2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【神】ヤン・オーベ・ワルドナー3【神】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/02(水) 19:39:28.93 ID:x14eziBv.net
なんだかんだで伸びるでしょ

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/02(水) 20:26:29.85 ID:QvPDX5DW.net
>>1


3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/02(水) 20:28:02.87 ID:K3Hq4Y2Y.net
必要ないだろこんなスレ
もう今見たらサービスくらいしか特筆すべきものもないおっさんなのに

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/02(水) 20:30:52.29 ID:j8MekV+a.net
こんなビール腹のおっさんから学ぶことは何も無い

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/02(水) 22:52:14.56 ID:eDCS+wFc.net
もうとっとと引退すればいいのにね
ろくにトレーニングもしないでダラダラ現役続けてなんか惨めだ

6 :spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ◆OZummJyEIo :2015/12/02(水) 23:08:25.70 ID:y0JmOb7f.net
>>5
ワルドナーブランドってやつだな。だから試合に出られる。

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 00:07:04.21 ID:EnhM86bK.net
ネ申

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 00:09:20.51 ID:EnhM86bK.net
そもそも卓球の場合、引退ってのは代表チームから退くということであって、
いちおうの生活の糧である卓球をやめる必然性がないし、
生涯スポーツとしての卓球を実践してるだけだから、
「引退」の意味がそもそも分からない。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 02:21:50.97 ID:HcW6kRaS.net
>>8
趣味じゃなくて、まだプロリーグでやってるのにそれはねえよw
代表からひくのが引退? キチガイはワルドナーの情けないビール腹に入って糞になってでてこいw

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 17:34:35.67 ID:+HYaU7sF.net
確かに1度は頂点を極めた人にみじめな姿を晒してほしくないというのはある

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 17:36:02.08 ID:+HYaU7sF.net
無名の若手に負けてYouTubeのコメ欄で On his prime time, JO would have crushed this young pleyer easily 4-0.
とか慰めれれてるのを見るとね
この状態が10年近く続いている訳だから、もうそろそろ本当に引退してほしい気がする
タレント業でもした方が実入りもいいだろうし

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 17:40:36.78 ID:+HYaU7sF.net
一方で野球の山本昌やサッカーのカズみたいに
限界まで現役で粘るのが格好良いと思う人もいるだろう

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 18:51:04.52 ID:dK3570yy.net
ワルドナーは好きでプロリーグ出てるんだろ

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 19:09:55.20 ID:PHBzccpb.net
アペルグレンも同じチームで、昨年は神くんがチームに参加したはず。
セイブやパーソンとは違うスタイルで現役を続けていて、
そういうのも面白いと思うし本人が楽しんでるのが一番ですね。

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 19:34:12.12 ID:tVT3krBA.net
>>12
サッカーのカズなんかはストイックさを感じるけどワルドナーには皆無だからな
好きなだけビール飲んでブクブク太って、ろくにトレーニングもせずにただダラダラ続けてるだけ
セイブなんかは弱くなったけど今でも必死にプレーしてる
真面目にやる気ないんだったら、もう辞めたらいいってのは正論だろう

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 19:38:06.05 ID:jU4Jw7it.net
ワルドナーは一応プロリーグに所属してるのに、勝ち負け度外視で現役を続けてるのがダサいと思う
自国にいたらこんな老害でもなかなか切れないんだろうか

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 19:55:41.44 ID:PHBzccpb.net
>>16
勝ち負け度外視で現役を続けてるってのは本当ですか。
>>15
パーソンやセイブと違って2008年以降は世界の舞台から身を引いてるし、
今の自身に合う地元チームを選んだんだから、それはそれでいいと思うけど、駄目なの。

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 22:00:09.99 ID:KCgLnv2R.net
ま、犯罪犯してる訳でもないし本人の勝手だろ。
不快に思う奴もいるんだろうけど、いつまでもやめないで欲しい奴もいっぱいいるだろうし。

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/03(木) 22:24:30.83 ID:mZb3WBao.net
レベルの高い斎藤清
今も斎藤やってんのかな?

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/05(土) 03:19:10.67 ID:EXG7Mft7.net
卓球選手ってほんとダラダラ現役続ける人多いよな
西武も国際大会は引退するがプロは続けるらしい

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/05(土) 13:01:56.84 ID:buduvBPj.net
ワルドナー、もう醜態晒さないで引退せい
現役続けるならせめてもうちょっと痩せて真面目にトレーニングしろよデブ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/05(土) 13:36:33.65 ID:1PUYUotW.net
ワルドナー嫉妬民は過大評価スレに帰るんだゾ

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/05(土) 20:46:04.53 ID:8Ys9iis/.net
こんな時代遅れの化石デブに嫉妬する奴はおらんで

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/05(土) 22:57:07.91 ID:jl6l05Ua.net
おい、ワルドナーの悪口と見せかけて、カラカセビッチの悪口言うのやめろ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/08(火) 23:28:13.51 ID:pZDso21V.net
今プレー見たらとにかく遅いし台上も下手だね
バックドライブも下手

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/08(火) 23:41:47.00 ID:JmovtZ5m.net
>>25相手の動きを読めるからあのスピードで出来る、本当の天才だな

27 :チャージ卓球マン:2015/12/08(火) 23:42:46.33 ID:JmovtZ5m.net
訂正:本当の天才

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 04:33:45.60 ID:oTYxRTDm.net
時代に恵まれたサービスの達人

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 08:08:23.36 ID:I2E2swWk.net
この人のレベルでも世界王者になれた時代あったんだな
今は攻撃的なレシーブのレベル上がりすぎてサービス無双のおじさんが勝ち上がるのは無理だろうね
確かにそういう意味ではラッキーな人だったね

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 08:59:56.22 ID:ZLrSYhXr.net
38oと、ハイドサーブありきの人でしょ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 09:04:37.06 ID:E+KV/gbE.net
チキータがなかったからああいうスタイルになったんであって、チキータのある時代に生まれたらまた違った卓球を身に付けてるよ。

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 09:12:28.58 ID:XZVKlBWl.net
でもそんなに速い卓球は無理だろうからやっぱり今の時代なら勝てなかったと思うわ
多分マテネくらいのレベル、ランクで終わってたんじゃないかな

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 09:41:48.20 ID:qrATNhcc.net
アテネでボルと馬琳下してベスト4までいってるのにマテネクラスってことはないだろう

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 09:51:00.57 ID:n6hYPol8.net
その論法で行くとほぼ常に最新のチャンピオンが歴代最強という事になって
議論の余地はない

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/12/09(水) 15:10:31.88 ID:n6hYPol8.net
>>34>>32宛てな

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/16(土) 00:56:19.92 ID:pE+tomUn.net
保守

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/16(土) 13:56:40.72 ID:2oKBQyEY.net
マテネレベルw w w w w

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/16(土) 15:48:03.88 ID:HvNzMrFR.net
ロビングとお笑い要員のマテネはねえだろw

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/16(土) 15:53:11.73 ID:9wITKOZc.net
ところで、ワルドナーっていつ頃からフォア黒×バック赤のラバーにしたんだろう?

それまでは、中国以外特にヨーロッパは逆のコンボが主流だったように思うけど。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/27(水) 17:34:09.78 ID:ou+Y7XjJ.net
>>39
粒高にしたらしいからそれが関係あるのかも

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/27(水) 21:41:56.12 ID:BnGSiVv1.net
ワルドナーが粒高ってマジですか?
杖突いて歩くようになっても、あの人には粒高を使ってほしくなかったのに

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/01/28(木) 14:22:08.46 ID:nKMb6BjD.net
粒高の前にアンチも試してたらしい。

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/07(日) 11:03:37.96 ID:ejDfh4D5.net
エキシビション的なもんだけど
キレがない
https://www.youtube.com/watch?v=BBcXSR7Hfmg

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/07(日) 12:30:35.93 ID:GvORnNxk.net
50歳vs49歳だもの仕方がない

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 15:14:38.64 ID:l/2USdVm.net
とうとう完全引退ですか・・・お疲れさまでした

五輪卓球金ワルドナーが現役引退
2016年2月12日

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 15:28:45.78 ID:+DDmzlzl.net
もうほとんど現役引退してたようなもんじゃん
レジェンドツアーにはまだしぶとく参加するみたいだし

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 16:50:19.92 ID:A3x8DmOz.net
引退試合みたけどあっちむいてホイしながらフリックで相手抜いてビビった

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 17:27:45.14 ID:tJqoSH5u.net
これ以上惨めな姿を晒してほしくなかったからよかった
晩年はひどかったね

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 18:00:25.25 ID:l/2USdVm.net
ブクブクに太ってストイックさのかけらも無かったな
しかも若い頃からの癖でトッププレイヤーっぽく振る舞ってるのも恥ずかしかった

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 18:08:35.82 ID:tJqoSH5u.net
エキシビションとかならまだいいけど、一応プロリーグに属しててあれはないわな
それでも勝ってるならまだいいけど、ほとんど負けてるしw

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 18:21:00.93 ID:2iRor3wx.net
>しかも若い頃からの癖でトッププレイヤーっぽく振る舞ってるのも恥ずかしかった

これは確かに・・・w
レベルの低いスウェーデンリーグですらもワルドナーてもうほとんど勝てなかったんでしょ
セイブみたいにいくつになってもがむしゃらプレーとか、パーソンみたいにストイックに鍛えてたら引退も寂しいと思えるんだけどワルドナーに関してはね・・・。
勝てもしないし、デブなのに、練習ろくにしない、ビール飲み放題でプロ生活とか競技なめてる残念なオヤジだった

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 19:59:42.38 ID:lXMTch1u.net
引退された日は、2016年2月11日(現地時間)。
年齢はしょうがないけど、プラボールがさらにプレーの質を落とした気がする。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 23:32:13.55 ID:P4kmc+Lj.net
レジェンドツアー見たがとシュラガーの衰えが酷いな
ゼイブはまだ維持している感じ
パーソンはバックのフリックが今風のチキータになってて進化しとる

ワルドナー腹出過ぎだろ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 23:54:34.43 ID:l/2USdVm.net
とはいえ10年20年前の選手なのにこうやってレスがついて話題になるのは
全盛期の実績が偉大だからだよね
神は引退して歴史上の人物になることで本当の神になるのかもしれない

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 23:57:28.79 ID:lFzuGIf/.net
ワルドナーがあんな無様なクソデブオヤジになるなんてなぁ
やっぱサーブだけのおっさんだったんだな

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/12(金) 23:58:17.54 ID:AhjrPw4u.net
アテネを最後に退いていればなあ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 00:10:58.82 ID:gsZh38ym.net
あれから11年もダラダラプレーし続けてたのか・・・。
やっぱ鉄人パーソンのほうがストイックでかっこいいわ
ワルドナーは後進の指導するわけでもなし、自分は飲んだくれてプロリーグでもてきとープレーで敗戦の山

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 00:20:20.53 ID:6BHnZFE8.net
パーソンて2012年に方博に勝ってたし、2013年に超級挑戦して何勝かしたからなw
卓球に関する「姿勢」みたいなのはパーソンのほうが断然かっこいいな

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 00:42:16.89 ID:HlieA5gZ.net
パーソンやセイブは、ずっと世界で卓球をしたかった人。
ワルドナーは2006年以降、それとは違う卓球を選んだ人。

あれだけの選手が引退する際でも2chで挑発するお前らのクソっぷり。
最低限の敬意も無くTPOにも合わせれないゴミはアンチスレへどうぞ。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 02:02:16.28 ID:ip2rf3k7.net
卓球にストイックなワルドナーなんか見たくもない。
ワルドナーは天性の遊び人なんだよ、プレーもライフスタイルも。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 02:20:58.05 ID:EIofvx2B.net
五輪卓球金ワルドナーが現役引退「もう十分だと感じた」
http://this.kiji.is/70740753430513149

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 03:40:00.30 ID:BIzLoSzH.net
晩年なんてクソザコのただのデブ親子じゃんw

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 03:43:03.14 ID:q+hjBUA3.net
ワルドナー「お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな」

卓球民ビクビク

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 04:43:55.83 ID:vrsDO9Cx.net
昨日の在京キー局ニュースではワルドナーの引退は取り上げられなかったようだ
まあ土日にもスポーツニュースがたくさんあるから一応チェックしようかな
特にサンデーモーニングに期待してる

みんなも大手メディアでワルドナーが取り上げられてたら教えてくれ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 04:47:16.25 ID:vrsDO9Cx.net
ちなみにスポーツ新聞や一般新聞のネット版の記事は確認した

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 06:43:26.89 ID:cE3cxxtV.net
欧州のトップ選手中のトップ選手はみんな人柄良いよね

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 08:26:57.15 ID:vrsDO9Cx.net
人柄は知らないけどファン対応は良くないイメージがあるなあ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 11:00:10.92 ID:cE3cxxtV.net
ワルドナーでファン対応悪いなら世界中の選手みんな悪いわ

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 11:21:44.83 ID:woDw/18R.net
>>68
ワルドナーよりファン対応いい選手なんていくらでもいる
基本的にヨーロッパのトップ選手はファン対応いいよ
あと日本の選手もいい

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 11:32:01.21 ID:g280XIDq.net
ワルドナーのファン対応よりいい選手がいるからって彼のファン対応が悪いことにはならんでしょう

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 12:00:12.46 ID:LYGignld.net
ヒールキャラだったシュラガーは意外とお茶目だしサービス精神もあったと記憶している

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 13:21:59.54 ID:vrsDO9Cx.net
ワルドナーを特集したスウェーデンのドキュメンタリー番組でをみた感じでは
中国の街中で声かけられても全部無視してた(若い女の子は別)し
試合会場でも応援してもらって当然という態度だったんだよね

そのかわりプレーはサービス満点だけどさ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 13:31:21.11 ID:kpjTIpgm.net
(若い女の子は別)でワロタwww

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 17:46:22.63 ID:6BHnZFE8.net
>>72
中国のトップ選手がだいたいそんなかんじだな
子供がサイン求めてもスマホ片手にガン無視

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 18:37:14.36 ID:X4P9uIVN.net
△若い女の子
○若くて可愛い女の子

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/13(土) 23:41:28.04 ID:mxGWGpeN.net
そりゃ会場ではサービスするし、外に出たらできるだけ一般人として振る舞うだろ。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/15(月) 11:09:48.38 ID:3Nw17bpx.net
>>71
バタフライの講習会で見たけど、普通にいい人だったよ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/16(火) 22:02:34.75 ID:8QSyE5gN.net
生粋のパフォーマー。
スウェーデンでもドイツでもそもそも個人主義がアジア圏よりもはるかに進んでるから、
普通に生活してて公共の場所でワイワイ言われることはそもそも無いだろ。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/17(水) 02:17:45.37 ID:klUrS/lA.net
本国ではテレビやスポーツ新聞で大きく報道されてるようだな
愛されっぷりに涙が出てくる

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/17(水) 13:06:30.84 ID:w48FZ4Oh.net
>>79
全然そうでもないみたい
向こうの報道チェックしてみたけどほとんど報道されていない
新聞の端にチラっと載るレベルで泣けてくる

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/17(水) 17:00:19.33 ID:klUrS/lA.net
>>80
2大タブロイド紙の両方が少なくとも1ページ(おそらく1面)丸々使ってるんですが・・・

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/17(水) 17:15:28.17 ID:qqe4mHey.net
向こうのフォーラム見たらデブのおっさんてバカにされまくっててワロタ
まだやってたの?てのが多くの人が抱いた意見みたい

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/17(水) 17:17:06.62 ID:/pr+QGFM.net
何志文の方が凄かったっていうオチ

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/17(水) 17:47:18.39 ID:a+X13kwQ.net
>>82
そのページのアドレスを書いてよ。
カラカセビッチと岸川はどういう評価なの。

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/18(木) 17:42:03.04 ID:QChSrTDw.net
サッカースウェーデン代表ズラタン・イブラヒモビッチ

「ほんの数回の栄誉にしがみついて、いつまでも偉そうに自慢しているのもみっともない。そんなスウェーデン人のスポーツ選手がよくいるぜ。」

これってワルドナーだったりして

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/18(木) 18:36:41.72 ID:MUe+ML9B.net
>>85 ほんの数回の栄誉?ほんの数回なのか?
お前にはきっとアンチスレの方が似合うと思うよ。
もしくはアニオタ・ドルオタ・暇な年寄りの素人集団、石川スレだな。

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/18(木) 19:01:30.01 ID:phkiFedC.net
>>85
こんなこと言いたくないけどスウェーデンの英雄イブラ様からしたらワルドナーなんて鼻くそみたいなもんだろうなw

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/18(木) 21:36:00.26 ID:Fsy7PmL3.net
鼻くそのために国王が試合見に来るのか

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/18(木) 22:06:40.10 ID:QChSrTDw.net
>>86
おれはワルドナー好きだよ

これを言ったのはサッカー選手ね

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/18(木) 22:14:01.36 ID:43JXKEQI.net
性格に難のあるズラタンの言う事なんて気にすること無し

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/20(土) 12:23:01.98 ID:uGLqZm1R.net
>>85
これ、本当にワルドナーのことを指して言ってんのかね?

はっきり判らないのなら、我々が憶測であれこれ言うのは不毛じゃないかな。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/20(土) 13:36:46.09 ID:NMVmVYPI.net
>>87
スェーデンに駐在経験あるが、ワルドナーは日本で言えば福原愛位の立ち位置。
知らない人はまずいない。

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/20(土) 14:13:29.55 ID:Ge+/OeKD.net
以前はテニスのビョルン・ボルグとワルドナーが国を代表するアスリートだと聞いた。
福原は半分芸能人で世界一にもなってないし、日本の全スポーツ選手の中で5本の指にも入ってないでしょ。
期待はしてるけど。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/20(土) 16:44:26.68 ID:SgtMXwno.net
新聞の歴代アスリートランキングでは
1位 ボルグ
2位 イブラヒモビッチ
3位 ワルドナー
だったね
イブラが出てくるまでは2位だった
まさに国を代表するアスリートだろう

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/20(土) 18:27:01.25 ID:uZZyh+T6.net
以前、ボルやズースがサッカードイツ代表戦のゲストで呼ばれて話題になってたし
ボルはドイツの人気スポーツ選手ランキングの上位なんでしょ

ヨーロッパいいよなー

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/20(土) 20:24:44.90 ID:APkzH+Ub.net
水谷も顔があんなのじゃなけりゃな

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/20(土) 22:00:30.52 ID:0Cq3WhnP.net
世間の認識では水谷なんて卓球が上手いおでんくんだもんな

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/21(日) 02:47:11.83 ID:pL+6/5I9.net
ボルは男前だな。
ワルドナーは10代の頃から頼りなさそうな子っていうイメージ。でもプレイは変態。
水谷?国内での勝ち方を知っている達人。世界相手には、相手の道具にケチつけるなら勝ってから
言った方がかっこいいのに…みたいな。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/24(水) 04:36:23.35 ID:tp/bxhSi.net
1992〜1994年辺りのワルドナーが、個人的には最もイケメンだったと思うね。

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/24(水) 05:52:38.19 ID:ZAx2wphD.net
俺も最もイケメンなのは少なくとも91年千葉より後だと思うわ
89年にドルトムントで初めて世界をとった時点ではあんまり格好良くなかった
子どもの頃若い頃よりある程度年をとってからの方が格好いいという珍しいパターンだ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/24(水) 06:46:48.99 ID:aTT4J1Sm.net
サムソノフも歳とってからの方がかっこいい

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/24(水) 09:59:32.67 ID:clsS2iI2.net
今のワルドナー、顔がでかくて腹でまくりの醜いおっさん。。

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/25(木) 11:49:57.81 ID:r82Qq1Mk.net
骨折して激太りするまではかなり格好良かった
91年千葉〜95年天津・・・普通に落ち着いたイケメン
97年マンチェスター・・・細身ながらも渋みも入ったイケメン
00年クアラルンプール・・・普通に格好良い
00年シドニー・・・ガタイが良くて格好良いおっさん

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/25(木) 16:24:04.21 ID:L53ifTLJ.net
晩年の10年が本当にダサかったし何がしたいのかわからなかったな
ろくにトレーニングもしない、勝てもしないのにダラダラプロ続けるより
アテネで完全引退して後進の指導にあたればよかったのに

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/25(木) 18:01:40.93 ID:8h/U5mpv.net
ワルドナーって指導者にはむかなさそう
勝手な思い込みだけど
長島みたいにとガツンとツッツいてバシっとカウンタードライブすればいいんだとかで
指導終わりそう

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/25(木) 19:48:58.07 ID:39QAYV/d.net
>>105
同感!天才肌というより真の天才だけに、もし指導者になった場合でも、言葉や理論で教えるというよりも、実際にやってみせて教えそうな感じ。

107 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/02/25(木) 19:57:40.16 ID:6TK+u1Ga.net
福原愛ファンジャップwwwwwwwwww

108 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/02/25(木) 20:03:06.04 ID:6TK+u1Ga.net
ジャアアアアアアップwwwwwwwwww

109 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/02/25(木) 20:03:44.28 ID:6TK+u1Ga.net
ここ、荒らして良いですか?

110 :ビッグバン鈴木ドラム缶J:2016/02/25(木) 20:18:09.48 ID:JOj19b8I.net
ここ、荒らしていいですかジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
荒らすぜ!!!!荒らすぜぇ!!!!!!!!!!!!!!!
中卒無職の自称小説家様が荒らしちゃうぜぇえええええええええええええええええええええ!!
荒らしが俺の作品だジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/29(月) 08:04:58.56 ID:WQ/PSqaR.net
ワルドナーのポテンシャルならもっと実績残せたと思うけど
実際の実績がそこまで飛びぬけてないのが逆に良かったかもしれない

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/02/29(月) 20:19:49.82 ID:GG28THqD.net
意外と相手の回転が見えないタイプらしい

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/03(木) 03:12:47.66 ID:dXpgPeSu.net
ワルドナー、インタビューで言ってるけど、運転免許持ってない。学科で
落ちたって。

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 19:20:05.67 ID:1CliYqsi.net
生活能力は皆無らしいな

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 19:31:38.87 ID:nEz1FFxK.net
>>111
ワルドナーは多分、彼以外の人類の基本性能が1割くらい高い平行世界に生まれても、しれっとした顔で同じような実績を残していたような気がする

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/05(土) 21:57:27.42 ID:ia48S5lq.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/12(土) 23:22:16.88 ID:xFDqiekr.net
もっと若ければ今の時代のプレーにもしっかり順応してると思う。

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/14(月) 11:33:16.49 ID:DssncbaD.net
一線を退いた選手とトップを目指す選手とは全く違うからね。
ただ言えることはその時代のトップはやはりトップ選手。
昔と今の卓球を同じ土俵で語ることはナンセンスなんですよ。

例えばだ、孔令輝の全盛期であったとしても今の中国卓球でトップクラスにいけるかは分からない。
馬琳の全盛期であったとしても今の中国卓球でトップクラスにいけるか分からない。

一つ言えることは、ワルドナーの技術面の一部は今の中国選手でも真似できない所がある点。
台上超ストップとか、単なるシュートレシーブが滅茶苦茶下回転かけて落とさせるとか。
引き出しが多すぎてワルドナー本人もどれ使おうみたいな感じでセット落としてしまうこともあった。

ワルドナーがいまだに語られるのは凡才では真似できない技術であって、決してフィジカルな面ではないだろう。

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/12(金) 14:43:10.25 ID:s6tARyFO.net
リオ五輪の中継に映ったらしい
水谷vsサムソノフか、馬龍vs張継科の最終ゲーム開始直前あたり?
時間があったら探してみたい

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/13(土) 23:53:55.55 ID:9bBhYIrK.net
スウェーデン卓球の秘密的な本にその当時スウェーデンチーム内で最も体力があってフィジカルに優れていると書かれてあったが。

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/14(日) 00:23:15.65 ID:FFci8wCC.net
結構ハードなトレーニングもしていて、ワルドナーは持久力が優れている的な内容だった記憶があります。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/25(木) 05:40:58.00 ID:V2Xxce/X.net
江加良時代から王励勤時代まで太く長く生きたんだね

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/25(木) 06:53:01.52 ID:NEGF4neH.net
他のオリンピック出場してる選手の中でもデータ取ってみたらワルドナーの心肺能力がトップだったのは有名な話だよね。
もちろん技術が神レベルなのは言うまでもなし。

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/25(木) 07:40:10.80 ID:39jePopd.net
>>123
それデマらしいですよw

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/08/30(火) 19:31:18.44 ID:hi0/d8qw.net
もまいらセンゾーカーボン買うの?

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/27(火) 12:49:06.94 ID:UyQZb5tF.net
なんともいえない
https://www.youtube.com/watch?v=pGb8S87OBA4

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/11/23(水) 11:40:47.39 ID:LDS140B0.net
醜いな・・・

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 22:37:26.43 ID:EwmfgyrL.net
みんなラケット買ってないの?

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/05(日) 09:30:12.44 ID:6UgeNvw0.net
数日後に来日して講習会をするらしい
パーソンとフェッツナーも一緒

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/09(木) 02:17:58.77 ID:7BaBfrqw.net
買った

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/03/09(木) 10:46:18.78 ID:/02vpqoo.net
>>126
相手で遊ぶロビングも、入らなくなったねえ…。
朱さんの方が、ペースを合わせてあげてやってる感じ。

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 10:44:15.63 ID:V3sGZUxv.net
>>126
こんなことになってしまったのか
昔ならカットマンはちんちんかもかもだったのに

ワル様も落ちぶれたな
観客サービスのロビングすら満足に出来ない…

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/04(金) 04:17:11.53 ID:NGzLSUIE.net
この頃はガチ勝負で勝ってた
https://www.youtube.com/watch?v=Z2OSZCc55yw

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 15:12:27.78 ID:q72jvmaL.net
そりゃこの1,2年後ぐらいにアテネ五輪で4位に入るぐらいのレベル感だから

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 15:13:02.12 ID:q72jvmaL.net
2003年だから1年後だな

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/16(土) 07:54:25.48 ID:H8ZpuZYj.net
スウェーデン代表を退くまではガチで格好良かった

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/16(土) 11:18:18.41 ID:6g6l9jem.net
>>122
これ!1985年87年の世界大会の事なんて部室にあったぼろぼろ卓球レポート読んだ印象しかない!

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/19(火) 08:18:11.34 ID:JaOK8qB4.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/29(金) 21:08:35.27 ID:v3HankZP.net
あまりにも松下浩二が格下すぎて遊びだすワルドナー
https://www.youtube.com/watch?v=sZOjcSzsdKw

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/03(火) 03:41:57.98 ID:EQ0MDADI.net
んー。

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/10(火) 15:25:04.79 ID:e0QYtzJp.net
ワルドナーは性格は悪いからな
国際試合でザコとあたるとロビングしておちょくるとかやってたし

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/27(金) 01:57:57.85 ID:pq+BbHdO.net
>>141
自由人だからね
勝敗明らかなのにまともに勝負しても興ざめだからだろう
本気プレイのときも相手の嫌がることしか考えていないわな
ポイント取れればいいんでしょ?みたいな
やられた相手がムカついている場面は動画で散々アップされている

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/01(水) 09:53:20.51 ID:vaLSiVPx.net
今年のエキシビジョン動画観たけど、ワルドナーがボロボロすぎてパーソンが打ちやすい球返すのが大変そうだった

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/05(火) 20:58:41.75 ID:Iw3b3Qt7.net
デブドナー

現役中にバーで酔っぱらいすぎてコケて骨折してたな

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/06(水) 15:51:08.11 ID:SO0dvOde.net
なんか卓球バー?で素人相手に遊んでる動画がよくアップされてるね

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/06(水) 23:31:21.70 ID:mjiqe9j5.net
もう50超えたおっちゃんやからええやろ
手の届く範囲はあいかわらずネ申タッチ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/19(火) 04:48:09.93 ID:nEa1X5ek.net
卓球バー動画で決勝の相手ってかなり打てそうな人だよね
それを遊んで、酒飲んで勝てるワルドナーはやはり凄い

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/07(水) 02:01:09.70 ID:9G2rcXyU.net
ワルドナーは特別難しいことをして勝ってきた人じゃないんですよね
サーブの多彩さ、絶妙なコース取り、お手本のようなブロック技術、相手の動きを見てのコース予測、ストップ技術等のボールタッチ…
それが全て備わっている選手がワルドナー以外にいなかったという話
決してかっこいい卓球をしていたわけじゃなくて、自然とかっこよく見えたというだけ
もうこんな天才的プレイヤーはなかなか出ないんじゃないですかね

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/09(金) 16:07:41.19 ID:VJw6S3gL.net
いや十分に難しいことしてるよ

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/20(火) 21:05:32.74 ID:Lvrg6cur.net
難しい事を簡単そうにやっているだけ

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/21(水) 03:42:17.74 ID:3IVbS2gS.net
なるほど。

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/03(土) 13:44:28.07 ID:RUKgooXy.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OU8NM

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/06(火) 00:48:08.70 ID:xER1EXvH.net
パーソン派はおれだけ?

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/06(火) 17:23:58.07 ID:SMDOg75H.net
>>153
パーソンの真似して多球でバックスマッシュだけ練習していたよ。ラケットはニッタクの白のワルドナーラケットだったけど。

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/07(水) 11:11:52.86 ID:j/0w7jFq.net
同じくw

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/10(土) 10:26:52.07 ID:8ehlgXX/.net
ラケットはワルドナーよりシェーレのほうが好きだった

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/10(土) 15:19:42.84 ID:BcaKAb4+.net
パーソンパワープレイ一択だろそこは

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/12(金) 07:24:53.00 ID:KPYloUcN.net
動画を見ても、チキータしてるのは無かったみたい。つまりチキータは技術的に出来なかったのかなあ?

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/14(日) 00:23:41.01 ID:SeT7Q1fR.net
台上で流すようなフリックは見たことあるけどな
練習したら出来るようになっただろうけど、そこまで覚えようとも思わなかったんだろうな。
コルベルだってそこまで多かったかというと。。。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/15(木) 13:19:26.62 ID:q7EBN8YF.net
指導者とかやる気なかったのかなー

デブのオッサンになっても現役にしがみついて無名選手に負けるとか見てられなかった
引退したから後進の育成をしてもらいたい

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/01/13(月) 05:41:30.85 ID:ztZbegnP.net
ヨーロッパの世代交代を感じさせた伝説の試合
https://www.youtube.com/watch?v=Y35GCoSeFzk

↓で見たときから見てみたかったんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=T9zEtk05iD0&t=600s

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/27(日) 10:40:22.01 ID:Q0NuMw1a.net
新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える「新型コロナワクチンに警鐘を鳴らす医師と議員の会」の医師ら計450人が24日、連名で接種中止を求める嘆願書を厚生労働省に提出した。

★嘆願書に同意したのは国内の医師390人と地方議員60人で、発起人の高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(クリニック徳院長)は同日午後に国会内で会見。「死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にもかかわらず、安全性もまだ分かっていない遺伝子ワクチンを国民全員に接種させる必要があるのか疑問だ」と説明。出席した他の医師からも「治験が終わっていない」「接種後に少なくとも356人の方が亡くなっている」などの発言が相次いだ。

この日は河野太郎ワクチン担当相(56)が「医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます」と批判。「長期的な安全性がわからない」などの意見も具体例に挙げたが、高橋氏は「情報の出所は厚労省」と話し、他の医師からも「大臣がデマだと言い切る根拠は何なのか」と不満の声が上がった。

嘆願書とともに「新型コロナの死亡者数は、例年のインフルエンザの死亡者数とほぼ同じ」「ワクチンを打っても打たなくても、感染しない確率は99・4%以上」「新型コロナの感染者と濃厚接触しても99%以上の国民は新型コロナに感染しない」「厚労省がPCR陽性者が死亡した場合には全て『コロナ死』で報告せよと公文書で水増しの指示をしている」とする研究結果や主張も展開された。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/03(日) 07:43:45.54 ID:/Zl3wX3P.net
誕生日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/08/15(火) 18:38:51.84 ID:y+/p2hmN.net
命の尊さ知った

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200