2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球総合質問・雑談スレ Part 32

1 :スーパードナックルは神ラバー:2016/11/06(日) 22:07:57.83 ID:DICjmFTC.net
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具・技術,ルールに関する質問や,個別の試合の話題は
それぞれの専用スレをご利用願います。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1472300535/

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/25(日) 23:56:37.45 ID:j9VsTp63.net
テニサーが新しく作ったところはそういう雰囲気になりやすいよね
練習よりもその後の飲み会メインみたいな

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 02:21:20.00 ID:7j00a/Jc.net
まあ女子は人数少ないからどこでも歓迎だけどな

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 07:22:44.37 ID:M9UJurRl.net
いや男性はある程度条件つけて募集してるくせに女性は初心者大歓迎みたいな感じなんだよ
まあここでぐちぐちいっても仕方ないけどさ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 07:48:11.28 ID:OjwQC2hU.net
男だけの方がやり易い。女性いると変に意識するやついるし

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 07:53:48.97 ID:l4L97gUP.net
卓球の場合、運動神経が良いからってすぐに上手くなるわけじゃないからな。
育てるのにも時間がかかるし、かと言って貴重な練習時間をそれに費やすのももったいないし・・
高校時代まで卓球をやってた子を入れるしかないな。
最近、高校時代に全国大会まで行ったって主婦が入って来たんだが、
カットマンだから相手するのが楽しい。
クラブにカットマンいなかったからさ。
可愛くても初心者が入って来ると面倒。

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 08:06:44.71 ID:YrAr9mM7.net
「初心者歓迎」を詠うなら、経験者が一人犠牲になると思わないと。
オトナから始めた人が週1練習だと、気持ち悪くなるくらい伸びないから覚悟しろ?

うちのクラブでも初心者歓迎とか言って女の子を3人連れてきたんだが、本人は自分
の練習をしたがってさ。仕方ないから俺が1から教えたさ。球出しもして。今はそこ
そこ女の子たちできるようになったが、俺はほぼ2年練習できなかったよ。

女の子連れてきた奴が、俺に「練習教えるの好きだよなー」って言ったときは、さす
がに男子更衣室に耳掴んで連れ込んで説教した。

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 08:27:18.47 ID:7l7YgCD+.net
社会人のクラブなんて週1、2の活動だから0からスタートだと大して上手くならない。ブランクがあって感覚を取り戻すのも時間が掛かる。

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 09:58:45.46 ID:v4n0k0Bk.net
特殊素材から5枚合板に変えてから体重移動と下半身かなり意識するようになったわ
そうしないと飛ばないし掛けらんねぇ
いかに今まで道具に頼って手打ちしてたかが良くわかるよ
そして体重移動意識し過ぎるとフットワークが疎かになるんだよね

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 10:03:42.30 ID:JCF70J29.net
質問雑談スレであって素性も強さも分からん奴の日記帳じゃないし長文うざい

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 10:03:54.38 ID:SwEXFKe0.net
気のせい

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 11:26:55.27 ID:GUHjEixY.net
ラバーを少し伸ばし気味に貼っちゃったんだけど後加工ってのにあたりますか?

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 12:08:36.56 ID:+wZzDrYb.net
>>870
貼り方に関しては空気が入らなければ何の問題もない。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 12:09:32.92 ID:ujzEplWL.net
ラケット触ったこともない初心者の女の子でも最初のうちは新鮮だし「ワー、キャー」のノリで温泉卓球の相手してるだけで楽しいけどな。
1ヶ月も相手させられれば自分はロクに練習できないし段々うんざりして来て放り出したくなる。
昔友達の女の子が卓球やりたいて言うからよく考えもしないで教えるってことでクラブ連れてって地獄見たことある。
結局途中から飽きてきてフェードアウトした時はほっとしたよ。

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 12:17:54.78 ID:ynW2QNyH.net
連れてきた奴が全部面倒見るシステムだとつらいと思うわ
うちは経験者が10分交替くらいで教える方針だから
一人が丸々練習できなくなることはない

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 12:32:02.94 ID:7l7YgCD+.net
卓球してる奴なんてじじい、ババアや若くても芋くさい男しかいないから若い女子は飽きますよ。
そりゃフットサルやバスケに行くよー

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 12:41:35.51 ID:imBGyfTg.net
>>871
ありがとうございます

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 13:02:58.78 ID:kRxBchTA.net
まあ女なんてどこに行ってもお荷物だし

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 15:10:35.69 ID:YrAr9mM7.net
>>873
そういうのを事前に相互理解してやるなら最高ですね。それが正しいと想う。
俺が経験した>>865の事態は、バカがいきなり女の子連れてきて……っていう、
最悪の流れで。

人を増やすなら、既存のクラブ員に相談は不可欠ですわなあ。

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 16:55:38.30 ID:viKrGCpW.net
それで2年も自分の時間使って教えるってメンタル強すぎだな。
俺だったら初心者3人も押し付けられそうになった時点で即行で逃げるけどな。

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 17:52:09.69 ID:NSWiekD/.net
小生卓球歴3年の大学生、テナジー使いの小学生にボロカスに負けてしまった…。
立ち直れねぇ…

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 18:19:21.77 ID:l4L97gUP.net
学生なら、ほぼ毎日練習してる。
だから、クラブに来てる子に教えても上達が早い。
だけど、社会人クラブなんて多くて週に二回だからね。
教えても、次来たときには忘れてるしさ。

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 18:36:30.65 ID:y0qIy9Qq.net
>>879
真面目にやってる小学生だったら大学3年間では勝てなくても落ち込む必要なくね?

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 19:31:00.20 ID:MvydvmOE.net
>>879
てか、卓球歴だとおまえのが年下じゃね?

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 19:35:24.50 ID:EZwLzdLc.net
大学始めで3年ならそんなもんじゃないの
部活かサークルで教えてもらって、週3回ぐらいの練習でしょ?

小学生から始めてテナジー使ってるような子はクラブチームでちゃんとした指導者に教えてもらってて練習量もかなりあるだろうから

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 19:58:46.17 ID:F0bXASvz.net
小学生ほんと上手だよね。
よくもまあそんなに飛ぶ道具でうまく止めるわ。

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 20:56:01.73 ID:kAkpSlQK.net
女未経験者で表表で始めるのは無謀ですか?
(続ける事になった場合ラバーの持ち、つまり金銭的な理由を踏まえての選択)

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 21:02:57.50 ID:f3BO+vl3.net
>>885
表ソフトは環境次第、独学はほぼ不可能だから
しっかりとした打法を教えられる人が側に居れば無理じゃないよ

因みに動機がラバーの寿命とか言うならやめとけ
同価格帯(3000-4000円)でも探せばそれなりの裏ソフトラバー買える

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 21:57:29.74 ID:NSWiekD/.net
卓球歴3年は中学の時で、最近は週一くらいしかやってなかったから、
才能ある小学生に負けたのは当然だとは分かってても思うところはあるわ。

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 22:33:23.20 ID:kAkpSlQK.net
>>886
ありがとう
しっかり習える環境にないと難しいんだね
動機は金銭面が大きいんだけどラバー探してみるわ

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 22:43:57.17 ID:8A/OetNI.net
>>885
やめとけ
裏裏で始めろ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 22:59:04.37 ID:kAkpSlQK.net
>>889
はい
未経験者だからもちろん裏裏と思ってたんだけど
表のが長く使えるなら、どうせ初心者だし最初から表に慣れる事できないかなー
なんて思ってしまったが

そんなに甘くないことが分かりました
素直に裏裏にします

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 23:01:54.53 ID:cSKgEDUM.net
表表はジョニーファンしか世界トップ50以内行った奴いないと思う。サービスが切れない。バックとフォアで球質の差が無い。
デメリットが大きすぎる。

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 23:34:34.16 ID:ujzEplWL.net
勘違いしてる指導者にありがちなのは、強い人が多いクラブに子供連れてって相手してもらえば強くなると思ってる。

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/26(月) 23:36:42.55 ID:pby31YVr.net
なら表と裏にすればいいじゃん
表は回転の影響受けづらいからレシーブしやすいし
角度さえ覚えればツッツキ打ちもやりやすい
おばちゃんたちの卓球を見てたらわかるけど
ドライブなんてほとんどつなぎ打ちかミート打ちみたいなもんだよ
表が合わなかったら片面変えるだけで済むし

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 00:09:18.72 ID:/DZNAuut.net
まあ基本は裏裏から始めて、回転の感覚を作ってから表を使うとかの方がいい

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 01:28:09.74 ID:Dn8FOI6o.net
>>893>>894
ありがとう〜

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 03:52:37.96 ID:ONEwXLFb.net
表から始めれば裏にも粒にも転べて便利だぜ

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 06:36:16.37 ID:yTFD9Drv.net
俺も初心者で先週初ラケット購入したのだが
裏粒で始めることになった
コーチ曰く、どのみち反転の練習もしないといけないので
最初からやったほうがいいとのこと

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 08:28:24.82 ID:J9p+v++P.net
そのコーチの真贋を見極めろ、マジで
初見で部活生に裏粒を勧める指導者は地雷の可能性が高い
限られた練習期間でワンチャンするには粒高が一番可能性高いからそれを勧める指導者が多いってだけで、
しっかりした指導者がつかないとただカモられるだけの選手で終わるぞ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 08:32:23.73 ID:J9p+v++P.net
そもそもなぜ反転の練習が必要なのかと
中ペンなら裏裏貼ればそんな必要ないし、
シェークの攻撃型でも裏裏ならそれは同じ
反転は間に合わないことが多いから使いにくいレアな技術だぞ

世界大会とは言わずとも、インハイあたり見ても反転使って勝ち上がってるやつはそうそういない

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 12:58:03.88 ID:87vzfOwc.net
時々ヤフオクとかにANAロゴとか入ったユニフォームでたりするけどあれどういう流出経路なん?

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 13:09:25.70 ID:AMzNMyfG.net
スポンサー入りのウェアも公式レプリカがある。客が一般的なショップで購入は出来ないが… あと、海外製の偽物もあるよ。
選手実使用なら選手が友達にあげてそれをネットや他の人に売るパターンが多いんじゃない?

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 14:11:44.49 ID:87vzfOwc.net
>>901
なるほど一般に出回りはしないけどスポンサー入り公式レプリカとかあるんだ 
ちょっと欲しいとか思ってしまうもんだからさ

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 14:49:33.30 ID:Mz39u0dB.net
>>884
パワー無いからね

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 14:56:52.64 ID:SgX7sGDC.net
才能ないやつが勝つには裏粒って凄くいいと思うけどな。

粒プッシュしてたら勝手に相手がミスってくれるから。楽しいで。
まあ最終的には慣れられるから、こちらがミスせずに手っ取り早く終わらせる必要があるけど。

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 16:59:06.21 ID:Tq6HFVgB.net
>>904
そこそこ教えるのがうまい指導者と粒にミスなく打ち込める練習相手がいるチームの粒の選手は強いんだけどね…
そうじゃないとだいたいカモ

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 16:59:11.84 ID:R5ezjqu/.net
高校のときは県でベスト4〜8で県内でそれなりに名前も売れてたけど10年もブランクあると堕ちるとこまで堕ちるな。
地元のクラブに練習しにいったらジュニアの相手させられて入部して1年くらい程度のJCに0-3でボコられたわ。
マジで終わってるな俺。

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 17:03:57.19 ID:DFksnKKN.net
>>906
ちょっと盛りすぎ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 18:55:40.30 ID:ibIW1SIF.net
>>906
前は同じ文章で県優勝したとか言ってたのに、えらい昔の実績下がったんだなw

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 21:36:34.47 ID:+mdYcMAB.net
単発スレ重複スレ立てる馬鹿増え過ぎ
冬休みでガキ来まくってるのか?

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 22:07:19.22 ID:9SucKIMm.net
というか、糞レスもいつにもまして多くなっている
クソ板が更にクソ化

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 22:49:40.82 ID:MDmWMBSa.net
ラケットが2本入るラケットケースはあれどそれ以上を最初から入れる前提で作られてるラケットケースとかあるかな?
3本とプラボール、ケア用品とかいれたいんだが

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 22:54:40.55 ID:lswa2ghu.net
>>911
基本的に、スペアラケットを入れるためだからね。

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/27(火) 23:22:00.35 ID:SgX7sGDC.net
ラケットに貼ったラバー、粘着保護シートを貼って使わなくても、時間が経つだけで劣化しますよね?

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 01:58:04.30 ID:zY8hpt6/.net
ま、ゴムだしね
極端なこと言えば、店で運悪くずっと手に取られてないラバーがあればそれも劣化してるだろうし

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 04:12:47.87 ID:fHE+eDvs.net
今年は団体と個人(シングル、ダブルス)で賞状もらえたから自分の中でよくやったってことにしとこう。

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 07:56:35.67 ID:bM0qhbAP.net
卓球レポートで面白い連載を見つけたのでバックナンバー読みたいけど図書館にはないし、その連載を読みたいだけでバックナンバーを買い揃えるのももったいない感じだし、連載を書籍化するとか何かして欲しい

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 08:28:52.64 ID:yW6uUsVR.net
うちの近所のショップ、スピンピップスが最初からオレンジ色しててびっくりした
どれだけ放置してたんだよ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 11:41:38.48 ID:WQai2T5M.net
カタパルトやサーメットが色褪せてたのは近所にあったわ

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 12:47:57.40 ID:hZ/RqOzw.net
>>916
近隣の市にある事もある。ソースは俺。

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 15:55:27.42 ID:dvJW5CTa.net
皆さんってラケットとラバーにどれくらいお金掛けてます?

私は出せて一万円くらいなんですが、相場が知りたくて

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 17:21:53.51 ID:kD7hQcW4.net
チキータが上手くできないんですが、
 内側にひねり込もうとするとラケットが立ってしまいヘッドを台にぶつけてしまう
 上手く体の内側にひねり込めなくてヘッドが台の斜め横くらいまでしかいかないのでスイングの勢いが弱い
これってチキータ初心者にはありがちなんでしょうか?

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 17:22:19.34 ID:yW6uUsVR.net
>>920
ラケット:スウェーデンエキストラ6000
ラバー:翔龍4000
スペクトルブルー6000

これの3割引だと大体11000円くらいかな

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 17:58:28.77 ID:Cc3rKa56.net
>>922
値段適当だしチョイスも微妙だな

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 18:30:18.36 ID:jMiIJ0uh.net
>>922
>スペクトルブルー6000

ほんとてきとーだな……
定価4500円だぞ?

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 18:42:57.40 ID:tn3q0klZ.net
>>911
中板?(ラケットをはめ込むプラスチックの板のことね)を取り除けば
柔らかいケースなら3本以上入るんじゃね?
俺は4本入れてる。

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 18:58:54.26 ID:f1Ur0aLh.net
>>923
チョイスは普通にいいほうだろ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 20:33:05.35 ID:HoUO1yzR.net
テナジーじゃない時点でゴミ。

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 21:32:11.66 ID:dvJW5CTa.net
カットマン志望なんです。

表キョウヒョウ 裏フェイントロング2極薄 ラケットで悩んでいます。

候補はアストロンイエロー デフプレイセンゾー ディフェンス4で考えています

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 22:46:05.45 ID:UTNoMvv+.net
>>928
背中を押してほしいんですね
アストロンイエローにしましょう。黄色で角が丸く削られたグリップには愛着がわきます
候補の3つのラケットはそれぞれに個性がありますが、ぶっちゃけどれでもいいはずでしょ

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 22:54:38.60 ID:eGqhioWo.net
先輩が村守と同じクラブにいて、この間、俺も一緒になる機会があったんだ。
お前らが村守(笑)みたいな感じだから、どんなもんかと思ったけどめちゃくちゃ上手いじゃねぇか。

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 23:09:55.31 ID:HticYkxU.net
村守も劉国梁もルール変更で一気に弱くなって消えたよね。
もうペン表はトップでは全滅したといっていいね。

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 23:15:18.56 ID:dsi0qNFW.net
昔は一万円で最高クラスの組み合わせになったけど、今は倍くらいかかるなあ。

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/28(水) 23:30:21.14 ID:0XB3fks6.net
>>930
逆にどんなレベルを想像してたんだ?
知名度があったのは珍しい戦型ってだけじゃなくて
ジュニアトップクラスの実力もあったんだぞ

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 00:02:53.91 ID:dDG31Lfa.net
相手のドライブが指に当たって痛いなあと思ってたら内出血して赤紫色になってて笑った
いくらニッタク球が硬いといっても・・・

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 00:36:15.05 ID:Nb1LzvoR.net
>>930
元日本代表だからな
今現在馬鹿にされてる本田圭佑だったり松坂大輔だったりもアマチュアの雑魚チームに混じったらやべーぞ
あくまで高いレベルでは論外って話で馬鹿にされてただけ

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 01:10:05.56 ID:zWVJ1asz.net
>>931
こういう書き込みばっか見てたから、そんなに弱いのかと思ってたんだよ。
生で会ったら全然上手かった。

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 01:15:47.40 ID:rMv/abEz.net
全中やインターハイ出場した人は一回戦敗退レベルでも間近で見るとうわなんだこの化け物と感じる位別世界の動きだし
その頂点で戦ってた選手とかブランクあってももうそれはヤバいよ
宇宙人よ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 02:08:50.84 ID:PoS3V3az.net
ラケットはディフェンス4にしようと思います。
ところで合板3枚なのですが、粘着ラバーとの相性は良いのでしょうか。

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 03:30:37.32 ID:53f8WDje.net
>>921
肘が十分に上がってない
肘を十分に前に出していないってだけだよ
姿勢高いんじゃないの?

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 06:08:44.20 ID:+L/H2xTZ.net
村守って今ペン表じゃないよね

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 08:39:36.63 ID:Z6nvGkkr.net
>>936
トップで勝てなくなっただけでそんなに弱いと思う方がおかしいだろ

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 08:48:01.85 ID:vYUbi8Ro.net
NTメンバーが弱いわけ無いだろう・・・
ホープス段階しかNTに選ばれてなくともまず間違いなく99.9%の卓球プレイヤーは太刀打ちできないレベル

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 11:34:53.09 ID:FUFNTdJH.net
>>927
テナジー信者まだいたんか

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 13:58:32.96 ID:D4gMl0fW.net
村守だって全日本で吉田海偉を肉薄にするくらいだぞ
弱いわけがない

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 17:10:04.94 ID:tFkZdVjr.net
>>939
ありがとうございます。
言われてみると姿勢高いかもしれません。

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 19:06:51.76 ID:r5pqUxht.net
色ものと言われていた四元さんあたりでも、その辺のオヤジと試合したら1〜2点でボコれるんだろうな

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/29(木) 19:19:17.43 ID:lTaR4zbT.net
そらそうよ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 02:08:25.93 ID:DzYBLlHh.net
>>944
日本だとどこの肉屋でも置いてあるけど薄くスライスするのってそれ用に設備がいるからかね
ドイツなんかでも豚バラのスライスが買えない店とか普通にあるみたいだなって吉田はハムか

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 08:20:54.10 ID:dlK515Ua.net
>>946
福原以外で卓球をテレビで取り上げてもらえたからな。
四元の功績は大きいんだけどね。
有吉ゼミで塙三兄弟が特集されてるけど、
あれって柔道界では有り難いんだよな。
対戦チームも、きちんと個人の名前や経歴も紹介されてるしさ。

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 09:28:47.08 ID:2BuaEeDo.net
>>948
寒気がするほどつまらねえ
死ねよジジイ

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 09:39:24.97 ID:at2zdCm2.net
ちょっと質問です。今、シェーク、フォアキョウヒョウ、バック ハモンドスピードなんですが、バックを粒高に変更よていです。
プッシュ、ストップ、ブロックができてなおかつ表のようにはたきやすいラバーのおすすめありますか?以前はカール使ってたんですが、バック強打がはいらなくて。

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 09:42:15.58 ID:k8pnRK7/.net
そこまで求めるなら粒高やめておいた方がいいと思うんだ
バック表の経験ありなんだしアタック8中あたりの変化系表の方がそのニーズ満たしてる

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 09:51:26.39 ID:DzYBLlHh.net
それは正しい
早く死んでくれ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 10:02:26.68 ID:at2zdCm2.net
>>953
あ?

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 10:23:57.21 ID:Oycunau3.net
>>951
断然、Feint。Longとかじゃなくて、ノーマルのFeint。
すべてがやりやすい。逆に言えば、すべてがそこそこ。

アタック8ほどのクセ球は出ないけど、シェークのバック面としてはたいへん使いやすいよ。

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 10:33:02.91 ID:at2zdCm2.net
>>955
ありがとう
あなたみたいな親切な方がいてくれてありがたいね。
ノーマルフェイント、アタック8試してみるわ

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 13:19:04.31 ID:SYg5zo5c.net
四元懐かしいな。派手な衣装と裏腹にプレーはショートとブロック多用のいぶし銀な卓球してたよね

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 13:32:03.35 ID:Oycunau3.net
>>957
前の前の世代くらいの女子卓球って感じやったね。
年取ってからでも強かろうなあ、あれなら。

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 14:05:12.09 ID:VHRe63mf.net
オリーブオイルやお茶のCMで見かけたわ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2016/12/30(金) 17:03:46.26 ID:YhCbIauF.net
石川佳純外して早田ひな入れてくれ。
石川の癇癪プレー気分悪くなる。早田の絶叫の方が全然いい。

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200