2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インナーフォース】バタフライ総合スレPart16【テナジー】

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 21:17:18.80 ID:gIdc/B7j.net
死んでは酷いな

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 21:49:20.33 ID:1smCQxr/.net
仕方ない

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 22:23:56.24 ID:doE2rILO.net
>>750
むしろ生ぬるいんだよなぁ

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 22:31:17.17 ID:Q7nbt9ar.net
つまりお前らはクレアンガのラケットネタを楽しんでいるのか

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 22:40:33.64 ID:Az9cqaf3.net
>>753
だから死ねっつってんだろキモハゲクズゴミクソハゲニート

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 22:48:35.08 ID:TdhE1uKZ.net
秋冬の新商品の詳細まだかな。
福澤さんは表ソフトがどうこうしか言ってないから、
焦らされてる気分だぜ。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 22:54:01.67 ID:Q7nbt9ar.net
クレアンガが水谷モデルをつかってるって書き込んじゃったから、訂正するのが恥ずかしくて荒らしてるようだね

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/12(月) 23:13:08.75 ID:NwHEfk++.net
>>756
いいから死ね

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 00:05:10.95 ID:KZHocO/4.net
>>757
図星だったみたいだね

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 03:53:43.65 ID:1DzqnlEC.net
お前らクレアンガのスレでも似たようなことやってんじゃねーか・・・
クレアンガのスレの続きをここでやるな
あっちでやれ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1212354059/

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 06:12:38.92 ID:pAyBG04l.net
ソースがでれば終わるだけのこと

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 06:38:55.01 ID:3tS/8piS.net
ほんと新製品楽しみだわ バタフライのラケットがやっぱり質感がいいからな

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 07:34:10.42 ID:1DzqnlEC.net
>>760
ソースが出ると思っているの?
この一か月で何を学んだの?

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 07:36:07.38 ID:eDg4ICgh.net
学べない気違いなんだよ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 07:42:11.82 ID:pAyBG04l.net
>>762
出せないならロムってな

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 07:47:25.42 ID:Ze0YsnyS.net
>>764
早く死んで

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 07:49:56.48 ID:1DzqnlEC.net
>>764
クレアンガのスレにソースを書き込んでおいたよ。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1212354059/

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 08:09:41.13 ID:V0I3ISCM.net
はい、終了

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 08:43:52.76 ID:3tS/8piS.net
本日あぼーん推奨 ID:1DzqnlEC

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 11:55:47.25 ID:fFOYc36p.net
壮大な釣りだなあ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 12:19:30.02 ID:f2ZkpE++.net
どっかでチャンポンロンまだ売ってないかなぁ

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 15:38:37.90 ID:Hs/d8XpW.net
>>770
どっかに売れ残っていると思うよ。

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 17:04:16.77 ID:pcrh1EeL.net
特注やめたのか

良作を廃盤にしまくるからこんな事態になる

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 19:30:07.37 ID:IEPKEW0q.net
ラケットの打球感グラフやめたのか
振動係数のグラフだと打球感の時とラケット同士の配置が違うから、何の参考にもならない

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/13(火) 20:03:56.88 ID:5HWAJON0.net
あのグラフだとグラスファイバーが劣った素材のような印象を受ける

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/14(水) 03:00:58.67 ID:AAcEz9Lv.net
>>759
それは上で既出

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/14(水) 06:48:05.31 ID:ln/urrGh.net
リュウシブンがエクスターより弾まない柔らかいラケットになってたしな
あのグラフ参考にならないから人間の主観のソフトミッドハードに戻してほしい
って前に用具スレあたりで書いたらボロクソに叩かれたわ

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/14(水) 06:56:10.89 ID:WalpZGLd.net
俺も打球感ソフトハードに直してほしい

クレアンガの用具は動画のソースがないから問題なんだろ…

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/14(水) 08:05:51.73 ID:O64m7qwL.net
どうでもいいわ 使いやすい用具を使うだけだ

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/14(水) 18:17:12.74 ID:PUwuL/xM.net
>>709
やっちまったな
タイーホだわ

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/14(水) 18:28:50.69 ID:wHpRFURY.net
>>779
ITTFの公認ラバー晒し罪?

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/14(水) 19:13:49.03 ID:mB+AegKQ.net
てか、ずいぶん前からITTFのHPに掲載されてるし。

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 20:12:45.17 ID:Gr/WeBht.net
>>766
だから動画のソースは?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 20:31:21.17 ID:yWM9gceM.net
インパーシャルって言っても名前に惑わされるなよ
別のラバーだから
フェイントロング2と3
テナジー25と64
フレアストームとレイストーム
名前は似てるが全く別物

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 21:33:52.52 ID:rDoy2Egy.net
>>783
ラケットについては、逆の言い方ができるのがあるよね
名前が全然違うのに、ほとんど同じ奴が
ネームバリューだけで値段も変えているし

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 21:37:38.16 ID:qlSkyvEn.net
エクスターも昔と今で別物って話だなぁ

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 21:42:52.15 ID:m00zQatQ.net
http://www.butterfly.co.jp/product/2016aw/
もう公開されててワラタ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 21:47:20.40 ID:qlSkyvEn.net
なんだこのレゾラインタイガース

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 22:12:25.52 ID:/YFDsCvs.net
欲しくならない

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 22:29:33.21 ID:d48gySxR.net
ラバーはスピネイトとスペクトルレッドのコピーか。

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 22:46:25.02 ID:6RP8VAus.net
中国式か

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 23:19:29.94 ID:3rfW7TP0.net
>>789
バカ発見

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 23:24:23.75 ID:ixzN/nUJ.net
宣伝に福澤を使うアホ加減
部活始めたばかりの中学生ターゲットにして表ソフト売りつけるつもりなのかもしかして?

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 23:30:15.88 ID:ktf5Pi5a.net
裏ソフトの新作はなしか・・・
ラケットはグリップの色が

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 23:44:16.54 ID:IWfwkVR6.net
表良さそうじゃん
ただ表粒は他所も日本製で頑張ってるから
購入前の段階でテナジーほどのアドバンテージが無い

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/15(木) 23:55:48.09 ID:RaTEhrSP.net
3ヶ月くらい前に、たまたま見かけたスポーツショップで5000円でテナジーを買えた。
テナジーを使うのもこれが最後だろうな。

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 00:21:21.54 ID:CALDhCi/.net
待望の表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブースター、スピネイト超えるわ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 00:23:14.11 ID:xXSzuUtF.net
肝心の値の記載はどこに

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 00:45:31.15 ID:puzf6oUQ.net
>>797
特設サイトに載ってるよ
ただ硬度30……蝶の数字はあまり詳しくないけどどっちも軟スポンジなのね
それにナックル売りの商品でもなさそうだし

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 00:47:29.71 ID:qMhFENFB.net
多分価格のこと言ってるんだと思う
バタはオープン価格なんです

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 02:00:22.96 ID:Rys8+Ksh.net
動画見てみた
福澤がラバーよりも新井周の指導に感銘を受けてワロタ

801 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/09/16(金) 02:31:16.80 ID:o1+4YCKo.net
>>792
福澤のポーズは、家出のドリッピー(オーソン・ウェルズ)

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 08:00:40.64 ID:puzf6oUQ.net
>>801

http://i.imgur.com/itVkcVC.jpg

803 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/09/16(金) 10:58:38.85 ID:MqZEcd9c.net
>>802
ドリッピー!

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 13:38:21.15 ID:uPZ9g/KH.net
バタの表だろ?

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 16:09:38.91 ID:bM5xhe6b.net
カルテットに流れた客を戻したいのか
カルテットみたいな扱いやすい薄ラケが新作やな。

カルテットはデザインがいまいちだから
そっちに行く人もいそうw

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 17:05:26.04 ID:xDjcAYlI.net
薄いラケットでそれなりに弾むってことは、ブレードの技術もそれなりに上がってるのかな?

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 17:12:21.35 ID:/wntd3EH.net
上板硬いのにすれば弾む

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 18:50:47.56 ID:vzasYSSf.net
もうバタフライ製品は買わないって決めたのに…
レイヤーALC.Sが気になってしょうがない…

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 19:29:36.41 ID:xDjcAYlI.net
カーボンT5000派の俺には関係ない

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 22:11:13.51 ID:rwvqYmXy.net
>>808
Sってなんのこっちゃ

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 22:55:40.24 ID:DwD7MpH6.net
>>810
スピンのSだって

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 23:13:55.30 ID:PwXQ/B19.net
>>811
ちょい柔らかくなったのかな?
プラボール意識なのか
気になる

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 23:18:19.85 ID:/CoBg5c9.net
素材がさらにセンター寄りに

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/16(金) 23:25:36.52 ID:1LpPL5NO.net
センターとは?

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 06:09:16.30 ID:vcV6IfLI.net
>>814
中心材にカーボンが近くなってインナーよりということを言いたいのでは

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 06:28:40.81 ID:jFKrgp7c.net
素材系中ペンが充実してきたな

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 10:06:21.50 ID:jPZ60/Im.net
>>815
いや芯材の隣に位置してんのにこれ以上近くしようがないだろ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 10:09:48.63 ID:hl1d80uo.net
芯材が薄くなったって感じかなぁ

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 10:31:16.35 ID:oD9lFkNW.net
芯材が特殊素材のラケットは一回使ってみたいな

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 11:23:06.91 ID:ebfsDg6E.net
素材がセンター寄りだと、打球感がソフトになるの?

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 12:00:51.84 ID:1A0/c19S.net
>>820
そらそうよ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 13:17:12.99 ID:5a90KTh6.net
画像見た感じだと、芯材薄くしたというよりも木材そのものを変えてるっぽい
添え芯がリンバに見えない

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 13:50:45.87 ID:ZVYOF6wQ.net
いっほ、上板カーボンとかだせよ

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 13:58:22.48 ID:hl1d80uo.net
それはルール違反

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 14:01:13.59 ID:/tAn+Oyg.net
上板が竹のもあるからルール違反ではないだろ

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 14:12:51.10 ID:uR2+dNQQ.net
カーボンにちょっと木片混ぜて
上板カーボンで「これ木なんですよ〜」って屁理屈通りそう
違反サーブや補助剤がまかり通る卓球なら

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 14:39:29.46 ID:qmYoZOPi.net
ヤサカのシルバーラインがオッケーならあるいは…

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 14:40:36.87 ID:7SvPc+Sv.net
>>823
>>825
ばかは書き込まなくていいよ

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 14:43:29.54 ID:hl1d80uo.net
>>828
それ言いたくなったけど、言わないでおこう・・・って思ってたら言ってる人が居てワラタ

まぁ実際、普通の頭してれば公式大会で使える表面カーボンのラケットが無いんだから察するよな・・・

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 14:51:08.78 ID:/tAn+Oyg.net
ルール勉強してください

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 15:35:47.49 ID:hl1d80uo.net
凄いブーメランだな・・・

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 15:40:32.81 ID:vknyF4mE.net
上板が木材でなければならないなんて規定はないから、表面カーボンはルールとしてはありなんだが

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 15:46:27.50 ID:oD9lFkNW.net
上板にカーボンを使っていけないというルールは調べても出てこないな
硬すぎるとかラバーが剥がれるとか問題があるから商品化されないんだろう

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 15:50:09.29 ID:hl1d80uo.net
あー勘違いしてる人が複数人居るね
全体の85%以上は木材じゃないとだめなんだけど
それ以外は何でも良いのか?ってなると違うんだよ
「接着層を繊維質の素材で強化して良い」なんだよね

今売られている特殊素材ラケットを見ればわかると思うけど、特殊素材部分は全部繊維質でしょ?
んでもって"接着層だけ"使って良いわけだから、接着層にならない表面部分にカーボンを使ってる公認ラケットなんて無いでしょ?
つまりそういう事よ

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 16:08:50.08 ID:IjKHagfq.net
繊維だったらカーボンもケブラーも繊維。
シルバーラインンは接着剤であって繊維ではないもので強化されている。
厳密に言うと、ラケットコートやニスを塗る行為は違反という事にならないですかね?

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 16:12:07.19 ID:oD9lFkNW.net
>>834
言われて思い出したわ
素材ラケット誕生の経緯でそうなったって

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 16:12:48.32 ID:9TqPqYwK.net
>>825>>830
竹材も木材扱いなんですよー
これで少し賢くなりましたか?

http://www.ittf.com/ittf_handbook/2016/2016_EN_HBK_CHPT_2.pdf

ラケットの記述については、2.4.2に答えが書いてありますねー
てか、王国や卓レポのルールQ&Aでも昔に何回か出てたテーマだと思うんですけど

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 19:46:53.97 ID:GnoWLgD3.net
>>835
ラケットコートは公認のものならOK
ニスは公認のものはないのでOUT(ただし、グリップ部分に塗るのはOK)

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 20:25:16.48 ID:uR2+dNQQ.net
>>838
嘘つくな
ラバー以外の公認は正式ルールでは存在しない
ラケットすら公認ルールは本来のルールでは存在しないんだぜ
あのJTTAはガラパゴスルールで正式ルールではないし

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 22:30:31.76 ID:GnoWLgD3.net
>>839
君はもう一度小学校からやり直した方がいいね。

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/17(土) 22:32:44.49 ID:jPPRxNNI.net
>>840
ソースは?

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 00:49:03.21 ID:iT3VdWjS.net
カーボンてさ、挟まってるのしか見たことないけど、
挟む前って単独だとどんな感じなの?
凄い薄いし、実際にはそれだけだとヘニャヘニャだったりするんじゃない?

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 01:20:07.94 ID:TX2kcPDN.net
大事なのはソース
クレアンガが水谷モデル使ってるソースは?

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 01:41:05.13 ID:bkQhL8GX.net
しつこいわいい加減
最近いろんな板でソースを求める奴増えたな

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 01:52:34.67 ID:py0XK4kL.net
>>844
ソースはやっぱりイカリだよね

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 03:02:50.83 ID:SbrK/Kej.net
ソースといえばブルドッグ!

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 03:27:49.37 ID:hW/zOhJI.net
単に焦げ茶色のソースだけじゃなくチリソースとか色々あるしな

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 07:11:34.50 ID:wIzuRaon.net
ソースはおたふくだろ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 09:46:41.35 ID:H7hDEU0u.net
>>834
一文字違うと意味が変わるなw
「接着層を繊維質の素材で強化して良い」ではなく
「接着層は繊維質の素材で強化して良い」だからな

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 12:02:12.57 ID:qGEkbLz5.net
インナーALCの中ペンがやっと出るの嬉しい
だいぶ前にインナーALCの特注頼んだけど、これなら今後はインナーALC.Sで大丈夫そうだ

851 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/09/18(日) 13:19:44.04 ID:ljb4wAI9.net
>>844
タテ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 20:36:46.92 ID:n3E/dQ/A.net
 インナーフォースALC・S インナーフォースZLF

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 20:40:03.61 ID:T9xwl76H.net
特注しなくなったんだから
インナーフォースの板でも水谷隼やティモの板でもなんでもいいから反転式出せや

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 20:58:25.21 ID:pUixS+Kv.net
ペンは特注でもいいだろ
転売もないだろうし

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 21:06:58.74 ID:O212MXxN.net
値段高くしてもいいから特注再開しろ
転売も体の良い言い訳だろ
ヤフオク、メルカリ見ても特注で儲けを出すことはできない
面倒くさいだけなんだから値段上げて需要少なくすればいいだけ

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 21:10:46.71 ID:pUixS+Kv.net
ラケットも相当数絞ったから、転売が特注中止の理由ではなさそう

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 21:13:59.41 ID:O212MXxN.net
SK7廃盤やビスカリアの人気再燃で特注需要が一気に増えたんだろうな
テナジー値上げにしても体の良い言い訳大好きだな

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 21:58:46.30 ID:SbrK/Kej.net
>>857
ほんとそれ

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 22:29:18.89 ID:s7wcs2bj.net
タマスでパンフにのった復刻ラケットって過去にある?
アドレッセンの限定復刻はあった気がするが

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 22:38:43.89 ID:3cE9wmOA.net
>>859
ちゃんとした復刻だと渋谷プロモデルくらい
http://image.blog.livedoor.jp/t_ga75_46/imgs/4/e/4ef816ca.JPG

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 22:41:33.12 ID:OIsGoRLD.net
>>860
すげー
渋谷とハッドロウシールドって同じ?

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/18(日) 23:10:54.09 ID:3cE9wmOA.net
>>861
一緒やで

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 15:03:43.17 ID:qmjD8tXN.net
これは特注値上げくるで
1.5〜2倍ぐらいになりそう

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 15:20:14.02 ID:VVJ5pJcC.net
そうなっても対応してくれるだけマシ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 16:46:35.23 ID:Rzxgp78e.net
インナーZLFはもともとこのデザインで出しとけよ
デザインのダサさを妥協して前売ってた版買った人哀れになるわ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 16:48:51.67 ID:AKMu1AiX.net
俺やんx_x

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 20:36:04.16 ID:mU/3fWur.net
プリモカーボン、ビスカリア、sk7
このあたり再販でいいよ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 21:52:33.69 ID:M6ee9UI6.net
ビスカリアはまぁ同じ板があるから廃盤になるのも分かる
SK7は廃盤にしなくても値上げして残せば良かったろうに…

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/19(月) 23:04:24.89 ID:+QhE+gib.net
海外では、ビスカリア、プリモカーボン販売してらから、生産ラインはまだあるだろ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/20(火) 08:48:31.83 ID:7kYY3iej.net
>>840
ラケットやユニファームにJTTAが付いてなければならないというルールは日本だけ
JTTAの J はJapan の J だからね〜
ガラバゴスというよりも日本だけのローカルルール 

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/20(火) 17:01:33.37 ID:4zaoDcVw.net
小銭稼ぎのジャップルールうぜえわ
死ねや

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/21(水) 21:47:23.96 ID:CMJ8LuNi.net
ニッタクのジャップボールとガラパゴスドイツラバーきらい
世界に合わせて中国製ボールとテナジーを使おう

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 01:05:21.10 ID:A7tNcPVe.net
やっぱりバタフライのボール
テナジーがナンバーワン!

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 13:45:54.48 ID:aMQlbhGn.net
で、クレアンガが水谷モデル使ってるソースは?

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 18:36:50.20 ID:jLauWTqD.net
バタフライのボール最高やな
ジャップボールイラネ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 20:05:33.05 ID:82ycPQ2L.net
>>870
ラケットもITTFのマークが付いていればいい。(マークが付いてなくても審判長の許可が下りたら使える)

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 20:41:24.84 ID:uRmFrqYL.net
ラバーだけITTFが必要であとは不必要というのが世界のルール
ガラパゴスルールはラケット(審判長次第、概ね無くても問題ないが何故か審査が必要)、ラバー、ユニフォーム、接着剤(調べよう無し)がJTTAAが無いと違反
ほんとひで

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 20:42:38.26 ID:uRmFrqYL.net
ラバーは昔は必須で今は問題ないけど
結局圧力でエクシオン以外はマーク入ってるか

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/22(木) 21:47:56.01 ID:979fx1i4.net
アンドロもJTTAなかった気がする

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 08:37:19.18 ID:umNpR/sy.net
>>876
ITTFの刻印の入ったラケットがあるのは知りませんでした。
世界基準では刻印無くても問題ないと思ってました。

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 19:45:48.70 ID:+5ovQGLT.net
世界選手権は木で出来てて平坦なら自作ラケットでオッケー
ユニも白色でなければ手作りでオッケー

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 21:52:11.08 ID:zfaK3j/B.net
>>881
世界戦はユニは何でもいいとは知っていたがラケットもそんなに自由なんだね
やj糞

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 21:58:18.30 ID:vwUEINKA.net
>>882
よくよく考えてみ
どこのメーカーもラケットにITTFマークなんてついてない

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 22:26:05.91 ID:0dtZNr9O.net
>>878
ドニック入ってないけど

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/23(金) 22:36:47.16 ID:sxbHPDgt.net
夢を見た
緑色の卓球台に選手は全員白色ユニ、白ソックス、白いシューズ
まるでテニスのウィンブルドンみたいな異様な光景だった

正夢にならんかな

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/25(日) 12:38:50.67 ID:UKZykqEO.net
そうだな、で、クレアンガが水谷モデル使ってる動画のソースは?

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/25(日) 13:23:36.85 ID:NS0XBefd.net
ソースはありまぁす
>>371がソースを出しまぁす

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/25(日) 19:58:15.55 ID:d9g6emRm.net
早く動画のurl

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 17:57:16.75 ID:zRBpttYY.net
なんでそんなにクレアンガにこだわってるの?

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 20:14:44.58 ID:gMyF0X/e.net
動画で見たって奴がいるから気になる

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 20:29:57.38 ID:M5D6ivFu.net
ウルセーバカ 死ねば

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 21:28:34.91 ID:sr7oAAzA.net
そうだな、動画のソースを出さない奴はいらない

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/26(月) 22:30:37.47 ID:rN053ZJu.net
タマスは特注だけでなく重量指定の注文もやめた。いろんな意味でもう日本の購買層を無視して世界に目が向いているみたい。
なにせ営業が卓球知らないあんちゃんがやっているくらいだとさ。
どうすんのかねして

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/27(火) 00:12:52.67 ID:qKA9ATmn.net
特注中止、製品数減も何か理由があるのかな?

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/27(火) 17:45:04.45 ID:+K4AFpTe.net
特注合板ペン(板コルベル、型サイプレス-R、裏面白木)
作っといて良かったわ

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/09/30(金) 23:02:26.90 ID:Sh5ZjHOj.net
ドイツ製ボールが全日本の使用球になった

897 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/10/01(土) 11:21:27.90 ID:og+Qk/zH.net
ドイツ製ω

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 00:58:18.17 ID:/BU3SDvf.net
これからは地域の卓球連盟主催の市民大会やオープン大会もタマスの球を使うようになると思う?
俺の地域ではほとんどニッタクの球を使ってるけどどうするんだろ。

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 18:26:00.79 ID:yqsrikqW.net
水谷「ドイツセイボールガー」

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/02(日) 23:11:22.50 ID:inyFDVft.net
ムーンビーム復活してくれ。

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 15:34:35.02 ID:PS2B+FVR.net
アリレートの復活はありません!

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 16:01:44.37 ID:+dX+qYMq.net
>>898
地域はそのまんまニッタク使うでしょ?
全日本の試合球にバタフライのドイツ製に決まっただけだから

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 19:21:59.85 ID:F5bugJsp.net
ULCカーボンの復活は?

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 23:21:52.10 ID:JlrLtN3h.net
>>903
この会社が復活してからな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/04(火) 23:26:16.00 ID:sNtyBf6z.net
復活?どういうこと?

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 09:20:52.67 ID:0w/7jbVs.net
山田俊策社長の笑顔はなんかこう…狂気を感じるだけど…俺だけ?

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/05(水) 12:11:08.05 ID:63flPqpZ.net
なついなダイタヒカル

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 07:04:57.32 ID:PW0n7zjX.net
インパーシャル復活って別物か。
25年位前のインパーシャルは2000円とは思えない優れたラバーだったのに。

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 10:26:48.04 ID:bOl9fSgq.net
>>908
会社自体が既に別物。

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 10:29:06.05 ID:09FfBVA6.net
確かに

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 19:47:12.90 ID:F4d1ShGU.net
他のメーカーが雑魚になったよな
ニッタクやヤサカがフラグシップラバーをESN社に委託し始めたのが終わりの始まりだった
TSPもプラになって双魚にボール委託し始めたしな
委託委託アンド委託でバタフライの一人勝ち状態へ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 20:18:20.56 ID:eSHEErZC.net
>>911
TSPプラって双魚のOEMなん?
そりゃクソなはずだわ

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 20:18:37.98 ID:xaOyAv8A.net
>>911
ほんとそれ
不景気なのか自社で作れないメーカー増えすぎ
というか、自社でやってんのダマスと紅双喜だけになってる

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 20:25:55.04 ID:U5JvD1s7.net
>>911
バタは曲がりなりにも高学歴の研究職入れたり、
自社のラバー工場作ったり、先行投資してた。
他社は昔ながらのOEM頼みで、企業としての
プレゼンスや競争力を高めてこなかった。

バタ程度の企業努力は、別の業界なら珍しくも
何ともないが、卓球業界のレベルが低すぎるから
一人勝ちできてしまってるんだよな。
良い企業に勤めてる人間が見れば、なんでこの程度の
企業に業界牛耳られてんだよって、腹立つだろう。

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 20:28:01.38 ID:U05AD7dV.net
卓球界はOEMで消費者を騙す業界なのさ〜

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 22:21:09.91 ID:2Ls3Z7gf.net
自社でやらないとどうしても色が出ないからな

シューズやアパレルならいいけどラケット、ラバーは自社じゃないとな

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/06(木) 22:38:07.58 ID:YyrcNnXS.net
卓球自体がマイナースポーツだからしょうがない
結局金さ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 01:39:51.73 ID:VXc6GqOD.net
>>916
それ裏ソフトでやってるのバタフライと紅双喜だけやんけ
卓球業界草生えるわ

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 06:55:23.93 ID:RCakKozB.net
そもそも中小企業が乱立してるのがおかしい
世界で数社で良いだろ

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 07:24:57.78 ID:CbT/9ERF.net
>>917
世界でみると
卓球はメジャースポーツ。
野球はマイナースポーツ

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 07:30:59.00 ID:wix02lCx.net
>>919
別にええやん

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 12:25:49.97 ID:Kectl+Be.net
20年前のラバーとラケット当時の値段で出したら結構売れるよな。
中高年以上しか買わないだろうけど。

923 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/10/07(金) 14:45:53.52 ID:LpMXtdWW.net
俺の使用用具

インナーシールドzlfの、ディフェンスプログリップ

テナジー05厚

フェイントロング2超極薄皮付

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 18:17:02.06 ID:oiQK7SjN.net
>>923
特注でグリップ松下プロモデルみたいに短いストレートってこと?

925 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/10/07(金) 19:15:56.28 ID:LpMXtdWW.net
>>924
そうです。

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 19:37:30.58 ID:oiQK7SjN.net
>>925
良いな
もう作れんから大事にしろよ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 21:15:28.22 ID:YtIXj3Mp.net
転売目的で特注やめるって話だったけど、転売で儲かるものなの?

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 21:54:53.37 ID:hxqSDEjU.net
グリップがスーパーZLCの仕様でブレードが別のものを
スーパーZLCと偽って売るみたいな事をするんじゃね

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 22:03:28.99 ID:5/mjceKy.net
中国で売るんじゃないの?

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 22:40:56.28 ID:xc1Jdozj.net
>>928
だから、それは自分で注文したらよかっただけの話でしょ

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 23:17:06.27 ID:hxqSDEjU.net
わかってないな
中身はもっと安い特殊素材なんだよ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 23:19:04.60 ID:rrJDmC20.net
>>931
わかってないのはお前
それで転売して利益でるのかね?

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/07(金) 23:37:21.36 ID:gpzxBAqL.net
コルベルSTから次何にしよう
FLでも別にいいんだができればSTのがいいし

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/08(土) 00:03:14.59 ID:rTSpMLSK.net
>>932
昔の特注ラケットを新品でながーいこと寝かせて置いた場合は多少の利益は出る
基本は出ない
それはヤフオクの落札相場を見ればわかる
ヤフオクでは落札価格の9%をヤフーに持ってかれる
特注は本当はめんどいから辞めただけでしょ

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/08(土) 00:06:25.97 ID:rTSpMLSK.net
>>929
この
中国の業者がなんらかの方法(オークション、メルカリ)で購入、もしくは自らメーカーへ発注→中国国内ユーザーへ
このパターンで中国の業者が儲けを出せるかは調べようが無い

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/08(土) 22:35:49.30 ID:fxShljQJ.net
5年位前だったかな、円高の時に海外通販(卓球用品専門)で
センコー1を6000円位で買ったことがある。
タマスJTTAAとナンバーの刻印、グリップエンドのエンブレムも銀色の現行タイプだった。
バタフライに問い合わせたら、自分の所では作ってないとの返答だった。
日本では売ってないモデルも何点かあったし、
もしかしたら、中国やヨーロッパの工場で作ってたのかな。

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 00:08:32.25 ID:5V6xy7Tg.net
ただの贋物

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 01:00:51.42 ID:cGpg7lzB.net
今は知らんけど何年か前海外バタフライのページには載ってた記憶がある

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 03:15:29.89 ID:eLyi6HNS.net
ビスカリアも普通に売ってるから、日本だけガラパゴスってだけ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 10:30:17.42 ID:nnYtRU/L.net
うおおおお!

インナーフォースレイヤーALC.S ってなんだよ!

インナーフォースレイヤーに新しいラケットがでるのかよ!
ほしくなってしまうよ!!

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 14:34:46.80 ID:JJznvWPJ.net
>>937
ラケットの作りもいいし、刻印もシリアルナンバーも
グリップエンドのエンブレムも現行の物そのまんまだった。
贋物だとしたら再現性メチャ高い。

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 14:51:12.10 ID:GZhN/Poc.net
この会社これからどうなんだろ?
お気に入りがどんどんきえていく

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 15:36:20.53 ID:uJac7agq.net
かといって他の日本メーカーなんかファスタークやラクザとかESN社に作ってもらってるドイツラバー頼りだしな
自社製造の時点で消去法でマシな方だわ

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 17:24:00.09 ID:TYzVkh7t.net
>>942
もはや十数年前とは別会社みたいになってるよな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/09(日) 23:57:18.63 ID:BwKHuhtu.net
>>940
ALC好き& 6mmでも厚く感じるくらいの薄ラケ好きだからかなり期待してる
ちょっと重めのなのが気がかりだけど…

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/10(月) 12:29:23.10 ID:XAfqr7pa.net
>>945
国際卓球に05と新作表ソフトラバーインパーシャルが貼ってあったやつ
握ったら重いね。

インナーフォース レイヤー ZLFのほうが軽いような

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/11(火) 10:42:16.52 ID:KFoQtpku.net
インナーフォースレイヤーalc欲しいけど、扱えるかわからん

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/11(火) 21:39:44.50 ID:gO5zfZIa.net
アリレート復活はないとわかってても
実は焦らして焦らして名前を変えて、売りに出されるパターンを欲しがってる自分がいる

うん、養分だ

でも、欲しいんだもん
セルベス
ボルガード
チャイニーズALC

どれでも良いから出したください
タマス様

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 08:43:31.37 ID:3hLVTjJk.net
ボルガード1本確保しておいてよかった

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 09:56:38.36 ID:sM3pD2as.net
>>949
裏山…( ;∀;)

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 10:24:53.67 ID:QPrWJhQG.net
近所の汚い個人経営のスポーツ用品店にティモボルスパークもビスカリアもアイオライトも売ってた…
衝動的に全部買ったけどオークション流したら結構金儲けになりそう

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 11:58:25.06 ID:AE6Yu/Zc.net
ネタ乙

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 12:01:04.45 ID:oTE8MFVr.net
嘘ついてどうすんだか
ありえんわ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 12:17:23.96 ID:AjCRcOUR.net
言うほどネタか?
俺も去年ビスカリア見たわ
老人一人でやっててここ数年は客が入ってるの見たことない店だったけど

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 12:32:08.43 ID:DMz98BSB.net
くそ田舎の小さな総合スポーツ店に廃盤品が売れ残ってるのはよくある話
俺のとこでも15年近く前からずっとコファレイトが1本だけ寂しそうに残り続けてる…

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 12:37:02.58 ID:EvCM2Bco.net
昔中学生の従兄弟に誕生日プレゼントで買ってあげたのがアイオライトだったわ
卒業したらアッサリ辞めてバスケ始めやがった
今ではこんなに語られてるレアラケットなのに本当に勿体ない、、、

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 12:56:17.95 ID:7XJ5Db4N.net
○○運動具店みたいな名前の昔からある店はわりと掘り出し物あるよね
最近は流石にビスカリアやアイオライトは見ないけど、メイスは平然と売ってた

あとラバーでサーメットもあったけど、ゴム劣化してそうだし売るのアカンやろと思ったwww

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 15:43:19.82 ID:u1dSOpIR.net
サーメットとかくそ懐かしい

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 17:21:41.80 ID:3EtQ9Udl.net
>>948
ダマスに媚びてんなよ
アリレートって言うほど好素材か?
カット用ラケットには悪くないとは思うが

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/12(水) 21:37:52.18 ID:sM3pD2as.net
>>959
別にいいでしょ?

好素材なんて人それぞれだし

アリレートを他の人に押し付けてる訳でもないし

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 03:10:33.37 ID:LTGjb2EB.net
結局よくわからんのだがなんでアリレートって全部なくなったの

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 03:32:19.35 ID:BiUXSOSA.net
ulcカーボンも消えた

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 07:36:29.71 ID:ywA2gyTu.net
社長がおばはんになったのか
大丈夫かねこの会社

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 12:29:32.05 ID:y6kWphnz.net
>>960
媚びるなと言ってる
何がタマス様だよ

965 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/10/13(木) 12:42:18.61 ID:PV4/72fB.net
菌たます

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 13:53:01.01 ID:Bjl2mTkN.net
>>963
匂い立つミソジニー臭

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 19:56:19.83 ID:dUYDmENp.net
>>964
なぜ熱くなってるん?

たかが2ちゃんの1書き込みに対して

別に一人媚びたところで何も変わらんやん

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 22:17:48.32 ID:hZiyZwZi.net
タマス最高や!
テナジー最高!他所はドイツメーカーに頼んで作ってもらった情弱の消費者騙しのドイツラバー頼みwwwwwwwwwwww
ボールもタマスが最高や!何故なら全日本で使われるからや!認められたということやな!
ラケットももちろんタマスが最高やな!品質、性能、両方最高や!



お前らは石川佳純スペシャル(石川佳純が使ってるとは言ってない)でも使ってな!

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/13(木) 22:44:10.80 ID:EcAKWI4D.net
アスペが発狂してますね……

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/14(金) 08:10:27.78 ID:T091LVsc.net
だから バタフライのGボールは ドイツで作っているんだって。

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/14(金) 12:29:41.16 ID:syhs2FFK.net
>>969
お前アスペなの?
そんなに珍しくないから大丈夫!

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/14(金) 14:34:23.20 ID:3YREBPb6.net
gボールってバタフライラケットラバーやニッタクボールみたいに「自社で製造してます!」アピールを雑誌でしてないから外注?

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/14(金) 17:40:21.95 ID:T091LVsc.net
そもそも初期のチャイナボールは品質が悪すぎた為にドイツ製に切り替えたわけだからOEMですね。

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 08:19:38.33 ID:OvvUJrVm.net
今度の全日本選手権
バタフライボールでやるんだっけか

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/16(日) 09:23:22.97 ID:Blu1fUIE.net
>>974
そうだよ、統一球になった

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/17(月) 11:05:09.23 ID:N09IJF9d.net
全日本にバタGが使われるとなると、
全日本に出られないにしても買っとかないとだめだな。

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/17(月) 17:36:37.34 ID:26+etmMd.net
ミニピン台DX復活させて下さい
タマス様 ( ;∀;)

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/17(月) 19:44:04.79 ID:ObMeCyfT.net
タマス様ダイオード復刻してください(泣)

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/18(火) 12:21:05.39 ID:CcvE8TfG.net
特注ラケット作って下さい
タマス様 ( ;∀;)

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/18(火) 15:10:18.16 ID:oD/9r2RJ.net
特注再開すればビスカリアもsk7もダイオードも日中号スーパーも全部解決するんだよ死ね
俺はドライブキラーが欲しいが

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/18(火) 16:17:13.58 ID:ialsB2Jf.net
復活再開うるせーうるせー現行モデルで我慢しとけやたかが一般のカス共」
だそうです

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/18(火) 16:36:20.33 ID:KcbPQI24.net
おもちゃの宝石みたいなやつダサいからやめて欲しい

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/19(水) 06:49:21.17 ID:cQUu5F+2.net
>>982
合板ラケットにまでホログラムレンズはクソ仕様

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/20(木) 16:41:36.47 ID:mx6cSZQg.net
クリセール カザンも復活希望します

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/20(木) 17:16:19.70 ID:Ql+fpT/y.net
だって欲しいんだもん
タマス様 ( ;∀;)

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/20(木) 17:27:02.98 ID:IbDtNfve.net
>>985
全日本単連覇ぐらいしたら作ってくれるかも
一般人は新田くんに頼むのが現実的

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/20(木) 17:36:59.60 ID:vBes7GAR.net
8月までは誰でも頼めたという事実

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/20(木) 17:58:19.96 ID:+alzrcLx.net
ドライブキラーが欲しいだと?
あんなにスピード抑えなくてもコントロール効くだろ。

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/20(木) 18:21:33.99 ID:2WRCHJl1.net
ドライブキラーの見た目とネーミングすこ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/20(木) 18:59:46.85 ID:KkrlWGEx.net
>>977さんに賛同です
ミニピン台DXの復活を希望

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/21(金) 05:11:35.66 ID:Bn0MARPD.net
特注の廃止
需要の増加
値上げして特注再開

のパターンだろ?

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/21(金) 08:46:39.83 ID:it45INIb.net
次スレ立てました

【インナーフォースレイヤーZLF】バタフライ総合スレPart17【インパーシャルXS】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/river/1455245810/

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/21(金) 09:55:14.64 ID:d1E/DlEr.net
で、クレアンガの使ってるラケットの動画ソースは?

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/21(金) 17:44:07.79 ID:z8suOD2Y.net
>>992はブラクラ注意

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/21(金) 23:12:53.44 ID:it45INIb.net
反応が芳しくなかったので、本物の次スレを立てました

【インパーシャル】バタフライ総合スレPart17【インナーフォース】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1477053684/

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/22(土) 08:40:36.21 ID:gWZ/jCaN.net
来年春に水谷仕様のラバーが新発売される夢を見た

ただ実際にテナジーを超えるラバーはあと2-3年は出てこ無さそうだが

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/22(土) 13:30:54.62 ID:O2N2EA3K.net
>>995
 ↑悪質ウイルス注意

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/22(土) 22:16:00.59 ID:wXK1Zyf+.net
テナジー超えのラバーでトップ選手がこぞって乗り換えるラバーってどんなだろう
愛好家程度では使いこなせなくて逆に売れないかもな

999 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/10/22(土) 22:41:57.86 ID:IveTK3KS.net
>>998
目指せ05超え
もうちょっと硬めのスポンジとか

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/10/22(土) 23:03:12.76 ID:cIbYYy/4.net
ニヤリ

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200