2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 29

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/04/03(日) 21:56:07.87 ID:zZYSMr9K.net
◆卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれ以下の専用スレなどをご利用ください。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1447300887/

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:21:58.00 ID:IAF5Qdk+.net
>>539
私も東海。西部。……と言ったら分かっちゃうかw

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:22:24.33 ID:r8+2phDZ.net
野球板で、「俺は甲子園出場してるから、下手くそとは練習したくない」って言ってるやついるのかな?

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:22:42.59 ID:IAF5Qdk+.net
>>542
月15Kって、結構なお値段すなあ……。でもいつでも使えるなら、子供には最高かぁ。
使いたいラバーが、そのオヤジの店になかったらどうすんでしょう?

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:35:14.75 ID:ztU6BYYG.net
>>579
煽りは感心できないが、あんたの意見は一理ある。

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:39:49.73 ID:fAT2nKjD.net
>>584
野球って練習とかあるんですか?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:54:04.33 ID:7HjLA7uQ.net
>>582
俺も前後厨だと思っているが、あいつクラブいくつも掛け持ちしてたっけ
矛盾するんだよな
まあ、言ってることほとんど妄想なんだろうけど

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:57:52.57 ID:r8+2phDZ.net
>>587

あるよ。

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/05/31(火) 23:59:10.48 ID:r8+2phDZ.net
>>586
クラブに所属してると、
上手い人はいれば引き込みたいからな。
練習相手としてもそうだけど、
勝負重視でチームの一員に迎えたいって意識もある。

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 00:31:32.61 ID:G4g2XTri.net
>>576
ほぼ毎日やってる

仕事終わったら高校の部活行って夜は社会人のクラブ行くか地元スポ少の指導
夜勤の週は練習行ってから仕事

仕事・卓球・睡眠が俺の3大要素

御察しの通りめちゃくちゃ弱い

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 00:39:02.74 ID:i58oksR6.net
妄想もここまでいくとあきれるな
なんのためにやってんだか

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 00:40:40.70 ID:Z3Ezcwqu.net
ID:r8+2phDZ
こいつ他人の意見はガン無視して、自分勝手な持論展開してるだけのコミュ障だな

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 00:56:37.41 ID:B+6ic1bh.net
>>591
きもい

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 01:06:55.68 ID:OnICQxdy.net
>>536
自分の場合は、引越し先で卓球ショップに行って相談したらクラブ見つかったよ
クラブよりもショップの方が検索で出やすいし、何件か回って現役でやってそうな店員さんいたから聞いたよ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 01:15:17.57 ID:G4g2XTri.net
>>594
他に楽しいと感じることがないしさ…

卓球は嫌いだけどこれしかやることがない

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 01:38:16.69 ID:e9z89CBn.net
犯罪犯してるわけやないんやから好きなことしてええんやで

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 02:07:47.60 ID:xIJaBJE6.net
>>596
お前M市でショップに半日居座って接客や棚卸し手伝ってるアイツだろ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 10:06:00.37 ID:IHMS2PiF.net
>>596
なんで、嫌いなのに卓球やってるのよ?

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 10:35:52.23 ID:umD4fe+L.net
いやそういう人いるよ。
まあ根の部分では卓球をやりたい欲求はあるんだろうけど。

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 11:23:30.85 ID:i58oksR6.net
九州南部の奴、こいつに思い当たる奴がいたら、潔く卓球から引退させてやれ
それがこいつのため、周りのため、卓球板のためだ

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 11:55:11.10 ID:IHMS2PiF.net
クラブに入ってると、なんだかんだ教えないといかんからな。
ビジターで遊びに行くときは、何にもやらなくて済む。
気楽だよな。

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 12:08:39.76 ID:4Sg33PoO.net
>>602
俺の所は教えなければいけないなんてことはないよ 自分のクラブは自由主義というか、やりたいことあったら自分から言えって感じです

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 12:40:57.46 ID:0paJHhPM.net
サークルとかビジターで気楽にやりたいから協会に入りたくないって人は
試合会場とかで協会の人に「うちのクラブ入ってくれ」って誘われた時どうしてる?

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 12:53:20.16 ID:DpFlVRvU.net
>>604
あいまいにその場しのぎしてると面倒だからハッキリ断る

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 13:33:50.59 ID:0paJHhPM.net
>>605
何て言って断ってる?

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 14:23:47.21 ID:sxR9UgmK.net
>>606
「今以上に卓球にリソースは割けません」ってことを
自分の言葉に言い換えて伝えたら済む話じゃん

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 16:05:13.54 ID:id0CAouB.net
>>606
クラブに所属したくないんでお断りしますって言う

そうすると自由にやっていいからって言われる事があるけど、そんな事絶対なくて後々試合出ろだの何だの干渉してきてうるさいから強く言う

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 16:14:26.18 ID:IHMS2PiF.net
クラブに加入する
メリット
○市とかの補助があるから、資金が潤沢
○月会費または年会費だけで、プレーするのが割安
○年に数回飲み会がある(無料)
○大会参加費やスポーツ障害保険協会加盟料などがクラブ費から払ってもらえる

デメリット
○市の行事などの場合、クラブから強制的に協力を求められる
○大会参加など、無理してでも出ないといけない
○子供の指導などを半強制的にさせられる

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 17:42:34.04 ID:ftGDsPfc.net
そんなもん地域や個々のクラブによりけり

俺もクラブチーム入ってるけど
>>609のメリットデメリットは1つも当てはまらない

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 18:02:03.48 ID:E0JALnjD.net
俺も社会人チームに入ってるけど、前のチームも今のチームも>>609は何も当てはまらない。
子ども、ほぼ素人、弱い高齢者の相手をすることはあるけど強制じゃないし、
年会費での支払いはチームに入ってなくてもできるし。

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 18:16:49.91 ID:ltpu/YgT.net
>>610
俺のクラブも>>609のデメリットは1つもないな。
メリットの大会参加費もクラブが払ってくれるじゃなくて、参加したい個人がそれぞれ
支払う感じだしな。大会によって参加費も800円ぐらいからだけど

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 19:19:23.23 ID:G4g2XTri.net
>>599
最初は好きだったと思う
インターハイ生で見て「すっげー!俺卓球頑張る!」って。
卓球に人生捧げる勢いでやった結果、
「もういいや」って感じ始めたら反動がデカかった。


周りの人間は「卓球大好きな良い子」が大きくなっただけとしか思ってないから
飲み会で「俺卓球嫌いなんすよ」と口を滑らせても「お前以上の卓球オタクなんていねーよ!(爆)」で一蹴された。何言ってもこの連中には無駄だと思った

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 19:24:08.88 ID:8qf5a+M7.net
>>613
もう何でもいいからレスすんな。気持ち悪い。

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 19:26:18.03 ID:G4g2XTri.net
>>614
ここしか相談場がないんでね

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 19:33:25.96 ID:8qf5a+M7.net
お、おう

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 19:42:41.76 ID:cOuHB7bg.net
可哀想な人

618 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/06/01(水) 19:44:11.52 ID:/8EIfvGO.net
おh…

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 20:08:51.89 ID:0qYOcBAM.net
>>609
補助金もらってるクラブなんて知らない…
例のおじさんの妄想か?

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 20:19:14.12 ID:fgsFluaW.net
>>608
田舎だとこのデメリット全部当てはまるわ。
協会に入りたくない1番の理由はこれなんだよな。
試合の運営やれだの役員ミーティングに参加しろだのプライベートに干渉しすぎ。
ビジターでいいから一回来てよ、って言われて行ったらジュニアの練習台にされたことあったな。

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 20:33:10.19 ID:8qf5a+M7.net
>>619
普通に俺のクラブもらってるけど。
メンバーが入賞したら、追加でさらに補助金出るし。大きな金額ではないと思うけど。

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 21:13:22.28 ID:06wlTrfJ.net
>>620
今時の若者はそういうスタイル多いよね
一回の料金が高くても時間の合う時に気が合う奴とやるのが一番

おっさんは大勢で群がりたがるからな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 21:22:01.47 ID:aaZR8Tps.net
卓球やってる社会人って心が狭そう

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 21:55:37.94 ID:i58oksR6.net
>>620
だから田舎がみんなそうじゃねえから
なんで自分のごく狭い世界をスタンダードだと考えたがるのかね

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 22:50:40.78 ID:BA7TrkrJ.net
>>609は前後厨・妄想おじさんだから

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/01(水) 23:02:38.29 ID:0paJHhPM.net
卓球強い人って陰険な人多いな。

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 00:39:10.22 ID:APK7kjO+.net
強い人は下手くそと関わりたくない
下手くそは実力関係なく皆と仲良しこよししたい

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 02:19:13.34 ID:7vn3pSdr.net
>>627
まぁそうかもね
だけどそんな考えの強い人を倒すのが一番スカッとするよ

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 07:24:13.03 ID:v+m13Gpn.net
下手くそでも会社のお偉いさんだったりするから邪険にはできない

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 08:58:59.41 ID:oeQDK220.net
面倒だから、練習試合でさっさと終わらせれば良い。

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 10:48:01.25 ID:oeQDK220.net
実力が上の人と練習するときは、
中陣でのドライブラリー練習をすると良い。

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 11:39:45.66 ID:F5CfXT6b.net
卓球に限らず個人対個人のスポーツだとなんでもそんなもんだよ
卓球、テニス、バドミントンなどなど
力量差がある者同士が打つ場合、上手い方が接待的なプレーするか、下手な方がボコられたり、遊ばれたりしても気にしない、もしくはそれでも楽しめる人じゃなきゃうまくいかないんだよな
でもみんなそんなできた人間じゃないから、そういう気遣い必要ないように技量が近い者同士が打つ方が、問題は起きにくい

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 12:05:14.30 ID:oeQDK220.net
>>632
それでも、自分のための練習はしたいからな。
ロビングとかカットとか、
とにかく日頃できない練習をやったりする。

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 12:19:13.09 ID:XQiCISL+.net
そもそもまともな人間は卓球が上手い下手で相手を判断しない。
30過ぎのおっさんが卓球弱いやつとは関わりたくないとか、
試合前には毎日20キロ走って体絞るとか、それでその絞った体スマホに保存してるとか気持ち悪い。

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/02(木) 17:45:52.20 ID:+HuuYW0G.net
>>634
身体絞ることは素晴らしいじゃないか。俺無理。絶対に無理。2キロでも泣く。

それ以外んところは、うん。

636 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/06/02(木) 22:30:39.18 ID:EQwbkA3P.net
前に肩脱臼してから、腕に軽いしびれと麻痺があって、
上方向に振りづらい。
ええ整形外科探しや…

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 00:00:05.21 ID:xAoDmo6E.net
真面目な練習ができない。

背面うちとか逆手うちとか

遊びのプレーしないと持たない。

ノーミスでひたすら打ち合ってる人見ると、スゲエなって思う。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 00:57:49.74 ID:xENKs/ii.net
>>636
それツラいなあ……。俺も、肩痛めてリハビリ中。
肘が耳より上にあがらないのでロビング打ちは不可能。

639 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/06/03(金) 02:14:55.86 ID:xFywaLnz.net
>>638
ありがとう
リハビリやねぇ…。

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 03:00:33.73 ID:LQef/6Av.net
自分裏裏のドライブ型なんだけど、クラブにいるおじさんがバック面表に替えろってうるさくて困ってる。
簡単じゃないのは分かるけど勝つためには何か変化付けないと、とか裏で強打できるなら表でも強打できるでしょ?とか余計なお世話なんだよ。
言うのは簡単だろうけど、今更裏から表に替えるとかよっぽどの覚悟が無いと無理だわ。

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 04:39:37.07 ID:lcaHsyCw.net
>>640
自分が変えたくないなら変えなくていいでしょうなぁ…
私の友人は卓球を始めて2年くらいで勝つためにバック表にして強くなってたけどそれは自分の意志でやってたみたいだし
その友人と打つときたまにラケット貸してもらうことあるけどほんと裏の打ち方とは気を付けた方が良いよ
自分は普段からミート気味に打ってたからそれなりに打てると思ったけど初めは全く入らないからね

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 06:37:48.43 ID:0zD1S4Eg.net
>>640の強さと年齢(=経験・知識)が分からないし、
指導者のおっさんが元実業団レベルか少し上手い程度か分からないと、
>>641みたいに無責任なこと以外は、誰も何も言えないんじゃないの。

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 07:23:37.62 ID:tK+UqJaD.net
>>640
チキータ多用すれば、何も言われなくなるんでないの?

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 07:50:18.60 ID:/M0sDqiT.net
>>640
俺はこのスレで妄想おじさんがうるさくて困ってる
そういう書き込みいつまで続けるの?

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 07:56:55.18 ID:1IO+gP+k.net
はやりなのかね
俺もこんなウザイおっさんおばさんがいるネタ作って投稿するか

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 10:22:25.45 ID:tK+UqJaD.net
片面ペン裏で角度打ちのおっちゃんに表を試してみればと提案したら、
昔実際に替えてみたけど結局しっくりいかなくて元に戻したって言ってた。
本人でもないのに、安易にああすればこうすればって勧めるのは余計なお世話なんだよな。

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 10:26:17.27 ID:QosQaudB.net
やっぱり球保ちがいいからね

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 10:40:16.03 ID:xENKs/ii.net
今の表は、昔の表と性能違いが増えたとはいえ、やっぱり表と裏は別物だよね。
安易に進めるの怖い。

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 10:48:17.01 ID:tK+UqJaD.net
その角度打ちのおっちゃんのラケットはインナーフォースで、
きちんと食い込ませれば強烈なドライブが打てるのよね。
だけど、そのおっちゃんは角度打ちだからラケットの性能を全く活かせてないという・・・

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 11:37:05.98 ID:lcaHsyCw.net
>>642
一言多いんだよね

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 11:38:54.60 ID:s/mk4bZv.net
>>646
表ソフトの種類によってという事はないのかな?

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 12:22:09.92 ID:q955p+Ec.net
>>640
こういうおじさんて聞いてもないのに一方的に指導してくるタイプだろうね。
言われて表に替えれるくらいならとっくに替えてるだろうし、
自分のプレースタイルの中で色々試行錯誤してるときに外野から「それはダメだからこーしろ」
って言われたらそりゃイラっとするでしょ。

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 12:47:41.87 ID:xENKs/ii.net
>>649
まあ、いいんじゃないの? 世界を狙うわけでもないんだから。

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 14:30:33.05 ID:0zD1S4Eg.net
>>649
角度打ちは60歳以上に多いけど、そういう人向けでインナーフォースALC、ZLCより良いラケットはバタフライでいえば何になるの。
知人の高齢者に教えてあげたいから教えて。

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 14:31:49.61 ID:tK+UqJaD.net
>>654
わからん。

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 16:46:00.19 ID:lAn2TGc0.net
>>654
球離れはやくて厚いガレイディアシリーズ

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 18:51:22.88 ID:/M0sDqiT.net
>>652
妄想に反応するなら

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 19:31:01.12 ID:qoV7tHf7.net
>>654
吉田海偉

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/03(金) 23:23:00.27 ID:xENKs/ii.net
アシックスって、卓球シューズから撤退してないよね?(´・ω・`)

なんかショップのあちこちで売り切れてるんだけど。

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 00:11:54.38 ID:n/OL12sy.net
アディダスの俺には死角がなかった

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 00:32:20.15 ID:mdRCXyJ4.net
アシックスとTSPが業務提携した関係かな?
来年一月からTSPがアシックスのシューズとかウェアを売る代理店になるんだとか

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 01:25:58.05 ID:1uN+xk5Q.net
素振りの時と実際にボール打つ時で感覚が全然違うんだけど、これ俺だけ?
素振りは身体全体使って振ってる感じがするけど、ボール打とうとすると腕だけにしか神経が集中してない感じがする。

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 01:49:33.41 ID:8u8m4yyu.net
>>661
ありがとう。そんなことがあるんだ。
ちょうど混乱期なのかもしれませんね……。

つま先に穴空いちゃったんだよなー、どうしよー。
同じモノでもシューズをネットで買うのちと怖い。

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 02:38:55.73 ID:mdRCXyJ4.net
流石に同じシューズ同じサイズは大丈夫でしょ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 05:27:46.26 ID:1S0MfIgm.net
>>663
同じメーカーのものなら大差ないよ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 09:28:23.28 ID:VvJB4Jcn.net
>>662
素振りなんて、ウォーミングアップだよ。
意味はない。

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 12:23:54.29 ID:dvhxLBtP.net
>>662
自分は同じ感覚で素振りが出来るよ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 12:46:46.04 ID:8u8m4yyu.net
>>664-665
そうかあ……じゃあネットで買ってみるよ。ありがとう。

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 12:59:14.83 ID:xLt2mcQt.net
>>663
こいつ神経質すぎるだろ
弱いんだから靴だのなんだの気にする必要ないのにな

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 13:51:52.31 ID:pOWLbjVP.net
靴って総合スポーツメーカーの方がいいと思う。
ミズノとかアシックスとか。
バタフライは今アシックスに作らせてるんだっけ?

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 14:12:47.93 ID:tC5ujLAW.net
卓球メーカーのシューズは昔の印象が悪すぎてずっと買ってないな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 14:17:23.13 ID:1S0MfIgm.net
>>670
ソールは同じ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 16:08:28.74 ID:P3lc9lxF.net
>>670

スティガのインスティンクトもどっかのOEMかな。
バタもミズノもデザインがイマイチで購入意欲をそそらない

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 16:39:42.72 ID:PGo0wHEQ.net
>>670
もう提携終わってるからアシックスは絡んでないよ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 17:15:36.09 ID:AAprl0lx.net
卓球シューズのデザインどうにかならないの
白字にゴテゴテ線が入ったのばっかり
無理矢理自社ロゴモチーフを入れる必要無いだろミズノとか
もっとシンプルで洗練されたのお願いしますよ
色も白ばっかり、たまにど派手なやつ
紺とかグレーとか何で無いの

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 17:37:59.15 ID:MuIAuHxp.net
ラバーが端からすぐ剥がれるぞクソが
おまえらパタパタしてる端はどうしてるの

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 17:51:31.99 ID:AAprl0lx.net
サイドテープ張ってる?

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/04(土) 18:55:34.55 ID:MuIAuHxp.net
貼ってない。
あんまり好きじゃなくて。けどラバー剥がれよりましか。

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/05(日) 01:38:34.10 ID:aT5Fg5/S.net
>>675
シューズはまだマシだよ。
ユニフォームのTシャツのデザインがどれもこれもダサすぎるんだよ。
デザイナーは何色も使ってカラフルにすればかっこよくなると勘違いしてるんじゃないのか?

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/05(日) 12:29:04.56 ID:bsx/xscJ.net
>>679
わかるわあ……
昔、色をやたらめったら使って下品にするのを「色キチ」と表現したんだけどさ。

そんなんばっか。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/05(日) 12:56:53.41 ID:bZ3cPDri.net
放射線状のような柄で色々な色を使ってるユニフォームが多いね
どこも似てるのがイヤなのでドニックのベルティコ買いました
シンプルで値段も安かったので

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/06/05(日) 13:00:51.99 ID:bZ3cPDri.net
ベルティコ→訂正ベルティゴでした 失礼しました

総レス数 1002
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200