2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界卓球2016団体戦(20)

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:44:42.79 ID:7Fn1pVx7.net
前スレ

世界卓球2016団体戦(19) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1457264375/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:45:06.84 ID:WAdYcCRf.net
まだやる?

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:45:49.77 ID:P1UI3Px1.net
どうせ選手叩くだけなんだからもうスレたてなくていいのに

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:45:51.53 ID:Gwk2UTbO.net
やっぱりかぁ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:46:08.87 ID:Jqn34vy/.net
ボルとオフチャロフのせいでクソ大会になったンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランチスカもクソすぎwwwwwwwwwwww
初めからシュテガーフィルスでいけば予選ぐらい突破できたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロスコフも死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:46:21.96 ID:Jqn34vy/.net
ボルとオフチャロフのせいでクソ大会になったンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランチスカもクソすぎwwwwwwwwwwww
初めからシュテガーフィルスでいけば予選ぐらい突破できたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロスコフも死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:46:39.42 ID:CbdU+F40.net
今大会の敢闘賞は男性イギリスチームにあげたい

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:47:04.60 ID:Jqn34vy/.net
ボルとオフチャロフのせいでクソ大会になったンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランチスカもクソすぎwwwwwwwwwwww
初めからシュテガーフィルスでいけば予選ぐらい突破できたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロスコフも死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:48:32.24 ID:iH97zVf6.net
今大会の総評
福原 6/10 ドイツ戦の2点落としなど脆さも見せた
石川 8/10 予選のゾルヤ戦以外は安定、李暁霞戦は勝てた試合だった
伊藤 7/10 李明順戦の粘り勝ち、丁寧戦の1ゲーム先取など将来に繋がる活躍
若宮  5/5 出番は少なかったが役割は果たした
浜本  5/5 同じ

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:48:41.26 ID:qNURJjZd.net
表彰式始まった。

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:49:52.27 ID:zJtPNE7E.net
吉村が団体でもいけるってのが分かったのはよかった

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:49:52.77 ID:wObMcAbe.net
中国は桁外れだなあ
しかし日本は男女共に着実に成長している
若手も育ってきていて、選手も揃うようになってきたから、徹底的に打倒中国を目指してほしい 昔はそもそも足下すら見えなかったからな
中国は頂点に立ち続けるためにあらゆることをしているから厳しいかもしれないが、ヨーロッパはやってのけたから日本もやれると信じるよ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:50:02.14 ID:QToVddZv.net
水谷・吉村・大島「俺は嫌な思いしてないから違反サーブ使いまくるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こいつらも違反サーブおかげでイングランドに勝っただけンゴwwwwwwwwwwww
でも違反サーブで大島は負けたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:50:23.06 ID:7Fn1pVx7.net
女子は良かったんじゃね
男子は試合自体は劇的だったけど例年と比べるとレベル低かったな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:50:39.28 ID:MIX92nKP.net
幅跳び県の記録出せる程の潜在的アスリートは中国チームにいるんですかね?

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:51:08.50 ID:P1UI3Px1.net
補助剤問題が解決すればいい勝負はできそう。勝つことはできなさそうだけど

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:51:11.67 ID:Y9ILLgBK.net
わいは最強

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:51:23.78 ID:RbmzKJes.net
>>12
男子って成長してるか? 中国には手も足も出ないでフルボッコ
今回もドイツがフルメンバーでのぞんでたら、お決まりの銅メダル終了だっただろ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:51:32.16 ID:Qca1w+0W.net
>>15
JAPランドの記録なんて価値ないわ!アホらしい!

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:51:57.50 ID:rvnDrvpR.net
水谷・吉村・大島「俺は嫌な思いしてないから違反サーブ使いまくるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こいつらも違反サーブおかげでイングランドに勝っただけンゴwwwwwwwwwwww
でも違反サーブで大島は負けたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:52:18.39 ID:icmTmzHY.net
水谷・吉村・大島「俺は嫌な思いしてないから違反サーブ使いまくるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こいつらも違反サーブのおかげでイングランドに勝っただけンゴwwwwwwwwwwww
でも違反サーブで大島は負けたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:52:38.97 ID:a9U8jJ4h.net
水谷・吉村・大島「俺は嫌な思いしてないから違反サーブ使いまくるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こいつらも違反サーブのおかげでイングランドに勝っただけンゴwwwwwwwwwwww
でも違反サーブで大島は負けたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:53:30.96 ID:gYsq5fo7.net
前原さん登場

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:53:41.51 ID:Quk53Gui.net
偉そうに吠えてないでお前が試合出てみろよ。
無理なら黙って応援するしかねえだろ。
文句ばっかりのバカは卓球見てて楽しいの?

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:53:48.06 ID:kSt+pIeP.net
ボルとオフチャロフのせいでクソ大会になっただけンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランチスカもクソすぎwwwwwwwwwwww
初めからシュテガーフィルスでいけば予選ぐらい突破できたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロスコフも死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:53:58.84 ID:SH+Z1sfG.net
確かに日本選手の違反サーブは注意したほうがいいね

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:54:02.86 ID:iH97zVf6.net
今大会の総評
水谷 8/10 エースの安定感は示したが対中国では物足りなさも
吉村 7/10 丹羽不調の中2番手に定着した
丹羽  2/5 大島や吉村に出番を奪われる不調で挽回が期待される
大島 7/10 張継科から唯一ゲームを奪うなど存在感を示した
松平  5/5 出番は少なかったが役割は果たした

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:54:27.86 ID:P1UI3Px1.net
>>24
相手にしないほうがいい

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:54:41.36 ID:61/eS2rD.net
>>24
ほならね、お前が出てみろって話でしょクソJAP!wwwwwwwwwwww
私はそう言いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:55:00.78 ID:lwchE2j0.net
福原と若宮の役割分担制のダブルキャプテンみたいなのはよかったな。
若宮はコーチング込みで選ばれたのか。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:55:11.01 ID:uq1rc3Ly.net
>>24
ボルとオフチャロフのせいでクソ大会になっただけンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランチスカもクソすぎwwwwwwwwwwww
初めからシュテガーフィルスでいけば予選ぐらい突破できたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロスコフも死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:55:30.77 ID:azYQGr7B.net
でもドイツはオリンピックの3人目どうすんのかなぁ?

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:55:35.30 ID:JJ9JqfDZ.net
>>24
ほならね、お前が出てみろって話でしょクソJAP!wwwwwwwwwwww
私はそう言いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:17.95 ID:JJ9JqfDZ.net
>>24
ほならね、お前が出てみろって話でしょクソJAP!wwwwwwwwwwww
私はそう言いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:22.02 ID:bej0Wm7F.net
ざっこ

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:26.71 ID:Iv9XU9pK.net
K国のほうがマシな試合ってなんやねん

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:27.20 ID:rXH2gh+P.net
もうマジで中国弱体化のルール作るしかないな
・粘着性成分をラバー表面に塗布するのを禁止
・スポンジの厚さの上限をもっと小さくして補助剤の効果を薄くする
・スプリングスポンジの禁止
ここまでした方がいい

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:40.19 ID:CU1TqW0Q.net
スタートラインにも立てないウンコリアw

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:48.21 ID:Quk53Gui.net
>>28
その通りだけど、こういうクズには少しでも嫌な思いしてもらいたいからな。

>>29
俺は日本代表から3点も取れないだろうから試合には出られない。
だから文句も一切言わねえわ。
こういう話の流れわからんかった?
偏差値低いの?

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:49.86 ID:CbdU+F40.net
>>18
日本が強くなってるというより、他国が弱くなっていってるんだよな
だから相対的には日本が強くなってるとも言えるけど
日本だけ見れば成績が上がって良いかもしれんけど、卓球界全体としては悪い方向だな

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:56:51.73 ID:bej0Wm7F.net
>>13
これ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:57:34.00 ID:SH+Z1sfG.net
水谷もう引退しねえかな
格上にはさっぱりだし、格下のモンテイロには負けるし
黄やピッチフォード程度にも負けかける
こいつがエースでは中国にも、ドイツにも絶対に勝てませんわ
日本男子は丹羽を中心にチームを立て直してほしい

倉島は当然クビ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:57:42.11 ID:7Fn1pVx7.net
五輪のメンバー早く決めすぎだよな
中国なんかまだ決まってないじゃん

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:57:52.53 ID:bej0Wm7F.net
>>15
県(笑)

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:57:57.95 ID:vu/Bxroz.net
完美ってスポンサー、販促活動の一環で客を呼んだらしいけど
下品な中国人ばっかり、トホホ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:58:06.00 ID:Wtz6p/9m.net
>>37
ほならね、お前がITTFの会長にでもなってルール作れよって話でしょクソJAPwwwwwwwwwwww
私はそう言いたいwwwwwwwwwwww

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:58:25.39 ID:bej0Wm7F.net
>>40
ドイツと韓国の後続の居なさヤバイ

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:58:52.45 ID:P1UI3Px1.net
>>42
ピッチはともかく、黄は強い

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 22:59:55.25 ID:qNURJjZd.net
>>47
韓国は日本程度にはいる。

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:00:37.45 ID:WAdYcCRf.net
組織づくり、相手選手の研究、試合中の戦術の選択、臨機応変の立て直しとか、
男女ともに中国とは雲泥の差だった。課題が残ったな。

ま、逆に言えば、やっと、個人の技術とかメンタルだけではない要素を議論する
レベルになったということだが。

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:00:45.00 ID:KMCeQp2e.net
スィングスピード、可動範囲、が違うな〜。フィジカルエリート集団の中国に世界は向こう20年は勝てないだろ。
女子は福原、石川の後に期待できる。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:01:09.36 ID:YcUaxtjR.net
なるほど ジーコ マロンがシングルスで キョキンが団体か

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:01:49.84 ID:ClSxWJDX.net
ボルとオフチャロフのせいでクソ大会になっただけンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランチスカもクソすぎwwwwwwwwwwww
初めからシュテガーフィルスでいけば予選ぐらい突破できたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロスコフも死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:01:50.94 ID:oLQxnNTK.net
なんて、福田の人形が!?

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:02:40.48 ID:0wsqIYMc.net
補助剤をコストをかけずに取り締まれるのにな
外観検査でいいのに
手間がかかるとかコストがかかるとか言い訳をしてやろうとしないのには腹が立つ

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:02:45.13 ID:WAdYcCRf.net
しかし、なんで今日も大島だったんだろ?
丹羽はそんなに悪かったのかな?

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:02:49.99 ID:bej0Wm7F.net
>>49
マジ?YouTube上がってる?名前教えて

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:03:05.65 ID:qGAwKBxV.net
ボルとオフチャロフのせいでクソ大会になっただけンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランチスカもクソすぎwwwwwwwwwwww
初めからシュテガーフィルスでいけば予選ぐらい突破できたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロスコフも死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:03:08.32 ID:tTFGzRDP.net
韓国も一時は柳朱呉でめちゃくちゃ強かったのになぁ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:03:14.04 ID:Iv9XU9pK.net
正直中国滅亡するまで勝てねえわ

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:03:36.38 ID:IHMiDqhk.net
補助剤解禁すれば良いのに

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:03:39.91 ID:x1osTiRb.net
丹羽くんは背が低く非力で尚且つ最近の子じゃ珍しいくらいの短足
これじゃ下げられたら何も出来ないのも無理はない

理想は吉村の身長と脚の長さに大島のパワーと運動能力が備わることだな
そういう選手が出てくるのを期待する

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:03:40.46 ID:Jwhc6m6w.net
水谷・吉村・大島「俺は嫌な思いしてないから違反サーブ使いまくるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こいつらも違反サーブのおかげでイングランドに勝っただけンゴwwwwwwwwwwww
でも違反サーブで大島は負けたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:04:03.67 ID:BhIHsIB6.net
水谷・吉村・大島「俺は嫌な思いしてないから違反サーブ使いまくるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こいつらも違反サーブおかげでイングランドに勝っただけンゴwwwwwwwwwwww
でも違反サーブで大島は負けたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:04:06.21 ID:P1UI3Px1.net
補助剤取り締まれば勝つ確率が3%は上がる

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:04:16.93 ID:RbmzKJes.net
どうせフルボッコなんだから丹羽出せばよかったのに
準決勝でも決勝でも外すゴミ監督倉島

お気に入りの大島を出したいだけ

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:04:48.97 ID:RCIhjuBu.net
>>59
背高い人だっけ?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:04:54.71 ID:gFVO9S/4.net
大島が一セット取ったけどチョウケイカ調子悪くなかったか?

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:04:59.34 ID:rXH2gh+P.net
>>55
証拠がないと選手はいくらでも言い訳できるからそれじゃダメ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:05:55.34 ID:WAdYcCRf.net
相手がどれほど強いか分かってない連中から福原は叩かれるんだろうな・・・。

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:05:57.96 ID:mXbvVKY0.net
実質世界ランク335位の丹羽なんか出せるわけないンゴwwwwwwwwwwww
出たら草生えるんじゃ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:06:04.08 ID:RbmzKJes.net
>>68
最近はいつもあんなもん
誰とやってもたいがいゲーム落としてるし、別に大島が善戦したというわけではない

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:06:54.05 ID:JeCXbyjS.net
>>66
実質世界ランク335位の丹羽なんか出せるわけないンゴwwwwwwwwwwww










出たら草生えるんじゃ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:07:21.31 ID:GEE/sCFI.net
>>66
実質世界ランク335位の丹羽なんか出せるわけないンゴwwwwwwwwwwww
出たら草生えるんじゃ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:07:42.32 ID:TfNMyvZl.net
>>66
実質世界ランク335位の丹羽なんか出せるわけないンゴwwwwwwwwwwww










出たら草生えるんじゃ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:08:19.42 ID:v5+NrP7o.net
プラボールになってから、全般的に差が縮小してる。
それでも、中国に歯が立たないんだが・・・・

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:08:29.97 ID:m6KsoH+C.net
俺は嫌な思いしてないからって補助剤のせいにするやつ多すぎンゴwwwwwwwwwwww
全員塗ってるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:08:56.89 ID:x1osTiRb.net
決勝の緊張感に慣れてない中で中国とやるより
準決勝とかで当たる方がもう少し伸び伸びと出来たりするんかな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:08:58.37 ID:CU1TqW0Q.net
ウンコリアもその違反サーブとやらをヤレば?
まー無理かw
それをヤル技量も無いウンコだからw

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:09:30.17 ID:bej0Wm7F.net
>>76
特にシュシンの後陣ドライブが弱体化したな
なお負ける水谷

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:09:32.88 ID:SH+Z1sfG.net
>>77
日本選手は塗っていない
違反大国中国と一緒にするな

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:09:43.84 ID:gFVO9S/4.net
>>72
なんか馬龍やきょきんほど圧倒的な強さを正直感じなかったな
水谷ならチョウケイカには勝てたんじゃね?

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:09:52.52 ID:0wsqIYMc.net
>>69
グルーや補助剤を塗らない限りラバーが反るとかありえないから外観で十分なんだよ
外観で納得できないならそこからさらにラバーを剥がして検査をするとか2段階でやればいい

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:10:04.07 ID:SfrXNc8B.net
やっぱり丹羽を出すべきだったな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:10:08.74 ID:xuIw6FVr.net
>>69
俺は嫌な思いしてないからって補助剤のせいにするやつ多すぎンゴwwwwwwwwwwww
全員塗ってるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:11:03.95 ID:bej0Wm7F.net
>>81
水谷隼「ほんとこれ」(ラケットを台にぎゅうぎゅう)

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:11:22.93 ID:tTFGzRDP.net
>>83
何も塗らなくても反るラバーあるんだから無理だろ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:11:23.20 ID:k0jBDVRD.net
>>81
JAP「俺は嫌な思いしてないから日本だけは塗ってもオッケーや!他国は許さへんで!wwwwwwwwwwww」

こういう考えのやつ多すぎンゴwwwwwwwwwwww

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:13:15.67 ID:qNURJjZd.net
>>80
弱体化って常人(水谷)が 100 のところ 150→140 とかだろ。
どっちもで決まるから関係ない。

非力な日本人の方がエースボールが抜けなくなって影響大きい。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:13:22.59 ID:inNiPC02.net
JAPランドの選手だけ塗っても良いルール作れや!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがJAPの総意やなwwwwwwwwwwww

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:14:05.82 ID:V5NUa7Nm.net
中国は素朴だけどひたむきに強いなぁ
層の厚さが世界の中で抜きん出てるよやっぱり
団体戦では三敗から一勝をもぎ取りたいね
これならできそう

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:15:46.91 ID:CU1TqW0Q.net
ウンコリアはラバーにウンコ塗るんじゃねーよ!

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:15:48.30 ID:r8U9iFZF.net
これを機に本格的に卓球観るようにしたいんだけど、みんなどこで大会日程確認したり動画観たりしてるの?

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:16:17.18 ID:p9SRG+VP.net
俺は嫌な思いしてないからって海外選手を誹謗中傷するやつ多すぎやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:16:41.34 ID:WAdYcCRf.net
>>93
http://www.ittf.com/ittv/

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:16:48.96 ID:qNURJjZd.net
>>93
JTTA と ITTF

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:17:03.69 ID:RbmzKJes.net
>>93
ニコニコ動画かなぁ

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:18:16.58 ID:wLruIDwL.net
>>93
手軽なとこやとITTF公式のトップには開催中の大会が載ってたりするし
カレンダーとかもその中にあるよ
動画もオフィシャルITTFでダイジェストになるけど見れるよ
ライブはITTV

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:18:29.45 ID:BFZm86a7.net
吉村はサーブの名手(違反サーブ)



100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:19:09.20 ID:oje9yxZi.net
丹羽の巻き込みサーブ違反すぎンゴwwwwwwwwwwww

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:19:09.27 ID:JxjHzzZN.net
丹羽出すとか正気か

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:20:18.47 ID:QT1HHr06.net
>>93
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ132 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1455695329/

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:20:43.53 ID:RbmzKJes.net
丹羽ちゃんが出てたらなぁと水谷の情けない試合見てたら思ってしまったよ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:20:52.70 ID:r8U9iFZF.net
みんなありがとう
なんかここのスレ観ながら世界卓球観てたら普段の大会も見たくなってね
スレとかもひっそりとある感じ?

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:21:28.43 ID:r8U9iFZF.net
>>102
ありがとう

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:21:44.29 ID:5xO8i7tI.net
>>103
たらればばっかりマン死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:22:18.13 ID:5xO8i7tI.net
>>103
たらればばっかりマン死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:22:40.09 ID:aV3ULjPc.net
>>103
たらればばっかりマン死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:22:48.34 ID:WAdYcCRf.net
吉村は、黄、ピッチフォード戦を見た限り、着実に伸びてると思う。
ただ、馬龍戦は実力差以上に、徹底的に研究され尽くしてる感じ。
中国選手は初物には弱いが、何回か国際試合を経験した選手は
確実に丸裸にして弱点を突いてくるから怖い。

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:23:55.85 ID:tbn2JXP3.net
>>103
あへあへたらればマン死ねやwwwwwwwwwwww

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:24:02.88 ID:RbmzKJes.net
とりあえず倉島はクビでお願いします
彼がお気に入りの筋肉ゴリラ大島も一緒に追放でお願いします

今大会みたいな不当な扱いうけて、丹羽がどこかの国に帰化しないか心配

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:24:44.34 ID:KMCeQp2e.net
>>93
http://www.ittf.com/ittv/
ホーム英語だけど見慣れてくればほとんどの情報がわかる。国際試合はほとんどみられるぞ。画質などはよくないが。、

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:24:46.77 ID:2mK6OdOA.net
宮崎のコメント「グオリャンのタイムアウトのタイミング、シュシンのフットワーク?、マロンのスウィングスピード見習え」
に意味不明さを感じた。とりあえずジーコが対象に入ってないことだけはわかった。

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:25:40.99 ID:oLQxnNTK.net
男女とも銀メダルなので、お祝いのハズが!!!

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:26:22.62 ID:IHMiDqhk.net
今大会ボロボロの丹羽を使うのはありえないだろ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:27:15.22 ID:3E3vZmQ/.net
>>111
倉嶋とかいう実績無しマンをクビにするのは同意するンゴ
でも丹羽ンゴは実質世界ランク335位やでwwwwwwwwwwww

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:27:22.54 ID:p22D1rVo.net
そりゃジーコはグレてるからな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:30:02.46 ID:J0dpCkWR.net
>>37
日本が提案する検査の強化やドイツが開発した不正用具の検査方法を導入すべき

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:30:12.83 ID:jDX9WbdK.net
宮崎とかいう老害うぜえ
選手としても指導者としても二流のくせに

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:31:15.48 ID:SH+Z1sfG.net
>>119
倉島よりは実積あるけどなw

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:31:33.84 ID:qNURJjZd.net
>>109
吉村はレシーブが悪い。3球目決められ過ぎ。
大島はレシーブはいい。3球目ほとんど打たれてないでしょ。

中国とやる上でレシーブが出来ることは最低条件。
愛ちゃんやミマちゃんが非力でもやれるのはレシーブがいいから。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:32:09.70 ID:V5NUa7Nm.net
決勝は吉村が恥ずかしいほどにボロボロだったね
吉村はパニクったのかいつも以上に挙動不審だったし
彼の限界を感じた

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:32:15.00 ID:iZ7bEBDk.net
>>119
でも日本男子五輪最高位のベスト8なんだもん
岸川さんと並んでね

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:32:21.93 ID:jDX9WbdK.net
>>120
今回銀取ったから超えた

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:33:06.74 ID:KMCeQp2e.net
負けてもいいんだけどラリーが続いてほしかったな。第一試合のお水VS巨金玉程度に・・

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:33:20.00 ID:2mK6OdOA.net
岸川大先生が「馬龍と許シンは別次元のレベル行っちゃってますね」と呟いておられます。
馬龍に勝った貴方が言うのだから本当でしょうね。

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:34:30.48 ID:V5NUa7Nm.net
吉村の体型は卓球より陸上向き
幅跳びに転向したほうが良いと国民全員思ってる

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:34:31.17 ID:fk1dTAIS.net
もう補助剤解禁すりゃいいのに。
大多数の選手は喜ぶし、中国も反対しないだろ。
反対すんのは、安いラバーに塗られてシェアが
下がるのを嫌がってる某メーカーだけだろうよ。
自社利益を守るために中国様の片棒担ぐとか、
どんだけ反日企業なんだよ、と。

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:35:05.09 ID:mTLVQhmV.net
俺はニワカなんだが卓球の試合ってあんなに大声で応援していいの?
テニスやゴルフは静かに観るのがマナーだよな。
サッカーや野球は大声で応援してもマナー違反にならんけど。
卓球もテニスと同じだと思ってたが、あれはマナー違反にはならないの?

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:36:06.05 ID:lTPWtdhr.net
>>128
アンチダマスジャップの妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:36:08.16 ID:w8NGIFkO.net
ITTF主催の国際大会が中国企業スポンサーで成り立ってる以上、中国さまの意向に逆らうわけにはいかないんでしょ
中国さまが違反見逃せって言ったら見逃すしかないじゃん

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:37:00.87 ID:/ZC4bLeJ.net
>>129
今日は異常
中国国内開催でもあそこまでは普通ならない

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:37:13.93 ID:gFVO9S/4.net
>>129
自分の応援しているチームが得点を取ったときは声を上げていいけど
それ以外はダメだな
後、口笛は論外

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:37:22.53 ID:2mK6OdOA.net
決勝戦スカスカだと流石に恥ずかしいから、中国様が必死に総動員したんでしょ?
準決勝まで見りゃそうなることは目に見えてた。

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:37:41.88 ID:SH+Z1sfG.net
>>129
あんなのは普通ないし今日は異常
どこの国でもだいたいはサーブ出す時は静かにする

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:37:51.77 ID:fvN4VWfb.net
今大会の日本男子が勝った選手で1番ランキング高いのって、丹羽くんが勝ったフレイタスだよね。評価してあげてよ監督。

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:37:53.72 ID:6qy0jkDI.net
>>129
あれは酷い。卓球見慣れてない応援が多かったんだろうな。
団体スポーツ感覚で応援してた感じ。
卓球もテニスと同じようにサーブ時から静かにするのがマナー。

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:39:28.88 ID:x1osTiRb.net
>>127
幅跳びは脚が速くないとダメなんだけど吉村って速い?何気に中距離は速そうだけど
ピッチフォードなんか如何にもハイジャン体型だなとは思った

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:40:14.18 ID:WAdYcCRf.net
観客があまりにも少ないからスポンサー企業(完美、PERFECT)が
動員したらしいが、今日の応援団は酷かったね・・・。

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:41:25.85 ID:CbdU+F40.net
日本から誰も応援に行かないんだもんな〜
世界大会なんだから応援ツアー組んで動員しないと駄目だろ
ガラガラの会場を見るのはツライ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:42:46.83 ID:RbmzKJes.net
>>136
エースとか言われてる人がポルトガルの3番手に惨敗した後チームを救ったのが丹羽なのにね
あそこ落としてたら、吉村対モンテイロなんてどっちに転ぶかわからんよ
そういうのを評価できないで、同格の唐鵬に負けただけで懲罰ベンチにするようなクズ監督が倉島

お気に入りの大島は、準決勝で159位のイギリスのザコに負けても、次の日も決勝で使い続けるというダブスタぶり
リオ代表は丹羽なのに

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:43:12.70 ID:WAdYcCRf.net
ま、日本は地上波が男女とも生中継しただけで奇跡だから。

あんだけテレビで大騒ぎしてた福澤も決勝前に帰国してるし。

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:43:22.99 ID:6qy0jkDI.net
応援しに行ってるのはいるんだろうけど、
マレーシアは華僑の多い国だから、動員するのも手早い

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:43:27.69 ID:eNf1ddcI.net
水谷隼 ?@Mizutani__Jun 3月4日
Yahooのトップに俺いてビックリσ(^_^;)
結局どこの世界も金と権力、俺らは利用されるコマ?
表にでるのか闇に葬られるのか。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6193385

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:44:28.52 ID:lTPWtdhr.net
>>141
フレイタスとかいうボル様(笑)の次に期待外れだったゴミに勝ってもシンガポールのデブ334位に負けた事実は変わらんぞ

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:45:06.24 ID:6qy0jkDI.net
今回フレイタスがクソ調子悪くてよかったね。
ここまで調子悪い丹羽に負けるくらい酷い状態だったんだから。
普通ならフレイタス3番手なんてまずありえない。

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:45:08.09 ID:SH+Z1sfG.net
>>144
どゆこと?

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:46:08.36 ID:7yjYmGu7.net
丹羽は調子とか結果というかいうよりは、
香港戦の試合態度があまりにもひどかったからじゃないかな。

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:46:35.81 ID:2BFLrjd7.net
中国が団体戦で最後に負けたときのメンバーが、今の監督だから油断とかいっさいなかった。
楽勝ムードになってもニヤついたりせず、試合を見ているあたりはさすが王者って気がする。

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:46:42.80 ID:6qy0jkDI.net
丹羽は勝っても負けてもいつもああいう感じだろ

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:46:52.49 ID:gFVO9S/4.net
>>148
ついでに応援の態度も悪かったぞ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:47:19.01 ID:w8NGIFkO.net
>>139
日本選手入場の際の拍手ゼロはスポンサーの指導でしょうね
個人的には試合中の騒音よりあの拍手ゼロ演出の方が酷いと思った
日本のミスにも尽く大拍手とか、如何にして日本を完全アウェイ状態の中に
引きづり込むかに全精力をかけましたという印象

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:48:05.57 ID:pniHj6px.net
逆MVPボル様(笑)
次点でフレイタス(笑)
丹羽はこの二人には敵わねえなwwwwwwwwwwww








番外編 フランチスカ(笑)

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:48:11.14 ID:6qy0jkDI.net
そんなことしなくても日本ホームでも結果はおなじやで

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:48:12.52 ID:DIHrCwYU.net
>>147
ブースター問題の記事だから

水谷にしてみればittfに対しても協会に対しても
今更かよ的な感情があるんだろう

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:49:32.83 ID:X0idX6c5.net
>>152
トンキン大会でも相手のミスで拍手喝さいだったろ?忘れたのかアホ!!!!!!wwwwwwwwwwww

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:50:46.49 ID:CbdU+F40.net
団体戦だと丹羽のように淡々と試合こなすタイプは見栄えが悪いからね
試合中は大声出したり表情を表に出す選手の方が盛り上がるからね、ベンチも応援団も
丹羽の調子が良いか悪いかは別問題だな

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:51:07.34 ID:Iv9XU9pK.net
中国との差がまた開いてしまったな
数年前は健太とか岸川勝って団体で追い詰めたことあるよね

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:51:13.68 ID:eNf1ddcI.net
美誠ちゃんもブースター使ってますか?

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:51:25.93 ID:dcAiRLEQ.net
基本的にマロンとジーコの基本作戦は一緒だ
相手は怖いからバックにボール集めてくる。
それを待ってバックで強打しまくる。
クロスに強いからクロスにしか帰ってこないのでもう一回さらに強く打つと相手がつまって
フォアミドルにくるのを回り込んで決める。
これの精度がやたら高い、というか待っているからほぼミスがない。
スローで見ると もう練習さながらバック振って次のフォアかまえてる。
だから両面待ちさせてフォアにボールを回さないとダメ(ここが重要、ミエミエフォアは餌食)で、
ヤマを外してフォアにチキータ、フリックで質の高いのを送ると
その時は点にならなくてもその後両面待ちになるのかハッキリ基本作戦の精度が下がっていた。
ヨーロッパでこれできる選手は競ることはできると思うよ。
大島がせったのはそれが原因、
マハルはフォアへチキータ、フリック一本もないのでマロンやりたい放題、おまけにあのサーブじゃ勝てる要素ない。
おそらくこれがレベル1でここでまずくなるとレベル2の作戦を出してくるはずだが、相手がそのレベルでないので、レベル1しか披露してない。

きょしんも基本似てるんだが、フォアに攻めるのが相当レベル高いのじゃないと効果がないようだ。
だからきょしんは諦めろ。
他の奴らはまあ、

やっぱ無理だな。
ただレベル2くらいは中国に出させないと、これからもマズイと思われないと思うよ。

あと、ボルのいやらしドライブや健太−まりんのサーブ、居合抜きのように中国が嫌がる技があれば別、ゲームがそれを軸に進むからレベル1をいきなり無しにできる。ただそんなの誰でも身につけれないからね。

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:51:36.49 ID:X0idX6c5.net
>>158
追い詰めた(ボロ負け)

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:54:18.50 ID:7yjYmGu7.net
>>158
世界選手権じゃなくてアジア選手権か競技会かなんかの決勝だな。
健太が許キンに勝ち、岸川が馬龍に勝ち、
水谷が許キンからマッチポイント取ったけど、逆転負け。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:54:30.34 ID:P8EdrRLZ.net
トンキンで相手の妨害する←問題なし
マレーシアでジャップが妨害される←許さへんで!!!!!!!!!!


なぜなのか?

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:55:19.90 ID:RbmzKJes.net
丹羽はああいうスタイルだろ
倉島は自分が暗黒時代、アホみたいに古臭い卓球で熱血漢だったから、似たタイプの大島に親近感を覚えてるんだろう
元々ああいう試合スタイルなのに、なんで同格の相手にボコられたくらいで外されなきゃならんのか?
しかも唐鵬は相性の悪い相手だろ。3番で勝ち合わせた倉島のミスじゃん

ウォーカーに負けたことは不問なのに、なんで唐鵬に負けたくらいで丹羽がはずされなきゃいかんのか
はずれるべきなのは監督の倉島と、子分の大島だろ

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:55:56.72 ID:flwNo/gP.net
フレイタスはもうトップ10戻れなそう

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:56:12.31 ID:fvN4VWfb.net
>>157
そりゃそうだけど、リオに行くのは丹羽くんだし、中国相手の戦績もあるのに出さないとは。
倉嶋監督はわけわからん。

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:56:27.30 ID:fvN4VWfb.net
>>157
そりゃそうだけど、リオに行くのは丹羽くんだし、中国相手の戦績もあるのに出さないとは。
倉嶋監督はわけわからん。

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:56:41.31 ID:oLQxnNTK.net
たまに応援団が席を占めてるの見るけど、
なんか、仕事でやってる感 で、熱意とか感じないというかw。
確かに卓球ファンなら、渡航して応援しててもよさげだが、
見当たらないということは、やっぱ卓球はあくまで

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:56:45.82 ID:gFVO9S/4.net
卓球って中国が無双し過ぎて面白くないな
もう中国VSそれ以外の世界選抜メンバーで試合しよう
それでも負けるけどなwww

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:57:21.37 ID:6qy0jkDI.net
能書きたれんでも大島と倉嶋きらいやいうたらええんやで

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:57:32.33 ID:jLMzjKd6.net
世界ランキング更新
石川4
福原5
伊藤9
http://www.ittf.com/ittf_ranking/

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:57:53.06 ID:7yjYmGu7.net
>>169
中国VS世界選抜は既に何度も開催されて、ほとんど中国が勝ってる。

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:57:53.47 ID:SH+Z1sfG.net
特定の選手を依怙贔屓して重用する倉島はさすがにね
最悪の上司

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:58:20.14 ID:gFVO9S/4.net
>>170
倉島「大島はワシが育てた」

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:58:56.87 ID:2yqqDagZ.net
丹羽ちゃんかわいそう

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/06(日) 23:59:42.06 ID:RbmzKJes.net
>>171
おぉもう更新されたのか
今回ははやっ

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:00:20.46 ID:ihLQc7hD.net
調子のいい選手を使うのはセオリーだとおもうけど。

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:00:22.76 ID:ufb7zHcH.net
伊藤美誠9位かよ

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:01:05.66 ID:7lP+EDlO.net
銀だと、ファイトマネーいくら?。
1000万円ぐらいは貰える?

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:02:21.28 ID:QB+ZmvYE.net
報奨金は各100万円

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:02:58.67 ID:9xycnCdy.net
>>177
大島ってあれで調子よかったんだ

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:03:50.57 ID:CK4vJe03.net
丹羽よりは良いだろうな

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:03:58.22 ID:B+lQiULS.net
日テレで今やってる

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:04:21.37 ID:jaalzzx2.net
>>172
もう無理じゃん
ボルとワルドナーが同世代だったならいい勝負ができるかもな

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:04:42.67 ID:mdN+a3SD.net
>>168
男女とも決勝進出の快挙だから、日本から大応援団を駆けつけてやって欲しかったね
急遽だから大は無理でも中くらいは欲しかったところ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:04:49.14 ID:6kj4Lq5m.net
水谷ランキング上がったのはいいけど、オフチャにだいぶランキングポイント離されたな

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:09:37.83 ID:mmJ3Veo3.net
リギョウカは、いつもわざと2ゲーム先取させてくれるよね
美誠の時もそうだったし
でも、そこから陵辱が始まるんだよなあ
あの「わざと」な態度が不愉快極まりない

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:10:43.49 ID:ufb7zHcH.net
なお若宮

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:11:45.54 ID:QB+ZmvYE.net
つゆりんとファン出してたらもっと圧倒されてたわ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:11:46.61 ID:rX34oJcD.net
>>187
釣れますか?

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:15:31.31 ID:hgWv3drb.net
>>180
少な
世界2位で100万は職業として成り立たないな
これじゃいつまでもマイナースポーツのまま

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:15:32.12 ID:0AHvwoiO.net
李はあの体たらくじゃ五輪出場は厳しいだろうな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:16:39.71 ID:rJsME0ta.net
相手のボールがエグいのもあるけど、体勢崩れる場面が多かった様に思う

相手は連続攻撃を85%以上入れてくる、日本は2本以上はほぼ繋がらないというのはフィジカルだと思う

普段の練習から本当にしんどいことしないといけないと考えると気の毒だけど、ブロックでしのぎきれるボールじゃない

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:17:25.88 ID:rJsME0ta.net
相手のボールがエグいのもあるけど、体勢崩れる場面が多かった様に思う

相手は連続攻撃を85%以上入れてくる、日本は2本以上はほぼ繋がらないというのはフィジカルだと思う

普段の練習から本当にしんどいことしないといけないと考えると気の毒だけど、ブロックでしのぎきれるボールじゃない

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:20:55.82 ID:VMViUEyU.net
中国どっか行ってくれんかな
中国なしで世界選手権戦ったほうが各国盛り上がるだろ
レベルは下がるだろうけど

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:22:07.18 ID:aqaHDRO1.net
プラボールになってから、回転とスピードが落ちた。
これで、だいぶ差が縮まってるのよ。
逆に、格下とも接戦になるんだけどね。

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:23:34.10 ID:84jkvL8Y.net
補助剤禁止にしたらまた少し縮まるかな?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:24:34.32 ID:aqaHDRO1.net
>>197

うーん。
正直わからん。

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:25:51.48 ID:aqaHDRO1.net
吉村と石川の抱擁シーンがしつこく流されてたな。

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:27:10.69 ID:rX34oJcD.net
>>197
水谷対許シン戦とか見ちゃうとやっぱねぇ
ブースター塗り塗りのチャイラバのえぐさをまざまざと見せつけられた
球の弾道とか威力が違いすぎる

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:31:14.29 ID:9xycnCdy.net
>>197
どうせ規制されないから論じるだけ無駄

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:34:43.20 ID:84jkvL8Y.net
補助剤のこと知って素直に楽しめなくなりました
元卓球部なので塗る塗らないの違い感覚でわかってるつもりです
全然違いますよね。一度塗ったら戻れない

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:34:59.74 ID:YRTqd/qk.net
お互い補助剤とやらを使えば差が縮まるのか?

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:35:47.17 ID:aqaHDRO1.net
>>203
勝敗が覆るほどは無理かも。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:36:24.04 ID:Vfj5PMpe.net
>>196
日本選手の打つボールも回転がかからなくなって打球が落ちるようになったから差が縮まったとは言えないよ
中国選手も日本選手もパフォーマンスが落ちたから同じだよ

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:38:13.27 ID:Vfj5PMpe.net
>>203
少ししか縮まらない
テンションに塗っても粘着ほどはブースター効果はないから

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:38:27.59 ID:gVERbFqk.net
ブースター規制しても無駄だし協会も甘いから日本もブースター使ったほうがいいと思う。 そしたら公平でしょ?

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:39:09.67 ID:aTP1RVhZ.net
塗るレベルが大会によって違うみたいね

主要な大会(五輪・世界戦)はイパーイ塗ってるって感じ

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:40:02.13 ID:aqaHDRO1.net
>>205
受けられるようになった分、差は縮まってるよ。

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:41:03.28 ID:aqaHDRO1.net
補助剤禁止にしても、
メーカーが工場で塗り塗りして選手に配布するだけ。
後加工は禁止だけど、工場でやる分には不問。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:41:24.02 ID:rX34oJcD.net
>>203
規制されて禁止、チャイラバ使えなくした方が差は縮まる

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:42:47.41 ID:ufb7zHcH.net
中国選手が使ってるラバーって日本じゃ手に入らんのか?

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:44:09.89 ID:mdN+a3SD.net
各国の差を縮めたいのなら、球をまた一回り大きくすればいいと思う
そうすればラリーも続くし、客も見易くなるし

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:44:25.58 ID:Vfj5PMpe.net
一番いいのが粘着ラバーを規制することだな
粘着ラバーがなくなったら、今の中国選手が得意としているプレーはほとんどできなくなるし

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:45:03.72 ID:V3YwKhmJ.net
今回の世界卓球に全盛期ワルドナー3人が出場して優勝できますか?

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:47:49.13 ID:y7QQaM1C.net
クアラルンプールで松下とかも孔令輝にフルボッコ食らったけどスウェーデンが倒したんだよな

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:47:54.40 ID:aqaHDRO1.net
>>215
無理。
技術は、日進月歩してる。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:49:06.29 ID:YRTqd/qk.net
俺も質問した口だけど条件が同じなら勝つと思う

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:50:27.55 ID:Vfj5PMpe.net
>>212
中国の関係者が横流ししたものを手に入れるしかない
普通の国狂や国天は少量はWRMとかで手に入れられるけど、代表選手用にチューニングされたものは手に入れられない
日本チームもそれが手に入れられないから対策が取れない

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:57:47.82 ID:gVERbFqk.net
確かに粘着ラバー禁止してくれたらありがたいね。

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 00:59:28.43 ID:gVERbFqk.net
さすがにここまで中国が独占していると、粘着ラバー禁止もアリだね。 中国が粘着ラバー使わないでどれだけプレー出来るのかも楽しみだし。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:00:57.47 ID:7lP+EDlO.net
やっぱ、中国相手で、空振りをやってるのは、
ドライブ回転が慣れてない以上に強いので、予測を誤ってるから?

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:05:05.00 ID:Vfj5PMpe.net
>>222
そう

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:07:36.37 ID:7lP+EDlO.net
で、その回転量が、違反ブースターが原因なの?

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:09:02.88 ID:mdN+a3SD.net
球を大きくして、一旦リセットして再スタートするのが一番良いだろうな

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:14:44.30 ID:5IGNv73y.net
ドライブ見てると野球の変化球と同じでバウンドした後の伸びが半端ないから
途中から球が伸びてきたり沈んだりすると、体が追い付かない

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:15:36.12 ID:CTwkhEjt.net
ittvでなんとなく予選リーグの北朝鮮戦見てみたら、映像はテレ東で実況解説なし会場音声ありっていう動画だったんだけど、
試合後のちょっと静かになったときにアナウンサーの声とか福沢明の声とか丸聞こえで笑ったわw

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:18:48.78 ID:5IGNv73y.net
今日は水谷が一番いい試合をしてたよ
キョシンは調子も良さそうで1ゲームも取れなかったが
内容は完全に押し込まれてはいない感じだった

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:19:20.11 ID:vM+VLoJ2.net
負ける人は無駄な練習をする

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:25:26.22 ID:rX34oJcD.net
あれで一番いい試合してた、相手がよかったとか言ってたらもう一生勝つことはないだろうな・・・。

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:26:36.72 ID:aqaHDRO1.net
中国は、研究し分析し尽くす。
だから、中国戦は今までやってなかったことを出すべきなんだよ。

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:29:19.28 ID:5IGNv73y.net
>>231
練習でやったことを応用する力は日本もまだ弱いね
ここ一番でテンプレ通りのプレーして攻められる

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:30:54.95 ID:ufb7zHcH.net
結局、丹羽はなんだったんだ?

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:32:14.74 ID:84jkvL8Y.net
美誠ちゃんも補助剤使ってるの?教えてよ!!

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:37:08.79 ID:mmJ3Veo3.net
美誠ラケってアコースティック?
特チュー?

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:46:10.06 ID:flZIXhV/.net
ブースターのこっそり使用はもう止められない流れなんでしょ?
解禁を主張して、日本も使えるようにしたらいいんじゃないの?

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:48:42.45 ID:y7QQaM1C.net
テナジーにただ塗るだけでは対抗できませんよ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:56:29.49 ID:1Zdnn3NJ.net
中国のラバー技術てそんな凄いの?
バタフライじゃ相手にならんの?

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:57:56.40 ID:0PqHhcN+.net
中国は応援団を送りこんで客席を満杯にするとか、ほんとやり方が姑息で卑劣だな
やり方が北朝鮮と変わらないよな

社会主義の国ってほんと不気味で気持ち悪いわ

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 01:58:44.49 ID:GonhKHQP.net
摩擦係数規制して実質的粘着規制したらいいのに
欧州とかそういう規制好きそうなんだけどな
何でやらないんだろう。

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:11:32.20 ID:ZCyzPh75.net
ブライス使ってた宋海偉や全く塗ってない王輝に全日本軽く優勝されてるあたり、明らかに大陸との差があるでしょ
用具関係無しに劣ってんだよ遺伝子レベルでな

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:12:41.33 ID:ZCyzPh75.net
大体な水谷でも五輪でメイスに負ける
今回もモンテイロに負ける
ピッチフォードと同レベル
粘着ラバーは関係無いんだよ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:14:45.77 ID:RVTVo98O.net
張一博が2位になってる時点で中国人に笑われるわな

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:21:36.51 ID:ufb7zHcH.net
丹羽が許マに勝ったのはなんだったのか

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:24:49.03 ID:AgReyF+p.net
>>244
シンガポールの雑魚に丹羽が負けた
その逆バージョン

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:27:48.54 ID:V3YwKhmJ.net
ラバーとか観客とかそういう問題なんですか?
そういう問題抜きにしたら日本に勝ちの目が出るような話なんでしょうか。

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:28:29.63 ID:GonhKHQP.net
いや粘着なくなっても中国が強いとは思うだけど、
今ほど絶望的な差にはならないかもよ

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:30:59.92 ID:AgReyF+p.net
真剣にやってなかった王輝が優勝、張一博が準優勝だから何を言っても無駄
負け惜しみ

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:51:24.50 ID:CTwkhEjt.net
>>239
北朝鮮オープンでは相手選手の得点にもちゃんと拍手してたけどね

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 02:54:09.17 ID:deOnLsdr.net
3番手が丹羽じゃなくて良かった。
ジーコと丹羽の無気力試合なんて放送事故レベルだろw

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 03:31:11.31 ID:K35bVYqd.net
やっぱり水谷も衰えが顕著だな
パワー減衰に守備のキレが失われつつある
水谷が東京まで代表に居座るようではとても中国には勝てない

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 03:40:20.21 ID:lbWKOCi4.net
いいよ別に勝たなくて
頭の中で中国が殿堂入りで、繰り上げで2位が優勝だと思えばいい

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 04:15:54.39 ID:cpumRbub.net
>>252
現実逃避はやめとけ

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 04:20:19.61 ID:cpumRbub.net
「粘着ラバー禁止しろ!」とか馬鹿かな?
使えば分かるだろうけどアンチ粒みたいな滅茶苦茶な性能はないぞ、塗ってもな
てかもし禁止になって中国選手がテナジー使っていつも通り優勝総ナメしたら「テナジー禁止しろ!」とか言い出しそうだな

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 04:21:30.93 ID:cpumRbub.net
ていうかそんなに粘着強いと思うなら使えばいいのにw

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 05:48:57.54 ID:C8E5TNmP.net
>>255
中国選手用の粘着は入手不可能だろ池沼

中国選手用粘着>>テナジー>>粘着

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 06:20:42.43 ID:M2LxObnP.net
結局製品開発力でも中国に負けてるって話だな
補助剤云々の話も選手に渡す前にオイルを塗り込んどけば良いだけの話だからルール違反に問いようがない
スマホ始めとする家電でも中国に惨敗している日本企業だが卓球なんかそのはしりだわな

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 06:33:21.07 ID:pizlomWW.net
>>257
テナジー「」

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 06:35:14.16 ID:IloUD/sm.net
日本人でも普通に使っていたスピードグルー時代を知ってる人間からしたら
ブースター禁止にしたところで中国には勝てねーだろ
勿論使う使わないでは別もんだけどね
劉国梁、孔令輝辺りから見てるけど中国は無理無理
あとブランクがあるんだけど、いつの間に粘着ラバーが卑怯みたいな扱いになってんの?w

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 06:59:07.27 ID:Gne5mLDr.net
ブースター問題がメディアに取り上げられるのはいいけど、なんか誤解を生んでるよな
中国は実際に異次元レベルに強いし、そこまで否定するのはおかしい
卓球を知らん人が頭ごなしに中国を貶しまくってるの見るとなんか違和感感じる

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:01:24.10 ID:+wtV4NeX.net
今よりは勝てるわ
劉も孔もぽつぽつ負けてた

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:15:47.05 ID:TK4VvDTg.net
卓球に限らずスポーツのトップ選手って基本屑だよな

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:22:38.98 ID:cpumRbub.net
>>256
「僕は入手出来ないからずるいぞ禁止しろ!」
園児かな?

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:35:31.21 ID:aqaHDRO1.net
○中国選手が補助剤を使ってるのは事実
○補助剤を使って無くても、おそらく中国は世界一
○中国選手が使ってるのは強粘着ラバーだけど、補助剤を使うことで機能を最大限に発揮する
○だからと言って、強粘着ラバーが優れてるわけではない

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:47:53.12 ID:cpumRbub.net
いや皆微粘着の3シリーズやで

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:52:53.13 ID:M2LxObnP.net
結局性能制限すれば良いだけなんだよな
今のテナジー、ラケットの組み合わせより飛ばない方がラリー続いて卓球は面白いだろう
カットももう少し勝てるようになるだろうし
さっぱり腰を上げない無能ITTFと来たら

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:58:31.94 ID:jhFOzpYj.net
普段から粘着使ってるけど、あのレベルで粘着使うは本当に回転に敏感になるしトップ選手用のテナジーよりは弾まないから鬼フィジカルととんでもない技術力が必要

ルールを犯して良い訳ではないけれど素直にあそこまで使いこなすのは凄いと思う

中国選手に対してループ系の技術は狙われていたから、ストップ合戦で戦えるようになって台上からフラットにたたくようにしないとカウンターくらって終わる

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 07:58:43.84 ID:lEZnTIwd.net
池免大島で濡れた奥さんも多かろう

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:00:05.51 ID:cpumRbub.net
>>266
ラリー続き過ぎるとまんまテニスの劣化版になりそう

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:09:12.98 ID:7wpVh0lG.net
日本は本気で世界No.1を目指すのかNo.2目標で良しとするのかはっきり戦略を定めるべきだな
No.1を目指すのなら技術もさることながらメンタル・フィジカル・用具全てについて数ランクアップが必要
水谷クラスじゃお話にならない
口先だけで実質をまったく伴わない「中国打倒」はもううんざり

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:16:58.65 ID:6lbH/x5o.net
水谷もあと1、2回団体出たら終わり?
日本は選手としてのピークが大学生っていう現状がなあ。
吉村と大島は卒業後どちらへ?!

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:21:37.38 ID:jOQ7GNIv.net
中国選手はデカいね。パワープレーで負けてた。
その他の点では、日本の選手がキレなければ、互角に戦えるレベル?

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:22:58.27 ID:jOQ7GNIv.net
キレるというのは集中力がね。

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:24:10.38 ID:WvN9kwGa.net
>>270
No.1を目指すとして技術、メンタル、フィジカル、用具ついて数ランクアップする方法を書いてください。
また今の日本代表の技術、メンタル、フィジカルのトレーニング内容について知ってる範囲で書いてください。
的を射た内容であれば私が責任を持って進言します。

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:32:52.15 ID:Gy5yVm2h.net
そういう言い方するかニワカが卓球ファンになってくれないんだよ。

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:40:55.71 ID:ea2LpiV1.net
>>270
>口先だけで実質をまったく伴わない「中国打倒」はもううんざり
確かに。
冷静さが無く口先だけで又、それが恥ずかしくない国民性って幼稚だよなw
            ↓
>No.1を目指すのなら技術もさることながらメンタル・フィジカル・用具全てについて数ランクアップが必要

先天的な日本人の体型・基礎体力・パワー・・・等の差もあるかもね 
でも野球なんかではそんなに差が感じられないかなぁーー・・・??

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:41:42.66 ID:Z4KTyoJq.net
「世界卓球2016 激闘の8日間 その裏側」

BSジャパン 14:00〜

お暇な方どうぞ 

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:42:11.65 ID:V3YwKhmJ.net
中国の卓球人口ってどれくらいなん?
日本の何倍くらいなんやろ。

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:51:13.46 ID:ea2LpiV1.net
>>272
そ。スポーツはデカい方が有利なことが多いとオモ

みまちゃんが、相手の反対側・空いてる場所に急襲したから良かった!
でも、アウトで楽に相手に点上げるのは改善してね
ちなみに準決勝から見始めた超卓球無知者で偉そうにゴメン

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 08:56:11.59 ID:9zBNVtf4.net
>>274
よし、ワシが伝授しよう。
技術・・決勝の全ラリーをコンピューターでゲーム化し最強ゲーマーに必勝法を教えてもらう。
メンタル・・龍神橋バンジージャンプ(茨城)全員攻略・・・特に浜チャンは必須。
あとは後程。

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:03:06.84 ID:M2LxObnP.net
>>278
よく1億人とか言われているが、人口が10倍、卓球人口も10倍と考えると、日本の登録人口が30万だからその100倍3000万人程度はいるのでは。
登録人口は定期的に練習して試合にも出てる結構がちでやってる連中だから、趣味、エクササイズレベルの人口だとさらにその3倍程度いるとすると9000万。
1億人ってのは結構妥当な数だと思う。

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:03:38.82 ID:ea2LpiV1.net
>>214
そうなの? でも中国は実力もあると思うけどね

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:05:41.65 ID:C8E5TNmP.net
なぜ日本が負けたかというと

スーパースレイバーやタキネスドライブなどの高性能ラバーを使用していないことが第一

それとオールフォアの徹底がなってない如何に左右に速くて鋭いボールが来てもそれを上回るオールフォアで応戦できてない

そしてテニャジーなどというゆとりラバーを使っていてはボールに魂が籠らない


まずは基礎トレーニングとして
反復横飛びを30秒間で600回以上できなくては試合出場禁止
100m走は8秒以内で走れるようにすること
そして挨拶訓練をする毎朝電柱に向かい大声で挨拶をする

用具は日本製の一級品を使うこと
ラケットはファランクスラバーはスーパースレイバーもしくはマークVや征服、ベクターなどの最新のラバーで

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:08:08.74 ID:C8E5TNmP.net
真剣に勝つ気があるのならバックハンドなどという愚かな行為はできないはず

最近のゆとりはダメだ
カットマンもバックカットしてるし救えない

全てフォアハンドで打球しないと勝てない

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:12:39.35 ID:gtsRUaSu.net
>>281
むしろ日本の30万に驚いた
そんなに居るんだ

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:16:38.26 ID:Oo4PXA2f.net
一般紙の一面に載ってたな写真は女子だけ

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:19:59.97 ID:dtqNyeNV.net
>>270
>>276
>口先だけで実質をまったく伴わない「中国打倒」はもううんざり
同意
「打倒中国」なんて言うのなら、もっともっと実力が近くないと説得力が無い
マスコミ向けに景気よく発言している部分もあるのだろうが、ペテン師かと
とはいえ、水谷は今回の準優勝に大きく貢献したのは事実

ところで「水谷隼カレー」売れ行き伸びるといいねw

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:22:13.25 ID:+LZRxu4h.net
中国選手は良い球打たれても余裕で打ち返して逆に相手を劣勢にしてるな
許シンとか特にそう
日本選手は打ち返せても余裕のないしのぎの返球になる事が多い

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:25:58.63 ID:9zBNVtf4.net
単純に競技人口ではない。量より質だろうな。
小学低学年でオーシマクンを1000人集めてその中から水谷クンを50人に絞って争わせ
さらに10人ワールドツアー参戦、5人の代表選んで 金メダルだ!!

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:30:03.44 ID:M2LxObnP.net
>>285
そのうちの半分が中学生だけどな

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:36:51.50 ID:ea2LpiV1.net
>>284
バックハンドは、自分も好かないな。守り一辺倒・消極的な感じ
が否めないとオモ

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:39:17.97 ID:aqaHDRO1.net
>>289
老害やその継承者が、
大昔の卓球を未だに教えてるからだよ。

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:41:59.27 ID:bsKt+IT4.net
>>287
水谷準カレー、美味しかったです。辛味調整可能だし、その辛味も薄っぺらな辛味じゃなく、美味しい辛味。そして何より肉がしっかりしてる。値段とパッケージは微妙だけどお薦めします。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 09:43:24.01 ID:jOQ7GNIv.net
明らかにパワーに差が目立った。
中国選手の球の威力がすごすぎる。素人目にも分かる。
日本人選手は小柄だから、もっと筋力をつけて
そのパワーに打ち勝つ力が必要かな?
でも降り遅れも目立ったので、動体視力的にもついていけていなかった。
相手のドライブの威力がすごくて自陣コートで伸びるんだろうね。

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:08:52.16 ID:aqaHDRO1.net
福原は、大きな相手にこそ本領を発揮する。
まさか、劉が一番手とは・・・
誤算だったな。
まあ、石川が苦手にしてる丁寧が3番手だったからプラマイ0だったかもしれんが・・

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:12:43.28 ID:gtsRUaSu.net
丁寧ってかわいいね
劉詩文はなんか怖い

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:20:43.90 ID:ktUgJ4/9.net
>>271
日本は歌舞伎とか海老蔵とかに何億も補助金出すんじゃなくて勝負世界の物に金当てた方がいいよな
卓球一本で暮らして行ける中国と違って別に仕事もしないといけないから無理だよな
学生時代は朝から晩まで練習できるかもしれんが社会人になったら無理だ

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:25:09.84 ID:jPycCj3Z.net
>>297
一般人にしたら別に卓球なんか無くてもイイし

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:27:17.75 ID:lV3x0liZ.net
身体の動きが違うもんなぁ。
用具の性能云々言うなら、その用具を揃えて、
仮想中国としての練習環境を作ればいいのに。
とは思うけど、日本ではそこまでできないだろうな。

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:37:42.44 ID:ofU78+wb.net
あの樊振東がベンチとは…
あくまで経験重視なのか

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:41:50.37 ID:SmEZFWFH.net
昨日の夜のニュースでも、今日のワイドショーでもトップニュースが卓球!!
渋谷・松下世代の私としては夢の様です。
夕方のNHK他でも日本チーム帰国がニュースで扱われる程・・・。
涙が出るほど嬉しい。

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:54:01.18 ID:9zBNVtf4.net
>>297
今やプロは50人くらいいるし、年間半分位しか登校しないで海外転戦する小中学生数十人もいる。世界一の環境だろう。

そんなことで昔は中国に負けるのは環境のせいにしていたが、いまは用具ドーピングのせいにしています。
                           

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 10:55:17.39 ID:miane5tA.net
マツケンと丹羽がベンチを温め続けていたのが遺憾過ぎた
生気のない目で座ってる姿なんて見たくないんだよ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:01:23.75 ID:aqaHDRO1.net
>>303
この二人は、元々ポーカーフェイスだし。

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:03:49.31 ID:jOQ7GNIv.net
中国人選手のラケットは厚くなかった?

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:07:25.98 ID:G6hLBlXV.net
男子決勝中国選手の鋭いボールで日本選手がノータッチ
実況「エッジか!」こればっか

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:09:53.44 ID:9zBNVtf4.net
昨夜の世界卓球男子視聴率 11.1 %  テレ東のドヤ顔が浮かぶ。

男子としたら驚異的と言ってよい数字だと思う。

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:10:18.46 ID:kQ+wY0nN.net
男子は中国の実力が群を抜いているね
女子は運が良ければと言う感じ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:14:39.79 ID:plc2kCDo.net
まあ補助剤無くてもとても中国には届かんね
カスリくらいはするようになるかもしらんけども

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:18:06.44 ID:lmVnTmhR.net
どうせ3-0で負けるならマツケン出してほしかったな
いまのボールではどうか知らんけど
パリ大会ではキョシンと対等以上に戦ってたからなあ

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:25:14.29 ID:3QLmR0ev.net
あの頃のマツケンのファンタジスタ的なポジションは今は大島でしょ
準決勝で格下に負けたのに大島を使ってくれたんだから感謝しないと

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:26:49.27 ID:Y896IsKu.net
準決勝で決勝進出を決める大一番の試合でバースデー敗北を喫した持ってない男大島。
決勝は絶対に大島を外してくると思っけどな。

マジで丹波くんの方が勝つ確率高かっただろ。

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:40:12.55 ID:lmVnTmhR.net
>>239
決勝戦も観客ガラガラだったらさすがに悲しいぞ
日本人がその分入ってくれるならいいけど

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:40:49.24 ID:HO2Fp7+8.net
丹羽はラバー変えない方が良かったんじゃ...

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:42:11.35 ID:QDqkRwWO.net
中国選手に勝った事がない水谷なんて中国戦に出すべきじゃないのを良い加減学んでほしい

昨日のオーダーは丹羽いないし酷

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:42:12.85 ID:miane5tA.net
対香港戦の丹羽の覇気の無さやばかったな
香港のHO KWAN KIT伸びしろすごく有りそうだと思った

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:47:40.27 ID:lmVnTmhR.net
水谷って中国選手の上位3人に勝ったこと何回あるの?
ドイツのボルにさえほとんど勝てないんでしょ
これでランキング7位っておかしい
なんで中国に一泡吹かせる自信があるなんて言えるのかね?

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:50:00.49 ID:QDqkRwWO.net
>>317
0回
そりゃ中国にも笑われますわな

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:53:17.03 ID:miane5tA.net
吉村のサーブミス多発どん引き
縮み上がってたの丸わかりw

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 11:57:31.75 ID:miane5tA.net
水谷はイングランド戦の世界ランキング60位の選手に手こずってたのが情けなかった
しかもいい球は相手の方が多かった

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:02:24.86 ID:HO2Fp7+8.net
>>317
水谷はジーコと許シンに勝った事あるんですが...

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:02:34.55 ID:hRRmIQPH.net
男子卓球は上からだけじゃなくもっと横からも映して欲しい
回転と変化がわかりやすくて面白かったわ
打ち合いになると女子より数段面白いな
吉村っていい選手だな

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:07:07.22 ID:deOnLsdr.net
視聴率
女子団体決勝14.6%
男子団体決勝11.8%

結構取ったな。

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:08:03.95 ID:5qacCueS.net
入場前にヘラヘラ笑ってたからこれはダメだろうと思った
実力が上の中国の方が真剣で確実にセット取るため早めにタイムアウト取ったりしてたし
中国が強すぎるというより日本の必死さが足りない
結果論ではない

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:08:39.54 ID:NzcCvhq4.net
水谷の試合以外つまらんかった。ラリーは続かんし、下手クソだし
いわゆる、素人がTV見ててつまらんってこういう事のことだな?
五輪は、吉村、大島は外して丹羽、まつけんで行って欲しい

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:13:20.36 ID:HO2Fp7+8.net
>>325
五輪はもうメンバー決まってんですけど...

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:15:01.10 ID:jsivAiKK.net
補助剤って言い訳してるけど
女子は武楊とあと適当にカット二人出されたら補助剤抜き中国に惨敗するわな
だから言い訳
一度武楊対石川の試合みろ
相手になってないから

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:15:57.28 ID:mmJ3Veo3.net
丹羽はなにがあったんだ?
あの香港戦の2点しかとれずに負けとか、試合中にウンコ漏らしそうで
早く負けないとヤバイ感じだったとか?

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:16:30.90 ID:nKWDkkaQ.net
>>319
吉村曰く自分の周りだけ湿気が凄かったらしいぞ
相手の周りはそうでも無かったらしい
本当中国姑息だわ
ありとあらゆる手を使ってくる

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:18:40.32 ID:SmEZFWFH.net
昼のワイドショーでかなり長い尺で世界卓球の特集放送してる、凄いね。
元祖天才卓球少女の藤沼さんがコメンテーターで出演してる。

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:20:14.48 ID:tuEjgaYJ.net
>>327
武楊はスペクトルのツッツキで点をとってくるからな
補助剤関係無いね

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:22:08.04 ID:QDqkRwWO.net
>>321
いつの試合?ねえいつの試合?wwwwww

嘘はよくないよ

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:25:23.04 ID:hRRmIQPH.net
ブースターへの避難なのか中国選手のラケットやたらアップされてたのがチョッと面白かった

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:25:46.19 ID:miane5tA.net
ジーコの髪型どうしたのあれ
独特過ぎて唸ってしまったw
腕にはタトゥーチラ見せw

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:27:22.84 ID:miane5tA.net
許シン対水谷の録画間違って消してた
まあいいけど

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:45:25.57 ID:eg6kD3EI.net
6日午後に放送された世界卓球の女子団体決勝の視聴率14・6%
すげーな 夜ならもっと取ってたな

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:52:47.66 ID:mmJ3Veo3.net
>>336
他局のあそこやあそこは、相変わらずというかますますというか、
チョンドラや反日情報番組を炸裂させて自爆だからね

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:54:34.66 ID:Pd+YFROs.net
>>333
光ってたみたい

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:54:39.51 ID:M2LxObnP.net
>>323
昼間の勝敗わかりきってる試合でそんなに取れるのか
テレ東のコンテンツ制作力すげえな
コアなファンにはテレ東がうざいこともあるだろうがこれは褒めないといけない
まあ、女子卓球の場合出場選手すべて小さい頃からテレビに出てて特別な愛着があることもあるな
こんなスポーツ他に無い

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 12:55:47.19 ID:SmEZFWFH.net
>>336
テレ東のみのローカルなのに凄いですよね!!
男女共にこれほど強い競技ってあまり無いですもんね!!!

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:07:30.00 ID:6kj4Lq5m.net
>>332
ジーコには中国超級リーグの団体戦で勝ってた。シュシンはわからん

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:10:03.72 ID:ktUgJ4/9.net
>>302
海外っていうけどそれ全部自腹
中国は国をあげて援助

この差はでかいよ
全額自腹じゃ潜在的に強い奴がいたとしても踏み切れんし卓球選手になっても数百万〜じゃ違う道に進むだろ

別に日本が卓球に力を入れろとは思わんが国が援助金を大量に投入して国技にしてる中国に簡単に勝てる訳が無い

たまたま大金持ちの子供に卓球センスの塊の人間がいて幼少期から死ぬまで親の金で生きて行けるやつがいれば日本も勝てるかもな

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:13:13.63 ID:EV7fcWBF.net
昔は世界選手権なんてNHKのニュースで10秒位だよ放送されたの。○対○で負けました。〜〜が優勝しました。地上波で放送されるだけでもありがたいよ。これも愛ちゃん、テレ東のおかげだよ。女子偏重もやむなしさ。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:20:22.35 ID:VsTbLqdW.net
>>339
中国とどれほどの差があるかまでは経験者じゃないと分からないでしょ。
俺らからすれば絶望的なのは分かりきってるが、テレ東が嘘でも勝てるかもしれない!って盛り上げて、実際数時取れてんだからすごいよ。

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:23:51.18 ID:76bAvrB5.net
女子は全員かわいいし泣きながら抱き合う姿が絵になるね
正直森さくらがメンバーに入って来なくてよかったよ

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:25:19.48 ID:7lP+EDlO.net
5球以内に決まってしまうのが多すぎたな。
強打ミスの決まりもかなりあったし。
ここらが、国内戦と対照的に見えるな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:25:25.77 ID:9zBNVtf4.net
女子の国際試合はフィギュアー並みの視聴率になってきたなー。
テレビでみるとラリーの続く女子のほうが見やすいというのも若干あると思う。

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:33:35.25 ID:LH8uqapW.net
>>340
そもそも発表されてる視聴率が関東のみだから…

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:34:32.09 ID:ley7jALn.net
道具の条件同じにしても中国に勝てるわけがない
日本と中国じゃ環境が違う
毎年強い選手が出てくる中国、競い合うレベルの選手が一握りの日本じゃ何年やっても無駄

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:36:39.66 ID:7lP+EDlO.net
中国を100とすれば、日本は70ぐらいで、北朝鮮が50ぐらいというか、
中国とその他の差がありすぎんごで、
決勝とか見て応援する価値が無くなる。
まあ、石川は勝てそうだったが、リギョウカはミマにも負けそうになってたし

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:37:27.44 ID:9zBNVtf4.net
土曜日の対北。視聴率 12%

熱戦だったのでもう少し行くと思ったけど試合内容ってのは素人さんにはアンマリ関係ないのかも。

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:39:39.81 ID:EOYTG8OB.net
中国は無敵で強い
外国に楽勝続きしてたらあのレベルは維持してけない
てことは国内での切磋琢磨が相当スゴイんだろうな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:44:15.83 ID:ley7jALn.net
中国の凄いとこは絶不調でも試合しながら調整して逆転できる力をみんな持ってる

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:48:19.00 ID:7lP+EDlO.net
中国の凄いところは、絶対に慢心をしない事。
サッカーみたいに、慢心してると勝てる場合もあるがw、
どうゆう訳か、一度も慢心してた試しがない。
ここが、サッカー部と卓球部の違いだなw

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:50:35.47 ID:9zBNVtf4.net
>>351
訂正 土曜日は男子 イングランド戦・・視聴率 12%

ラリーがハンパなく面白かった。男子でこの数字は驚異的。

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:51:07.01 ID:vM+VLoJ2.net
国内で常に争ってるしな

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:51:48.87 ID:7lP+EDlO.net
>>356
サッカーも、国内プロリーグで、いつも争ってるじゃん

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:52:30.17 ID:aqaHDRO1.net
11点制で尚かつ5セット・・
プラボールになって、
差が縮まった。
これで慢心して手を抜いてたら、
すぐに負けるからな。
ネットやエッジなんてイレギュラーポイントもあるしさ。
1ゲームで様子見で落とすことはあるけど、
決勝だから研究もし尽くしてたろうし・・
わざと1セット与えたとか言ってる馬鹿は何なの?
石川が3ゲーム目9点までとったけど、
あそこから2点ネットエッジの可能性もあったんだしさ。
中国は、手を抜いてない。
そんだけのことだ。

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 13:55:33.62 ID:7lP+EDlO.net
サッカーの場合は、中国の応援は、日本を戦犯国扱いしてて、
最初から空気がやばいのがあって、そんときは日本が3−0で勝ったけど、
卓球の場合には、そうゆうのが一切ないよな。まるで違う国のようだwww

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:00:29.87 ID:ley7jALn.net
だいたい接着剤にそこまで不満もってるなら世界大会で署名活動でもしろよ
一部で騒いだっていつまでも変わらないままだろ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:02:15.68 ID:ihLQc7hD.net
監督が団体戦で負けた経験があるから、選手にも伝えていると思う。タイムの取り方とか、きっかけさえ与えないようなタイミングだったわ。

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:03:34.61 ID:2TsGzp+L.net
男子は決勝戦で敗けはしたけど手応えを感じた内容だったわ
同じ組み合わせでまたやれば違う結果になったはず

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:05:32.68 ID:7lP+EDlO.net
大島が思ったより伸びないというか、
体格をみると、中国に引けを取らないのにな。
最初から中国に生まれてたら、キョシン以上になった?

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:06:35.82 ID:mV5a4g5L.net
>>324
俺もあのふざけた笑顔には腹立った。
国の威信をかけて勝負するつもりが微塵もないよな。

>>360
補助剤を公認制にして解禁するのが最良の手だよ。
健康被害がないものだったら、無問題でしょ。

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:06:54.16 ID:jOQ7GNIv.net
中国の女性選手は日本の男子選手なみの球の威力があった。
日本人選手は相手の球の威力に終始圧倒されていたように見えた。

日本の女子選手がいくら男子と練習をやって鍛えていたからといっても、
相手の中国の女子選手だって中国の男子選手を相手に鍛えていたのならば、
さらにその上を行ってしまうことになるからね。

日本の女子選手も男子選手も(大島選手以外)
体をもっと鍛えたほうがいいと思う。
大きなお世話でごめん。

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:09:26.39 ID:deOnLsdr.net
>>362
そうかなあ。
相手は7割も力出してなかったように見える。
実力差があるから打ち合いにならずに塩試合になってたよ。

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:15:13.59 ID:dtqNyeNV.net
補助剤の話があちこちで出ているが・・・
仮に日本が補助剤を使って、中国が補助剤無しの条件でプレーした場合、結果はどうなるか?

ある程度以上の卓球経験者なら、誰にでも分かるはず

ただ、スポーツのルールはフェアでなければならないとは思う
サーブの違反に関しても、世界選手権を開催する以上、審判全員に基準を徹底すべきだろう
空調の風や湿度の問題にしても、反省すべきは反省し、今後に生かしてもらいたい
さらに応援マナーについても、せめて選手がサービスの態勢に入ったら静かにするよう
会場内のアナウンス等徹底していくべきだろう
運営側の課題は多い

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:16:18.49 ID:lmVnTmhR.net
日本の女子選手は男子といくら練習してスピードには慣れても
自分がパワーボール打てるようになる訳じゃないからなあ
中国選手との体格差、パワーの差はいかんともしがたい

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:23:23.76 ID:7lP+EDlO.net
>>324
まず、必死になったら期待できるとかいう次元じゃないからな。
丁寧とかみると、ベースのボーンで既に差があるw。
その状態で勝つには、ベース以外で差を付けないと勝てないが、
それ以外での差というものが、そもそもが向こうのがかなり上という状況で。
てことで、付け入る切欠すら無いというか、中国は卓球が国技に対して、
日本は、競技人口が少ないというか、そもそも運動系やマッチョ系は他へ行くからな。
国で見ても、中国は国の支援環境が凄いだろうが日本は改革前だし。サッカーにも言えるが。
しかし、ミマの戦い方で、リギョウカに勝てそうだったのを見ると、
体格で劣ってても、前陣型でもあそこまでいけてるようだと勝てそうだけど

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:27:11.69 ID:vM+VLoJ2.net
日本独特の部活動の延長みたいな環境のせいでヘラヘラしてしまうのはわかる

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:34:45.89 ID:lmVnTmhR.net
補助剤も身体に害がないのなら解禁すればいいのにな
用具で差をつけていけないというなら
大会で支給されるラケットしか使えないとかにしとけ

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:42:39.58 ID:eg6kD3EI.net
日本選手だって使ってるんだろ?

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:53:52.42 ID:aAQ8DV8V.net
支那のラケットは不正がしてある。

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:57:50.29 ID:rX34oJcD.net
>>321
水谷は許シンに勝ったことなんてないよ
昨日の試合で10連敗

ジーコには超級で勝ったことあるけど、ジーコは自分のラケット使えなくて他人のラケット使って試合してたからほぼノーウント
国際大会では全部負けてる

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:58:31.86 ID:H7cS+jBV.net
>>367
武楊みたいなのが3人出てきてツッツキだけで点取られて完敗するのが容易に想像できる

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 14:59:19.14 ID:H7cS+jBV.net
補助剤なしの武楊最強伝説

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:00:19.10 ID:aqaHDRO1.net
今回は、選考過程から完全に中国対策だろう?
勢いで中国に勝てそうな大島と吉村を選んだ。

壁は高すぎたが。。。

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:00:48.89 ID:ukFktOkW.net
たとえ中国にボコられようと、雑魚相手に無双する試合より面白いな

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:01:10.81 ID:M2LxObnP.net
いまだに中国選手のボールに慣れないとか言ってんのか・・・
いい加減マシン使うなり専用練習用具&パートナーなんなり使うなりして慣れないなんて情けない発言は止めてくれ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:03:26.03 ID:wSq/LH/O.net
室伏や吉田沙保里みたいな素晴らしい人材は日本にはいるんだが卓球やらないわな
金にならない、権力も手に入れることができないから

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:03:58.60 ID:rX34oJcD.net
>>378
ザコ相手に無双なんてあったっけ?
ガオニンいないシンガポールにすら苦戦してたけど

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:04:35.79 ID:QrbeLYFj.net
石川は男子と練習しているみたいだが無駄。
ロボットと練習しなければダメ。

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:07:24.15 ID:eg6kD3EI.net
武楊って攻撃型でスマッシュ打ち捲くりじゃねーかよ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:09:54.32 ID:3a3r6hrr.net
>>383
スペクトルツッツキにやられてたじゃん
負け惜しみやめろよ
見苦しい

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:09:55.62 ID:vM+VLoJ2.net
誰と勘違いしてんの

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:10:53.60 ID:3a3r6hrr.net
スペクトルツッツキにイライラしまくりの日本選手って笑えるよな
補助剤のせいにしてろよ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:33:56.91 ID:0uzRNeDA.net
そう言えば幾つか前の団体戦で日本女子の誰かが補助剤で引っかかって勝ち試合無効にされてたな
福岡とか居た頃。
そんな前からちゃんと不正は発見出来るじゃん
今の中国に不正は無いって事では?

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:39:15.63 ID:vcYA74mN.net
「ルール違反」自体はしていない。
いくら補助剤使ってもラケットチェックにひっかからなければ、ルール違反にはならないという意味で。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:39:18.35 ID:84jkvL8Y.net
先日ボルが不正があると公言してますが?

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:40:30.47 ID:84jkvL8Y.net
補助剤関係ないって?だったら使わずにフェアにやろうよ簡単な話

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:43:27.62 ID:rX34oJcD.net
>>390
結局これなのよね
ドーピングして勝って、ドーピングなしでも勝てる!って言われてもなぁってかんじ
じゃあルール守ってフェアに勝負してみればっかんじ

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:45:27.68 ID:lmVnTmhR.net
後加工問題について語ろうぜ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1456064653/

このスレみると
水谷が使ってるテナジーにも元から
相当補助剤みたいなの塗り込んであるみたいじゃん
それなら解禁してもしなくても対して変わらん
というか完全に規制したら日本が逆に有利になるんじゃね?

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:45:35.83 ID:IloUD/sm.net
一般人は帰ってどうぞ
割とマジで。
日本が補助剤使っても使わなくても普通に負けるわ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:47:28.90 ID:84jkvL8Y.net
卓球を素直に楽しめませんほんとに残念

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:48:56.92 ID:84jkvL8Y.net
補助剤があるから負けた!なかったら勝てる!
そんな話をしてるのではありません
ルール違反するな!フェアにやろう!ただそれだけの話

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:48:57.94 ID:Z05T06Oa.net
芸スポできいたけど中国って不正してるから強いだけなんだと知ってがっくり
実質日本が男女とも世界一らしいね

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:55:32.19 ID:NXW4HhF6.net
>>395
そうだな
石川や福原や美誠はフェアじゃない
あいつらが日頃から不正行為してなかったら石垣や佐藤瞳が代表入ってたかもしれんし
本当フェアじゃない
不正行為しまくりの石川死ね

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:55:45.14 ID:/8KPzsLG.net
テナジーに余ってたチャック塗って使ったけど回転、スピード段違いだったわ
そら中国強えわ

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 15:56:44.15 ID:2tvSoDwI.net
卓球ってスポーツ、何かコセコセして好きじゃないな

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 15:58:20.70 ID:TN0qbZv8.net
1番被害受けてるのはカットマン
男子は片面は塗ってる率高いから若干マシだけど
女子はアンフェアなんてもんじゃない
あんな打球音凄い不正行為ラケット使われて北朝鮮のカットマンかわいそうだったわ

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:00:13.87 ID:QDqkRwWO.net
自分あんま詳しくないけど
世界大会なんだから補助剤使ってたらラケット検査に引っかかるんでねーの?

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:01:27.25 ID:vcYA74mN.net
ラケットチェック通ってる限りは、現状ルール上は不正行為とはみなされてないんやで。

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:02:02.63 ID:gNyKkvci.net
石川や美誠の表面ボコボコで金属音する不正行為ラケットから放たれる打球はカットマン取れねえよ

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:03:29.01 ID:84jkvL8Y.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/293736

日本の女子代表は五輪で銀メダルを獲得し、僕も世界ランクの上位にいます。
そうした結果をとらえて「補助剤を塗ってもあまり変わらない」と指摘する人もいますが、
それならなぜ、補助剤を塗り続ける選手がいるのでしょう。
なにより、ルールに反する行為を認めてしまえば、それはもうスポーツではありません。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:17:12.04 ID:miane5tA.net
大会はもう終わっちまったんだな
つまらん
実につまらん

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:19:01.38 ID:7lP+EDlO.net
>>399
そんなら、100M走や、バーベル上げとか、スポーツテストだけやってればいいな。

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:19:32.13 ID:m2KQrM17.net
>>404
うるせえ違反サーブ使いのブサイクが!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がまずサーブのルール守れや!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フォルト取られてないから違反じゃない?
その理屈は通らねえよ!!!!!wwwwwwwwwwww
通ったらお前の言う補助剤も論破されんぞ!!!!wwwwwwwwwwww

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:24:29.04 ID:fGKUFUaB.net
用具で不正行為してる代表格は、ウサイン・ボルト。

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:25:01.26 ID:miane5tA.net
丁寧が中学生相手に全力で勝ちに来てます!みたいなアナウンサーの発言て馬鹿じゃね

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:26:08.61 ID:miane5tA.net
五輪まで暇だな

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:27:04.03 ID:Z05T06Oa.net
中学生相手に用具ドーピングして、なおかつ違反サーブ使って勝ちにくる世界女王がいる競技
異常だな

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 16:31:29.09 ID:2tvSoDwI.net
>>406
いや、好みの問題でね。小さなテーブルに神経使ってするのが
大らかでないというか・・・・好みの問題だから気にしないで
でも、>>404
<日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼君の
「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」
は、素晴らしい内容だと思うよ。

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 16:34:22.65 ID:2tvSoDwI.net
何とか水谷君の告発を叶えてあげたいね

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:38:09.19 ID:9zBNVtf4.net
視聴率、女子 対北(準決)14.1%    女子 対中国(決勝)14.6%
決勝が夜だったら20%台も期待できた。

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:39:24.12 ID:FhFKYptM.net
お互いのラケット見せ合うときに審判に言えばいいじゃん

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:41:32.71 ID:TK4VvDTg.net
普通の粒高をアン粒にする後加工を横行してないの?
塩漬けにするだけでいいらしいが

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:43:55.87 ID:CMaYPywq.net
>>345
>女子は全員かわいいし泣きながら抱き合う姿が絵になるね
>正直森さくらがメンバーに入って来なくてよかったよ


『森さくら』でググったら並んで出てくるこっちだったら視聴率20%は超えるんだろうがなwww

http://i.imgur.com/uV3Vcw9.jpg

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:48:12.33 ID:7lP+EDlO.net
>>417
いんや、そうゆうのは、女子アナ系 っていって、メイクゴリ塗り。
最近の萌えの影響なのか、そうゆう顔がカワイイって思われてる・・・訳ないなw

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:48:14.40 ID:lmVnTmhR.net
>>404
水谷選手みたいに高いラケットラバー買う金がないという理由もあるのでは?

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 16:48:22.23 ID:2tvSoDwI.net
>>408
ボルトまで? 真実なのかな?
>>404の問題で一番悪い張本人は誰?

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:49:57.33 ID:lmVnTmhR.net
>>403
ミマの打球音凄いもんな
あれは補助剤のせいなのか?

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:51:47.31 ID:84jkvL8Y.net
カーボンラケットのせいです

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:53:08.34 ID:DkuCm52C.net
てか補助剤ごときで騒ぎすぎ
グルーあった時から中国にはどこも歯が立たない状況だったのにいざ禁止になれば鬼の首取ったように補助剤が補助剤が馬鹿かよ

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:53:20.79 ID:ley7jALn.net
卓球やったことない奴らばっかで話にならん

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:54:34.39 ID:7lP+EDlO.net
世界卓球 という名前の割りに、盛り上がらなかった。
というか、見ててツマランかった。

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:56:14.87 ID:vkoTrKFb.net
>>421
もちろん
守備型カットマン以外みんな塗ってる
実際に被害受けてるのはシェチニンや女カットマン

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 16:57:21.08 ID:DkuCm52C.net
中国は試合が終わったら会場ですぐ練習したり、相手のビデオを監督と観て研究して対策ねったりと勝負に対する姿勢から違うんだよ。
どっかの水谷みたいに屁理屈おべんちゃら並べて自分の弱さを指差して他人のせいにする姿勢じゃ勝てんのも頷けるわ。

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 16:59:16.45 ID:2tvSoDwI.net
>>423-424
水谷君の告発は、どう捉えてるの?

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:00:45.75 ID:84jkvL8Y.net
じゃあなぜルール違反するんでしょうね?
フェアにやればいいだけでは?

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:01:45.78 ID:7lP+EDlO.net
>>427
とりあえず、日本は個人任せな所があるからな。
全日本を制した人だって、別に公的な支えとか、研究機関?とか有る訳じゃないんだろ。
取り組み方に差があるかな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:07:27.06 ID:7wpVh0lG.net
水谷暗過ぎる
味方が不利な時の暗い不機嫌そうな顔はありゃなんだよ?
チームの士気下げまくりだわ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:09:06.10 ID:Z4KTyoJq.net
愛ちゃんの画像検索してたらチビの愛ちゃんが泣いているところや
にしこりとラブラブの頃のとか出て来て胸熱

チビの頃のまま可愛らしいお姉さんになったのね
私は卓球はわからないけれど愛ちゃんの存在は大きいんだなあ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:15:25.78 ID:miane5tA.net
水谷の濁ったドブみたいな顔よりは大島の方がだいぶマシ

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:15:48.47 ID:Z05T06Oa.net
>>423
補助剤ごときって
その補助剤使って違反用具使わないと試合もできない国があるらしいよ
中国ていうらしい
そこの世界女王は、日本の中学生相手にもドーピングして、違反サーブまで使って勝ちにくるんだ

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:18:13.37 ID:DkuCm52C.net
>>428
真剣な話、補助剤は中国だけに蔓延してるものじゃないんだ。
水谷が参加してるロシアリーグでももちろん、ヨーロッパの各リーグでも補助剤は普通に使われている。
youtubeを覗けばリーグのチームオフィシャルチャンネルが補助剤の塗り方、反ったラバーの貼り付け方を動画で挙げてる始末だよ。
一番の問題は日本以外の国では一般に流通してるってところだ。
なのにITTFは腰を挙げない。あとドニック、ヨーラ、アンドロはオフィシャルで補助剤を販売してるぞ。
ITTFの後加工ルールはいわば暗黙の了解みたいなもんでさほど重要視されていないのが現実だよ。
水谷も何が目的なのか知らんが、告発したのはまあ分かるとして補助剤問題が完全に解決しないまでは国際大会には一切参加しないと表明したのに半年も経たない内に発言を撤回したのはいただけない。
さらに日本で一般流通しているスピン系テンションには補助剤が塗られてるのは常識だ。
つまり日本だけ土俵の外から違反だ違反だと騒いでる事に焦点を当てて欲しいんだ。
トップともなれば勝つ事に手段を選ばなくなるだろう。何せ生活が掛かってるんだから。フェアプレーだとかは外野から言われる事で本人達は勝ちに主眼を置くだけだ。
現実的に考えて同じ土俵に立って結果を残してから抗議をすべきと思う。

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:21:54.30 ID:gtsRUaSu.net
>>435
ルールー上、補助剤は使っていいことになってるの?

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:23:25.39 ID:wuSY75jj.net
中国選手はなんでルール違反ばかりするんだろう
卑怯な手を使って勝って嬉しいのかね
多分対等な条件なら男子は1位が日本、2位ドイツ
中国はベスト8にも入れるか怪しい

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:24:30.48 ID:84jkvL8Y.net
おかしな話ですよねぇ

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:25:24.85 ID:DkuCm52C.net
ドニックオフィシャルのブースター

http://i.imgur.com/tp28GXu.jpg
http://i.imgur.com/8k3XHoO.jpg

ヨーロッパリーグのブースター使用法
http://i.imgur.com/aLfeys5.jpg

http://i.imgur.com/fVtTCYh.jpg


これが補助剤の氷山の一角

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:27:16.92 ID:84jkvL8Y.net
勝つためにはルール違反してもいいって?生活かかってるから??
おかしな世界ですねぇ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:28:52.80 ID:eg6kD3EI.net
水谷は日本選手を巻き込むなよ
てかあんた補助剤でオレつえーしてたら躊躇無くつかってたろーに。
日本選手は堂々と使えばいい、中国人以上にな

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:29:38.82 ID:9zBNVtf4.net
>>425
多分、中途半端な経験者?世界卓球というからにはラリーがもっと続くと思う。
未経験者は単純に愛ちゃんやみまの点数だけを追いかけて盛り上がる?

違ったら許してね。

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:30:27.97 ID:DkuCm52C.net
>>436

ITTFの解答が書かれたサイトにはこうあった

後加工ルールが適用されるのはITTFが認可したラバーに限る。しかし契約選手らに支給される用具というのは特注品であり厳密に言えば、一般流通している我々ITTFが認可しているラバーではない。
認可していないラバーに関する加工というのはグレーゾーンなので選手を責めることは難しい。
要は選手達が使っているラバーには認可マークは付いているが特注品は我々が認可したラバーではないので合法という回答を出したんだよ。

http://i.imgur.com/4j9wyML.jpg

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:32:40.03 ID:CR9mTro+.net
ITTFがそんな姿勢じゃ取り締まれる訳ないじゃん

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:33:34.96 ID:gtsRUaSu.net
>>443
「特注品は我々が認可したラバーではないので合法」

こんなことがルールに書いてあるんですか?

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:35:28.74 ID:84jkvL8Y.net
じゃあ解禁すればいいのにそれもできないの??
おかしな世界ですねぇ

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:36:03.21 ID:aqaHDRO1.net
>>443

そもそも、その特注品には工場で補助剤がべったり塗られてるんでは?

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:36:56.95 ID:aqaHDRO1.net
>>446
ある大手メーカーが強硬に反対してる。
なぜか?
そのメーカーの売れ筋が補助剤と相性が悪いからだ。

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:38:59.34 ID:DkuCm52C.net
>>445

そう回答したようだよ。
>>443の画像の回答には認可はトップシートに適用されるもので、スポンジは違う。
硬度と性能は我々が認可出来ないものなので補助剤が塗っていようがなかろうが判断はできない。としてる

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:39:01.22 ID:M2LxObnP.net
>>443
その文章をおかしいと思わないのかw

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:42:15.65 ID:gtsRUaSu.net
そもそも「認可したラバーではない」ものを使っていいというのがよくわからない

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:42:54.25 ID:84jkvL8Y.net
水谷隼 ?@Mizutani__Jun 3月4日
Yahooのトップに俺いてビックリσ(^_^;)
結局どこの世界も金と権力、俺らは利用されるコマ?
表にでるのか闇に葬られるのか。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6193385

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:44:51.16 ID:DkuCm52C.net
>>451

そう書かれているのだから仕方がない。
グレーゾーンの事がITTFの公認になってるのが一番の問題で選手に働きかけることじゃない

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:46:28.14 ID:M2LxObnP.net
ID:DkuCm52Cは捏造君っぽいなあ

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:48:14.47 ID:DkuCm52C.net
補助剤の問題は想像以上に大きいんだ。
可哀想だけど水谷ほどランキング上位の選手が1人ボイコットした所で何も変えることはできんのが現実なんだよ。
メーカーもボイコットしなけりゃお話にならんのよ。

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:49:11.92 ID:gtsRUaSu.net
>>453
認可したラバーではないものを使っていいって、本当にルールに書いてあるの?

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:50:23.00 ID:DkuCm52C.net
>>454

table tennis booster ITTF answers
でググれ 文献は沢山出てくるぞ

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:52:27.47 ID:84jkvL8Y.net
「補助剤ごときで騒ぎすぎ」と言ったのはどなたですか?
とても重大な問題じゃないですか?

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:53:26.49 ID:M2LxObnP.net
>>457
いや、お前が最初にソースを提示してるんだから、Megaspinなんてアメリカのサイトを持ち出さずに、信頼できるソースを出すべきだろ
ヨーロッパリーグやらITTFやら言っといてMegaspinとか頭悪すぎだろ
おまえがソースを出せ

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:54:27.00 ID:vM+VLoJ2.net
混乱に乗じてスピンマックスの代替品もどっかで売ってくれんかな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 17:54:59.56 ID:hx4x+mG/.net
今回の女子は役割が明確で良かったな

監督 若宮

選手 福原、石川、伊藤

引率 村上

お祈り 浜ちゃん

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:02:26.22 ID:rX34oJcD.net
ブースター頼みの中国卓球
技術力は日本のほうが上だよ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:03:02.99 ID:AqCEE/SW.net
W杯のサッカー並に卓球を盛り上げるにはどうしたらいいんでしょうね?

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:04:25.62 ID:DkuCm52C.net
>>459
分かりやすい例を出してんだよたわけ。

http://www.ittf.com/ittf_misc/Racket_Control_2009.pdf

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:06:18.37 ID:Fzb/wQY6.net
>>139
あれだけの人数召集してユニフォームと応援グッズ揃えて
飛行機で送り込むスポンサーすげえ

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:06:24.80 ID:DkuCm52C.net
てか俺も熱くなりすぎた。反省。ごめん。

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:08:13.06 ID:M2LxObnP.net
しっかしこんな文章書いてるサイト貼ってよく>>443みたいなこと恥ずかしげも無く言えるなw
こいつは確実にいつもの捏造君ですわw

Falco Tempo Long Booster - Megaspin.net https://www.megaspin.net/store/default.asp?pid=falco-tempo-long-booster

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:08:23.96 ID:7lP+EDlO.net
>>442
ようつべに、昔の卓球の動画が沢山あるな。
じゃあ、今もあんな感じなのか・・・あれ?

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:12:14.73 ID:+ULPWDk1.net
よくわからないんだけどなんで補助剤って使っちゃいけないの?いっそ合法にすりゃいいじゃない

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:13:01.89 ID:M2LxObnP.net
>>464
どこに>>443都解釈できる文章が書いてるのか指摘しろ捏造君

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:13:12.89 ID:CR9mTro+.net
てか補助剤でんでんより実力違いすぎじゃね?

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:19:47.15 ID:M2LxObnP.net
しかし>>443は無茶苦茶だな
いつもの事ながら捏造君が何を目的に捏造してんのかさっぱりわからん

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:19:55.55 ID:VsTbLqdW.net
補助剤はもうプロだけの問題じゃないじゃん。
俺らみたいな一般人のなかでも上手いやつの一部が使ってて、大切な試合とかで負けるとイライラする。

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:21:52.56 ID:DkuCm52C.net
まず補助剤ってどこから手に入れんだ?

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:25:06.14 ID:CR9mTro+.net
捏造だー捏造じゃねーうるさいお前ら
外でやって

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:30:26.43 ID:lmVnTmhR.net
反発係数に何の規制もないのに
補助剤がどうのとか叫んでもしょうがない気がする

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:32:54.56 ID:lmVnTmhR.net
ゴルフクラブで調べたらゴルフクラブには反発係数に規制が出来てるんだよね

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:46:09.68 ID:7lP+EDlO.net
水谷キョシンで、キョシンがラリーの為なのか、
緩めのロングを連発してるのに、なぜか水谷からミスというシーンが2回?

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:46:35.74 ID:rX34oJcD.net
世界卓球、昼間の放送でも視聴率14%もとったのはびっくり
準々決勝のドイツ戦以降は連日12%以上

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:53:43.71 ID:k6R9ty+n.net
反発係数に制限かけろって言ってる奴は白痴レベル。
卓球はいくら球速があっても台に入らないと無意味。
アホみたいに弾む用具なんて、使いものにならない。

本当に規制しなければいけないのは摩擦係数。
アホみたいにかかるラバーを規制すれば、
多くの問題は解決に向かうはず。

ただ、そうすると中国の粘着と一緒に、
テナジー系もアウトになるだろうけどな。

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:58:25.84 ID:4tMIOffn.net
鬼平野の不在が話題にもならないのが寂しい
どう考えてもみまのほうが強いし、役に立つからしゃーないか

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:59:38.70 ID:7wpVh0lG.net
反発係数と摩擦係数に上限を設けて違反してたら失格、それだけの単純な問題
他の球技スポーツではごくあたりまえのルールを導入すればそれで終わり
補助剤使用に関する議論は無意味

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 18:59:41.97 ID:K35bVYqd.net
一部のキモヲタが鬼(笑)とか言ってるだけで一般人は知らないんだから当然だろう

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:00:55.27 ID:gtsRUaSu.net
なんで「白痴」とか言って煽る必要があるのかよくわからん

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:01:45.47 ID:4tMIOffn.net
>>483
いや平野さんの知名度はかなり高いだろう
福原、石川とセットで覚えてる人も多いはず
ロンドン五輪の銀メダリストだし

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:03:13.49 ID:84jkvL8Y.net
ルール違反はするなってことです。簡単な話

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:04:18.48 ID:84jkvL8Y.net
ルールがおかしいなら変えればいい。単純な話
でもできない。おかしな卓球界

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:06:26.11 ID:CK4vJe03.net
視聴率10%超えてるのは大したもんだよ。
個人的に面白くなかったというのは知らない。
まあそういう人も勿論いるだろう。

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:06:54.29 ID:M2LxObnP.net
荻村みたいな奴がいればドイツ案や日本案みたいな解決法を採用するよう交渉できるんだろうけどな

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:08:42.55 ID:4tMIOffn.net
準々決勝以降は全部ライブ中継だったのがいいんじゃないの
やはりスポーツはライブに限る

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:09:44.09 ID:k6R9ty+n.net
白痴は言い過ぎたかもしれんが、日本協会の提案が
ラバーに鉄球落として跳ね返りの高さ調べるとか
言ってて、ホントに無能だなと思ったんだよ。

単純な反発係数なら、テナジー>塗った粘着 に
なっちゃうでしょ、たぶん。

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:10:11.08 ID:gtsRUaSu.net
同じくテレ東のボクシングの世界戦が4%とかだから、10%越えというのはそれなりに凄いなあ

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:10:39.29 ID:gtsRUaSu.net
>>491
いや、言ってる内容は説得的だと思いますよ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:11:14.35 ID:K35bVYqd.net
>>485
キモヲタがそう思ってるだけで一般人はそうではない
たとえば、お前はソチ五輪の日本人メダリストを全員フルネームで言えるか?
たま〜に大きな大会でチラッと映る卓球選手なんて覚えてるわけないだろう

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:32:05.21 ID:qK4wvTq6.net
五輪までに注目の大会あるっけ?

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:34:10.06 ID:4tMIOffn.net
>>495
ワールドツアーはたくさんある
後は4月にあるアジアカップと五輪アジア予選くらいかな

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 19:44:00.06 ID:LhPwT60w.net
吉村は入場時に緊張からくる引き笑いするほど浮いてた
敵が超人マロントハイエ案の定ボロボロだったな
スポーツ選手であの表情になると大抵駄目だわ

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:24:42.38 ID:SCCxvOi3.net
吉村をはじめとしたジャップの違反サーブ、違反ラケット←問題なし。問題あるなら摘発されてるから!



中国の違反ラケット←反り返ってるから!証拠は無いけど出荷後に塗ったに決まってるンゴ!!!!!!!!!!!

なぜなのか?

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:26:13.03 ID:ALLZDw12.net
吉村「俺は嫌な思いしてないから違反サーブ出すンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
対戦相手が嫌な思いしようがしったことではないわwwwwwwwwwwww」

なぜなのか?

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:29:13.65 ID:Ao5lpuj8.net
石川「私は嫌な思いしてないから違反ラケット使うンゴwwwwwwwwwww相手のカットマンが塗ってなくてもしったことではないわwwwwwwwwwwwwアンフェア上等や!!!!!wwwwwwwwwwww」


ほんとひで

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:41:38.13 ID:gVERbFqk.net
気持ち悪っ。

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 20:59:55.18 ID:7lP+EDlO.net
せっかく視聴率ゲットしたのに、
内容が、いつもより無かった男子

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:02:43.46 ID:zGx3qLb5.net
>>491
ドイツが新しい検査方法を提唱してきたんでしょ?
やればいいのに。
卓球のトップはドイツ人でしょ

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:20:07.91 ID:84jkvL8Y.net
中国が反対して終わり
強いのになぜ違反してまで補助剤塗るんでしょうね。
おかしいなぁ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:20:50.95 ID:2ty8zRFw.net
>>500
ほんとこれ
JAP卑怯すぎ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:21:21.95 ID:2ty8zRFw.net
まず北朝鮮に謝れクソJAP!

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:27:00.92 ID:0uzRNeDA.net
日本語がお上手。

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:27:18.46 ID:/pckCQZS.net
丁寧、小泉元首相に似てた、 劉詩文は埴輪みたいだ。

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:29:54.63 ID:7lP+EDlO.net
丁寧は、やっぱダンサーをやると似合うだろう。
マイケルみたいなやつを。
というか、それで稼げそうなんやがw

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:31:50.60 ID:+xSr/1jc.net
>>503
そのトップがやる気ゼロだから。
それでも日本はヨーロッパと共闘していかないと。

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 21:34:00.82 ID:HkRy61No.net
>>470>>472
ありがとう! ID:DkuCm52C君の目的不明ね
外国語堪能の人は頼もしい

結局、皆、戦争は嫌なんだけどアメリカでも軍需産業が
なくならないのと同じことみたいなのかな
誰も歯が立たず波風立てることも不可能
おかしな世界ですねぇw

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:38:46.96 ID:Oirvvh5U.net
女子決勝と男子決勝を逆の時間にしてたら女子は20パーいってたかもね

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:42:40.80 ID:9zBNVtf4.net
中国は使わなくても世界一は固い。使用疑惑のままより、クリーンな姿での世界一のほうがどれだけ価値が高いことか。

完美なる一企業に篭絡されたITTFでは、中国の意のままになるしかない。

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 21:52:48.81 ID:/8KPzsLG.net
中国はフィジカルが強いなんて言われてる大島が細く見えるほど筋力あるし、そら勝てんわ

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 22:00:15.48 ID:HkRy61No.net
>>504
>強いのになぜ違反してまで補助剤塗るんでしょうね。

永遠に絶対王者でいたいためかなぁ〜
それともスポンサーの利益が莫大になり強大になる?
理由が思いつかないなぁ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:04:00.79 ID:Oirvvh5U.net
決勝の中国人客の騒々しさはハンパなかったけど
引き合いやロビングの際に一球一球大歓声上げて盛り上げてくれるのは
見ている側にいい演出効果をもたらしてて本当に素晴らしいと思った

ジャパンオープンの動画見ると判るけど客入りは上々なのにラリー中の歓声はゼロ
得点しても拍手(というかスティックバルーンの音)のみ、かと言いつつ失点には会場中でため息の嵐…

あの状況だと少しばかり煩くともいいプレーには決まって大歓声上げてくれる中国人客の中でプレーした方が
選手は興奮するだろうし見ている方も熱中できるなと思った

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:04:25.22 ID:84jkvL8Y.net
もしかして補助剤使わないと勝てないんじゃないの?だから使うんじゃないの?

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:05:07.74 ID:Z17hCU7K.net
大会が終わるとクズか沸いて出てくる卓球板は相変わらず。
卓球選手と違って進歩がない(笑)
馬鹿は進歩がないから馬鹿だと言うことがよくわかる。

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:10:14.94 ID:UvIXJPz8.net
>>516
あんた脳天気な野郎だな。
スマッシュ打つたび起こるあの歓声って「殺せ!」って言ってるんだぞ。
集中してプレーできるわけないだろ

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:13:01.49 ID:V6NltvCb.net
>>519
北京五輪のときのデマだっけそれ
懐かしすぎて涙でた

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:13:33.36 ID:ofU78+wb.net
各国エースの不調や不在が目立った大会だったな
オフチャロフにボル
サムソノフや荘にガオニン
そしてフレイタス

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:14:43.32 ID:mmJ3Veo3.net
会場中を中国人応援団で埋め尽くしたり、中国選手がわざと派手なガッツポーズしたり、・・・
とにかく、政治的にも対日メッセージ性が強い決勝でしたね

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:20:27.97 ID:XRf10l6u.net
出来る不正は必ずやる。やらないと損だ間抜けだ。というのが世界の常識。
どんな時も良心に恥じない行動をするのが日本人のたしなみ。世界の人々が感心する所以。

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:21:19.81 ID:+xSr/1jc.net
>>516
んだな。
サーブの時さえ静かにしてくれればいい。

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:21:26.32 ID:XakPo0pO.net
これで日本生命は世界選手権銀メダリスト4名を擁するチームになってしまった

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:26:21.49 ID:Oirvvh5U.net
>>522
確かにそれは感じたね
ツアーの賞金額を激減させたのも最近日本勢がタイトルを多く獲る様になった(特に女子、中でもU21)からだろうし
実力差はまだまだあるにせよ日本が迫ってくるのを面白くは思ってないのでしょうね
昨日のあからさまな完全アウェイセッティングは中国がお怒りである事の証でしょう

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:26:49.61 ID:lmVnTmhR.net
>>522
別に決勝の相手なんてイングランドでも変わらないよ

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:28:50.73 ID:lmVnTmhR.net
>>523
内部告発する奴は村八分にする日本人

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/07(月) 22:46:58.73 ID:L4/n3bL+.net
>>523
それが何故、侵略戦争なんかに..
>>528
外面がいいのか、内面が悪いのか・・・日本人も複雑、皆、不完全な人間

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 22:47:00.66 ID:7lP+EDlO.net
いつだか、横浜で卓球の世界選手権?があったじゃん

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:21:25.06 ID:jOQ7GNIv.net
樊振東選手を見たかった。

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:22:54.75 ID:ks7GVRq6.net
そんなことより地上波で徐孝元見たかった

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:29:44.25 ID:qWF+R3T5.net
補助財なしにすれば中国の力は落ちる
しかしその他の国も同じくらい落ちる
結局大して変わらない。
それならテレビ受けする方向で解禁するなり規制するなりしたほうがいいんじゃないの

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:39:56.66 ID:BCiOY2PL.net
>>529
欧米がいろいろ舐めた態度をとって来たり、理不尽な要求してきたりしておとなしいと言われてる日本もキレたんだよ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:42:30.40 ID:66Qjj6mj.net
張継科ってあんなにイッた目してたっけ?
アップになった時の顔怖い。

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:46:16.96 ID:Oirvvh5U.net
>>532
徐孝元 対 美誠が見たかった
木子に勝った徐ではいい勝負になるかは判らんが…

今月の中東で二人の初対決に期待

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:50:52.99 ID:V6NltvCb.net
何回みてもマロンちゃんのこれわけわからん
https://www.youtube.com/watch?v=sEGkSTGW9FA&t=5m18s

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/07(月) 23:58:42.17 ID:wWq6FEXE.net
>>515
塗って高性能化する事は元々選手がハイレベルじゃないとミスが増えるだけで逆効果
中国は実力ナンバーワンでさらに負けたくないと思っている
塗らなくても一番強いが塗った方がもっと実力差が出るから

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:07:16.33 ID:8Cz/qxzG.net
>>522
ガッツポーズされない方が屈辱だろうよ。

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:17:29.94 ID:U98Fw9zG.net
ファアにクリーンにやりましょうよ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:30:23.99 ID:aexQRM7q.net
いろんなところで サッカーは卓球を見習え とか サッカーより卓球の方が絶対マシ等々のコメントがあがっているが

これはすなわち卓球がまだまだマイナーなことを示しすもの。 子供をほめてるようなもん。

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:32:38.51 ID:cWZvVVst.net
中国国内リーグでは
日本が騒ぐ補助剤を互いに使った同じ条件で練習も試合もしてる
中国国内ではアンフェアではない
そしてグリグリのドライブに必然的に慣れるわけよ
彼らは日本よりハイパーな世界で鍛えてるわけよ

日本は甘え
独善的正義論かざして言い訳してるだけ
日本男子が中国に勝てるわけがない
バカじゃねーの日本男子は

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:35:51.09 ID:U98Fw9zG.net
中国に勝てるなんて誰が言ってるの??

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:43:19.81 ID:DxvSSNEL.net
結局リギョウカが出てきたが、出てきてなかったら・・

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:44:15.23 ID:cWZvVVst.net
一泡吹かせるとかほざいていたノーテンキなバカ選手とテレビ解説者な
客観的に自分をみれないやつが中国チームに勝てるわけがねーっつーの

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:52:06.11 ID:U98Fw9zG.net
テレビの演出にマジレス?w
フェアにやろうぜw

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:52:14.34 ID:eRn8LooN.net
補助剤云々よりもバレーボールの様に試合中、アナリストからのデータを
ベンチの監督がタブレットで常時受け取れるようにしたら面白いかも
中国はそういう情報技術には弱いからそこでもう少し差が縮まる可能性がある
ヨーロッパ勢も俄然力を増すだろうし

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:55:46.58 ID:mKPEeyI7.net
今情報技術で百度に勝てる日本企業あるっけ

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 00:57:48.43 ID:MMSIhbn1.net
今回中国チームで1番調子悪いのが李暁霞だったような
あそこが唯一のチャンスだった

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:05:35.32 ID:eRn8LooN.net
>>549
スッチやペーゲルにフルに持っていかれてる(石川とは違い全く研究対象外ではあろうが)からね
決勝に李を出してきたこと自体意外だったがあの展開なら石川は勝たなきゃならなかったな
エッジの不運はあったが

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:06:16.25 ID:xlFUzAaZ.net
決勝で、 >>537 こうしたラリーが出なかったのは何故か

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:11:26.70 ID:8Cz/qxzG.net
技術的には、日本は中国に見劣りしない。
単に、パワーとスピードとスタミナが段違いで負けてるだけだ。

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:12:39.70 ID:k6zJjBm+.net
李暁霞て決勝で二点落としやらかすレベルでひどい状態だったと思う
あそこまで弱い李は見たことない

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:15:38.79 ID:Phw6aUxW.net
>>527
イングランドには中国人が相当入り込んでいて英国社会が中国に牛耳られているとは言わないけど、
完全に懐に入られて無視し得ない状態にあるよね
もちろん、今は中国に対日包囲網を作るためという狙いもあるんで、英国が決勝にきたら日本とは
明らかに違う対応(好意的で穏やかな空気)をしたのは明らか
さらにいえば、イングランドが力をつけてフランスを破ったりしているのも中国の英国への深まる
関与が影響しているのは明らか
英国という国は日英同盟でもわかるとおり、自分の利害ですぐに日和る国なので、今は英国自体も
利の部分で上手に中国と関わっている(つもりな)んだろうけど、今後はどうなるかね
まあ、どっち向いても日本を孤立化させたい思惑で仕掛けが動いているとビリビリ感じた決勝だったし、
今回のマレーシア大会だった
感受性が強い人の中には、連日の卓球の試合を見ながら、次の世界大戦のインスピレーションまで
感じ取った人はいたんじゃなかろうか

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:21:01.73 ID:yWgVXuK5.net
>>547
中国選手のサーブすら碌に解析出来ない癖に何が情報技術()だよ
逆に水谷のサーブ丸裸で歯が立たなくなってるんだけどw

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 01:25:52.13 ID:yWgVXuK5.net
統失ネトウヨ湧いとるやんけ
芸スポに帰りな

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 02:03:29.37 ID:K0n/Kw+j.net
今男子決勝見返してるんだけどさ
水谷と許キンの打球音の違いが全然わからんのだけど普通はわかるもんなのか?

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 02:11:58.19 ID:sbg1U756.net
http://i.imgur.com/KQsT1Sr.jpg

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 02:12:04.68 ID:3+Li11+9.net
>>557
許キンのときはキョキーンって金属音がしてるだろ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 02:40:21.01 ID:lJrC32Su.net
テンション系使ってりゃ鳴る
度合い

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 03:22:15.85 ID:UWp75mkQ.net
吉村戦Youtubeでみたけどあんなに空振りするほど他国のプレイヤーとドライブの質違うんか
まぁ体幹の強さは傍目で見ても圧倒的に違うけど

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 03:23:17.52 ID:i+WCuBFz.net
>>535
普段からあんな顔の人だから。眠たそうなww

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 03:23:47.29 ID:U98Fw9zG.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00000540-sanspo-spo

「中国選手は回転量が多いし、山なりの軌道が慣れない。
中国ラバーを練習相手に使ってもらって体で覚えられるようにしたい」
と摩擦量の多い特殊なラバーを使用する中国選手のラバーに近いラケットを入手し、練習で使用する考えを明かした。

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 03:35:28.44 ID:eRn8LooN.net
体操日本が常勝中国を破りバドミントンでも王国中国を破る日本選手が出てきた
競泳でも日本が苦手な自由型で世界記録保持者で五輪王者の中国選手を破る日本人が出た
卓球でも日本が世界最強中国を破る日は近いな
その瞬間が東京五輪であれば最高だ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 03:42:25.67 ID:lJrC32Su.net
>>563
※欄で中国ラバーは卑怯みたいな論調でわろた

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 04:02:36.97 ID:NvL+kLfr.net
>>565
なんだ、このスレに湧いてる粘着廃止キチガイはやっぱりヤフコメウヨだったのかw

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 04:49:28.73 ID:qGamNxCC.net
>>563
粘着にグルー塗りまくって練習すれば良いんだよ
大島あたりに使わせればいい

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 04:58:24.10 ID:aexQRM7q.net
グルーで増すのは、スピード? 回転? 両方? 詳しい人教えてください。

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 05:07:41.32 ID:qGamNxCC.net
>>537
こういう反応ができるのって、フォームで打つコースがバレてんだよね
卓球って真っ暗闇の中でボールとラケットだけ光らせてラリーしたらフォア打ちのスピードでもろくにラリーできないからこれだけ簡単に取られてしまうのはフォームを研究されて打つコースが分かられているとしか思えん
あるいは、日本選手のフォームがあからさますぎるのか
日本が中国に勝つためには全ての打球でフェイントするくらいの気持ちが必要だろう
あるいはこのボールを打つ場合こいつは9割こっちに打つとかバレてないとこんな反応は無理

>>568
主にスピードだね
スピードと言っても数%速くなる程度だが
ラバーが柔らかくなって回転も増すだろうけど速度に比べれば些細な違い

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 05:36:47.18 ID:DU7pFVpo.net
>>537
中国選手に打点落として回り込みはカウンターの餌食
しっかり回り込んだ分、打点が落ちてる
https://youtu.be/1k8PeZuxb5g?t=26s
3球目、4球目の違いはあるが、馬龍のレシーブが甘いし体勢を崩してでも高い打点で打てているので決まっている

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:15:15.25 ID:4nJofQII.net
>>569
いや回転もかなり違うんだけど
グルー使ったことあるやつならはっきり分かるんだが
スレイバーにグルー塗ったらテナジーくらいの性能になる

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:21:12.06 ID:J8wT3b2R.net
揃いのユニフォームを着て座席位置はTV画面中央で完全長方形
狂産党の指示で送り込まれた洗脳者団体にしか見えなかった
本当に気持ちの悪い国だ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:22:48.43 ID:XGVe3+Jt.net
正直昔のグルー使ったことないやつは分からんよな

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:25:11.52 ID:VjAxthHU.net
昔の中国、スウェーデン、フランス、ドイツ、韓国、北朝鮮、ユーゴ、イングランド、ソ連なんかが競りあってた時が面白みがあった

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:26:03.33 ID:vAeczqd0.net
>>574
あと、ポーランドなんかも

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:31:48.11 ID:DU7pFVpo.net
>>568
両方+感覚が別物
スポンジの硬さによっても増し方は違うけどね
ボールを打つときにつかんで放すという感覚が一番変化あると思う

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:34:38.39 ID:qGamNxCC.net
>>571
無いわ

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:35:18.41 ID:qGamNxCC.net
え、おまえらグルー効果が速度回転に与える影響の研究も見たこと無い新参か

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:42:16.75 ID:4nJofQII.net
>>577
君が補助剤使ったことないか、下手なことは分かった

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:44:53.63 ID:DU7pFVpo.net
新参ってどういう意味だ?卓球経験歴とかじゃなくてこの掲示板のことか?
卓球板とかそんな頻繁に来るわけないだろ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:46:59.64 ID:qGamNxCC.net
ある程度卓球に興味があればグルー効果がどの程度なのか数字で知ってるもんだろう
それを知らないというのは新参かあるいは知的好奇心がないって事だ
速度向上効果は数%程度、回転はそれ以下というのが実証研究の結果だ

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:48:10.86 ID:qGamNxCC.net
感覚に頼ってるアホは何割も速度が増すなどと馬鹿なことを言うが、数字では数%程度とはっきりと分かっている
「かなり」とか主観で語ってるアホにはわからんだろうがな

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 06:51:23.52 ID:qGamNxCC.net
こういう馬鹿は嫌になってくるね

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:02:42.72 ID:yWgVXuK5.net
工場でグルーイングしてるのでセーフ
しきりに台にラケット押し付ける水谷やラバーボコボコのシュシンも工場で塗ってるのでセーフ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:07:47.26 ID:yWgVXuK5.net
選手用グレードの塗りたくったラバーを別ラバーとして登録すれば新検査も余裕

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:12:43.72 ID:DU7pFVpo.net
グルー使ったことあるなら分かるはずだけどなぁ…
こういうやり方は好きじゃないけど、水谷の補助剤についてっていうブログ見てきなよ
スピンスピードコントロールが飛躍的に向上するって書いてるから。
ここにいる匿名よりかは説得力あるだろ
あと卓球では感覚ってとても大事だと思うぜ
頭でっかちにならんようにな

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:29:32.17 ID:dZntmsri.net
アホの水谷が言っても説得力ないな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:30:26.85 ID:qGamNxCC.net
だからその数%が感覚的には「飛躍的」になるわけ
男女あわせて伊藤美誠のスマッシュが最も速いように、感覚なんてそんなもんだよ
馬鹿は相手にしたくないので終了

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:32:54.36 ID:DU7pFVpo.net
煽り逃げかw
ほんと痛い子だな

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:35:47.29 ID:qGamNxCC.net
そういや中国人選手の球速を出せば良かったのにそもそも準決勝決勝じゃ全く球速出さなくなったな
水谷が70キロのドライブなら用具の違いは数キロ程度、身体能力の差で数キロ程度、で中国選手のドライブは80キロ行かないくらいだろうな

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:37:54.84 ID:qGamNxCC.net
>>589
逃げも何もこれ以上話すことはないだろ
何かあるなら相手してやっても良いけど、「水谷のブログに飛躍的って書いてあった」とか主張する馬鹿と話す価値があるようには思えないが

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:41:32.40 ID:MMSIhbn1.net
>>563
いきなり練習相手が特殊ラバー使っても中国トップと同種の球質は出せないと思うが

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:45:00.69 ID:7HMr6b8l.net
補助剤ってどこに売ってんの

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:49:20.93 ID:DU7pFVpo.net
馬鹿馬鹿煽ってるけど
>>569とか馬鹿なうえ下手くそなのが丸出しなんだよなぁ・・・
まぁ話噛み合わないね

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:49:59.47 ID:bFcBDhEq.net
>>593
企業のサイトで堂々と

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:50:54.16 ID:4nJofQII.net
実力もないネット弁慶だからな

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:52:21.93 ID:qGamNxCC.net
全国大会出たことないレベルで俺を煽っているとしたら笑える

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:55:03.43 ID:aexQRM7q.net
日本と中国のフィジカルの差は試合を見ると、特に女子はあからさまだね。
男子はあまりない感じない。高度な卓球に必要な身体能力は日本男子選手程度でよく、それ以上は不必要ということだと思う。
身体能力をどれだけ卓球に注ぎ込めるかという点、日中男子に大差がある。
マロンは大きなフォームで全身を使ってプレイすることができている。

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 07:56:42.81 ID:tSqmAdt3.net
トップレベルで数パーセントって、そりゃ世界が変わるくらい違うだろ。特に卓球なんてコンマ何秒で打ち合ってるし。

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 08:00:13.10 ID:S3O1Sa87.net
たった数%だろうと、飛躍的だろうと、違反なんだから取り締まれ
またははっきり解禁しろ

と、素人としては思います

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 08:02:31.34 ID:CIZ25gjc.net
>>569
他のスポーツ観てても日本人選手は相手に戻す様な球返すかもな
穏やかで素直な国民性なんだと思うわw戦う様に出来てない

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 08:14:48.94 ID:sbg1U756.net
社長がテレビでてた

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 08:17:05.45 ID:q7xvFEcg.net
>>534
そ。そんなに単純なんだね
美しいニッポン!!(笑

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 08:34:32.01 ID:LRfTAeUH.net
シャラポア薬物で出場停止か
今年に入って禁止薬物扱いになった薬が検出されたということだが・・・・
卓球中国選手もバレルの時間の問題
経済制裁のオマケでロシア陸連の問題発覚したみたいに
極めてシビアな政治経済の力関係が直接関わっているからなスポーツの世界も
楽しみだわ

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 08:44:52.01 ID:tSqmAdt3.net
弱小だかスピードグルー時代を知ってるオッサンの意見を言うと、選手自体もグルー使ったほうがラリーも続くし、威力も増すし、絶好調のような感覚になる。端から見てても迫力のある面白い試合になって見応えあると思う。いい事づくしなんよ。

ただグルー効果は、ラバーの張り替えて数時間とか限りがあるのでしょっちゅう張り替えないといけない。
規模の小さい大会だと張り替え場所なんて用意されなかったりするから、換気のよい会場の入り口とかでやるけど、当時は会場の入り口なんてシンナー工場みたいな状況になってて、よく知らない一般父兄はハンカチで口を押さえながら入場してた。

当然印象悪いし、換気の悪いところで張り替えしてて倒れた例もある。知らない人からしたらシンナー吸ってるようにしか思われない。部活顧問すら、俺の場合知らずに怒られたことある。

キチンと使えば何もグルーは悪くないが、イメージ良くしてメジャースポーツ化したい日本と、はなから競技卓球はマイナーでいい海外、すでに国民競技で勝利至上の中国と。

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 08:49:53.71 ID:q7xvFEcg.net
>>538
やはり思いは『常に永遠に絶対王者』か
欲は尽きないなぁ、誰でもw

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 09:04:39.39 ID:aexQRM7q.net
シャチョーもトーシロ相手だと結構貫禄があって様になった。
例のごとく話の内容は乏しいかったが、話し方がよかったんだな。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 09:19:38.75 ID:BctI1eXQ.net
水谷も石川くらい相手を追い詰めてたら補助剤のクレーム言うのは分かるけどまだ力の差が歴然だから補助剤使わなくても負けるのが目に見えてるからなぁ

文句言わずに中国に立ち向かう女子を見習わないとね

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 09:47:43.03 ID:tSqmAdt3.net
点差以上にメンタルに影響するからな〜。
水谷の相手だって、もうちょい球のスピードが遅かったら得意のラリー戦に持ち込めてたろうし、戦術も変わってた。

本人の実力かもしれんが、コース突かれて下がり気味に飛び付いて撃ったドライブがノータッチになってるからなあ。
補助剤のちからなのか、人間の限界を超えた鍛え方をしてるか。

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 09:50:38.01 ID:xDoVL0er.net
>>605
今の補助剤使ってみ、グルーと全然違うから。

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 09:51:35.67 ID:xDoVL0er.net
>>608
こういうこと言うやつって本当に馬鹿なんだろうな。
卓球だけじゃなくて、仕事もできなそう。

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 09:57:24.79 ID:8Cz/qxzG.net
>>605
>選手自体もグルー使ったほうがラリーも続くし、威力も増すし、絶好調のような感覚になる。端から見てても迫力のある面白い試合になって見応えあると思う。

ラリーは、今の方が続くだろうよ。
なんで、威力が増すのにラリーが続くんだよ?
じゃあ、ラージボールはラリーが続かないのかよ?

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 09:59:03.65 ID:sUT00dHX.net
>>587
水谷君がアホの根拠は何?

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:04:03.30 ID:auhgzhKM.net
とにかく悪いのは中国選手じゃなくてITTF。
いつまでこのクソルールを放置しておくのかと。

安全性の確保された補助剤は解禁、公認。
トップシートチューニングはダメ。
たったそれだけで全てが解決するのに、アホかと。

あと、日本メーカーはなぜ、中国ラバーに対抗し得る
国産の粘着ラバーを開発しないorできないのか?
キョウヒョウごときに世界の誰も作れないような
スーパーテクノロジーが搭載されているようには
思えないのだが。

本気で中国に勝ちに行くつもりがないのは、
選手だけじゃなさそうだよな。

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:04:30.79 ID:S3O1Sa87.net
補助剤を舐めたらあかん方がええと思うよ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:06:11.49 ID:rjkY8Up8.net
>>608
石川は補助剤無くしたら、NittakuのファスタークG-1使えないから多少はね?

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:12:57.27 ID:S3O1Sa87.net
補助剤が無くても中国が強いというのはたぶんその通りだろうと思うんだけど、
だからルール違反である補助剤に文句言うなというのは変

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:17:29.79 ID:Lposqtlt.net
実際規制しようとしたら
反発係数,摩擦係数の許容範囲を決めるのだけど
難しいよ

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:18:35.38 ID:8Cz/qxzG.net
>>610
その通り。
グルーほどの効果は補助剤にないから、
現状でもそこそこの試合ができるようになってる。
技術で言うと、中国は研究して相手のコースをほぼ読めるしそうし向けるプレーができてる。
だからこそ、逆に初物に手こずったりするんだよな。
圧倒的な力があって慢心してるのなら、
そもそもコピー選手なんて作らないし研究とか対策はしないわけで・・
中国は、強い上にそれ以外の努力も怠ってないわけだ。

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:22:21.05 ID:8Cz/qxzG.net
>>618
蝶が、ラバーの開発に何十億円もかかったなんていってるからな。
規制なんて以ての外って考え。
本当は、30年前のラバー性能に戻せば良いんだよな。
一枚8000円以上とか、狂ってる。
トッププロはメーカーから無償配布されてるから、
その点で危機感を抱いてないしな。
子供にはきついのよ。

補助剤については、解禁するかもしくは試合当日に貼らせて割り印する。
どちらかしかない。

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:23:57.74 ID:TzanHkOV.net
シュシンやファンは補助剤なくしたら結構弱体化しそうだけど今のマロンは補助剤無しでも無敗だと思う
歴代最強だわ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:27:34.27 ID:nOX8lEz2.net
ていうか日本が中国より弱いのに試合前にヘラヘラ笑いしたり
本気で取り組む姿勢が足りない
一生懸命ぶつかった結果なら負けてもまた応援しようと思う

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:29:08.23 ID:1C8+vRGF.net
>>612
ラリー続くのはボールが大きくなったからだろ。グルー使うと回転量増えるし、球持ちよくなる、相手の回転の影響が少なくなる。しょうもないミスが減るんよ。時々、噛み合った相手とバカあたり状態で脳汁出まくる試合とかあるじゃん?あんな感じになるんよ。
お互い使えばね。

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 10:29:32.40 ID:sUT00dHX.net
>>614
なるほどねぇ
>>563
ITTFが企業に手なずけられて煮え切らない現状では
中国並にどんどん使えば良いと思うよ。
悔しい思いするだけ損な感じ→>>542

それで叶わなければ彼らの実力を認められるしね
と訳わからん新参者が言ってみるかw

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:29:45.33 ID:S3O1Sa87.net
いっそラケット無くして手で打ったらどうよ?

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:31:31.51 ID:ttUwpb8p.net
>>623
その、自分は回転かけやすいが相手の回転の影響は受けにくい
ていうのどんな物理現象なのか説明してほしい

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:37:37.76 ID:8Cz/qxzG.net
>>626
おそらく、真空状態でやってるのではないかと・・・
いや、もっと回転が残るか・・

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:39:17.42 ID:Phw6aUxW.net
>>565
まあ、実際そうだから
例えばラケット交換で相手のラケットラバーを確認して、
よく知られている名前のラバーだとしても安心できないし、
それで回転量やスピード・反発を予想できない
中国国内で改造した選手ごとの特注仕様になっているからね
同様に、ラケットだって特注だ
だから、補助剤を塗ったか塗らないか以上に様々な裏の工夫が
行われているわけで用具の闇は深い
日本が用具で勝つとしたら、どんなボールでも吸い寄せて、
確実にヒットし、相手のコートに間違いなく突き刺さるGPS機能付きの
ラケット・ラバーの開発しかないw

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:43:01.16 ID:yo6PUjkO.net
ドライブは上回転だから
そのまま打ち返すと下回転になってネットに引っかかるけど
それを摩擦の強いラバーで上回転かけられると
相手の回転の影響を受けないってことざゃないの?

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:43:44.75 ID:mCgIRGkU.net
>>620
バタフライ一社だけでそんな政治力ねえよ
陰謀論とか好きそうだけど馬鹿じゃね

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:48:32.94 ID:8Cz/qxzG.net
>>630
○広告料
○トッププロ選手のテナジー使用率の高さ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:51:15.05 ID:zfIz1bam.net
>>629
表ソフト以上の摩擦係数があれば
ドライブボール打ち返すとこっちもドライブ回転になるよ

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 10:58:15.30 ID:1C8+vRGF.net
ドライブにそのまま当たったら上回転になるだろ。

そもそも、卓球はテニスの比率と比べるとネットの高さが断然高い。だから普通に打ってもネットに引っかかる。そこで、上に上がって落ちる軌道のドライブが卓球の基本戦術になってる。今シェイクの両ハンドドライブ型が殆どなのもその理由だと思う。

回転を受けにくいというのは、恐らくグルーによってスポンジが柔らかくなるからだろう。柔らかいけど反発力は高い。まさに理想的な状態になる。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 10:59:13.96 ID:sUT00dHX.net
>>620>>628のレス読めば世界中の子供にはサッカーの方が
太陽の下、ボール一個で健康的に遊べるし普及するだろうね

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:02:10.52 ID:cdMoxCNt.net
>>633
回転を受けにくいなら回転かけにくい筈なんですが・・

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:03:34.11 ID:N67AgmEA.net
準々決勝勝って泣き出すとか、決勝戦決着つく前に泣き出すとか
どうなんだろう?
伊藤平野には中国を倒して心おきなく泣いてほしい!!

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:06:59.71 ID:PTLQt0JZ.net
卓球の場合少し複雑で、柔らかくなると接地面が大きくなることやひきつれを起こしやすいことから回転をかけやすくなり回転の影響も受けやすいのだが、その一方でスイング方向へ飛ばす力も強くなるので回転の影響が下がるともいえる

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:13:11.89 ID:jCHFmL5D.net
>>637
そうかな?
極薄のラバー試したら分かると思うけど
スポンジが非常に薄いから接地面は小さいが回転の影響はものすごいよ
慣れないとレシーブミスしまくるよ

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:15:23.05 ID:8Cz/qxzG.net
アンチラバーは、回転をかけにくいけど回転の影響も受けにくい。

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:17:59.70 ID:qGamNxCC.net
>>638
少し考えれば分かる話だが薄いラバーはボールが沈まないのでスイング方向への力を作れないからだと推察される

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:23:45.94 ID:jmnJh7/O.net
>>640
ドライブ合戦のような中〜後陣の打ち合いを言ってるんじゃなく
単に相手の回転の影響についてだよ

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:29:50.40 ID:qGamNxCC.net
だったらレシーブミスしまくるとかじゃなく、ラケットを固定し同じ摩擦係数のラバーに回転をかけたボールをぶつけた場合どうなる、などのような表現の方が性格だろう

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:32:05.16 ID:rnP/Y8cg.net
まさに、637、638の言ってる事に俺も近い。主観で言うと、当たった瞬間はスポンジの柔らかさで相手の回転が吸収され、打ち返すときは自分の思い通りに掛けれるし、威力もプラスされる。

昔はコントロールがいいからという理由で、特厚なんて使うなとか言ってたな。

結局は回転の影響を一番考慮するのはサーブレシーブのときだし、ラリーになると、オーバーぎみに打ってもドライブかけてたら大体大丈夫なんだよな。

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:37:15.49 ID:cn9h6FwZ.net
>>642
そんな重箱の隅つつくような指摘するなよ
一般的にはレシーブの時に回転の影響を気にするもんだ

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:39:48.16 ID:qGamNxCC.net
またIDコロコロかな
レシーブの時は当然スイングするのでスイング方向性が影響すると>>>640でいっている

それに対し、IDコロコロの>>641が「単に回転の影響」などと言うから>>642と言ったまでの話
馬鹿はいい加減にしろよ

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:40:35.32 ID:qGamNxCC.net
あかん、馬鹿すぎてイライラしてきた

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:55:41.91 ID:tSqmAdt3.net
>>646
本当だよな。たぶん未経験者が増えてということで耐えてるけど。

回転の影響なんかのコントロールしやすさなんてプレイヤーの体感なんだよ。真空状態での計測もやってたりするかもだけど、それは単なる数値でほとんど意味がない。

純粋になら回転の影響を受けにくいとされている粒高やアンチラバーなんてのはめちゃくちゃ打ちづらいし。

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 11:55:42.40 ID:Dp0RTddw.net
>>645
おまえが文脈見えてないだけ
「IDコロコロ」てそんなのに突っかかる情緒不安定な奴しばしばみるわ
補助剤の有機溶媒嗅ぎすぎなんじゃねーの?笑

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:04:28.11 ID:qGamNxCC.net
>>647
いや、お前の馬鹿さもたいがいだぞ
このスレの馬鹿連中は卓球板の標準だろう
むしろ未経験者の方が思考プロセスはまとも

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:14:55.06 ID:mCgIRGkU.net
>>631
広告料も日本メーカーとしては出してるってだけだし
金出してるからといって必ずしも政治力あるとは限らん

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:15:56.15 ID:tSqmAdt3.net
>>649
いや、お前の事庇ってたつもりだったけど。あとお前のレス読み直したら、お前はやった事もない頭でっかちだと言うのが分かった。

結局、グルーやら補助剤使えば球の威力も上がるしコントロールも良くなる。それは、俺みたいな弱小も、水谷やボルみたいなトップ選手も同じように感じてるってことよ。

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:23:30.19 ID:qGamNxCC.net
糞ワロタ
やっぱ同レベルの馬鹿じゃねえか

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:24:47.78 ID:t6QGqAhw.net
お前以上はいないよ

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:26:41.05 ID:qGamNxCC.net
まあ何がアホかというと、弱小なくせに他人に意見してるだけではなく、俺の力量も推察出来ず「やったことのない頭でっかち」
さらには、「絶好調の感覚」なんて表現が糞馬鹿だし、俺のレスを読み直したにもかかわらず>>640の対偶をリカしてないって事だ

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:37:09.32 ID:tSqmAdt3.net
>>654
すみません、弱小なのに意見なぞしてしまいまして。で、そんな高みから意見を言えるあなたはさぞお強いのでしょうね。世界ランキングいくつくらいですか?

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:42:12.31 ID:qGamNxCC.net
こんな糞レスしかできないおっさんにはなりたくないものだな

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 12:53:29.77 ID:auhgzhKM.net
中国に補助剤使うな、粘着使うなと言うのは、
表ソフトで勝ってる奴に、表使うな裏使え、と
言っているようなもの。

現行のITTFルール+運用では、補助剤も粘着も
OKなわけだから、それで勝たれるのがシャクなら、
自分達も同じものを作って使えばいいだけ。
作れない、使いこなせないなんてのは駄々でしょ。

本当に日本協会が選手の国際競争力を高めたいなら、
検知器に引っかからない補助剤をJTTA公認品として
販売・使用を公に認めるべきなんだよ。

ま、メーカーの圧力で不可能だろうけどね。
ホント、いろんな意味で腹立たしいよ。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 13:08:14.00 ID:VJ9GO6jG.net
>>657
なるほど。卓球界は思いのほか、ややこしかった

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 13:20:57.19 ID:VJ9GO6jG.net
>>657
メーカーの圧力で不可能だろうけどねってどういうこと?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 13:33:51.02 ID:Phw6aUxW.net
すべてを禁止にできても、中国は次のズルを考えつくだけのこと

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 13:34:48.71 ID:qGamNxCC.net
このバックスイングだけで水谷と中国選手の差が分かる。
威力の差は決して補助剤だけの問題ではなく、そもそもフォームに問題がある。
その上筋肉自体の瞬発力や体格差などがあるのだからそりゃ苦しい。

http://i.imgur.com/0VJx23Q.jpg
http://i.imgur.com/OCfLEoF.jpg
http://i.imgur.com/YWGVg5O.jpg

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 13:36:45.82 ID:Phw6aUxW.net
>>661
粘着ラバーだからねえ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 13:39:16.58 ID:qGamNxCC.net
吉村も一緒だな
これじゃ威力は出ない

http://i.imgur.com/QoT2leA.jpg

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 13:40:43.39 ID:auhgzhKM.net
>>659
安くてそこそこのラバーに補助剤を塗ると、
高額で高性能な現行品に匹敵、もしくは凌駕する
性能のラバーに変身させることができる。
そうなると、当該高額ラバーメーカーが困る。
売れなくなるし、それまでの研究開発費もパー。

あと、かつて日本でも補助剤が公認されていた
時期があったんだけど、協会からのお達しで
禁止になって、補助剤で大儲けしていた某メーカーが
在庫を全部、強制廃棄させられたことがあった。

今さら補助剤をOKにしてしまうと、協会は
そのメーカーから多額の損害賠償請求を起こされる
かもしれない。

…てなことがあるわけです。

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 13:51:26.96 ID:RKDDdzCo.net
今の普通に売ってるテナジーってそれ自体かなり高性能なんでしょ?
それにさらに補助剤塗って超高性能化して使いやすいのかな
トップレベルの選手で使いこなせる類のものでは?

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 13:51:50.25 ID:Phw6aUxW.net
>>663
打つ前からマロンのバックにくるのがバレてて、ラケット面を作って待たれてるしw
ここでバックと見せてフォアストレートを打ち抜ければイイんだが、飛びつかれて
フォアクロスでカウンターされて終わる場面が浮かぶんだよなw

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 13:54:48.02 ID:VJ9GO6jG.net
>>664
なるほど。事は複雑で厄介だなー(゚д゚)
随分、詳しいんだね

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:06:04.56 ID:4qxYOEWz.net
数は少ないとは思うが
日本選手が優勢なラリーになった時の画像も比較して検討しないと
実力の差があったらそもそもフォームも縮こまるしね

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 14:08:29.48 ID:VJ9GO6jG.net
企業も売れなくなると致命傷になるし
皆、利害関係に苦しんでるんだね

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:09:30.79 ID:sbg1U756.net
粘着チャイナは前陣フルスイングが基本なんだけど

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:12:26.89 ID:qGamNxCC.net
>>537と思ったら、インパクトまで全く動いてないわ・・・
反応であの飛びつき間に合うのか・・・

バッククロス
http://i.imgur.com/QoT2leA.jpg
http://i.imgur.com/5z71Vak.jpg

バックストレート
http://i.imgur.com/X7P7js2.jpg
http://i.imgur.com/SLFxY4x.jpg

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:17:30.36 ID:hY8LfXKY.net
だから結局さ
メーカーが補助剤使うより優れたラバーを
開発すればいいだけなんでしょ?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:18:22.56 ID:qGamNxCC.net
>>668
水谷は知らんが吉村は腕を曲げてバックスイングすると指導を受けてるので多分どのフォームも曲がったままだろう。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:20:08.66 ID:hY8LfXKY.net
>>670
普通テイクバック大きいフルスイングしたら
速いラリーには対応できないし
コントロールも難しくなるはずなんだけど
中国選手はすごいよね

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:21:07.83 ID:8Cz/qxzG.net
>>672
そうやって、ラバーの値段が跳ね上がったわけだが・・

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:23:05.92 ID:sHs2Xhv0.net
飛んでないじゃん
右足に乗って手を伸ばしてるだけ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:34:38.78 ID:U98Fw9zG.net
フェアにやればいい誰も文句は言わない
なぜファアにできないの?単純な話

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:36:29.70 ID:S3O1Sa87.net
>>677
結局そこやな

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:41:16.95 ID:hY8LfXKY.net
検査に引っかからないんならフェアだろ?
違反してないから引っかからないんでしょ?

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:41:31.42 ID:m/fL0Nqz.net
まぁ対等な条件なら勝つ自信がないから中国はドーピングをやめないんでしょう

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 14:47:51.02 ID:Jmb23WX+.net
>>677
>>620

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:48:06.37 ID:1A3qQYF8.net
自分たちは補助剤を使っていない!だからフェアなんだ!キリッ
それは結構だ。だけど、せめてNTの国内合宿の時ぐらい、練習相手を務めるトレーナーに
補助剤塗りたくった中国ラバー使わせてはどうだろう。決勝戦敗戦後に中国ラバー対策に
触れるようでは、団体戦で勝てることなんてもう無い。

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:49:44.53 ID:m/fL0Nqz.net
>>682
なんでドーピングしてる選手に合わせてこちらが対策を講じないといけないんだ?

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:51:54.98 ID:1A3qQYF8.net
>>682

>>679

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:52:21.39 ID:4HlHjxzn.net
カルテル結んで補助剤の値段ぼったくればいいじゃん

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 14:54:38.12 ID:Jmb23WX+.net
>>661
確かにご指摘通り、筋肉質でバランスも良いし美しい強靭な体だ
日本選手はお手本にして改良するしかない

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 14:57:35.50 ID:1A3qQYF8.net
ルールの盲点を突いて、自分たちに有利な状況を作り出すのが勝負の世界。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:04:31.57 ID:U98Fw9zG.net
バレなきゃ犯罪犯してもいいってことか
無茶苦茶やな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:14:06.55 ID:WS/AGqm0.net
バレなければ犯罪ではないし
逆にグレーゾーンでも取り締まり側の都合で田母神みたいに挙げられる

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:16:31.68 ID:xlFUzAaZ.net
日本の警察ソックリ!

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:17:24.66 ID:ctnqhTX9.net
上には上がいる

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:20:37.37 ID:1A3qQYF8.net
極端すぎる話をしてるな。
勝負事でルールに明記されていないことを逆手に取って、自分たちに有利な解釈を行う。これのどこが犯罪なんだ?
かつての競泳の高速水着、スキージャンプの板の長さetc。自動車のF1レースなんて、毎年抜け穴探しとルール改正
のイタチごっこじゃん。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 15:21:17.59 ID:Jmb23WX+.net
>>687
勝負の世界は厳しいんだ!
2位では意味ないとか誰か言ってた

サッカーでも汚いプレー聞くけど、基本的に素人は
フェァプレー精神だと思い込んでるところあるけどね
選手達も生活かかってるだろうし....どこにも苦はあるね

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:26:26.71 ID:ayzTFAWr.net
では例えばゲーム最初のラケット確認の際に
指に油をべっとり付けておいて相手のラバーに塗るのは反則にされるのか

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:28:24.96 ID:OuZGGN54.net
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion.
Kislyi declined to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe.
The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through optional adding content for poor people.
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.

https://www.youtube.com/watch?v=Qdf2NKuOZQg

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:36:25.68 ID:xlFUzAaZ.net
>>694
その後、自分のシャツでゴシゴシやって、落としてしまうよ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:43:02.77 ID:kmAZbXiG.net
>>688
犯罪犯している証拠がないのに
犯人扱いする方が問題だと思うけど

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:43:27.01 ID:OuZGGN54.net

sssp://o.8ch.net/8usl.png

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:56:31.75 ID:L6eR0QID.net
ラケット検査で引っかかれば違反
引っかからなければ違反ではない

あとはいちゃもんの負け惜しみの戯言

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:58:03.53 ID:DueZrLh4.net
>>688
せやな
ジャップはマスゴミ使って
「俺は使ってないけど他国は使ってるンゴ!」
というプロパガンダをしてるもんな
もはや犯罪だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 15:59:21.06 ID:+fUG8I7Q.net
ジャップのマスゴミは中国共産党以下のゴミ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:02:13.90 ID:OuZGGN54.net
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion.
Kislyi declined to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe.
The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through optional adding content for poor people.
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.

https://www.youtube.com/watch?v=Qdf2NKuOZQg

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:03:31.74 ID:0vKww/fx.net
自分たちが使用してるのに他が使うのは許さないってのが凄いよな
根性腐ってる
そら卓球=ネクラ、陰湿、キモいってなるわな

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:03:57.22 ID:izEE1fs0.net
>>703
それな

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:06:04.68 ID:OuZGGN54.net
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion.
Kislyi declined to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe.
The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through optional adding content for poor people.
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.

https://www.youtube.com/watch?v=Qdf2NKuOZQg

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:06:13.66 ID:+FF07m6G.net
>>703
中国は他国にいちゃもんつけてない分
JAPランド民国はもっと悪質やな

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:06:42.41 ID:Phw6aUxW.net
>>702
そもそも日本人がいないマスゴミは反日情報番組作りとチョンドラ枠死守で忙しく、
卓球に関わっていられないw

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:31:46.67 ID:+uSXuARi.net
審判に反則とられるまで反則サーブを続けるような中国人だよ、
こいつら勝つ為なら重大な違反もするでしょ。

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:33:17.05 ID:eMP2D4ol.net
>>687
落合に依頼するか

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:47:03.04 ID:OuZGGN54.net
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion.
Kislyi declined to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe.
The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through optional adding content for poor people.
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.

https://www.youtube.com/watch?v=Qdf2NKuOZQg

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 16:51:07.58 ID:xlFUzAaZ.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   卓球男子の中国はわしが育てたが、
  .しi   r、_) |    ぐるーは、ワシやない
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:11:45.10 ID:OuZGGN54.net
r

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:25:23.29 ID:OuZGGN54.net
〆かな

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:26:01.72 ID:S3O1Sa87.net
いやたぶん休憩中

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:42:49.75 ID:OE002umb.net
>>708
中学生のみまにまで違反サーブ使ってきたのには呆れたわ
サーブのルールくらい守れよ中国人w

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:43:39.98 ID:wjA0lDu7.net
中国がしばしば他国に負けていた80〜90年代は
まさにスピードグルーの全盛期。
03年のシュラガー、04年の柳承敏など大舞台で
中国選手をやっつけた選手も、グルー使用者。
それ以降、世界選手権や五輪で中国がタイトルを
失ったことはない。

つまり、グルーや補助剤を使わず、現代卓球で
中国に勝った選手はほぼ皆無なんだよ。
ノンブーストラバーで中国に対抗しようなんて
いかに無謀なことか。

中国独り勝ちの構図を打ち破るためにも、
早く補助剤を公式に解禁してもらいたい。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:44:03.07 ID:xjch456T.net
そういえば美誠も違反サーブあったなw

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:47:10.49 ID:1A3qQYF8.net
>>717
リオの準決勝でいきなりフォルト取られるんだよ。

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:48:11.04 ID:OuZGGN54.net
>>202⌒ヽ...
      ( ⌒ヽ)... ポッポー!!
     (⌒⌒⌒)...              
      |||. ドッカーン!!
      |||.
    //トンキン \ .←ID:Hhp9WfCX0=奇形、デブ、ゴキブリと蛆虫の混血
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| そんなおまえより年収も地位も各上の俺(脳内で) ・・ブツブツ・・・ おっ大阪の事件!ハンコクハンコク!群馬の事件!グンマー!
    |  :∴) 3 (∴.:: | サイタマサイタマ!チバラギチバラギ!!
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 すいません無学歴無職のニート引篭もり暦=年齢です。 東京出身だけが拠り所なんです。
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
◆↑のネット廃人童貞キチガイ池沼奇形不細工キモオタの正体◆
・ネットだけが生き甲斐で一日中張り付いて叩きを繰り返す。
・自演がバレバレだが、本人はバレてないと思っている
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:ソニー系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 17:59:50.43 ID:OE002umb.net
>>717
日本人を中国人と一緒にするな
みまは違反サーブなんかしていない
違反サーブしてフォルトとられてたのは中国人の丁寧

中学生相手に用具ドーピングして、サーブのルールすら守らないのが中国人

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:01:51.20 ID:OuZGGN54.net
>>282
なんとなく英語力見せろとか言われそうなので、今日見てた英語ニュースを文字に起こしといたw
それで穴埋めでも作ってみた
全部だと大変だろうから後半に穴埋め入れといたよ
ID:CBh3nbsC0君の英語の勉強の一助にプレゼント

動画に基づいて、●を埋めなさい。

Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion.
Kislyi declined to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe.
The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through optional adding content for poor people.
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.

https://www.youtube.com/watch?v=Qdf2NKuOZQg

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:06:56.06 ID:OE002umb.net
違反サーブの丁寧、許シン、馬龍
こいつらのサーブは本当にひどい

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:23:06.85 ID:aexQRM7q.net
ITTFが補助剤本気で取り締まろうとすればできる。国際試合で抜き打ちでラバーをはがしてチェックするとか、準決以上は試合後チェックするとか。
そこまで踏み込まないのは、多分規則に対して、あるいはスポーツに対しての、文化の違いだと思う。
信号機に対する行動をみれば非常に分かりやすい。日本は車が来なくても信号を守るが、外国では車が来なきゃサッサと渡ろうというわけだ。

ITTFは補助剤禁止としているが取り締まるよりも野放しのほうがトラブルもすくないし、皆に黙認しているので不公平はない・・が本音だと思う。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::2016/03/08(火) 18:23:33.15 ID:Pa9yEtpY.net
日本選手の皆さん、下記レス参考に日々精進お願いします。
大変なことだとは思いますが参考になります。
         ↓
>>283>>284  頑張れ!!( ´ ▽ ` )ノ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:43:39.47 ID:4XCYyf/S.net
>>723
あなた本当「日本に住んでるのか
みんな平気で赤信号無視してるし
歩道を自転車で走るし
車道は自転車で右側通行するし
スマホ見ながら自転車運転してるぞ

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:53:25.97 ID:G7SX6dLS.net
サムソノフも使っているんだろ。
判ってはいるが使わないと戦えないとか
ジレンマに苦しんで

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:56:36.76 ID:S3O1Sa87.net
まあ、日本が使うと日本狙い撃ちで規制されるんじゃないかな

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:57:05.60 ID:OuZGGN54.net
job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe.
The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through optional adding content for poor people.
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.

https://www.youtube.com/watch?v=Qdf2NKuOZQg

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 18:57:25.08 ID:k6zJjBm+.net
中国選手を国際大会から追放とかできないのかね?
そりゃ一国だけ違反用具使ってたら強いのも納得

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:02:12.16 ID:S3O1Sa87.net
もうなんでもありにして、選手のスポーツというよりメーカーのスポーツみたいになるのも面白いんじゃないかな

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:02:52.77 ID:G7SX6dLS.net
当麻と一緒で解禁しちまえば良いんだよ。
ただしある程度は制限してさ。
そもそも取り締まれない、機械ですら確実に
検出できないものを禁止とかナンセンスだろ。


以上
ニワカの意見でした

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:08:46.40 ID:O8BvzBU9.net
>>729
使ってるの一国だけじゃねーからできねーよ

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:10:51.67 ID:9cq5ZHGk.net
キョシンとジーコが人格障害って昔スレに出てたけど
パフォーマンスでやらかすジーコはともかく前者もそんな態度悪いの?

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:15:17.52 ID:6oBjq9mb.net
XU XINはシューシンって発音が一番近い
なんだよキョシンって

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:19:59.38 ID:OuZGGN54.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457425196/l50

やばい。つよい。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:27:31.76 ID:jFxo4X6m.net
まずは若宮さんや浜本さんに追いつけるように頑張ろう

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 19:30:29.35 ID:OuZGGN54.net
このレスで論破できたら100蔓延!!!!!!!

http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457425196/l50

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 20:01:40.70 ID:idAdyMJs.net
>>733
離婚歴ありの马琳とか、立ちションで公安ともめた王皓や、労働改造に出された陈玘に比べたら可愛いもんだろう。

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 20:04:08.52 ID:iRkNkgbi.net
許シンは雑魚の公開処刑を楽しんでるイメージ

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/08(火) 20:09:01.77 ID:53Nb1mld.net
スレチで横からスマソ
戦争の話で恐縮だけど、満州で生き別れになった日本人の子を
自分達の子として育ててくれたと知ったとき、日本人だったら同じ
戦況下で同様のことが他国民に出来ただろうかと思ったことがある。
何故そう思ったかというと、○○人とか言って差別らしきことの
記憶が少しあるからです。
あなたの考えを教えて下さい

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 20:11:39.60 ID:S3O1Sa87.net
>>738
面白い人が多いなあ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 20:23:58.66 ID:rjkY8Up8.net
Xu Xinって何かやったっけ?

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 20:34:23.12 ID:idAdyMJs.net
>>740
大陸の人は心が広いね。
同時に貧しい農民にとっては貴重な労働力だし、金銭的な負担なしにトンヤンシーにできるという側面もあったと思うよ。
大地の子に描かれてるね。

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 20:40:52.92 ID:OuZGGN54.net
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.

https://www.youtube.com/watch?v=Qdf2NKuOZQg

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 20:47:19.24 ID:RAblf+s+.net
>>740
それ見たわ
泣いた

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 21:18:29.58 ID:aexQRM7q.net
ITTFが補助剤を本腰を入れて取り締まるのはいつだろう?

外的要因
@、補助剤ルール放任がIOC の耳に入り、五輪種目から外される危機に陥いった場合。
A 世界的な話題となり、ITTFと卓球へ の評価が著しく低下した場合。

内的要因
@ 補助剤使用ラバーでプレーが非常に単調又は難しくなり、愛好者が減少していく場合。
A 世界王者といえど全く尊敬されず、卓球の価値が著しく低下し、観客とスポンサー、テレビ放映が激減していく場合。

以上のうち一つでも起これば ITTF もノー天気なことは言ってられなくなる。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 21:36:32.45 ID:tLWUvVmP.net
外的要因が一番効果てきめんそうだよね
日本卓球協会が心を鬼にしてIOCに訴え続けるべき

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 21:39:07.41 ID:vAeczqd0.net
全員がオリジナルにしても
やっぱり中国が強いんだろうな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 21:44:58.58 ID:4Z9t1rzw.net
>>620
テナジーとかの高級ラバーは大人でもきついよ
消耗品だし1枚3000円が妥当な価格
ラバーが高すぎて競技の人気落ちてるのは間違いないな

ドイツが提唱している金属球での弾み検査でいい
簡単に検査できるし正確
補助剤は環境問題もあるから禁止のままでいい

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 21:51:24.52 ID:4Z9t1rzw.net
>>661
回り込んで打つバッククロスのほうがバックスウィングが
大きくなるのは当たり前
水谷の写真はフォアだけ

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:10:38.90 ID:aexQRM7q.net
男子日中決勝を繰り返しみていると・・マロンとシューシンのフォアーがとてつもなく速い。
水谷でもブロックが吹っ飛ばされてる。 中国のフォアードライブがもう少しだけ遅いと、もう少し接戦にもなるし、更にエキサイティングな
試合になっただろう。

もし補助剤を使わなければ、球速はどのくらい遅くなるのだろうか?

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:11:58.47 ID:qGamNxCC.net
>>750
大きさを言ってるんじゃないのにレスを読んでないのか

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:12:51.17 ID:tLWUvVmP.net
>>751
フォア―てなに?
おじいちゃん

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:15:30.97 ID:U98Fw9zG.net
>>751
http://number.bunshun.jp/articles/-/293736

僕たちはミリ単位の繊細な感覚で技術を競っています。
補助剤を塗った選手との試合を100m走にたとえれば、
スタートラインの10m先に相手のスターティングブロックが設置されているようなものなんです。

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:23:43.95 ID:xlFUzAaZ.net
何でもありなら、ゴキブリホイホイみたいなの貼って、
ボールをピト!
で、相手のコートへボールをこすり付けて、オールエッジボールですやん

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:24:00.92 ID:aexQRM7q.net
フォアー=フォアードライブ 察しろっ。

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:25:43.62 ID:xlFUzAaZ.net
>>755
そんな訳で、キンチョーが卓球用品メーカーになるな

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:28:33.24 ID:4Z9t1rzw.net
>>752
水谷はフィジカル強くないのにすぐ下がるんだから
ボールのスピード、パワーで中国に勝てるわけがない

準決勝以降の試合で顕著だが、苦しくなると
すぐに後ろに下がってロブあげる悪い水谷が出ていたと思う。
ロブあげてミス待ちする試合見たくなかったよ

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:35:07.71 ID:xlFUzAaZ.net
(\      , -+--、       /)っ
⊂ ヽ    ,」_─‐、:i'      (っノ
  \\   (;;ノI、;;)lァ    //  フォォォアァァァァァーー
    \ ヽ、_ヽヮ`,ノ  //
     \ ):::V:::::ノ,⌒/
       〈::::::|:::::ヾノ
フォォォォォォォォ|:::::|::::::::/ アァァァァァァァァァァァ!!!!
       /;;;;;|;;;;;;/

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:37:38.89 ID:qGamNxCC.net
>>758
全く文脈把握してないんだな

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:45:44.64 ID:4Z9t1rzw.net
>>760
理解できてないんじゃなく
あんたの考えに同意していない

フィジカルも弱くボールも速くないのに
すぐに後ろに下がって相手のミスを待つ
あんな卓球してたら中国に勝てるわけない
水谷はフォーム以前の問題

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:53:05.13 ID:vAeczqd0.net
ワルドナーのような天才か、
ガシアンのように革新的なスタイルか
セイブや金沢洙のような圧倒的なパワー、
の選手が全盛期で3〜4人いたらどうにかなるかもね

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:53:21.12 ID:57+xfhBj.net
どう考えたって補助剤無しでもキョウヒョウがテナジーに変わるだけで中国に勝てないと言う悲しさ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 22:57:52.61 ID:Yfx2Phqr.net
>>763
キョウヒョウじゃなくなれば日本選手が苦手な弧線が高く回転量の多いドライブは来なくなるけど

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:00:49.06 ID:xlFUzAaZ.net
まあ、卓球で勝ったって、国技にしてる中国がショックを受けてpgrするぐらいで、
俺らにとっては何のいい事もないけがな

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:02:02.95 ID:hAGSQSuT.net
松下がマロンのフォアは強すぎて、いつもより1メートル 下がって受けたとか言ってたな。
当時はまだスピードグルー時代。マロン16才くらいだからな。
フォアのお化けは昔からかわってないんだが。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:02:20.29 ID:qGamNxCC.net
>>761
だから文脈を把握してないと言っている
アスペかよ

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:12:16.93 ID:Yfx2Phqr.net
テレ東で出てた球速表示からわかったけど女子選手のスマッシュでも男子選手が打つドライブより速い
雑誌でも日本選手はスマッシュを武器にするべきだという主張あったけど、それも間違いじゃないのかなと思った
トップ選手では男女ともスマッシュを打つ選手はほとんどいないけど、スマッシュを打つのは難しいのか?

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:14:36.44 ID:5doapf6j.net
澤が抜けたなでしこみたいに水谷が辞めたら
めちゃくちゃ弱くなりそう

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:16:21.43 ID:Yfx2Phqr.net
弱くなるだろうね
次世代に水谷のような選手が出るのは期待できないな
水谷は日本では20年に1人生まれるかどうかだって言われてるし

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:16:53.96 ID:FIHYqRSD.net
>>758
今回の水谷はかつてないほどリスキーに攻撃できてたんだよなぁ……
周りが水谷はすぐ下がるって言ってるのを鵜呑みにして想像で叩いてるバカにしか見えん

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:19:09.04 ID:xlFUzAaZ.net
>>770
大島がチャント育てば、期待できるでしょ

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:32:49.13 ID:4Z9t1rzw.net
>>768
ラバーの種類知ってるのに基本的な事知らないとは

スマッシュはある程度浮いたボールじゃないと打てないだろ
低いボールをスマッシュするとネットかオーバーミスが増える。
低いボールはドライブ回転かけないと安定して入らない

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:36:05.05 ID:t6QGqAhw.net
スマッシュは初速がはやいだけだから使えんよ

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:38:45.90 ID:4Z9t1rzw.net
>>770
橋本環奈が1000年に1人の美女なのはあってるけど
水谷が20年に1人はないわ
メディアの宣伝を真に受けすぎだよ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:40:51.31 ID:t6QGqAhw.net
橋本が千年に一人wwwwwwww
水谷は妥当や

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/08(火) 23:50:25.59 ID:QSnsBHZD.net
カンナwww
あんなの1年に1人でしょwww
水谷は妥当

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 00:01:23.78 ID:F+gIj6q2.net
水谷のお陰で、全日本を在日に支配されるのが免れてる現実w。

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 00:07:13.33 ID:yZR/ziaO.net
>>773
スマッシュを打てる高さのボールが来てもわざわざドライブを打つところがね
低く厳しいボールまでスマッシュを打てと言ってるわけじゃないよ

780 :智絵:2016/03/09(水) 00:40:23.14 ID:XVuNxAir.net
スマッシュ打てるのにわざわざドライブ打つケースってある?

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 01:10:38.37 ID:Yp3KPWpt.net
天才卓球少年・張本智和君に期待w

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 01:24:19.68 ID:8q92zxne.net
張本て中国人でしょ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 02:44:26.52 ID:nocndkQD.net
>>781
中国人

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 03:41:21.40 ID:zq8FTfRM.net
ラバーがどうのとか不毛なことは置いておいて、何を変えれば日本は強くなるんだろうか?
単純にフィジカルが足りてない気がする。水谷にしても、中国選手に比べるとひょろひょろに見える。

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 04:55:15.17 ID:QyIqRJCZ.net
>>781
そいつ持ち上げすぎ。
正直、いくら才能あっても強い奴と戦える環境がないと無理。
1人で卓球強くなれたら苦労しない。
今、水谷が苦労してるのはまさにその部分なんだから。

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 05:30:06.59 ID:eCXQQwV2.net
大島はフィジカル強いって言っても中国に比べたら細いし微妙だよな

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 05:56:52.20 ID:9sFYHVz6.net
補助剤検出、意見聞きたい。

方法 試合後直後ラバーをはがして接着剤をはぎとり回収、補助剤成分の有無を調べる。
対象者 世卓、ワールドツアーの優勝者及び準優勝者の決勝戦後。その他敗退者を抜き打ち。・・その大会でもう試合がない選手
実施  2018年スタート。

日本卓球協会かITTFか専門誌に投稿したいと思っています。

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 06:30:29.61 ID:7c6AyFf4.net
>>787
メーカーが塗って渡すのはOKなことを考慮していない等、素人意見の問題だらけで浅い。
補助剤の話はスレチなんだから、そろそろ止めろよ。

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 06:31:16.93 ID:ILiXjdfW.net
水谷と大島足して2で割らない感じじゃないと互角にならん感じね
丹羽と健太はどうなんだろ 
過去の戦績なんて男子中国相手じゃ−予測はいくらでもできるけど+予測なんて無理っぽ

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 06:53:47.86 ID:nZ2M93o2.net
>>787
何で今更公にITTFに提案されてる案より劣化した案を投稿するのかと

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/09(水) 07:12:52.63 ID:WiRdQ2Fe.net
>>743>>745
Thanks. 上っ面で見ていた感覚と現実の差にショックを受けた。
 
戦争は、人を狂人にするから絶対に嫌だ 

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 07:21:27.28 ID:a/jrJdUm.net
偽善者の叫び

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 07:38:15.03 ID:9sFYHVz6.net
>>788 >>790
ありがとう。やめた。

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 07:48:40.21 ID:J4P5hGGu.net
>>787
ぜんぜんだめ
成分検査は方法が確立されてないので使えない。
いままでも検査をパスする補助剤が開発されてきた。

成分検査が使えないから、ドイツは金属球を
落としての反発係数を検査する方法を提唱している。

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 07:56:11.25 ID:nZ2M93o2.net
反発係数案は日本だろ
ドイツはITTFが公認するラバーの弾力や粘度を事前測定し、その数値と比較する案だろ

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 08:25:11.46 ID:9sFYHVz6.net
ドイツ案は内容が疑問だ。
日本案のように、性能面の上限を規制していくほうが、ルールの合理性がある。
何のための規則か・・・飛びすぎる、回転のかかりすぎる、ラバー(ラケット)を規制することで
           威力のあるボールは 強力な身体運動によってのみ可能なこと。

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:01:41.89 ID:HUcFALPe.net
反発係数を測定する方式だと、粘着ラバーだと数値が低めになるのでは
性能の上限を規制すると、メーカーの新製品の開発を制限する事になる

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:04:16.34 ID:nZ2M93o2.net
金属球ならたいして関係ないんじゃないの

>性能の上限を規制すると、メーカーの新製品の開発を制限する事になる

ゴルフはすでに規制してるし問題無い

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:04:33.98 ID:Xlu7l/l2.net
最近のことはあんまり知らないんだけどさ、
その補助剤って、ラバーをラケットに接着するときに、接着剤とは別に、接着面に塗るの?
それともラバーの表面に塗るの?

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:14:05.49 ID:nZ2M93o2.net
スピードアクセルとかと使い方は一緒だよ
ラバーの表面って最近とか以前に卓球やったことあるのって感じだな

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:15:45.05 ID:J4P5hGGu.net
>>798
ゴルフは飛びすぎるクラブを規制したせいで
アマチュアには大会非公認の飛ぶクラブが人気になってるらしいじゃないの
大手メーカーまで非公認のクラブを売り出す始末

>>797
メーカーは反対するだろうな
上限を設けると用具の性能の数値がはっきりわかるようになるから
高性能をうたって新製品を売りにくくなるんだろう
いまはメーカーのあいまいなラバー性能マトリックスしかない。
異なるメーカーのラケット、ラバーのスピン、スピードの比較もできない

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:17:16.59 ID:Xlu7l/l2.net
>>800
なるほど
すまんな、江加良とかコルベルとかの時代からまったくやってないから最近のことは知らないのよ
当時はスピードチャック塗りまくりですっげー臭かったな

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:29:54.84 ID:nZ2M93o2.net
>>801
そりゃ試合に出ない奴がなに使おうが勝手だわ

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 09:41:28.39 ID:2iDMh+Mm.net
>>740
日本人は養子を育てる習慣があまりないから差別とはまた違うと思う
あと中国人といっても多民族国家なんで日本人の子供も似たようなもんだという事で育ててくれたのかも

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/09(水) 10:56:13.44 ID:4q7tImH7.net
戦争は殺し合い、それで儲けてるのが偽善者だろ

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 11:35:32.27 ID:F+gIj6q2.net
サッパリワラカン。グルー問題。
そもそも、塗って弾力が増すなら、ラバーメーカーの技術であって、
それを禁止する意味もないし、
禁止されてるのに、塗っていてスルーになる理由も不明。

結論だけを見ると、日本だけが塗っていなくって、
ほかは全員塗ってるみたいなので、
日本とか、あるいは非スポンサー国を負けさせるための工夫だな。
中国と欧州にはプロがあるので、そこらを優位にする為のお金のお金のお金が

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 11:44:55.98 ID:YtxchBQE.net
たしかに水谷は王道の卓球やってるとは言えないな
日本ではトップてだけで中国には勝てない
世界ランク8位ぐらいがせいぜい
平成の斎藤清だな

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 11:57:20.32 ID:Ld69sbCn.net
水谷選手、日本選手にはめっぽう強くなったけど中国にはさらに弱くなった気がする
なんだかんだでセット取ったり8,9点取れてたのが最近はポロポロミスしてる
昔のフォアで動き回るスタイルが効いてたんじゃ…

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 12:00:35.00 ID:J4P5hGGu.net
>>807
下がってロビングやってるならミスが多い人にしか勝てないね

>>806
最大の理由は健康への悪影響と環境問題でしょ
プロが塗ってるとアマチュアも塗るようになってしまう

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 12:11:41.51 ID:AW5URbrT.net
>>806
よくマスゴミの記事見てみ?
日本が不正してないなんて一言も書いてないから

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 12:11:50.79 ID:AV37IWAa.net
ラケット補助剤が依然として勝っているようだね

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 13:19:10.77 ID:BV3+LyZe.net
大会が終わっててもこのレス数は凄いな。

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 13:27:06.80 ID:ive/q3YN.net
>>809
健康と環境の問題は、有機溶剤系ブースターの話。
オイル系ブースターに切り替わってからその問題は基本的に解消している。
今は「後加工」という言葉の意味のあいまいさがきている問題。

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 13:28:10.21 ID:ive/q3YN.net
× 今は「後加工」という言葉の意味のあいまいさがきている問題。
◯ 今は「後加工」という言葉の意味のあいまいさからきている問題。

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 13:48:10.42 ID:nZ2M93o2.net
そもそも公認されたラバーを加工して性能を上げるなんて事が問題無いなんて考えてる奴は頭おかしい

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 13:57:33.79 ID:ive/q3YN.net
公認されたのはトップシートで、スポンジにその制度は適用されない。
トップシートに塗るのは「後加工」に引っかかるけど、スポンジにそれは適用されない。ってことでしょう。
突き詰めていけばあいまいだけど、防衛ラインはちゃんと敷いてる感じのするルール。

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 14:04:42.54 ID:9sFYHVz6.net
今後は中国製のラバーを入手して対応を研究していく! ということだが、そーんな情報は絶対秘密にしないと・・・オレみたいなもんに知られてどーすんの。
中国ではトップ選手のラバーラケットは金庫に入れて門外不出とまでしている。日本はあまちゃん、高校部活程度だ。 プロじゃない。
補助剤も中国で行ってる事と同じことをしてもよい。ルールは守ることも必要だし利用することも必要だ。
中国にあらゆる手段をつかっても勝つ事を目標とすべきだ。

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 14:21:40.82 ID:ive/q3YN.net
そもそも、ブースターを使っていなくても伸ばしながら貼れば、伸ばさないで貼ったときより弾むわけだが、
ラバーの貼り方によって反発力に差が生まれることによる問題はどうやって解決するんだろうな。
せっかくイイ感じで貼れたラバーを試合後毎に一度剥がせといわれるようになるのかな?

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 14:26:01.33 ID:ive/q3YN.net
まあ剥がせというルールにするのならそれはそれで良いと思うんだけど。

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 14:39:17.21 ID:wqZSTvPS.net
>>818
貼り方まで規定するのは現実的とは言えないね
やっぱり反発係数の上限を決めて使うラケットで確認するしかない
ゴルフの方法でいいだろう

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 14:45:45.13 ID:TDmHMCJQ.net
上限は誰がどうやって決めるの?

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 14:49:48.68 ID:9sFYHVz6.net
(補助剤による)高反発ラバーは両者が公平に使えば ダイナミックな卓球になるのではないか?
水谷選手も中国選手の打球は一メートル位下がっての返球せざるをえなかったと伝えられる。
そこからよりスピードのある返球がでてきたら面白い勝負になっていたと思う。

チェック方法がなく、使用者が蔓延している中での現実的な対応も必要だ。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 15:00:13.98 ID:yMvsOFnl.net
>>821
一流選手と組織の役員たちがいろいろ話し合い決めたらいいんじゃないの
仮に今の馬龍が使ってるラケットの数値を上限としても
反則かどうかの条件が同じになるから良いのではないか

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 15:05:23.54 ID:4RqCmdz6.net
まてまて中国に勝ったら卓球人気が出て
日本でも大島(笑)みたいな偽物ではなく大谷翔平や柳田悠岐みたいなフィジカルモンスターがやり始める
そしたら勝てなくなるから勘弁してくれ

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 15:18:26.72 ID:F+gIj6q2.net
フィジカルいうても、筋肉ゴリラだと柔軟性が効かなくなるで。
筋トレばっかやってると、体の反射速度が鈍る感じ。
ちょっとリラックスしてる日々でやると、意外と反応が良い感じ

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 15:26:56.77 ID:eCXQQwV2.net
中国は日本に比べて筋力量やばい
体が重いからか球の安定感が違うよな

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 16:05:39.78 ID:9sFYHVz6.net
先週の視聴率(卓球はスポーツ欄)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/09(水) 16:41:26.86 ID:sI5LUZmL.net
身長も体格も劣る

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 16:42:32.28 ID:Rxdqzy7C.net
中国の違反用具さえ禁止できたら、日本がダントツで世界一なのに

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 16:45:50.63 ID:a/jrJdUm.net
>>826
腰に括ったロープを後方から引っ張られ
後ろに下げられそうになるのを踏ん張りつつしかも左右に球を振られながら
中陣でのドライブラリーを大汗かきぶっ倒れるまでやってる(女子も)のを見て
こりゃ足腰や体幹ハンパないなとは思った

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 16:51:47.06 ID:6Z5oP/dK.net
>>824
大谷、柳田て誰?
サッカー選手?

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 16:52:57.87 ID:a/jrJdUm.net
訂正、ロープではなくゴムチューブでした

あれ日本選手にもやってもらえれば相当鍛えられるだろうな

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 16:59:48.97 ID:F+gIj6q2.net
ぴんぽんで、アクマの学校がやってたやつか

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/09(水) 17:00:44.41 ID:sI5LUZmL.net
野球・フィギュアスケート・体操・スキージャンプ・・・余り感じないかな?

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:08:11.58 ID:9sFYHVz6.net
吉村も知らない人から声かけられるらしい。
やっぱ勝ってなんぼの世界だなスポーツは。

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:12:39.95 ID:5A4tSr/w.net
石川の年収が一億円超えたそうだな。

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:15:49.31 ID:Z3kikrot.net
>>836
それと引き換えっちゃ、言葉があれだけど、お肌のほうが・・・

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:21:09.16 ID:9sFYHVz6.net
福原の女性リーダー像が話題になるかも。 「メンバー全員の温度を同じにする」は名言だと思う。

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:22:50.11 ID:9sFYHVz6.net
追、「引っ張るのでなく、引っ張ってもらう」なども。

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:24:14.54 ID:cOvIWSlR.net
実況アナは、「キャプテンでエースの石川・・」って言ってた。
キャプテンは福原でエースが石川だろうよ。
ついでに、監督は若宮だしな。

841 :特に意味はない:2016/03/09(水) 17:29:31.44 ID:1bL5G+KZ.net
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从   母:美乃りさん
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:33:23.71 ID:nZ2M93o2.net
>>816
いや、そもそも4ミリ規制なども性能制限が本質で、公認もそれが本質なのだから後加工自体が制度の趣旨に反してるって事

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:36:19.17 ID:SSmw28fV.net
>>837
それだけアスリートっつうのは自分を追いつめてトレーニングしてるっつうことだ
サッカーの女子なんか見てもかなり肌は汚いぞ
無理やり体を鍛えて、無理やり飯食べて筋肉つけるっつう生活してて肌がきれいなほうがおかしい
スポーツ選手は歯も意外と悪くしてる人多いし、血管なんかも一般人と比べて痛んでる人が多いと聞く

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/09(水) 17:41:34.73 ID:sI5LUZmL.net
>>843
そうなんだ。。大変だね
マラソン女子も不妊や疲労骨折とか・・・聞くね

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:41:56.57 ID:a/jrJdUm.net
一流の競泳選手は骨年齢が年老いてる人が多い

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/09(水) 17:44:16.66 ID:sI5LUZmL.net
>>831
プロ野球選手じゃない?

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:46:58.08 ID:F+gIj6q2.net
>>843
ミマはまだ中学生だからwいいとして、
福原なんて、もうずっとやってんのに、
ハイビジョンドアップでも、テカテカやんw。

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:49:22.01 ID:9sFYHVz6.net
その割に愛さんのお肌ツルツル。日清グループの栄養サポートが貢献してるのかな。

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:52:05.16 ID:iiQ7+/aT.net
>>847
スポンサーの日清オイリオが栄養管理という名の特別なオイルを顔に塗らせているかもw

850 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/03/09(水) 17:57:20.50 ID:acat6TAk.net
>>843
アナボリックと肌は関係無い訳だが?
関係あるのはカタボリックな。
卓球はスポーツモドキだからこの程度の知識も無い。

851 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/03/09(水) 17:58:35.27 ID:acat6TAk.net
>>847
万年アナボリックの豚が肌悪くする訳無いじゃん。

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 17:59:01.83 ID:F+gIj6q2.net
汗拭きタオル持参のスポーツで、
女子アナとか芸能系みたいな、コテコテメイクアップは不可能だろう。
んなことしたら、だんだんと露呈していくのが丸見えで大恥をw

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 18:10:38.66 ID:KlvpoX5B.net
補助剤の件はルールの解釈の問題だろう。
中国や諸外国は、トップシートの後加工さえしなきゃ
スポンジには有機溶剤以外、塗ってOKと解釈。
日本協会は、スポンジに塗ったらトップシートにも
浸透するから、スポンジのブーストもNGと解釈。

つまりグレーゾーンを勝手に厳格に解釈しちまった
日本協会のミステイクではないかと思われる。

この状態を全世界的視点で解決するには、世界に
日本のガラパゴスルールを押し売りするのではなく
世界標準に日本が合わせることが必要。

すなわち、ITTFに補助剤がルールに抵触しないことを
明文化するよう働きかけ、全世界の選手が安心して
フェアに補助剤を使用できる環境を作ることだ。

それが唯一最良の解決策だと俺は思う。

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 18:21:03.66 ID:F+gIj6q2.net
はっきりと、お金の為の白とも黒とも取れるルールです。って言えばいいのに。
ようは、日本のメーカーがITTFのスポンサーになれば、全て解決

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 18:30:13.68 ID:nZ2M93o2.net
>>853
ボルがあんな事言ってんのに諸外国の協会が塗ってOKなんてしてるわけない
馬鹿なのか

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 18:46:39.26 ID:a/jrJdUm.net
愛ちゃんは何であんなにも汗をかかないんだろう
馮天薇さんなんて今大会終始汗まみれだったのに
ま相手がカッターばかりだったのもあろうけど

857 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/03/09(水) 18:48:24.98 ID:acat6TAk.net
>>856
筋肉が無い白豚だからに決まってんじゃん。

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 18:49:18.31 ID:Rxdqzy7C.net
>>853はいかにも中国人的な考えだな
まぁ日本人ではないということはわかる

859 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/03/09(水) 18:51:24.13 ID:acat6TAk.net
>>858
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

860 :鈴木 ◆e7PEDrVwdI :2016/03/09(水) 19:02:43.64 ID:acat6TAk.net
荒らすぜ!

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:03:13.42 ID:g2KxvTMJ.net
>>841
びっくりしたw

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:26:16.01 ID:W1zmsK3A.net
>>831
ジャップ死ねや
大島とかいう170もない非力なゴミと比べるな
ジャップには柳田や室伏、チビだけど内村航平みたいな優秀なフィジカルモンスターはいっぱいいる
そいつらが卓球やればいいだけやん

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:27:07.48 ID:W1zmsK3A.net
言うほどいっぱいいなかったわ

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:28:07.19 ID:W1zmsK3A.net
室伏が卓球ガチったらマロン(笑)なんか余裕で超えるわな

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:30:19.37 ID:lOJkdVnP.net
>>855
ボルはバタフライの広告塔だから、立場的には
日本選手に近いと思われる。

あと、他国の協会は補助剤を認可していないまでも
黙認、スルーはしている。
そもそも、その国独自の卓球ルールがある国なんて
あまり多くないんじゃないか。
ITTFのルールが唯一のルール、補助剤の使用は
選手個人の責任において、という国のほうが
多数派な気がする。

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:37:02.69 ID:BfJ0RSjO.net
ていうか
マロンとかなんでわざわざカタカナ表記するの?
漢字で書いて日本語の音読みしたらいいじゃん

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:40:35.19 ID:DoK4MeIf.net
ガラパゴスルールもクソだがガラパゴスボールとガラパゴスラバーもなんとかしろ
ニッタクソのボールだけ弾みが違うんだよ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:44:40.56 ID:UAVL0k8Q.net
>>866
卓球やってるやつ同士だったら間違いなくマロンのが伝わりやすい。なんでと言われてもしらん。

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 19:47:32.91 ID:elTCgP5Q.net
リホチンをリコウセイなんて読まれたら誰か分からんしな

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 20:09:32.59 ID:aNV/ct8i.net
マロンと吉村の試合見たが、吉村は全然予測できてないんだな。
最初は緊張してたんだろうが、途中からヨシと思っても直ぐに対応してくるので、どんどん追い込まれていった感じだ。
もう少し二手三手先を考える訓練した方がいい。
サーブがあまり効かなかったのも余裕がなくなった一因かもしれないが。

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 21:14:09.85 ID:I/1ZCJcn.net
>>868,869
だからそれは既に反日国策に乗せられた後の話であって
ちょっとは当たり前と学習させられてる慣習について深く考察した方が良い
周恩来金日成は昔はちゃんとしゅうおんらい,きんにっせいと云われてた

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 21:16:43.04 ID:LMoEnKZc.net
周恩来はいまでもしゅうおんらいやろ

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 21:18:10.63 ID:LMoEnKZc.net
個人的には張継科はやっぱりジーコと呼びたい

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 21:29:47.52 ID:elTCgP5Q.net
世界で通じる呼び方が良いに決まってる

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 21:56:13.70 ID:F+gIj6q2.net
マロンちゃん
マリンちゃん

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 21:59:06.55 ID:WfC+EFn4.net
うーやん

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 21:59:20.43 ID:1bL5G+KZ.net
女子の準決勝で、リミョンスンがかすみんの頭に危険球を直撃させたのに退場処分にならないとは・・

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 22:17:21.36 ID:etlHRddK.net
吉村と大島の違反サーブどうにかならんか?
あいつらだけ違反してて卑怯

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 22:19:12.63 ID:hmpyvl2+.net
確かに吉村違反サーブすぎる
大島もフリーハンド残しすぎて違反

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 22:39:23.79 ID:9sFYHVz6.net
>>870
君素人にしてはスルドぞ。梅村ママも卓レポのWEBで全く同じ指摘。 今後の日本は2手、3手先まで読まなきゃならんと。
吉村クンに限らず決まった!と思った玉が返球くらい、対応が遅れるケースが男女共結構あったし、その逆はほとんどなかった。
感心するのは床にボールが落ちるまで追いかけていく中国選手の執念だ。
日本が中国の卓球に追いついていけば、ますますエキサイティングな試合になると思う。

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 22:52:30.92 ID:XVuNxAir.net
そりゃ100メートル走で10メートルのハンデ与えてるんだもの

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:04:17.40 ID:iY6H3TXe.net
>>881
日本勢も水谷さん以外明らかに塗ってるんだよなぁ
それに水谷さんも通常の10倍?位テンションがかかってる選手用テナジーでブースター塗ってるようなもんだし

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:11:19.50 ID:9sFYHVz6.net
とりあえずリオまでは 目には目を! こっそりスタート位置を前に持っていけ。

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:23:50.77 ID:MwP9jdcC.net
日本選手の打球音も間違いなく白ではないわな。

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:25:37.73 ID:6VCPxPIJ.net
普段返ってこないボールがカウンターで返ってくるのは分かってはいても選手にとってはかなりダメージになる。
決勝は明らかに異様な雰囲気だったし緊張感でコートに立ったら思うように動けないと思う。
中国は騒音対策とか色んな状況をシミュレーションして練習してるみたいだし、技術フィジカル戦術の他に環境に適応する訓練を普段からしないといけないのかなと感じた。

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:27:49.61 ID:1bL5G+KZ.net
浜本さんがあんなにブリっ子(死語)だったとは知らなかった
昨日、夢の中で大柄な女性が近づいてきて「やった!浜本さんだ」と思ったら、ゾルヤだった

「イッヒ・リーベ・ディッヒ」 「えっ?なになに???」
ゾルヤがおもいっきり抱きついてきて「イタタタ」バキバキバキッ
肋骨を三本折られた所で目が覚めた・・・

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:35:59.78 ID:IP4To0sD.net
俺も中国戦は本物のプロのプレーを見られるから楽しみ
素晴らしい生きた教科書が目の前にあるのだから日本人選手も学んで欲しい

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:37:29.43 ID:iY6H3TXe.net
(⌒,_ゝ⌒)

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/09(水) 23:44:10.68 ID:D6Oe5i/o.net
マロンは一軍上がりたての時チャンピオンキラーと言われてたとか。
徹底的に相手を分析するので、相手に怖がられてたらしい。
結局卓球は絶え間ない詰め将棋に勝てるかどうかな気がする。
レベル高くなるほど、そりゃ頭も痛くなるわ。

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 00:09:30.63 ID:/O03jYu9.net
詰め将棋以前に、ミスが多くなるからな。それが解決してからの話しだな。
勝負事は、単に技術よりもメンタルに左右される。
中国の卓球にかけるメンタルは、どこの国よりも上だが、
ワルドナは才能で勝ってたナ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 00:19:25.69 ID:uvwYWwRu.net
スポーツ選手は運動を続けているから、怪我や日焼けは仕方ないとしても
コレステロール値も低く、心配機能は高く、循環系も健康そのもので
血液はサラサラだから血管が痛むってのが理解できない
サッカーの松木がタカトシと旅番組に出てたのを見たことあるけど、
タカが「小学生の足」と例えて笑ってたほどその走りは軽やかで、現役時代の
貯金が壮年期になっても蓄えだらけなのか健康そのものといった見た目だったよ

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 01:26:54.85 ID:VntjK9yY.net
>>871
世界中がマーロンと呼んでるのに。
バリュウじや日本人にも通じないよ。

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 01:32:15.55 ID:PORqhdWc.net
名前はバロン

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 01:42:01.59 ID:VntjK9yY.net
リュウコクリョウ
コウレイキ
バリン
オウコウ
オウレイキン
バリュウ
キョシン
チョウケイカ
チョウイネイ
テイネイ

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 02:29:08.73 ID:uVTatocF.net
高寧コウネイ
馮天薇ヒョウテンビ
于夢雨ウムウ
周一涵シュウイッカン
唐鵬トウホウ
黄鎮廷コウチンテイ
李晧晴リコウセイ
帖雅娜チョウガナ
杜凱栞トガイカン
姜華君キョウカクン

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 03:17:59.32 ID:Pdndo00e.net
ガオニンのコウネイ呼びは本当に誰だかわからなくなる
というか同じシンガポールでも馮や周は漢字表記が多いのに
ガオニンはどこもカタカナなのか?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 04:14:00.80 ID:StDhsedC.net
日本出場の決勝戦なのに冷める上に何の感情も湧いてこない...
準決の水谷の大逆転でもぎ取った勝利、伊藤の試合後の涙、あの感動こそ決勝戦にふさわしいわ。

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 04:20:05.39 ID:kRH+NXqj.net
>>897
最後の試合なんて張継科が眠たくなるような塩試合するからな
大好きな選手だけど劣化がもう痛々しいしさっさと外してほしい。もう名前だけで買ってるような状態じゃん

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 04:48:06.53 ID:NeeKxo6J.net
男女とも準決勝が一番面白かったのは同意だけど、
3番手に樊振東が出てたらさらに痛々しいムードになってたでしょ。
あそこは大島が勝って盛り上げるためのボーナスステージだった。

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 04:50:55.01 ID:QIcYHxiJ.net
https://pbs.twimg.com/media/CdHgV0LUYAEgCdj.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdHgXkbUYAIJO9W.jpg:orig#.jpg

中国にもウケて良かったな(^^)

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:19:45.09 ID:q3mYerBo.net
ガチな卓球をやっているのは中国だけという結果になったな。
日本も卓球マシン的選手を作る態勢を作らないとな。
才能ある選手100人くらいに絞って24時間365日完全管理のようなことをしない限り中国には勝てない。

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:35:19.97 ID:q3mYerBo.net
そもそも福原みたいなアスリートとは程遠い選手が日本のエース格なのがおかしい。
中国みたいに非常にならなくちゃな。
李暁霞や馬龍も年齢的にそろそろ降ろされてもおかしくないし、張継科みたいなムラがある
選手もすぐ降ろされるであろう。
常に世界のトップ5は中国であるべきだという、中国の意地と非常さを見習ってほしいよ。

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:38:09.85 ID:g2bdbcQG.net
>>901
そんなことして何のメリットがあるんだよ
スポーツマシンになるなら日本ならゴルフか野球の方が収入が段違い
海外ならゴルフ、テニス、サッカー
卓球にこだわる理由が意味不明
卓球にこだわるメリットってのが何一つ無いのが現実
マイナースポーツだから雑魚でも脚光を浴びるってことぐらいか
あまり無責任で非現実的なことは言うな

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:42:02.87 ID:kRH+NXqj.net
>>901
それがJOCエリートアカデミーなんでしょう。最高の環境と専属コーチによる育成システム
まぁ始まったばかりで成果はわからんけどね
みうみまの中学からの3年じゃ伊藤美誠のほうが実績積んで先行った感じあるし
どうなれば伸びるなんてもんはわからん

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:44:38.66 ID:g2bdbcQG.net
全日本選手権のランカーですら日中リーマンやってるやつらがいるだろ?
これはメジャースポーツじゃありえんよ
ゴルフの賞金ランクで上位のやつらが日中リーマンやるってことはあり得ないから

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:52:21.10 ID:NeeKxo6J.net
ボクシングや女子サッカーは?

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:56:54.71 ID:q3mYerBo.net
>>903
TVでさ、いつも日本人選手の活躍とかで放送されてさ、それで期待ハズレってのが多すぎ。
ゴルフでも松山は日本のトップだが世界でトップを獲れない。
錦織もいつもトップを期待されてトップを獲れない。
いつまでゆとり続けるわけ?

日本人はみんな、日本人選手が勝つのを観たくないわけ?
甘チャン日本人いい加減にしろって感じだろ。

あくまでここは卓球スレだから卓球の話題したが他のスポーツも同じだよ。

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 05:58:14.34 ID:NeeKxo6J.net
陸上や水泳はどうなんだろ。

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:00:34.58 ID:q3mYerBo.net
卓球で言うとさ、日本独自の戦法とか根性論とか半端ない練習量でトップ獲ってた時代もあった。
それを止めてしまった日本。
それをやらなくてはいけないと悟った中国。
差が開くのは当然だよね。

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:08:09.54 ID:g2bdbcQG.net
そもそもフィジカルが白人様黒人様と違うから基本的に彼らが本気を出したら勝てない
陸上、バスケ、テニス、ゴルフ
挙げればキリがない
本気出してない水泳や体操はチャンスあるけど
じゃあ卓球はどうなのか?って話だけど
白人様黒人様は本気出してない
けれど数の暴力の中国がいる
白人様黒人様よりはフィジカル劣ってるが日本が優れているわけではない
なので勝つこと無理
条件が違う
昔強かった?それは本気出してなかっただけ
それを言い出せばスキーや柔道や女子バレーだって日本は強かった
白人様が本気出したから(自分に有利なルール変更含めて)勝てなくなった

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:19:08.34 ID:q3mYerBo.net
>>910
一人だけずば抜けている選手がいる。
高梨だけだけどな。
海外組がいくら本気出しても勝てないね。

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:19:20.70 ID:kRH+NXqj.net
人口1億日本のフィジカルエリートは野球サッカーに行く
人口13億中国のフィジカルエリートは卓球に行く

これだけでもうキツイ
水谷だって10年20年に1人の男子卓球界救世主だけど中国には歯が立たない
正攻法のドライブマンじゃ中国の壁は崩すのは難しい
張継科みたいな変革をもたらす選手が日本で台頭して上手くハマって中国キラーになるみたいな低い確率を祈ろう

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:26:42.10 ID:g2bdbcQG.net
何十年後は黒人様が本気出して
マラソン大会みたいなことになるかもな
>>911
メダル梨ちゃん?

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:33:02.64 ID:se5qoxzT.net
>>912
たまたまそういうのが4人集まったのが1990年代のスウェーデンだな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:36:33.24 ID:q3mYerBo.net
>>913
うん。オリンピックだけな。
WCとノルディックなら敵なしだ。

>>912
結局野球もサッカーも世界でトップ獲れないじゃん。
メジャーで最多勝挙げた投手はいるか?
メジャーで本塁打王獲った選手はいるか?
サッカーで得点王になった選手はいるか?
唯一イチローだけ安打製造機になれただけ。

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:37:48.50 ID:gST7kCO4.net
>>900
なにこれ?

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:39:23.87 ID:q3mYerBo.net
>>912
ワルドナーみたいな才能卓球する奴にしか期待できないと思う。

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:41:07.58 ID:g2bdbcQG.net
>>915
骨格レベルで違うから当たり前

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 06:49:23.09 ID:q3mYerBo.net
俺は期待しているぞ。
日本人でこんな獣のような限界突破している化け物アスリートを。
https://www.youtube.com/watch?v=K7CYvz0ZYaQ

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/10(木) 08:21:57.67 ID:0VfCIyxP.net
>>911
羽生弓弦君いるよ
今、絶対王者になりつつある

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 08:36:59.67 ID:QqfLbAz7.net
反射神経、視力、ハンドスピード、フットワーク
卓球に必要な要素はボクシングに通じる
というわけで、亀田兄弟に卓球に取り組んでもらおう

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 08:56:24.50 ID:ZOVWQ9Aw.net
スポーツでアジア系が世界レベルなのはバドミントンと卓球くらい?
球(シャトル)が軽量でコートが狭いところが共通してる
骨格や筋肉量では大きな差が出にくく、反射神経・テクニック・戦術・用具が重要

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 09:00:47.04 ID:PORqhdWc.net
チャイナは基本的に室内競技つおい

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 09:13:10.79 ID:aAC6eyxL.net
>>911
高梨は圧倒的で凄いけど
世界でも競技人口がクソ少ないマイナー競技だからなぁ

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 09:14:05.14 ID:jXNEnG55.net
>>922
球技限定で言えば高身長が絶対有利なバレー、バスケ以外では、逆にテニスと男子ゴルフ以外で白人が↑は思いつかん。 
球技の良さは体格、筋力にあまり左右されないとこだろう。 
荻村さんは「卓球はすべての遺伝子に勝利の女神が微笑みかけている」という言葉を遺している。

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 09:20:03.44 ID:gST7kCO4.net
190cmくらいだと膝もかなり曲げて上半身もかなり前傾になって辛そう

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/10(木) 09:26:29.58 ID:twYx2+9T.net
>>918
うん。。。
白鳥も黒鳥の方が一回り小さいもん
誰が見ても先天的なものにはハンデ付けてほしいね

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 09:35:03.31 ID:rKAPz9gU.net
>>916
ニコニコ動画の中国パクリサービスでテレビ東京の映像を違法配信みたいな?

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/10(木) 09:39:33.32 ID:twYx2+9T.net
>>925
いや〜〜〜〜、中国の圧倒的強さ見せつけられたらシラケルナー(笑

でも、「弓弦は僕のアイドル」とプルシェンコに絶賛された羽生君
長い先は何が起こるか誰にも解らないヮ。。

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 09:59:28.10 ID:tB5DmvFu.net
>>922

技術が同じくらいなら、
筋力・瞬発力などが秀でてる方が勝つ。
実際、卓球における運動量は多いしすさまじい力で打ち合う。
軽い球だからって軽く打ってる訳じゃないのよ。

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 09:59:53.61 ID:uVTatocF.net
全てはタモリのせいってことでOK!?

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 10:06:37.10 ID:M3xFk5ns.net
>>892
そうかね?
人名の呼び方なんてその国その国で多少変えても何の支障もないと思うけどな
実際、以前はもうたくとう,とうしょうへいと言ってた
とにかく昨今は余りに中韓に阿った習慣が根付いてしまった為、全ての物事にバイアスがかかっている
まずは問題提起したまでだ
全国の駅いって駅名表示の看板みて何も違和感を覚えなくなったしまった日本人には苦しいかな

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 10:27:27.35 ID:uqEUX7G1.net
>>925
球技も基本的にフィジカルのウェイト大きいよ
ハンドボール、ラグビー、水球、アイスホッケーetc...

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 10:33:03.46 ID:gST7kCO4.net
ボールが重いあるいはフィジカルコンタクトがある場合フィジカルが影響しないわけがない

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 10:43:01.24 ID:StDhsedC.net
目的の違いが結果に出てるな。
中国以外の国 → 決勝に行くもしくは中国を倒すのが目的
中国 → 強さを維持する・だれにも負けないことが目的

べジータが一生悟空に追いつけないのに似てる。

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 10:47:41.00 ID:tB5DmvFu.net
>>934

軽い球をより速くより回転を多くかけるには、
フィジカルが重要になってくるのさ。
実際、カット打ちで腕が傷むこと多いぞ。
カットマンは、序盤で相手にドライブを打たせて疲労させて、
終盤で逆転勝ちするって戦略もある。
試しに、強烈なドライブを受けてみなよ。
重いから。

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 10:49:53.15 ID:gST7kCO4.net
>>936
アホすぎて真面目に反論するかどうか悩むな

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 10:52:18.26 ID:tB5DmvFu.net
>>935

いや、今回の日本チームは打倒中国を念頭に置いてた。
だからこそ、大島と吉村の可能性に賭けた。

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2016/03/10(木) 11:18:51.97 ID:D6UGo+k0.net
>>910
確かにそうだけど、黒鳥の良さもあるかもね
小さくて軽くて華奢だもん

シャラポワも中国と同じだったのか?

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 11:58:57.34 ID:3EsJ3zr0.net
勝負なんてやってみなきゃわからんよ
異種格闘技戦が今程メジャーじゃなかった頃は相撲最強論なんてのが幅を利かせてたんだから

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 12:12:28.23 ID:jXNEnG55.net
特に卓球は人種なんかより始める年齢が左右してしまう。
3歳位で始めないと超一流にはなれないという現実・・いいことなのかよくないことなのか?

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 14:24:36.07 ID:e9ymRKGj.net
最近の世界大会で1番面白かったのはパリ大会ってことでおk?
水谷早々に居なくなって清々したしマツケン丹羽長く観れたし

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 14:41:56.70 ID:jXNEnG55.net
今回は男子の視聴率よかったおかげか、なんとなく卓球好きなこと隠さなくてもよくなった気がする。・

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 15:15:09.48 ID:3vOzSodK.net
口だけ番長多すぎ

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 15:42:54.76 ID:tnGXAOi6.net
>>943
何%でしたか?

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 15:48:17.37 ID:D/KVG/fY.net
>>944
ほんこれ
しょっちゅう大会に出て勝ってるレベルでなくてもせめて中高生のときに賞状とってたレベルの人に語ってほしい

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 15:50:36.67 ID:gSTbF2j4.net
確かに最低、全日本出てから語れってかんじ
滑稽滑稽

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 16:01:48.33 ID:uvwYWwRu.net
内野ゴロロー

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 16:56:15.03 ID:8K8Mny49.net
>>941
それは実はゴルフでもそうで
ニクラウスやウッズみたいに物心ついた時には既に球打ってないとダメらしい
青木なんて天才肌だし体力もひけを取らないが始めるのが遅かったから世界の超一流には絶対及ばないと言ってた

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 17:10:35.26 ID:/O03jYu9.net
ワルドナーは、卓球の次に、ゴルフにはまった。

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 17:16:28.51 ID:d/ioawjV.net
視聴率は二桁いってたんだろ
ニュース番組でも大々的に取り上げられたし
松下渋谷の頃とは隔世の感だな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 17:20:35.63 ID:F4ois7ZR.net
男子は華がないけど、女子は人気メンバー揃ってて強い
女子のおまけで、男子も高視聴率ゲット

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 18:02:32.04 ID:vLZQpDPj.net
今回もベッキーが出ていたら、瞬間30%はいってたはず

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 19:21:49.75 ID:StDhsedC.net
前に職場で卓球全然知らない同僚としゃべってた時、
「卓球って女子だけのスポーツだと思ってた」と真剣に言われたことあるわ。
テレビ的にそう見えても仕方ないとは思ったけどなんか切なかった。

これもし仮に男子銀、女子予選落ちみたいな形だとどうなるんだろ?

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 19:35:53.33 ID:kRH+NXqj.net
水谷のプレイは男女合わせて日本で一番華があると思うけどな
ロビングで粘るのなんていかにも一般人受けは良さそうだし
でもキャラクター的にはどうやっても女子代表にはかなわないよね
ベンチの浜本さんですら可愛いって評判で男子より話題性があったからな

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 19:50:58.19 ID:TtQDbUfK.net
岸川ってデブで重心が座ってるからなのか、球打つときなんか安心感あるよな

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 19:58:58.42 ID:HnaRlwNx.net
>>954
女子は男子と比べて選手層が薄い
よって予選落ちはまずありえない

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 20:09:17.91 ID:nqzj9sL4.net
水谷さんが変だった。集中力が切れまくってた。あれはなんだったんだ。

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 20:09:18.79 ID:uVTatocF.net
>>953
今回も…って前回だって出たの初日だけだった気が

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 20:46:01.82 ID:vLZQpDPj.net
>>959
い、いや、、、仮に今回たとえ5分間でも出たとしたら、前回とは天と地ほど意味合いが異なっていて、
スキャンダルで干された状況でどんな表情なのか、世間の皆さんの関心が高そーと思ったんだけど・・

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 20:48:19.60 ID:Rw+1/PSz.net
>>958
決勝のこと?単純に手が出なかったと思う。
実況とかではみんなメンタル言い過ぎ。
もちろん最後はメンタルだけど、戦略の引き出しの多さで決まってる部分も多い。

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 21:06:55.04 ID:tB5DmvFu.net
今回は、本気で中国に勝とうとしてた。
ちょっと間に合わなかったけど、
水谷は自らのプレースタイルを崩してまでね。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 21:51:47.56 ID:uvwYWwRu.net
お遊びでやる「ぴんぽん」しか知らない人が、たまたま
ああいう試合を見たら結構な衝撃だったんじゃないかな
もちろん、いい意味で…

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 22:09:51.84 ID:mLaIiX9b.net
カス股が1位

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:15:41.49 ID:w3cLPL8g.net
昨日何気なくつべで卓球関連の動画見てたら、中国のトップ選手がフラフラになりながら練習してる動画があってちょっと驚いたんだけど、
日本の選手も結構過酷なトレーニングをしてるんだろうか?

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:17:38.52 ID:jXNEnG55.net
>>945
世界卓球の全視聴率 スポーツ欄参照。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:31:09.80 ID:F4ois7ZR.net
水谷がどう足掻いても中国に勝つのは無理だとわかった試合でしたね

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:37:13.26 ID:jXNEnG55.net
せっかく世界卓球で認知度が上がってんだから、たたみかけてイベントくんで盛り上げる時なんだけど・・・
協会にそういうセンスを持ったお偉いさんがいない。マジメな人ばかり。
だから中国に勝てない。 後を追いかけてるんだからやり方次第で可能なんだけど。伝統的な努力のみで革新的な努力をしてない。

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:43:02.32 ID:gUeGnk+r.net
五輪前で海外ツアーもある中でなんのイベント組むんだよ

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/10(木) 23:56:55.19 ID:/O03jYu9.net
>>968
スマップ?の仲居が仕切ってるような怖い番組で、
芸能人と対戦やらされてたじゃん

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:00:24.32 ID:N6ZsCPvq.net
>>968
つ オリンピック

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:08:03.98 ID:5CSZt8wI.net
五輪前にオリンピック???

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:13:56.73 ID:DmbaaByB.net
スポーツ週間視聴率トップ10 2月29日(月) 〜 3月6日(日)

16.3% サッカー女子リオデジャネイロ五輪アジア最終予選・日本×韓国 NHK総合 '16/03/02(水)
14.6% 世界卓球2016・女子団体決勝・日本×中国 テレビ東京 '16/03/06(日)
14.1% 世界卓球2016・女子団体・日本×北朝鮮 テレビ東京 '16/03/04(金)
14.0% 第71回びわ湖毎日マラソン・兼リオデジャネイロオリンピック代表選考会 NHK総合 '16/03/06(日)
13.6% サッカー女子リオデジャネイロ五輪アジア最終予選・日本×韓国 NHK総合 '16/03/02(水)
12.7% サッカー女子リオデジャネイロ五輪アジア最終予選・日本×中国 NHK総合 '16/03/04(金)
12.5% サッカー女子リオデジャネイロ五輪アジア最終予選・日本×オーストラリア NHK総合 '16/02/29(月)
12.1% 世界卓球2016・女子団体・日本×ドイツ テレビ東京 '16/03/03(木)
12.1% 世界卓球2016・男子団体・日本×イングランド テレビ東京 '16/03/05(土)
12.0% サッカー女子リオデジャネイロ五輪アジア最終予選・日本×中国 NHK総合 '16/03/04(金)

昼間の放送で14.6%もとったのは驚き
後、男子の日本対イングランドもいい数字とってる
ちなみにやきうの代表ごっこはトップ10圏外の、視聴率一桁ですた・・・。

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:17:30.02 ID:X61gFFcC.net
>>968
そんなこと言ってるからなんにもできんのよ。内容なんかイベント会社にまかせりゃよい。
ゼニは今ならこまらんだう。場所は都内一等地に広場がいくらでもある。タレントだってジャストミ〜〜トはじめテレ東女子アナがいる。
いつやるかっ?今でしょっ!は冗談としても四月にたしか卓球の日っちゅうのがあった。その日だね。

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:18:13.48 ID:c9YthnJp.net
>>973
芸能人を使わず、リミョンスンを北の妖刀とか煽るのを止めて、福澤明を途中で帰国させ、
スポーツとして卓球を放映した結果でしょうね。それが卓球には合ってると思う。

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:19:02.86 ID:DmbaaByB.net
16/03/05(土) *9.2% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×台湾
16/03/05(土) 12.1% TX* 世界卓球2016・男子団体・日本×イングランド


水谷対イングランドのハゲ達との対戦でも、同時間帯のやきうの代表ごっこ、パシフィックリムに完勝してる模様
テレ東万々歳ですね

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:27:31.48 ID:jmzqw8up.net
これだけとれたら充分すぎるな
土曜夜の日本対イングランド12%てw
これなら、来年の個人戦も女子の試合の合間にまた男子やってもらえるかもね
水谷対ピッチフォードはテレビ映えする試合、展開だったわ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:36:13.36 ID:xjm68fQy.net
水谷ですらやきうには勝つのか・・・。

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:39:04.88 ID:FFfvCaqQ.net
そりゃ選手生命かけて不正を告発するヒーローだもの

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:44:50.95 ID:RXb5unMu.net
個人戦は視聴率がた落ちするから来年は期待するなよ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:50:25.08 ID:xjm68fQy.net
テレ東の定番コンテンツとしてあと数年以上続いていくの確定だな
手をひいてほしがってた人残念

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 00:55:43.66 ID:4RnDFM94.net
やきうは、元巨人が酷すぎるのでオワコン中

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 01:18:23.28 ID:vNI7cXIH.net
覚醒剤うった清原が野球賭博の実況してたら、やきうが勝ってた

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 01:21:27.95 ID:CBjzl12L.net
プロリーグは競馬みたいにすれば儲かりそう
ヤオが凄いことになるだろうけど

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 02:19:13.18 ID:UeReSrWe.net
昨日ちょうど巨人対ソフトバンク観戦に行ってきたところだ
オワコンと言っても相変わらず野球人気は凄い

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 02:24:00.99 ID:++Etv0/v.net
やきうはスポーツではないから水谷率いる男子卓球軍に負けてもしゃーない
今の若い子はやきう見るなら囲碁中継とか将棋中継のほうがましって子が多い

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 04:14:29.75 ID:pZeUW9Ss.net
そのスポーツじゃない野球を見てない奴は聞いたことないであろう中堅レギュラー選手で億単位の金貰ってるからな
卓球で億万長者で夢のまた夢だろ
ほんのごく一部の世界
ほんとアメリカ様が見向きもしてないマイナースポーツってクソだわ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 05:11:27.84 ID:CpZawOPq.net
やきうはリオ五輪のアジア予選、リオ五輪本戦で数字とるだろ
アジア予選ていつから?
卓球は4月だよな

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 05:15:37.42 ID:IKOB5wuC.net
ゴルフもリオまで五輪無かったからしょうがない
アメフトも本場のやつらは数億円稼いでるが五輪は無い

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 05:46:28.71 ID:lwuWa+7X.net
ゴルフは結構悲惨だよ
ゴルフだけで生活できてるのは全プロでたった数人だけだし
億単位稼いでいるのがいるといっても、ゴルフ自体が決まった数人だけが賞金を分け合っているという状態なんだから

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 07:38:56.21 ID:YrFm0M4C.net
水谷vsピッチフォードの4と5セット目はどれくらい見られてたんだろう
あれはほんっと良かったよなぁ

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 07:48:09.66 ID:JJafMhNw.net
打ち抜けない選手がショボいだけ

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 07:49:34.13 ID:X61gFFcC.net
卓球はテレビでは見ても会場へは行かん。野球やサッカーやプロレスはテレビは見んが会場へはわんさか見に行く。
いろいろ深いんだよ。スポーツ文化っちゅうのは。

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 08:01:17.34 ID:+t6ZZGS7.net
芸スポと行き来しているいつもの人が案の定、野球関連スレに今回の視聴率の件載せて
「やきうはー」とか言ってる…もう恥ずかしいからマジで止めてくれ

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 08:14:19.91 ID:lCGOYkHE.net
確かにやきうは恥ずかしいしどマイナー競技だ
でもマスゴミが球団持ってるから、数字持ってないのにメディアでごり押しする
もうおじいちゃんしかやきうなんて見てないのにね。。

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 08:20:10.37 ID:lCGOYkHE.net
芸スポは年齢層が若いから、やきうは毎回フルボッコにされとるなw
まぁやきうの代表ごっこよりは、卓球のほうがまだおもろいやろ
相手は毎回台湾やし、やきうで代表常設しとるのも日本だけなんやってなw
そもそもどマイナー競技で、ろくな国際大会も、五輪もないのに何を強化するんやろうw

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 08:31:08.80 ID:ix9VPKTM.net
東京五輪には無理やりやきうねじ込もうとしてる
しかも6カ国でやるらしいw
どうせ次で即削除されんだから、スカッシュとかに譲ればいいのにね・・・。
サッカーに憧れて、やきうは代表ごっこしたがりすぎ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 08:33:19.54 ID:ix9VPKTM.net


999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 08:33:46.62 ID:ix9VPKTM.net
きう賭博

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/03/11(金) 08:35:00.17 ID:ix9VPKTM.net
>>1000ならやきう、五輪永久追放!!
ムジタニ率いる男子卓球にさえ視聴率で負けるやきう代表ww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200