2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 29

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/27(金) 22:57:42.42 ID:9AizSnk5.net
質問です∩(´・ω・`)

相談受けたんですが……。
社会人女子のシェイク・フォア裏・バック表。超前陣速攻でフォームはすごくキレイ。
インハイ一歩手前くらいのレベルの子。

いまフォア面にVEGA PRO 2.0を使ってるんだけど、ドライブを打ちに行くとオーバーミスが多い。
きちんと被せてスイングすれば素晴らしいドライブになるんだけど、弾みを制御しきれなくて、
オーバーミスしてしまう。
以前は高弾性高摩擦系ラバーを使ってたらしいんだけど、なにを使ってたか覚えていない。

……という選手です。
かなりパワフルな卓球をする女子なので、自分的にはテンション系じゃなくて、ニッタクのレナノスと
か、高弾性高摩擦系ラバーの方がいいんでは? と思うのだけど、プラボール時代の今、その手のラバー
はどうなんでしょ? 学生ではないから練習時間も限られて、テンションラバーにあったスイング矯正
するのはかなり大変そう。

それとも硬度が低くて柔らかいテンションだと、オーバーミス減ったりしますか?
漠然とした質問ですみません。

総レス数 1002
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200