2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 28

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/12(木) 13:01:27.14 ID:wM8MiTTq.net
◆卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれ以下の専用スレなどをご利用ください。

◎関連スレ
卓球用具総合スレ part38 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1444198201/
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1444697087/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ122 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1446357777/
専スレがない国内主要大会統合スレ1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1349080623/
日本代表総合2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1422364252/
卓球のルール
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1146927246/

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1442808869/

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/04(金) 09:25:39.34 ID:RwqdbdTG.net
>>611
素振りって初心者には怖くね?
コーチつかない状態で家で勝手にやらせたりすると、
変なフォームで固まるし
どこに来るかの意識については賛成だけどそれが出来るのって初心者以上中級者未満ってイメージだわ

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/04(金) 09:49:34.75 ID:HwyE5OHZ.net
良い指導者について学べるかだね フォームはある程度固まっちやうとなかなか
修正出来なくなるからね。

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/04(金) 09:56:01.52 ID:GetjwkRE.net
>>612
では、あなたのオススメは?

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/04(金) 11:21:35.28 ID:RwqdbdTG.net
>>614
初心者の幅が微妙だけど、
とりあえず家でひとりで行えるものなら玉突きかな
でも普通のじゃなくて天井より少し低い位の強く当ててほしい
俺の場合だけど初心者卒業の基準に
「厚く当てられるか」ってのを置いてるから、
ラケットの中心にそれなりの力を込めて飛ばす感覚を身につける練習が必要だよ
ドライブ覚える際に厚く当ててラバーに食い込ませる事が出来なきゃ話にならないし

616 :615:2016/03/04(金) 11:24:18.59 ID:RwqdbdTG.net
>>615
天井より少し低い位の⇒天井より少し低い位まで高く上げて

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/04(金) 11:39:22.62 ID:uSz09Ufi.net
素振りがお手軽な練習方法だと思うのはよくない。
その素振りを見て腕がどうとか腰がどうとかというのをこと細かくちゃんと指導した上でないと意味が無い。

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/04(金) 12:59:12.82 ID:AUvKO8R1.net
ちゃんと考えて素振りできるレベルなら素振りしなくても上手い
鏡も見ないでただやるだけの素振りは空振りの練習だよw
スクワットかスプリントしとけ

619 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/03/04(金) 16:35:18.15 ID:aN8iWNKs.net
玉突きオススメ

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/04(金) 23:59:44.34 ID:Ol/82SdD.net
美宇って協会がカネ出して渡航したのかな

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 07:47:52.63 ID:IxvgMfpw.net
ねえ、卓球ではサーブが、

AABBAABBAABBAABB..

となってるけど、

ABBAABBAABBAABBA..

じゃないと不公平じゃないか?

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 09:09:34.04 ID:ahZegC+G.net
意味不明だが
ゲームごとにサービスを出し始める人間はかわるから公平だ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 09:15:16.33 ID:0i8dsUos.net
>>621
どこが?

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 09:51:23.32 ID:IxvgMfpw.net
>>622 ゲーム数は奇数になることもあるから公平じゃない。
>>623
AABBAABBAABBAABB.. だと常にAがサービス回数が多いか同じになる。
ABBAABBAABBAABBA.. だとAとBのどちらかが1回多い状態が繰り返されるから公平。テニスのタイブレイクもこのようになってるでしょ。

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 09:56:37.06 ID:6HE4EFla.net
なるほど、確かにそうだな
ダブルスのサーブのフォアクロス限定といいそれも改善した方が良いな

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 09:59:59.35 ID:9hk9XgX3.net
>>621
俺は意味分かるし、俺もそう思う。
そうすれば2本差にはならないからね。
現状だと先が有利。さらにゲームを通して言うと1セット目の先が有利になる。

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 10:06:05.57 ID:MILRHWmG.net
レシーブ側が、9-9や10-8でサービス回ってくるのはでかいよね。
それでもジャンケン勝てばサービスとるけどさ。

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 10:08:14.04 ID:9hk9XgX3.net
補足
ただ11点先取ってのがミソ。
お互いがサーブで点取れば終わらない仕組みになってる。
まぁ、後手のがプレッシャーかかるが。
これが10点だと完全に先有利になるね。

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 12:12:09.33 ID:caoI3BUv.net
>>621
あとコートサイドの選択権が相手に与えられる。光線の具合とかで結構重要。スグ慣れるけどね

2本交代でほとんど不公平にはならないと思う。

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 15:41:37.38 ID:dgtC6Vpz.net
>>621
これいつも思ってた

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 18:14:58.30 ID:i/jzKJsb.net
選手が自身の卓球理論を語ってるブログないかい?

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 18:32:23.99 ID:6HE4EFla.net
まず無いだろうな
選手が他の選手の参考になるような情報を出すメリットがない

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 18:37:58.97 ID:ZSUV/LIy.net
>>632
水谷が本を出してるやん。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 19:11:21.29 ID:6HE4EFla.net
本は儲かるというメリットがあるだろ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 19:32:54.56 ID:rL/QkjOY.net
引退しないと難しいんじゃないかな?

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 20:02:36.70 ID:0i8dsUos.net
>>633
カレーも出してる

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:50:04.43 ID:R7w3cOrB.net
卓球をやってみたくなった30代後半だけど、今からできる?週1回だと年間いくらぐらいかかるの?趣味はジョギングです

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 04:46:48.94 ID:H2uySGtF.net
>>637
できない
ジョギングしてな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:44:39.41 ID:7aNqbCVB.net
>>637
どちらにお住まい?
趣味でプレイするなら、いつからでも。

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:58:28.55 ID:M2LxObnP.net
50歳くらいから始めて60歳とか70歳でマスターズチャンピオンってのがいたな
信じられんわ

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:21:37.38 ID:4QFo1Hu4.net
>>637
程度次第だけど、地区大会で活躍するレベルなら全然問題なし。
俺の周りには40代から初めてしっかり引き合いして
一人前のプレイしてる人たくさんいるよ

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:44:37.83 ID:YN/OfqJP.net
>>637
最初はラケットやラバーあとはシューズとか揃えないといけないからお金かかるね 地区のクラブに入ると年会費など。地区の公式試合に参加するなら協会登録料とかもある。

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:05:14.33 ID:7aNqbCVB.net
用具以外だと、うちの地域は

クラブに入るなら、年間参加料+協会登録料(3000円)=7千円〜1万円

練習参加だけなら(ビジター) 1回200円

ていうのが普通かな。

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:24:27.67 ID:2S3Vgxt3.net
荘智淵のバックハンドの特徴ってなにかな?
真似したいんだけどいまいちピンとこなくて…

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:56:21.82 ID:omtgRXPs.net
卓球が強い高校とかだと卓球部の生徒がサッカー部やバスケ部の生徒より
女子にモテたり、人気があったりするんですか?

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:48:40.26 ID:R7w3cOrB.net
>>638-643
たくさん返事もらったみたいでありがとう
近場で仕事帰りに通えるような教室を探して見学の下見にいってこようとおもいます
関西だけどネットでは1回200円はなかったなあ 1時間500円とかだった

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:54:26.71 ID:66Qjj6mj.net
今の選手ってフォアドライブの時前後のシフトウェート使って打つ人あまりいないな。
プロの試合見ててもみんな中心軸と回転で打ってる。

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:10:45.33 ID:yWgVXuK5.net
>>644
スパイラル打法

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:42:50.39 ID:Y3kMdVrL.net
>>646
関西でしたか。
当方西宮でやってますが、市の体育館が二時間400円程度で利用できるのでお近くならおすすめです。公共施設が利用出来るか市町村に聞いてみるのがいいですよ。

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:54:30.82 ID:6oBjq9mb.net
>>648
あの中学生の糞コテspiral君の打法か?

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:38:40.13 ID:pAl3JqRG.net
>>650
少しはググれ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 18:10:03.82 ID:zq8FTfRM.net
ジャスポが卓球場作るんだってさ。

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:56:23.63 ID:LJVKJvX1.net
>>652
ストリートビューで見ると、周囲に土地が結構ありそうじゃないの。
いいんでないかい?

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:25:08.89 ID:iY6H3TXe.net
>>652
中古の卓球台が並んでそう

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 21:12:34.18 ID:bLxhX5ED.net
別に中古でいいじゃん。全日本とかで使用した中古の台とか安く手に入るし。

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 22:18:10.22 ID:UIoncqnB.net
>>655
そうなんだ、うちの部でも一台買おうかな

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:04:47.77 ID:bLxhX5ED.net
>>656
そういうツテがあれば買えるよ。あの色かっこいいよね。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:38:04.18 ID:XKGH7ZVK.net
ひたすらストップや突っつきやなんやらでコースを狙い続ける卓球に未来はありますか?
強いドライブで撃ち抜くより、サイドを切る突っつきとかネット際ストップ、長い突っつきで振り回す方が実現できれば強いと思うのですが。

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:50:56.25 ID:ePrG0vja.net
>>658
相手に打たれたらどーすんのよ、、、

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:51:11.74 ID:4W3O0jKL.net
それに対してフリックやドライブされた後の対応まで込みで得意ならいける

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 06:20:33.40 ID:I3X+cXGD.net
>>658
未来のレベルにもよるでしょ。大会とか出ないなら全然あり。大会出るなら市民大会も勝ち上がれないな。
レベルがかなり低い人達は根本から考え方が違う。打ち抜くために攻撃するんじゃなくて、相手に攻めさせないために攻撃してんだよ。
ストップとツッツキだけで攻めさせないってなると相当な技術が必要。

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 06:46:19.95 ID:T1KDi/h1.net
多分中学生か高校生なのだろうね
今は相手が勝手にミスしてくれるから勝てるのだろうけど
そのスタイルに将来性は全くないよ、気づいた時には手遅れになる

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 06:48:41.95 ID:O4kFPHL9.net
小学生の頃同じこと思ってたから気持ちは分からないでもない。
なんでこんなに無理して攻めなきゃあかんねんって思ってた。

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 17:47:44.68 ID:htFb0+cD.net
実際格上とやるとツッツキとストップの精度でも負けてること多いし、3球目〜4球目までで自分の得意なパターン作った方が勝てるかな
攻撃が苦手ならブロックとカウンター磨くのもアリだけど、ちょっと頭の良い相手だと余裕を持って攻めてくるからしんどいよ
行けて地区大会の2〜3回戦までだね

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 17:51:46.66 ID:2liieCcu.net
まぁでもコースをつくことをあまり考えてない人が多いのも事実かなぁ。
フェイクモーション磨いてみたりで逆をついたりとか。
馬鹿みたいにドライブでごり押しだけってのも違うわなぁ。
突っつきストップのみは無理だがw

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 19:25:21.02 ID:DmbaaByB.net
なんか全国出たこともないと思われる低レベルな質問多いなぁ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 19:44:19.61 ID:2liieCcu.net
総合質問雑談スレだからだろw

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 21:02:21.82 ID:iD8Ko2ru.net
しかし実際のところツッツキとブロックと浮いたボールだけ攻撃でも県の上位は行けないこともない実際行けたし
高校の上位レベルならまだドライブもそんなに速くないから充分イケるはず…
社会人になると相手のボールが速すぎて難しくなるけど日本トップレベルの技術があれば全国の大会でも通用するかもね
結局ミスしなきゃ勝つんだし
それを練習する前に攻撃したほうが早いだけで

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 21:18:24.69 ID:cPIqG8t8.net
>>668
そんなんで県の上位いけるって本当にくそ弱い県だけでしょ
奈良とか沖縄とか

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 00:00:29.15 ID:UPOSuGQk.net
ツッツキとブロックと浮いたボールだけ攻撃で県の上位とな・・・
そんなにレベルの低い県があるのか。

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 00:05:27.76 ID:p+SOhHTd.net
まあそれを高いレベルでいうと全く意味が違うんだろうけど。

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 00:13:12.81 ID:LJPLBKZN.net
ツッツキ、ブロックとだけ聞いてもなんとも言えないわな
極端な話
ツッツキが武楊並かもしれん
ブロックが何志文かもしれん
見ないとわからない

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 00:13:46.82 ID:K0KrEuQq.net
県の上位はふかしだろう
どんな弱小県でも>>668みたいな、レベルの低いレスしてる奴が上位にいけるとは思えない
初心者の中学生女子とどっこいどっこいというレベルの人のように感じる

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 00:17:21.88 ID:4N0NQ228.net
俗にいうおっさん卓球を極めたらどこまでいけるかってのは気になるね
何志文がおっさん卓球の代表格みたいに扱われてるけど結局アグレッシブに戦ってるし、坂本憲一さんみたいなズブズブにディフェンシブな戦い方で強い人を見てみたい

あとベテランの裏裏カットマンの選手がツッツキの切る、切らないの変化で県上位の高校生を翻弄してるのをよく見掛けるけど
ショートマン・ブロックマンがそういうツッツキをあまり用いないのは何故だろうか?

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 03:06:49.73 ID:OV067wDN.net
>>673
あんまりだね…
弱小県なのは間違いないけどさ…
ここにいる人たちってそんな全国レベルがぞろぞろいるの…?
なんか賞状とかうpしてほしい
俺もうpするよ大したものじゃないけど

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 03:17:29.51 ID:OV067wDN.net
>>675
高校のときの県大会個人のやつ
レベル低いってバカにするならうpしてからいってな
http://m.imgur.com/GC26d3x

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 04:02:06.28 ID:vFSZ9Vfh.net
>>676
俺も県で上位入賞(賞状は実家に残ってると思うけどずっと見てない)だが、

>ツッツキとブロックと浮いたボールだけ攻撃
と言い切るってことは、
サーブ、レシーブ、戦術、3・5球目、2・4球目、コース取り、フリック、ストップ、チキータ、フットワーク、切り替え、ドライブの打ち分け等々、
必要ないか、並み以下ってことだぜ。
それでも勝てるワルドナー並みのブロックセンスって言いたいのか。

>高校の上位レベルならまだドライブもそんなに速くない
県の上位クラスとの大会や練習試合でも速いドライブを打てる選手がいないのか。
ありえない。なに県なの。

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 04:37:57.15 ID:OV067wDN.net
>>677
そう言われるとサーブの工夫はしてたかなロングサーブとショートサーブの出し分けと切れた下回転系のサーブを中心にしてた
他の技術は並以下
特に台上(ストップとかチキータ、軽く払うのはしてたけど)と打ち合いはヒドイレベル
コース取りは大事にしてて先にフォアを突いてブロックをバックに送るプレーとかワルドナーがするフォアに流すようなブロックとかを多用してたけど意識しても最後はミドルにボールが集まっちゃうレベル
ドライブも相手が先に打たないときにあくまでループで下回転持ち上げるのがメインだし
とにかく相手の台に入れることに必死になってたね
あんまり根性論は好かれなさそうだけど大きな声を出して(さすがにフォルトはとられないけど)頑張ってた
高校生が速いドライブを打てない…というより大人と比べて速いドライブではないと当時は感じてた、練習相手が大人ばっかだったし
もちろん全国でも上位に食い込むレベルは素直に速いけど大抵の県なら余裕で止まるし目もついていくよ練習次第で
ちなみに県は当時は団体インハイ2回戦まで行ったな、シード校の全国トップ県はさすがに台上で先手取られて厳しかった、強打も当てたら止まるけど細かいので崩されてノータッチで抜かれたりね
まあ強くはない県だけど大半のとことは変わらないようなもんだけどなぁ…
昨年も2回戦で負けたとこね

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 05:00:33.56 ID:OV067wDN.net
>>678
今見返したらさすがにキモすぎる長文だな…
でも結局誰も賞状やらは貼らんよなwww
口だけじゃないとこ見せてな

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 08:29:37.26 ID:lT44WD4q.net
>>666
全国出るレベルの奴がこんなところで技術的な質問なんかするかよ

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 08:37:58.47 ID:lT44WD4q.net
弱小県ってほんと弱いから>>668で十分だよ
特に高校女子なんかは多いんじゃないか
弱小県は中学や高校は県外に選手が流出するので中学生や小学生が高校生より強いという現象がある
まあブロックでもカウンター的にやらないときついだろうけどな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 09:43:53.86 ID:KNMc1tzH.net
卓球板のアスペ率が高いのはなんでなん?

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 10:26:20.48 ID:pjlq+psW.net
>>682
キチガイがやたら書き込むせいでまともな人が書き込みづらくなって、その結果アスペ率が高いという感じになってるんじゃないかね。

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 10:42:44.45 ID:lT44WD4q.net
単発自演が荒らしているときに比べればよっぽど会話が成立していると思うがどれがアスペと思うんだろうが

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 10:44:20.49 ID:lT44WD4q.net
>>677
>サーブ、レシーブ、戦術、3・5球目、2・4球目、コース取り、フリック、ストップ、チキータ、フットワーク、切り替え、ドライブの打ち分け等々、

この全くMECEじゃない羅列を見るとイライラしてくるな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 11:41:54.36 ID:vFSZ9Vfh.net
>>685
イライラしてくれて、ありがとうございます!!
lT44WD4q向けに分かりやすくイッパ〜イ書いたけど、
具体的にどこがミーシーでないの?

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 11:44:22.21 ID:vFSZ9Vfh.net
>>685
ゴメン、間違った、lT44WD4qはお前のIDだった。
OV067wDN向けだったわ。怒んないでね。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 11:57:36.14 ID:AKGIzaIx.net
上手い人と打つ機会があったんだけどコンパクトなスイングなのに球が早くてビビった

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 12:16:52.29 ID:OV067wDN.net
>>687
それはともかく賞状とかうpしてくれよ…
結局口だけ?

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 14:02:09.87 ID:ioMOSn/8.net
不毛な争いよなぁ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 14:09:58.16 ID:2JMWjGBE.net
急にこんなん貼るとか笑ってしまうわ
http://imgur.com/GC26d3x.jpg

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 14:19:22.85 ID:ZsDqV8E2.net
>>691
何これ?盾 賞状が見たいのぉ〜 全国クラスのさ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 15:58:18.51 ID:OV067wDN.net
>>692
おいおい俺は全国レベルじゃないぜ
大して強くない県の上位だっただけ
でもあんたはこんなヘナチョコな盾も賞状も出せないだろ?

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:03:38.78 ID:NryIT8vI.net
そろそろお前ら見せてやれ
全国レベルもチョロチョロおるし県大会位ならアホみたいに持ってるだろWWW俺は雑魚だけど

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:10:19.46 ID:NryIT8vI.net
でも何だかんだで口だけ野郎ばっかだしこんな盾だけでも充分すごいと思うぜ
ただあんま熱くなっても意味ないな
2ちゃんはクズが8割www
まあ俺も正直市の大会でも勝てないクズだけどwww
まあ盾うp野郎バカにしたやつの賞状楽しみにしとくわwww

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:12:40.77 ID:DPNdbaV8.net
必死すな

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:16:54.85 ID:lT44WD4q.net
俺が以前アップしたメダルが今のところ最強だろうな

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:18:07.25 ID:NryIT8vI.net
>>697
あるならおkじゃん!見せてくれよ〜
どこにあんの?

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:29:40.97 ID:UPOSuGQk.net
http://i.imgur.com/bkKGJM9.jpg?1
これで見られるかな?
雑魚大会ばっかだけどツッツキとブロック専門じゃ無理だと思う

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:38:52.50 ID:NryIT8vI.net
>>699
すごいけどid着けたれwww
スライムかわいいなw

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:45:59.34 ID:lT44WD4q.net
いやいや、なに大会か分からない盾やメダルアップしても仕方ないだろ
俺が以前やったように大会名が分かるようにアップしろよ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:49:34.52 ID:NryIT8vI.net
>>701
はよidつけて晒せやw
しかし特定されそうだけど大丈夫なんかそれ?

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:52:13.01 ID:zFBGKgoP.net
だな。
間違ってエントリーされた中級者の部優勝のトロフィーのせたろか。

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:52:28.56 ID:lT44WD4q.net
俺が以前アップしたのは何年の大会か分からないようにアップした
まあ全国優勝だからある程度は絞られるな

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:53:07.09 ID:UPOSuGQk.net
http://i.imgur.com/I3wxQjj.jpg
これでID見えるかな
県名とか大会名は絶対無理w

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 16:56:59.57 ID:lT44WD4q.net
県名は出さなくて良いだろ
総合体育大会シングルス優勝とかが見えればいい
出せないようなマニアックな大会なら微妙だな

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 17:00:35.86 ID:NryIT8vI.net
>>705
おおー!スゴいね
こういうやつが言ってるなら信用なるわ
さっきの盾のやつといいこれといいちゃんとid付けてうpれるならある程度のレベルで話せてる感じがしていいわ

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 17:01:05.64 ID:UPOSuGQk.net
マニアックな大会と思ってくれていいよ。
そんな大会でもツッツキ専門じゃ無理と言いたかっただけだし。

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 17:02:53.62 ID:NryIT8vI.net
>>706
つかお前早くうpしろよ
お前が一番信用ならんわ
盾のやつもトロフィーのやつもid付けて貼ってるんだからはよしろ

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 17:05:31.75 ID:UPOSuGQk.net
これ以上なにをうpしろと・・・

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 17:10:19.16 ID:NryIT8vI.net
>>710
ん?お前はもういいんじゃね?
lT44WD4qって奴がうpしてくれんのよな…
何でも全国レベルだとかw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200