく曲がることは事実だが、2回バウンドすることで台との摩擦で回転軸はずれるのでジャイロではなくなる。その摩擦で軌道も曲がっていくんだか。

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 16:40:18.95 ID:GU2PvJ/k.net
>>155
それをジャイロ回転と呼ぶのは間違ってないし、インパクトから台に着くまではジャイロ回転も当然存在するのは分かっているよ。
ただ、ワンバウンド、ましてやツーバウンドして相手のラケットに届くまでジャイロ回転のまま行くと思ってる人もいるが、それは違うんじゃないかと言いたい。
さらに、ジャイロサービスに対するレシーブのインパクトの位置まで語る人が入るからな。球の真後ろをインパクトすれば回転に影響されないみたいなことを言い出す。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 16:50:39.03 ID:zQzmEs/s.net
>>158
ノーバウンドの球を打つ野球と違い、
卓球は台にワンバウンド(サービスはツーバウンド)してから打つもんな。
ジャイロ回転なるものが影響するって想像できん。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 17:17:04.23 ID:pEXFOR61.net
>>155
全く必要性を感じないね
レシーバーにとっては結局左に飛ぶか右に飛ぶか上に飛ぶかしたに飛ぶかだけの話なので全く必要がない
サーバーにとっても同様で、どこにどのように飛ぶサーブを出すか回転軸を変えるだけなので必要性が無い
今まで「ジャイロ」なんて言葉が全く不要だった理由がそれ
回転軸が前後に倒れてようが対応は全く変わらないのでZ軸方向を持ち出す必要性が無い

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 17:36:43.38 ID:aHIorbZJ.net
自分はあまり理解力がないのでいまいち分からないが、回転軸が倒れていても対応が
全く変わらないというのがよく分からない。真横回転の軸の部分を突っついたらおそらくナックルを
突っついてるのと同じで少し浮く感じだし、真横回転の軸を前に倒した右回転のジャイロをつっつけばおそらく斜め左
あたりに少し浮いた感じで飛ぶだろうし、対応は違うのでは?

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 17:52:12.13 ID:pEXFOR61.net
>>161
だから、それジャイロ全く関係無いよね
対応としては結局縦横回転だけの理解で良い

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 17:59:52.20 ID:aHIorbZJ.net
ああ、あくまで縦横が卓球では基本でジャイロは、縦回転の場合は軸を右に90度、横回転の場合は軸を前に90度
回しただけであって、ようするに軸を変えた縦回転横回転であって、それはジャイロ回転と名付けるのは間違ってる
ってかんじの解釈ね

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 18:01:17.34 ID:zQzmEs/s.net
>>161
通常の回転じゃない変化’球のぶれなど)に気を付けなくちゃならんのは、
高く上がった粒高などのナックル系の球とかネットに当たって回転が変わった時くらいじゃないの?

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 18:02:15.95 ID:pEXFOR61.net
>>163
全然違うわアホw

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 18:06:11.52 ID:aHIorbZJ.net
そうか。じゃあもう分からないままでいいや

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 18:08:55.92 ID:zQzmEs/s.net
野球で使う球なら、中身が入っていて軸なる物が存在するだろう。
しかし、中が空白のピン球で軸がどうとかって議論する必要があるのか?
打った瞬間に球が変形し回転がかかり飛んで行くんだしさ。
仮に軸があったとして、そんなの無視して良いくらいの物じゃないのか?

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 18:29:59.95 ID:TT+w5Y1A.net
>167

ボールに軸があるんじゃなくて回転軸のことを言っていることを理解していないとは
恐れ入った(笑)。

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 18:52:45.05 ID:zQzmEs/s.net
>>168

その回転軸はどこにあるんだ?

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 18:56:15.51 ID:WzytKB2H.net
>>169
工工エエエ('д`)エエエ工工

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 19:08:43.74 ID:wOu+mFiH.net
ゆとりも究回ったな。

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 19:18:22.66 ID:zQzmEs/s.net
野球の球は、縫い目があるからそれが空気抵抗となり若干の変化を産む。
それがジャイロボールかどうかはわからんけどね。
ピン球は、縫い目などないし中身もない。
だから、打ったことにより回転軸ができるだけ。
後は、ただの空気抵抗だけで計算できる。
計算できないのは、さっきも言ったがネットに当たったことにより回転が変わったり高く上がったナックルボールがぶれる時くらいだ。

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 19:18:30.37 ID:bsenBO0s.net
ID:zQzmEs/s
こいつ昔から居座ってるバカで有名な「前後厨」って奴だから相手しちゃダメ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 19:59:27.94 ID:FRQXXXzi.net
>>165
この人の言いたいことはわかってるんでしょ?
なんだろう、なんか可哀想な人だね...

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:25:02.17 ID:tnXV5Ndh.net
>>161
で間違ってはいない。しかし何度も書いてるがレシーバーのラケットに届く頃にはジャイロの回転が残っていないんだよ。
台との摩擦で回転軸が傾き普通の横回転になる。(俺の感覚だと横上回転になってることが多い気がする)
だからレシーブの方法としては縦と横で考えればよいと言っているわけ。

言葉の定義の話とレシーブの話をごっちゃにするからややこしくなる。
ジャイロ回転自体は卓球でも存在するんだよ。

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:28:16.11 ID:tnXV5Ndh.net
>>163
>>165が全く違うと言ってるのもそういうことだと思う。
ジャイロ回転自体は存在するし、卓球台のエンドラインと垂直方向にある回転軸の球の回転は、ジャイロ回転と呼ぶことは間違っていない。

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:30:09.13 ID:nwb8PwFS.net
>>160
>レシーバーにとっては結局左に飛ぶか右に飛ぶか上に飛ぶかしたに飛ぶかだけの話なので全く必要がない
ジャイロ、cork、drill以外の他の回転についても同じことが言えそうだよね
下回転も下ナックルもドナックルも上ナックルもレシーブする側にとっては同じ上だと思って打てばネットにかかるサーブ
考えるときには「あれ」でいいとしてコーチに伝えるときとかどうしようか

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:31:21.15 ID:tnXV5Ndh.net
>>167
お前はマジで何も分かってないから書き込まない方がいい。
こんな頭悪いやついるんだなほんとに。

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:32:32.07 ID:wOu+mFiH.net
スクリューとも呼ぶね。

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:33:49.96 ID:zQzmEs/s.net
>>178
だから、無視しても良いレベルだろよ。
卓球でジャイロがどうとか考える必要あるのか?
そんな選手おるんか?

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:40:13.65 ID:nwb8PwFS.net
つまり
「掛け軸は掛けてしまえば軸はなくなるのだから掛けた後は別の名前で呼ぶべき」
という立場と
「掛けるときの動作を指して名付けられたんだ。壁に掛かっている姿からそのときの状況を想像することすらできないのか」
という立場の違いだな

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:40:24.28 ID:tnXV5Ndh.net
>>180
卓球するのに必要なかったとしても、ここは卓球する場所じゃなくて、卓球の話するところだからな。
ジャイロについて知りたい人や話がしたい人もいて、話せる場所があるから会話になってるんだろう。

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:41:14.60 ID:tnXV5Ndh.net
>>181
どういう意味?

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:41:36.84 ID:zQzmEs/s.net
>ボールの性質を左右する縫い目
>ジャイロボールを理解するに当たって、非常に重要なのが縫い目です。ボールの大きさに対して約3%ほどしかない縫い目ですが、
>ボールの性質を大きく左右します。縫い目の位置を変える事によって、空気抵抗値を変えることができ、
>それによっていろいろな種類のジャイロボールを投げることができるのです。
http://baseballers.fc2web.com/pitching/jairo-index.html

185 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:42:24.94 ID:SsZ7ZQF2.net
>>183
簡単に説明すると、
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と言う意味です。

186 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:42:55.00 ID:SsZ7ZQF2.net
福原愛ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:43:24.48 ID:SsZ7ZQF2.net
>>184
タヒね。

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:45:51.02 ID:fyNi8BNi.net
>>180
ジャイロとか以前にお前教養なさすぎ
小学生からやり直したほうがいいレベル。。。

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:47:09.80 ID:nwb8PwFS.net
>>183
掛け軸って別に軸に用があるわけじゃないじゃんか
蔵に保管されてるときと掛けるときのほんの一瞬しか光が当たらない軸がそいつのアイデンティティになってるんだよ
大事なのは中身だろって立場

190 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:48:44.82 ID:SsZ7ZQF2.net
>>188
何様だジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:48:54.82 ID:zQzmEs/s.net
野球の球のように重ければ別だが、
卓球のピン球は軽いから完全にボールの進行方向とと回転軸が完全に一致するってあり得るのか?

192 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:49:17.13 ID:SsZ7ZQF2.net
>>189
嘘つきジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:50:12.93 ID:SsZ7ZQF2.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww

194 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:51:56.23 ID:SsZ7ZQF2.net
>>191
とが一つ多いし、完全にも一つ多いwwwwwwwwwwww
まさに日本語不自由ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:52:07.26 ID:nwb8PwFS.net
>>191
この地球だってそう
でもお陰でこうして寒い想いができる

196 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:52:46.73 ID:SsZ7ZQF2.net
>>195
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:54:30.65 ID:CjI4Kd2m.net
結局ジャイロの定義はできたの?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 22:57:24.64 ID:zQzmEs/s.net
>>197

>>184参照。
縫い目の位置で空気抵抗に差が出て、
それが変化に繋がるらしい。
その理論が正しいかどうかはわからんけど、
どちらにしろ縫い目のないピン球に適用するのは無理がある。

199 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:58:13.12 ID:SsZ7ZQF2.net
糞スレ200

200 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:58:44.35 ID:SsZ7ZQF2.net
糞スレ200

201 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 22:59:17.69 ID:SsZ7ZQF2.net
わあっはっはっはーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:02:21.19 ID:WzytKB2H.net
ジャイロが台の摩擦で横回転になるなら
横回転が台の摩擦でジャイロになることもあるんだよね?
あり得ない?

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:17:08.69 ID:RswYCuKv.net
>>196
ジャップジャップはお風呂でするものでちゅよ〜

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:17:16.23 ID:tnXV5Ndh.net
>>202
それはないよ。
誰か物理ができる人説明してほしい。

205 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 23:18:43.36 ID:SsZ7ZQF2.net
>>203
黙れジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:18:54.42 ID:tnXV5Ndh.net
>>197
ジャイロの定義は
進行方向と並行の回転軸の回転
以外にあるの?

207 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 23:19:18.68 ID:SsZ7ZQF2.net
>>204
待たせたなお前ら。

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:21:24.48 ID:RswYCuKv.net
>>207
鈴木先生お願いします

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:26:48.28 ID:CjI4Kd2m.net
>一方、ジャイロボールはボールの進行方向(つまり捕手方向)と回転の軸が
>ほぼ一致しているボールのことを言います。

なるほど
WRMが「ジャイロ回転サーブ」としていくつか動画上げてるけど
あれは定義に合ってるの?
ボールに印とかつけてるわけじゃないからわかりづらいけど

210 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 23:27:16.77 ID:SsZ7ZQF2.net
>>208
You trash of shit...
Actually,I wanted to use hundreds of thousands of words to loudIy describe what kind of an shit you are!
But sadly,my tongue can't move that quickly.
How should I express it?
I also have other things which I want to write about.
I'm a novelist, so I'd like to write a novel.
So,all I can say is the word"Trash of shit".
That's the best I can do.
But,with that,you will not know where you are being an shit at.
If I could,I would want your idiotic actions to be written out page by page into a ten thousand page report.
But,the sad thing is,I do not have time to do that.
Please forgive useless me...
I'd like to meet the mother fucker that named it"Trash of shit"and shove a broom up his ass!!!
...
I might have said a little too much...
BUT,I DON'T GIVE A SHIT! SHIT!! SHIT!!!
Fuck the trash of shit!!!!!!!!

211 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 23:30:06.00 ID:SsZ7ZQF2.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:32:13.83 ID:tnXV5Ndh.net
>>209
ジャイロ回転サービスは存在するだろうな。台との、摩擦でバウンドしながら回転軸はずれていくので相手の手元につく頃には横回転だけどね。

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:33:28.14 ID:RswYCuKv.net
>>211
fucking chinatown pussy coward piece of shit loser

214 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 23:40:33.00 ID:SsZ7ZQF2.net
>>213
アーシット!!!!
ワッツオールザットベリーファッキングノイズ!!!!!!!
イトサウンズライクチュウバッカテイキングアシット!!!!!!!!!!!!!!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:46:16.71 ID:CjI4Kd2m.net
「進行方向と回転軸がほぼ一致する」のが
サービス直後なのか相手の手元に届く頃なのかの認識が
人によって違ってそうな感じがするけどね

216 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/01/11(月) 23:46:51.66 ID:SsZ7ZQF2.net
>>215
いい加減うるせえよ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/11(月) 23:52:25.50 ID:tnXV5Ndh.net
>>215
論点はここだよな。
それ以外のことを話してる人は、どこがズレてる気がする。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 00:02:40.35 ID:10y3jBDq.net
ストレートに出したとして台と接することによって相手のコートに着くころにジャイロ回転に
なるようにするにはサーブ出す時にどんな回転のサーブを出せばいいんでしょうね。やっぱり強烈な
ジャイロ回転を掛ければ相手のコートに着いた頃でもジャイロでしょうけど。軸が横回転の方向にずれたと
しても強烈なジャイロ回転なら、前か後ろどちらにずれるかは分からないけど、0度〜30度くらい軸が傾く
だけですむと思いますが

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 00:19:51.18 ID:mqTyi2QG.net
>>212
2バウンドだとジャイロはまだ残るみたいだよ
wrmの動画にここで言う軸が少し前に倒れたジャイロ回転ならあるけど

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 00:21:56.64 ID:mqTyi2QG.net
軸がずれるのは進行方向との摩擦力によるものって解釈でいいのかな?

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 00:48:27.34 ID:n1hjyeHU.net
>>209

あんなのジャイロでも何でもない。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 05:25:22.55 ID:AGIF368G.net
頭冷やせ
実際見てみればいちいち騒ぐことじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=gE1bCWOkI-Q
https://youtu.be/tP87Fsz8ACU?t=6m33s
https://youtu.be/Hjwutw0YvyY?t=1m4s
https://www.youtube.com/watch?v=L2GoYCx62nM
レシーバーから見れば曲がる弱い上回転サーブ
はい終了

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 05:40:18.69 ID:jbOhfs8+.net
あの
2番目の動画の指導者
「曲がるサーブを横回転だと"勘違い"している選手には回転の方向を"勘違い"しているため」
ってしつこく念を押して来るのですが
これもどうぞ
How to make : Corkscrew spin serve + Sidespin
https://www.youtube.com/watch?v=Q8egU54BeyU

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 07:25:39.74 ID:OzW/kwim.net
>>222
この二番目、回転は少ないが大きく曲がるサーブってwww
バックスピン方向多くして止まるようにしてるからだろうがwww

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 07:26:13.22 ID:OzW/kwim.net
ほんと正しく現象を把握してる奴少ないな

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 08:20:21.49 ID:3AVixFWc.net
頭でっかちの雑魚ばっかだな
実際に打てばすぐに分かることなのに

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 08:24:10.00 ID:n1hjyeHU.net
>>223

YGサーブ習得の際に、
まずは下回転を多くかけさせる。
この時に、確かに台を横切る一見難しいサーブに感じられる。
だけど、実際はチャンスボールだったりするわけだ。
初級者くらいには効くかもしれんけど、
これが理想のサーブみたいに解説されるのには違和感を覚えるね。

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 08:55:50.92 ID:OzW/kwim.net
>>226
頭でっかちですらない
実力はない、頭は悪い、虚構のジャイロサーブに夢見る中二病プレイヤー達の集まり

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:13:25.62 ID:jbOhfs8+.net
もう1つの軸を上手く使ってサービスとレシーブのバリエーションを増やそうって話が
大きな大会の時期になると必ず
「夢の魔球は存在するのか」「物理的にジャイロボールは可能なのか」
という視点で噛み付くのが現れるっておなじみの展開で辟易してるわけだろ
これダルビッシュのせいだな

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:17:33.95 ID:OzW/kwim.net
ダルビッシュのせいwwww
アホかと

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:23:01.97 ID:OzW/kwim.net
>>222
この二番目のアホが言ってる間違いは、台との摩擦で曲がってるかのように言ってる点
回転軸が鉛直の真横から左右に傾いたところで、台との接地面で摩擦力は前後方向にしか伝わらず、左右の曲がりには影響しない
摩擦で曲がるとするなら、軸が前後方向にずれているここで言ってる「ジャイロ」の場合で、下回転を斜めに向いて出せば当然曲がる方向に戻るので、摩擦で曲がることになる
軸が前後方向にずれてない限りは、摩擦では曲がらず、あくまで空気抵抗で曲がっているとの認識が正しいだろう

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:28:33.83 ID:jbOhfs8+.net
>>231
そこで疑問
ピンポン球の場合はベルヌーイの定理
周囲を流れる気流の粗密の差で説明されるんじゃないの?

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:29:38.83 ID:OzW/kwim.net
そして、斜めにむいて下を出すようなサーブを「ジャイロ」などと呼び、特別なサーブのように憧れ、夢見るアホ達
正にアホの巣窟だよ

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:46:59.75 ID:jbOhfs8+.net
やっぱりお客さんだったか

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:49:23.68 ID:n1hjyeHU.net
エンドラインとなるべく平行に下回転の多いサーブを出せば、
台を横切るものが打てる。
水谷とかのトッププロが違うのは、それがある程度のスピードと低さが伴ってるってこと。
そして、わずかな角度や落下位置の違いで、
方向が様々に変化するってこと。
単に台を横切るなまくらサーブは、
台上で強打されてしまうだけのこと。
何を今更だが・・・

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:49:40.71 ID:OzW/kwim.net
何いってんだこのアホは

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 09:56:37.59 ID:jbOhfs8+.net
感覚的には2番目の指導者の言ってる摩擦で曲がるの方が納得できるけどな
だって同じ回転数を与えたら同じだけ回転軸に対して垂直な力(空気抵抗?マグヌス力?)が発生するわけで
もし横下回転の場合だと上方向にも力が発生する
それと比べ真横は発生する力は全て横向き
だったら順横回転の方が変化するはずじゃない?

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:01:28.25 ID:jbOhfs8+.net
間違えた
順横回転→純粋な横回転

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:01:40.50 ID:OzW/kwim.net
>>237
お前頭大丈夫なのか
2番目のやつが何を主張して俺が何を批判してるのか理解できないのか

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:04:08.42 ID:n1hjyeHU.net
>>237
台との接地面積がどうとかじゃなくて、
打つ方向の問題じゃないのかな?
つまり、下を大きくするから横に曲がるんじゃなくて、
エンドラインと平行に打つから台を横切るってこと。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:07:48.83 ID:3OjwGmkN.net
>>238
ほうっておきな。
OzW/kwimはただのアホだから。

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:12:33.36 ID:OzW/kwim.net
>>237が俺の主張に対する反論ではなくて、ID:jbOhfs8+の別個の主張として反論すると、そもそも横下入れたときがの方が曲がっているのか、という疑問がある。
2番目の動画に画面分割してサーブを比較してるのがあるが、これを見るとむしろ時間あたりの曲がり率は純粋横の方が大きいように思える。
横下入れたときに曲がるように見えるのは、単にバックスピンで台上に長く留まるため曲がる過程を長く見ているためでは。

ちなみに、伊藤条太によるとカーブドライブなどを上からの映像で見るとどこでバウンドしてるのか全く分からないくらいカーブがシームレスだそうだ。
このこともヒントになるだろう。

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:25:48.16 ID:jbOhfs8+.net
>>242
仮に台に留まる時間のが長ければ曲がってくれるとするなら
回転の強い短い横回転を出してみたらわかりやすいのでは
横下のほうはかなり回転を落としても曲がるよね

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:30:53.16 ID:OzW/kwim.net
>>243
マシンで実験すれば
手じゃまず軸が前後にずれてない横下を出すのは難しいだろうから
期待しているよ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:31:49.13 ID:jbOhfs8+.net
横下回転サービスもシームレスに曲がるという前提ならね
摩擦の影響で曲がっているとするならバウンドのときに軌道が折れ曲がるはずだということかな
ちゃんとバウンドのときにも曲がっていると思うよ
ただしカーブドライブと同じ原理でも曲がっているから滑らかに見えたということでは

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:37:46.19 ID:OzW/kwim.net
この馬鹿と会話してると糠に釘みたいな気分になってくるな
おまえは回転軸が前後方向にずれて無い場合にも摩擦で左右に曲がると主張してるわけ?
回転軸が前後方向にずれてる場合に摩擦で曲がることは俺は同意している

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 10:45:38.12 ID:10y3jBDq.net
ジャイロ回転が相手のコートで横回転にかわるというレスをよく見るが
ジャイロ回転がそうなるなら下回転も相手のコートでナックルになると思う。
下回転はおそらく一番台との摩擦を受ける回転だから。ちなみに、ジャイロが横回転になるのと
下回転がナックルになるのじゃあまた別ってことはわかって書いてるから

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:02:23.28 ID:jbOhfs8+.net
理想的な横と理想的な下横で実験するまでは納得しないんだな

まとめると
(主張1)純粋な横回転と純粋な下横回転では純粋な横回転の方が大きく曲がる
(主張2)純粋な下横回転が曲がるのは空気抵抗のせいである
(主張3)下横回転が台からうける摩擦の影響など皆無
こんな感じでいいかな
しっかり租借しておくよ

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:07:18.38 ID:jbOhfs8+.net
>>247
ボールのスピードと回転量によるのでは

上下の板の間をボールはWの形で跳ねて行く?
http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~okihana/trivia/bound/bound.html
http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~okihana/trivia/bound/woodpinpon.gif

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:07:22.65 ID:OzW/kwim.net
ほんとまともな文章書けないんだなこいつはw
誰の主張何だよそれは、俺の主張のまとめなのか?
なにが「租借」だよなんのこっちゃw

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:09:36.01 ID:jbOhfs8+.net
>>250
すまんな
それで内容については修正するところあったかな?

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:12:29.05 ID:OzW/kwim.net
>>248
俺の主張をまとめたものと解釈するが、

>(主張1)純粋な横回転と純粋な下横回転では純粋な横回転の方が大きく曲がる

時間あたりの曲率の話な

>(主張2)純粋な下横回転が曲がるのは空気抵抗のせいである

全くMECEじゃない
横下だろうが横だろうが、回転軸が前後方向に傾いてない限り、ボールが曲がるのは摩擦ではなくマグヌス効果で曲がっているという主張

>(主張3)下横回転が台からうける摩擦の影響など皆無

意味不明
もうちょっとまともな文章書けや

というか、これが俺の主張をまとめたものとすると、会話の相手として知的レベルが低すぎると思うし、もし仮に意図的にこのようなまとめにしているとしたら、会話するに値する精神を持ち合わせていないと判断するので終わりにさせてもらう。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:16:44.25 ID:OzW/kwim.net
意味不明な租借の使い方や今までの文章でこいつの人となりが何となく見えてきたわ
あほくさ

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:20:23.55 ID:jbOhfs8+.net
>>252
>摩擦ではなくマグヌス効果で曲がっている
空気抵抗だと確かに書いてあった
>時間あたりの曲率
これは後付だな
ゴールが遠のくよ

どちらも後出し
潔くないなあw

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 11:25:39.19 ID:OzW/kwim.net
こいつまじでどっか頭おかしいんだろうな

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 12:20:08.79 ID:00wTsLVE.net
議論を進めたいならいちいち煽り文句入れてないで淡々と意見の交換をしろよ。
馬鹿とか阿保とかガキみたいなこと言って優位に立とうとすんな。

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 12:35:20.42 ID:IvEeyPEq.net
2ちゃんで議論を進めるとかアホか

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 13:00:08.91 ID:3AVixFWc.net
しばらく卓球してないおっさんに答えを教えてやるよ
ジャイロは2回バウンドした時点で軸がずれてただの横回転になるしきれた下回転は2バウンド目ではナックルにならないし横下は台との摩擦で曲がるものだろ
実際に台で打って自分で確かめろ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 13:18:13.21 ID:aln4zgdW.net
台との摩擦でも進行方向は変わるけど基本的には空気抵抗というか
回転により生まれる空気圧の差みたいなもので曲がるんでしょ。

ドライブの弧線が最たる例。

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 14:22:57.46 ID:nSgFTrpD.net
しゃがみこみジャイロは効くよ
ジャイロドライブも上級者はとりいれたい

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 16:21:10.76 ID:SuYvvEcd.net
有名選手(世界ランク30位以内)のジャイロサーブ、ジャイロドライブが見れる動画を5つほど教えてください。
百聞は一見にしかず、です。

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 17:11:52.57 ID:OzW/kwim.net
整理しよう

エンドラインと回転軸が平行になるような純粋な下回転から、回転軸をサーバーから遠い側を下方向に傾けた横下回転、つまり通常のフォアで出すような純粋な横下回転を考えてみる。
回転軸が前後方向にずれていない場合、台と接触してもバックスピンで戻る方向にしか力は働かず、摩擦で曲がる方向の力は生じない。
これは当然のことで、回転軸がエンドラインと平行である限り、どのような角度になろうと台との接触点では純粋な下と同様まっすぐ戻る摩擦力しか働かないから。
ボールを傾けて転がしてもまっすぐ進むことからこの場合摩擦力で曲がると言うことはない。

ではなぜ曲がっているのかというと、二つの理由が考えられる
1.マグヌス効果で曲がっている
2.バウンド時に回転軸が前後方向にずれている
さすがにここの連中でももはや理由は書かなくても分かるだろう

では実際のサーブではどうかというと、回転軸がエンドラインと平行な完全な下や完全な横下はまず出していないので、必ず回転軸が前後方向にずれているだろうから、摩擦で曲がっているだろうと言える。
この、普段普通に出して、レシーブもしている回転軸が前後方向にずれているサーブを「ジャイロ」と呼び、何か特別なサーブのように語っているとしたら滑稽この上ない話で、無駄だという話。
バックの横下や横上は100%ジャイロサーブだろうな。

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 17:23:57.93 ID:OzW/kwim.net
回転軸が前後方向に傾きやすいサーブ、たとえばバックサーブの横系、巻き込みサーブ系、
あるいはYGのようなエンドラインに平行にスイングして出すサーブは確かに回転軸が前後方向に傾いてないサーブよりも上下が判断しづらいので、これらをジャイロやスクリュー等のように呼ぶのはありかもしれない。
それでも何も特別なサーブではないが。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/12(火) 18:22:30.95 ID:SuYvvEcd.net
WRM系の動画や情報、素人の2ch情報まとめ等、『百聞』は必要ないです。
トップ選手が実践している動画をおしえてください。

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 00:12:03.34 ID:GYK+kBcD.net
>>264
てめーは黙ってろ

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 00:50:47.94 ID:pQyjXQX2.net
まあな
いくらここで力説しても所詮はわけのわからん素人の戯言だからな
多く語ったってムダだわ
プロの動画見て自分で試すほうが8万倍マシ

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 05:56:24.20 ID:l18UWgJT.net
>>222
4つめの動画見たけどこれ酷いなw
回転軸が前後にずれたサーブで回転軸の下を取るようなレシーブすればそりゃ曲がる方向に飛んでいくのは当然だろw
ジャイロは底を取るようにレシーブして、普通の横はラケット建てて普通に返すとか詐欺師のやり方ですがな
せめて同じようにラケットを立ててレシーブするとかしないと
WRMは厨房を混乱させてるだけの罪な動画を作りすぎだな

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 07:08:26.13 ID:ocxuMBpi.net
>>259
ドライブに関しては真横よりも横下のほうがよく曲がるように感じるな
真横の場合は曲がるより先に落ちてしまう

空気圧についてはモデル的には「気体分子が物体の壁に衝突する回数」で説明されてるよな
マグヌス力は説明の中で「空気抵抗の影響を無視した場合と」と出てくるのだから
やはり空気抵抗をマグヌス力と言い換えるのはおかしいと思う

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 07:19:20.76 ID:ocxuMBpi.net
>>258
会話を見ているとどうも慣性の考慮がされてないみたいだな
あとジャイロの軸がズレてただの横になるなら
横下回転も同じ理屈で軸がズレるとしないと不公平なのでは?

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 07:21:32.20 ID:ocxuMBpi.net
>>268
横下をドライブはおかしいが
下回転ドライブなんて用語も出たことあったしそこは多めに見てくれ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 16:01:16.67 ID:HcCFKQ/B.net
ツーバウンド目がジャイロ回転になるようなボールだったら
ツーバウンドの直後急激に曲がるよ。
普段目にする横上や横下とは別物

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 16:26:17.30 ID:HcCFKQ/B.net
>>261
キョキンがバウンド直後に思いっきり曲がるドライブ打つのはたびたび目にするが
あれはジャイロ回転に近いんじゃないの

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 18:09:43.80 ID:wWuFi5dW.net
というかジャイロ回転が生きてるのってどれくらいなの?

もろ切れでクソ速ければジャイロが横回転になる前に相手へ辿り着いたりしないの?

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 18:52:12.94 ID:pQyjXQX2.net
マシンを使えば物理的に無理ではないけど
人が出そうとするとインパクトの強さとラケット角度の関係でどうしても横下か横上になるんじゃないかな?

言葉の定義がどうので暴れてた奴がいたけど
パワードライブとスピードドライブの違いはあるんか?
たまに使い分けられる人物が現れる
あれは本人の錯覚なんかな
そもそも最近の人はパワードライブという言葉自体使わんかw

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 21:09:48.84 ID:HcCFKQ/B.net
>>274
卓球で意識的にできるのはジャイロ回転に近いボールになるだろうね。

ドライブで横回転でのマグナス効果の影響が小さく
バウンド時に回転の摩擦力だけで大きく曲がるドライブはジャイロドライブと呼称してもいいんじゃね

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 23:21:03.79 ID:u8QRsGT+.net
ジャイロNGにしたら非常にすっきりした

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/13(水) 23:28:55.50 ID:pQyjXQX2.net
とりま下系ジャイロドライブの練習でもすっかな〜♪

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 00:56:37.72 ID:nyzxRODr.net
嫌々なのか目も合わさずにする
試合後の選手同士の握手だか、タッチらしきものは
どういう技術なの?
卓球選手の人間性なのか?
文化なのか?

独特だよな。

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 01:26:14.13 ID:V13dHLI+.net
>>619
ほんとあの相手に対するリスペクトも何もない握手はどうにかした方が良いと思う
ほかのスポーツではあまり見られないな

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 02:35:43.62 ID:q7zxOU0K.net
>>619に期待

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 05:05:06.93 ID:a8MsCGbs.net
>>269
慣性の考慮するとこうだろう

お姉さんが剣道の素振りをする最後の実験のように
右利きの振り子サービス(横下)の第1バウンドでも
ボールの回転軸を前に傾けることで右ねじを回すような力が発生する

まわるまわるまわる〜ジャイロ効果
https://www.youtube.com/watch?v=LYsesm_vuVo

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 05:17:52.19 ID:a8MsCGbs.net
まとめると
横下を曲げるメカニズムとしては
@ジャイロ効果 Aジャイロスピン Bマグヌス効果

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 12:03:46.28 ID:D9NL81vY.net
>>278
卓球の文化だなw
試合後の握手にかぎらず、卓球はあの至近距離で
勝負しているのにマナーに緩すぎるんだと思う。
だからサーブでわざと床をバンバン踏み鳴らしたり、
サーサー相手を睨んで威嚇したり…
さんざん純粋な打ち合い以外のところで嫌がらせ
合戦して、試合が終わったから握手と言ってもw

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 17:06:42.36 ID:iBY/a0H5.net
ボルとか欧州の選手はハグしたりするけどね

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 18:52:28.92 ID:YzfrIn+X.net
男子に多いけど、やる気ない感じにプレーするのも気持ちわるい。
まだ学生なら許せるが、社会人にもなってやってるやつは馬鹿だよな。
卓球やってるやつがきもいやつが多いのは偏見とかではなく、間違いなく事実だよ。

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/14(木) 19:55:36.66 ID:Zz7UDfr9.net
スポーツの中でメガネ率No.1

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/15(金) 06:19:39.27 ID:LV2/+3hs.net
>>282
そのうちジャイロスピンだけが逆効果
>>283>>285
部外者にとっては遊び以外の何者でもないが
吉田や平野は命を懸けるとか結婚とか平気で言うからな
かなりの隔たりがあるんだろう
「チェース!」とか叫んでカンフーアクションに付き合うそぶりを見せながら
唐突にピストルで終わらせるゴルゴみたいに「ヤル気」の意味も違う
観客として見ればルールを守れない卑怯者

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/15(金) 22:45:03.47 ID:5VpmPZ1Y.net
>>285
試合中にフレンドリーに話しかけてくる人もどうなんだろうか
「いや、すげぇボールだなオッサン取れんわ〜」「ちょまっ、そのサーブ解らんからもうやめてくれ〜」
で、ニコニコ脱力系プレーしながら時折スーパーショットを放ってきたりね。まじ調子狂う

はい。そんな人に勝てない俺の愚痴です

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/16(土) 14:58:02.03 ID:nL0kBoiF.net
よう昔の俺。

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/17(日) 04:40:00.96 ID:PyD1NayG.net
>>281
これ感覚を壊されるな
自転車ロボが可能なわけだ

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/17(日) 19:56:03.75 ID:6Ws7dH1h.net
台上バックドライブの打ち方は、面を被せてインパクトの強いバージョンのフリックって感じで合ってますか?それともチキータみたいに、ラケットヘッドを自分に向けて返す力も使うべき?

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 18:15:37.35 ID:4MHZTO+Q.net
うでに力が入る癖が抜けないけど対処法思いついた。
練習前に腕立てしまくって余計な力入らないようにすればよくね?
おれ天才かも。みんなも真似していいよ。

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 18:45:17.15 ID:svyLzzjP.net
>>292
巨人の星でもう思いついてる人がいる

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 19:22:43.90 ID:Wv7ETuZw.net
最強のサーブを教えてください

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 20:07:33.33 ID:HzOcrAxC.net
>>294
YGジャイロかなぁ

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 20:36:27.03 ID:udyF0xXN.net
>>295 (笑)

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 20:41:25.05 ID:9vUIkPHF.net
>>295(大爆笑)

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 20:44:44.58 ID:JCAPn5Zr.net
バーティカル抜けてるやで

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/19(火) 21:58:37.02 ID:t3CXxw5v.net
YGジャイロてどんなサービス?
ジャイロてたまに聞くけどいまいちよくわかんね

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/20(水) 03:49:45.97 ID:lESswlhU.net
>>294
2バウンドしたらネット直撃するバックスピン

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/20(水) 10:06:20.89 ID:Y6mnAfbf.net
厨房みたいなことを言ってすまないんだが、
プロなら強烈な横回転でネット下を横切るサーブできんかな?

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/20(水) 11:54:46.36 ID:a2uXe8kD.net
ネットのサポートの外を迂回して入れるサービスなら可能

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/20(水) 12:23:19.87 ID:i6cXursd.net
ネット下を横切るサーブって意味不明
302のこと言ってんだろけど

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/20(水) 22:51:12.17 ID:qN3Q7wjS.net
>>302
むりだよ。サービスの話だぞ。

305 :spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ◆OZummJyEIo :2016/01/21(木) 08:41:28.77 ID:plUwjKQP.net
>>301
物理的にどんなサーブだ?(^_^;)
馬鹿が

>>304
ぐっちぃが実演しているが?
情弱乙

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/21(木) 09:04:02.19 ID:8FA5/1SK.net
ヤングジェネレーション開発した人も全然ヤングじゃ無くなってるよね。

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/21(木) 09:07:42.87 ID:AEAP+EN/.net
>>305
どの動画?

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/21(木) 09:34:47.50 ID:jCeh9vN/.net
>>306
開発した人はもう亡くなってる
流行らせた人がもう若くなく引退してる人までいる

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/21(木) 11:36:33.68 ID:X/Qb3Pqw.net
>>301
もしかして卓球のサーブも相手コートに直接放り込んでいいと思っていたのでは?

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/21(木) 12:56:36.08 ID:IKBZeGGR.net
>>309
>>302のようなサーブ。
強烈なYGサーブならできそうな気がするんだが・・

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/22(金) 19:07:15.31 ID:9ShTMjD3.net
丹羽ってラケットからラバーまで全部victas に変更?
ビスカリアは変えるのかな

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/22(金) 19:09:33.27 ID:HOLILosc.net
調べりゃ簡単に出てくるだろ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/22(金) 19:28:34.44 ID:/aqPjXMz.net
>>311
http://victas-jp.com/infomation/detail.php?id=69

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/22(金) 22:34:19.77 ID:Wp6GY6w0.net
>>305
早く動画もってこいよくそがき。

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/23(土) 19:05:51.96 ID:ef6RwHhM.net
>>313
どもども

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/24(日) 10:03:12.85 ID:1UgkpdEe.net
卓レポに、ボルのインタビューが載ってたな。
プロレベルだといや中級者レベルでも、
チキータ対策が出来はじめてるから今こそストップレシーブが有効だと・・・

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/24(日) 10:29:51.76 ID:VtLgTEuZ.net
>>316
実際世界王者の馬龍は最近はほとんどチキータ使わず、レシーブはストップがメインだな

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/25(月) 22:54:32.32 ID:vihk0p//.net
>>283
普段仲いい選手同士の対戦でもあっさりしたもんだしな。

全試合とはいないがビッグゲームでは相手を称える仕草とかみたいな。

その点、テニスとかはまず敗者が勝者を称えてにこやかに肩たたいたりしてる姿は毎回見かける。競技は違えど見習う点だと思う。

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/26(火) 01:23:22.01 ID:9LsQLYUd.net
>>318
卓球でもヨーロッパの選手同士は基本そんなかんじだと思う

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/26(火) 10:28:52.56 ID:pHwa9zUS.net
フランス人女性とかはテニスだとチュッチュするけど卓球では見ないな

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/30(土) 18:21:11.47 ID:Hiu91Uvo.net
バナナマンがやってるデータマンで、
エリアカが少し紹介されてたな。
女子でも、既にYGサーブとチキータの練習をやってた。

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/31(日) 10:04:25.54 ID:d30/kv5g.net
「攻めてる時は、打点を落とさない。下がらない」ってのは、
相手がブロックなどで守ってる時。
相手が中陣まで下がって打ち合いになったら、
前陣で打ち返すのは厳しくなる。
今年の全日本女子決勝戦を観て、
改めてそう思った。

323 :antbty ◆9u45sZ5TeXyb :2016/01/31(日) 10:12:45.88 ID:IRs24IX8.net
何いってんだこいつは

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/31(日) 11:52:57.56 ID:DwFVaUzy.net
打球点の早さに固執しすぎるのはよくない。といことやろ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/31(日) 17:42:06.05 ID:tntTpDst.net
これが噂の何とか理論

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 13:31:55.87 ID:IicWMoro.net
そんなん中級者以上はみんなわかっとるやろ

327 :antbty ◆9u45sZ5TeXyb :2016/02/01(月) 14:15:08.42 ID:qc2uS2vS.net
>>322のでたらめさを指摘する奴がいないのがこの板のレベルだな

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 14:28:49.62 ID:QgvQx3r0.net
触れるに値しないからだよ
それだけで板のレベル語るお前はアホ

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 14:29:28.87 ID:4r94/rCb.net
やだよ面倒くさい
お前がちゃんと説明したら済む話

330 :antbty ◆9u45sZ5TeXyb :2016/02/01(月) 14:33:22.43 ID:qc2uS2vS.net
触れるに値しないというのは同意だがこの板住人のレベルの低さは今更異論のないところであろう

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 14:34:18.46 ID:QgvQx3r0.net
すまん、言いすぎた
レベルに関しては同意する

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 14:34:39.33 ID:d9SIE103.net
>>327
中陣からエンドラインもしくはサイドラインぎりぎりにドライブを打たれたら、
前陣のままだと打ち返せない。
そんだけのことだ。

333 :antbty ◆9u45sZ5TeXyb :2016/02/01(月) 14:36:37.15 ID:qc2uS2vS.net
おい、出て来たぞ
誰か相手してやれ

334 :antbty ◆9u45sZ5TeXyb :2016/02/01(月) 14:37:03.18 ID:qc2uS2vS.net
この馬鹿さはあいつじゃなかろうな

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 16:03:41.61 ID:TnXGNgZV.net
日ペンでフォアカウンタードライブのコツってなんですか?
ご教授お願いいたします。

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 17:28:26.05 ID:jBzKnm+h.net
人に下回転の基本的なサーブを教えるときどう言えばいいんでしょうか?
コツはありますか?
全語彙を尽くして教えるのですが、ナックルしか出せない人がいます。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 18:06:26.05 ID:a6JkZeM+.net
>>334
間違いないと思うよw

338 :antbty ◆9u45sZ5TeXyb :2016/02/01(月) 18:49:47.30 ID:qc2uS2vS.net
>>336
ラケットを包丁と思ってボールを切るとか角で打つようなつもりでとか落ちてくるボールに斜めにラケットを入れるとかそんな表現を用いるとだいたい誰でも切れるような気がします
あとは床に向かってボールを打って戻るまで練習すれば良いでしょう

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/01(月) 19:09:57.43 ID:EL/1qRXH.net
ロングサービス打つけどレシーブが長く返って来るって予測できないのか、全く下がらずに台に被さったままの奴も多い。

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/02(火) 00:01:03.62 ID:MI7jjnYk.net
>>339
それ超初心者のレベルじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/02(火) 06:43:55.87 ID:A2uewXrl.net
>>340
中学生だと、都道府県ベスト8くらいでもいるぞ。

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/02(火) 17:55:30.95 ID:YVgMuUGD.net
打球点を優先する弊害は、松平健太が伸び悩んでる一因でもあるんじゃないか

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/03(水) 12:35:55.02 ID:gnTsXqae.net
決まれば凄いけど、リスキー卓球だからなあ
10試合に1回は勝てるんじゃない?

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/15(月) 00:23:24.33 ID:+0xc0bjM.net
粒高はどう使えばいいかさっぱりだ。
どこから手をつけるべきか。

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/15(月) 21:50:28.03 ID:hdOvX2+5.net
粒高の基本ってとりあえず 角度出して当てるだけ それで少し押す の二種類じゃないかな。レシーブとショートブロックだけ出来たらまずは使う意味があると思ってる。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/17(水) 08:42:23.09 ID:qYpuON59.net
使い込めば奥は深いぞ。俺もよく知らないけど。
ただ裏裏ドライブが今から粒に変えるってことから想像すると、恐らく社会人になってから始めたやつか学生時代からやってたとしても相当低レベル。
学生だったとしてもここで相談するくらいだから指導者もいなくかなりの低レベル。
レシーブ苦手だから粒でも貼ってみよレベルだろ。

とりあえず正しい角度を出せる練習ひたすらやり込むしかないよ。

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/21(日) 08:14:11.68 ID:hXtLuxiH.net
欧州やばいな
こんな化石みたいな技術論が幅を利かせてるならそりゃ低迷するわけだ
卓球大丈夫かよ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLIl_mJ3zK7B-5L3sXR0dyRjHpPK1juJHj

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/21(日) 09:16:15.87 ID:hXtLuxiH.net
英語ではYGは逆振り子サーブというのか

How To Play Table Tennis - Reverse Pendulum Backspin Serve - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fznDln6_iyc

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/22(月) 02:15:47.71 ID:oTpjWPbT.net
初級者なんですがレシーブに関して質問させてください。
台から出た球は打て!と言われたのですが、回転に負けてるのか角度が悪いのかうまくかえせません。
特に横下や逆横下サーブにたいしてです。
普通のロングは遅れなければ返せているとおもいます。
ちなみに右ペンドラです。
漠然としてて申し訳ないんですが、なにか練習方法やコツみたいなのがあれば知りたいです。

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/22(月) 08:06:38.75 ID:wuBWuSpK.net
確かに漠然としてて返答しようがない
右利きのフォアの横と逆横なんだろうか
レシーブはフォアで返してるのかバックで返してるのか、フォアに来たサーブかバックに来たサーブか、ネットミスしてるのかオーバーしてるのか

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/22(月) 10:22:24.01 ID:oTpjWPbT.net
349です。補足します。
レシーブをフォアで台から出た球をツッツキ以外で打つ場合が上手くいきません。
イメージとしては台から出るサーブを二球目攻撃です。
サーブは台のフォア側バック側どちら側に出た球も上手く返せませんが、ダブルスのレシーブ限定でもかまいません。
ダブルスのサーブが台から出て右横下回転だと思ったときにドライブでレシーブしたらオーバーが多いです。
ちなみに台上でのフリックも上手くないです…

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/22(月) 11:25:02.43 ID:wuBWuSpK.net
横下に対してオーバーするのなら回転に負けてるのではなく、単に回転が読めてないだけだろう
しかも右利きの普通のフォア横下なら右利きのフォアで最も返しやすいサーブだろうし
普通のロングサーブはドライブできているから面を被せられないというのでもないだろうし、正直回転を読めとしか言いようがない

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/22(月) 13:12:10.56 ID:wuBWuSpK.net
坂本竜介、試合の解説は良いのにこれは残念解説だな

https://www.youtube.com/watch?v=0BbJlSmZJ_c
https://www.youtube.com/watch?v=cMggJWwMZfQ

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/25(木) 13:09:37.06 ID:TBvH6euA.net
>>349
ペン型は雑魚だからやめた方がいい 初心者ならなおさら
ペン型<<<<<<<<シェイクハンド
これは現実なんだよね・・・

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/25(木) 23:39:19.68 ID:iJUkONSF.net
ペンで強くなりたいなら中国で修行をするしかない
ジャップランドでは育成不可能

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/26(金) 04:59:16.88 ID:dnvhFs4G.net
フォア打ちや強打のとき、たまにパチンと気持ちのいい音が鳴るんですが、周りの上手い人は常にそうやって打ってます。
どうすればあの音が出せるのでしょう?

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/26(金) 05:43:55.44 ID:wfSga6Mg.net
上手い人は基本的にドライブするのでパチンという音はしません
ドライブしない人ならパチンという音を目標にするのも良いでしょうがあなたが裏ソフトラバーを使用しているなら真似しない方が良いでしょう

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/26(金) 11:34:35.36 ID:+hcBvk2E.net
>>356
いわゆるスイートスポットでタイミングよく打球できてるから

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/26(金) 11:41:07.85 ID:JsnSLCcc.net
別に裏ソフトだって弾き打ちすることもあるからどんどんパチンパチンさせてよ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/26(金) 17:08:06.39 ID:AQJw6kOJ.net
フォアのループドライブが安定しないです。
ある程度回転かかってるんですけど高く上げるとどうしても台から出やすいです。
前にスイングするとオーバーするので下から真上にスイングしている感じです。
どうしたら安定して入るでしょう?

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/27(土) 14:38:03.33 ID:+TxuBmi8.net
角度

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/27(土) 18:04:50.01 ID:yb/kZwjN.net
>>360
振り遅れ。

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/27(土) 19:17:33.12 ID:cCw7n2jL.net
ちょっとサイドスピンを入れる方がコントロールしやすい
あとはゆっくり打っても入れられる感覚を覚えてから早く振れるようにする

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/27(土) 20:31:10.22 ID:BxS9qWPG.net
ドライブで音が鳴らない人は弱いやつ。
もしくは考え方が化石。

365 :ビッグバン鈴木ドラム缶J:2016/02/27(土) 20:38:01.60 ID:AOgCnlT1.net
>>360
ちょっとバックスピンを入れるとコントロールしやすいジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いっぱい塗るといい音するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/27(土) 20:56:15.17 ID:ZV+RpszU.net
フォアが下手という理由でバックサーブを鍛えるのっていいと思いますか?
そのままバックハンドにつなげられるのは良いのですが、回転の影響でレシーブがフォアサイドにいきやすい気もします。

367 :ビッグバン鈴木ドラム缶J:2016/02/27(土) 20:59:30.14 ID:AOgCnlT1.net
>>366
いいジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と思いますジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いろいろ工夫して出してジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
みましょう

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/27(土) 22:58:43.98 ID:0trXwixX.net
孔令輝のバックサーブでいいじゃん
Twitterでそれやってる人が動画上げてたけど正面からの動画が上下の使い分け分かりやすく感じたかな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/27(土) 23:36:48.48 ID:ZV+RpszU.net
>>368
調べてみました。バックサーブにも逆横があるとは知らなかった…
難しそうですがしばらく練習してみます。ありがとうございました。

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/28(日) 02:04:20.11 ID:LHRapmqh.net
>>366
それ相手が脱初心者になると逆になるよ
右利きのYGやバックの普通の横はバックに返球が来やすい
バック狙ったほうが安全に返球できると相手が知っているレベルだったらの話

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/28(日) 03:30:29.47 ID:tAzxYvNb.net
卓球が強くなる方法教えてください

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/28(日) 22:59:17.34 ID:wXW0qgYK.net
>>336
それ俺ww
横回転・上回転サーブやドライブは使いこなせるようになったけど、下回転サーブだけが全くできないんだよなぁorz

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/02(水) 08:31:25.59 ID:mwH7ob1l.net
https://youtu.be/4FWLPeyiUB8

今のB表の主流の回転をかけた角度打ちっていわゆるこれのことでいいのかな?
昨日の伊藤美誠の試合を見ても最後はこのように捻ってたように見えたし
ただ前にこれと同じように打ったことがあったけど、
ラバーで少しスリップするミスが出たり
打ち抜けるほどの威力が出なかったりするよ
まっすぐプッシュ気味に飛ばしながら捻りを加えてるんだよねこれ?

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/02(水) 08:52:51.30 ID:QY+ZIIGf.net
またWRMか・・・

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/02(水) 09:05:36.54 ID:kJGmpI8F.net
>>374
ごめんね、ここが嫌われてるのは承知だけど
表ソフトで近影で映ってる資料ってのがあまり見つからないんだ。
いいのがあれば教えて欲しい。

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/02(水) 09:21:49.57 ID:QY+ZIIGf.net
WRMの動画を元に議論するのもあほらしいが、マジレスするとそれを真似して威力が出ないなら、押し出すように腕を伸ばしてひねるときに肘が身体の内側に入りすぎてラケットの動きが小さくなってるんだろう。
肘が身体の内側に入るようなフォームだと、当然のことながらラケットの動きの支点が肘よりも先、手首の近くになり回転半径が小さくなるから回転はかけづらい。
回転をかけたいなら肘は内側に入れないように意識する。
フラットで叩くだけなら別に構わない。
スリップするのはインパクト時に角度がフラットならあり得ないだろう。
角度が寝ていると推測する。
今の時代スマホで簡単に高画質動画を撮れていくらでもスローで確認できるのだから自分の肘が内側に入ってないか、角度が寝てないか確認すればいい。

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/02(水) 15:40:05.20 ID:ipC/rsUO.net
厳しいボールに対して、弾きつつヘッドを回して回転もかけるというのが難しいから
肘を絞る、小さく鋭いスイングで飛距離を抑えながらそれをしようということかな
動画のはループと変化を付けるもので打ち抜きにいくものではないと思う

スピードが出ない、滑るというのは回転を掛けようとし過ぎとかかな
あるていど弾きに行ったほうがしっかり捉えられて滑りにくくなる

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/02(水) 16:42:36.93 ID:kJGmpI8F.net
>>376
肘、プッシュ意識して少し絞ってる節はあるかも
回転半径って言われれば当たり前だね
世界卓球見直してもそんなにあの子達絞ってないし
フラットなら滑らない……そうか、面悪いのか

>>377
今はEV貼りながらバックドライブで処理してる
これも悪くないんだけどスピード表なら出来れば弾きたいかな
捻り込みながら押し出すイメージ持ってるよ
全く出来ないわけじゃないけど、
たまにズルッとスリップするから実践じゃ怖くて使えないかな

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/03(木) 06:52:14.76 ID:ta72ffNX.net
バックに薄い粘着(うさんくさいボ○バードとかじゃないよ)貼ってるカットマンですが
バックハンドでの攻撃は上記のような表ソフトの打ち方を参考にすべきでしょうか。
ひたすらネットミスが目立ちます

中後陣から振るときは時間的な余裕があるんで反転してフォア面のテンションラバーで打球してますが
前陣でバックハンドのカウンターやバック対バックの早い打ち合いしたい時には流石に反転が間に合わないもので

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 21:59:24.76 ID:ia48S5lq.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 21:19:14.72 ID:u5BmdvFH.net
卓球のTV実況で ストップ チキータ つっつく まるで用語がぐちゃぐちゃ。
マイナースポーツ感満載。 

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:42:05.79 ID:v5+NrP7o.net
>>381
経験者が説明してやってたぞ。

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:14:37.70 ID:4QFo1Hu4.net
あまり細かくやると今度は混乱するし実況が競技スピードについていけなくなるから仕方ない、雰囲気伝われば良しだろ
今回は横にテロップで補助が入っていたのは好印象だったよ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:25:12.30 ID:aqaHDRO1.net
ダブルスをやれば、もっと混乱したかもな。

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:27:31.83 ID:V3YwKhmJ.net
練習のための練習には意味がないとは思うのですが、これを踏まえた上で質問です。
下回転サービス、相手がフォアへ突っつき、ドライブ、もしくはバックへ突っつき回り込んでドライブかバックドライブという3球目攻撃を選手に覚えさせたいのです。
まずフォア、バック片側のみに限定してできるようになってからランダムに返球されたボールに慣れるのがいいか、最初からランダムに返球されたボールで練習するのがいいか。
どちらでしょうか?

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:48:04.59 ID:hx4x+mG/.net
>>385
3球目のランダムというのは意味があるかということを考える必要があって
決めに行くボールを打つためなら、三面待ちのランダムは打球が中途半端になる。
サーブの質を高めてレシーブのコース、球質を限定させて優位を作るための3球目なら
ヤマはり型の練習でいい。
ただし10球のうち1球別に送ってそれを対処させるくらいのヤマはりにする。
結局、相手がどっちにもどんな球質でも返せるサーブだと3球目を強く打てるわけないから、
目的と手段を反対にしちゃダメだよ。

フットワークやボディワークを覚えるのもコースを決めた方が習得は早い。

ランダムというのはむしろ実際の試合でどういう場面で求められるかを考えてそれを練習にしないと
練習と試合が乖離するだけだと思いまーす。

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:09:27.56 ID:V3YwKhmJ.net
なるほど、私の考え方に間違えがあることがわかりました。
もっといろいろ考え直してみます。

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:10:21.73 ID:V3YwKhmJ.net
>>386
ありがとうございました。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 04:32:11.08 ID:W84+x7P5.net
卓球競技性が高いし

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 04:43:57.18 ID:W84+x7P5.net
卓球って競技性が高いし、アスート競技だとわかった
愛ちゃん頑張ったけど無理や、相手体格もそうだ失礼ながら
あいちゃんデブちびがキャプテンなのに諦めていたような
かすみさんだけ勝つぞという気持ちが伝わってきた。

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:02:58.62 ID:+wtV4NeX.net
日本語がんばれ

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:16:10.29 ID:4QFo1Hu4.net
それは中国戦の感想?
単純に詩文にストレート負けしたからやる気なしに見えただけだろ
体格差の問題については多少同意するけど、
単純に実力差で負けた福原と、
全盛期をもう通り過ぎた相手に競って負けた石川を
メンタル面で比較しちゃいかんよ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:47:43.93 ID:b3+d+Kqj.net
カットの変化を見極められなければカット打ちが上手になることはあり得ませんか?

卓球歴10年になりますがカットの見極めが本当に苦手で、カットマンとの試合内容のほとんどが
ロビングみたいなループドライブ、台上で2バンしそうなヘロヘロ返球、捨て身の極薄ラバースマッシュ、相手に打たせて自分がカットする
で成り立っていて、まともにカット対ドライブのラリーになったことがありません
ですが、カットマンに対する勝率は悪くないので「カット打ちヘタクソなのにカットマンキラー」と県内で評判になっていて、このレッテルを剥がしてやりたいです…
それに対戦したカットマンの何か言いたげな表情やこんな筈じゃないのに何でこんなヘタクソにという態度を見てると申し訳ない気持ちで一杯で耐えられません

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:28:25.82 ID:LNQhCP6e.net
>>393
負けるカットマンが悪い
あんたに何の落ち度もない

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:34:38.31 ID:k3cc6TmF.net
ラバーを自分で貼る時に端の方が余りますが、
イボ高の場合それを悪いことに使った人いますか?

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:54:49.29 ID:b3+d+Kqj.net
>>394
いやまあ確かにそうかもしんないですけどお互い良いプレー出来た方が気持ちいいですよね

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:03:23.28 ID:LNQhCP6e.net
>>396
バカじゃないの。
大会に何しに行ってんの?
ほんわか仲良しふれあい交流試合?対戦相手のおもてなし?

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:05:01.52 ID:HK6+nJdt.net
カッとするなよ

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:34:42.42 ID:M2LxObnP.net
>>393
カットの変化が分からないならあなたのようなやり方がベターだと思いますが、変化を見分けたいなら視力矯正してみるのは良い手だと思います。
視力1.5以上あるとボールのマークなどで回転が分かる場合が多いので
1.0程度でも大丈夫かな

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:58:00.03 ID:b3+d+Kqj.net
>>399
レーシックというやつですね
ちょっと怖い話も聞きますが…

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:07:21.66 ID:l7yA0hjf.net
>>397
カット打ち下手なのに勝てちゃうなんてすごいね〜って言ってもらいたいんだよ。

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:07:30.35 ID:6e255TlC.net
>>393じゃないけど・・・

自分、矯正で右0.5左0.9しかないです。
ボールマークで回転なんてわからないし、
そもそも右フォア側にきた球を捕捉できていないことが多いです。
左バック側にきた球なら捉えられるんだけどなぁ・・・

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 08:52:09.89 ID:IRLGFYZL.net
ワルドナーは視力が悪かったような気が。

申し訳ないという気持ちが嫌なら、試合で負けてもいいという前提で
カットの見極めをすることを第一目的としてやればいいかも。
今後のためにその試合を捨てる。

>台上で2バンしそうなヘロヘロ返球
 ストップになって前後の揺さぶりが出来そう

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:38:58.13 ID:gEHza9i/.net
1スターのボールのおすすめ教えてくらはい。
安定してるやつ、安いやつ、コスパいいやつ、、、

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:47:07.38 ID:XiTZpjEx.net
ニッタクジャパンスター

市民大会レベルなら3スターと違いがわからない

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:55:04.49 ID:gEHza9i/.net
ほえー、ありがとー

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 00:50:09.54 ID:jhYSKy9R.net
カットの変化を見極めたいなら最後までボールを見て打つことが大事。
どんな選手でもレシーブとカット打ちの時だけは最後までボールを見てる。

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 10:37:32.39 ID:a3CHfRJ2.net
 

409 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/03/15(火) 21:56:20.11 ID:52GLqhs2.net
強く切るコツを磨きたいです…

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/25(金) 00:56:29.71 ID:Rszw8D89.net
日本版カリニッチを育成したいのですが、身長が2m位までのびる子の見分け方を教えてください

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/04(月) 01:04:19.90 ID:7G5IcvMN.net
相手によってオールフォアと両ハンドを切り替えるのは、戦術を切り替えてると言えますか?

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/04(月) 08:42:10.75 ID:3BNyhEOi.net
言えるでしょう

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/04(月) 15:30:17.54 ID:NBM9Tn7F.net
右ペンですが、昔からバッククロスへ打つのが苦手です。回り込んで打とうとすると、台の角が気になって、まともに振れません。どうすればいいでしょう?

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/05(火) 12:54:46.08 ID:K2oJEo7x.net
3球目攻撃の待ち方なんですが、普通のツッツキ程度の下回転で返ってくるとして、
・基本ドライブ準備で高めの返球が来たらスマッシュに切り替え
・基本スマッシュ準備で低めの返球が来たらドライブに切り替え
どっちの方が攻撃に移り易いでしょうか?

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/05(火) 13:03:21.35 ID:CYM3LMAY.net
全部ドライブ

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/05(火) 13:03:38.99 ID:0jImx7GU.net
>>414
上の待ち方が普通だよ

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/05(火) 14:13:11.11 ID:D+EY2nJI.net
>>414
両方とも瞬時に判断して出来ればいいと思うよ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/05(火) 14:15:37.29 ID:D+EY2nJI.net
>>414
追記
下回転弱かったらそのままミートしてスマッシュしてもいいしドライブしてもいい。下回転強かったらドライブメインで組み立てる

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/05(火) 20:02:28.26 ID:Dqsl6PA6.net
ありがとうございます。

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/06(水) 23:00:38.27 ID:OI5TruWV.net
https://www.youtube.com/watch?v=llZTDYrBHXk
このフリック方法ってマジなの?

421 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/04/07(木) 01:20:23.88 ID:HqnPWEfN.net
台上で下回転持ち上げるのが上手く行きません。
たいていネットで、厚く当てるとオーバー…

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/07(木) 09:54:12.35 ID:oEba7Yck.net
>>420
どこが不真面目なの?

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/07(木) 16:59:26.47 ID:BhBI1AZb.net
>>421
ブチ切れツッツキを覚えろ

424 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/04/07(木) 17:30:41.20 ID:7X7cWC/o.net
>>423
ありがとう。ツッツキはまだ行けるんだけど…。

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/07(木) 22:19:59.84 ID:Ywe+eFan.net
超初心者でフォアがまともに台に入りません
1.打つ瞬間までボールを見るべきですか?今は当たる瞬間は前を見てます
2.いつも左に行き過ぎるのですが打つのが早いからでしょうか?
 だいたい体の右前方45度ぐらいの所で打ってます(右利き)
 もっと体の真横ぐらいまで引きつけて打った方がいいのでしょうか

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/08(金) 06:34:38.16 ID:kwFcGxCL.net
1.ボールがラケットに当たってるならそのままで良いです
2.身体の右前方45度でも良いと思いますが、この場合打球時に上半身はバック側に向いてないと入りません。上半身が正面に向いてるときに打ちたいなら打点は身体の真横より少し前程度が適切でしょう。

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/08(金) 10:14:03.43 ID:O9mWrK0n.net
>>420
ほんとにどんなサーブでもフリックできるのなら、フォア前の横回転とか超苦手だから練習してみようかな。

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/08(金) 10:29:17.28 ID:mt2jLJu2.net
>>427
フォア前ならチキータ練習しようよ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/08(金) 12:18:03.54 ID:O9mWrK0n.net
フォアサーブ出す時の立ち位置って台のサイドに少し食い込んだ位置の方がいいんでしょうか?

430 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/04/11(月) 21:22:43.31 ID:OLxlO+wI.net
ブチ切れツッツキをドライブで返したい

431 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/04/11(月) 21:29:29.70 ID:OLxlO+wI.net
手首で、ぐりっとこすり上げるくらいでは、
ネットに掛かってしまう

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/12(火) 16:12:11.37 ID:xGTe0EiY.net
打つ瞬間に力を入れてみるといいよ
あと単純にスイングスピードが遅いんじゃない?
体を上手く使えてない、打点が悪い、厚く捉えすぎてるとかいろいろあるけど

433 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/04/12(火) 18:11:11.27 ID:JfCki3i9.net
>>432
ありがとうございます
スイングスピードは、まだ遅いです…
もっと力を加えてみます。
ネットにかかるので、薄すぎるかも?

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/14(木) 16:57:22.64 ID:CME9N+HE.net
プラスチックボールになってから、
球の失速が激しくなってるから少し下がるだけで打ち返せるようになった。
それまでは、前で凌ぐかもっと下がるしかなかったけどね。
石川は、それがわかってるからきちんと下がって打ち合いに持っていってる。

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 02:05:23.22 ID:c16HeSxd.net
初心者です 下回転のレシーブについて教えて下さい
1.ツッツキはこする動作が無くても一応相手には(弱い)下回転として返るのでしょうか?
2.それって角度打ちと言われる打ち方とどう違うのでしょうか?

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 05:37:11.97 ID:cs0p+5ey.net
下回転のサーブに対してラケットを上に向けてボールに当てるだけならボールの回転方向は変わらず返球されるので少し弱い上回転で返球されます。
さらにそこからもう少し垂直に近い角度を出して、ボールを前に押す力を加えると、弱い上回転で返球される角度打ちと呼ばれる打ち方になります。
下回転を下回転で返球するには少しはスイングする必要があります。

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 08:58:59.32 ID:LmvrD05+.net
>>436
えっ?
回転をかけた玉突き
やってみたけど
当てるだけでも
回転方向は変わるよ?

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 09:43:20.37 ID:cs0p+5ey.net
>>437
それは上回転に対して被せて当てたときと同様で逆回転で返球されます。
下回転に対して当てるだけなら、床に向かって下回転をかけるとそのままの回転で戻るのと同様に回転はそのままです。

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 10:08:36.55 ID:cs0p+5ey.net
>>436訂正
下回転のサーブに対してラケットを上に向けてボールに当てるだけでもボールの回転が逆になり、弱い下回転として返球されます。
角度打ちの場合、どちらかというとボールを同じ回転で返球するドライブに近く、ドライブほどは回転をかけないので弱い上回転で返球します。

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 18:16:42.54 ID:0TTF2AxO.net
>>435
マジックでボールに十字のマークつけて打ってみれば一目瞭然だよ
このボールでサーブレシーブ練習続けると台上処理がめちゃ上手くなる

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 20:47:20.55 ID:0xZLjctG.net
>>440
ホント?
やってみよ

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 21:05:25.41 ID:0xZLjctG.net
ID:cs0p+5eyって信用していいの?

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/15(金) 23:31:40.17 ID:kaZEuPgv.net
>>442
>>440のようにして確かめてみたら?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/17(日) 02:20:39.79 ID:KWJUZpR7.net
弧線を描いてネット越えたあたりから強く落ちるフォアドライブが打ちたいです。

スイングは斜め上に30〜45°くらいの角度で打ってるのですがオーバーミスの確率が高いです。
多分回転量が少なくて落ちずにまっすぐ飛んでるからだと思います。

しっかり回転をかけて落ちるドライブを打つ為のポイントを教えてください。

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/17(日) 09:47:10.87 ID:EBRBylme.net
>>444
私も知りたいです
硬いラバーの方がやり易いですか?
柔らかい方が回転かかりますか?
ツッツキ打ちとドライブ合戦と適したラバーは違いますか?

中陣ドライブ型でヴェガプロ貼っています

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/17(日) 09:49:51.51 ID:vir5jKYC.net
横からスマホで動画撮ってみてみろ
まず間違いなく、面が立ちすぎ、スイングが水平すぎだから

447 :シマ:2016/04/21(木) 18:30:58.04 ID:8jj1WMF1.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/41802/
羽生結弦@したらば避難所
羽生結弦@したらば避難所 : 掲示板の説明
jbbs.shitaraba.net

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/24(日) 22:54:09.78 ID:tQFxmouV.net
下回転をバックフリックで返す原理がよくわかりません
解説している動画をスローで見ると打つ前は面が被せ気味、当たる瞬間は面が上を向いているようです
ボールを持ち上げるようにして返しているのでしょうか?

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/28(木) 14:43:52.40 ID:x8iYAdTv.net
下はフリックより横からチキータしたほうが簡単に持ち上がる

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/30(土) 06:53:58.49 ID:jIBlJ4+S.net
最近学生と試合するとチキータを盛大に被弾してしまうのですが、チキータで返されやすいサービスはどのようにして直せば良いのでしょうか

ちなみにストップや流しレシーブ主体の選手に対してはサービスエース率がかなり高いです

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/30(土) 11:08:48.22 ID:asK1GUtG.net
>>450
○ロングサービスも混ぜる(打たれても良い)
○インパクト後のフェイクモーション
○バックばかり狙わず、フォア側にも打つ

○相手選手のチキータの癖を見抜いて、コースを読んで3球目攻撃で決める

近年は、チキータ対策もできつつあるのでプロはストップを多用し始めてるとのこと
(って、ボルが言ってた)

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 01:20:56.43 ID:OvWjY5se.net
同じフォームでハーフロングとロングサーブ混ぜるのがいいんじゃない?
ハーフロングを出す時はあえてチキータさせてカウンターを狙う
ロングサーブはチキータ待ちの相手を詰まらせるのに使う
そんな感じ

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 06:54:47.35 ID:VdefHeDg.net
バックへ来るツッツキ、ストレートには打てても、バッククロスになかなかうまく打てません。何が原因なのかな?

454 :スイングは?:2016/05/01(日) 07:19:27.55 ID:mJjw6Orn.net
>>453
フォア?
バック?

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 10:45:11.32 ID:5odk9t4h.net
中途半端な回転のボールを上手くレシーブできません。
例えば、おじさん・おばさんが表で打ってくるようなナックル気味の伸びてこないサーブやドライブです。
ショートでレシーブすると落ちるし、かといってツッツキとかドライブで持ち上げるとオーバーするし、
明らかに格下なのにこういうボールにペースを乱されてストレート負け、とか結構あります。
どうしたらいいでしょうか?

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 12:54:07.89 ID:IU5k+ar5.net
ティモボルも若いころ苦手だったらしいけど
相手の回転を利用して叩く人はペンのショートとか伸びてこないボールを打ちあぐむね
そういうボールに慣れていないのが原因だと思うから、打つ練習をするしかない
シェークのバックと違って自分の力でかける/打つようにしないとミスばかりすると思う

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 14:42:45.16 ID:mJjw6Orn.net
>>455
ナックル系で伸びてこないんだから、回り込んで積極的に叩けば良いんでは?

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 14:46:50.28 ID:24w51bMz.net
それ明らかに格下じゃなくて君の方が弱いのよ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 14:49:31.24 ID:mJjw6Orn.net
>>458

おいちゃんやおばちゃんは、不格好なフォームで絶妙な長さと回転のサーブを打ったりするからな。
見た目で格下扱いしてるんだろうけど、実は上手かったりするわけで・・・
>>455は、まずは謙虚になるべきかもね。

460 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/01(日) 15:51:28.88 ID:AzdLjfOM.net
ワシの得意技>中途半端

慣れられると負ける

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 16:37:25.75 ID:HuV58tI4.net
>>455
俺もおいちゃんおばちゃん相手でこれ結構ある。
フォームが独特でタイミングが狂う。
表でサーブ出されてツッツいたら浮くわ払ったら落ちるわであたふたしだす。
次第に凡ミスが怖くなり置きに行くレシーブしかしなくなる。
コースも単調になり狙い撃ちされる。
結果、レシーブのあと下がる、のワンパターンになりバカスカ打たれて負ける。

悔しいけど相手の計画通りなんだよな。

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 18:02:15.63 ID:VdefHeDg.net
>>454
フォアハンドでの回り込みです。

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 19:25:53.34 ID:Pk3v/7fP.net
私はほぼ平行足で回り込んだら、右利きなら左の肩を入れてから打つとどこにでも打てます。
打球方向が分かりづらく腰も使えていいです。お尻を外にくるっと回しながら回り込んでもクロスに打てますよ。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/01(日) 23:45:25.10 ID:mJjw6Orn.net
>>462

シェイクハンドなら、無理に回り込まなくて良い。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 00:22:41.17 ID:Ysd3jpgW.net
ループドライブのブロックって面の角度一つなのかな?
今日出た大会でキツめのループドライブかける相手にやられたんだけど、
バックもフォアも面水平にしても吹っ飛ばされてるからたまらなかった
マシンじゃループのブロックの練習は出来ないし、
マシンから出る程度の上回転は止められるんだ
あまり回転が強かったら押し込んだほうがいい?

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 07:04:58.49 ID:K6zE8QuO.net
>>465
右利きの方なら、バック面を角度出して柔らかく左側から右側にラケット少し流して回転殺してみてください

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 08:11:23.70 ID:6te1uYMB.net
>>466
表ソフトのナックルレシーブのイメージかな?
バックに貼ってるからたまに使うよ、バループでも流せるかがんばってみる

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 08:45:01.24 ID:xUovzhei.net
>>465
ブロックってわかってるんだから、
単純にバウンド直後を寧ろ叩いてカウンターで良いんでは?

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 09:06:17.26 ID:xUovzhei.net
後陣で守るカットマンならまだしも、
ループドライブを待って打ったらそりゃミスるよな。

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 10:58:38.99 ID:6te1uYMB.net
>>468
カウンターできるほど上手くないんですよね、地区大会での出来事ですから
むしろライジング叩いた方が処理しやすいんですかね?

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 11:32:44.82 ID:xUovzhei.net
>>470
前陣ならそうでは?
下がって打ち合うなら、別だが・・・

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 11:56:48.24 ID:6te1uYMB.net
>>471
消極的すぎたのかな、面思いっ切り被せて全身で勢い殺せなんて言われて
それ実践しようとしたらボロボロだったから
ぶっ叩いた方が活路あったのかも、、、

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 15:34:12.05 ID:v/g3zXJa.net
下回転→コース決めループ→ブロック
からランダム練習してみ。
水平じゃぶっ飛ぶよ、伏せすぎるくらいの感覚。

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/02(月) 19:00:06.78 ID:GR0IWgR6.net
自分はシェークでやっているのですがバックハンドドライブやバックフリックやチキータなどの攻撃的な技が苦手なのですが中ペンでやると結構ばしばしいけます
シェークでバック攻撃をしたい場合は中ペンでの打ち方を意識したほうがいいのでしょうか?
中ペンでのバックハンドとシェークのバックハンドの打ち方の違いなど教えてくれるとありがたいです

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/03(火) 23:07:48.22 ID:6sEVFLBW.net
>>465
嫌がる人多いけど、ヘッド下にすれば防げると思う。

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 01:46:18.02 ID:X4A8ihqn.net
相手のサーブの回転が分からない時、特にバックサーブとか巻き込みサーブみたいな横の変化が強いサーブをレシーブする時
・ループで思いっきり上に持ち上げて山なりに入れる
・ツッツキでブチ切って高くなってもいいからとにかく入れる
だとどっちがいいでしょうか?

477 :スイングは?:2016/05/04(水) 05:12:42.53 ID:reDoAmFL.net
>>476

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 05:20:52.03 ID:reDoAmFL.net
>>476

回転を見極められている選手なんて、ほとんどいない。フォームやラケット角度から推測してるだけ。だから、ハイドサービスが禁止されてるわけで。
ラケットが台に水平に近ければ下回転が強いからツッツキだし、そうでなければ横回転が強いから押し込めばいい。
もちろん、長い球ならドライブだろうし。
まあ、チキータができるならどちらも台上ドライブだな。

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 14:19:34.20 ID:dPXa7GZB.net
>>465
ブロックするとき力が入り過ぎてると思うよ
力入れずに柔らかく
それができれば伸ばすのも叩くのもできるようになる

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 14:24:03.65 ID:dPXa7GZB.net
>>476
同じ系統のサーブでも
地区レベルなら横下と横上
県レベルで横下、真横、横上
くらいしかないからまずは回転を見極めるようにしたほうがいいと思う
無理に下切ったり、チキータして下や上の割合がわからないと同じミス繰り返す

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 15:23:12.83 ID:reDoAmFL.net
そう言えば、今月の王国で「神のレシーブ」って連載が始まってるね。
曰く「回転を見極める能力は鍛えることができない」だそうだ。

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 22:14:11.28 ID:yKs+2Tuf.net
>>476
相手のレベルにもよるけど、中高生の県下位レベルや、大人でも下手なやつら相手なら、山なりでもループのがいい。
このレベルにはつっつきに対する3級目攻撃ばかり練習してて、ゆるゆるのループ打たれただけで防戦一方になるやつらが多い。
もちろん、相手がそれ以上のレベルになると話は別だけどね。

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/04(水) 23:20:38.59 ID:noWNrGwo.net
>>476
思いっきり持ち上げるの程度によるけどループ一択
しっかり擦れてれば及び腰でつつくより遥かに安定するし、
上でも書かれてるけど地区大会予選レベル程度なら2球目ループがそのまま得点につながったりする

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 09:55:07.99 ID:vPzzG39t.net
質問です。
ラケットはオルエボ、F面はラクザ7ソフト厚、B面はフライアットハード厚の中2です。
次、B面をスピーディーP.Oに替えようと思うのですが、F面をなににしようか悩んでいます。
粘着や高弾性など、軽いラバーであれば何でもいいので教えてください。
戦術は、特にありませんが、ドライブをかなり打ちます。

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 10:08:49.46 ID:/hxxW5US.net
>>484
バック面それ表ソフトだけど

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 11:31:15.04 ID:vPzzG39t.net
分かってます。
元々、バックが得意で、何でもかんでもバックで返していたのですが、持ち方を変えてからバックが苦手になってしまい、先輩から「お前持ち方変えただろ、その持ち方なら粒か表だな。」といわれたので、表にすることにしました。
持ち方を元に戻そうにも、感覚を忘れてしまい、戻せません。

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 11:36:05.73 ID:1SmiJDEE.net
>>486
意味がわからん。

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 11:59:27.63 ID:vPzzG39t.net
説明下手ですみません。
しかし、これ以外の説明をしようがないのです。
先輩にいわれたから表をやるのではなく、自分も興味があったので、表にすることにしました。

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 16:42:27.07 ID:rze+GPzi.net
バック面だけ変えてフォア面は同じラバー貼ればいいじゃん

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 16:53:37.31 ID:hS0ebgT8.net
遊澤や新井のような極端なフォアハンドグリップで、バックは面がたって手首が使いにくい状態かな
今与えられている情報で製品を絞り込むのは無理があるな
>軽いラバーであれば何でもいい
スポンジは柔らかいもの、シートは厚くなく粒の密度が低いもの
これなら大概軽い

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 18:09:32.29 ID:9B85NmHs.net
>>486
バック表だけど、打ち方が近いってだけで表に張り替えると失敗するよ?
当たり方と飛び方が違うから表っぽいフォームだからといって裏の感覚でスペクトル使えばほぼ間違いなくスリップミス繰り返す。

少なくとも今裏貼っててバックやって打ててるんでしょ?
それなら身体は裏の感覚が染み付いてるから安易に変えるべきじゃないし、
表にしたいなら身近ににわかじゃなくてしっかり表を使える指導者や先輩を付けておかないと
資料不足やらで苦労するばかりだよ

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 18:31:47.47 ID:op1lmyRB.net
表っぽい打ち方ってだけで(その先輩ってやつの見方も全然信憑性ないし)、いざ表にしたら打ち方全然違うからな?
どうしても表にしたいなら、バックを裏から表にするだけでめちゃくちゃ軽くなるからフォアの重さは気にしないで今のままでいいんじゃね?
本音言えば、レベル低そうだから裏だろうが表だろうが重い軽い何でも好きなん貼っとけと思う。

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 18:52:19.11 ID:mR6stMp+.net
軽々しく変えると学生なら近い大会は捨てる位の覚悟があるのでは?
それかその先輩がレギュラー取られたくないから適当な助言したとか。

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 19:16:32.93 ID:vMBiohrD.net
自分はシェーク裏裏の者で、極端なフォアハンドグリップだが、バックはすごく得意だぞ
ま、親指を立体的に立ててるせいだろうが
とりあえず、フォアハンドグリップだからバック表に向いているんじゃないかというのは安直な考えかと思う

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 20:57:07.97 ID:vPzzG39t.net
皆さん意見ありがとうございます。
表に貼り替えるのはじっくり考えてからにします。
別の質問なのですが、表にしない場合、どのラバーがおすすめでしょうか。
最近、ラケットが重く感じます、ドライブをしても、オーバーしてばっかりです。
自分が練習不足なのは分かっていますが、重くてどうしようもありません。
表を考えたのも、軽くしたいという理由があったからでした。
説明不足ですがよろしくおねがいします。

496 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/05(木) 21:08:09.29 ID:fLbSVI4k.net
重いかな…?

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 22:31:27.32 ID:9B85NmHs.net
>>495
まず重さを教えて、話はそこから

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 22:35:58.29 ID:9B85NmHs.net
7ソフトとフライアットハードの厚の組み合わせって特別重いとも思えないんだけど
これで重く感じるとしたらスイングの問題でしょ
バック中にすれば解決するだろうし、仮に軽くしたら良く振れるっていうなら
それ身体使えてない証拠だよ

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 23:38:21.61 ID:CqwQGnFt.net
>>481
これマジ?
なんでみんなあんなに安定してるんや・・・
王国買えば済む話だけど

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 23:44:55.85 ID:NygjZaSm.net
ラケットもってない方の手は皆さんどうしてますか?
バックハンドを打つときに腕に当たったりしてしまいます
もってない方はどうすればいいのでしょうか
力が入って動作に支障がでない構え方教えてください

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/05(木) 23:48:07.22 ID:CqwQGnFt.net
>>500
脇空ければ?

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 00:15:48.54 ID:YRcCxOrF.net
>>500
むしろフリーハンドを引くイメージでバック振ってるわ、空手の突きのような感じ

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 02:21:45.22 ID:uWCiZh9x.net
>>500
俺は気にしたこと無いが、そういやフリーハンド上に上げてる選手多いな
女子選手とか多い印象

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 16:10:58.90 ID:AaYVhf64.net
>>499
回転を見極めようと必死になっても、
なかなか上達しない。
だったら、台上技術を極めろと・・
そうすれば、ある程度回転がわからなくても何とかなるだろうと・・

水谷みたいに回転を見切って繊細なボールタッチで返すのは無理でも、
とにかく思い切り切るとかチキータで回転をかけるとか・・・
そうすれば、そこそこレシーブができるようになるんじゃないかってことかも。

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 20:35:05.94 ID:hAmHOtUJ.net
>>504
回転を上書きするってやつね
レシーブ下手な俺にはいいアドバイスになりましたw
明日辺り買ってくるか

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 22:52:45.15 ID:XZwQcKI/.net
>>505
上下わからん横回転は取り敢えずドライブかけておく
ガッツリループのような極端な打ち方しない限り
スイングスピードそこそこあればそれで通用するよ

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 23:06:50.28 ID:LUBC57cP.net
>>506
はえー
ただ一つ問題なのがスイングスピードだなw
こればかりは筋トレで鍛えるしかない

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/06(金) 23:48:12.98 ID:XZwQcKI/.net
>>507
いや、ここでいうスイングスピードってどちらかと言うと振り切れるかどうかに近い
ゆっくり当てにいったり途中でブレたりせずにしっかり振り抜ければ女子供でも出来るよ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 00:30:31.23 ID:3DtXSL4r.net
切れた横下ドライブで叩いてもゼッテーミスるけどな(⌒-⌒; )

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 00:45:31.78 ID:1kpEKdeC.net
チキータって、フォア前でやるのはよく見ますが、バック前でやるのはほとんど見ないですが、なんでなんでしょうか?

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 08:59:42.42 ID:hyTmWEn8.net
>>510
俺の地区はバックフリックの代わりにチキータに移行していってるよ
フォアサイドからでも得点率が高い打法ってだけじゃない?

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 09:24:25.34 ID:HXDmyt6f.net
単純にフォアサイドの球の方がちきーたしやすい。
やらない人から見ればバックサイドのがやりやすそうに見えるかもしれないけど、ちゃんとチキータしてる人なら分かるはず。

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 10:00:33.67 ID:oqsXM0Bd.net
>>510
普通にバックサイドでチキータしてるが?

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 14:47:05.70 ID:tPRMSKW9.net
バック前だと普通にチキータされるからフォア前に多くサーブ出してるだけ

515 :510:2016/05/07(土) 19:18:03.17 ID:oGwPjree.net
うーん、プロの試合見てても、バック前ではほとんど又は全くチキータしない試合ばかり見るけどなぁ。

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 19:23:11.39 ID:fhveenjX.net
>>508
そういう意味か
サンクス

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/07(土) 20:16:56.62 ID:tPRMSKW9.net
>>515
何試合かピックアップして、ショートサーブをチキータする率をフォアバックで統計取ってみ
話はそれからだ

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 01:10:32.81 ID:5NcRs7Kr.net
>>517
お前こそとってみろよ。まじで。

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 01:10:49.53 ID:q/oW8g8U.net
まずバック前に頻繁にサーブ出す奴はいない

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 01:11:17.38 ID:5NcRs7Kr.net
>>512
普通にこれでしょ。

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 01:12:07.21 ID:5NcRs7Kr.net
これ分かんないやつはチキータしないやつか、チキータしてるつもりになってるやつ。

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 03:08:09.69 ID:lHkSXly3.net
チキータうまい奴にわざわざバックに出すかね?
サーブをフォアに出せばチキータ打たれても相手バックがガラ空きになるし俺はなるべくフォアに出すよ
フォアチキータはレシーブ側としてはバックガラ空きリスク&フォアへの移動発生するからどう考えてもバックより嫌
まあトップ選手は全く別次元のこと考えてるのかもしれんけど

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 03:42:31.85 ID:lHkSXly3.net
チキータ多用する男森薗を何試合か見てみたけどバックは85%ぐらいチキータ
フォアはさすがに40%ぐらいだった
まあこの人は異常なのかもしれんがフォアもほとんどチキータで打とうとしてるんだよな
もっと普通の選手じゃないと統計にならないかも

ちなみに失敗率まで記録してないけど見た感じフォアのほうが多い
間に合わなくて手首返しきれなくてオーバーしてる感じ

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 04:05:38.96 ID:LmmLN924.net
バック側はチキータしづらいとかどんなレベルだよ
あのクラスでできない技術があるわけ無いじゃん
全国たまに出る程度の俺でさえバック側でのチキータなんか全く問題がないのに

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 04:25:33.01 ID:lHkSXly3.net
つーかバックの方が難しい理由をちゃんと聞きたいわ
100人中99人がフォアの方が難しいって思ってるんじゃない

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 05:22:27.39 ID:LmmLN924.net
そもそも、フォア側の方が多いと主張する根拠未確定なレスに対し、それを証明するデータを取れと反論すると「おまえこそ取ってみろ」などと意味不明なレスを返す知的レベルだからまともな理由など持っているはずがない

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 09:30:41.61 ID:puizTmRD.net
>>523
森薗のはチキータじゃなくて台上バックドライブだぞ(笑)

528 :チキータの定義:2016/05/08(日) 11:22:57.01 ID:nad3GvEg.net
>>527
昔:横回転系バックハンドフリック
今:台上バックハンドドライブ全般(フリックも入る)

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 11:24:41.78 ID:nad3GvEg.net
最近の試合だと、チキータを警戒してバックサイドはハーフロングで後はミドルに打つ短いサーブが多いね。
バックへの短いサーブはだいぶ減ってる。

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 12:06:29.66 ID:3HNUvz+P.net
張怡寧の3球目攻撃の考え方
https://www.youtube.com/watch?v=tsOhjgNd6MA
その英文起こし
https://drive.google.com/open?id=0B5uOYS7q8Jz-M2dpeEUzYnBmOVU

読んだだけで勝てる気がしてくるからおもしろい

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 12:22:11.64 ID:+QaBaJvz.net
読めるなら和訳にしてください。

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 13:42:05.02 ID:jSpMusWp.net
>>531
英語と中国語わかる俺カッコイーやりたいんだよ、察してやれ

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 14:24:06.62 ID:LmmLN924.net
まあ、ごく普通のことしか言ってないけどな

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 14:32:09.59 ID:LmmLN924.net
それにしても右横がフォアハンド攻撃につなげやすくて左横がバックハンド攻撃につなげやすいとあるが、右横が右に曲がっていくサーブだとすると逆じゃねえの

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 16:32:50.39 ID:nad3GvEg.net
>>534
丁寧がサウスポーだから?

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 17:57:45.99 ID:huHmqD/5.net
回り込んでフォアハンドで狙うなら
右横を出すと、左横の回転が入って返ってくるから詰まりにくい

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 20:14:00.50 ID:OeKzfCE7.net
>>526
510と515は自分ですが、518は別人です。

>>517
三試合見てみた。
2016世界選手権
張継科…フォア前チキータ14、バック前7
大島…フォア前16、バック前0

2014ドイツオープン
オフチャロフ…フォア前18、バック前5
水谷…フォア前11、バック前4

2015世界選手権
樊振東…フォア前21、バック前7
馬龍…フォア前0、バック前5

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 20:56:01.15 ID:LmmLN924.net
>>537
社会人だったらこの統計の取り方は失格レベル
中学生あたりなんだろうけど、何が駄目なのか考えて数字取り直してみ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 22:15:18.76 ID:jSpMusWp.net
>>538
仮にも問に対する答えを提示してきたんだから
それを頭ごなしに否定なんてのはカッコ悪いぞさすがに
もし相手を学生だと思い不足の点を感じてるのなら、
着目する点をしっかり示した上でもう1度統計させてあげるくらいのことはさせてあげろよ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 22:16:49.81 ID:3HNUvz+P.net
>>530の英文はyoutubeのコメントしてる人がボランティアで翻訳要約してくれたものだよ やさしい英文だから

>>538
なーにが失格レベルだよ
サーブに対してのチキータ率のことを言いたいんだろうが実際馬龍を除いて明らかにフォア前チキータのほうが多いだろ
こいつ>>510はちゃんとわざわざ3試合もデータ取ってきてるのにてめーはずっと文句ばっかり言って何のデータも出さねえじゃねえか
挙句の果てに「社会人だったらこの統計の取り方は失格レベル 中学生あたりなんだろうけど、何が駄目なのか考えて数字取り直してみ」だ??
なに上から目線で語ってんだよ少しは>>510の労をねぎらえやマジぶち殺すぞクソゴミが

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 23:22:44.07 ID:WoRyO+3J.net
いやーでも
10本サービスが来たうちの3本と
3本サービスが来たうちの3本としゃまるで違いますからねぇ…

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/08(日) 23:57:49.11 ID:29ywLTrz.net
なんか怖い人がいるけどみんなスルーしよう

ただ、これだとどっちが多いかわからないんですが…
回数じゃなくて割合じゃないとあんまり意味が無いかと

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 00:14:20.73 ID:qi9bJEcK.net
>>541
同意

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 00:20:32.86 ID:1YdyIXyY.net
>>542
>>538がそのように最初から>>510に説明することが出来たのならば誰も何も言わなかっただろうがな

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 00:50:26.24 ID:4Q6IuEo+.net
単純に、トッププロレベルではチキータで先手を取られることを防ぐためにバック前へのサーブは避ける傾向にあるってだけだろうよ。
何を難しく議論してるんだ?
チキータのやりやすさから言えば、バックサイド特にバック前が一番容易だしな。

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 01:42:43.63 ID:7M1UCE77.net
>>534
えええ
マジっすか?
サーバー右利きだとして
右横だとバックサイド狙うとリスキー
横の回転量見極めの間違いがあったら台の場外に飛んで行くよな?
バックに行く力が働いてるから
逆にフォア狙うとどうだ?横の回転量の見極め間違いで即ミスにならん

左横はその逆の考え

以上初心者レシーブ講座でした

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 04:57:49.76 ID:6BmkWDoH.net
>>540
だから、「明らかにフォア前チキータのほうが多いだろ」を数字で証明しろって最初から言ってんだろうが糞ぼけが

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 04:59:29.16 ID:6BmkWDoH.net
>>545
そう思うから、最初から統計とれっていってんのに議論の前提となる数字さえまともに取れないアホ共
仮にバック側の率が低いとしても、本当にショートサーブなのかどうかの検証も必要だし、議論の前提が全く成立してないのに何が労をねぎらえだ糞ぼけが

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 05:02:17.61 ID:6BmkWDoH.net
>>539
>着目する点をしっかり示した上で

>>517で何が不満なのかと
これで理解できてないなら中学生だろうがどうにもならんわ

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 05:06:27.43 ID:6BmkWDoH.net
>>544
だから最初から>>517と言ってるのにこのていたらくなのだが

551 :545:2016/05/09(月) 07:39:39.93 ID:4Q6IuEo+.net
>>548

俺に言われてもな・・・
普通に卓球していれば、
チキータの容易さではバック前の方がフォア前よりもやりやすいってわかるわけで・・
フォア前は、バック前よりも余分に回り込むための動作が必要だからね。

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 10:11:03.42 ID:TWSo02Ss.net
>>517>>538同一人物かよ……文脈からもしかしたらとは思っていたけど、ID変更されてるのに気づかずに俺は最初からそう言っていたなんて叫んでんのアンタ?

つーか後から出てきた>>548に最もらしく乗っかるって一番ダサい解決策だぞ
それ全国行く腕があるとかそれ以前の人間性の話だろ
最初からそう書きゃ良かっただけなのに「それじゃ社会人だと失格。中学生かな、頭使え 」とか恥ずかしいだろ

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 12:54:09.07 ID:ZFvyWg5x.net
6BmkWDoH師匠!
なにかの試合を例に統計というやつを出してください。

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 13:13:49.40 ID:lp1D3jiu.net
しつこい。女の腐ったような奴だな。

>>510の質問に対して、>>512の答えが嘘つきか変態 。
>>514>>524>>525>>545が正解。
>>537の統計に対しては、
>>541の意見が正しいし、利き腕や相手によって戦術が異なるのは当り前。

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 14:15:48.05 ID:4Q6IuEo+.net
広角にチキータで攻めるのなら、
思い切り回りこんでフォアサイドからフォア前の球を打つのが有効。
だけど、そこまで回り込めるのはダブルスくらいだからな。

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 16:05:21.09 ID:6bNLFTiv.net
現実問題として、バック前にサーブが来ることなんか滅多にないんだから
フォア前を狙うしかないんじゃねーの。

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 18:21:13.52 ID:4Q6IuEo+.net
>>556
それは男子トッププロとか男子全国クラスの話で、
女子とか男子でも中級レベルまではバック前へのサーブはまだまだ有効。
女子もチキータをやる選手はいるけど、
まだまだ発展途上だし・・

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 18:56:54.57 ID:VJzz6ZGG.net
おもしろい展開

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 20:14:31.29 ID:4Q6IuEo+.net
トッププロでは、チキータレシーブもその癖を見抜かれて3球目攻撃の格好のチャンスボールにされたりしてるからな。
それで、またストップレシーブが増えてると・・・・
中級クラスは、まだまだチキータを極めていけば勝てる。
壁にぶつかったら、その時に考えれば良いさ。

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 21:14:42.16 ID:1YdyIXyY.net
>>556
どこを視野に置いてるかは知らないけど、台上をカウンターする技術が備わってる世界での話だろ
ここでクダまくレベルの選手がそんなの持ってるとは俺思えないけどな
愛知県の高校生トップでも普通にバック前使うし通用する

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/09(月) 22:54:20.14 ID:H6AsrLEm.net
男森園の試合を見てると相手がしょぼい学生だと何故かひたすらバックに出してひたすらチキータされてた
実業団なるとほとんどバックに出さないので森園がフォアにヤマ張って動く
中国だとチキータするならしろよ弾いちゃるけん、みたいな感じ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 12:03:58.38 ID:q4CLQ3w2.net
>>528
入らねーよ

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 13:07:46.69 ID:PEQ7blgD.net
>>562
元々は、チキータはバックハンド“フリック”なんだが・・・

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 13:52:39.23 ID:gBRaRT4T.net
定義なんかどーでもいいが
カット(ツッツキも入る)
なぐらいガバガバな定義分けだとは感じる

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 16:59:00.66 ID:QXwARJsz.net
>今:台上バックハンドドライブ全般(フリックも入る)
お前がフリックもチキータもできない事はよく分かった。
スレタイの卓球の技術について、質問はいいけど回答はするな。

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 17:03:16.77 ID:PEQ7blgD.net
>>564
昔は、単純だったんだけどね。
技術的にも、バック側に来た短いサーブをバックハンドを横回転をかけてフリックするだけだった、
だからこそ、昔の基本書とかには「チキータ=横回転系バックハンドフリック」って説明されてた。

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 18:03:40.17 ID:OQTpoLv9.net
卓球って定義不明のなんか変な言い方あるよね
ショートとかカーブロングとか
サイドスピンフィッシュがどうなればカーブロングって言い方になるのやら
チキータもサイドスピンフリックでいいよ面倒くさい

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 18:27:20.52 ID:1kZCoTAa.net
呼び方なんてどうでもいい
地方でしか言わない呼び方とかあると思う
フォア打ちと乱打とフォアロング等々

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 18:42:23.04 ID:PEQ7blgD.net
ハーフボレーが、未だに理解できん。

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 18:59:58.38 ID:1lpPSYkp.net
>>569
シェークのバックの基礎打ち
バックスマッシュの軽打バージョン
ペン表面のバックだと基礎打ちがショート
裏面打法だとシェークと同じハーフボレーになる
これが卓球王国及び卓球レポートでのハーフボレー及びショートの区別の仕方

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/12(木) 19:34:24.22 ID:gBRaRT4T.net
>>566
はぁ・・・だからなんだ?

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 00:16:19.55 ID:Q5a7bQad.net
>>570
そもそも、ボレーとは相手が打った球を地面(台)に落ちる前にノーバウンドで打ち返すことだもん。

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 01:02:52.98 ID:dPdvYPjx.net
>>572
だから前に「ハーフ」って付いてんだろアホか

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 01:03:55.23 ID:Q5a7bQad.net
>>573

ハーフを付ければ、
ボレーの定義も変わるのか?
半分接地で打つってか?

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 01:13:47.31 ID:dPdvYPjx.net
>>574
「ハーフボレー」という一つの単語だから

テニスの前にテーブルを付けたら全然違う競技だろ?
テニスと全然ルールが違うと意義を申し立てるのか?

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 07:41:22.71 ID:Q5a7bQad.net
>>575

わかったよ。
ボレー:殺人
ハーフボレー:半殺し
みたいなもんだと思うようにするよ。

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 09:17:37.94 ID:ETXXnM4O.net
>>576
頭悪っ!笑
調べればハーフボレーの意味くらい出てくるだろ

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 09:56:18.96 ID:exXaHcE2.net
バレーボールのことですか?

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 10:00:21.74 ID:H1Il0kte.net
半年に1度くらい出てくる話題だな
過去スレで解決済みだろ

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 10:06:29.11 ID:VqJN+jfZ.net
少なくとも重刷されてる教則本や卓球王国のバックナンバーに
そう記載されてる打法なんだからお前らがこんな過疎板で
定義が接地がなんて叫んだ所でだから何って話だよ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 13:55:30.13 ID:JuJitREF.net
ペンのバックとシェークのバックだと
上回転の量全然違うもんなあ

582 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/13(金) 16:45:56.52 ID:pjF55d5k.net
球重いよね

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/13(金) 16:51:30.08 ID:n4p/c5aQ.net
>>576
自分の馬鹿さ加減を棚に上げふてくされて幼稚な奴だね

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 01:59:43.40 ID:wYxIhBA2.net
基本打ちではフォア・バック・ツッツキと一通り綺麗なフォームで打てるのですが
ゲームや試合などサーブからの実戦形式になるとフォームや動きがバラバラになってしまいます。
動きながらでも形を崩さずに打てるようになりたいのですが、ひたすらオールをやって慣らしていくしかないでしょうか?

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 05:11:40.93 ID:Z1LB5AOB.net
まず本当に基本打ちのフォームが綺麗なのかという疑問がありますが、一応綺麗らしいフォームが規則的練習ではできると思っているなら、規則的練習よりもランダム練習を多くして、ランダムに対応できるフォームに修正すればいいでしょう
ほとんどの場合、特に足の使い方ですが、規則的練習のときと不規則的な練習のときは全く違う選手がほとんどです

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 13:24:56.10 ID:bqoKuOcz.net
足の運び方だろうなあ

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 15:07:05.05 ID:EJdAMNIs.net
>>584
フォームを作ってから打つんじゃなくて、
打ちながらそれに合うフォームができあがるのさ。
神経質になるな。

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 16:29:01.89 ID:VhRuMcZM.net
両面にテナジーを貼っている者ですがナックルサーブ・レシーブに対処できません
擦るとオーバーするし当てると落ちるしつっつくと浮きます
どうすればいいでしょうか?

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 19:38:16.80 ID:9zuViRjD.net
テナジー貼らないでもっと安いラバーで練習すれば?

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 22:53:52.20 ID:VhRuMcZM.net
やはりテナジーはまだはやいですよ・・・
ファスタークでもはっときます

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 23:11:29.84 ID:XPKYWyS/.net
>>589
どうすればよいかという質問にたいして、ただ練習しろという回答は的外れ。
どのような練習をすればよいかを書かなくては回答にはならない。
安いラバーを使ったところでレシーブが上手くなるわけがない。

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/14(土) 23:57:43.02 ID:YzpYXZ7B.net
安ラバー使ってうまくなったら苦労しないし
逆の高額ラバー貼っただけで上手くなったら苦労しねえわな
なんでもいいから頭使って練習しろ

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 00:28:11.39 ID:k8GscpE3.net
試合をしてある程度強い人は競って勝つんですが極端に弱い(サーブがナックルなど)の人には勝てませんでした・・・

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 00:28:40.59 ID:k8GscpE3.net
>>588です

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 00:33:38.17 ID:3olQVGeP.net
>>593
上手い人の球は回転が綺麗だしリズムが整ってるからね、
受ける側もその分取りやすい
初心者とか癖のある人は回転が汚かったり勢いが無いせいで、
自分で振り抜いて回転をかけられないといけない
もしそうした相手に苦労するなら試合中にラケットをしっかり振り抜けてない(球を掴んでない)証拠だよ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 02:58:54.87 ID:k8GscpE3.net
>>595
なるほど・・・自分にも問題があったのですね・・・

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 07:26:31.68 ID:AwkQtZ4o.net
よくそういう質問出るけど、負けてる時点でお前のが弱いんだからな。
お前のが上手いかもしれないが、お前のが弱い。

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 09:03:17.02 ID:i6DstK0h.net
>>593
私は>>597と同意見。
強いと弱いは何を基準に決めているの?

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 10:18:44.88 ID:k8GscpE3.net
>>598
試合での勝率や技術のうまさです

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 11:51:45.60 ID:k8GscpE3.net
バック表を表にした方がいいのでしょうか

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 15:36:05.89 ID:i3HTo+Pu.net
まず弱いというのを自覚しないと
練習のフォア打ちとかフットワークとかが自分の方が続けられるから上手いと思ってんのかもしれないけど、試合で点取れなきゃ意味ないじゃん

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 16:05:26.52 ID:F/Z5WCcv.net
週末の社会人チームで試合三昧の場合
極端に弱い人→1勝9敗で1勝は>>593からの勝利
地区代表クラスの強い人→9勝1敗で1敗は>>593に負け
>>593→全体で7勝3敗程度ってことじゃねーの

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 16:46:13.08 ID:4w+NaWb+.net
おいちゃんおばちゃんは、
ラバーを2〜4年平気で使い続けるからな。
回転かからないけど、それでそこそこ勝てたりする。

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 19:32:09.78 ID:HrTyLHal.net
どうせただ弱いから負けてるんだろうなとは思ってたけど、>>600の発言だけで、こいつ100%弱いのは確定した。

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 20:02:54.50 ID:k8GscpE3.net
>>601
なるほど・・・

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 21:24:25.36 ID:B4NtV6jo.net
ナックルサーブのレシーブは、、、フリック、ツッツキ、ドライブ(長いとき)
面を立てること忘れなければ実は簡単、、、
振り抜く方法はハイリスク&ハイリターン、、、

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 21:31:37.51 ID:k8GscpE3.net
>>606
短いのはつっつくと浮くのでフリックします
そうするとカウンターくらいます
長いのはドライブするんですがほぼオーバーします

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 21:42:43.56 ID:btXvqLST.net
>>607
そうゆうのが突然来るから対処出来ないことはあるね

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/15(日) 21:59:07.06 ID:k8GscpE3.net
>>608
サーブの質はおなじなんですがコースが変わるのが・・・

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/16(月) 00:00:28.10 ID:xd09dKLg.net
上を擦るタイプのドライブが打てないのですがコツを教えてください

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/16(月) 00:44:29.31 ID:naFT0oyv.net
>>610
上を擦るタイプのドライブを打とうとすると何がどうなるのかを書いた方がアドバイスをもらい易いと思うよ

612 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/16(月) 00:45:39.90 ID:pO/MU4Kd.net
いい気持ちになるとか

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/16(月) 06:49:52.44 ID:CvlCC1Ry.net
ボールが落ちてネットにかかってしまいます

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/16(月) 14:52:32.69 ID:zjLfuNqA.net
>>593
単純に面をもっとかぶせるとか、下からバックスイングとかでダメ?
ダメなら、ラケットの根元で打つような感覚で打つとかはどうかな。

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/16(月) 16:20:05.24 ID:glRn3ImE.net
>>613
球がきた頂点で打て 打点落としてから打つな

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/16(月) 19:58:38.54 ID:3dTDchS/.net
>>614
ループ系の打ち方すれば大丈夫なんですが・・・
>>615
やりがちですね・・・

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 01:09:55.69 ID:6ICHrsR4.net
技術的に劣る相手に負けるのは頭が悪いからって誰か言ってた
一度失敗したパターンを試合中に修正できない
つーか失敗した五秒後にはその失敗を忘れてる
だから同じ失点を繰り返す
技術が劣る側は少ない武器を工夫してやり繰りして攻めてくるんだよね
頭で負けてる
ナックルとか全然関係ない

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 08:14:43.11 ID:WUXNZcwf.net
バック表で下がどうしても弾けません
確認して見たら実戦だと特にスイングが泳ぐようで、
回転に対して面を開くことを意識しすぎてるのか
肘先だけでペタンと畳むようなスイングになってます
とはいえ流石に垂直に立てて真っ直ぐ押し込むとネットに直行するので……

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 14:19:23.36 ID:bF044jIl.net
入ればいいかもしれんけど、ネットに引っかかるし
リスキーだよね。
調子の悪い福原選手はよく失点してる。

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 22:34:20.44 ID:LcQlxMBo.net
>>616
ループで返るなら問題ないように思うが…
下手なおばちゃんならなおさらループ返すの苦手だと思うし。
もしそれが打たれるというならループじゃなく、回転量がない、ただ引き付けただけのフォアなのでは。

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 22:50:20.64 ID:DWLUM3kY.net
>>620
フォアは大丈夫なのですがバックフリックが・・・

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/17(火) 23:39:42.55 ID:LcQlxMBo.net
>>621
ナックルサーブに対しなぜバックフリック?
バックでも、スピードドライブがダメならループドライブすればいいのでは?

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/18(水) 00:23:33.07 ID:uFq/y2Wa.net
>>618
表の上手い人がミート打ちするとインパクト時は面が垂直になるよ
福原も美誠もスイングは全然違うけどインパクト直前はほぼ垂直
自然に振ってみて面が垂直にならないなら裏ソフトに変えたほうが楽に打てると思うよ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/18(水) 00:51:01.44 ID:EqPupHTS.net
>>623
伊藤のミート打ちは何度もスローで観てます
確かに垂直になってますね、その状態で捻りを入れて回転を加えて押し出してるように見えます

これをやるとスリップしてネットに落ちるので面を垂直にできた時は持ち上げながら捻ってます
ただ、実践時は殆ど肘先で折れてしまうのでこの段階にも入れないですね

ミート打ちは回転に対して面を開いて打つというように良く解説されてますが、
そう打ってる選手ってあまりいない印象です

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/18(水) 01:25:55.66 ID:aMG1kB7Y.net
対下の角度打ちはスイングスピード上げろ
ボールとの接触時間短くなって回転の影響受けにくくなる

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/18(水) 01:44:35.07 ID:uFq/y2Wa.net
あと戦術的な面で言うと
天野優なんかを見てるとナックル系サーブが多いね
切れた下回転出すときは3球目フォアドライブを狙ってる

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/18(水) 06:56:55.83 ID:bkA6CRUS.net
>>622
バックループはオーバーしてしまいます・・・

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/18(水) 08:23:54.35 ID:EqPupHTS.net
>>625
つまるところ面よりそっちですか……
フォアは裏使ってるのもありますので単純比較できませんけど得意です
スイングスピードの違いがそこに出てるのかもしれません

>>626
プッシュ気味に振るならラケット全体じゃなくて
根元を意識して垂直になるので
面は普段は裏ほどではないですがおそらく少し被ってます
天野選手の動画もよく見てますよ
切ったサーブからは僕もループ⇒5球目が多い、というよりこれしかパターンがないのが
最近苦しくなってきたかなと思い始めてきたところです

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/18(水) 16:17:12.71 ID:/2Xq2p+o.net
弾く練習したかったらラバー貼ってない木のままで練習したらいいよ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/19(木) 19:13:13.04 ID:1jyS3sh/.net
トップ選手も下回転は基本的にドライブで持ち上げてるよ
上にもあったけどミート打ちするときは相手の甘いツッツキやナックルに対してだけであって
実際は相手にそういう甘い球を打たせるサーブや台上技術が重要なんよ
甘い球でも入らないのは練習不足か自分の型ができてないからだと思うよお

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/20(金) 14:02:41.85 ID:Oj1PEjrF.net
>>630
バックドライブですか、入れることを意識したドライブなら安定して使えますが
攻撃につながるレベルかといえば怪しいです
ループというか持ち上げにやや強めの上回転が交じってる感じなので
バックドライブを軽視し過ぎてるのかもしれませんね
台上のストップ・フリックはあくまで同レベル選手間の話ですが、得意な技術です

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/26(木) 00:25:43.48 ID:AMholBU7.net
フォア側への回転サーブのレシーブについて教えてください
台から出る→全部ドライブ
手前で高く浮く→弾く、角度打ち
低く台から出ない→突っつき
こんな感じでいいんでしょうか?レベル的には初級です

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/26(木) 13:18:09.24 ID:XsK1iMEC.net
>>632
相手のレベルやサーブ次第だけど、
初級者同士の駆け引きならそれが基本だよ
そこから台上処理とかに発展していくから

634 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/26(木) 21:40:35.91 ID:7eUIIF9f.net
グリップ握りっぱでサーブしてしまう

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/27(金) 15:14:46.92 ID:WIoEpYM/.net
上回転をフォアハンドで打ち返せなくなりました。

下回転をフォアドライブするのは普段通りできます
また、ペン持ちだと普通にフォア打ちできます

多球練習でフォア振りまくれば直るだろうと思っていましたが
ますますおかしくなったうえに肩の前と肘が痛くなってきました

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/27(金) 16:18:44.40 ID:sxbYe5WF.net
イップスではない?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/27(金) 22:13:09.56 ID:iqtovRNg.net
試合でイップスなら分かるけど練習でイップスってのは考えられないなあ・・・

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/27(金) 22:19:31.40 ID:xO7u30cN.net
君はイップスのことを知らないのに、
全国に向けて書き込むとはすごい度胸かすごい馬鹿なんだね。
練習でのイップスなんて当り前じゃん。

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/27(金) 22:56:08.32 ID:XdvuX7nw.net
自分の身体に合ってない動きを無理して続けると
脳が自動的に動きを抑制させるらしいよ
フォア打ちの練習を一旦控えるか無理をしない自然なフォームに変えたほうがいいかもね

640 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/27(金) 23:39:38.29 ID:kyzPQ16V.net
サーブ後握り変えるのってすぐ身につけられるかな

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 04:25:40.67 ID:0kVZE4uR.net
>>639
ちょっとフォア打ちを控えて様子をみてみます。
素振りだと問題なく振れるんですけどね‥ボールを受けると力が入るような入らないような気持ち悪い感覚になってしまいます

10年以上卓球やってて初めての出来事にパニック状態です

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 08:18:54.95 ID:13gYoNSg.net
昔部活やりながら徹夜で試験やったりあれこれいろいろ欲張ってたら
同じこと起きたな その時は五月病みたいな感じだったと思う
多分ボールみすぎてるんじゃないの? リラックスして感覚で打ってみたらどうですか?

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 13:57:20.50 ID:0kVZE4uR.net
さっきまで練習しててたまたま気付いたんですが
利き手側のボールを素手でキャッチ出来なくなってました

これは…何か関係があるのだろうか

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 17:21:41.26 ID:g+h7pQTS.net
ドライブを打つとき面を少し被せたり台と垂直にして打つとほとんどラケットの角に当たってしまうので面を少し上に向けて打つようにしています
すると回転量が少ないのですぐ打たれてしまいます
やはり自分の打ち方はおかしいのでしょうか?

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 18:58:36.04 ID:T5j9rN7z.net
>>638
イップスを知らないのはお前じゃない?
そもそもイップスの定義ってのは 「集中を必要とする場面で極度に緊張を生じ、無意識に筋肉の硬化を起こし、思い通りのパフォーマンスを発揮できない状態」のことを言うんだぞシッタカ君w
練習中にするのは言い訳だぞw

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 19:03:45.63 ID:T5j9rN7z.net
>>641
ビデオで自分のフォーム撮れよ
もしくは知人に見て貰うか

647 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/28(土) 19:31:38.53 ID:alUEJ6qe.net
練習中でも集中する

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 20:50:57.85 ID:6FjM1hSI.net
>>645
視野狭いな〜

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 22:00:36.16 ID:Mx1/f1A2.net
>>645
すごい馬鹿なんだね。ちょっと調べたら分かるのにね。カスオタかな、可哀想だね。

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 22:52:36.99 ID:S9Drq9U1.net
>>649
ソースは??

651 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/05/28(土) 23:15:31.92 ID:alUEJ6qe.net
タテ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/28(土) 23:55:37.21 ID:Mx1/f1A2.net
>>650
ソースも何も、まずは「イップス」で検索して
緊張度が高まる試合だけの問題なのかどうか15分でいいから勉強しろ。
その上で分かなければ具体的に質問しろ。
私は知人ふたりがなったから分かるだけで医者じゃない。

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 00:04:23.50 ID:3cSzBejn.net
>>652
スマンな
集中してれば何時でも誰でも起きるんやね

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 00:29:47.36 ID:GMlb5bhy.net
練習とか試合とか関係ないだろ。どこに緊張を感じるかは人それぞれだし。

練習中でも、コーチが来た途端にフォアサービスが出来なくなる友人がいた。

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 00:40:02.77 ID:1YcW5q3L.net
イップスで最初のフォア打ちすらできない人を知ってるが
20分ほど経つとある程度普通に打てるようになる

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 01:31:59.37 ID:IMg5UqbJ.net
>>644
それ角度打ちじゃないの?普通の上回転もそれで打ってるの?

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 01:34:24.68 ID:2R7FkbjG.net
俺も学生の頃、突然フォアが相手のバックにしかいかなくなって変な打ち方になった。
その時は鏡の前で素振りしたり、上手い人のフォームを真似したりしてたんだけど治らないまま最後の試合で散々な結果で引退…。

社会人になって卓球から離れてて5〜6年ぶりに復帰したら問題なく打てるようになってた。
フォーム変だよとか先輩にスイングの真似されて馬鹿にされたりしたのがきっかけだと思う。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 01:57:36.38 ID:Nvt9mTin.net
攻撃型同士の試合で、
フォア前にサーブ→相手のフォアクロスにツッツキ→相手がフォアクロスにドライブ打ってくる→カウンターで打ち返して引き合い
って展開がありますよね。

このときの「カウンターで打ち返す」の部分なんですが、擦ってドライブをかけ返す感じで打つのか
スマッシュ気味に弾き返すのかどっちが良いんでしょうか?

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 04:15:05.03 ID:iZLvYStc.net
戦型とか立ち位置とか用具によるんじゃないの

擦って弧を出せれば安定するだろうけどかなりスイングスピードないと難しそう

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 08:33:00.53 ID:JKNvC3CW.net
俺のイップスは完璧主義が原因・・・?

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 08:37:35.03 ID:G19ZFVtm.net
イップスかどうかはわからんけど、
ウォーミングアップのための最初の球出しでミスしやすい。
普通のサーブは全て大丈夫なのに、
単純な上回転の流すだけの一球目で腕が硬直する。

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 10:39:43.68 ID:5cfQVRf3.net
>>656
はい
角度打ちの面でドライブしてます

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 12:51:16.25 ID:9TYMvYmL.net
それドライブなの?角度打ちならドライブ回転は捨ててスマッシュ気味に打たないと余計に相手は打ち頃だよ
下回転をドライブできないママさん卓球の気合入った角度打ちのほうがなんちゃってドライブマンより相手にしてて辛い

ループ気味なら垂直、スピードなら被せて打たないと
角に当たるならラケットが遅れてるんだからもっと早く動き出すとかスイング速くするとか
最初はネット超えなくてもいいから引きつけてしっかり当てることを意識
当たるようになったらスイングスピード上げてしっかりドライブかけていく、最初は面を垂直に
人相手だと練習しづらいからマシンがいいと思うな
一度感覚つかめばすぐ打てるようになるからマシン時間貸しの所で一時間ぐらいみっちり打つといいかも

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 12:58:39.30 ID:5cfQVRf3.net
>>663
ありがとうございます
今高1で中3のころから↑のやり方でドライブをしておりました
自分はループがしたいので垂直でやってみます

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 13:21:26.00 ID:92TyZzNW.net
>>658
ドライブの方がいいよ
擦ってドライブをかけ返すでもいいけどイメージとしては自分の球にして打ち返すって感じかな
軸を外すとか相手の勢いを利用するとかいろいろあるけど一番重要なのは自分の球にして返すこと
俺はできるだけ球を持って相手のコートに持ってくように打球してる

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/29(日) 16:49:17.88 ID:GMlb5bhy.net
>>661
分かる。俺も手が固まって動かないからバックサービス出してる。
無理して出すと相手コートに一直線のサービスになるww

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/30(月) 02:22:55.87 ID:CD3ncP/E.net
初見の相手に慣れるのに時間がかかるのをなんとかしたい。
だいたい2セット目中盤くらいから自分の形でできるようになるけど
それまであたふたプレイで素人みたいな動きで打たなきゃならないから恥ずかしい。

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/30(月) 21:30:34.94 ID:S5w9HD20.net
ワンコース練習とかばっかりやってるのでは?

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/30(月) 22:05:02.71 ID:2tFg99rF.net
初見相手なら俺もまともにできるのは2セット目くらいからだわ
つーか、力差がある場合を除いて最初から普通にやれる選手なんかいないだろ

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/30(月) 23:19:39.02 ID:w0SQl6pI.net
>>667
短いサーブはまぐれで返されることがあるけど、広角に打つ複数のロングサーブを打ち返すにはスキルが要る。
だから、手っ取り早く相手の実力を見極めることができる。

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 00:52:07.74 ID:bwhw86x8.net
みんな相手サーブの時どういう感じで待ってる?
長いサーブ意識して構えてるとネット際のサーブ来た時届かなくて、
短いサーブ意識して構えてるとスピードロングが来た時詰まる。
長さと速さのメリハリをつけてくる相手だと、「届かない」と「詰まる」の悪循環になる。
これどうしたらいい?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 00:54:51.22 ID:r8+2phDZ.net
>>671
長いサーブを意識して、短いサーブに対応。

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 03:04:06.41 ID:ovuGNngU.net
>>671
初級者レベルならまずはどちらかに待つのではなくどんなサーブが来ても対応できる構えの位置、場所を探したほうがいいかもね
レベルが上がってくると3球目を防ぐ意味でも打点の速さが重要になるから短いサーブが来たら突っ込むくらいなイメージで待つようになるよ
ロングサーブなんて当てるだけでもある程度のスピードで返るからね

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 11:50:33.96 ID:0paJHhPM.net
ストップの仕合が上手くできません。
3球目くらいからボールが浮いてしまいます。
どうすればうまくできるでしょうか?

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 12:09:35.48 ID:VakMGnz0.net
>>674
打点が下がってきて浮くんだと思うけど
ラケットの角度を横回転がかかるような角度にするやり方も覚えたほうがいいよ
あと打点下がったときも浮かないストップができるようにわざと打点下げてストップする練習もやるといい

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 12:51:12.41 ID:IHMS2PiF.net
>>673
レベル高すぎないか?

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 19:27:38.25 ID:8qf5a+M7.net
基本的にはある程度台から距離あけてロングサービスが来たら攻めていける位置で構える。
試合ではほとんどショートサービスばかりだから、毎回面倒でもレシーブのたびに1歩から半歩前に出る。
もちろんロングサービス来たら攻めていく。

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 20:33:58.44 ID:0qYOcBAM.net
朝1番にロングサービス出されたくないなあ

679 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/06/01(水) 22:50:43.65 ID:/8EIfvGO.net
朝から元気…!

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/08(水) 02:18:55.79 ID:7Bi84t9H.net
最近の練習課題はこれ↓

ボールを見てはいけない
http://pingpong.blogoo.ne.jp/e188211.html
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/08/05/0511.html
http://aitech.ac.jp/lib/kiyou/42B/B23.pdf
http://ralphs.seesaa.net/article/30986323.html

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/08(水) 10:13:17.64 ID:N1GasbY9.net
もう20年ぐらい前に元中国NTのコーチが講習会で来てたときに、
バウンドぐらいまでしか見る必要は無いと言ってたよ。

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/09(木) 07:32:14.00 ID:ridwoMRH.net
正直どうでもいい

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/13(月) 01:48:18.52 ID:4+/Vpvmo.net
横系のサーブが上手く返せません。巻き込みサーブ、バックサーブ、YG、順回転などです。
多少かかってる程度なら問題ないんですが、自分のコートに入ってから曲がる・伸びるなど大きく変化すると
返せたとしても真ん中あたりに浮かせて入れるしかできなくなり、一方的に相手に3球目を打たれて負けます。

横系のサーブに対してもストップや低く返せる人はどういうふうにレシーブしていますか?

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/13(月) 21:43:59.26 ID:gUE3MLQl.net
>>683
面立てて側面をなでて返す方法覚えろ
うまく使えれば相手のサーブ活かしてサイドキツく狙えるようになる

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/13(月) 22:10:26.96 ID:0BQULptf.net
>>683
頂点よりも早い打点で打つと短く止められる

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/15(水) 11:51:14.44 ID:pwbNMWuz.net
相手の動きを見ながら前後に動ける練習をしたいと思っています。
長めのサーブを出して相手にストップor短いツッツキかドライブで打ってもらう。
相手がツッツキ動作に入ったら前に出る準備、相手が打つ動作に入ったら少し下がる準備
という感じの課題を考えているのですがどう思いますか?
他にも追加したほうが良い項目などがあればアドバイスお願いします。

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/23(木) 23:45:52.07 ID:cpBWtQKI.net
カット打ちの上手いプロを見るとボールが台の中央くらいの深さに入っています。
真似したいのですがカット打ちすると入るボールはどうしてもかなり深いところになってしまいます。
前へのスイングはせず上から下に振っているのですが。

弧を手前にするように意識はしてるのですがどうしたら浅いドライブを打てるのでしょうか。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/25(土) 02:07:00.23 ID:sPOB0frv.net
これみたいなつなぎのカット打ちのことか?
https://www.youtube.com/watch?v=I4hdZyD5GM8
https://www.youtube.com/watch?v=hzRYn4yl3IA
https://www.youtube.com/watch?v=7pvTG70e_PM
これは角度打ちとドライブの中間的な打ち方で、角度を合わせて(ほぼ垂直)相手の回転を利用する打法
たぶん正式な名称はない気がする(のっけ打ち、ナックルドライブ?)
ペン表で下回転をつなぐときとか、バックに切れたツッツキが来て間に合わないときにも使う
あと回転はそんなにかかってない
要望と違ってたらスマン

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/26(日) 19:27:04.90 ID:5snYNKOS.net
>>687
ループだったらうすーくうすーく捉えなさい
最初のうちは難しいけどやってれば必ず出来るようになるから

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/26(日) 19:28:08.78 ID:5snYNKOS.net
あとカット打ちは下から上へのスイングはむしろ不安定になる
後ろから前でその中で調整するべきだ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/27(月) 03:14:16.94 ID:P/R85QjU.net
>>688
乗せ打ちは相手の粒高面にやると効果的だが
その乗せ打ちを浅くコントロールできたら大したもんだな
件のやつは多分回転かかったループでしょ
チッと擦ればオッケー
ボルの得意技だな

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/27(月) 17:15:06.40 ID:5XhMz1WX.net
パーソンのカット打ちもね
https://www.youtube.com/watch?v=GBDilAbWNQA

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/28(火) 00:03:41.49 ID:8TBDZC9z.net
何志文 vs ギオニス
https://youtu.be/woE0y80hyrg

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/28(火) 04:14:29.45 ID:EqRY+cgB.net
シェーク裏裏の攻撃型なんですが、今のところフォアドライブがループか繋ぎの遅いドライブしかできません。
スピードを打とうとするとフォームが崩れて打球も不安定になります。
それでスピードドライブが完成するまでの間、フォアドライブは思いっきり回転をかけた低いループで繋ぐようにして
浮いてきた球をスマッシュという形でやろうと思うんですがどう思いますか?
ちなみにバックドライブも練習中で未完成です。バックスマッシュは普通に打てます。

695 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/06/28(火) 06:35:11.20 ID:pm1vyVj0.net
カットにストップ掛けてくるー

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/28(火) 15:02:36.92 ID:u20dDAKG.net
690

意味不明なんだけど

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/28(火) 15:08:51.46 ID:5L2v86gP.net
>>692
44歳でこのパフォーマンスか
やっぱカットは戦型的に不利だな

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/29(水) 00:56:23.38 ID:i9tguw74.net
当方中ペン裏裏です。初級者です。
相手のループドライブをドライブで返せません。
特に頂点後から落ちてきたぐらいの中陣あたりにいたときがだいたいオーバーしてしまいます。
ブロック、前陣でのライジングカウンターはたまにうまくいきます。
安定して返すコツとかありますか?
上手い方たちみたいにループがくると攻撃で返したいです。

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/29(水) 01:15:22.09 ID:1UtfdCND.net
>>696
イメージの問題

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/29(水) 01:55:50.18 ID:C1ZFo8zr.net
>>698
ループというのはこっちが下回転で返した球を持ち上げる為に相手が打ってくるわけだよね?
相手がループ打ってきてこっちが返したら次はスピードドライブで打ってくるはずで、ループしてまたループするなんてめったに無いわけだ
という事はループが来たら回転に合わせてブロックして次のスピードドライブを返せるようにブロック後少し下がってプレーすればいい
難しい技術だから無理して攻撃し返す必要はない

上級者がループを上から叩けるのは回転の見極めがうまいからで無理と判断したらブロックするのと、いけそうなら打つっていうのができるから上級者なわけ
細かく言うと浅かったり深かったりループにも色々あるわけで、なんでもかんでも攻撃してうまく返せるわけがない

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/02(土) 22:33:55.10 ID:R3+0GGSW.net
ラリーの練習する理由ってウォーミングアップ以外にありますか?
試合で勝つための技術の向上につながるのでしょうか?

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/02(土) 22:58:14.21 ID:SN/f++A2.net
基礎ラリーは卓球歴一年ぐらいまでなら意味はあると思うけどそれ以降はなるべく少なくするべき
やるにしてもバック対オールみたいに実戦に近づけるとか

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/03(日) 18:40:56.16 ID:DOUGkQZr.net
むしろ少なくしたほうがいいんですか!
それは初めて知りました
回答ありがとうございます

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/03(日) 21:10:39.04 ID:NgTr8pdK.net
ワンコースだけ得意な奴いるよね〜

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/07(木) 12:16:36.78 ID:wTUeOEc7.net
シェーク裏裏ドライブマンなんですがフォアとバックの切り替えが上手くできません。
どういう練習が効果的でしょうか?

バックドライブ打とうとするとフォアで打てそうな若干ミドルの球でもバックで打とうとしてしまいます。
フォアドライブを意識するとバックに来た球を無理矢理回り込もうとしてしまうし、
それでバックサイドを警戒してると逆突かれてフォアサイドに来た球がノータッチで取れなかったりとグズグズになってしまいます

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/10(日) 23:34:41.28 ID:4ME44USc.net
シェークバック表の利点ってなんですか

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/10(日) 23:58:59.89 ID:VWdaDHeN.net
なんだと思いますか。あなたの理解度が分からないので、まず今持っている知識を書いてください。

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 02:01:12.90 ID:+/STUE3U.net
大人が子供に負けるってどんな気持ちなんだろうな

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 02:39:48.29 ID:NmDzJTgS.net
他のスポーツならともかく卓球はそんなの珍しくないでしょ
15歳のみまが世界女王の丁寧に勝っちゃうスポーツなんだから

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 05:36:35.09 ID:O6muf2ZM.net
>>705
張本なんか台のサイド出るくらいのフォアのボールもバックでとることあるし問題ない

多球ハイペースランダムとか相手バック対オールフォアかランダムとか

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 07:47:34.61 ID:NqsoxoZn.net
>>708
おまえ将棋とかゲームしたこと無いのか
子供に負けるなんてしょっちゅうだが
サッカーですらブランクあれば小学生にすら負ける

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 10:57:58.80 ID:G6PrbC1B.net
>>708はスポーツとしては卓球やってなさそう。大会とか出てなさそう。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 11:12:56.73 ID:RXFCL12S.net
昨日の大会で初めてハゲに負けてしまった俺からすると
負けた時の屈辱感はハゲ>チビ>デブ>子ども
という感じだけどなぁ。
そもそも子ども相手だと本気で勝ちに行くものでもないし。

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 11:36:42.38 ID:DA+WALPp.net
大体地区大会レベルでも一般の部に混じって参加してくる
小学生とかは要注意レベルだからな
普通に吹っ飛ばされるし勝つにしても
半端な高校生相手より遥かに必死になるよ

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 16:54:35.79 ID:zOKPaH6Q.net
子供とやった事ないけど、スマッシュしたら泣くんじゃないかと思ったらやりたくない。

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 17:25:38.08 ID:X0gVrQld.net
5、6年生にもなれば全国出てる子は普通に大人倒せるからね
そういう子が大人倒したらよくやったねと言われ、負けたら大人相手だから仕方ないと言われる
一方で大人側は勝っても当たり前、負けたら情けないだからな
小中学生とは試合したくないわ

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 20:13:35.92 ID:jmTdUdsA.net
>>705
これすごく分かるわ 頭が固いのかなあ
レシーブの時フリック打つぞーとか身構えてていざ台から出る長いの来たら、
普通なら簡単にドライブ打てるのにフリックが頭にあるので対応できなくなる
満遍なく対応するって難しいよなあ
オッサンになってから始めたからかもしれん

718 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/07/11(月) 20:38:48.79 ID:adUOrb31.net
わかるわー

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/11(月) 22:29:35.82 ID:G6PrbC1B.net
子供の頃からやってるけど、負けても大人相手だから仕方ないなんて言われたことないし、言われてるやつ周りにもいなかったけどな。

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/12(火) 00:25:23.77 ID:zxUqZfna.net
むしろ負けた時にはその大人にいろいろアドバイスもらってたわ
コーチからも「上手い大人の話は聞いておけ」って言われてたし
子供の時こそ恥ずかしいことでも何でも聞いたり突っ込んだりできるのにな

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/12(火) 00:28:40.98 ID:4Ljk01IF.net
ペンドラですが、レシーブをツッツキでかけ返すやり方ができません。
シェイクみたいになたを振るようにペンでもやるのでしょうか。
ラケットの先端からグリップ方向に動かすツッツキしかできないのです。

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/12(火) 16:23:59.52 ID:kKlIvTqf.net
>>705
俺も同じ理由で悩んでるわ。
マジで何かいい方法ないかなあ。
元々オールフォアだったからサーブのあとすぐにフォアドライブの準備に入っちゃうんだよな。
それでバック来られると咄嗟に手が出やすいツッツキしかできなくなる。
バックに来たらバックドライブ打つつもりでいると、フォアに来たボールの反応が遅れて持ち上げるしか出来なくなる。

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/12(火) 16:26:47.16 ID:GcLsG5ef.net
普通にランダムとかミドルオールとかバック対バックからランダムにフォアに振ってもらうとかとか逆にフォアドライブ対フォアブロックで何球か打ったらバックに振ってもらうとかじゃだめなのか

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/14(木) 20:22:04.46 ID:IUwljfb4.net
質問させていただきます!
ラケットを変えると以前より重くなったためかスイングスピードが落ちてしまいます。
どうすればはやくできますか?

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/14(木) 20:55:44.33 ID:4wujY5RM.net
スイングスピードが落ちたことに対して、
いま何に取り組んで何が駄目だったのか、
もしくは何をしようとしているのか書きなよ。
あと戦型、体型、性別、年齢、経歴もね。

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 16:11:16.37 ID:DKyUPQwV.net
動画上げればより的確なアドバイスが来るだろうに誰も上げない時点で本気でアドバイスもらおうなんて思ってる奴はゼロだろうな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 19:53:00.59 ID:tczt05xw.net
>>726
こんな環境の掲示板に身元わかるような動画あげさせて本気見せないと教えたくないのか。
根性論と同じベクトルだよ。
本気で聞きたくても普通に考えたら動画あげないわな。
お前がまず教えるのは私です動画あげて本気で教える姿勢みせれば?

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 20:17:55.39 ID:Zd9X3Mvh.net
>>727
まずはあなたが回答してあげればいいじゃない?
>>724の質問の仕方が質問としてなってないのは事実だと思うよ。

根性論を当てはめるのであれば、
回答者が質問者に根性論を求めているのではなく、
質問者が回答者に根性論を求めているんだと私は思うよ。
>>724の質問に対してあなたはどういった回答ができるの?

回答が返ってきやすいように質問や質問のための資料を工夫するのは
人間としてやって当然のことだと思う。

動画を上げろと言っているわけではないので勘違いしないでね。

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 20:54:05.03 ID:tczt05xw.net
>>728
別におれも>>726>>724について言ってないじゃん。
回答できるとも回答するとも書いてない。
動画をあげないと本気じゃないっていう事のみについての意見なんだけど。
根性論そのものだって言ってるわけでもないし。
質問するやつが色々情報用意しなくていいなんて書いてもない。
お前が動画上げろっていってないことぐらい注意されなくても読めばわかる。そんなこと勘違いしない。
それよりもおまえがちゃんと読め。
そして考えて書き込め。

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 21:50:24.46 ID:DKyUPQwV.net
>>727
顔ぼかせばまず分からんだろ
俺なら本気で教えて欲しいなら動画上げるね
教えるのは私です動画とかアホか、誰得だよそれ

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 21:51:22.76 ID:DKyUPQwV.net
しかし根性論とか、馬鹿すぎるだろこいつ
動画見た方がより的確なアドバイスが得られるに決まってるだろ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 22:15:59.46 ID:LovmZ6zx.net
本人はちょろっと聞きたい程度なんだろうに…

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 22:23:01.25 ID:tczt05xw.net
>>730
お前の本気は動画アップありきでネットリテラシーなしってのはわかった。
お前だけがバカな自撮りをあげとけっていっただけ。
アホのお前が得しないことなんか知らん。
俺は2chでも動画なしで本気で聞いてるやついると思うよ。
丁寧に文章で状況書いてるやつにみんなちゃんと教えてるじゃん。
2chはそこまででよくね?ってこと。
お前だけ顔ぼかし編集がんばれよ!

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 22:27:49.68 ID:DKyUPQwV.net
>>733
ネットリテラシーwww
動画上げる程度でぐだぐだ言うアホの方がネットリテラシー無しだわな
「みんなちゃんと教えてるじゃん」っておそらく俺のレスもその範疇に入ってるのだろうが、そんなもん一般論を述べてるだけで的確なアドバイスなんかできるわけ無いだろうアホが

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 22:32:33.48 ID:DKyUPQwV.net
たとえば>>724にアドバイスするなら、バックスイングを早く引かずにボールに合わせて引いて反動でスイングするとか、
下半身からの上半身への連動とか、手首の遊びだとか、胸の開きだとかフリーハンドだとか、その他いろいろ言うところはあるが、こんなもんで適切なアドバイスになるわけがない。
動画見ればどれができてないか、どうするべきか、一発で分かる。
そもそも別に、動画上げろと言ってるわけでなく、本気で教わるつもりはないだろう、といってるだけであって、何をギャーギャーほざいんてんだかこいつは。
おまえには本気かどうかなんてどうでも良いだろうに

736 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/07/18(月) 22:35:15.80 ID:+youyBb2.net
まあ、セカンド・オピニオンになったら良かったね、くらい?

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 22:51:57.68 ID:tTQIcD/J.net
>>722
全部上手く打ちたいと思うから中途半端になるんでない?
インハイ出てた自分の卓球の師匠は8割バック待ちって言ってたし、待ちを外されたら体勢だけ崩さないように繋げば良いと思う

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/18(月) 23:54:24.30 ID:Zd9X3Mvh.net
>>729
いろいろとすまなかったね。

確認したいんだけど
動画を見てアドバイスをする方が良いアドバイスはできるとは思うけど、
動画を上げるのは危険だから上げるのはお勧めしない。ってことでいいのかな?

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 00:07:28.43 ID:P0iGcqs3.net
>>734

>動画上げればより的確なアドバイスが来るだろうに誰も上げない時点で本気でアドバイスもらおうなんて思ってる奴はゼロだろうな
こんな書き込みしといてお前はぶれてるなぁ笑。この後俺ならあげるねって書いてたし。これで動画あげろって言ってるわけではないなんて、興奮しすぎだよ。
ちゃんと自分が書き込んだものプリントアウトして読めよ。本気なら。俺ならプリントアウトするぞ笑。
動画あればそりゃいいけどさ、俺は2chで自撮り動画あげないのは当たり前に近いと思うけど。
ほざいてるのは動画があがってないイコール本気のやつがゼロってよくわかんないことを言ってんなと思ったから。だってそんな本気かどうかなんて動画あがっててもわかんないじゃん笑。
だって俺は本気で知りたいなとココに書き込んだことあるし。動画なしで。ゼロじゃないって思ったんだよね。
そんな自分の尺度で本気度試さなくても文章で推測できる範囲で教えてほしがってるって察しろよ。
でもお前が本気で適切なアドバイスが聞きたいときに2chに動画あげるのは止めないし、適当なわかってる風な回答を書き込むのも止めないよ。俺はそんなリンク踏まないけど笑

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 00:07:53.04 ID:P0iGcqs3.net
>>738
そのとおりです!!

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 00:16:17.98 ID:lAYBOb8o.net
>>740
あなたは>>735についてはどういう意見を持ってるの?

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 00:22:04.42 ID:P0iGcqs3.net
>>741
>>739に書いたよ。
>>724に対してのどうこうは最初から俺は触れてないので。

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 00:28:02.35 ID:lAYBOb8o.net
>>742
言い方は悪いけど
本気度はどうあれ文章のみでアドバイスを求めているのは、それなりのアドバイスしか求めていない。
ということでいいのかな?

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 01:20:21.04 ID:P0iGcqs3.net
そんな極論に俺はならないよ。
いろんなやついると思うんだけど。
文章の質問で的確なアドバイス欲しいやつもいると思うよ。俺は欲しいもの。
経験値ある人や理解度高い人は動画なしの質問じゃこの辺りまでだなって思うこともわかるけど、初心者の中学生だって見てるかもなのに。
極論に当てはめたいの?どう誘導したいの?

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 01:45:34.11 ID:lAYBOb8o.net
>>744
質問してるくらいだから的確なアドバイスを欲しいのは当然でしょう。
私が言いたいのは「文字だけで質問して的確なアドバイスをもらえるどうか疑問です。」ということ
あなたは的確なアドバイスを貰えたんですか?


【経験値ある人や理解度高い人は動画なしの質問じゃこの辺りまでだなって思うこともわかるけど、初心者の中学生だって見てるかもなのに。】
これもう少し解説してもらえませんか?
初心者の中学生の質問なら文字だけで的確なアドバイスができるって言いたいのでしょうか?

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 02:11:34.60 ID:fq55Bmh5.net
ガチ勢きてんね

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 02:29:10.20 ID:Bu993IPq.net
動画にモザイク入れるなんてもしスマホしかない人なら無理では。

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 02:37:36.01 ID:P0iGcqs3.net
>>745
>>744
>>743
>本気度はどうあれ文章のみでアドバイスを求めているのは、それなりのアドバイスしか求めていない。
ということでいいのかな?

って主語がない質問で聞かれたからそれ以外もいるだろって答えたんだろ。

>質問してるくらいだから的確なアドバイスを欲しいのは当然でしょう。

わかってるのに聞くなよ。

>私が言いたいのは「文字だけで質問して的確なアドバイスをもらえるどうか疑問です。」ということ

そんなこと今初めていってんじゃん。最初からそう書けばいいのに遠回しにして書こうとしてまちがってるよ。

>あなたは的確なアドバイスを貰えたんですか?

俺は的確なアドバイスもらったことあるよ。主観だけど。主観で的確って思ったら的確だろ?
こんなヤツもいるんだよ!俺は卓球理論に明るくないから!卓球自慢一度もしてないだろ?
もっと文脈を読めよ。

お前が文字だけで的確なアドバイスもらえないとおもってるやつってだけじゃん?

>【経験値ある人や理解度高い人は動画なしの質問じゃこの辺りまでだなって思うこともわかるけど、初心者の中学生だって見てるかもなのに。】
>これもう少し解説してもらえませんか?
>初心者の中学生の質問なら文字だけで的確なアドバイスができるって言いたいのでしょうか?

初心者とかなら動画の重要性に気づかずに的確なアドバイスもらえると思って質問することもあるんじゃないかってこと。お前は経験あって理解度高いやつなんだから動画ない質問だと的確でないと思うやつなんだろ?

ちゃんと全部読んでる?
おれは2ch初心者だからつられてるのかもだけど、そうでなければお前は国語力が無さすぎるよ。

俺が言いたいのはこの2chの11番目の技術質問掲示板で「動画あがってないから本気のやつがいなくて、かつちゃんとしたアドバイスができない」っていってるのはケチくさいってこと

そこをどう広げて誘導して自分的に納得した答えが欲しいの?

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 05:28:29.03 ID:AKtAu31v.net
>>739
なるほど、なんでぎゃーぎゃー反応してるのかと思ったら、おまえが批判された気になってたのか
まあ、こんなところで技術的なアドバイスをもらおうなんてそもそも本気じゃないが、スマホが行き渡っている現状動画を上げることもメチャクチャ簡単なのに、確実に対策すればまず間違いなくあり得ない「身バレ」が怖くてやらないとか本気なわけがない。
本気というのはそれぞれ段階があるからな。
おまえの本気はその程度ということなんだろう。
俺が思う本気とおまえが思う本気は違う。当然の話だ。
というか、この板でまともなアドバイスしてる多くが俺のレスだと思うがそれを承知してそんなふざけた事言ってんだろうな。
まあそのレスでさえ一般論に過ぎないがな。

>>747
無料で楽勝で可能。

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 07:06:17.81 ID:AKtAu31v.net
そもそもアドバイスをもらうのにあれこれ言い訳してベストを尽くして無いのに「本気だ」なんて周りは評価しないんだよアホが

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 07:13:50.59 ID:iH97PfON.net
実業団の選手が小学生に負けるってどういう気持ちなんだろう!?

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 08:15:59.23 ID:POXV6rwd.net
初心者なんですが、質問です。
台から出る長いボールは両ハンドドライブで攻撃できるようになったんですが、短い下回転のボールに対してはつっつき以外できません。
フリック?とかチキータとか覚えるべきでしょうか?
卓球始めて2年のぺーぺー(練習頻度週2のおばさん)は、次に何を覚えたらいいでしょうか?

いまの状態伝えないとアドバイスも難しいかと思いましたがどう書いていいやら

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 08:26:26.51 ID:ogRgwdgd.net
>>751
伊藤美誠が代表になり張本が全日本で勝ち上がるような競技で
子供が大人に勝って何かおかしいか?
というかそんなの卓球に限らずザラにあることだぞ

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 08:28:35.19 ID:AKtAu31v.net
バックドライブができるのにバックフリックができないのは順番が間違っています。
基本的にはバックフリックから入り、下回転を打てる感覚をつかんでからバックドライブします。
まあ、バックドライブができていればバックフリックはすぐにできるでしょう。インパクト前後の動きはほとんど変わりません。
フォアフリックはフォアドライブとは違う感覚を身につける必要がありますが、ドライブの方がはるかに難しいので問題ないでしょう。
というか、週2で2年でフリックをしてないのは問題ありです。
卓球の技術で何かができてから次の段階へ行くような物はほとんど無く、どれも同レベルの難しさなので毎日少しずつすべての技術を練習していくのが良いです。
その中で、特に身につけたい技術の練習時間を多くするようにします。

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 08:36:59.74 ID:ogRgwdgd.net
>>752
ママさんとガキンチョのコーチですがな
ママさんプレーヤーなら何を覚えたらいいかは、
実際どこまでの卓球をしたいかとか周囲のレベルや環境で大きく変わります

時間の確保も難しいし体力的な問題もあって
学生の様に激しい無理はできないから、
基本は省エネでミスなく戦えるようになるのが目標になります
そうすると練習相手やダブルスパートナーとしても好まれます

自分の周りのママさんはガチの競技志向の方は少ないので
両ハンドしっかり振れる方は少ないですが、
そうした方に次教える場合ストップをまず教えますよ
ツッツキラリーに持ち込みやすいためダブルスでも重宝しますし、
そのラリーから打ちに行けば手持ちのカードでも充分戦えます

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 08:54:46.06 ID:F5Qb2jPv.net
ママさんよく見てるけど練習200回レベルで両ハンドドライブ振れる人なんて一人もいないわ
ママさんはまず角度打ち、たいていはそこで止まる
それすっ飛ばしてドライブ、しかも両ハンドできてますなんてホントかなあ

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 09:39:26.86 ID:ogRgwdgd.net
>>756
代わりに下手な男子より角度打ちの上手いママさんは結構いるよね
たまに上手いクラブの選手と打たせてもらうと
慣れない球道に戸惑うよ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 13:53:52.03 ID:POXV6rwd.net
アドバイスありがとうございます。
満遍なくやれるようになりたいと思います。ストップも興味がでたので、力を入れてみたいと思います。
練習の環境が男性だけの少人数のチームで、そこの世話好きな方につきっきりで教えてもらっていました。最近その方があまりこなくなったので、これからどうしようかと。。。

ありがとうございました。

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/19(火) 14:51:46.75 ID:ogRgwdgd.net
>>758
男性だけのチームで練習やるなら尚のことストップ練習しておくべきです。
女性のフリックだと逆にそれを狙い打つ選手も多いですし、
チキータが流行ってるとはいえやはり初-中級だと
短けりゃストップ、台から出た球なら全部打つみたいなのがまだ多いです
逆も然りでストップしようとしてしっかり止められなかったら即叩かれますからね

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/21(木) 19:19:38.78 ID:V+QyAasX.net
下回転に対するバックドライブのコツを教えてください
ピンポイントで力が入るところに来たらそれなりのドライブが打てるのですが横にずれたり短かったりすると安定しません
バックドライブは脱力から力入れる、腕をしならせることを主に考えて打っています
レベルは高校では最高県大会ベスト16で大学でも部活で3年間やっています

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/21(木) 20:10:13.03 ID:Bv8c79hK.net
初心者にたいしてこうすればバックドライブが入るようになりますよ、とは言えるが、ある程度やってて「安定しない」という質問には非常に答えづらいね
これこそ動画を上げろという事案だろう

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/22(金) 19:00:58.82 ID:U1Xl0tSw.net
>>756
最近は角度打ちって単語あまり使われなくなったな、ミート打ちのほうが多いかな?
最近はラバーが優秀だからミート打ちでもトップスピンかかってくるし、
本人がドライブって言ってるんだから別に良いんじゃないかい?
区別が少なくなってきてる気がします。

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 13:36:35.07 ID:SVJA18U+.net
フラット、スピン(擦り)ってテニス流の言い方がかっこいい
海外だと卓球でも「ダウンザライン」て実況してるね
ウィナーとかアンフォーストエラーとかも取り入れればいいのに

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 15:19:33.55 ID:RLUoSCZO.net
>>762
ミート打ちで回転かかるのか〜

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 15:49:44.92 ID:3NRDFGJ/.net
レシーブへの入り方、特に初動が遅いと言われたんだけど、具体的にコツないですかね?

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 18:34:39.33 ID:1BizMWRC.net
相手が打球する瞬間にステップ踏む

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 18:43:07.40 ID:UM/aumL5.net
>>765
○ラケットの角度と擦る方向の把握
○サーバーコートのどこに落ちたかの把握

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 19:07:17.26 ID:KzfI6cmo.net
>>764
スピン系使ったことないの?

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 20:38:15.50 ID:VmGwaed5.net
>>766
スプリットステップだな
テニス用語だが卓球でも台から下がるカットマンやロビング多様タイプは身につけたい技術

770 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/07/23(土) 20:41:04.04 ID:EWDpOq8Q.net
なるほど…

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 20:50:13.83 ID:yPJXDYA1.net
卓球でも、スプリットステップ的な動きをしてるわけだから命名すべきだね
相手がサーブ打つ前に動き出すことをなにか良い言葉がないものか

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/23(土) 21:47:02.33 ID:WQL/keQU.net
>>761
ある程度もやってないです
ずっとオールフォアで動き回ってたのでバックドライブはほぼ初心者です

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 01:46:07.93 ID:3UDwkEjg.net
シェーク裏裏で両ハンドスタイルにする場合、基本バック待ちでフォアに来た時切り替えるのと、
基本フォア待ちでバックに来た時切り替えるのとだとどっちがいいんでしょうか?

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 07:56:09.13 ID:USwzH9W/.net
>>769

小刻みに左右交互にステップ踏む動作の事ですかね?
そういえばトップ選手がやってるのを見た記憶があります。なるほど、試してみます。ありがとうございました。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 09:28:26.72 ID:gfYoefhK.net
>>773
前者

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 10:39:14.56 ID:eVlR7SKt.net
>>774
それ多分違う。
スプリットステップでググるかテニスの王子様読んでください。

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 14:22:21.88 ID:torbos1i.net
テニスの王子様w

滅びよ~

778 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/07/24(日) 14:50:03.11 ID:epuEqGPC.net
ブラックホールを置いておくんやで

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 19:24:25.72 ID:AhcjVbB5.net
ヨーロッパの選手はステップ踏んでるの多いね

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 20:11:51.69 ID:q9QVNeWS.net
>>773
バック待ちが正解

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/24(日) 20:26:48.42 ID:q9QVNeWS.net
スプリットステップはボルがやっぱり有名だね

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/27(水) 16:31:51.85 ID:oOpckugZ.net
横下・横回転サーブがフリックされやすいんですがどうすればいいですか?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/27(水) 17:09:57.31 ID:Hs+vTp6X.net
真下をだせ

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/27(水) 19:02:07.60 ID:YYSMe4SK.net
多分短すぎるからハーフロングにする
それかフリック狙い打ち

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/28(木) 00:26:08.91 ID:m76gIrjJ.net
>>783
出せないです
昔から真下は出せなくて・・・
>>784
ありがとうございます!

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/28(木) 08:29:15.07 ID:O6q93YzS.net
>>781
お前が言ってるの違う気がする。

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/28(木) 09:12:11.73 ID:4TNCzuGy.net
>>785
ギッチリ切れた真下。それと同じフォームでナックル。
これだけで2択に持っていけるから練習した方がいいよ。
もし、5ゲーム目まで有効なサーブ(サーブの種類)を持っていないならなおさらだ。

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/07/31(日) 15:41:03.75 ID:1u4+JlYJ.net
俺の周りの日ペンのおっさん、じいさん達はみんなこぞって池沼みたいにテケテケあるいてテケテケバックサーブ出すんだけど
あれって昔は普通の挙動だったの?

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 03:38:49.11 ID:/mcOJ9Vw.net
>>788
テケテケでワロタ
まあ言いたい事は分かるけど

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 07:59:25.03 ID:/5vSVdn1.net
>>788
それって、台に付くやいなや打つってことだよね?
つまり、サーブの際に制止姿勢をとらない。
これって、違反サーブなんだよな。

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 08:22:33.27 ID:1ycKH0wd.net
昔は静止ルール無かったのかもな

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 09:36:54.13 ID:lOpOJsFM.net
サーブでテケテケ?
テケテケって歩く動作の擬音じゃないの

あえて卓球で表現するなら、田崎がレシーブの構えに入る前に
小刻みにステップ踏む動作とか

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 11:27:35.27 ID:/pdv0agT.net
テケテケサーブ 何度注意しても聞かないんだよな年寄りは。
俺知ってるおばちゃんは身体全体を台と水平にして出しやがる

794 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/08/01(月) 12:34:35.23 ID:mKFShaoL.net
>>793
凄く見たいわ

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 14:10:51.30 ID:rRFjVski.net
学校の怪談かな?

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 14:36:50.10 ID:Z6KyOGBZ.net
90年代の動画見てもボール拾ってきて即トス上げてるからレシーブ大変だったろうなと思う

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 15:37:56.13 ID:yoNj5Xgn.net
この前おじいと試合する機会があったんだけどジャンケンして自コート戻った瞬間サーブとんできてワロタwww
しかもトスが1センチも上がってないどころかむしろ下がってたわwwwww

こっちは構えてすらいなかったwwwww

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 15:43:10.36 ID:hMNAuUc3.net
>>797
集中力に欠けてるよ〜って言われなかった?w
俺もそれ体験してから相手より早く構えるようになったよ……

799 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/08/01(月) 16:02:24.25 ID:XXz8PbWl.net
いきなりサーブはなー

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 16:08:02.41 ID:/mcOJ9Vw.net
テケテケってあの日ペンじいさん独特の左右に重心移動しながら移動したりサーブ構えたりする事だろ
現代人の視点でその動作を見ると非人間的に見える気持ち悪さがある。

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 16:18:44.59 ID:yoNj5Xgn.net
>>798
いやそれ以前の問題www
自コートつくちょい前にやられたwww
おねがいs→ピューンって感じ

それで集中力が欠けてるなんて言われたらまずおめーは礼儀が欠けとるわって言い返すわwww

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 16:35:42.79 ID:CQd1Z825.net
テケテケとボール拾いに行き、テケテケ揺れながらベストポジションを探し構える
と、同時に相手が構えてるか構えてないかお構いなしにボールの上昇期を捉えバックサーブを繰り出す
するとあれま不思議、相手のレシーブはあらぬ方向へ!
返ってきてもチャンスボールだからドヤ顔老害スマッシュで相手は終了!
これが必殺テケテケ戦法である!

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 21:14:14.50 ID:8lNWUTPb.net
「まだラケット握ってなかったんでさっきのサービス無効ですわあ〜」ニッコリ

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 21:40:22.70 ID:lhermEki.net
なんとしても勝ちたいってやつが格上相手にハイド気味のサービス出すのはまだいい
明らかに格下の相手にすらハイドサービス連発する奴は死ね
ハイド巻き込みサーブは絶許

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 21:50:51.63 ID:/5vSVdn1.net
ぶっつけサーブを注意したら、
もっと切れた投げ上げサーブを打たれたでござる。

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/01(月) 22:35:46.58 ID:hMNAuUc3.net
皆さんは逆横のバックサーブで上回転系か下回転系か分からないときどうやってレシーブしてますかね?
特にロングの速いサーブだと回転見極めきれずにドライブ打ってもなかなか安定しないんすよね……

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 01:04:19.17 ID:Qtjs/66+.net
>>806
むしろドライブ打った方が安定するな
ループやろうとするとミスるけど、
上とフェイクさせたサーブは上級者相手でない限り
大した回転かかってないから前に勢いよく振り抜くと行けるもんだよ

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 02:07:19.65 ID:gTbdpz0j.net
>>806
俺は巻き込む感じで打ってる
回転わからないときほど球持ちよくして相手コートに乗っけるイメージで打ったほうが安定する気がする

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 06:32:42.34 ID:FyxkYhsI.net
テケテケって怪談かなにかすか

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 08:02:45.41 ID:sp0zdpb7.net
テケテケじゃなくて、いきなりサーブか突然サーブという方がわかりやすいか

それを阻止するには田代のように、フリーハンドの手のひら突き出して
待ったをかけるようにすればいい
ちゃんとしたサーブを出す相手にそれを連発すると失礼だが

811 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/08/02(火) 10:28:10.02 ID:S6q5KDp7.net
いきなり団子より速いからね

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 16:03:57.36 ID:4+wK/3wm.net
いきなりサーブは、「まだ構えてませんよ」で対応できるけど、構えた途端に出してくるのは苦手。

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 20:47:51.59 ID:rjuiSOfa.net
上級審判員の俺から一言
構えてないないなら打球しちゃダメ
市民大会レベルは知らんが
一応打球したら構えていることになるのが多くの公式審判員の解釈だから
打球はスルーして構えないという趣旨の説明するのがベター

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 21:06:29.64 ID:jQEzLi7Q.net
構えてないのにレシーブするのは構えていたという意思表示として捉えられるのは常識だろ

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 22:19:12.80 ID:edeHG2xF.net
>>806
わからなかったらレシーブ入らなくないか?
フォームみて分からなかったら横上か横下で山はってレシーブするしかなくない?

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/02(火) 23:26:44.49 ID:Gci8MkuN.net
フリーハンド相手に向けてレシーブしてきたから
ちょっと待ってのポーズに見えたけど正規のレシーブだった事ならあった…

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 00:24:06.82 ID:I6/F9nmh.net
>>816
女の人に多いイメージ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 13:22:35.10 ID:TFEY1M9H.net
最近友達に言われて自覚したのですがうまく前傾姿勢をとれていません・・・
コツとかありますか?

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 13:55:03.02 ID:P1iBdybZ.net
そもそも前傾姿勢がなぜ必要なのか理解することからはじめましょう

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 18:36:33.00 ID:ia6qQ0w4.net
前傾姿勢なんてダメだよ
体幹を折ってしまって捻る動きがやりにくくなってしまう

かかとに重心を置いて膝を軽く曲げるだけで良い

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 18:54:50.13 ID:p5yUC5pH.net
>>818
前傾姿勢とか久しぶりに意識したわw
あんまり気にする必要もないけど
前でボールを捉えることができてないのかな?
体の前で打つことを意識するくらいの前傾姿勢は取ったほうがいいかもね

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 18:56:17.07 ID:FmtgTtw+.net
>>820
こうやって前傾姿勢を全面的に批判してるやついるよな。特に実力のない30代から40代前半に多い。
こういう人達は、つま先重心の前傾姿勢信者の老害とさして変わらないどころか、意味も分からず後ろに体重を乗せてしまうことの弊害を考えると、老害より質が悪い。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 19:06:32.95 ID:/D58f3GB.net
前傾姿勢なんて意識してがっつりするもんじゃあない

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 19:13:30.34 ID:LYk4s7Eq.net
自分でラバーを貼ると、剥がした後スポンジに付いた接着剤がどうやっても全然取れないんですが何が原因なんでしょうか?
使用済みラバーで何回か練習したのですが同じ結果にしかなりません
どうしたらいいのか教えてください
使用している接着剤はファインジップです

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 19:39:02.72 ID:IIFGzSXD.net
軽くかかとを上げることを意識すればいいんじゃないかな
適度な前傾姿勢は普通に重要だと思う

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 19:39:35.42 ID:/a0BZsyz.net
ラバーによって膜をはがしやすいはがしにくいというファインジップとの相性はあると思う

自分の経験だと中国ラバーだと簡単に無傷で膜をはがせるけど、
ラクザ系は剥がしにくくて無理にやるとすぐボロボロになる。

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 19:47:19.88 ID:TFEY1M9H.net
>>821
先輩に言われてきずいたんですがラリーの時打点が高くて・・・
それと打ってる姿を録画してもらったんですが自分が思ってたより棒立ちでショックでした・・・

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 19:48:05.81 ID:TFEY1M9H.net
>>825
その程度でいいんですね!
膝を曲げることが得意じゃないのでよかったです!

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 19:48:49.81 ID:8FJA6YS3.net
>>824
接着剤はだいたいそんなもんだよ。
どうしてもはがしたいなら、使い古したラバーのシートの面で軽く擦るとはがれやすいよ。
間違ってスポンジ側でやるとたいへんなことになるからね。

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 20:20:15.07 ID:gzlapMgg.net
つま先立ちってマジで悪しき風習だよな、一見動きやすそうだけど実はかかとに重心乗ってる方が人間素早く動けるからな。また、打球自体も安定せんわ

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 20:32:45.46 ID:FmtgTtw+.net
>>828
膝は曲げないと捻りの運動もできない。膝は使えないとだめだよ。
基本が分からない人に、前傾姿勢を全面的に否定するとこういうことなるんだよ。だったらまだ前傾姿勢のがマシ。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 20:54:54.43 ID:TFEY1M9H.net
>>830
ほほう・・・
>>831
捻りは大切ですよね・・・
膝を強くするところからか・・・

833 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/08/03(水) 21:01:39.62 ID:2AoAYglu.net
スプリットステップは?

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 21:30:54.87 ID:P1iBdybZ.net
前傾姿勢がなぜ必要かというと、股関節を適度に折り、股関節の伸びを最大限に利用するために前傾姿勢を取る
つまり、前傾姿勢を取ったつもりでも、骨盤が前傾してなければ股関節が折れないので駄目
猫背が駄目というのはこういうこと
また、膝もある程度曲がらないと太ももが直立してしまうので、股関節が折れないから膝をある程度曲げることを意識する
また、バックハンドの場合前傾姿勢の方が面をかぶせやすい面はあるからそのメリットもある
基本的には骨盤が前傾する程度に前傾姿勢を取り、体幹の回転がしづらいほど前傾を取らなければ良いだろう
前傾してるかではなく、股関節が折れる角度が作れているかを確認する

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 22:24:50.28 ID:TFEY1M9H.net
>>833
意識しているんですができてるんでしょうかね・・・
>>834
なるほど!

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 22:26:19.27 ID:P1iBdybZ.net
>>830
それはない
つま先立ちでも速く動くことはできないが、かかと重心でも速く動くことはできない
ボクシングやスポーツ空手などで、選手がどのような動作をしてるか見れば一目瞭然

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 22:30:14.04 ID:CcpFCleq.net
画鋲を靴に入れてトレーニングしたとかいう世代

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/03(水) 23:55:56.59 ID:JZYFo9Xe.net
プロの試合見てると、低い構えで待ってるけど、相手がサーブを出す直前に立つよね。

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 00:05:20.54 ID:Bem4gVbO.net
結局は立ってるんだよなあ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 00:29:40.91 ID:jEEVh4Ee.net
>>834
これを分かんない初心者に、前傾姿勢はだめだとか、かかとに重心を置くだとか言ってるやつらは、前傾姿勢と馬鹿の一つ覚えのように繰り返す老害と変わりないな。

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 00:34:09.39 ID:XUCfZy3+.net
>>834
卓球下手そう...

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 00:38:32.36 ID:jEEVh4Ee.net
>>839
レシーブの構えの状態は>>834でいう、体幹がまわりづらいくらいの前傾姿勢。
打球時にお前が立ってるように見えてるのは、834でいう骨盤は前傾になる程度で、体幹が周りやすくはなってる状態であって、棒立ちではないし、ましてやかかと重心ではない。
レシーブは基本的に短いサービスが来て前に出なきゃいけないから、前傾姿勢で構えて前に出やすい状態でいることが必要になる。

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 00:39:16.46 ID:jEEVh4Ee.net
>>841
834じゃないけど、なんか変なこと書いてある?

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 00:47:44.29 ID:kezIM6RD.net
ここでやたらスピリットステップのワードを見かけるようになったのは、
某バレーボール漫画の影響か?

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 01:00:56.63 ID:isuKgZcC.net
>>843
ただの煽りカスだからスルー

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 01:46:22.89 ID:Bem4gVbO.net
>>842
誰も棒立ちとは言ってないし
うざいから、からんでくんなよ

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 08:12:43.66 ID:Ods7H4fW.net
>>842
打球時はかかと重心の方が威力が出る場合も多いな
ただ、かかと重心じゃ絶対に速くは動けない

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 09:06:07.71 ID:q5W92n9F.net
前傾姿勢は、単純に次の動作に移りやすいから。
短距離走のクラウチングスタートみたいなもんさ。
突っ立っていたら、まず膝などを曲げる動作が必要になるからね。

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 09:38:40.98 ID:Ods7H4fW.net
それは少々認識が違うな

850 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/08/04(木) 09:45:43.50 ID:+nNtdJ1w.net
相手が球打つ直前に、ちょっとだけ腰を落とす

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/04(木) 11:52:14.82 ID:jEEVh4Ee.net
>>848
レシーブの構えしかり、前に移動する動作が多いから前傾姿勢のが早く動けるってだけでしょ?
仮に後ろに動くように構えるなら後ろに重心置いた方がいいし。

あと前傾姿勢というか、前に体重置く話とひざ曲げる話を同時にするやつって理解できてないでしょ。

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/05(金) 13:24:32.53 ID:UFxRbdiS.net
ラリー力を鍛えるにはどういう練習をしたらいいでしょうか?
・相手に先に打たれると当てるだけのブロック一辺倒になる。
・自分が先に打つと返って来たボールの対処ができない。
・バック対バックなどの早い展開になると続かない。
等です。
原因と対策を教えてください。

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/05(金) 13:55:59.66 ID:C9+ekNMQ.net
最近サーブがスランプに陥ってしまいました
横・横下主体で出してたのですが全然回転がかからないしミスします
入ったとしても下は全然かからず相手が浮かせます
どうすればいいでしょうか

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/05(金) 22:34:11.42 ID:QGZb61aG.net
ムチャクチャな打ち方でも強い人もいるし、人それぞれでいいじゃない。何もプロ目指してるわけじゃないし。
ちなみに私はつま先立ち派ですが疲れるとベタ足になって前陣ブロックで籠城することもあります。
テニスもやっていましたがスプリットステップはしないかも。
基本卓球は1〜3歩で動くので必要ない、というか打球が間に合わない気がします。
テニスみたいに球がゆっくりでないので。
スプリットステップは動画いっぱい出てきます、ただの小ジャンプです。

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/05(金) 22:37:22.87 ID:QGZb61aG.net
>>853
純粋な下回転も練習しないといけないよ。

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/05(金) 22:41:56.58 ID:C8aJIK8N.net
・ナックルサーブについて
打った瞬間に無回転にしても、その後ツーバウンドしたらどんどん上回転になるんじゃないでしょうか?

・相手の粒ツッツキがナックルで来た時
どうするのがセオリーでしょうか?
高い球なら選択肢は多いですが低い時はツッツキするしか無いですかね?

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/05(金) 22:54:03.07 ID:QGZb61aG.net
>>856
ちょっと下回転をかけるとツーバウンドして相手に届くころにはナックルになってるのよ。
大昔の卓球レポートに書いてあった。

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/05(金) 23:02:47.97 ID:C9+ekNMQ.net
>>855
わかりました!

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/08(月) 01:14:01.72 ID:VANj3Ug0.net
>>857
その原理を応用したナックル性ロングサービスを、中国の于沈撞 (左ペン表ソフト速攻型) がよく使うって紹介していましたね。

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/08(月) 01:53:49.95 ID:8rNlIHSM.net
>>859
俺はちょい下なんて呼んで良く使ってるよ
通常の下と同じフォームで出せるのが美味しいね

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/08(月) 03:54:45.93 ID:gnMCnNp2.net
>>854
スプリットステップの解釈違うとおもうけど...

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/08(月) 21:27:04.48 ID:5C0bCYqi.net
手首のスナップだけで打つ俺様の横上回転高速ロングサーブは初見だと100%オーバーミスさせる
1ゲーム目は無敵だが3ゲームあたりからオール強打されてフルボッコにされる

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/09(火) 13:32:05.85 ID:HeMVonpT.net
>>853です
サーブが入らない理由は打点が低いことでした
解決しました

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/10(水) 21:42:52.10 ID:C7/1KCLN.net
ハイトスサーブの膝を使ってトスをあげる感じがいまいちわかりません
どうすればいいですか

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/11(木) 00:13:49.00 ID:Y1fIhynM.net
>>864
イメージは体全体であげる感じ
あまり強い意識も逆効果
トスあげる練習なら一人で何千回もできるから色々意識する部分と意識が強すぎる部分考えてやってみて

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/11(木) 06:22:03.23 ID:+J0XBgEg.net
>>856
バックはバックドライブできないなら乗せて打つようにイメージするといいよ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/11(木) 10:06:58.83 ID:Shc5RcWP.net
>>865
ありがとうございます

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/14(日) 01:10:49.53 ID:g0H0wi9c.net
サーブ出した後って少し下がって構えた方がいいんでしょうか?
3球目行こうとして詰まって自滅するパターンが多いです。

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/14(日) 02:07:32.54 ID:2xPdYqT4.net
そう思うんならまずそれをやってみたらいい。
それでイイ感じで攻撃に移れるようならそれが正しい判断。
ちょっと上手くいかなくてもポジショニングを変えていくと良いポジが見つかるだろう

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/14(日) 05:54:48.79 ID:3Ybtt2Mn.net
強く打たれないと思うサーブが出せたら前についてる
強打されると思ったら少し下がる

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/14(日) 21:50:15.89 ID:9u2ySgGM.net
ありがとうございます。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/17(水) 14:25:00.63 ID:YDS3bJNj.net
チキータってどんなサーブにたいしても有効でしょうか?
自分は巻き込みやYGといった横系のサーブが苦手です。
出されると上なのか下なのか全くわかりません。
こういう場合でもとりあえずチキータで引っかければ対処できるでしょうか?

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/17(水) 15:34:47.22 ID:0CV2scne.net
右の巻き込みやYGならチキータの鴨だとおもうがどんなチキータをしているのか
左横系なら横上だろうが横下だろうが適当にかぶせて強く振り抜けば入る

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/02(金) 00:16:31.37 ID:MW2TjvGY.net
とりあえずわからなかったら回転を強くかけてつっつけ

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/02(金) 15:42:19.82 ID:rGuVucPN.net
ロビング(レシーブ側)が上手くできないんですがコツを教えてください。
離れるので台との距離感がいまいちわからなくなります。
深く入れにいきたいんですが飛ばしすぎてオーバーするし、かといって台の真ん中辺りに入れると思いっきり叩かれて取れないです。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/03(土) 00:37:29.51 ID:vHz8r7RG.net
回転多めで

877 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/09/03(土) 13:53:16.03 ID:8jsDaVdg.net
むしろ回転マシマシ

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/04(日) 12:08:44.40 ID:3h4OUbyk.net
シェーク裏裏です。
バック対バックの展開になったときのバックハンドが全然入りません。
ピッチが速くなるので焦って力みながら打ちに行ってミス、って感じです。
引きつけて合わせるくらいがいいんでしょうか?
安定するためのコツなどお願いします。

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 19:32:16.30 ID:aqg2yu+w.net
高1裏裏シェークの攻撃型です
食い込ませるドライブの打ち方がわかりません
今まで全部ループでやってたんですがカウンターされるので食い込ませるドライブを覚えたいです

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 20:13:58.56 ID:JNwe56eh.net
>>879
普段からループやこすり気味のドライブばっかやってるタイプ?
もしそうならまずは普通のフォア打ちから食い込ませるドライブ覚えると良いよ

1.面を垂直or開き気味
2.ラケットはそこまで下げない、水平より少し下がる程度
3.真っ直ぐ押し込んで面を被せながら回転を掛けてゆく

ループが出来るって事は回転は掛けられるようだしそのあたりは割愛したよ
特に押し込む感覚が大切、軟らかめのラバーなんかだとしっかり振り切れれば
大してスピードなくてもスポンジがガッシリ食いつく感覚が分かるよ
面は意識して被せるというより自然と被るようになると良いね

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 20:33:10.91 ID:aqg2yu+w.net
>>880
ありがとうございます!
普段から擦るタイプです
ラバーはファスタークp1です
面開いてラリーすると勝手に上回転がかかるんですが感覚はそんな感じであってますか?

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 20:46:16.04 ID:JNwe56eh.net
>>881
俺がドライブは薄く鋭くなんてやってたから気持ち的には良くわかるのよ
開けばいいというか、普段から被せてたり或いは薄く擦ってたりすると
フラットに厚く当てながら擦れと言われても自然と面が被り気味になって当たりも弱くなるのさ

アウトが怖い開くか開かないか位の感覚で擦りに打ってやっと真っ直ぐだったりするよ
一度ギュッと掴んだ感覚を覚えたら後は対下回転もその感覚で打てるし、
弧線の調整もすぐできるようになるよ

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 20:53:57.10 ID:JNwe56eh.net
>>881
面を開くってのはフラットな角度を作るイメージのための物だから実際にガバッと開きすぎちゃダメ
そしてあくまでドライブだから当ててからは前に押し込みながら擦ってゆく
ラバーのスポンジ部分までボールで押し込まれた状態でラケット先端が前に被ってゆく様な感じ

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 20:57:23.78 ID:aqg2yu+w.net
>>882
なるほど!ありがとうございます
自分で思っているより面が垂直にないっていないのですね!

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 20:59:17.99 ID:aqg2yu+w.net
>>883
フラットな面で当てたらあとはジョジョに被せていくみたいな感じです?

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 21:08:11.58 ID:JNwe56eh.net
>>885
徐々にというか前に押し出す力で食い込ませた後はそこの戻す時(肘を使って被せてゆく勢い)で回転かけてゆくから、ココはしっかり振り切りたい

初めは食い込ませる感覚と被せて押さえ込む感覚をフォア打ちより遅い程度のスイングで覚え込ませて、
低いドライブを安定して出せるようになってきたらインパクトを強くしてスピード、被せるまでスイングスピードを上げてスピンを強くしてゆく

最終的にはスイング角度を変えて弧線の調整や打点を落としてカーブドライブなんかも出来ると理想的だね

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 21:13:21.42 ID:aqg2yu+w.net
>>886
それだとただの強打になってしまいませんか・・・?

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 21:33:38.60 ID:JNwe56eh.net
>>887
フラット打ち(スマッシュ)との違いは自分で感じないといけないよね
フラット打ちの場合は完全に真後ろ掴んで頂点を水平orやや下方向に振り抜くけど、
ドライブの場合はフラット気味に当てた(食い込ませた)後ボールの頂点方向にラケットを被せてゆくからスイングは大分違ってくるよ

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 21:38:17.68 ID:JNwe56eh.net
被せてゆくと書いてるけど、実際は被せながらここで擦り抜いてるからね
擦る感覚は持ってるものとして割愛してるよ
初めは怖いけど上手く食わせてあると後は普段のドライブを前気味に振ってやればしっかり低く伸びてゆくよ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 21:44:25.14 ID:aqg2yu+w.net
>>888
食い込ませる感覚が大切なのですね!

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 21:52:45.55 ID:JNwe56eh.net
>>890
既にループドライブ打てるって事はこするイメージは出来てるんだから
一度振り切れれば習得は早いはずだよ

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/06(火) 22:26:47.40 ID:aqg2yu+w.net
>>891
ありがとうございます!

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 10:19:44.57 ID:WpTS9ngH.net
初心者〜中級者くらいの人に安定して勝てません。
独特のフォームとあのナックルっぽい伸びてこないボールが上手くさばけなくて調子が狂わされてしまいます。
ドライブかけようとするとオーバーするし、かといって払うとネットに落ちるし、ツッツキで安全に置きにいくしかなくなって浮いたボール打たれて負けるって感じです。
上級者とか綺麗な卓球してくる相手だと安定してプレーができて普通に勝てたりするのに初級者相手に0-3でストレート負けすることとかあって。
この状態どうしたらいいでしょうか?

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 12:46:12.11 ID:2Dwpx7Kk.net
「格下相手に負けるわけにいかない」っていうプレッシャーに呑まれていませんか?
それでプレーも消極的になってしまい安全に入れにいくボールしか打てなくなっていると考えられます。
逆に相手は「負けても仕方ない、勝てればラッキー」くらいの気持ちなので俄然積極的に攻めてきます。
自分は消極的なのに相手は積極的なんだからそりゃ負けますよ。
相手が誰だろうとフルスイングするって気持ちで試合に臨んでみてください。

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 14:01:20.18 ID:/5T06AC5.net
>>893
格下相手に負けるってだけならいろんな原因があるけど、
格上には勝てるor互角に戦えるんだったらそれってボールが飛ばせてないんだよ

ある程度打てる人の球だと伸びてくる代わりに反発力があるから、
角度の合わせ方覚えると返すだけなら大してスイングしなくても可能だしむしろ楽になってくる
でもそれって自分の力で飛ばしてるわけじゃないから伸びてこない球を相手にするとめっぽう弱くなる

ブンブン振ればいいわけじゃないけど、まずは自分でボールを飛ばす意識を持たないと
更に言うならそれで勝てちゃう相手ってのは上級者と呼ばない

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 15:14:36.37 ID:YZ3qFKih.net
的確すぎて泣けるなw
最後の一文とか特に

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 20:30:51.43 ID:sJyu1K+j.net
定期的にこういう人出てくるよな
格上に勝ててないんだよどうせ
たまに勝ったのが印象に残ってるだけで戦績つけたら全然勝ってないから
うちの周りにもゾロゾロいるわ
つか初級者とかそもそもラリーにすら持ち込ませないでしょ普通は
あと上手い人は相手にちゃんと卓球させようとして本気ではなく指導試合みたいにするから
それで良い勝負になってるとか勘違いする人も多いよな

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 21:02:33.91 ID:IR5KHdd3.net
ラリー戦の入った試合をこなせるようになるためにはそれなりの年数が必要だし、
それが出来る頃には初心者に大崩れは有り得ない

初心者vs上級者の場合は相手側も試合を成立させたいから上級者側が球筋を合わせがちになるよね

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/24(土) 00:43:37.99 ID:o+DhEbEn.net
そういう事に気づくのが中級者
気づけないのが初級者なのかな

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/24(土) 01:02:16.73 ID:P0OcZdzf.net
>>893
ナックルサーブ出して相手にナックルフリックしてもらう(高さ速さ緩急つける)→三球目or繋ぎからオール
みたいな練習取り入れてみたら?
>>895の言ってる通りナックルに対してちゃんと自分のボールにして飛ばせる練習をするべき。

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/24(土) 14:57:46.05 ID:VLH8g1+W.net
普段裏同士でワンコースのドライブラリーばかりやってるとこういう状態になる。
練習中は連続ドライブとか引き合いとかが自分のリズムで気持ちよく打てて「俺強えー」ってなるけど
強いと錯覚してるだけで、実際は相手が打ちやすいように返球してくれるボールしか打てないだけなんだよ。
だから試合で異質系のボール返って来てちょっとタイミング合わなくなっただけで慌てふためいて大パニックになる。

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 01:12:20.33 ID:nvo4HT+D.net
F裏B粒のシェークをボコボコにできる有効な戦術を教えてください。
相手はフォアでドライブ打って来て、バックの粒で守ってくるタイプで反転はしてきません。
フォアドライブはあまり威力が無いのでブロックで余裕で止めれますが、浮いたボールはかなり強烈なスマッシュを打ってきます。
バックは守ってるだけで粒で攻撃は絶対してきませんが、返ってくる下回転が結構切れてます。
自分はシェーク裏裏のドライブマンで、オールフォア寄りですが一応バックドライブはできます。

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 07:17:53.40 ID:bafG/HiR.net
>>902
相手のフォアのネット際に短くサーブ(縦回転系)→ツッツキもしくはストップが来る→相手のバック深くに鋭いツッツキ→返って来たらバックミドルにドライブ→おk
シェークは切り替えしがしにくいからミドルかバックミドルにドライブ打ってけばいいと思う
とにかく粒は相手の回転に強いから変に回転で勝負せずスピードでしかけていこう

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 11:03:50.45 ID:nvo4HT+D.net
ありがとうございます。
それと相手のサーブは長いのばかり来るんですがナックル系でレシーブが安定しません。
スピードで打ちにいくとカス当たりで自滅しやすい。ループで持ち上げると粒で打たれて下回転にやられる。
ショートで払うとネットミスする。ツッツクと浮いてスマッシュ打たれる。
相手のフォアに返せばドライブ打ってくるのでそれはブロック出来るんですが、結局後手に回って粒で崩されてやられるって感じです。

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 17:11:06.14 ID:Dhj3fw9c.net
>>904
長いサーブは基本的にスピードが速いから相手のサーブの速度を利用して手首で返す(バック)
フォアに来たらコンパクトにドライブ

来るのがわかってるなら台と少し距離置いて構える
どちらにせよ攻めるのはミドルで

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 18:32:17.43 ID:1fxMp/6n.net
参考になりました。
次の練習で試してみます。
アドバイスありがとうございました。

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 12:44:41.07 ID:ZwrtbAHC.net
表、粒が下回転をレシーブすると上回転で返ってきますよね。
ツッツキやカットされた場合でも同じ変化で返ってくると考えておいていいでしょうか?

カットマンなんかと対戦した時、異質系ラバーでカットされるとカットモーションに対して条件反射でついツッツキに行ってしまって浮いて打たれるってパターンが結構あるので。

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 16:34:02.96 ID:9iKkLrc3.net
ラバーは上を掛けようとする
プレイヤーは下を掛けようとする
相殺されてナックルになる
もしくは弱い下回転

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 16:52:27.96 ID:xaLpOeB3.net
>>907
上回転なんかになるはずねーよ。下やナックルだよ

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 19:10:09.84 ID:p3i9kjtJ.net
がっつり下にカットして上回転て卓球の歴史変わるわ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 20:54:51.93 ID:9iKkLrc3.net
その辺の理屈が解らない人がいるから中学生や頭の弱い選手には粒高が猛威を振るうんだな

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 23:28:46.38 ID:ZtkJ8DAb.net
どんな打ち方でも自分の出した回転が逆になって返ってくるのは同じだよ。
ただ粒も表も反発0って訳じゃないから真後ろからでも当てない限り若干かきけされる。
切った下回転ならカットされれば少し上かナックルになる。

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 16:54:12.14 ID:2abIHF03.net
下回転サービス出す→粒でツッツキレシーブ

これで上回転で返ってくると思うやつはカモにされる
実際はナックルに近い弱い下回転もしくは中ぐらいの下回転

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 16:56:17.44 ID:2abIHF03.net
粒は回転が逆になる
これは確かに半分正解だが半分不正解
ドライブに対して上からドライブに近い打法すれば上回転が上回転で返る

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 17:45:09.79 ID:Z/loFW6g.net
へー、粒高で逆回転で返球する相手とはやった記憶がないな
ドライブに対して粒高でドライブで返球できるってどういう理屈なんだ、いまいちイメージができない
粒高相手には基本順回転で返ってくる認識で負けた記憶がない
まあ、せいぜい一番強いレベルでも高校の弱小県優勝クラスだけど

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 17:47:57.19 ID:52M8YM1f.net
試しに練習で下回転に対してテイクバック大きく取ってフルスイングでツッツキしてネットに当ててみ?
とんでもない勢いで戻ってくるから
ドライブをドライブを返すのはその逆の理論

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 17:51:49.78 ID:Z/loFW6g.net
粒高持ってないわ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 17:53:45.56 ID:ddhddEtF.net
粒高で速くスイングして粒寝かせて相手の回転関係無く自分からガッツリかけるって常識じゃねえの?
https://www.youtube.com/watch?v=2Lq02hcJ60k
https://www.youtube.com/watch?v=eZnSjLdhvbI
https://www.youtube.com/watch?v=0TQv4JlWGkM

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 18:01:53.79 ID:Ewe1w52X.net
なんか粒高野郎にカモられてるやつ多そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしくはエアプか、どっちかです

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 19:16:58.52 ID:VGahZNlw.net
同じ回転量のドライブを粒カットしても回転量って人によって違うけど
それってスイングスピードからくる摩擦の差でしょ?
それ考えると自分回転かけるのも普通だし
かけられないってやつは物理法則無視しすぎだろ
卓球やってるの地球じゃないわ

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 20:10:59.75 ID:7SUu6XXu.net
>>918
うむ
松下浩二のツッツキとか有名だな

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 20:29:34.28 ID:Z/loFW6g.net
常識として、それができる奴ってどの程度いるの
遭遇したこと無いんだが

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 20:33:06.77 ID:Z/loFW6g.net
>>918
この一番上のツッツキにしてもがっつり切ってるツッツキじゃないよね
多少逆回転にしてる程度のツッツキなら理解するわ

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 20:37:50.40 ID:Z/loFW6g.net
>>920
それは理屈的におかしい
自分が回転かけて粒カットが切れてるとするなら、裏の方がカットが切れてるだろうから
しかしほとんどの選手場合粒カットの方が切れてるので、自分が回転をかけかえして切ってるのではなく、相手の回転を利用して返球してるといえる

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 20:49:23.47 ID:5bngSK9r.net
>>924
論点がおかしい

打法を工夫することで粒高で下回転を下回転で返せる
上を上で返せる
裏ソフトよりどうのこうのの話ではない
特に下を下で返すのはある程度パワーがあり半年も練習してれば誰でもできる

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 20:50:31.88 ID:5bngSK9r.net
ちなみに裏ソフトと比較するなよ
それは話が別だから

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 20:58:41.17 ID:Z/loFW6g.net
>>925
>論点がおかしい

>>920にたいするレスとしてはまったくおかしくない

粒高でもサーブである程度は回転かかるのである程度は逆回転で返球するのも理解できる
ただし、ドライブをカウンタードライブ、ツッツキをがっつりかけ返すというのは遭遇したこと無いし、理解できないという話
誰でもできるというなら、君が動画にして公開してもらいたいもんだね
ツッツキに対して粒高でツッツキして床に落ちて戻ってくるようなツッツキを

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:00:08.16 ID:Z/loFW6g.net
そもそもどの程度の粒高を前提にしてるのかもあるわな
低めの粒高なら全く問題なかろう

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:03:07.36 ID:Z/loFW6g.net
これは確かに切れてそうだな
ラバーの種類が何か分からないが

https://www.youtube.com/watch?v=0TQv4JlWGkM

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:05:59.08 ID:5bngSK9r.net
>>927
理解できるが、回転量を強くはできないと?
できらあ
明日代々木第二体育館に来い
見せてやる
ラバーはやりやすいフェイントソフトの薄でやらせてもらう
ツッツキは最初にお前にテナジー05でガッツリ切ってもらって、俺がそれをガッツリ切るのが条件だ

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:07:52.53 ID:Z/loFW6g.net
これは切れてないな

https://www.youtube.com/watch?v=yIJsl-9E-Vk

先ほどのスイングとは全く速度が話にならない
>>929のスイング速度でツッツキのコントロールできるレベルって結構なもんだと思うけど、誰でもできるかこれ?
俺もそれなりの経歴だが、このスイング速度でつっつく奴はほとんど対戦したこと無いぞ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:09:29.48 ID:ddhddEtF.net
もう粒高で下回転は下回転で返せるって証明されただろ
見苦しいぞ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:11:57.51 ID:Z/loFW6g.net
>>930
おまえが動画にすれば済む話
代々木第二に来いとか、実現不可能なことを言って煙に巻くつもりかよ
できることをやれや
ちなみに、>>929の動画でかなり切ることもできそうだということは理解できたので、おまえがやってみせればいい
マシンの下回転でやってみればいいだろう

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:13:34.77 ID:5bngSK9r.net
>>933
何様やねん
無知だったくせに
お前が来いよ

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:14:04.42 ID:Z/loFW6g.net
>>932
見苦しいも何も、粒高でスイング速度を速くすれば回転がかけられるという理屈を誰一人として言及してないわけだが

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:15:50.42 ID:ddhddEtF.net
>>935
マジか?
上でも出てたが物理法則無視かよ
粒高がなんか物理法則無視した謎の素材で出来てるとでも思ってんのかよ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:16:33.76 ID:Z/loFW6g.net
それにしても元々のレス>>907に対するレスを見てたら無茶苦茶だなおい

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:16:34.80 ID:5bngSK9r.net
>>935
わかってないのお前だけだよアホ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:17:08.34 ID:Z/loFW6g.net
>>936
だからその物理的法則をさっさと説明しろって
無駄レスばかりじゃねえか

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:18:26.03 ID:Z/loFW6g.net
>>938
誰も理解してないから理屈を言及できないんだよ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:20:53.34 ID:ddhddEtF.net
>>939
粒に対して衝撃が大きいと完全に倒れる
そうすると裏ソフトに近い状態になる
摩擦でかなり掛かるようになる

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:26:35.47 ID:5bngSK9r.net
>>941
これだよ
まず人に頼む前に実践しろよな
フェイントソフトなら2000円掛からず買えるから
貼ってフルスイングで下擦る
明日にでもチャレンジできるだろ

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:27:47.05 ID:Z/loFW6g.net
>>941の他に理屈はないのかね
>>941を粒で回転がかけられる理屈の共通認識と理解するがそれでいいのかな

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:29:52.49 ID:5bngSK9r.net
>>943
自分でやってみろ
それなりの経歴あるお前ならできるよ

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:30:47.24 ID:5bngSK9r.net
フェイントソフトは1番厚いやつ選べよ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:32:41.77 ID:ddhddEtF.net
ともかく強く当てることが大事なんだよな
卓球には珍しい腕力が必要な技術

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:45:34.16 ID:Z/loFW6g.net
粒を倒して回転をかけるとすると、低い粒高よりも高い粒高の方が回転をかけられるのか
卓球を長いことやってるが、これは盲点だったな
そんな説明してる書籍とかあるっけ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 21:50:34.65 ID:5bngSK9r.net
>>947
一概に言えないだろ
シートの引っかかりも関係するし、スポンジ厚、硬度、粒の間隔、根本の傾斜、布目の有無、縦目横目
使用者の感覚
色んな要素あるから

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 22:20:05.42 ID:Z/loFW6g.net
>>948
粒の高低の話をしてるんだからその他の条件は同じと普通考えるだろ
ほんと会話ができない奴だな

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 22:23:24.31 ID:3ZaoFH7L.net
珍しく1つの質問に対しての討論が長引いてるな。

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 22:53:40.19 ID:SGbDi6TI.net
>>950
巧妙なフェイントソフトの宣伝だぞ

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 23:25:23.40 ID:GY0C5X8J.net
カールp1αの特薄はツッツキもドライブも全くかからなかったけどカールp4の薄はどっちも多少の回転はかけられた
ID:Z/loFW6g君もいろいろな用具を使ってみると見識が広がるよ

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 23:34:07.40 ID:upTyPp6h.net
ロング3でツッツキブチ切って
相手が高校生ぐらいだとネット掛けたあとラバーに汚れ付いてないか見たり「粒高ですか?」って聞いてきて面白いわ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/01(土) 23:55:22.03 ID:wmkGA9+5.net
表ソフトスレでは、「重いナックル」という珍解説が飛び出しているので、のぞいてあげてください

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 00:05:53.11 ID:TFN7scSW.net
卓球板の3大エアプ疑惑
「重いナックル」「粒高で下回転を下回転で返せない」
あと1つは?

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 00:37:01.83 ID:2Ua12+IS.net
>>954
高速フラット打ちしてくる人と打った事ある?
あっても全部打ち抜かれてれば重いも軽いもわかるはずないか

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 00:54:53.72 ID:/BU3SDvf.net
>>949
こいつ絶対卓球歴の浅いおじさんだな。
ガキでもなくおばさんでもなくおじさんっぽい。

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 01:01:50.65 ID:Q5EKhLUr.net
>>956
スイートスポット外すとカットもスマッシュも感覚的に重く感じちゃうからね
実際に球の重量が重くなってるわけではない
だから重いナックルなんて無い
よってお前はエアプ

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 01:27:35.80 ID:Y4ywKoR9.net
>>954
>>958
読んできたけど重さは本人の感覚って半分結論出てんじゃん
後はなんか煽ってるバカがいるくらい
つーか自分でも自覚してるんだからそれでいいだろ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 02:25:40.52 ID:QsHpBOKO.net
クラブ部活上がりじゃない
年輩の人とやると
最初の練習の段階から
ぺちぺちスマッシュ擬き打って来られてラリー続かないんだが
こう言う時てこっちもドライブゴリゴリ打ってもええんかな?

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 02:42:57.40 ID:44Gg3N+H.net
いいんじゃないの
それもペチされるかもしれないが

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 04:45:35.85 ID:a+bLLDzs.net
重いボール議論は馬鹿がどんどん出てくるからおもしろいな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 08:09:20.07 ID:vHH0rTr5.net
ナックルの重い軽いは単なる日本語の表現なんだから噛みつく方がアホ
トップクラスの選手ですら松下のカットを打つのをダンベルを持ち上げると比喩したり
中国選手のドライブをテニスボール並に重いと表現してるんだから
噛み砕いて理解するのが大人ってもんだよ
粒高は自分から回転をかけられないと思ってるのは知識不足がバレバレだけど

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 08:21:09.89 ID:a+bLLDzs.net
切れたカットや回転のかかった速いボールを「重い」と表現するのは普通だろ
重いボール議論では回転速度以外の第三要素「重さ」を持ち出す奴が多いのがおもしろいわけで
つまり>>963の出したたとえは全くふさわしくない
ID:5bngSK9rなみの論点のずれっぷり

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 08:51:44.17 ID:SwbUj+yZ.net
表のナックルは球速が速くて体勢を整えられないまま打ってネットミスすることが多いから重いって言われてんじゃないの?
あと回転、速度以外に弾道とピッチの速さもボールを受ける側にとっては重要だからそこも考慮しないとだね

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 09:08:04.92 ID:a+bLLDzs.net
ほらほらどんどんおもしろい奴が出てくるからこの話題は良いわ

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 13:18:46.22 ID:Mrj6phKk.net
ていうか重いって思うかどうか各々勝手に思えばいいんじゃないの?
数値化できないんだから。
ただの感想と同じで共感できる人とそうでない人いるねってことでおしまいじゃない?

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 14:27:54.00 ID:UIBSUeEg.net
勝手に思うだけなら良いが、そういう連中は重いボールを打つためにラケットを重くするとか、体重を乗せるとか言い出すので、重い軽いの表現は一切排除したほうが良いだろう

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 14:43:08.52 ID:LP5POKY3.net
猛烈なループやブチ切れカットを「重い」と表現するのは、俺は使わないが理解はしたい
でも「重いナックル」は流石に阿呆な表現だと思う

「重い」というのは回転の凄さを例えたもの
従って、スローボールでも重いループや重いカットというのはある

スローボールの重いナックルというのはありえない
あえて言うならピン球がゴルフボールにすり替わったら、その表現を認めよう

本人の感覚?単に日本語が不自由なだけだろ

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 14:49:22.03 ID:BRPnNhTJ.net
まあ、ナックルの重い軽いが無いと思ってる人達は弱い人達だから気にしなくていいよ。

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 15:06:05.36 ID:AYwaiKNA.net
同じ奴が自演で争いを長引かせようとしてるだけやんけ
そんなことより中国選手みたいなフォアフリックのコツとか教えてクレメンス

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 15:11:54.54 ID:PYqAYl8I.net
>>970
うるせえよスイートスポット外して「重い〜」ばっかりマン

973 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/10/02(日) 15:34:14.92 ID:CSFZ6Zv4.net
>>960
ゴリゴリ行こう

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 16:32:20.78 ID:BRPnNhTJ.net
>>972
君弱いんだね。

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 16:42:29.66 ID:0PbCiGyA.net
もはや表現力及び日本語力?の問題で卓球の実力と一切関係ない件

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 19:39:12.42 ID:uI16Ez+K.net
老害の使う日本語はおかしい

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 22:00:14.50 ID:vkri3bH5.net
フォアフリックが一番上手いのって実はサムソノフじゃね?

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 22:26:32.27 ID:gGS5H+8i.net
エロワとかもすごくうまい

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 22:51:23.41 ID:DEIy0Nm9.net
粒高は打ち方次第でドライブもツッツキも掛けられる
こんなこともわからんのか
ギュッと粒寝かせりゃかなり掛けられるんだよ
カットマンのミドル対策のバック粒高サイドスピンカットなんてめっちゃ曲がるやん
あれだってドライブに横掛かってて、それが残ったわけじゃないからな
自ら横を掛けてるんだよ

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 23:31:24.57 ID:YPwLM8YZ.net
もうええわ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 23:36:22.02 ID:n0ujfCgA.net
相手のミドルを狙って強打を封じ、繋いできたボールを攻めるって戦術はペンとシェーク両方に有効でしょうか?

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 17:14:53.31 ID:QHOh8Fdx.net
wrmで紹介されてたコースを読まれ難くするために
肩をあえて入れずに開いた状態で打つ打法て
ぶっちゃけどうなんでしょうか?
こっちの打法が完全上位互換なら
肩を入れる癖を無くす為に
最初から、入れない状態での打ち方を身に付けた方が良さげな
気もするのですが

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 17:51:29.57 ID:jF0v3zXl.net
>>982
そういう打ち方をしてる選手をまず国体あたりの動画から探せ
本当に有用ならまずみんな試してるはずだ
仮に上位互換または国体ほどじゃなく一般レベルなら役に立つ打法だとしても、
力の伝え方を知らない選手が使う変則フォームなんて知れてるがな

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 18:30:17.68 ID:ilLzr68O.net
基本ができてからのフェイクモーションや流し打ちが筋でしょう
回り込みは基本肩を入れた方が分かりにくいし劉詩文でも使い分けてる
ボールの威力は?腰の回転は?
WRMは親切を装う守銭奴で卓球界の癌だから女性週刊誌感覚で見た方がいいよ
わたしは見ないけど

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 18:45:07.40 ID:QHOh8Fdx.net
>>983、984さん
ありがとうございます!
動画みても特に使ってる人を見かけ無かったので
無理に打ち方を限定して覚える程でも無さそうですね

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 06:28:38.20 ID:287lPh7D.net
>>982
どの動画?肩甲骨打法かな
肩甲骨打法なら丹羽とかいくらでも使ってる人多いよ
ヨーロッパはもっと多い
昔は肩を入れないと怒られてたけど今はそういう時代じゃなくなってきた
肩入れは段々古い指導になりつつある

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 06:42:48.67 ID:296OvyLj.net
>>986
ワシみたいな肩入れ世代からするととんでもない時代になったもんだよ
これがトレンドだと教えてもらってもどうしても違和感が残るもんねこれ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 06:44:23.73 ID:9W5XSrsL.net
コースを読まれ難くするためにって書いてんだから肩甲骨打法の話しじゃないだろ

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 10:40:31.27 ID:xwyTXFMs.net
>>986
またメチャクチャ言ってる奴がいるな
時間があるときに肩を入れない選手がどこにいるんだ
打法の使い分けが必須

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 16:14:24.95 ID:n7ljAlBS.net
https://youtu.be/qShWTnQC9U4
これやろ

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 18:46:27.92 ID:xwyTXFMs.net
>>990
これまた酷い解説だなWRM・・・
元動画の劉国梁が説明してること全く違うだろ

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 00:01:11.65 ID:URIjuV7z.net
個人で試すには悪い技術だと思わないけどね
ただ他人に勧めたり教えたりは怖くてできないな、フォームが崩れたりした時の責任が持てないや

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 00:03:18.18 ID:r2hy2bLP.net
これ見てちゅうぼうがまねするんだろ

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 00:08:52.14 ID:5V2CyI3O.net
>>986
肩胛骨打法なんて、特別なことだと思わせる名称がいかんのだよな。
腰の回転を使わない上体だけで打つドライブだと説明すれば良いだけのような・・

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 00:13:13.45 ID:zIyzh1MT.net
俺様が編み出したポン骨打法

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 22:09:03.50 ID:CUrKLr3W.net
別に腰を使わないから肩胛骨を使うんじゃなくて、
トップ選手は全部使ってるんだよ。
腰を使ってないと思ってても実は使ってるもんなんだろ。

997 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/10/14(金) 00:15:17.11 ID:tmaQw255.net
強烈なドライブにスマッシュかますには、どのように打てばいいですか?

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 08:28:55.39 ID:qcemneJO.net
バックハンドからフォアの深いところに突かれる時、フォアドライブに力が十分に伝わらない現象があるんだけど、何が原因かな?
手打ちみたいになってネットに力なくポテンパターンが多い

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 09:21:17.76 ID:xxtKNXBn.net
バックが強い選手によくあることだよ
コンリンホイとかジャンジケとか
最近だと浜本ゆいとかね

最初の二人みたいに手打ちのカウンタードライブを身につけるか
浜本みたいに台の中央に立ってバック主戦でフォアに来たボールはブロックでコースをつくかだよ

強いのはもちろんカウンターのほうだけどケガしにくいのは浜本スタイル
カウンターの二人は肩のケガしまくってるよ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 10:30:27.39 ID:qcemneJO.net
>>999
😻
1000げと

総レス数 1000
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200