2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球用具総合 -46-

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/11(火) 09:53:07.96 ID:fp7sYYvz.net
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット、ラバー購入にあたっての質問の際には、下記のテンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

■前スレ
卓球用具総合 -45-
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1494417171/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/11(火) 15:52:34.20 ID:3Qq5PLv0.net
スレ立て乙

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/11(火) 20:21:05.95 ID:quVQl8Z1.net
ザ・ラヴァー乙

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 00:40:20.01 ID:t5ZWAwBi.net
ティモボルブレードシリーズのALCって、ティモボルALCやティモボルスピリッツとどう違うんですか?

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 01:11:48.48 ID:MDvq4vJj.net
>>4
名前が違う

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 08:51:35.28 ID:dMa9osB/.net
>>4
グリップ
細いか太いか形状が違うか。故に重さも違う

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 12:05:24.72 ID:ixztB2TJ.net
ラクザ7って同硬度帯のXやG-1と比べてシート軟らかくて使いやすいってよく聞くけどそれであってる?

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 13:19:36.25 ID:+wl4TK/f.net
この前Xと7打ちましたが、確かに7の方が柔らかくてコントロールしやすく感じましたよ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 15:04:59.03 ID:+h6jarhH.net
自分はG-1よりも7のほうがシート硬くて擦り打ちしやすく感じたから乗り換えた

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 19:30:44.78 ID:p6M2YFaG.net
>>4
上で挙がってるもの以外だと平均重量
ティモスピのが重い(平均90g以上あった)
グリップの空洞の差らしいが

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/12(水) 19:38:05.26 ID:DYgcs0GK.net
>>4
日本語やべえな

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/13(木) 09:15:58.77 ID:bD/R8VfQ.net
最近ヴァルモやマントラ、キャリブラやら日本製ラバーがまた顔を出し始めたのは何故?
しばらく市場はテナジーキョウヒョウ除いてほぼドイツラバー1色っぽい感じだったけど、
日本製ラバーって何か違うん?

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/13(木) 09:40:20.60 ID:v3kweY/N.net
>>12
個体差が少なくて品質が安定してるってのはよく聞く

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/13(木) 09:42:45.20 ID:v3kweY/N.net
ヴェガプロの寿命がきたらラクザXと7使ってみるか
使用ラケが5枚合板だから大抵なんでも合いそうだが

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/13(木) 11:56:04.68 ID:PS2Uf5Yx.net
OEMしてるとこが自力でスピン系テンションの開発に成功して、評価が安定してきたんだろ
もっとも、テナジー生産してるのもそこらしいけど

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/13(木) 12:51:35.34 ID:o4yQTnBw.net
>>15
大起ゴムか…

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/13(木) 22:16:20.89 ID:iP6Cs4+z.net
>>15
バタフライがテナジーは自社生産って言ってるから違うだろ

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/13(木) 23:49:24.69 ID:OGwjUE0h.net
ヴァルモのレビューとか見るとマークVにグルー塗ったとか言うのばかりだけど、
自分みたいにマークVを知らない奴が使っても良さがわかるラバーなの?

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 00:09:48.52 ID:/dIEAe2W.net
偶然だが先週、予備ラケにマークVとヴェガイントロを貼って使ってみた
メインはテナ05と05FX使いだが、マークの素直さ玉持ちの良さは安心感を思い出させてくれる
イントロの方が評判はいいが、個人的にはマークの方が好きだな
どうせイントロ使うならやっぱりテンションでいいやて思う +マークVxsも好き

個人的戯言ってことで、

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 00:18:31.15 ID:Vr7DMyLD.net
そもそもヴェガイントロはテンションラバーだろ

21 :19:2017/07/14(金) 01:10:03.87 ID:/dIEAe2W.net
イントロってテンションか、そりゃ失礼 価格安いから高弾性かと思ってた

環境追記ー 使用球ニッタクプラ三ッ星、ラケはメインサブとも旧SK7
ラバーは全て厚。 ラケ重量2本とも97g マークはもちろんノングルー

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 06:30:38.89 ID:oNPW3TlE.net
テンションでは無いよ
最新の高弾性だから弾みも回転もそれなりにいいってだけで

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 10:43:46.63 ID:eZ0Zvw/y.net
せんせい質問∩(´・ω・`)

自分じゃなくて、クラブの女子のラバーについて相談です。

プライド30をずーっと使っていたのですが、廃盤になりましたよね?
後継ラバーを探してるのですが、しっくりくるのがないようで、かなり悩んでいます。

【性別/年齢】 女/27 【卓球歴】 17年
【主な戦績】インハイ2回戦
【プレースタイル】 陣 型 : F裏・B粒(CURL P-1)

かなりラバーに食い込ませてドライブするタイプなので、弾むラバーはあわない
ようです。「軽くて、回転がそこそこかかって、弾みすぎないラバー」だとどんな
ものがあるでしょうか? 片っ端から試します。

試したラバーとしては、以下の感じ

ファスターク C-1 = ドライブは悪くないが、飛び過ぎる感じ
テナジー 05FX = 全然だめ
ラクザ9 = 悪くない……かな?

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 11:09:41.47 ID:svzaw726.net
レガリスレッド
アグリット

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 11:13:15.25 ID:bmvlwvPn.net
>>23
試打したC-1のスポンジ厚がわかんないけどC-1の中とかは?

食い込ませ系ならフライアットスピン、ヴェンタススピン、ラクザ7ソフトあたりが個人的には好き

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 11:41:46.00 ID:XWjroI0Y.net
エアロックアストロS
もしくはエアロックM

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 11:48:54.48 ID:p66d7R6L.net
軽くて、回転がそこそこってことは引っ掛かりは欲しくても量はいらないってタイプかな
それでC1ほど弾まない、それで前ラバーが
食い込ませ系で柔らかい日本製ラバーのプライド30……

キャリブラLTサウンドがガッツリ条件に当てはまることね?

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 12:58:21.44 ID:eZ0Zvw/y.net
>>23です 専ブラ使えねえ……

>>24-27 ありがとうございます。
ものすっごく参考になります。

基本、「柔らかコントロール系。でも引っかかりが欲しい」なので、紹介いただいた
ラバーの方向なのかなと、思います。

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 13:35:56.63 ID:GTyLxCf7.net
>>28
ラウンデルソフトで

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 13:38:01.01 ID:lbNdR4tD.net
27歳なのに女子とは一体……

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 13:46:30.10 ID:GwS7xEis.net
>>23
おっちゃん元気だったかい?
暑いけど頑張ってるね

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 14:51:58.26 ID:J/SDlHr7.net
>>22
ヴェガイントロはテンション
ヴェンタスベーシックが高弾性


ヴァルモとマーク5HPSのキャラ分けがイマイチ解らんな
つか「ヴ」で始まるラバーばっかりだw

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 17:28:20.34 ID:GwS7xEis.net
>>32
だからヴェガイントロは高弾性だって

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 18:20:24.80 ID:9/RU4CeR.net
そもそも高弾性とテンションの違いってなんだろうね?
エネルギーがどっかから涌いてくるわけでもなし

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 18:26:08.51 ID:ALYpb/Uc.net
弱いテンションを掛けている(公式)イントロはテンションラバーか?高弾性か?

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 19:05:13.76 ID:/dIEAe2W.net
俺がメンドくさいネタ撒いちゃったのは謝る
テンションだろうが高弾だろうが、アレ使うならハジメからちゃんとした
ヴェガプロの方がいいんじゃないのって言いたいだけ

定義争いなんかしないで

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 19:50:36.45 ID:tBYMou5C.net
>>34
テンション→塗ってる
高弾性→塗ってない

非テンションでもちょっとだけ塗ってるのがある。ハモンドとかライズとか。

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 19:52:44.29 ID:vNXBR02q.net
はい0点

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 21:25:45.80 ID:Vr7DMyLD.net
>>36
初心者にヴェガプロなんてスイングスピードが無いと固くて食い込まないから回転かけられないし、
台上処理をやろうとすると無駄に弾むし間違っても最初に選ぶラバーでは無いだろ。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 21:39:34.50 ID:M32p7kdq.net
>>36
無能すぎる

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 21:53:27.16 ID:AoM+zKjS.net
>>37
テンションが塗ってるって(笑)

よくそんな大嘘吐けるな
恥ずかしくないの?

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:08:59.47 ID:Vr7DMyLD.net
>>41
テナジーあたりは塗ってあるのが飛んだら別物だが

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:12:50.49 ID:kBBASo3w.net
製造時に薬剤を入れる=塗ってる
なら合ってるわな

塗ってるの定義が曖昧だからこの話は不毛

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:12:52.38 ID:kd3DV87q.net
グルーイング時代を知らない説ワンチャンある

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:13:56.32 ID:AnHsRF5x.net
チャック塗ったスレイバーはテンションかよw

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:26:44.94 ID:kBBASo3w.net
>>45
考え方によってはそうなるだろう
グルーイングすることにより膨張するから
これも「テンション」
この定義によってだいぶ話が変わってくる

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:36:44.80 ID:AoM+zKjS.net
ID:kBBASo3w

なんだこのニワカ

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:41:24.73 ID:Vr7DMyLD.net
テンションラバーも薬品で膨張させてるんだからやってることはグルーイングと同じ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/14(金) 23:45:17.20 ID:kBBASo3w.net
>>47
いやー定義によってはこれはエビデンスあるでしょ

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 00:18:45.89 ID:NO1Wj4nO.net
無理ある

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 00:22:10.45 ID:labUmuX/.net
グルーあった頃より卓球板のキチガイ度が増してて笑う
厨房が増えたのではなく真正のが増えた

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 01:59:50.11 ID:faF5qdJ8.net
まぁでもテンションラバーを作る際補助剤と同じものを付けてるのは事実だしな

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 03:21:21.95 ID:aJ3/b5Aw.net
考え方の問題やねん
みんな正しいやん

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 04:06:02.37 ID:rTw9Nt0U.net
テンションラバーはゴムに直接薬品混ぜて出来てるのであって、グルー・補助剤による膨潤とは原理的に別物じゃないの?
水溶液とコロイド溶液ぐらいの違いがあると思ってたけど

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 06:03:53.41 ID:i3BcVwkU.net
テンションラバーなんて結局オイルだろ?
1度使用したラバー剥がすとスポンジ側に反るのはその証拠でしょ
まぁミシンオイル塗ったら元に戻るし性能面でも再利用できるがな
特殊スポンジとか最新のなんちゃらとか、正直もうやめて欲しいわ。スポンジ硬度厚さ重さとか基準が各メーカーバラバラなのどうにかしてよ。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 06:05:09.29 ID:i3BcVwkU.net
>>51
老害はラージボールへ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 09:33:24.12 ID:y1Ugfi3c.net
ちょっと話がそれて悪いが
最近の人で高弾性ラバーに何の処理もせずそのまま使ってる人っているの?!

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 10:08:39.29 ID:8pqEJfIe.net
>>57
知り合いのカットマンでいる。
大会でドライブマンでバックに貼っている人となら戦った。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 10:16:33.27 ID:ixvPLH1D.net
つーか今時日本人で塗るやつとかちょっと頭おかしいのだけやろ…
40代50代のオタクっぽいオッサンぐらい
高弾性貼る人は高弾性の弾みが好きなのであって何の問題もない

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 10:43:58.91 ID:VZRUKh8G.net
>>57
悪ルールであれ、規則で決まってるものを守らないのは
お前と中国人くらいだ

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 10:55:52.80 ID:y1Ugfi3c.net
でも塗る前提じゃないと高弾性ラバーなんて使えないよね
何十年も前から高弾性ラバーは溶剤塗って使うものだったわけだからね
未だにマークファイブが売れてるらしいけど全く意味が分からない
塗らずにマークファイブの良さは発揮されないからね
なのに今でも売り続けると言う事は何かを塗ることが前提という証拠だよね
タンゴエクストリームにスーパーロングチャックを塗ってた身としては塗らずに卓球やるとか考えられない
気持ちよく卓球をやりたいからルールがどうとか正直どうでもええっす

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 11:25:56.60 ID:TK8QBv1L.net
>>60
じゃあ、お前は人生で一度も規則を破ったことがないのか?
あるだろうがよアホンダラがよ!!!!!!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 11:31:00.44 ID:fikyUrIj.net
>>59
全日本とかに出場してる人は日本人じゃ無いから塗ってても問題無いってこと?
もしくは日本人だけど頭おかしい人ばっかりってこと?
自分が出場出来ないからってさすがに酷い中傷だわ。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 11:32:17.91 ID:o2aCH6mZ.net
立ちションなどの軽犯罪含めて一切したことないやつだけが補助剤叩きをしなさい
ってことだわな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 12:06:09.16 ID:8E4DYrYm.net
?????、

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 12:10:56.27 ID:VZRUKh8G.net
>>61-64
じゃあ俺だけが叩けるってわけだw
グルー禁止だけど、使わないと高弾使えないというならテンションにすればいいだけのこと
現在のルールはばかばかしいと思ってるけど規則なんだから仕方ねえじゃん
違反のものをコソコソ使って卓球しても気持良くねーし

物事勝負するには勿論勝ちたいけど、イカサマしてまで勝っても全然嬉しくないよ

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 12:19:15.15 ID:o6Q50xPt.net
シンナーとかクスリが補助剤に置き換わってるだけなんだよな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 13:08:36.61 ID:faF5qdJ8.net
中国人どころかヨーロッパ人やそれこそ日本人も塗ってるのが当たり前になってるのに補助剤を叩くのは流石に頭が弱いと言わざるを得んわ

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 13:50:59.66 ID:kdtuy+ar.net
日本人は奴隷のように規則を守るのが好きだからこんな糞ルールでも疑問に持たずに従った挙句補助剤叩きしてしまう

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 14:03:10.59 ID:y1Ugfi3c.net
正直ラリーを続けさせたいからと言って球を大きくしたり材質変えたり補助剤使えなくさせるとか絶対に認めるわけにはいかない
見てる奴が楽しめる楽しめないかなんてどうでもいい
プレーする人間が楽しいことが重要
したがって補助剤ぬろうとベンジン使おうとヘプタン使おうと自由だ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 15:10:03.04 ID:fikyUrIj.net
>>66
今はテンションラバーに補助剤塗るのが主流です
テンションラバーだからとかそういう問題では無い

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 15:45:11.79 ID:VZRUKh8G.net
なんだかなあw スポーツってさルールという制約を守って競うもんでしょ
ボクシングでルールなかったらただの殺し合いになっちゃうじゃん
バカルールでもお互いが守るべき決まりごとなんですよ
「俺は補助財入りが楽しいから使う!」って思うんなら勝手に使って
試合前にそう宣言したらいいじゃん

お上に楯突きたくないけど、規則が気に入らないから世間で
好き勝手やらせてもらうなんていう奴は、日本で巣食って悪さしてる
在日朝鮮人と一緒だな

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 15:49:00.93 ID:faF5qdJ8.net
ルールもなにもテンションラバー自体がラバーに補助剤塗ったものなんだからそのルール自体が破綻してるって何故気が付けんのかね
補助剤もテンションラバーも規制すべきって言い分なら分かるが

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 15:49:52.08 ID:cbdKWuLg.net
>>72
頭悪いんだなお前
まともな事言ってるようでアホまる出しだからやめとけよ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 15:52:23.30 ID:VZRUKh8G.net
ル−ルが破綻してるみたいだから、お咎めなしなんだよってことか?
お前の地元はなんていう世紀末都市なんだよw

悪いと思ってないなら、試合前に堂々と宣言してみろっての

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 16:00:24.22 ID:faF5qdJ8.net
実際お咎めなしだし悪いと思ってないし試合前に聞かれたら宣言してるが?
もうこれ以上書き込むのやめとけ
自分は馬鹿だと言って回ってるようなもんだぞ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 16:02:07.07 ID:y1Ugfi3c.net
>>72
いやいや
悔しかったら取り締まればいいんだよ徹底的にね
それが出来ないのはなぜか、いろんな利権が絡んでいるからですよね
新井周さんも言ってるように補助剤を堂々と解禁すべきなんです
自分は補助剤増し増しラバーを使っているのに他の人を非難してる変な人もいるし

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 16:10:09.90 ID:CVjohgko.net
中国やヨーロッパの選手は補助剤使ってる!違反だ!と騒ぐ人多いけど、「いや、工場で塗ってもらってるだけです」って言われたらそれでおしまいだからね

証拠もなくてましてや自分が直接見た訳ではないのに極悪犯罪者のように扱う神経が分からんわ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 16:12:25.65 ID:y1Ugfi3c.net
結局工場での増し増しであろうと個人で増し増しするのも結局やってることは同じ
でも片方は無罪で片方は有罪と言うおかしなことになっている
テンションラバーやテナジーはおkで個人で塗るのはダメって?!
非難するなら両方非難すべき、犯罪なんだろ?!

個人の補助剤を非難する人って中国共産党がやっている合法的な殺人とか普通に肯定しそうで怖いな
共産党に毒を盛られ肝臓がんにされたあげく治療をさせてもらえず死亡した劉暁波氏
これって普通に犯罪だけど共産党が犯す合法的な殺人だからこれはおkとかいいそうだ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 16:25:19.82 ID:r5pW09kc.net
対外試合で使わずに仲間内で使うなら好きにすればいいよ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 16:42:25.29 ID:8E4DYrYm.net
>>78
過去の違反は無くなるわけではないやろ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 16:44:40.63 ID:5l1mC4yq.net
ほならね、法定速度も守れよなって話でしょ
立ちションもアカンで

まず、おまえがやってみろや!!!!!!
おまえがルールを守ってみいよ!!!!!
ほら!!!!!!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 18:16:49.01 ID:VZRUKh8G.net
>>82
何言ってんだチミはww
交通違反や立ち小便なんかまじめに生きてる人間はしねえつのw
お前みたいな人間の資質が腐ってる奴と話ししても何も益もねえわな

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 19:04:02.00 ID:faF5qdJ8.net
プロの選手がまじめに生きてない資質が腐ってる人間ってほんとですか!!?!!!?!?!!!!!?!??????

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 19:51:11.18 ID:5s/fhABx.net
後加工がダメで、工場での前加工は黙認ってのはどうなんだって卓球王国でもやってたな。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 19:51:42.78 ID:fikyUrIj.net
程度問題で言うならルールの混乱を引き起こしたメーカーが一番腐ってるんだけどな

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 20:13:58.80 ID:o6Q50xPt.net
みんなやってるばれなきゃOKだったらチョンと同じ
正々堂々と補助剤を使いたいんだったら試合前に審判長に申告しなさい
もちろんそれでOKの出る試合もあるから一概に悪とは言えないね

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 20:22:44.35 ID:ARVTnX1A.net
そうやってすぐチョンとか言い出す人種差別主義者が何いっちょまえにルール語ってんだ

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 20:49:58.47 ID:faF5qdJ8.net
シンナーやらクスリやらチョンやらでレッテル張りして一方的に悪印象を付けようとする奴がルール語るのほんと笑う

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 20:53:44.58 ID:VZRUKh8G.net
じゃあなんて言うんだよ
「旅館の備品パクってかえる中国人や神社に油撒いたり仏像盗む韓国人」か?
長すぎんだろ!

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 21:00:05.04 ID:faF5qdJ8.net
やっぱこういう馬鹿みたいな正義感振りかざす奴って差別主義者なんだなぁ…って

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 21:04:09.48 ID:VZRUKh8G.net
>>88-89
オマエラ、好きでやってる卓球のルールは守らないくせに
中国朝鮮の話が出ると大正義になるよな、ほんと笑うw

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 21:15:13.45 ID:faF5qdJ8.net
文もまともに読めんとかヤバ過ぎない?

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 21:21:45.36 ID:UABdyZcw.net
ここ、なんのスレ?(´・ω・`)

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 21:24:44.64 ID:N39+3bZ+.net
で、ヴァルモとマークVhpsの比較についての答えは出たの?
補助剤なんて公式戦で使えないものよりこっち教えて欲しいわ

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 21:55:13.99 ID:2WHJk9ZZ.net
一部だけ抜き出して全体がそうであるかのようなレッテル貼り
ネトウヨって幸せな脳みそしてんな

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/15(土) 22:57:31.11 ID:fikyUrIj.net
俺は補助剤は使おうとは思わない無いがルールを守った方が一方的に損をするとかクソルールという他ない
まあ、使ってみたけど逆にコントロールが難しくなってしまったのでテナジーSPをそのままつかってます

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 00:20:51.03 ID:/abj4IqF.net
ってか俺含めお前らレベルで補助剤使おうが使うまいが大した差はないだろ
使いたきゃ勝手に使えばって思うだけだが

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 00:22:08.21 ID:++UGa+by.net
ペン ドライブ 中級です。久しぶり卓球やる事になったのですがお薦めのラケットの組合せ教えて下さい。

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 00:25:36.27 ID:Ng2nEhhv.net
ペンドラです。
最近は両面が使えないとかなり苦しいです。

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 00:38:47.50 ID:CRSmMXju.net
>>99
ペンドラかあ
だったら
水谷隼ZLC (フレア)
フォアテナジー05
バックテナジー64

これがおすすめ

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 00:44:31.88 ID:5UmjCuEo.net
>>99
サイプレス+スレイバー+スーパーロングチャック

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 00:49:28.85 ID:++UGa+by.net
いい忘れてました。できたらセットで10000〜15000円くらいでラバーはbutterflyがいいのですが・・
流石に無いですよね

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 00:56:35.87 ID:Ovl1aSjN.net
キムテクスにスレイバーでグルーはフェアチャックライト

もしくは

クレアンガカーボンSTに両面ブライスFXでグルーはノリコクリーン

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 01:12:33.67 ID:Hl3B1AZX.net
【性別/年齢】 男/ 【卓球歴】 8年
【主な戦績】 3回戦4回戦止まり
【プレースタイル】 ドライブ型
【主な得点源】 ブチ切り横回転ロングサーブ
orロングサーブ全般からの3球目5球目攻撃
【ラケット】  SKカーボン
【フォアor表面ラバー】ロゼナ【厚さ】厚
【バックor裏面ラバー】 ザック 【厚さ】厚
【ラケット総重量】165g
【現在の用具の不満点】 フォアは弾んでサーブが暴れる。少し下がってのドライブが落ちて入らない。
バックは下げられると弾まなすぎてきつい。台上は文句なしだけど
【どのような感じのものが希望か】
フォアは多分かたいのが問題だと思うので柔らかいので。とにかくサーブがもうちょっと安定してほしい。候補はサンバテック
バックはチキータは使わないしミートうち、ストップがほとんどなのでもう少し飛距離が出るもの。候補はリズムテック

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 01:15:21.59 ID:rofwPjry.net
>>105
両面ウォーリー
ラケットも弾みすぎだからモリムに変えろ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 01:17:05.97 ID:Ovl1aSjN.net
>>105
両面テナジー80FXのトクアツで大丈夫
ラケットはガレイディアT5000かガレイディアZLCで

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 01:24:14.24 ID:WkQuZckt.net
>>105
8年もやっててその用具扱えないんじゃ何使ってもおなじだよ
センスが無さすぎ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 01:29:58.80 ID:TKx1GapZ.net
石川とか福原とかラケットコントロールで引っ掛かったことあるよね。
伊藤、早田はキョウヒョウブルスポだよね。
補助剤違反だとか騒いでるやつ、ラバー何使ってるの教えて?後加工されてない補助剤入りラバーじゃないよね?スポーツにグレーゾーンは付き物だけど卓球はややこしいよね(笑)で終わりじゃん。練習しようぜ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 01:34:39.15 ID:TKx1GapZ.net
>>105
フォアc-1厚
バック80厚かv15

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 07:51:04.91 ID:na+5fmPg.net
>>105
あのさあ、中陣からドライブが入らない?
馬鹿ですか?
道具のせいじゃありません
サーブが暴れる?ボールを薄くとらえる感覚もないのか?
まだ台で打つには早いんじゃないでしょうか?!

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 09:30:33.23 ID:5UmjCuEo.net
>>103
あの、テンプレ使うぐらいのこと出来ませんか?
我々はエスパーじゃないのであなたのプレースタイルや用具に求める性能は分かりませんし、おすすめできる用具もありません

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 09:57:49.06 ID:Ff3E1LL9.net
>>105
少なくともロゼナ使ってて硬いってのは無いなぁ
あれが合わない場合は柔らかすぎてかつシートが弱いため引っかかりにくく扱いにくい時だからもっとラバー硬くしな
飛びすぎるなら飛ばないラバーに変えた方がいい

今回の場合、ロゼナもザックも扱い易いタイプのラバーなのにフォアとバックの弾みの差が激しすぎて逆にバランス崩してる
ロゼナを中にして弾みを合わせるのが手っ取り早い
サーブの飛び出しについては切れないからなのか弾みすぎなのかで問題が変わってくる

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 11:54:49.44 ID:yCP1M8Dz.net
フォアが弾みすぎるからって厚み落とすのは違うんじゃないの

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 12:13:24.14 ID:+Ub38t96.net
荒れてるなぁ
補助剤は死亡事故が起きるほど危険だから規制されたんやろ
危険じゃない工場加工なら解禁すればいいとは思う
あと観てる側が楽しめないと卓球は衰退する一方だからラリー重視にするのは分からないこともない

もう補助剤解禁でラージボールにでもすれば

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 12:21:55.28 ID:HecuElMz.net
その話題終わったで

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 14:50:21.05 ID:aZtzmARH.net
>>115
補助剤じゃなくてスピードグルー(有機溶剤)の話な

勘違いしてるアホなニワカ君は帰んな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 14:50:45.69 ID:na+5fmPg.net
>>115
何言ってんだオッサン
スピードグルーの有機溶剤と補助剤ごちゃ混ぜにしてる時点でお呼びじゃないよ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 14:53:12.42 ID:5UmjCuEo.net
しかもスーパーロングチャックで死亡事故なんて起きてないし
ニワカすぎる

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 15:29:02.94 ID:wUXtrRVP.net
http://valsalva.blog.jp/archives/17060015.html

狙ったかのような記事

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 15:55:02.29 ID:aZtzmARH.net
ID:+Ub38t96
こういう知ったかの馬鹿が多くてほんと困るわ
誰でもわかるルールすら理解してるようで全くしてない

そのくせグルー、補助剤、後加工関係のレスしたがってしょうがないっていうね

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 16:13:02.23 ID:EaGmD0hh.net
おそらくこういうおっさんはグルー時代にもグルーを塗ってる人々の事を非難してたはず
何かよくわからないけどそこまでして勝ちたくないとか、使ったこともないのになんとなーく批判とかしてたりしてたんだろうな
だから未だに補助剤と有機溶剤等の区別が全くできてない模様

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 16:14:53.66 ID:bdkyMHUj.net
むしろグルーの塗りすぎで脳みそ溶けてんのかもなwwwww

どちらにせよ実力無くて弱いのは確か

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 16:23:34.26 ID:EaGmD0hh.net
>あと観てる側が楽しめないと卓球は衰退する一方だからラリー重視にするのは分からないこともない

卓球て別に見せるスポーツじゃないけどな
ショーみたいにして誰かが儲ける仕組みつくりたいんか?!
ここ最近の仕様やルール改正なんかはプレーヤーの事全く考えてないからイラツク一方なんだが・・・

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 19:13:01.49 ID:irMEOPrE.net
丹羽ってラケット何使ってるか教えて欲しいです

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 19:17:13.71 ID:tIJDxiYk.net
38ミリ時代みたいにラリーが早く終わって得するのはスタミナのないデブとかだからな
卓球のイメージ損なうしそりゃスポーツ的な変更するでしょ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 19:25:56.49 ID:wUXtrRVP.net
>>125
スワットパワー
今度からは調べてから質問しろ
そんぐらいできるだろ

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 19:53:29.15 ID:016dWcBX.net
>>126
ワイデブむせび泣く

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 21:48:41.35 ID:RICDStog.net
スピードグルー は有機溶剤を使っていて健康に様々な害を及ぼす可能性があるから禁止になった。だから無機溶剤ならいいんじゃねみたいな議論もされてたような

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 22:36:03.45 ID:BjzYYdeZ.net
デブはナチュラルにパワーボール出せるのでイイよ

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 23:17:35.88 ID:ngDFvjA1.net
無機溶剤とは

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 23:21:06.86 ID:7s4583b6.net
いつまでもうるせえなぁ
ここで罵りあっても解決するわけじゃないネタ掘り起こしてんじゃねえよ

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/16(日) 23:58:48.38 ID:TKx1GapZ.net
ベガヨーロより引っ掛かりだけ少し上げたいんだけどなんかオススメない?
弾みはそのままくらいか少し落ちても良いと思ってる。
G-1C-1じゃ飛びすぎ?

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 00:02:43.24 ID:nSnzaxPa.net
アジアDFにすれば?

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 00:07:38.80 ID:R3kXzMdg.net
DFは無印をプラ対応にして引っかかりよくしたラバー
でも重くならないように硬度を無印より5度下げちゃってる
だからヨーロとヨーロDFでは打感が違いすぎ
そこでヨーロの引っかかりを良くしたいならアジアDFにすれば硬度が同じ42.5になるっていう理屈やね

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 00:40:24.02 ID:4poPIZcA.net
DFっていう略称はどうにかならんかったのかねえ……

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 00:46:24.99 ID:876yz7vO.net
カット用のラケットで前陣する人いたけど強かったなぁ
朱世赫使ってた

でもやっぱり前陣は前陣用の方が良くない?

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 01:07:58.32 ID:s+qUP4ZA.net
>>137
松下浩二オフェンシブ打たせてもらったことあるけど、
なかなか前でもいけるよ
速攻とまでは行かなくても、玉持ちの欲しい選手なら
カット用ラケットありだと思う

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 01:30:18.11 ID:FucM0MTA.net
強い奴は何使っても強い
1枚ラバーを貼って常にフルスイングでとんでもないボール打つ奴もいるし

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 02:54:16.75 ID:4poPIZcA.net
>>137
一般的にはそうかもだけど、人それぞれでしょ。

別段、前陣は前陣用ラケット使えってルールがあるわけじゃなし。
使いたいモノを使うがよろし。

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 05:39:56.69 ID:zYc8anpq.net
カットマン用ラケットを攻撃用で使ってる人もいるからね

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 06:22:56.96 ID:E11Sv5Po.net
>>135
知恵袋ならBAあげたいくらい分かりやすいな
とりあえず片面アジアDF貼ってみる!サンクス

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 09:09:59.98 ID:eSnLMwik.net
ラケットケースについて質問なんだけど単板ペン二本入れるためにハードタイプのケース探してるんだけどこの条件に合うものってある?

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 11:38:57.88 ID:9HuzYPZy.net
質問というか、そういうことがあるのかというのをお聞きします。

先週から練習中になんか異様な打球感や音が出るようになり
ラバーを張りなおしてみてもその現象は変わらず、当たる位置によって跳ね方にも差が出てきました。

使っているラケットは木材5枚合板で8年使用しています。
外見上のヒビや折れなどは見られないのですが
ブレード内部でヒビや折れが発生していることはあるのでしょうか?

今までそういった経験がなかったのでご相談させいただきました。
よろしくお願いします。

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 12:17:40.66 ID:STOsckB6.net
打球時にブレードをぶつけた訳ではなくても
落とした衝撃でラケットを折ったことはある
グリップ内部からヒビが広がって、最終的にはスイングしたときにブレードが吹っ飛んでいった
7枚合板

あと別のバルサラケットでグリップ部の中心材にヒビが入ってたこともあった

くりぬきみたいな加工グリップだとそこがウィークポイントになりやすいみたい

どの辺に問題があるか叩いて特定できないの?

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 12:32:10.66 ID:Y+GjsgWP.net
グリップの周辺や内部が汗で腐ってる可能性もあるぞ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:08:52.69 ID:4poPIZcA.net
>>144
>ブレード内部でヒビや折れが発生していることはあるのでしょうか?

あります。自分は7枚使いですが、経験あります。

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:15:28.77 ID:Cla45spo.net
>>144
木材のみのラケットであれば30秒ずつ数回電子レンジでチンしてみな

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:20:26.74 ID:om4RRPTi.net
おいしくいただきました

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:28:48.78 ID:Cla45spo.net
8年も使ったラケットならチンすれば元の打球感を再現できる

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:32:26.41 ID:oA13fAlD.net
変えるのがベター

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:32:52.98 ID:VRRSUipA.net
8年使ってたらどこかしら痛んでいても不思議じゃない

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:49:57.49 ID:Cla45spo.net
でもコロコロ道具を変えるやつより好感が持てる
まあ同じのがまだ売ってれば買うのがベターだがww

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:56:21.56 ID:6Gk5yl9V.net
球にヒビが入ってるだけじゃね?
球にヒビが入ってると打球音おかしくなるs

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 13:57:36.78 ID:Cla45spo.net
さすがに最低でも8年以上は経験があるわけだしそんなことは知ってるはずだが。。

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 14:05:29.33 ID:IRQSIYJ9.net
>>150
レンジで温めると固くなるの? 柔らかくなるの?

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 14:22:25.74 ID:CPprirvv.net
温かくなる

158 :144:2017/07/17(月) 14:40:43.35 ID:eQJeQWIZ.net
>>145-155

みなさんご回答ありがとうございます。
やはりそういう現象あるんですね・・・。
使っているのはエバンホルツ5で、
一度グリップ剥がれありましたが愛着があり
ボンドで修復して使っていました。

なごり惜しいですが新しいラケットを考えます。
みなさま改めましてありがとうございました。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 14:49:35.50 ID:oYLDPjfM.net
>>158
エバンホルツならWRMのエボニーと言うラケットをおすすめしたい

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 15:32:25.41 ID:qfk3axha.net
>>159
持ってるけどぶっちゃけあれ買うならヤサカのマリンハードカーボンの方がいいぞ
ハードウッド&カーボン入りで銀河のエボニーみたいに桐ラケじゃないからしっかりしてて良い

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 15:45:10.57 ID:ykIxTuF6.net
ギャラクシャカーボンスペシャルとかいう七枚+ハードウッド+カーボンの男のロマンを突っ込んだようなラケットほんとすこ
誰か使ってる人とか居ないかな?

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 15:47:14.46 ID:qfk3axha.net
>>161
SPは中心材がバルサって噂があるから敬遠してるな

163 :144:2017/07/17(月) 16:06:05.66 ID:b/2n6bqz.net
>>159

エボニーですか…
確かに似ているとは聞いたことありますね。
現行のエバンホルツと私が使っているエバンホルツは
仕様も異なっていると聞いたことがあるので
もう同じ感覚のラケットはないのかなと思っていました。
候補に加えときます。

最近販売されたエタニティなども気になっているのですが同じVPS系統の特徴としては打球感はエバンホルツと比べどうなのでしょうか?

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 16:25:31.92 ID:nSnzaxPa.net
エボニーはエバンの代わりにならんからやめとけ
売ってる張本人のぐっちぃですら極薄にしか使わなかったんだから

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 16:42:45.61 ID:qfk3axha.net
>>164
キングプロにも使ってただろ確か

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 17:55:34.24 ID:NbNEXPn5.net
>>136
カット用と勘違いしている人結構いるとと思う

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/17(月) 22:29:14.69 ID:MERuCBS1.net
エバンホルツが一番かっこいい。カットラケットもあれくらいかっこいいのが欲しい。

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 09:10:43.66 ID:4InooCjr.net
個人ブログでオッサン卓球をテーマに
ヴァルモとナノスピン2カリスマがやたら推されてから卓球屋のセールに合わせてちょっと試してみるわ
yasakaはなんとなくまだ分かるけどjuicって使用者とも出会ったことない
実際そこそこ今でも使えるラバー出してるメーカーなの?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 09:58:30.98 ID:qjzp111K.net
>>168
知り合いのおばちゃんが使ってるよ JUICの999ターボだったかな
バシバシスマッシュ打ってきやがる やりずらいわ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 10:58:03.11 ID:kMcbfvym.net
ジュウイックはクリーナーのドイツ秘密兵器が優秀だったなw
ラバーはglobeの999シリーズしかないわな

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 11:09:14.31 ID:4As8Zzi8.net
>>169
>>170
俺も999シリーズしか聞いたことないんだよなぁ、でもあれも旧世代ってイメージだしね

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 15:31:13.73 ID:kMcbfvym.net
999のカリスマってのはいつか使ってみたいかな

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 20:05:37.61 ID:GKZRdjRf.net
>>168
テナジー25みたいに極太の粒形状ということでナノスピン2シリーズが気になっていたので、もしよろしければナノスピン2カリスマのレビューをお願いします
できれば回転のかけやすさと回転量について他のスピン系テンションラバーとの比較をしていただけるとありがたいです

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 21:58:26.82 ID:zwGS6vdp.net
>>168
そもそもジュウイックは商社だから自社製品以外でも売れれば良いわけで。
ラケットはたまに見る。あと、この前見かけたビバンダム君のついたラバーもジュウイックの扱いだったような。

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 22:00:33.16 ID:011moyfk.net
swordのアレス第2ロットがウンコだったみたいだけどWRMやらかしたな
NEO狂より高いゴミ買わされた人可哀想だ

海夫のホエールUといいairのイルミナといいマイナー中国メーカーってこんなのばっかりだな

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 22:26:29.03 ID:kMcbfvym.net
中国人の民度の問題だから仕方ないよそれは

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 22:33:39.10 ID:TTkb7ifz.net
中国ラバーの怖さだねえ……

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 22:46:37.65 ID:Mk7FzFkJ.net
TSPもやばい
カール買ったら真ん中の粒がごっそり取れてた
松下ラケットもすぐグリップ取れたし穴の開け方が酷かった
品質管理ができてない
やはりバタフライだけが、信頼できる

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/18(火) 23:34:25.42 ID:07lM9+qh.net
バタフライ最高

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 00:17:11.88 ID:DfpegsNp.net
バタフライ最高って、消去法で残ったのがバタフライなだけ。
仮にミズノがテナジーの上位互換品出して、なおかつ質の高いラケットのバリエーション出していったらそっちに行く。
まぁ無いだろうがな

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 00:37:31.41 ID:U7tdNC6s.net
ダマスがウンコでも
ニッタコヤサカその他が下痢便だからな

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 00:46:52.74 ID:G8AH/ukD.net
紅双喜
タマス

以上

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 04:16:52.05 ID:Bgi2Qtnh.net
>>170
ジュウイックは今はフランスの秘密兵器クリーナーがでているぞ。
使っているけど、正直効果はわからん。

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 06:09:13.88 ID:9SMpDEYY.net
>>183
ちょっとお高いやつでしょ?
使ってるよ 昔からJUICのクリーナーは愛用してる

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 07:11:14.15 ID:N4HLyOU2.net
>>180
だから現時点で最高って扱いになっちゃうんじゃないの?
頭大丈夫?

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 09:53:57.76 ID:NU2XOdql.net
昔のバタフライは好きだったけど今のバタフライ嫌い
ラケット廃盤にし過ぎだろいい加減にしろ
もうテナジー一本でもやっていけるから商品絞ってるよなだんだん少なくなってる

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 09:57:45.12 ID:QLIUf7eA.net
ジュイックがクリーナーだしてるとかマジか
いつの間にこんなものを・・・
溶剤ではなくてラバー表面を溶かしてくれる成分を発見したということか!

>>186
それな

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 10:40:50.61 ID:ehEVIENt.net
商品数絞るのは良いんだよ
問題は高すぎることだろw
質が伴わない値上げをこれだけ繰り返す会社はユーザーの信用を失うのは当然
一度廃盤にして名前やデザイン変えて値上げして売り出すとかナメてんのか

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 12:31:14.41 ID:f6kUg9j6.net
チャージMF大好きだったんだがもしかして廃番になってしまった?

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 12:40:41.21 ID:s5+GeYSy.net
>>188
かと言ってニッタコは中身コクタク製で品質悪いし
ヤサカは中国製多いし、スウェーデン製はドニックと同じ工場のくせに高いからドニックのほうが良い
ドイツラバーは論外
うーんこのガラパゴスメーカー、最悪や

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 13:31:24.81 ID:NSFIPpng.net
>>190
コクタク製ってまじか
あのニッタクの木の雑な感じとコクタクの雰囲気が似てると思ったらそういう事だったか

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 13:37:16.64 ID:FJeyBu+O.net
>>190
そこでこれからは日本製ラバーだよ
日本メーカーが作るドイツラバーという捻れたことをするから変な風になる
やっとまた日本製ラバーにもまともな商品が出始めたから、
これからはまたメイドインジャパンに立ち返りだよ

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 13:41:04.47 ID:08NHMaBV.net
>日本メーカーが作るドイツラバー

日本メーカーは作ってないけど何言ってんだこいつ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 13:45:56.43 ID:NSFIPpng.net
日本メーカーがドイツ工場で作らせてる製品では?!

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 14:53:38.69 ID:gm8ZhdH/.net
これからはマントラとキャリブラの時代ですよ
マントラがテナジー05系、キャリブラがテナジー64系だ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 15:01:19.66 ID:NSFIPpng.net
マントラそんなにすごいの?

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 15:37:30.17 ID:1JOPftic.net
スティガジャパン最高や
ニッタコなんていらんかったんや

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 16:26:19.57 ID:YieCO3Az.net
>>196
マントラ買っちゃった
まだ貼ってないがな 当分先かな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 16:58:06.93 ID:YInClqVf.net
STIGA好きなんでマントラ興味あるんだけど、どの当たりの層向けなのかな?
ヴェガヨーロとかアジア使ってる自分レベルには厳しいですか?

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 20:27:16.82 ID:YieCO3Az.net
>>199
値段も同じくらいだしいいんじゃね

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 20:31:36.31 ID:XqHiWNcg.net
STIGAのラケットやラバーを売ってるショップが近くにある奴は幸せだなあ……(´・ω・`)

ネットでしか見たことねーよ

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 21:57:46.86 ID:6vnOieMB.net
>>187
普通にリモネン入ってるだけだろ。
ちなみにリモネンは溶剤。有機溶剤ではない。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 22:03:28.58 ID:P291zLoE.net
炭素と水素だけでできてるリモネンのどの辺が無機なんだ?

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 22:21:49.20 ID:08NHMaBV.net
多分>>202は有機溶剤が何かすら分かってないんだろう

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 22:32:06.82 ID:6GRZefFU.net
>>201
つい最近の話だけど卓球専門店でもない近所の普通のスポーツ屋に昔のスティガのラケットが大量にあった
ヨハンソン、アルセア、便糞ン、2000、コントラで板はオフェンシブやオフェンシブウッドだった

こんな所もあるんだなと思ったけど全国でもこの店くらいだろうなとも思った

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 22:43:50.20 ID:DfpegsNp.net
>>185
だから現時点で最高ってのは否定してないだろお前の頭大丈夫か?
ちなみに国内だけの話な?世界の頂点ではないぞ?頭悪そうだから知らないかもしれないけど红双喜ってメーカーあるんだぜ?

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 22:49:02.57 ID:YInClqVf.net
ラケットはともかくラバーはネットでいいんじゃない

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 22:57:14.87 ID:N4HLyOU2.net
>>206
消去法でもそれ以外でも今んとこはバタなんだろ
それをミズノが頑張れば、とか言う必要あんの? さらに言い訳で
日本国内ではとかあらゆる「逃げ」を作って結局何が言いたいの?
で、ミズノは挽回する機会が一ミリでもあったの?

君、試合負けると「あいつはテナジー使ってて、俺は今回ラバーかえるヒマなかった」とか
言い訳タラタラするタイプでしょw

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 23:21:52.31 ID:XPJt9FTe.net
今までテナジーに勝てるラバーは早々無かったけどV15が出たことで状況が一変した
普通にテナジーより弾むし相手の回転の影響も受けにくい

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 23:23:52.05 ID:XPJt9FTe.net
テナジーはスポンジも柔らかすぎるしコントロールも微妙だがV15は芯のあるボールを打ちたい人にとってはこれ以上ないラバー

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 23:27:51.26 ID:NSFIPpng.net
>>202
という事は逆にリモネンをスポンジにしみこませたら何らかの効果ある?

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 23:29:48.47 ID:XPJt9FTe.net
>>211
いい匂いがするようになる

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 23:52:12.80 ID:Zgl5y5fj.net
>>210
馬鹿野郎
ガラパ ゴスじゃねえか
回転の影響受けにくい弾むラバーだった
アクーダs1だろうがよ

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 23:57:16.38 ID:XqHiWNcg.net
>>205
なぜに?w 潰れたショップから押しつけられたんだろうか?
すげーな。

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/19(水) 23:58:41.39 ID:oNVgCvQT.net
>>210
v15は非常に品質が悪いしアカンわな
カスラバーだな
契約選手には別物のラバー渡して俺たち一般プレイヤーにはカスラバーを渡すヤマトを許すな

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:20:08.24 ID:yB29t3NJ.net
やっぱディアス愛用のブルーファイアだな

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:23:50.57 ID:7LLgWn6y.net
>>215
品質が悪いってどういう事?
劣化が早いとかなら1〜2週間でラバーなんて替えるんだから理由にはならないよ
よく契約選手は全く別物使ってるか言う人いるが強い奴はどんな用具使おうが強いからね?

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:25:01.26 ID:7LLgWn6y.net
ブルーファイアは普通にトップ選手でも使えるレベルの性能だよ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:32:01.51 ID:7LLgWn6y.net
サムソノフは糞飛ばない用具で戦ってるけど普通に強いからね?
中国選手も市中で売ってる粗悪品のNEOキョウギョウ使っても世界ランク10位以内は入れるからね??

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:38:53.95 ID:ZvJ4BY+V.net
中国選手がラバー貼りラケットで、どのくらいのプレイをしてくれるのか、すごく見たい(´・ω・`)

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:46:21.76 ID:upkcZYBf.net
>>208
おいおい沸騰すんなよ
ミズノは例えだしまぁ無いだろうがなって言ったじゃん
別に逃げとか作ってねぇしww

今のところバタフライ最高!ひゃっはぁ!なのは事実だろ?
なんの否定もしてねーじゃねぇか。なんか不満なの?
お前テナジー使ってるの?

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:50:34.51 ID:7LLgWn6y.net
>>220
ラバー張りだとさすがに厳しいが3000円ぐらいのラケットに市販のNEOキョウヒョウなら全日本入賞は普通にするレベル

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 00:51:42.35 ID:7LLgWn6y.net
>>221
V15を忘れてもらっちゃ困るぞ世界8のラバーなんだから

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 01:35:13.11 ID:U/y8pk8o.net
テナジーなんて買えないからハモンドプロαをミシン油に付け込んだやつ使ってるわ・・

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 01:36:09.44 ID:UYPeXaLp.net
トップ選手が使ってたからさいつよという安直な発想
何のために各メーカーがトップ選手の使用しない様なラバーを開発し続けているのか考えてみろよ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 01:36:54.44 ID:ZvJ4BY+V.net
>>222
そんなんどうでもいいんだよ。

ラバー貼りで、どのくらいやってくれちゃうのか見たいんだよ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 02:30:32.97 ID:4Ptdf8nc.net
タマスはヤマトごときに国内売上肉薄されてるからガラパゴスがどうとか国内売上ランキングなんかどうでもいいとかわめいてるの

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 02:36:17.28 ID:fbDvd2yE.net
そらそうよ
「ファクトリーチューンを選手に提供」は売り上げじゃないからな
ほとんどのショップの売り上げランキングからテナジーが消えて実質ロゼナだけで戦ってるようなもん
こんなスレで工作しないと売り上げが伸びない宣伝部ってかわいそうだな

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 02:39:57.38 ID:QxkOBLkF.net
SP版売ればいいのに
実売1.5k下げてSPを9kで売れば蝶の天下だろ

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 03:36:35.30 ID:x9Vdg591.net
>>221
http://livedoor.4.blogimg.jp/mejyuka/imgs/4/d/4d25b2ca.gif

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 15:31:28.60 ID:+quLKgfi.net
やはりバタフライが良さそうですね

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 16:49:25.46.net
>>224
自作で油に付け込む結構楽しいよな
色んなラバーを漬込んで出来具合を試すときが一番楽しいなww

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 19:24:54.47.net
届いたわ、ナノスピン硬度38って思った以上に柔らかく設定されてんな

http://i.imgur.com/yFr2Oo9.jpg

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 21:43:11.14.net
キョウヒョウで1番柔らかいスポンジって何?

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/20(木) 22:13:11.70.net
>>234
日本製スポンジを使ったニッタクキョウヒョウ2と3じゃないの?

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/21(金) 00:06:51.57.net
でも日本製スポンジの粘着ラバーって中途半端なゴミだからやめとけよw

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/21(金) 12:31:35.67.net
アバロックス再上陸

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/21(金) 18:12:28.46 ID:U6yqSb6o.net
>>234
ジェネシスが良いよ

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/21(金) 21:42:12.91 ID:Hwi55FtE.net
近所の絶版ラケットの宝庫 横浜のカナガワ卓球の在庫を少し書いてみたところ、遠くは関西から北関東
と購入者が来たらしく、店のおばさん喜んでました。
そこで、さらに追加掲載します。

ロリン(旧価格)2本 フォティーノST アコースティックNKC(旧価格) ワンナンST 
尾州NO.1 特注920(多数在庫)950 1本 ダーカースピード90 キムギョンア ST
アームストロング 鳳凰・圧縮?号 羽佳 FL  パレットFL アップライト FL
KVS FL KVX ST KVX KL ティルナ ST アクティブ7 AN ハイパワー FL・ST
リンバン FL テキサスST・FL ブレイクナイン FL ワンダーブレード FL KVD 2本
WPリブラ 2本 KVP コンタクトR WPフリッカー GHR KCG KCラージ・P
TSP SP-43(s)(SR) SP-55(s)(SR) グレアム RFーC リフレックスシステム

取りあえず廉価モデルを除いた廃盤と思われるラケットを上げさせていただきました。
東急東横線・JR横浜線 菊名駅からすぐで、新幹線 新横浜駅からも1駅の場所にあります。

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/21(金) 23:34:52.99 ID:AgTaxK2y.net
オークションに出せばいいのに
結構値がつくよね

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 00:43:28.14 ID:glbCSlHy.net
>>240
手間考えたらそこまで価値のある物は無いだろ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 00:57:18.63 ID:gWEWnPdm.net
>>239
けっこう買い荒らされたんだな
大したもんが残ってない

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 01:12:34.31 ID:f9iEAA8Q.net
>>239
ネットが出来ない経営者の現実だな

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 01:55:52.60 ID:cssk7ryZ.net
俺はシェーク転向者だけど以前は単板ペンだった。
尾州NO.1 特注920は弾みと回転の両立が取れている素晴らしい日本式
ペンだった。ここのお店は御主人が長らくプレイヤーで、あの荻村氏の後輩にあたる方で
こだわりから柾目の良い単板を集めすぎてしまったらしい。
最近話題を振りまいているWRMのメンバーも買いに来た上に、タクジンという雑誌にこの
お店をマンガ上で掲載していた。
せっかく貴重な廃盤品や柾目の良い日本式ペンが沢山あったので、使いたい人がいたら
使ってほしく掲載いたしました。

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 03:43:01.77 ID:HYMV0m7V.net
>>233
38度ってサウンドラバー並に柔らかいですね
HPには硬度がMとしか書いてないですが、パッケージには数値が書いてあったのでしょうか?

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 06:52:41.07 ID:dUHyKAHS.net
>>245
裏面に38度って記載されてたよ
なんかこのシリーズ過去作からずっと同じ表紙使い続けてるからこの数字信用していいか怪しいけど

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 12:30:58.64 ID:J1MkUrfO.net
硬度統一されてないの分かってる?
made in japanって書いてるのに根拠もなくドイツ硬度で考えるのは早計すぎる

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 12:34:20.45 ID:AxDdxpIf.net
>>239
ダーカーのスピード90は絶版ではないだろ

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 12:49:33.25 ID:Yc+myfC+.net
卓球界の意味不明表記
その1 硬度 基準を統一しろや
その2 厚さ 外国メーカーはミリ表記で統一してんのにジャップは意味不明
薄とか言ってメーカーによって全然違うからな(笑)

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 13:01:44.72 ID:mVpRyMCq.net
>>249
>>薄とか言ってメーカーによって全然違うからな(笑)

だな。オリTの薄は中に近く、パチスマの薄はほぼ極薄だったよ

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 13:52:47.95 ID:f9iEAA8Q.net
メイドインジャパンのラバーなら俺は45度は無いと使いにくいな

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 14:23:12.43 ID:GJaUWo8m.net
【性別/年齢】23 / 【卓球歴】 10年
【主な戦績】なし
【プレースタイル】カット主戦型
【主な得点源】フォア攻撃+バックカット
【ラケット】 カトラスST(特注)
【フォアor表面ラバー】 サンバテック 【厚さ】2.0
【バックor裏面ラバー】 カールP-4【厚さ】薄
【ラケット総重量】170g
【現在の用具の不満点】ラケットにヒビが入ってしまった カトラスは廃盤なので代替品を探し中(STは特注なので通販等でもないため)
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
デフプレイセンゾー…グリップが空洞なのがダメだった
【どのような感じのものが希望か】
カトラス並みにバック面が弾まないカット用ラケット、ただしグリップが空洞でないものが希望
宜しくお願い致します。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 14:38:07.02 ID:uPRpbCod.net
弾まないのが欲しいなら松下浩二ディフェンシブ

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 14:49:39.78 ID:UclEBrGM.net
>>252
インナーシールドか松下ディフェンシブでも買っとけや
つうかさ、カットマン、反転式、日本式は
ネットでカタログ見てさ、決めなさいよ
ほんと選択肢少ないやん
そんな努力もできんやつは卓球やめればいいのに
カットマン、反転式、日本式はこのスレで相談禁止な

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 14:51:59.57 ID:6Xpl9uzB.net
夏休みですね

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 14:54:34.38 ID:mPDkD4Mx.net
>>252
モリム

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 15:00:03.83 ID:nsUXOsxa.net
>>252
ハイチョップ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 15:10:38.25 ID:GJaUWo8m.net
こんな場所で聞いた私がバカでした
便所の落書きの方がまだマシ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 15:18:35.62 ID:lUHzeZjA.net
>>252
レトリーバ

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 15:43:33.09 ID:3RYg5X16.net
>>252
アルーア

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 16:48:22.44 ID:5ARjW6jq.net
>>258
カットマンってホント性格が腐ってるな
改めて実感させてくれてありがとう!

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 16:57:00.85 ID:7Np7dQQV.net
取り敢えず打ってきたよ、モデルラケットは劉詩文FL
カット後重さ初めて測ったけど、正しかったら43gほどでテンションはかなり弱め

先に結論言うと、癖が強くて人を選ぶラバー
飛距離がなくて回転量やスピードも首を捻る、
けれど安定感には優れるからピッチを重視するならとてもいい選択かな

ラリーしていきなりネットに引っ掛けたから、最近のラバーにある上弾道とか言うのはほぼないけど 振り抜くと相手コートの中央に沈む
最新高弾性より少し弾み、ヴェンタスベーシックの沈みを大きくしたイメージ

かなり打ちにくく感じるけど、スポンジの食い込みと球持ちがやたら長いので
これを意識して打つようにすると
一気に安定してボールに威力が出るようになる
シートが回転に鈍感なのでドライブする時も面を立て気味にしてぶっつけ、
スポンジが凹んでる時に合わせて持ち上げる感覚で擦りあげると綺麗に沈んでくれる
この辺りが大味で乱暴に取り扱っても打てるので魅力かもしれない

一方シートは弱くないけれど……と言ったレベルだからグリップの強いシートで
擦りあげる打ち方に慣れてると、棒玉を連発する可能性がある
レシーブ技術はツッツキもストップも回転影響の弱さで楽に操作できる、
コントロールも悪くない
特にブロックはナチュラルに当てればストっと収まるしカウンターも打ちやすい

気になったのは攻撃時の球の軽さ
打ち方の問題なのか、やたらとブロックされてとても打ち抜ける玉は出せないし
安定する代わりに変化もつけにくい
今はまだ無理だが、会心打した時は低かろうが切れてようが
低弾道のボールで相手コートに沈んでいったので
多少強引にでも前でブンブン振って相手を固めるのが
いい使い方なのかもしれない

劣化25とか構成が似てるとか噂されてるけど、
強いシートとスプリングスポンジで小さなフォームでも
薄く擦る強烈なループがかけられる25と、柔らかいカリスマスポンジの球持ちを活かし食い込ませて擦り飛ばすナノスピンは用途が全然違う


http://i.imgur.com/J6P8fPV.jpg
http://i.imgur.com/PjtEU6n.jpg
http://i.imgur.com/514ckce.jpg

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 17:02:33.09 ID:GJaUWo8m.net
>>261
いえいえ文章も何も読めない底辺の巣窟であることを教えていただきこちらこそありがとうございました!

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 17:06:27.68 ID:7GtjqtTz.net
>>263
ほかはともかくハイチョップはお前の要望通りだろ(笑)

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 17:13:44.41 ID:GJaUWo8m.net
>>264
えっ廃盤だからって話してるのに廃盤のもの勧めるんですか?

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 17:16:54.70 ID:oLR+gTG9.net
便所の落書き未満のスレに貼りついて即レスとかそんなに馬鹿にされたのが悔しかったのか

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 18:11:46.76 ID:NUsOfn+U.net
カトラスのFLでいいでしょ(適当)
まだネットサイトならあるだろうし、グリップなんてすぐ慣れるからヘーキヘーキ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 18:14:51.80 ID:Q7MHOaln.net
マジレスすると塩野DEFがいいよ
廃盤だけどまだ流通してるし
弾まないグリップ空洞じゃないカトラスみたいに小さい

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 18:20:17.81 ID:3jvFdqjb.net
>>262
とりあえずただの産業廃棄物っぽいな
ぶっちゃけジュウイックにまともなラバーなんて作れないよ
ドライバスマッシュ使った時にこの会社はダメだっておもった

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 18:37:35.32 ID:FfK9Hiqg.net
カットマンついでにギオニスoffみたいなラケットありますか?
こないだ折れてしまって似てるラケット探してます

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 18:41:11.48 ID:YtMt9w3r.net
juicでもオフェンスとか言う表ソフトは癖玉出て良かったよ
裏ソフトはクソやな

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 18:49:40.42 ID:YtMt9w3r.net
>>265
カットマンは国際卓球に行って片っ端から握って試せ

同じく種類少ないローターは国際卓球にすらあんま置いてないから片っ端から買え(笑)

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 19:23:04.12 ID:lyUESHVm.net
>>270
ガレイディアT5000
もしくはシュラガー

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 19:41:51.98 ID:7Np7dQQV.net
>>269
残念ながら知り合いに良いラバーあるかと聞かれた時に勧められるような代物じゃないかな。
買った手前もう少し使ってみるけど、V系とかに慣れてるなら
フォーム思いっきり直さないと行けなくなるからやめた方がいいよ。

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 20:06:44.45 ID:FfK9Hiqg.net
>>273
そんなにぶっ飛びじゃぁなかったよ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 21:37:42.50 ID:D7GSaU+b.net
塩野def廃盤ってマジ?出たばっかじゃん。

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 21:48:57.80 ID:lyUESHVm.net
>>275
モリムかカトラス

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 22:03:22.33 ID:FfK9Hiqg.net
>>277
カーボン入りでカットマンの中ではかなり弾むほうだったよ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 22:12:19.35 ID:Q7MHOaln.net
>>276
マジもクソも塩野はDONICの契約蹴ってSTIGAジャパンの社員になったしな
ページは残ってるけどカタログからも消滅してる
救いなのは出たばっかりすぎてまだ国内で流通してること

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 22:30:07.15 ID:pQSpPhlz.net
新作出したタイミングで辞めるとかなかなかやるなw
メーカーはたまらんだろうな

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 23:07:25.96 ID:P2A3dWNx.net
卓球女子のユニフォームが今一つパッとしないのはパンツが全部黒っぽいことによる    もっとカラフルなものにしたらよい
華のある女子ゴルフウェアーを見たら違いがわかる

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 00:02:56.08 ID:/mLEOOyi.net
引退直前に名前入りラケット出すのが間違ってる

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 00:07:44.56 ID:V8xCQ2s1.net
パンツは色キチにならないねえ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 00:22:04.35 ID:+CWoEc/I.net
塩野defは初級中級者向けの名品だよ
ラバーの面積が小さくて軽いから中高生でも扱いやすい
スイートスポットがぼやけてないからしっかり芯でカットする感覚が身につく
前陣の切り替えも容易
ラケットの面積が守備において差が出るのってドライブのスピードが上がってくる県の上位以上の話だからね

楽しく卓球してほしいって気持ちが伝わってくるラケット
だからこそ塩野君にはDONICのままでいてほしかった

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 00:25:33.79 ID:GTE5JS94.net
>>284
県の上位って言うけどこれだからあ
https://youtu.be/_xQt2_S7cgs

やっぱり多くのカットマンにとってスイートエリアの面積は重要だろう

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 00:34:48.86 ID:doH9f/Ei.net
下手であればあるほどスイートスポット大事だから
増田くん(カットマンじゃなくても)みたいなやつこそ大きいラケットを使うべきだな
初心者向けのカットラケットはインナーシールドで決まり
どこ当たっても入りそうな安心感がある

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 01:18:15.69 ID:R76gWBWv.net
レベルの低い市町村や県は羨ましいンゴねえ
ワイもここ出身だったら県上位行けたわ

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 01:31:23.74 ID:SKfaR4Hf.net
千葉県そんな弱くないんだけどな
どこも中学の県上位なんてお遊び会レベルでしょ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 02:00:08.91 ID:MbT7Sve9.net
>>246-247
裏面に書いてあったんですね、体感の硬度に触れているレビューでも書いてある硬度には触れてなかったので書いてなかったのかと思いました
なのでもしかしたらお店で硬度を測定してもらったのかなと…なんですけど画像では未開封でしたね

日本硬度とドイツ硬度の違いは知っていますが、上記のように書いてないのかと思っていましたので
JUICではなくてcornilleauですが、ターゲットプロGT-M43でMS、ターゲットプロGT-47でMHなので、おおよそ45度±3くらいなんでしょうかね
いくら別メーカーとは言え同じカタログに載っているので極端な差があるとは思えませんし、cornilleauの方は少なくともHPにはMなどの表記はないのである程度JUIC側で表記を揃えているのかなと

>>262
わかりやすいレビューありがとうございます
テナジー25の下位互換を期待していたのですが全然別物なようですね
回転の影響の受けにくさからくる各種技術のしやすさは求めている性能の1つではあるのですが、他の性能が予想以上に犠牲になっているようで残念です
よさそうなら買おうかと思っていましたが、申し訳ないですがやめておきます
スポンジを変えて新バージョンが出たらというのに期待するにはシートの性能も物足りなさそうなので、コンセプトはそのままで完全刷新でもないと買わなさそうです

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 03:03:44.21 ID:IheV4ElH.net
>>285
どっかのスレで増田がどうのこうのって書いてた奴がいたけど増田ってこれか
少し動画見たけどレシーブがゴミクソでワロタ。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 03:39:53.56 ID:30gBde7m.net
侍ジャパン小久保監督が2500万円損害賠償で訴えられた 「超高級ソープ」接待に脱税疑惑も 2013年10月13日号
http://i.imgur.com/cxx9Q4M.jpg
http://i.imgur.com/ZLqQN4d.jpg

小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
http://i.imgur.com/3Jo2D9k.jpg
http://i.imgur.com/RTlHGHM.jpg
http://i.imgur.com/pfBHL80.jpg

熊本のソープランドB
・あのプロ野球選手も足繁く通う
・ソープランドBは財界、芸能界、スポーツ選手などセレブ御用達
・毎週、芸能人の誰かしらが来店してる
・大物演歌歌手も常連
・ある大物財界人が
http://i.imgur.com/FKioboR.jpg

熊本のソープランドB
・歴史に名を残すプロ野球の大物OB「70代のワシが薬も飲んでいないのに…」
・優勝争い間違いなしとされた男子プロゴルファー
http://i.imgur.com/DJrh86J.jpg
http://i.imgur.com/TGgKJOz.jpg

宮城県仙台市のソープM
・あのメジャー選手も骨抜きにされた(メジャー選手=アメリカのプロ野球選手)
http://i.imgur.com/D5QpXQS.jpg

■↓↓↓■

日本の部活文化がブラック企業の温床に
2013年10月29日
http://allabout.co.jp/newsdig/c/54446
高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
http://i.imgur.com/OCG5fjH.jpg


部活、野球部、学校=ブラック企業=虐待=風俗店(買春所)←性的虐待

買春(性的虐待)を作り出しているのは親、部活、野球部、学校です

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 03:58:33.25 ID:zDiejuK8.net
>>287
それは分からんぞ
レベルの低い県には良いクラブチームが少なかったり強豪高がなくて弱いことが多いから、もしそこで生まれて卓球してたら自分もその中のレベルで終わるぞ
どっか強いとこから転校してきたらわからんがね

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 09:54:29.27 ID:sTZQ0G09.net
卓球マシン買っちゃった。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 10:12:47.94 ID:R1bbU1hH.net
チキータ君ですか

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 10:20:34.41 ID:v/AvL/SX.net
>>269
ドライバスマッシュ買ったなぁ。無駄に変なラバーは次からは買うないと思って未だにマークV特厚を買い続けてる。

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 10:56:08.05 ID:sV+UhCfW.net
そりゃ勝てないはずだわ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 11:54:15.71 ID:gZMdUDXD.net
厨房は全国上位じゃないと話にならんな

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 13:59:26.59 ID:5JTa3NSZ.net
>>252
お前マイラケットメルカリに出すなよ
バレバレやぞ
思い出の品としてしまっておきなさい

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 17:22:17.98 ID:THvn1Evq.net
県卓球大会といっても夏の中体連とは限らずむしろ学年別大会とかも多いので増田君達は中1や中2カテゴリーの可能性もある

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 17:31:57.86 ID:Y1zkeQpu.net
全中出たってチャラチャラしてるサークルの大学生や腹出てるやる気ねえおっさんに負けるだろ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 17:47:48.79 ID:TFww4tgO.net
>>298
メルカリに出てるの?ちょっと見てくる

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 17:57:34.10 ID:HUjiokCD.net
特注 カトラス

で検索検索

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 18:00:11.37 ID:TFww4tgO.net
>>298
見てきたけど折れじゃなくてヒビだしヴェガプロなんて俺は貼ったことないわ
ってか他の人も破損してるなら新しいラケットをバタフライのに代えるのはやめとくかな 情報ありがとう

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 19:15:43.72 ID:dNqAga6C.net
めっちゃマイナーなラケットなんだけどキラースピンのダイヤモンドCQって使ったことある人います?どんな性能か気になる
チェンチー好きなんです。

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 00:58:28.65 ID:WLc+/ChL.net
キラースピンとかやめとけ
中国製のゴミラケットだろw
スティガにしとけ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 02:38:25.94 ID:fA/ov+KD.net
まだ中国製だから云々言ってんのか

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 08:21:09.24 ID:GF8CrpIo.net
ダイヤモンドCQはハンガリー製やで

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 12:02:00.75 ID:Bcmoguk4.net
>>304
いいラケットが候補に挙げられて羨ましい

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 12:35:31.72 ID:jxX4kUaw.net
ありがとうございます。
人と被らんし海外のサイトでのレビューも悪くないんで気になるけどそのレビューもどのくらいのレベルの層がしてるのかわからんし。
ぶっ飛び系だったら多分買わない。

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 16:06:27.39 ID:XlU478V4.net
そんなに良いラケットならみんな使ってるよ

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 16:09:30.96 ID:JgAWtZmC.net
日本製でも
ヤマト卓球みたいなゴミもいるんや
この前スピピ買ったらモールドが超汚れてた
ダマスみたいに金型毎日掃除しろよな

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 16:32:32.14 ID:XlU478V4.net
840チャンネル〜

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/25(火) 02:01:07.84 ID:Lgld2A6d.net
>>312
840ちゃんねるってテナジー売ってる店だよな?
ここで硬度指定してラバー買ったことある人居る?
結構気になってる

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/25(火) 15:13:11.03 ID:kZ42YA4Q.net
>>282
引退後にもTシャツ出してたよ!買った俺(涙)

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/25(火) 19:24:22.61 ID:FP5OQtug.net
俺はいまだにミズノ製のラバーと特注ラケットを捨てきれないで記念に持っている
先日屋根裏部屋を整理したらメーカーに特注したラケットやラバーが大型ダンボールに2箱あった
捨て切れずに死ぬまで持ってる予感しかしない

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/25(火) 19:34:03.69 ID:neHAPrSl.net
>>315
ラケット一本くれや

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/25(火) 19:53:12.08 ID:cbtvW2fT.net
>>315
オークションに出す

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 00:31:08.25 ID:5X626MSi.net
通販の送料無料まであと1000円弱足りないんだけど、なんかいいものない?
juicのプラクリーナーは入れた

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 00:54:13.43 ID:7ps15GCe.net
靴下ボール

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 01:42:14.91 ID:+WFaWla8.net
>>318
ラバー保護シート

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 05:33:22.71 ID:yFA1g4xQ.net
>>318
テナジー05

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 06:45:59.34 ID:qlw4doGl.net
>>175
イルミナX25はまた打ってみたいけどね。ラバーが再現できないって意味わからん。

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 09:37:39.35 ID:T5suizrt.net
>>318
どこで買うのか知らないがフェイスタオルとか

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 13:00:32.75 ID:5PFNRauF.net
>>318
ノイバウアーのラケット

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/26(水) 21:16:01.08 ID:bmCP3siQ.net
>>318
ゼッケンピン
大会で忘れた人がいたら販売

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 12:43:14.70 ID:6ibeUgAx.net
この前スペクトル買ったらモールドがすげー汚れてた
もう買わん
金型をちゃんと掃除しとけよ

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 13:12:45.09 ID:+SsGHaXb.net
>>326
くどい ネガキャン

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 13:32:08.16 ID:6eKtxiAI.net
>>326
チョン

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 13:45:13.50 ID:HxueXEvt.net
TSPなんて型がボケてもデータとして残ってなさそう

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 14:26:10.26 ID:9WPZlZi9.net
>>239
余計なことすんな

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 14:38:44.51 ID:SVZaILnU.net
タマスは金型毎日掃除してるらしいな
そりゃ、きれいだわな

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 15:05:08.88 ID:xuhETEsk.net
そういえば統一球の話題だけどこれでTSPが当ててたら大惨事不可避だったな
バタフライが申請時点で降りるとか意味がわからなかった
ニッタクの3スターってどうなの?

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 15:19:04.94 ID:5760QO4e.net
ニッタク球も打ったことないやつがいることに驚き

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 15:25:10.04 ID:xuhETEsk.net
出始めのころは打ったことあるけど今はどうなのって話
バタ3スターばっかりだからなあ

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 15:27:49.83 ID:OSi4ior5.net
>>333
大阪民国だとTSPしか打つ機会ないぞ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 15:41:29.08 ID:4rvgbiFB.net
もしかしたらテナジーは豊富にあるがニッタク3スターは品薄な野田学園卓球部員かもしれないぞ(笑)

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 16:35:27.06 ID:+SsGHaXb.net
公式な試合はニッタク3スターばかりだけどな

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 16:57:36.67 ID:v72T7Ubm.net
俺はドイツ住みだがドニック、アンドロ、ヨーラだらけだぞ
>>337
そうでもないし

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 17:36:56.33 ID:+SsGHaXb.net
>>338
俺の住んでる所ではそうなんだ バタフライなんて使わないんだよ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 18:55:54.87 ID:JK4p248g.net
関西学生リーグは春季と秋季でボールが違うんだよな。どっちかがTSPでもう一方が新田君
大昔はTSPだけらしかったけど、今は改善されたと考えていいのかな?

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 20:44:53.15 ID:N824epyJ.net
九州の田舎だけど大抵の大会はボールをバタフライ、ニッタク、TSPから選べるな
だけど学校、クラブチームの練習球のシェアはニッタク、TSPが占めているようで、試合でバタフライ選ぶ人は少ないなぁ
ぶっちゃけ何選んでも変わらんしボールに対応するのも含め実力だしな

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 22:23:43.22 ID:TPntaDRR.net
>>341
バタフライだけは露骨に違うべ。
表面ツルツル、音はキンキン。
よくあんなクソボールで全日本やったよな。

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 22:26:29.76 ID:v72T7Ubm.net
DHSで統一しろよな
謎のガラパゴスはやめろ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 22:42:42.03 ID:1WvT5Z+a.net
TSPはニッタクに比べて球が飛ばなくなる気がする

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 23:02:53.79 ID:LR475xHS.net
ミズノQ3、メイドインジャパン(住友理工)…か。
打倒テナジーの大本命がいよいよ来るな。
10月が楽しみだ。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 23:44:31.44 ID:q1/HPQ7T.net
ああもう05より硬いって時点で終わってるな
日本製のパワグリ、JPターボってところか

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/27(木) 23:54:21.16 ID:M1zFVHN1.net
http://www.tibhar.jp/rubber.htm
アウラスシリーズがちょっと前まではcoming soonだったのに、いつの間にか更新されてる
発売日は2017. 8. 1であと数日で発売みたい

ところでスティガの新商品はもう発売されてる?
気になってるから調べてみても日本の公式HPはまだないし、発売日はわからないし、通販では新発売になってるが取り寄せっぽいしでよくわからない
ドニックのブルーストームみたいにまだ話題になってないだけ?

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 00:06:07.63 ID:o9t2PPs9.net
新たに薄いのもじりか

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 00:38:34.24 ID:VfyB2B6I.net
>>345
楽しみだねえ。どういうラバーになっているのか。
GFも一定の評価は得たし。

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 00:39:27.64 ID:VfyB2B6I.net
スポンジ2.3mmってのは、打ちやすいもんなんだろか? > ラザンター使い

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 01:23:24.90 ID:IVS6Ngz3.net
>>347
ジエネシスはまだ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 01:59:32.11 ID:pZi91Cty.net
ミズノのQ3…三つのQとはQuick(速さ)・Quality(品質)・Quest(追い求める)だな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 07:01:23.61 ID:MVPbIq0B.net
一応、貼っておこう
http://www.mizuno.jp/tabletennis/madeinjapan/?ad=tttw20170727001

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 07:03:46.38 ID:MVPbIq0B.net
こっちも
http://corp.mizuno.com/jp/newsrelease/2017/20170727.aspx?cid=ttwt20170726

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 11:29:20.72 ID:53T3fXH/.net
期待したいねえ
ミズノ程の会社がしっかり投資すればきっとタマスを叩き潰せるよ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 13:35:58.65 ID:FCPLZCn0.net
ミズノは卓球に力入れてるなぁ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 15:02:49.26 ID:VfyB2B6I.net
>>353-354

概要が全然わからねえw

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 15:13:35.93 ID:5dhlvMmr.net
アームストロングのスピンテンションのパクリだな
買うに値しない

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 16:51:07.47 ID:98odOvgI.net
やっぱりドニックのブルーストームが最高だな
わざわざドニック以外のドイツ製なんて買う意味が無いよ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 19:34:10.05 ID:ACZL3PjN.net
http://blog.tts-takahashi.com/?eid=203506
アウラスシリーズの情報が少しだけど書いてあった

>>351
ありがとう、ならマントラとかもまだ発売してないのかな
いきなりgdgdだなぁ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 20:23:57.85 ID:IVS6Ngz3.net
>>360
マントラはすでに発売されてるよ

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 20:58:42.30 ID:vL5d+EWW.net
やっぱりファスタークやラクザみたいな売国奴ドイツラバーより安心安全の国産のマントラだな
ガラパゴスドイツラバーはアカン
売国奴やねん

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 23:12:05.34 ID:8Qqgiuon.net
ミズノのGFはある程度評価されたかもしれないけど
ランクにも入ってないし
忘れられたラバーって感じ。

それを思うとあんまり過度な期待は出来ない。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 23:17:25.78 ID:ACZL3PjN.net
>>361
ありがとう、調べてみたらいつの間にか発売してた
もうちょい話題になってもよさそうなもんなのに、なんか全然話題になってないねぇ

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 23:28:16.97 ID:mB9PVHqg.net
密教大好き人間は絶対マントラ買うだろうな
不動明王ご真言カードとかおまけに付けてくれたら最高なんだけどなあ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 23:34:40.28 ID:oPy5PwfY.net
スティガのラバーってだけで敬遠されるし、そもそも実店舗だと置いてないしで中々話題にならないよね
トップ選手が使って結果出さないと既存のブランド評価引っくり返すのは厳しい

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 23:50:23.02 ID:a4QWGRSj.net
それは外国におけるニッタコやTSPにも言えることだな
ヴィクタスなんて誰も知らないからな
やはりガラパゴス文化は良くないな
視野が狭くなる

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/28(金) 23:52:58.30 ID:udrIyN27.net
>>344
俺はTSPよりニッタクの方が重いって言う人しか聞いた事なかったけど、逆に思う人もいるのか。

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 00:05:25.83 ID:4vC3QY4r.net
軽重と飛ぶ飛ばないは別

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 00:16:36.17 ID:Fz0zjqmf.net
TSPプラはラケットに当てた反応が跳ねないし
台でのバウンド低いせいか飛んでこねー
中陣だと40cm前でやらないと打てねー
打球感は重くて鈍くて最悪だし
ブレるし落ちるし割れるしイレギュラー多発するし
いまだに試合球で使ってる大会あるし
日本メーカーなのに良いところが本当に何ひとつない

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 00:47:32.48 ID:MSGsHmfl.net
カットマンやペン粒高にはTSPは相性抜群
ニッタクは異質殺しだから嫌い

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 00:55:06.12 ID:HGB0kXJf.net
つかボールはなんとかすべてのメーカー同レベルにできんのか?
シャララ死ねよ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 01:02:15.69 ID:3rek4i6e.net
メーカーはボロ儲けしただろうけど

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 02:42:38.34 ID:I9t9Aaez.net
プラボールの表面って、もっとザラザラにできんのかね

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 03:39:27.84 ID:ccsdNPEy.net
紅双喜が世界基準だろ
それに合わせろ
アル○ルグみたいなぼったくり詐欺商品のメーカーのボールなんて信用できん

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 10:30:05.81 ID:gKD4dw75.net
えぇ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 11:12:45.68 ID:P9PNVASa.net
>>375
お前以前からアルヘルグって連呼してる奴だろ?

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 14:00:39.98 ID:eOwkUmLM.net
マントラとロゼナだったら、どっちが性能上?
両方使った人いたら、ご回答よろしく。

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 14:36:49.28 ID:qWv+H0Er.net
【アルトコイン投資】
https://yobit.io/?bonus=cjboI

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 14:37:10.30 ID:AgqtUYuB.net
>>378
アルヘルグ
必ず一度は使ってほしい
やや高いが神ラバー

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 15:25:07.13 ID:OpBU2yDb.net
>>378
モリム

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 15:59:07.11 ID:T7B+j5sr.net
>>378
テナジー05

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 16:11:53.46 ID:GQLItpvC.net
>>378
レトリーバ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 16:29:10.92 ID:WBQDQbb5.net
質問もレスもクソみたいなのばっかりになったな

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 17:38:00.12 ID:7npGG83H.net
紅双喜、紅双喜いってる奴は、使ったことあんのかねえ……

今年の2月に買った段階で、ボール毎の品質がバラバラだったんだが。
当たりのボールはまあ使えるが、寿命は短い。一番短いのは一ヶ月持たなかった。

タマスもTSPもニッタクも、ボールにはそれぞれ課題はあるが、紅双喜が最適とは
まったく思わん。

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 17:48:24.52 ID:ZY9Y5YDr.net
クソみたいなレスしてるやつは学生やろな

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 17:53:00.99 ID:uV6Naftt.net
>>386
ヨボヨボラージボールお爺ちゃん乙

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 18:02:26.45 ID:Xb9v5sV7.net
夏休みだからな学生は

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 18:25:30.88 ID:VM2e4Bk4.net
昔のPCとガラケー時代と違って
スマホ全盛期の今
夏休みだからって急に卓球板に来んやろ
来るならスマホゲットした3月4月やろ

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 18:37:57.05 ID:7npGG83H.net
まあ、でも、メーカーによってボールの性質が著しく違うってのは、ほんとどうにかしてほしい……

過渡期だと思いたいが

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 18:56:58.51 ID:PCip7jQc.net
ボールはアンドロが至高
ジャップにはわからんだろうけど

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 21:10:47.79 ID://SjLdNx.net
>>391
アンドロはなんか柔らかい気がする

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 21:40:58.92 ID:jhLODSFU.net
>>378
マジックカーボン

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 22:02:26.82 ID:FkUbwHYJ.net
夏がきたか・・・

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 22:46:39.77 ID:dAnMfDvB.net
>>391
うるせえチョンは黙ってろ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 23:21:09.22 ID:N+K1UhHJ.net
卓球板はいつからこうなってしまったのか……

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 23:36:57.89 ID://SjLdNx.net
>>396
リオオリンピックの後からなんか空気が変わった感ある

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/29(土) 23:41:50.77 ID:FkUbwHYJ.net
いやその前からくっさい奴が多くなってた

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 00:36:24.87 ID:MrVIChBj.net
少なくとも自分で塗ると違反だが工場で塗れば補助剤も合法って謎ルールになった頃から変だろ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 01:27:24.35 ID:GcuBy7xh.net
>>398
くっさぃ奴が増えてからトドメと言わんばかりにリオでニワカが増えた印象

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 01:59:55.35 ID:dtmAcb+2.net
いや基本的にネットが盛んんあり始めたころから臭い奴は居たぞ
特に当時の中学生とかは本当に臭かった
大してうまくもないのに用具の評価なんかしちゃってさ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 02:23:44.70 ID:GcuBy7xh.net
>>401
spiral君のことかな?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 13:56:26.63 ID:CgFhFeg3.net
スマホが流行ってネトウヨが増えた震災以降におかしくなった
ネトウヨさえいなきゃ卓球板はマシなのに

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 14:02:24.01 ID:4yxTQjib.net
健康なんかどうだっていいから、JUICのウルトラエフェクトをオッケーにしてくれよ。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 14:19:06.32 ID:5vskkW0z.net
とりあえず補助剤ルールがルールになってないから解禁で
あとのことは解禁してから考えよう

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 14:38:19.91 ID:QNXlvjHx.net
>>401
昨年かおととしあたりまで
「なんとか高校のナニナニ君は用具に関しちゃプロ並に詳しいよ」とか
自己宣伝してる痛い奴いなかったっけ?
名前忘れた

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 16:55:55.23 ID:YoDrMG1O.net
840チャンネル最高だな
270万円分もテナジーの在庫持ってるとか最強すぎ
グラムと高度指定して買えるなんて最高だぜ!

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 17:10:29.52 ID:GcuBy7xh.net
>>407
古いロットの奴送られてきそう

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 18:20:53.08 ID:QNXlvjHx.net
あの店長、実際会うとけっこう傲慢系オーラ出してるよ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 18:57:55.26 ID:bT0oqQXR.net
>>409
Youtubeの映像見てるとそんな感じな

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 22:07:04.05 ID:YoDrMG1O.net
>>409
それは動画見ればわかるよ
大事なのはどんなことじゃなくて指定した商品が届けばいいだけやしw
ちゃんと人に誇れるだけの仕事してれば傲慢だろうが関係ないで!
たとえば「お前にはまだテナジーは早い!」とか言われたらそれは絶対許さんけどな!ww

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 22:11:48.31 ID:YoDrMG1O.net

許さんとかいっても殴るとかそういう事じゃないからな!
店に出向いて卓球で勝負やで!
誤解せんといてや!

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 22:53:46.24 ID:zSCxq293.net
ラージの大会出ようと思い自分のペン反転両面(ラージスピアrh)と相方のシェーク分(ラージブラスト)ロイヤルラージを4枚購入しさっき貼り終えたんだが
随分軽いな、カット前40gしかないのか。シェークの方なんて両面貼って135gくらいしかねーぞ・・・大丈夫か相方。
あとロイヤルは随分粒小さいんだな、こんなんで回転かかるのか?
ラージボール打ったらすぐに粒擦り減りそうに見えるけど耐久性は大丈夫なんだろうか。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/30(日) 23:16:25.12 ID:MrVIChBj.net
>>407
補助剤が抜けてそうだな

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 01:12:41.45 ID:UKZJFzyt.net
クリッパーシリーズで一番軽いと聞いてクリッパーcc検討中なんだけど誰か持ってる人いない?
個体差もあるだろうけど何グラムくらいか知りたい

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 11:48:37.93 ID:m5ffed9H.net
>>415
いや、重いぞ
俺が買いに行ったときは99g1本、100g3本、102g1本だった

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 14:13:20.68 ID:1TW80ItK.net
ブルーストーム品薄だな

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 14:14:15.83 ID:1TW80ItK.net
>>415
そんなあなたにディアスウルトラパワー

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 19:37:43.86 ID:Zpq5z9wC.net
すいません、質問なのですがスワットって折れやすいとレビューなどに書いてあるのですが、本当でしょうか??
使っていて不安になったので!!

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 19:47:31.58 ID:lF2lDZwC.net
>>419
使ってるなら試しに折ってみればいい

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 19:52:09.48 ID:Zpq5z9wC.net
普通にプレーして台に当たるくらいでは折れないですかね??

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 20:01:15.47 ID:1Vq/PMl+.net
スワット以外使ったことないなら折れてから考えれば?
初心者セットで買った中1がバカスカ遊んでたら折れん物も折れるし

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 20:26:28.16 ID:0soTO1Rd.net
折れやすいとかありえないです
周りに使ってるひとたくさんいるけどそんな人見たことない

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 21:19:59.36 ID:iCkz6TWm.net
スワットは臭い 
ディアスのが良い

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 23:30:13.47 ID:TYVafOaz.net
>>424
スワットもくさいけど朱もかなり臭いよな

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 23:35:36.75 ID:PYGXhmxj.net
ファブリーズしとけ

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 16:06:47.92 ID:PI1SvsBJ.net
スワット使うならフォルティウス使います

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 19:04:18.14 ID:szYyrp/j.net
>>427
え、なんで?理由教えて

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 21:58:32.43 ID:hEtZu6Ye.net
リズー買うから、カネくれよ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/02(水) 02:07:52.35 ID:rblNbOm1.net
https://youtu.be/gTaBN5I2Lrk

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/03(木) 23:07:38.75 ID:gYPHs4nm.net
>>426
ものは試しでやってみたら、やたら弾んで球持ちが良い単板のような感触になったんだが。
あまりに臭いので詰め替え用を買って原液につけ込んでおいた。
ちなみに、匂いは蒸発するときに飛ぶらしいのでつけ置きだと匂いはあまり取れない模様。
ところで、ラケットは薬品とかにぶっ込んでもルール上問題無いよね?

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/03(木) 23:15:26.55 ID:9pBRzecR.net
実際にやったらラケットコントロールに引っ掛からないかちょっと興味ある

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/04(金) 11:08:07.71 ID:YS59a3nm.net
ファブリーズって毒物なのにあれを衣類とか布団にシュッシュしてるひとっておつむが相当よわいよね

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/04(金) 22:59:08.85 ID:40tsU6rv.net
ねぇ汗対策ってみんなどうしてる?
ラバーに付いたりボールに付いたり、卓球ならではの悩みだよね

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 00:20:22.26 ID:LelnG+xs.net
冷房使ってるので問題ない

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 00:35:26.44 ID:V68BZFzM.net
ラバーに汗がついて濡れた時って倍数じゃなかったらタオルで拭いたらダメだよね?
手で拭くにも手も汗かいてるから大変…

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 00:51:16.38 ID:8Qg64s/B.net
ラバー濡れたときは審判に言えばOK

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 00:59:53.18 ID:V68BZFzM.net
>>437
OKなんだ〜知らなかった。眼鏡と同じ扱いか。
教えてくれてありがとう。

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 08:19:39.96 ID:qxHl7ohe.net
>>438
汗でボールが滑ると、自分の汗の場合はミス、相手の汗の場合はレットになる。

てことで、進行上面倒なことになるので汗拭きOK
ついでに手汗、顔汗も許可もらえばたいがい大丈夫

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/05(土) 08:31:16.92 ID:q72jvmaL.net
ラケットが濡れてる場合はミスで、ボールが濡れてる場合はレット。
つまり自分の汗か相手の汗か判断できない場合がレットになるので、
「相手の汗の場合がレット」というのは意味が通じない。

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/06(日) 00:35:24.38 ID:1pIsqj1K.net
いや、俺が聞きたいのは対策どうしてるかなーって話で
ちなみにアンダーウェアってJTTAじゃなきゃダメとかあるの?
そういや水谷が下履いてないのはルールを優先したのか。ゴメン冗談

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/06(日) 05:07:05.25 ID:EeYgWGxj.net
>>441
アンダーウェアはないんじゃないの? 規定。

女性のブラジャーまだJTTA、ITTF必要ってことになるしw

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/06(日) 14:48:38.74 ID:/vRXGGMV.net
水谷隼モデルパンツ

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/06(日) 14:57:34.81 ID:YLGDlCGY.net
BRF・TRK・BOX・NP

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/06(日) 22:55:48.56 ID:pd9bPQss.net
>>441
そもそもアンダーウエアの公認品が存在しないはず

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 01:10:18.70 ID:3PlnZSR+.net
ファントム007ってどう評価する?
俺のメインラバーなんだが

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 01:20:08.28 ID:G5nc4m3V.net
>>446

WRMのいう神(笑)じゃなくて真の神ラバー

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 03:30:29.73 ID:ukIWvt8j.net
>>445
だよね。大島裕哉とかアンダーウェア着てるし。
汗対策しなきゃなぁ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 19:11:17.62 ID:Ufnm9THF.net
テンションから粘着に変えたんだけどドライブの打ち方が分からない。
ネットだと、「シートで擦る」って書いてあったり、「ぶち当てて掛ける」って書いてあったり、バラバラ。
もうちょっと分かりやすく説明できる人いない?

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 19:25:52.08 ID:OMETazWE.net
>>449
粘着は厚く当てる事が大前提
表面で掛けようとすると落ちる

シートに粘着があるからシートで掛けるって思ってる奴もいるかもしれんが、ちゃんと当て擦って打たないと

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 19:29:50.62 ID:W7KdFjdX.net
>>450
きちんと当てないと飛ばないしねえ
粘着で擦り上げすると、カモよ?

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 19:46:40.22 ID:Ufnm9THF.net
>>450
ありがとう。
粘着だと当てて擦るのか。
でもテンションラバーもドライブは当てて擦るって言うよね?
結局、粘着もテンションもドライブは当てて擦るってこと?

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/07(月) 20:43:23.55 ID:/tUAlB0v.net
スピン系テンションはてきとーに打ってもそこそこ食い込んでくれてかかってくれる
粘着は自分から動いて常にしっかり当てて振り切らないとだめ

打ち方もそうだけど足腰フットワークがめちゃくちゃ大事

車で例えると
ATはテンション
MTは粘着
みたいな感じ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 00:16:49.43 ID:I2cmM4lf.net
粘着はラケット選びも大切だしな
球離れが遅いから表面を硬めにして調節しないと良いボール出ないしドライブしにくい
中国選手が表面にハードウッド持ってくるのはそういう事

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 00:25:58.24 ID:6j37oKRA.net
>>449
ループ系のドライブとか勢いを殺したいときは食い込ませないで打ちます。
ツッツキとかは食い込ませないと棒球になるのできっちり打たないとタコ殴りにあいます。
私は目一杯球離れを遅くしてしっかり食い込ませて回転掛けたいのであえて単板を選んでます。
ドライブは回転量があってコースが良ければ多少スピードが無くとも決まるので。

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 00:39:02.80 ID:I2cmM4lf.net
粘着ならナックルドライブとかジャイロ系のドライブも使いやすいから遅くてもタコ殴りになることはないと思うけど・・・
単板ってめっちゃ球離れ速くて回転かけにくい気がするんですが・・・
思いっきりぶつけていったときにそれほど飛ばないという意味で球離れ遅いのは分かるが

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 01:09:07.17 ID:oeIXAqaS.net
単板は基本的に粘着と合わないとされてるしバックの対処がかなり難しくなると思うけど、目一杯球離れを遅くしてしっかり食い込ませて回転掛けたいなら薄い五枚にするべきなんじゃない?

単板って>>455が思う事の真逆行ってるとおもうけど...

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 01:37:50.11 ID:51Kx4ShC.net
もしかしたら6mm単板とか使ってるのかもしれんぞ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 02:02:11.33 ID:q/GmwVUc.net
単板って球持ち良くないか?

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 02:06:04.78 ID:wdMPIZM5.net
単板自体が時代遅れだからな
愛用するファンはいるが芸術品としての価値しかない

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 02:08:21.18 ID:oeIXAqaS.net
>>459
一般的に単板は厚いから球離れはやい
でもヒノキが柔らかいからそう感じるってのもある

薄い5枚合板の球持ちの良さは板全体がしなる事で感じる
対して檜単板はボールが当たった部分だけ球をつかむ感じがする

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 10:25:59.59 ID:I2cmM4lf.net
バルサの厚ラケが球持ち良く感じるのと同じ理屈だよ
強打したときにそんなに弾まないから柔らかく感じて球持ちがよく感じるだけ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 12:30:01.74 ID:Pg6+sZ+d.net
檜単板がそんなに弾まないとか板腐ってんじゃね

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 15:28:20.37 ID:qjMRYpx1.net
シロアリに喰われました

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 16:51:48.59 ID:GGGAe1dj.net
知り合いに粘着単板を使ってる人いるよ
下回転に対してはぶち切りツッツキかぶち当てのスピードドライブ
バックハンドのツッツキ打ちもする
試合ではバックハンドが入り出すとかなり脅威

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 17:06:36.03 ID:NtzHIYRT.net
単板はスイスポが狭くてプロ専用
お前ら増田レベルが使っていいものではない

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 17:27:14.99 ID:VyFtL8Tq.net
増田君の動画は相手が県の準チャンプかなんかなんだろ?
格上にボコられるときって誰でもあんな感じになるやんか
増田君も格下をボコってる動画ならもっと巧く見えるはず

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 18:15:59.87 ID:pCtcjIsb.net
増田くんの相手もはっきり言って雑魚やろ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 22:00:15.37 ID:ni6qYSu4.net
増田君はサムソノフリスペクトだから

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 22:58:06.58 ID:8n3v3niD.net
増田君の相手で評価すべきはちゃんと動いてレシーブのドライブを落としてないところ
中学生にも関わらずね

ところでなんで増田君ひっぱってんの?
県大会上位の中学生があの程度って話でお前らはおっさんだろうに

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 23:01:41.91 ID:krE5Uxjj.net
ぐっちぃを始め、普通は勝ったやつだけ上げて無様な負け動画はあげない
その度胸は認める
増田君は将来大物になる

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 23:24:20.09 ID:VuS+9zRz.net
ぐっちぃって30代で働いてないのかな?謎のブサイクさんだよね

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 23:29:31.62 ID:pCtcjIsb.net
大物youtuber増田くん

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 00:56:48.52 ID:H0e0BBSh.net
自分の得点集だけ挙げてる動画ほんとひで

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 18:54:30.91 ID:luXIUNEp.net
いまフォアに輝龍使ってるんだけど、もう少しドライブに回転量がほしいと思ってメイスプロブルー46度が気になってる。

ちなみに翔龍は硬くて使えなかった。一発の威力はいいんだけど、連打するとなるとパワーがないから困る。

その点、輝龍は苦し紛れの小さなスイングでもドライブかかるから使いやすい。しかし、思いっきりかけた時の威力がもっとほしい。

メイスプロが苦し紛れのスイングでもドライブかかるなら使ってみたいんだけど…

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 19:58:01.32 ID:wwAYcmgD.net
ジェネシスMやな

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 20:31:40.96 ID:s8UDf96i.net
使ってみればいいじゃん

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 20:47:58.56 ID:Zb4z7RnH.net
パワーを増せばいいだけの話。
一番簡単。

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 22:59:04.82 ID:yr1OXBGb.net
>>475
ゴールデンタンゴ。
硬いけど翔龍より断然扱いやすいぜ。
苦し紛れも結構入るぜ。

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 23:26:47.22 ID:+lhFu6BP.net
>>471
勝手に他人に挙げられた定期

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/09(水) 23:47:25.49 ID:qmi4+Te4.net
>>479
横から失礼

ドイツ製だけど、重くないの、あれ?

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/10(木) 02:33:01.04 ID:GRK7Z1LP.net
VS402DEより硬いから相当重そう

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/10(木) 18:59:19.70 ID:3p+T3joF.net
>>475
翔龍からメイズプロ46試して、また翔龍に戻った俺参上

リクエスト通り小さなスイングでもドライブかかるしその回転量は輝龍よりはるかに高いよ、
連打もあくまで粘着レベルだけどやりやすい
ただ普段のフォア打ちの軌道が違いすぎて違和感バリバリだと思う
輝龍ほど素直にまっすぐ飛ばないしスピードも出ない
粘着だけど、上に飛んでそこから放物線取って入る感じ

下から持ち上げるのに力要らないけど、
肩口のチャンスボールを叩き込む時にしっかり当て擦れないとホームランするよ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/10(木) 19:00:35.07 ID:3p+T3joF.net
俺このふんわり感が嫌いで翔龍に戻った
そもそも粘着使う時点でテンションみたいに連打考えないし、
こっちのがゆっくりしたループと突き刺す球の差がハッキリしてる

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/10(木) 19:51:01.44 ID:9eQ9Dgtm.net
>>481
普通に重いよ。50gちょいかな。
まあ粘着なんて重くて硬くてナンボだし、
うまい具合に中国粘着が再現されてるのに
そこまでピーキーじゃなくて、俺は好き。
興味あるなら、買って損はないと思うよー。

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/11(金) 14:46:52.79 ID:wjvY+ewH.net
紅双喜のキョウヒョウ王シリーズっていいもの?

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/11(金) 18:42:06.71 ID:ApTEwHuX.net
紅双喜のラケットの質はどうか知りませんが、性能を過大にアピールしているのはいただけない
某選手モデルの木材だけの5枚合板ラケットが、OFF++って盛りすぎ

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/11(金) 18:49:25.57 ID:znoK2nQd.net
弾み=性能じゃないしね。

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/11(金) 20:57:35.68 ID:yyPtHMkf.net
>>486
いいよ 馬龍カーボン最高だよ

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/12(土) 15:48:21.71 ID:WU3HCtMr.net
日本製の卓球用具ってなんでみんな名前ダサいの?

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/12(土) 16:21:25.07 ID:UFjZjGBV.net
例えばそどういうの?

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/12(土) 16:21:41.66 ID:67Q3Nd6k.net
>>490
外国人から見れば武蔵とか柳生とかクソかっこいいのかもしれんぞ
変な英語とか造語のは知らんけど

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/12(土) 16:31:29.21 ID:jaacHwDI.net
DONICのダサさと比べたら日本のなんてハイカラよ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/12(土) 19:05:03.81 ID:P7HI2HkZ.net
ドニックかっこよくね?
デフプレイセンゾー
ブルーファイア
ブルーストーム

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/12(土) 19:12:14.45 ID:La63LJ07.net
デブプレイセンゾー
ブスーファイアー
ブスーストーム

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 02:32:23.43 ID:F9kxJ09F.net
アームは神

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 06:21:17.85 ID:SGCBdWpY.net
>>490
じゃあ、別メーカーのかっこいい名前をどうぞ。
卓球用品以外でもどうぞ。

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 08:14:28.79 ID:1tvAG2Rt.net
ドニックは似たような名前羅列したラケットなんとかしろよ
http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/d/a/da1ec76d.jpg

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 08:43:16.70 ID:5KHfEKqq.net
スレイバーじゃないんだよ。スレイバーじゃ。

スライバーなんだよ

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 08:47:29.97 ID:A8jla7ae.net
>>483
詳細にありがとう。
とりあえず一度メイス試して、無理そうだったらラバー戻すことにするよ。

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 08:53:32.13 ID:XDDp7G9F.net
回転2号から感じ取れる昭和感

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 09:50:25.30 ID:FrsrYM82.net
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 10:42:06.26 ID:2mjBriFx.net
バタフライとかヤマトが使ってる変なカタカナの造語の商品名全体的にダサくない?
購買意欲失せる

ヤサカはわりと普通

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 10:47:10.36 ID:SGCBdWpY.net
>>501
分かりやすくて実に良い

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 10:54:13.52 ID:wfwulh2H.net
>>503
買わなきゃいいだけじゃん
メンドくせえ野郎だな

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:03:00.25 ID:2mjBriFx.net
話題振っただけなのにむきになられても

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:03:59.61 ID:2mjBriFx.net
>>504
それは好きだよ
回天だったら歴史的にアウトだけど

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:11:03.71 ID:AS6K4GX7.net
>>506
×話題を振ってる
〇喧嘩を売ってる

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:16:23.95 ID:2mjBriFx.net
いや誰にだよお前名前考えるの担当の社員か?

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:20:27.07 ID:u4APFmCZ.net
フロイラインだかなんだかが意図的かしらんがスペルミスしててダセーと思った記憶

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:41:38.72 ID:SGCBdWpY.net
テナジーはどういう意味合いでつけたんだ? > タマス

「熱帯」と訳されるのだが

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:45:09.99 ID:AS6K4GX7.net
>>509
「バタフライとかヤマトが使ってる変なカタカナの造語の商品」を使ってる奴とかにだよ。
自分の持ってるものにケチつけられたら少なからず反感は持つってことに気付かないの?

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:52:59.79 ID:5KHfEKqq.net
テンションとシナジーだろ、テナジーは

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:53:22.59 ID:46B7KRQL.net
メーカーの担当気取りの奴が紛れ込んでやがるな

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:56:22.34 ID:2mjBriFx.net
>>512
自分も使ってるよ
ファスタークってドラクエで倒したことある気がするわ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 11:59:09.62 ID:AS6K4GX7.net
>>515
お前が使ってるかどうかは他人にとって何も関係がない。
何のためのコメントなの?

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 12:31:29.55 ID:2mjBriFx.net
別に喧嘩売っててもなんでもいいよ
卓球のイメージに関わるから名前で損してると思うわ
この程度のことタブー扱いする人器量狭すぎない?

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 12:35:02.56 ID:AS6K4GX7.net
>>517
誰がタブー扱いをしてるんだ?
勝手にお前がそう思ってるだけだよ。
自分が喧嘩を売ってることに気づけっていってるだけだ。

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 12:36:10.99 ID:2mjBriFx.net
喧嘩売ってると捉えられてもどうでもいいって言ってる
それタブー扱いって言うんじゃないん?
言い方の問題どうでもいい


卓球は奥が深くて面白いからやめられんけど
何もかもダサい

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 12:37:19.20 ID:48+Ns78/.net
造語だと思ってるやつの語彙力が足りてないだけなんじゃね

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 12:37:52.56 ID:2mjBriFx.net
けど中国人選手の試合見てダサさ一切感じないし日本のイメージ作りに失敗してるのを感じる

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 12:49:23.61 ID:SGCBdWpY.net
>>513
あーあーあー、そげなこと言ってたな。そういえば。

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 12:57:00.97 ID:AS6K4GX7.net
>>519
どの辺がタブー扱いしているのか教えてくれ。

お前1.「自分が喧嘩を売っているとは気づいていない状態」が存在していて、それが>>506

私1.>お前1に対してそれは喧嘩を売っているだけだと言っているのが>>508

お前2.喧嘩を売っていると言われても気づかないのが>>509

私2.お前2に対して何故喧嘩を売っていることになるのかを説明しているのが>>512

お前3.喧嘩を売っていると言われ反論できなくなったので、開き直って私をタブー扱いしている状態が今の>>517

私3.私1と私2が喧嘩を売っているのに気づけという発言しかしていないという説明をしているのが>>518

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:06:11.81 ID:2mjBriFx.net
流れは把握してるけど言葉の使い方の問題って言ったじゃない
タブー扱いって単語の捉え方が君と僕と違うの、わかる?

器量狭いよね、やっぱり
かっこわる

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:07:59.49 ID:2mjBriFx.net
こんな怒り狂う人いるんだ、ふーんって感じなんだけど
タブー扱いはやっぱり言いたいことと外してるなあ

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:14:00.40 ID:848aLPKH.net
頭悪そうだから訂正する
反論もなにも最初から喧嘩売ってると思われようが、
どうでもいい
というかあんたに興味がない

この話振った思いは517の2行目がメイン

道具の名前ダサいの卓球のダサいイメージと相関ありません?

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:14:30.01 ID:AS6K4GX7.net
>>524
言葉の使い方が違うのならそれでいい。
お前の言葉の捉え方がわからないから、お前のタブー扱いを教えてくれと言っているんだ。

器量が狭いとは何だ。器量が狭いのはどっちだ?
今のお前は逃げてるようにしか見えない。
かっこわるいのはどっちだ?

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:17:16.98 ID:848aLPKH.net
>>527
言ったら荒れるって意味かなー

逃げるって、なんであんたと向き合わねばならんのw
めんどくさいわ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:19:22.48 ID:848aLPKH.net
スプレー使うの忘れてレベル2のポッポでてきたら逃げるやろ?

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:23:28.02 ID:Rmn+k6Zm.net
やっぱりJAPのカス共の意味不明経営戦略が悪いんや
ガラパゴスドイツラバーのせいなんや

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:26:45.57 ID:848aLPKH.net
ミズノ本気出して

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:38:28.81 ID:zMEx99/E.net
わかったから落ち着いてくれ

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:45:31.83 ID:AS6K4GX7.net
>>528
誰と誰が荒らしてると思ってんだよ。
私とお前だよ。
私とお前がそれを「タブー扱い」にしてるんだよ。

「どうでもいい」とか「興味がない」なら余計な反応すんなよ。
そうしたらこんなことになってないよ。

今、この時点で「どうでもいい」だなんて発言しても説得力無いよ。

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:51:11.06 ID:848aLPKH.net
その通りです
すいませんでした

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:56:08.78 ID:46B7KRQL.net
>>531
Q3が出るから待ってて

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 13:57:18.45 ID:cdSrAVPY.net
他社のパクリラバーのガラパゴスが悪い

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 14:29:23.91 ID:4FquuncZ.net
専門板で発狂&長文とか引くわ

夏休みだなぁ

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 14:49:34.33 ID:xs80nA7t.net
スマホ全盛で常時臭いのおるわ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 15:52:33.99 ID:qM41xlSJ.net
言葉遊びしたいやつは目障りだからよそ行けよ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 18:13:05.28 ID:tgov1Txg.net
常駐してるガラパゴスキチガイはいい加減消えろ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 22:28:30.96 ID:tT2E4r2z.net
ボールやラバーにガラパゴスって言いながら
当の本人が世間では不要な孤島状態で
なんの進歩も無いんですっていう自虐ネタでしょ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 23:55:18.40 ID:73XKIbgO.net
商品名とかどうでも良くない?
野球でもテニスでもゴルフでも割と変な名前の商品多い。
変にスーパーとかハイパーとかスペシャルとか付けられるの嫌だけど少し変えたくらいで名前全替えされるよりマシかな。
かと言って数字だけ増やされるのもアレだけど。ケチつけたところで喧嘩の原因なだけ実際なんも変わらんよ?

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/13(日) 23:59:51.79 ID:73XKIbgO.net
ところでC-1の弾み落として回転量増やしたラバーって何かある?
やっぱG-1がベターかな?もう少し弾まなくてもいいんだけど。

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 00:01:20.32 ID:ozPrgpaV.net
テナジーはテンションとエナジーだろ…

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 01:02:37.48 ID:N0vpROhm.net
テンション ナチュラル 爺≒テナジー

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 06:08:32.25 ID:C/Om15Bv.net
びよーん

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 09:41:09.98 ID:uZ6E3XmA.net
>>542
ゴルフはターゲットの年齢層が違うからむしろそれくらいの方が売れそうだな
野球に関しては道具を商品名で言う状況にあまりならない
野球の技術を語るのに商品名を出す意味は無いけど、卓球の場合出さないと話が噛み合わない
まあ、数や戦術が多すぎて自分がやったことが無ければちんぷんかんぷんだけどな

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 10:18:43.89 ID:6V4Xpl45.net
>>543
ファスターク以外でってこと?

C-1で回転かかりまくるから、あまり考えたことないなあ……

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 12:20:26.58 ID:WFp34oy0.net
>>543
ラクザXソフト

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 13:11:02.41 ID:r+6TxoIX.net
>>543
タキネスチョップ
知る人ぞ知るラバーだけどおすすめ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 18:29:54.75 ID:xaGMvIre.net
>>543
モリム

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 19:23:12.06 ID:pnTxTu51.net
>>548
ファスターク以外でだね。
アウターカーボンラケットだから多分弾き過ぎるのかも。

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 19:25:51.37 ID:pnTxTu51.net
>>549
あーイイかも。使ったことないから使ってみようかな。
ちなみにG-1とラクザXソフトってどんな感じで違う?

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 19:33:20.52 ID:e2dJ/uBA.net
>>543
アクター

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 20:07:03.25 ID:8Zpc14hy.net
クリッパーCRって単にクリッパーCR WRBのグリップが空洞になってないだけだと思ってたんだけど、板厚も7.0mmから6.5mmに薄くなってるの?

だとしたらクリッパーシリーズで唯一板厚違うから、シリーズ内でも別物の性能になってるの?

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 20:23:24.22 ID:YIeAJMR4.net
パワードライブ(食い込ませて打つドライブ)限定で、回転がめっちゃかかるのはテンションと粘着、固いスポンジ、柔らかいスポンジ、どれが一番なのか教えて。

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/14(月) 21:44:15.51 ID:WFp34oy0.net
>>553
台上で飛ぶのがラクザXソフト
強打で飛ぶのがファスタークG-1

>>555
個体差

>>556
理論上は硬い粘着テンション(あれば補助材)

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 02:17:21.90 ID:Yk4lmDFK.net
世界卓球銀の大島祐哉が告白…ラバー代だけで年額180万円が自腹
https://www.daily.co.jp/general/2017/08/14/0010463195.shtml#btnMore
今年の卓球世界選手権男子ダブルスで銀メダルを獲得した大島祐哉(23)が14日放送のテレビ朝日系「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」に出演し、ラケットに貼るラバー代だけで年間180万円ほどが自腹だと明かした。

 大島は「ラケットはもうけっこう長く使ってるんですけど、片面、僕は1枚8000円のラバーを使ってるんですけど、両面、僕は貼ってるので1万6000円ですね。
月でたぶん7回から8回両面(交換する)」と、内訳を説明。「薄くなって回転がかからなくなってくるので、2〜3日で替えないといけない」という。
 大島は「世界選手権に出るくらいの選手はたぶん一般の方って(メーカーから)もらってるんじゃないのって(思われるだろうが)、僕は卓球ショップに行って毎月買ってたんです」と、トップ選手の実態を打ち明けた。

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 02:27:12.62 ID:r8tLo/fX.net
大島はたしか契約してないからな
卓球も今はやたらテレビが取り上げてメジャーだけどそれでも大会の賞金とかで見ると赤字の出るスポーツ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 02:34:11.50 ID:RAjsrs2T.net
大島以外にも平野、村松のフォア面、石川のバック面などの非契約選手はSPテナジーではないんだな
それは「購入したあと、補助剤塗り込んでます」という自白にもなってるが
完全にアウトだな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 03:39:00.08 ID:cM/OvidA.net
大島の発言は過去形だから今はテナジー貰ってるってことかな

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 04:27:13.57 ID:EU8FbskM.net
支給されてるのにかわったんだな

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 08:11:28.58 ID:AWCWaFgC.net
>>561
今はバック面にQ3を使ってるから自腹なのはフォア面だけということだろ

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 08:16:24.03 ID:/XkQOCOk.net
Q3って今流行りのシート薄くてスポンジMAX+みたいのがあるんだろ?GF-T40とか使用してるから興味ある

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 08:25:20.56 ID:AWCWaFgC.net
Q3はラザンターみたいな構造じゃないよ
スポンジ厚の最高は2.1mmだし

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 08:56:47.34 ID:/XkQOCOk.net
>>565
違うの?同じなのかなあとおもってた

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 14:03:55.42 ID:VRmn6IaK.net
こんなん大島以下の日本代表にかすりもしない実業団なんて何百人もいるが
あいつら苦労してるんやな
もしくはばら撒きメーカーのニッタク、TSPあたりから支給されてるか
バタフライは厳しいことで有名だしな

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 14:09:24.21 ID:nLmx86Fy.net
トップ選手なんか最大限サポートしてしかるべき

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 14:46:12.80 ID:VbjupjYO.net
>>560
ガイジかな?

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 14:55:49.01 ID:FNPEEGw1.net
みまはラバー支給されてると言ってたけど、大島より有名だしな
ラバー支給されてる選手って一握りなんだな。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 15:15:03.68 ID:kCrIf/Zg.net
いやそういうことじゃなくてメーカーの選手かどうかってことでしょ
みまはニッタク所属でラケットラバー全部ニッタクだったから当然全支給
大島はミズノとラケット契約はしてたけどバタフライとは契約してないからテナジーは自腹
って感じじゃないのかな
まあ平野みうレベルになるとバタ契約してなくてもテナジーもらえてそうだけど

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 15:19:54.71 ID:FNPEEGw1.net
そっかー じゃ大島はミズノのテンションラバー使えばいいのに。
テナジーってそこまで違うかね。

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 15:35:27.96 ID:kCrIf/Zg.net
テナジーだけは替えが効かないんだろうね
一時期キョウヒョウに変えてたけど戻したし

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 15:48:45.88 ID:bpZ2+lPD.net
効きはじめてきた
ミズノもとっとと大島助けてやれよ

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 16:12:38.50 ID:zmT/VPvY.net
始めたばっかの初心者ですが質問よろしいですか?

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 16:15:31.33 ID:EU8FbskM.net
>>575
テンプレ使って質問や悩みを言ったほうがみんな返事くれるよ>>1

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 16:20:30.96 ID:zmT/VPvY.net
【性別/年齢】男18 / 【卓球歴】4ヶ月
【主な戦績】 なし
【プレースタイル】 ?
【主な得点源】 得点も失点もサーブレシーブで終わることが多い
【ラケット】 swat【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  オリジナルエクストラ 暑さは中
【バックor裏面ラバー】  同上
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【どのような感じのものが希望か】 ネットよりオーバーミス多めなので入りやすいやつがいいです。
まだフォアバック突っつきしかやっていないのでこれからドライブ等習うのですがそれがやりやすいといいかなぁと。
レシーブは割と苦手です。
長く続けたいので短期的にこれ強いより後々強くなりやすい方がどちらかというといいです

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 16:24:00.27 ID:nLmx86Fy.net
初心者の組み合わせとしては言うことないんじゃないの

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 16:29:54.36 ID:zmT/VPvY.net
そろそろ張り替える時期かなぁと思ったので何かいいものはないかと
今度も同じラバー貼った方が無難ですか?

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 16:41:08.80 ID:EU8FbskM.net
>>579
レシーブが苦手ということなので相手に色々なサーブを出してもらいレシーブ練習をした方がいいかな 試合の時は、相手が苦手とする事を徹底的についてくるので
それで自信がついたらマークVあたりもいいかと思います スポンジ厚は中ぐらいで

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 16:55:24.52 ID:O7BIdlKB.net
中学の頃やってて復帰します
中ペンの裏に貼れるカット後35g以内の軽さでドライブが撃てる程度に回転かかるラバーの候補教えてください。
金星は重いです。

フォア面はBreak pro省用など微粘着を貼ります

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 17:04:22.99 ID:O7BIdlKB.net
【性別/年齢】男25【卓球歴】中学で2年 復帰して3日
【主な戦績】ない
【プレースタイル】中ペン 何も考えてない
【主な得点源】カットしないで無理やり叩いてラリー持っていってた。うまく説明できなくてすみません。部活内では強い方でした。
【ラケット】銀河 地球E3
【フォアor表面ラバー】Break pro省チーム用
【バックor裏面ラバー】今はニューアンチスピン貼ってる
【ラケット総重量 160g以内にしたい
【現在の用具の不満点】重い
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】中学の頃はコルベル?でした。用具に拘りがなかったのでスペックは覚えてません
【どのような感じのものが希望か】裏面ドライブ撃てる軽いラバー
【備考】表もいいものがあれは教えてください。ラケットも中古で適当に買いました。軽くてもっと質のいい上位互換的なのがあれば教えてください。

テンプレを使いました。よろしくお願いします。

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 17:27:12.20 ID:zmT/VPvY.net
>>580
わかりました
ありがとうございます

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 19:01:05.62 ID:AWCWaFgC.net
>>571
平野もミズノ契約だぞ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 19:50:24.32 ID:kCrIf/Zg.net
>>577
フォアは中厚(1.8mm)にした方がいいかな
中(1.5mm)は球持ちが良くないのでそろそろ中厚でいい
バックも中厚でいいと思うが弾みすぎると感じる可能性もある

フォアはマークVAD中厚を推します
普通のマークVより柔らかいので初心者フォアに最適

バックはまだ今のままにしといて、張り替えたフォア面の方でバックの練習もしてみる
問題なければバックも中厚に変える
バックラバーはオリジナルエクストラでもマークVADでも好きな方で

あまり薄いラバーで慣れちゃうと後々伸びないので早めに最低1.8mmにした方がいいよ
そこからフォアだけでも厚2.0mmにすればドライブマンとしては標準的な道具になる

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 20:02:46.28 ID:f2kZYspH.net
>>585
なるほど
ありがとうございます

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 21:08:39.07 ID:Q3xFM3Ri.net
>>582
ラクザ7ソフトかヴェガヨーロッパみたいな軟らかいのが裏面にはおすすめ

あとWRMで売ってるような粘着を何も知らない初心者が使わない方がいい
breakなんか特に使い難い部類だし
マリエキかスワットにヴェガアジアでいいんじゃない

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 21:27:19.02 ID:5AG6kevX.net
大島ラバー自腹なのか。
二つのメーカーと契約は不可能なのかな。

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 21:36:42.44 ID:5AG6kevX.net
一ヶ月で8回もラバー張り替える、しかも周りはもっと早く張り替えるってプロはすごいね。

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:00:59.78 ID:H7dBc+4G.net
大島のおかげでJAPが不正してる証拠見つかったな
本当モラルに欠けてるやつらだな

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:24:05.71 ID:EU8FbskM.net
>>590
何を勝手に想像してるんだ アホが

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:29:46.66 ID:TNQX8F96.net
>>590
嫌カスは専門板にくんなよ

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:30:58.05 ID:8S0yGg09.net
>>590
は?
お前のモラル以外は問題ないぞ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:34:30.76 ID:8S0yGg09.net
ラクザXかラクザXソフトか…
悩むわぁ…

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:41:31.74 ID:Rwgg3YM6.net
>>594
フォアに使うならX、バックに使うならどっちでも可だけど、
腕力あまりないならXソフトを強くお勧め

腕力あってフォア面にXソフト使うと、ボールがどっか行ってまう

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:53:09.05 ID:I/VlVxfe.net
>>587
柔らかいやつ、スポンジ薄くても大丈夫?
ヴェガシリーズ評価高いね、こんなの昔あったっけ

break普通に使えてるから使いにくいって感覚がわからないけど、消耗したら日本製の貼ってみます、ありがとう

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 22:55:01.04 ID:I/VlVxfe.net
調べたらヴェガヨーロッパ軽めなんで試してみます。

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 23:06:50.95 ID:8S0yGg09.net
>>595
腕力は普通にあると思う。
ティモボルalcのブレードだからオーバーミスが怖いかな。
カウンタードライブに弧線が欲しい

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 23:21:43.18 ID:2APEBXf7.net
>>598
ガ ラパゴスラバーは品質面でかなり難があるからなあ

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 23:25:15.50 ID:nLmx86Fy.net
ないない
んなこと言ってたら中国ラバーなんか使えん

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 23:26:21.19 ID:TNQX8F96.net
>>599
(正直ラクザ嫌いだけど品質面に難は)ないです
てか嫌カスは巣に帰れよ

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 23:37:59.27 ID:f7u6fCSC.net
大島はミズノ契約ならGF PROならタダでもらえるんでしょ?
十分高性能だし、慣れればテナジーと大して変わらないんだから、年180万もラバーに金かけるならGF PROにしたらいいのに。
で、その180万を別のことに費やした方が強くなるんじゃね?専属の栄養管理の専門家雇うとか。

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 00:04:13.75 ID:3iHT9ac3.net
>>601
俺もヤサカ自体あまり好きじゃないけど
翔龍いいラバーだったし安いからラクザ使ってみるわ

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 00:07:33.47 ID:3iHT9ac3.net
>>602
中学生は早く寝た方がいいぞ

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 00:13:11.43 ID:ZkvE5q/B.net
翔龍ってパリオじゃね?

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 01:30:23.73 ID:iQIOc8TR.net
テナジー64からウォーリーにラバー変えたら、カットしやすいわ。

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 18:42:32.09 ID:VRFuZQGy.net
>>606
そりゃそうでしょ・・・
守るなら守備用ラケットでしょ、当然攻撃力下がるけど。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 18:46:55.87 ID:VRFuZQGy.net
>>588
水谷も自腹って言ってなかったっけ?
まあ水谷大先生は年収二千万くらいだっけ?

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 21:01:27.18 ID:rq1QEXgp.net
水谷はバタ契約でバタ製品しか使ってないんだから自腹はありえないだろ

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/16(水) 23:46:46.44 ID:Dw5YKPnJ.net
水谷はバタフライと契約してるし職業タレントだからな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 00:07:00.15 ID:bEN3jaBu.net
タレントっていうかお笑い芸人だろ
一時期流行ったギター弾きながらネタやる人

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 00:22:52.03 ID:eo9v7sHK.net
大島さん、使用済みのラバーをどうしてるのか気になる
30時間くらいしか使ってないなら、売れる?

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 01:01:05.33 ID:zOCFQOLJ.net
近くのショップ7と9はあるけどX無いじゃんか。
ネットで買うか。卓球屋かな

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 01:22:11.31 ID:Y71MvYvP.net
>>612
トップ層の「そろそろ変えるか」なんて、普通の層からしたら「まだまだ余裕」だろうしね
高校生あたりに売ってあげればお互いWinWinっぽい

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 07:23:12.45 ID:ksmfN2n8.net
選別どうしてるのか気になる
貼って3日とか個体差の方が大きそうなイメージ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 10:41:53.01 ID:sTmPHYTi.net
全部嘘とは言わないけど、大島の180万発言は誇張入れてるっしょ
ラバーも大量買いで七掛けくらい以下、交換サイクルも少し大げさに。
使用後ラバーは他人IDでオクに依頼とかで少しは回収してんでしょ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 11:51:51.23 ID:yejwl8vN.net
一般プレーヤーじゃないんだから、回収とかなんでそんなみみっちいことするんだよw

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 12:27:24.35 ID:VizB3pSK.net
大島はアムウェイやるほど貧乏だからな
手取り20万ぐらいだろうから、テナジーもメルカリに出して多少は回収してるだろう

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 14:16:44.90 ID:sTmPHYTi.net
日本の卓球選手で儲かんのはほんと一握りだろ
そこそこの選手程度じゃ優雅な生活できない、絶頂期の水谷が2千万たって
あと10年後に同じ保障があるわけでなし
大島あたりじゃカツカツだと思うがな

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 14:32:48.75 ID:ZErgb8ee.net
卓球だけで食っていけるなら実業団なんて存在しないわけでな

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 14:34:55.14 ID:yejwl8vN.net
カツカツならあんなファッションに回す金なんて生まれねえよ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 14:54:15.62 ID:3Cw8PotT.net
親、もしくは女から支援受けてんだろ
そういうマイナー競技のスポーツ選手多いぞ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 15:32:51.00 ID:Y71MvYvP.net
他のスレでやれよ
スレタイ読めねえのか

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 15:52:09.40 ID:3Cw8PotT.net
>>621
そこらの大学生でもファオタは服に月何十万とかけている

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 16:31:03.05 ID:4oTp4fFO.net
STIGAジャパンの公式サイト、どこやねん(´・ω・`)

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 21:15:23.42 ID:kjOV6NGB.net
ミズノのQ3って評判どうなの
打球レビューだとテナジーの牙城を崩せないような感じだが
球持ちが悪い、上に飛んでいかないってテナジーに慣れてる選手は選ばないだろうな

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 21:53:43.01 ID:4oTp4fFO.net
>>626
2017年10月発売予定

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 22:58:34.19 ID:zOCFQOLJ.net
今のトップ選手がやる事は実績残すことと、
卓球の知名度を増やす事に尽きると思う。

水谷がイケメンだったら良かったのに…
丹羽と大島、吉村がどんどんメディアに出るといいな。

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 23:11:00.66 ID:hBAP2rQO.net
前後で矛盾しててワロタ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/17(木) 23:27:04.59 ID:zOCFQOLJ.net
>>629
どのへん?

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/18(金) 17:50:21.15 ID:ZKrdHg9y.net
キョウヒョウneo3と相性のいいラケット教えてくれ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/18(金) 17:53:50.65 ID:WKQpEQ/d.net
デフプレイセンゾー

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/18(金) 18:05:27.10 ID:qohcWnHN.net
>>631
馬龍カーボン これはバッチリ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/18(金) 20:44:15.62 ID:eVKExXoz.net
>>631
ガレイディアt5000

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/18(金) 20:52:29.34 ID:ZKrdHg9y.net
ありがとう

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/19(土) 17:42:04.61 ID:3XsdxOxg.net
腕力は割りとあってぶつける系の打ち方するとオーバーミスが多いんだけど粘着とかのがいいかな?
フルスイングしてもしっかりボールが弧線描いてくれる用具にしたい

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/19(土) 18:36:21.08 ID:kn01pzvH.net
>>636
その打ち方は、粘着には合っていないのでは。
コルベルと05の組み合わせでどうでしょうか。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/19(土) 19:09:26.87 ID:3XsdxOxg.net
>>637
すみません表現が悪かったです
テナジー系のぶつける打ち方が苦手で
ちゃんと引っ掛けて打ちたいので粘着のがいいのかなと

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/19(土) 21:40:40.30 ID:L56i/f54.net
>>638
取り敢えずベガアジアDFにして間違いないと思うけど?
そもそもラケットもラバーも分からんからテンプレでたのむわ
じゃなきゃスルーで

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/19(土) 22:40:16.47 ID:CF830H5y.net
>>636
剛力に合わせるならキョウヒョウneo3で思いっきり振ること

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/20(日) 12:46:57.26 ID:pynQM5Fr.net
何か新製品の話題来た?
今年の春新作見てからしばらくチェックしてなかった

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/20(日) 13:58:57.77 ID:99iA7w90.net
>>641
スポンジが2.1、2.3の話が一瞬でたが、さほどかねえ……

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 10:01:03.41 ID:u2AzyP8t.net
持病悪化の為卓球練習出来ないのが辛い 試合も出るのやめたし。健康なのが一番だね

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 10:49:07.77 ID:CcaPABYU.net
>>643
お大事になあ。俺も病気で1年、なんもできなかったよ。
今はラリーが楽しい。うまく右半身動かなくなってしまったが。

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 10:59:34.62 ID:TWUBvh3S.net
用具スレと関係ない話だが、故障は同情する。
俺も膝痛めて練習できなかったときは「もしかしたら持病化するのでは…」と絶望したもんなぁ。結局1ヶ月で治ったけど。

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 11:01:25.21 ID:u2AzyP8t.net
>>644
ありがとね〜好きなこと出来ないってほんと辛いですね
お互い少しでも身体いたわりながら卓球続けたいですね
スレ違いなので失礼しました

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 12:50:37.83 ID:l3QHOGf3.net
関節壊れたら全治数年コースだからなあ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 19:36:21.46 ID:SvpBf6Wi.net
中国の品質の悪いコスパ重視ラバー貼ってみたら玉付きが安定しないしラリーのミスが多かった
当たる部位によって飛ぶ角度が違う気がする

ありえる?自分の調子から使い方が悪いだけなのか

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 19:49:44.33 ID:QBrrj7dT.net
>>648
腕が悪い

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 20:38:05.82 ID:NKlcGMUY.net
当然ばらつきはある

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 20:38:53.25 ID:k8KdsarG.net
バラツキが無いチャイラバなんてチャイラバじゃない

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/22(火) 16:53:58.09 ID:B8JCRJ8S.net
ファスターク、ラクザなんかもばらつきすごいな
あんなもん買うもんじゃない
石川も伊藤もやめたしな

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/22(火) 17:44:46.22 ID:0bW+iIWX.net
紅双喜の非粘着ラバーが気になってきた

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/22(火) 18:33:25.51 ID:E5oU8H0D.net
ヒノブレイズとルデアックフリートが6割引で売ってて買おうか悩み中
ルデアックフリートはよくあるタイプの高性能ラケットっぽいけどヒノブレイズはホントにレビューないね

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/22(火) 20:39:29.40 ID:78ugqgK3.net
ヒノブレイズマジで一つもレビュー見つかんねえな
ニッタクの契約選手が使ってたらしいから高性能ではあると思うが

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/22(火) 22:51:01.93 ID:2JsB6Ec9.net
>>652
石川伊藤、ファスタークやめたの?
ミマはアコースティク使ってるけど、ラケットも違う石川なんかは
ニッタクのスポンサー降りんのか?

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/22(火) 22:53:21.60 ID:GAiV+MlA.net
結構前からキョウヒョウだぞ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/22(火) 22:56:46.03 ID:kiG+NYbU.net
1月の全日本後にキョウヒョウに変えてるからな

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 00:37:23.28 ID:btTdGlNv.net
石川は詐欺だ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 06:16:46.37 ID:36lxXtuK.net
一応ニッタクでもキョウヒョウ販売してるから無問題

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 08:49:21.50 ID:yRf92y+A.net
石川、ラケもBもバタフライだろ?
そろそろニッタクの看板外れるかもな

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 11:52:36.89 ID:Y7NAFZ+7.net
じゃあ、石川は、ラバー、ラケット自腹なのか

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 13:09:17.42 ID:glTOvSoI.net
そんなバカな

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 17:08:13.44 ID:0xxq0nbH.net
ラケットなんて長持ちするし別に自腹でも。。。
先週ってそんな頻繁に変えてる?

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 19:34:06.03 ID:RMk9ne16.net
石川はタニマチか親が買ってるだろ
あいつの性格的に自分で買うわけない

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 20:54:50.27 ID:JHc7bbTY.net
プラボールになって粘着人気上がったイメージあるけど正しい?
粘着とプラって相性いいの?

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 21:45:07.23 ID:Y7NAFZ+7.net
>>665
それも自腹の範疇じゃないか……?
メーカー提供って意味ではなく。

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 21:59:53.56 ID:AM+CbyIJ.net
>>662
テナジーは自腹だろうね

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 22:01:13.39 ID:AM+CbyIJ.net
>>666
プラというよりW○Mの影響じゃね
一般層の話だけど

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 22:47:10.22 ID:Hw8MLpm/.net
いや次から次へと粘着テンション出しまくったせいだろ
プラと粘着のバチッっていう感触が嫌い

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 23:05:11.79 ID:G2KzI6ic.net
>>670
誰もお前の好みとか聞いてない

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 00:35:14.42 ID:qlg8Y5Z/.net
まあスポンサーついてるしNTだし、何千万も稼いでるのに
ラバーなんぞ気に留めるようなものでもないだろう

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 00:47:48.17 ID:iHr6riwy.net
アムウェイ大島、影薄村松、みたいな貧乏人とは金銭感覚違うだろうな

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 02:50:17.94 ID:sVxEWSkq.net
>>672
ホントかウソか知らないが

タマス契約選手は、スペシャルなテナジーが供給されるとか言うじゃない

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 03:04:40.92 ID:qlg8Y5Z/.net
むしろ実績的にはバタフライは供給してしかるべきなので、
かすみんには普通にSPテナジー支給してるでしょ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 03:05:58.59 ID:qlg8Y5Z/.net
大島が自腹切ってたってのもNTクラスに引き上げられる前の話でしょ。

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 04:43:36.57 ID:+gzeOLb3.net
SP(硬度指定)テナジー
これマメな

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 07:06:49.45 ID:TqCptPpi.net
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=2dMfh8YfbNU

アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=kTdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=ARKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://www.youtube.com/watch?v=ZJAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=_zdv23bAINM


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 09:10:50.92 ID:IsCX4RCP.net
プラとの相性云々じゃなくて粘着テンションの登場自体が粘着ラバーの敷居を下げたってのが正しい表現でしょ
実際難易度高めとかいう翔龍も使ってみると扱い易いしね
ブロックの感覚に慣れればむしろ一線級で使える

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 11:36:29.81 ID:JscUxkFU.net
支給品はもちろんヌリヌリ仕様です

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 11:38:39.97 ID:o0BXkR/n.net
当地できないんならもう面倒くさいこといってないで
ITTAAもヌリヌリ解禁にしろよ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 14:59:13.63 ID:62IzUKbM.net
実際難易度高めとかいう翔龍?
お前はヘタクソのカスオタか
翔龍は粘着入門用

ブロックの感覚に慣れればむしろ一線級で使える ?
お前に言われなくても
既に実業団選手が使ってるだろ

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 15:11:18.99 ID:CO97h/DR.net
翔龍はヤサカ製じゃなくてパリオ製だからアカンね
ジャップの実業団もそんなんに騙されてるから日本代表になれないんやで

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 15:14:57.10 ID:sVxEWSkq.net
>>683
メーカーのラバーが、実は○○製って話はどこから拾ってくるの?
いや、煽りじゃなくて普通に感心してるんだ。

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 15:56:38.47 ID:+gzeOLb3.net
>>684
己の心の中からだね…

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 16:03:52.65 ID:iTolRUPU.net
>>684
ドイツ語や英語で検索してみろ
そもそも普通に考えればパリオ製かどうかはともかく外注なのは馬鹿でもわかる

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 20:28:43.94 ID:VNufpTRB.net
>>682
翔龍が粘着入門用なんて話は誰もしてねえだろ
難易度が高いなんてのは少し検索でも掛けてみれば簡単に出てくる話
そういう評価が出てる割には扱い易いって言ってるだけなのに散々な言いようだな、そろそろ夏休みも終わるぞ

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 20:41:35.34 ID:qlg8Y5Z/0.net
🐒

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 22:54:02.23 ID:M61sQtH7.net
翔龍がパリオがどうのこうの言ってディスってる奴って、日本の委託製造の実態知らない学生とかなのかな?
製造会社が中国でも、日本企業が委託製造してるってことはきちんと日本企業が製造管理・監督・検品してるってのに。
中国製品でヤバイのは、中国企業が作って中国企業が売ってるやつ。

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/24(木) 23:25:22.86 ID:sVxEWSkq.net
>>686
そう強い言葉を使わなくても。
参考までに、その文言が書かれたページを教えてくれんもんだろうか?

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 01:45:39.12 ID:iI+n7HQH.net
中国の子どもたちの用具(2015年8月)

基本
パリオの安い五枚or7枚合板
F キョウヒョウ3
B パリオ CJ8000 or Bomb テンション

上達向け
スティガのクリッパー、ハードウッド系 or バタのアウターALC
F キョウヒョウ3
B テンション or コーチから譲ってもらったテナジー

コーチ(おまけ)
ビスカリア
F グルーしたキョウヒョウ3
B Dest F2 ヴェガアジア テナジー64など

https://www.tabletennisdaily.co.uk/forum/showthread.php?11136-Which-blades-and-rubbers-use-children-in-China&p=119869&viewfull=1#post119869

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 10:00:48.82 ID:JbpNd+Fw.net
>>691
興味深い掲示板ですね
ありがとう

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 12:51:30.22 ID:PUBDBwFo.net
粘着が上級者向けと言う風潮は日本でだけな気がする
テンションと違ってコントロール自体はしやすい
上達するほど球質が上がっていくのを実感できて逆にいいんじゃないの
中国の安い初心者ラバーみたいなんも粘着系なんでしょ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 12:57:58.10 ID:PUBDBwFo.net
中国の安いラバーというのはフリマで2000円以下で転売されてるような
WRMが入ってない銀河とか紅双喜のキョウヒョウ下位互換のmemoやらそんなのです
使ったことないが

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 13:34:25.69 ID:NpB3cjqi.net
>>693
素人こそ粘着がいいよな
高弾性の薄とか中使うくらいなら粘着の厚いやつ使うべき

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 13:36:53.34 ID:SeedWFRX.net
>>691
中国ってか中国の富裕層やな
東西で貧富の差凄いから西の方のやつらは銀河の安いやつしか買えない
キョウヒョウなんてありえないわ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 16:36:22.19 ID:6Z8o0h9h.net
やサカス、日タコは外注で害虫だからアカンね
やはりここはバタフライでしょう
一般流通の中国ラバーあかんわ
ジャップは非力だからプロ用もアカンけどな(笑)

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 16:38:39.60 ID:N7Fy3awn.net
またでたな基地外

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 16:48:11.02 ID:olN6n5Kr.net
外注は良くない
消費者騙してるだけ

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 18:15:52.85 ID:PUBDBwFo.net
>>695
日本人は球離れが遅くて飛ばないものを初心者用だと思ってるから
粘着でもその条件満たしてるんだよね

テンション使わせたらダメな理由はコントロール云々よりも
当てただけで返せるからだと思ってる
手打ちでも戦える

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 18:36:07.61 ID:PUBDBwFo.net
粘着信者というわけでもないけど、非力だからダメも間違い
威力のあるスイングにそこまで腕力が必要なわけじゃない
本気で鍛えたらチャイナより白人のが力あるのにヨーロッパはテンションが主流

てか何も分かってない人が受け売りだけで語るのがひどい

初心者にテナジーは論外だけどファスタークc1ならいいみたいな、意味不明の指導したりレビューしたりする人が多すぎる

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 18:56:25.27 ID:yZBSZe0X.net
トップクラスの選手ですら他のテンションではなくテナジーを使う理由が
しっかり打てないときでもボールの質を維持できる
だからテンション以上にしっかりと打たないといけない粘着が主流になることはないやろう

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 19:13:12.85 ID:26venBLQ.net
強くなるためにテンション以外を使う
勝つためにテンションを使う
って感じ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 19:20:53.16 ID:jRQYvtjy.net
強く上手くなるためにテンションが必要で
そこからドライブやブロックの球質を重く癖をつけるために粘着を選ぶ人もいるくらいの感じ
高弾性系は初心者にも罠でしかない
最低限でも各社エントリーテンションかフライアットくらい

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 19:27:21.19 ID:HjpZEYx3.net
ワイは沈むドライブ打ちたいから粘着やで

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 19:43:20.45 ID:X7njQt6t.net
>>701
白人は背が高いのが多いだけでアジア人より運動音痴の非力の人種だぞ
その背の高さも高いやつはあまり卓球やらんから関係ないし
治安の関係でスポーツやらんやつでも鍛えてるやつ多いがな
生まれつき凄いのは黒人だけ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 20:07:33.16 ID:uWNcWfPF.net
結論言うと日本人はダメってことだな

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 20:10:29.46 ID:JAG969an.net
エントリーテンション、素敵な響きだ
ヴェガヨーロッパとかファスタークC-1みたいなやつかな

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 20:44:42.78 ID:niqofB3L.net
ファスタークC1は価格が全然エントリーじゃない

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 20:45:47.04 ID:jRQYvtjy.net
ヴェガならイントロ
Nittakuならファクティブくらいのつもりで言った

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 21:21:11.56 ID:JAG969an.net
イントロはテンションなのか?

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 21:57:00.26 ID:TZphKmJ4.net
>>693
初級者が粘着使うなら何からが良い?

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:01:11.08 ID:RxxeIt4F.net
>>712
ごきぶりホイホイ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:15:31.29 ID:EDhS/pJ7.net
すげーどうでもいい
全部あとづけなんだよな理屈が

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:17:48.96 ID:jMPlFk6U.net
>>712
モリム

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:18:15.22 ID:Y9lRwOex.net
>>700
長いこと粘着ラバー使ってて、テンションに変えたらスイング変わるし元のレベルになるまで1年くらい掛かった。
ずっと粘着で行くつもりならともかく、振れるようになったらテンションもちょっと違う気がする。

>>711
テンションだな

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:36:20.91 ID:BG0e+WYX.net
>>712
てぃーれっくす

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:38:18.13 ID:PUBDBwFo.net
>>712
用具マニアじゃないから色んなラバーの性能知らないけどボンバードと金星とキョウヒョウ3はあり
弾まなくて球持ちよかったらなんでもいいくらいのつもりで言った

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:38:53.91 ID:JAG969an.net
じゃあイントロ買ってみるか
マークVからの張替えで初テンションだから楽しみ

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 22:42:59.41 ID:gJwSUmov.net
テンションじゃない位置づけではないのか

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 23:00:10.51 ID:xYRc40R9.net
>>719
少し前に書いたけど個人意見
イントロ全然使いにくい。 マークV安定の使いやすさ
テンションもどきのイントロ使うなら、ハナからヴェガプロ使ったほうが断然快適だた

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 23:59:27.11 ID:JAG969an.net
まじかー
テンション使ってみたかったからイントロには期待してたんだけどな

素直にヴェガプロ試してみるわ

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 00:41:05.98 ID:F4laGyca.net
>>716
センスが無いだけ

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 01:12:26.92 ID:O8LACQU/.net
G1ほど高くなくてG1に似たようなラバーってあります?

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 02:43:37.36 ID:05PAaSrR.net
>>724
オーソドックスDX

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 02:48:21.81 ID:UQJTi52G.net
>>724
中古のテナジー05

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 07:21:39.93 ID:F4laGyca.net
>>724
エクスター

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 10:51:43.03 ID:MuqmTl5U.net
こども卓球台 欲しい

<サイズ> 長さ2400mm × 幅1200mm × 高さ660mm

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 16:14:28.42 ID:O8LACQU/.net
>>725
>>727
スベってるゾ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 16:15:42.61 ID:uR7nwvOc.net
>>729
モリム

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 17:25:15.22 ID:UQJTi52G.net
>>729
レスしてくれた人に何だその態度
粒高に比べりゃオーソドックスの方が断然G1に近いし安いからお前の出した条件に合ってるだろ
質問の仕方も分からんガキは二度と来んな

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 18:59:53.36 ID:yZ3fI6Dz.net
オ−ソドックスってバタの表ラb−だよな?
エクスターてラケットのことじゃないのか?

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:07:54.03 ID:56TUv1T/.net
エクスターは同じ卓球用具だろ
サッカーボールやバットよりはG1に近い

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:13:08.85 ID:eUrav2vy.net
逆ギレ見苦しいな まともに答えてやれよ ラバーで聞いてるのにラケット言ったってどうしようもないだろ

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:14:52.07 ID:VC11vu1M.net
MXPでも貼っとけ

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:20:16.19 ID:U402bC6g.net
テンプレも使わず具体的なこと何にも書かない馬鹿に対してまともに答えてあげてんのに逆ギレ呼ばわりとか狂ってんな
自演擁護を疑うレベル

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:23:54.18 ID:7UtB12hY.net
>>731
スベってるゾ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:24:25.78 ID:7w8WQN0j.net
ラケットとラバーの区別がつかないガイジなんだろ

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:30:41.48 ID:eUrav2vy.net
すべりまくり 

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 19:38:51.50 ID:7UtB12hY.net
オーソドックスだけにね

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 21:00:04.62 ID:kMmfkS39.net
ファスタークG1と同じ硬度で弧線高めのラバーなんかある?

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 21:22:41.69 ID:VC11vu1M.net
値段の時点でアレだからマークVM2でも貼ってろって感じ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 21:27:09.78 ID:qsiVc3+e.net
>>741
エクステンドかフライアットかアグリット

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 21:55:31.87 ID:k7uYRoQC.net
あえて言うなら
V>01stiff
同じラバーで厚さも同じでも違いがあるからな

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 22:07:08.98 ID:U402bC6g.net
2.3mmスポンジまでのドイツラバーはたいていシートの引っかかり追求してたんだからファスタークより後発の47.5度を適当に選べばいいだろ
腐るほどあるじゃん

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 22:51:58.95 ID:yZ3fI6Dz.net
>>745
ボク、気に食わない発言にはスルーというテクもあるんだよ
ひっちゃきにせめても勝てない君の卓球スタイルをレスにも感じるよ

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 23:07:51.95 ID:U402bC6g.net
>>746
ボク、気に食わない発言にはスルーというテクもあるんだよ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 23:11:19.84 ID:r9Mw0zv8.net
ブレイクプロ使ってみ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 23:12:35.59 ID:xx7gz4BJ.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 23:17:26.35 ID:O7uMEJmb.net
あらあら微笑ましいわね

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 00:32:37.59 ID:e/jfTfxe.net
>>731
ラバーとラケットの違いも分からんガキは二度と来んな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 00:33:15.08 ID:Bv42mBeH.net
黙れガイジ
病院から出てくるな

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 00:37:46.57 ID:e/jfTfxe.net
>>736
まとも…?
卓球初心者かな?

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 00:46:57.43 ID:XgAjatCk.net
>>722
ヴェガプロはスイングスピードが無いと食い込まなくて回転掛からないからね。
試合とかでMAX使って全然食い込ませられていない人は結構いた。
2.0は成人男性でコンスタントに練習してる人ならスイングスピードに問題は無い。

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 00:50:57.73 ID:XgAjatCk.net
>>720
ヴェンタスベーシックだったかはテンションではない。
ヴェガイントロはテンション。そもそもコンセプトが入門用テンションラバー。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 17:42:59.70 ID:0EQX1hRm.net
ぐっちぃのブログ見たけど
6000円もするのにキョウヒョウターボ品質悪そうだな
タキネスなんか3000円ぐらいで品質最高だからな

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 21:18:11.63 ID:NLof7hO6.net
>>756
まじで!!!キョウヒョウNEO以下の性能で弾みもしないのに6000円!!!??????
日本で販売する意味が全くないな。

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 21:34:46.68 ID:p9UiJnXk.net
指紋べったり(定価6000円)

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 21:36:25.46 ID:KQavqT6Z.net
ニッタク版キョウヒョウNEOのシートが国狂なみの質ってのはほんとなの?

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 21:47:53.78 ID:NLof7hO6.net
>>759
私は八角形の普通キョウヒョウ、ニッタクのNEO2・3と使ったことがありますが、
確かにニッタクのほうが裏のイダテイが厚く塗っているし、指紋やごみの混入は
有りませんでしたが、特に性能面・寿命ともども変わりは感じられませんでした。

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 23:33:32.67 ID:PG42ftDW.net
>>756
売れられたら困るからdisってんじゃねーの?
たくつうのレビューじゃ、なかなか良いみたいだし。

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 23:42:32.54 ID:pFh0g7Yn.net
>>761
性能ちゃうからなあ
品質だからな
フレクストラと国狂ですらフレクストラのが品質上だし
指紋どころかほこり1つついてないからな

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 23:45:08.57 ID:HcrU4fps.net
ラバー3ヶ月で交換は早いかな?
練習は1日2時間で週3日くらいだから、まだ使えるとは思うんだけど。

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/27(日) 23:52:07.96 ID:KQavqT6Z.net
表面の劣化具合で変えるか決めたら?
同じ時間打っても上手い人なら真ん中ばっかり当たって劣化早いし、マシン練習多いなら劣化早いし、練習時間で決まるようなものじゃないよ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 00:05:15.75 ID:p3UAB+fH.net
>>764
まだ表面の引っかかりはそれなりにあると思うんだけど、なんかこの数日ドライブが入らなくなったから、ラバーのせいなのかなーと思って。
でも、単に自分の調子が悪いだけかもしれない。その辺の見極めが難しいね。

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 06:47:37.09 ID:P12pApgp.net
ほとんど練習してないから俺のG-1まだいけそう 半年ぐらい

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 08:57:48.60 ID:2vl68P3E.net
週2回2-3時間練習の地域クラブレベルの社会人で4ヶ月、神経質なら2ヶ月くらいじゃね
俺劣化度合いに関わらず4ヶ月周期で変えてるわ
ズルズルでドライブ滑るまで強い打球打ってみたい

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 09:01:27.21 ID:P12pApgp.net
ラバーも当たり外れあるからねー
どんなボロいラバーでも強い人は強いな

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 11:24:47.93 ID:aqzf1IRG.net
G1、C1は持つなあ。週4×2時間で3ヶ月使ってもまだいける感じ。

連ドラ練習とか、マシンとかはないけど。

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 12:36:01.01 ID:CTZnRBax.net
ナノスピンのレビューした262です
ようやく同時購入したヴァルモを貼れました
モデルラケットはスウェーデンエキストラFL

先に結論を書くと、絶対に評価されない名作
凄く良いラバーなんだけど、これを勧めても使いたがる人はいないだろうなぁという残念なラバー

柔らかいシートに硬いスポンジという構造のせいか、
ラリーをすると中に芯があってソレにぶつかりカツーンと飛んでいく感覚がする

フラット打ちだと軽打と強打の速度幅の差があまりないので、
軽いスイングでも簡単にスピードを出せたのはまずこのラバーの良いところ
角度打ちや弾き気味のフリックなんかは非常にコントロールもつけやすい

一方、ドライブの場合はこのカツンという感覚を活かして飛ばし気味に擦れると、低く鋭い玉が出せる
回転に鈍感だから結構自信もって振っていいけど、こちら側のスピンもそこまで強いとは感じない
低弾道で飛んで相手コートで軽く沈むようなドライブ
普通にシートで擦っても充分使えるし、そのくらいのグリップは持ち合わせてる
ただキュッという掛かり方ではなく、
モチっとした粘っこい引っかかり方をするので好みがありそう
飛ばす擦り方に対してかなりスピードが遅く弧線も描けるので
ドライブの緩急を簡単に付けられるのは嬉しい

ツッツキ等はナックルと切る玉の使い分けが容易、極端に飛びすぎないから狙ったところにやりたいことができる

総括:
35-40度辺りの柔らかいラバー以外の使用者なら割と誰でも受け入れられるんじゃないかと思ってる
スピード、回転ともに必要十分という言葉がぴったりの
使いやすいと思えるギリギリの範囲で威力を追求してるバランスの良さは素晴らしい

でも、自分でコントロール出来る反面何もしなきゃ
ただの棒玉しか出てこないから切る·切らない、弾く·擦るのメリハリを自分で付ける必要があると思う
それがやりやすいラバーなので趣味レベルのユーザーなら本当にこれでいけます
メーカーが推奨するラクザへの移行とかそんなのは期待できそうにないです

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 12:49:28.09 ID:P12pApgp.net
>>769
当たりひいたね

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 13:05:17.45 ID:aqzf1IRG.net
>>771
連続4回×2枚で当たりってこと?(´・ω・`)

そんなにガクンと落ちることなかったがなあ。

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 14:59:27.89 ID:ChQrbx/l.net
>>770
無印ナノスピン?

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 16:30:36.08 ID:TessmcHn.net
>>770
ファスタークP-1もそんな感じだった

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 17:08:13.43 ID:P12pApgp.net
>>772
大当たりじゃね? 自分もG-1使ってるけどハズレだと引っかかりが使ってまもなく落ちてくる

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 17:20:53.48 ID:aqzf1IRG.net
>>775
そうかあ。
単に俺がすげー鈍感なだけのような気もするけどw

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 17:32:20.61 ID:P12pApgp.net
>>776
そのぐらいの方がいいかもね
、いい意味でね 逆に俺みたいに神経質だと良くないかも
だけど面倒くさくて最近ラバー貼り替えてないな

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 17:39:41.23 ID:h5l5/pac.net
マントラMいいぞ〜
割引率がちょっと悪いけどヴェガと同じ定価で性能は明らかに上
軽めだし欠点が特に見当たらないね
寿命が並以上あればHとSも買うわ

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 18:20:20.69 ID:4VO+AUi5.net
>>773
エリートカリスマの方です
あっちは劉詩文と合わせた感想載せてますが、自分にはあまり合いませんでした
ヴァルモに比べてさらに鈍感なので攻撃的には行けますが、
ラバー全体を使って擦れないと持ち上がらないほどシートのグリップが弱いので
自分の打ち方では一辺倒な玉しか出せませんでした

ヴァルモの方はマークVの系譜と言いながらもテンションラバーらしさがしっかりあるので、
どんな打ち方でもとりあえず対応できる柔軟さがあります

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 18:20:27.21 ID:2v3j21y7.net
初心者でもテンションで良いって人いるけども
テンション/テンションから粘着/高弾性にして明らかに勝てるようになった
ラケットもブラックバルサから5枚にして100のボールは出しにくいけど80が確実に出るようになった
自分に合った用具選びが大事だし
ミスを減らせば勝てるっていう本質が分かってきた今日この頃

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 18:37:49.00 ID:stFqot9e.net
>>780
卓球はミスしたら即失点だからね…
初心者でテンション使っても悪くはないと思うけど柔らかめの物を選んで欲しいわ
ラケットは絶対アウターカーボンは止めとけと思う、ラバーもラケットも硬いのは基本的に回転かける感覚掴みにくいわ

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 18:53:01.73 ID:aqzf1IRG.net
>>778
マントラ評判いいねえ。
そこそこ安いし、買ってみるかな。長持ちすりゃいいけど。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 18:53:17.16 ID:4VO+AUi5.net
>>781
どこで知った知識か知らないけど初心者は柔らかめをもとに
うちのクラブの教え子が両面プラクソン350貼ってきてたよ
中学生の男の子だから流石にそれは……と思ったね
何事も極端は良くないねぇ

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 18:55:16.94 ID:j4OmZBjI.net
>>778
弾みと掛かり具合はどう?

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 18:59:34.76 ID:2v3j21y7.net
>>783
この前戦った多分始めたばっかの子もヴェガヨーロ/プラクソン350でネットとオーバーの嵐だったな
超悔しがってたし伸びると思うんだけど
思いっきり振って入れる(コントロールに気を使わなくて良いような)体験をして欲しいなぁ

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 20:08:33.54 ID:4yMn2+zp.net
中一のいとこが卓球ショップの学販でラケットを購入したんだがデフプレイセンゾーに両面プラクソン350だったよ
もちろんカットマン志望だぞ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 20:11:37.31 ID:stFqot9e.net
>>783
その中学生の男の子がもう何年も卓球しててスイングスピードも充分にあって実力があるなら軟らかすぎと思うけど中学スタートでドライブもまだ掛けきれないというならその位の軟らかさで良いと思うけどなぁ…
(まぁ良い指導者がいれば何使ってもそこそこ上手くなるんだろうけども)
>>785
用具を調整して思いきり振ったら入るようにするのは邪道だと思うけどなぁ…
ある程度飛ぶラバーでもスイングをきっちりすれば回転かかって入るようになるでしょ
まぁ始めたばっかなら用具の問題ですら無くスイングがめちゃくちゃなだけだろうけど
長々と失礼しました

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 20:17:05.26 ID:A2/3Pudt.net
>>787
回転のかけかたをつかむには硬い方がいい

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 20:37:26.30 ID:h5l5/pac.net
>>784
相当下がらなければ弾みは充分に感じた
回転はサーブとかループでかけようと意識するとラクザ7やファスタークg-1よりかかってるように見える
スピードドライブはドイツスピンテンションのほうが勝手にかかってくれる感がある
スピード感はマントラのほうが上

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 20:48:35.31 ID:4VO+AUi5.net
>>787
小学5年からスタートして歴2年
筋のいい子だったからドライブ連打くらいは出来る子だったよ
小学生で始めたばかりの時はスレイバーFXずっと貼らせてたけど、
気がついたらプラクソン350で下がって打つようになってたなぁ

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 20:49:22.49 ID:e57WFSUQ.net
アバロックスの500買った人いる?
弾みはどんなもんだろうか

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 21:08:57.86 ID:lgmFlVfp.net
>>790
プラクソンからヴェガアジアDF辺りを経てラクザXソフト辺りに着地させようぜ
最近は上手くなったら硬いラバーを使わせる風潮が幅を利かせてるし柔らかいラバーで強いってのもかっこいいじゃないか

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 22:22:54.62 ID:stFqot9e.net
>>790
ならプラクソン350は軟らかすぎるかもしれんね
でも自分で選んでてそれで満足してるなら無理に変える必要もなさそうだけど

下がって打つようになったってのはつまりドライブ連打出来なくなって弱くなったってこと?

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/28(月) 23:38:25.56 ID:b0tTxfw1.net
>>793
以前はフットワーク使って前でしっかり連打できてたんだけど、
部活入ってから男子中高生に良くある大きな卓球を覚えたみたい
下がってテイクバックを大きく取り、ゆったり持ち上げるようになったよ
本人がそういう戦い方選んでるならとやかくは言えないけど、
それならプラクソン350はないかなと思ってる

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/29(火) 00:00:33.02 ID:6oKF+OjD.net
用具レビュー見てるとインフィニティは硬くてかなり弾んでローズウッドはハードウッドの中では使いやすい部類みたいなのが多いけど、スティガのラケット性能表だと真逆なの何で?
ローズウッドの方がエバンに近くてインフィニティはマイルドラケット扱いだし
上板だけで測ってるのか?

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/29(火) 00:15:13.18 ID:4A5sGGFO.net
ちょいマイナー海外ラバーの高評価ってあんまり信用できない俺がいる

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/29(火) 00:49:50.83 ID:9nFUqfPQ.net
>>780
それは単純にテンションの打ち方が出来ていなかったんだと思う

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/29(火) 03:39:15.05 ID:3Bw7ydRb.net
>>778
軽めと書いてるけど、もし計測していたら具体的なg数とスポンジの厚さを教えてもらえないかな?
いくつかのレビューを見た感じだとV>15Extraに近そうだったり、ファスタークG-1とV>15Extraを足して割ったとかいいとこどりとか書いてたりするから興味はあるんだけど重量が気がかりで
(それぞれの重量は書いてないけど丹羽孝希にマントラHとマントラMで188gとか書いてたりしたし)

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/29(火) 12:44:31.00 ID:okGrNSQB.net
ラバー同じ銘柄同じ厚さなのに貼り替えたらラケットが5グラムも重くなった。
まだ打ってないけど、これ打球感かなり変わるよね?

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/29(火) 12:55:59.16 ID:AFkj6CZI.net
>>798
マントラMの特厚と厚をヒノブレイズ83gに接着剤薄めで貼って172g
一枚あたり44〜46gくらいかな
当然Sならさらに軽くなるしHならそれなりに重くなるだろうね
g-1とV>15Extraのいいとこ取りってのはよほどその人と相性が良かったんだろうけど、たしかにハイエンドラバーに対抗できるだけの性能はある

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/30(水) 01:18:03.84 ID:XXFOyGli.net
>>800
ありがとう、たしかに結構軽いな
表から変えるつもりだから重量増加が気がかりだったけどこれならなんとか許容範囲内でありがたい
それほどの性能でなおかつ安価なのに、スティガのラバーだからかあまり話題にならないのはもったいないね

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/30(水) 10:37:21.12 ID:zbEashh4.net
エアロックの時も話題にはならなかったからね
スティガはラケットのイメージが強いね

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/30(水) 14:41:33.66 ID:ZfYJaDxM.net
>>802
強いねえ……。実際、良いラケットが本当に多いし。

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/30(水) 22:54:53.31 ID:Zv0zwBY7.net
ラケット総重量165くらいじb痰ネいと重く感bカるくらい非力bネんだけどセレャ鴻Eッドって重bュ感じる?重心bェグリップ寄りb轤オいんで気にbネる。
因bンに今のラケッャgはSKカーボンbナす

805 :名無しbp(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/30(水) 23:34:37.33 ID:hCdfzBEE.net
>>804
サイドバランサー思いっ切り根本に貼ると10g重くしたのに体感5g軽くなる不思議
フォア遅くなるとか言われるけど、あまり実感ないなぁ

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 00:04:27.26 ID:mwbew43s.net
ただの重心の話やな

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 00:14:29.52 ID:tx5OhYci.net
あんまりかわらんかなあ・・・
skカーボンに対しセレロウッドは五グラムほど
重い。おもいと

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 04:27:17.06 ID:3g83+n7J.net
いっそカルテットオールラウンドとかにしてみたら?
普通のラケットより5ミリくらい短いから結構軽く感じるんじゃない?

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 07:24:19.71 ID:tx5OhYci.net
色々アドバイスありがとうございます。
でもやっぱりセレロウッド、デザインも性能も興味あるんですよね。
因みにですけど5枚も7枚もあんまり軽い個体だと中がスカスカという考え間違ってません?

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 08:41:18.64 ID:6Cbw7Npa.net
>>808
カルテットオールラウンドはいいラケットだね
ただ質問者が根元重心が希望みたいだしそこのニーズにあうかな?

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 12:29:21.19 ID:YGNpXqUU.net
前170gの重心が先端寄りのラケット使ったことあるんだけど前陣で恐ろしいほど振り遅れた。セレロウッドは間違いなく170は行くんだけどグリップ寄りだから体感ではどの程度かと思って。

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 12:46:47.46 ID:LloiEhqj.net
プロジェクト・センサード〔検閲報道発掘プロジェクト〕の最新発表 2017年2月
米国マスコミが自主検閲で隠してきた報道「2016年トップ25」

【第7位】収拾のメドが全く立たない福島原発災害

【第8位】シリアの内戦はトルコが米英仏サウジアラビアと結託してシリアの政情不安を作り出したのが原因。

【第23位】米国では女児に売春させる性的人身売買が巨大な地下経済を作り出しており、家庭に恵まれない少女たちが犠牲になっている。
http://i.imgur.com/6L7mbSe.jpg
http://i.imgur.com/pLfMCby.jpg
http://i.imgur.com/U8aO2Su.jpg
http://i.imgur.com/R0YvamR.jpg
http://i.imgur.com/VwxO2go.jpg
http://i.imgur.com/V8A60Cg.jpg
大きい文字
http://i.imgur.com/TQLrM4u.jpg
http://i.imgur.com/b0RYjCi.jpg
http://i.imgur.com/BoWbhOy.jpg
http://i.imgur.com/RpU9EYZ.jpg
http://i.imgur.com/kloanXw.jpg
http://i.imgur.com/iaJWwei.jpg

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 13:04:51.39 ID:UF50IEbC.net
>>804
初心者の小学生の女の子でも普通に触れる重量を重いとか瀕死状態かよ

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 15:04:29.97 ID:2Ek++Qsr.net
身体の使い方が下手クソにありがちな言い訳だわな

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 16:15:24.32 ID:iPxwXIqS.net
おっさん指導者で、やたらと「重すぎる。軽いラバーに変えろ」とか言う奴いるんだよなあ……

テンションが重いってこと知らなくて指摘したらキレるし

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 16:54:38.91 ID:nOJ6cQze.net
それはお前が下手だから言われるだけ
言われるうちが華
ありがたく聞け

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 22:52:57.33 ID:2Tuzq1Xa.net
今日の練習で2週間前におろしたテナジーとラケット、豪快に台の角ぶつけて
ラバーざっくり、ラケも中破

まいったな〜orz

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/31(木) 23:29:48.22 ID:iPxwXIqS.net
>>817
手が壊れなくてラッキーだったさあ。

クラブ仲間、同じような状態で手首折っちゃったよ。3ヶ月ラケット握れなかった。

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 02:01:10.64 ID:OPdaIpVF.net
マントラかなりよさそうだね
硬度も撰べるし
G-1の牙城を崩せるかな?

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 02:07:50.33 ID:NQZwkvky.net
>>819
お前G1がなんで売れているのかわかってないな
まず売れてるのは国内だけ
ニッタクはただで強豪高校、大学、実業団にばら撒いている
なので下の人間も強い先輩に憧れて真似をする
子供だましのやり方なので外国では全く通用しないが
日本ではアホが多いのか通用する
安価というだけでは無いのだよ

ばら撒きしてるぶん、薄利多売のような結果になって純利益が出てるかは疑問だがな

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 02:50:09.06 ID:AUr9Gzh8.net
薄利多売の意味も分かってないゴミのお前じゃ無理だろうが
具体的な学校名・チーム名を書けよ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 02:52:28.95 ID:e/2sDl3F.net
>>819
絶対気に入るから買った方がいいよ。
レビューは忘れずにね。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 02:58:11.36 ID:w2O0MkdQ.net
ヴェガジャパン最高やで(唐突)

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 03:15:21.91 ID:NQZwkvky.net
>>821
何が無理なんだよ
別にG1もらえるぜ!って威張ってもないし
俺なら純利益出せるぜ!とも言ってねえよバーカ

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 04:23:02.26 ID:w83dT6Px.net
>>789
おお、ええ感じ!ありがとうございます。
打ち分け幅広そう。

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 05:34:08.55 ID:eEY0aN78.net
虫けらうるさいな

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 06:09:55.93 ID:Sa3YWLMW.net
マントラシリーズはバックに貼ると丁度いい

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 13:27:12.33 ID:PNj5pOk9.net
ファスタークとかのGALAPAGOS RUBBERだけはやめとけよ

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 15:30:23.55 ID:1VC7YE9I.net
ガラパゴスラバーっ他所のパクリだからひどいよな

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 15:57:23.83 ID:L4iq5Myb.net
ガラパゴスガーってまだ絶滅してなかったんだ。ほんとガラパゴスのおかげだね

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 18:27:10.48 ID:O77KjIKr.net
フライアットは、評判通り劣化が早いな。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 20:54:49.97 ID:XKn3BCDg.net
>>820
国内だけでも売れればいいのでは?海外で売れてないなんてニッタクの営業社員以外誰も興味ない!

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 20:59:07.81 ID:8hbOtQmf.net
国内ランキングもどうでもいい
ファスタークよりブルーファイアやリズムのが良い

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 21:05:17.04 ID:agm/en5C.net
日本なのに国外ランキングにこだわるガイジ

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 22:51:54.58 ID:fY+XAu5u.net
メインで、インナーフォースにテナジー使用
練習用に無印スワットと高弾性ラバー考えてるんだけど
ギャンビットとヴェンタスベーシックの長短と特徴教えてくれまいか

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 22:53:50.90 ID:Q6hNztG7.net
練習用ってのが意味分からん

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 23:22:51.99 ID:Ym1etJmk.net
練習用って多球練習用なら理解出来る

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 23:31:30.41 ID:GnqjGJwH.net
球出しする側ってことなら分かる

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 23:40:26.64 ID:fY+XAu5u.net
練習でテナに頼ってると、疲れてきて逃げで手打ちになっちゃうことない?
今までは基本フォームチェックでガキのころからのマークV
そろそろ最近の高弾性試してみようかなと思ってさ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 23:40:34.32 ID:R8NoNNe+.net
アクーダターボ最高や

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 23:48:00.42 ID:g4dBiwCI.net
ない

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/01(金) 23:56:47.02 ID:Ym1etJmk.net
カット打ち苦手だから対カットマン用ラケット作ろうかしら?

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 00:00:03.86 ID:c8mK2w2+.net
>>833
どの辺が良いのか書かないと・・・

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 08:29:26.70 ID:NSNAz1mL.net
>>839
どんな練習してるか知らんけど、
疲れてきて手打ちになるなら何使っても一緒じゃね
高弾性とテナジーだとそもそも打ち方が違いすぎるから練習の意味無くない?
そもそもメインラケ、その組み合わせだと180gくらいだし重くは無い。

メインラケットはすごく良い組み合わせだと思うけどラケットに頼りすぎてないか?
フォルティウスFTに両面G-1で手打ちの癖治してみたら?

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 13:05:20.58 ID:TttXSge3.net
>>839
疲れてきたら悪いくせがつくからすぐ練習をやめるべきだ
なんでもかんでも意味のない長時間練習してるのは日本の悪い部分。
労働時間が長いだけで質が低い全然儲かってないよくあるブラック企業と同じではないか?

水谷隼著
「負ける人は無駄な練習をする」より

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 17:59:10.12 ID:tRlCeJrO.net
欧州メーカーはプラボール硬くなってるから各社気泡小さめのスピード系スポンジに回転系トップシート合わせてる感じだね。
スピードに全振りしてるラザンターは特殊だけど

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 18:02:19.93 ID:2AFv9Pnm.net
ミズノのGFってシートの表面結構ツルツルしてるんだな
スピンがよくかかるって言われてるけど嘘みたいに感じるような

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 18:13:23.50 ID:ySs/w9Wd.net
>>846
androとか? 製造はドイツ?

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 18:14:47.50 ID:aMooacNF.net
>>847
ドライブ打つと弾道が結構上に出るからスピンがかかってるように感じるのかも(実際そこそこかかってはいる)
テナジーとかオメガVとかその辺りと比べるとブツっとかかる感じではないね

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 18:17:05.02 ID:Kuh7DZZP.net
>>847
お前が碌にラバーを試してこなかったのは理解できた

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 18:42:35.30 ID:OEjBBWw8.net
>>847
GFの後からでるQ3は期待できるかなあ?
GFは引っかかりいいよ ラバー重量重いことかな

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 18:43:47.15 ID:PjySEnlO.net
天極ラケット超カッコイイな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 19:11:57.30 ID:u3q2eW3m.net
ガラパゴスはダメ
クソラバー

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 19:38:42.77 ID:OOLN/0hC.net
このスレというか卓球板自体に自称名人様が多いな

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 20:20:24.56 ID:aMooacNF.net
>>854
まぁわざわざ卓球板で暇潰しするくらい卓球好きな人多いから実力ある人もいないこともないでしょ
用具コロコロ変えるオタクの人はうーん…なレベル多いような気はするけど

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/02(土) 22:29:34.49 ID:c8mK2w2+.net
>>853
どの辺がダメなのかを書かないと・・・

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 10:35:50.83 ID:nk9FUw8X.net
前にラケットの重心やらで質問したものなんだけど成人男性って総重量どんなもん?
165は軽すぎるよな

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 11:15:57.59 ID:ekW+cSFp.net
>>857
バック表で170g弱だったけど、
これでも周りから軽い軽い言われまくったからサイドバランサー付けて10g増した
今は180g位で落ち着いてるよ

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 11:38:47.67 ID:4HKprbvr.net
シェーク裏裏なら180~190gが一番多いと思う

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 13:55:13.24 ID:xYzujj68.net
>>859
重すぎ
ドイツラバー剥がしてテナジー貼れや

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 13:55:50.25 ID:xYzujj68.net
ドイツラバーはおもすぎる
プロならともかく一般人はやめなさい

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 13:57:58.43 ID:4HKprbvr.net
両面テナジー貼ったら普通180g超えるだろ
もしかしてキッズ用ラケットに中でも貼ってんのか?(笑)

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 14:00:07.20 ID:AmhTbPCh.net
>>860
あなたは何gでラバーとラケットは何使ってるの?

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 14:19:26.89 ID:6F/ZAQHr.net
バルサラケ使用者ワイ高みの見物

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 15:11:28.33 ID:don6Sa5Z.net
テンション使いこなせず
高弾性使いのワイ、低見の見物

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 16:12:33.89 ID:cKLBMzwb.net
>>863
デフプレイに両面コバルト
130グラムだわ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 16:26:58.75 ID:FgwgzS8W.net
モリム(改造して日ペン仕様)にオーソドックスdxのワイ参上
100グラム切ってるぜ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 16:58:49.61 ID:7gdovKGm.net
バーサル52gにカールp1ox18g、接着剤等合わせて82g
男ならこれくらい軽量にしとくのが最近のトレンドよ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 17:05:11.92 ID:wBMSSPJT.net
インテンシティNCTの中ペンに両面ラウンデルで168グラム
テナジーならまだしもドイツラバー貼ったら指がつらい

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 17:50:35.35 ID:KTUmBw2O.net
テナジー05特厚は重い
64の厚レベルだと軽い

テナジーの何と比べた
ドイツラバーの何かを書け

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 19:07:11.09 ID:nk9FUw8X.net
皆のレス見てるとシェーク裏裏ドライブ型で165は異常やな
とりあえず170目指します

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 19:14:34.54 ID:2vlo0WHP.net
モリム最高や
ビスカリアなんていらんかったんや

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 19:46:28.10 ID:AmhTbPCh.net
>>871
ラケット重量を軽くすることと重くすることのメリットデメリットが分かると一番良いと思うけど・・・
そういうレスは何一つ無かったね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 20:01:22.99 ID:dXaa87uk.net
中学生男子フォア面マークV厚で42から44gぐらいなんですが、
これと同じぐらいの弾みで38gぐらいに落としたいです
何かいいのありませんかね?
厚みを落としてテンションも考えたんですが打感が変わりそうで

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 20:28:20.14 ID:don6Sa5Z.net
>>871
ワイが以前使ってたシェーク7P-2Aが75g、両面スレイバー厚で80g、 
合計155gだた。  
弾は軽めだったがとにかく振りぬきはピカイチやったな

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 20:44:13.02 ID:4HKprbvr.net
専門板でも「ワイ」とかいちいち気持ち悪いな
なんJに帰れよガキ

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 20:56:26.14 ID:don6Sa5Z.net
ワイ、コテコテの関西おっさんやで

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 20:58:43.78 ID:W+WXDX58.net
いい年して他板のノリ持ち込むって終わってんな

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/03(日) 23:52:48.16 ID:UcHlgrcI.net
確かにキモい

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 01:13:05.82 ID:QzNCewDB.net
高弾性と一枚表の私、低みの見物

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 03:18:12.22 ID:4dzGqnQg.net
>>874
テンションラバーは、いわゆる厚以上じゃないと意味ないよ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 05:22:48.66 ID:V8Bt5dyP.net
>>870
テナジーはいろいろ試した(全部特厚)
一番使ってたのはフォア05FXバック64FXの組み合わせかな。
05特厚が重いといっても
ファスタークG1の特厚と比べたら十分軽い
その他のドイツラバーは知らないけど軽いのってあるの?

現役時はテナジー使ってたけど
趣味でやってる分にはラウンデルやブライスで十分という結論に達した
お財布にもやさしい。
ブライスハイスピードを使ってこともあるけど
劣化が早くてコスパ的にラウンデル特厚でいいかなと。

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 05:28:10.58 ID:KrTGpnNX.net
全国に向けて息を吐くように嘘をつくなよゴミ
テナジー05特厚とファスタークG1特厚は
個体差こそあれほぼ同じ重量

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 05:43:45.98 ID:V8Bt5dyP.net
>>883
嘘つきはおまえだろ

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 07:14:58.10 ID:sC7rl/FN.net
>>883
アホかよ
テナジーの方が遥かに軽いだろ
どんなに個体差詰めても差は歴然

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 07:22:59.21 ID:sC7rl/FN.net
インナーフォースレイヤーalcに05特厚、05FX特厚、エッジガード12mm
総重量178g。何の不満も無いけどZLCも試したいなぁ。

フォルティFTにG-1特厚C-1特厚、総重量196g。
フォア面キョウneo3に変えたら205g。
1ヶ月くらいで重さに慣れるとドライブがギュンギュンでぎもぢィィ!

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 07:24:41.01 ID:sC7rl/FN.net
あ、そうそうロゼナってテナジー05より軽いの?

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 07:47:47.82 ID:KrTGpnNX.net
ヘタクソの嘘つきが調子に乗ってるようだが朝鮮人なのかな
テナジー05特厚とファスタークG1特厚は
個体差こそあれほぼ同じ重量

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 10:45:44.85 ID:WiSfQdkh.net
テナジーとファスタークは確かにテナジーのが軽い個体は多い気がするけどそんな変わらんよな。
ラクザ7、ファスターク辺りは最近のシートどっしりラバーよりは軽い。
ちなみにテナジー05との比較な。

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 12:06:46.85 ID:zUVZKicP.net
インフィニティには硬めのラバーが合うって見たんだが硬めのラバーって何がある?やっぱキョウヒョウ?

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 12:49:31.60 ID:B/Sp5NBg.net
黙ってコルベルにテナジーで良いんだよ
全国行って勝てへんなら、
そこで初めてインナー特殊素材を検討しろや
アウターとか論外やで
日本代表になったら使いな

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 12:52:42.16 ID:7eDC16Ka.net
>>845
ユトリの極み

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 15:01:05.78 ID:pqaCfpSV.net
>>892
うるせーよ団塊世代
水谷隼著の本より

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 15:40:20.74 ID:iN67CtpT.net
だまれだまれ
ガッツポーズは肩より下だ

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 17:01:52.84 ID:AoYLkKM/.net
卓球板は早く潰れろ
水谷隼著
「2ちゃんねる卓球板はこの世に必要ない」より

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 18:05:18.36 ID:OBfwiqdD.net
負ける人はパンツを履く

水谷隼著・「ノーパン卓球のすすめ」

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 20:10:45.31 ID:axoetzUf.net
ミズタニさんイジられすぎw

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 23:46:19.94 ID:sC7rl/FN.net
>>888
は、まじで?
ほぼ同じってラバーカット後何グラムと何グラム?
ちゃんと計って貼ってるのかな?

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/05(火) 04:08:28.72 ID:Sa6nC5bG.net
>>891
学生は世間知らずだな
お前の基準でコルベルだのアウター論外だの
人それぞれの楽しみでやってんだから黙ってろ

そもそもブレードだけでラケット語るなよガイジ

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/05(火) 14:43:32.97 ID:M2iiHFNG.net
>>899
お前の戦績は?

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/05(火) 14:46:38.53 ID:ZK+JS9Dw.net
いつも玉拾いで、試合出たこと無いけど


俺は強いぜ!

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/05(火) 21:58:03.60 ID:UFyPcMsI.net
红双喜のラケットってどう買えばいいんかな
北京航天?

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/05(火) 23:19:25.14 ID:OJUR49C5.net
>>902
卓球屋はどうですか

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 00:29:58.24 ID:OCfe+DxV.net
>>903
上位モデルは国内でもJTTA付で売ってるんやな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 10:08:23.94 ID:ZLDXx7As.net
卓球暦6年、初心者卒業かな?くらいの38歳。
戦型は基本のドライブみたいです、今までFスレイバー、BマークVです
そろそろ違うラバーを試したいんだけど、テンション、粘着問わずで
今の戦型を変えないでのおすすめラバー教えて欲しい

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 10:30:27.25 ID:MH4pJfnm.net
ファスタークシリーズとかV15リンバーとか

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 10:32:55.10 ID:Gd45vq+c.net
卓球ってひとりでできるスポーツじゃないのにどうしてこういうのは身近な卓球仲間に聞かないんだろうな

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 11:14:51.48 ID:X79JCtA3.net
>>905
ガキじゃないならテンプレくらい使えよ

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 11:42:17.86 ID:2D9SZq1e.net
卓激屋使ってるんだけどstigaのラバー割引率良くなってる!
もうマントラとジェネシスしか使わねーよ俺

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 12:38:31.24 ID:oWG7U5Cr.net
>>905
戦型が大雑把過ぎて答えにくいです
せめて、あなたは前陣でやるのか中陣まで下がるのか、ドライブはループが多いかスピード出すのか、もしくはスマッシュを多用するか、バックハンドはドライブを振るのかブロックが多いのか?
この辺くらいは教えてもらわないと何とも言えないでしょう

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 12:51:54.13 ID:IygfbJ2C.net
戦型は基本のドライブってなんだよ
意味不明すぎ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 13:02:34.84 ID:nJPWq876.net
戦型なんて定まってるような段階じゃないんだろうから真面目に答えてほしいならせめて用具ちゃんと書いてほしい
そうじゃないならフォアをNittakuキョウヒョウ3にして遊んどくといい
台上やり易いし回転かかるしたのしいよ

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 13:40:49.10 ID:IygfbJ2C.net
というか違うラバーを試したい目的すら書かないのがもっと意味不明
今と変えたくないなら同じの使っとけや

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 13:52:44.11 ID:l4nARz6b.net
かわりばえのしないガイジ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 14:04:36.45 ID:b/UGtryV.net
用具変更はロマンだよ

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 14:48:21.45 ID:IygfbJ2C.net
>>915
ロマンで変えるなら勝手に変えりゃいいじゃん
ここで聞く必要はないよね

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 15:09:33.39 ID:ynHFeUaE.net
>>905 では無いのですが、教え下さい。
右利き シェークラケット 両面共裏ソフト
中陣ドライブ主戦型を略して
右S裏裏中陣ドライブ主戦型で良いのですか?

それと初心者・初級者・中級者の区別は
どの様にしているのですか?

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 15:28:36.79 ID:mTe/thhw.net
>>917

>>1

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 15:34:02.78 ID:+/1FeMxm.net
高弾性に飽きたらフォアはヴェガヨーロ厚はっとけば間違いない

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 15:57:01.25 ID:8Bw97Ci+.net
>>905
38歳で卓球歴6年?!
6年前からやってるのかそれとも大昔やってて最近再開したのかどっちだ?!
スレイバーとマークVなんていつの化石だよって感じなんだが・・・

そもそも粘着テンション問わずでおすすめ教えろとか舐めてんのかお前
粘着つかう筋力とスイングできるのか?
何かイライラしてきた

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 16:01:14.60 ID:l4nARz6b.net
中年ガイジ特有の質問

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 16:59:42.66 ID:6VUZTcxC.net
>>919
おまえどんだけ貧弱なんだよ
フォアにヴェガヨとかガキでもありえないわ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 17:17:00.29 ID:6W+AsTht.net
>>922
村松「そうだよ」

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 17:25:47.58 ID:7onjsfCG.net
>>917
初心者は卓球歴1年未満
初級者は県大会出場レベルまで
中級者は県大会上位から全国大会出場レベル
上級者は全国大会上位進出
ってイメージ

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 17:30:47.01 ID:UwngzJxH.net
この前、赤いグリップレンズにCLASSICと書いてて、エラにはALLROUND EVOLUTIONと書いてあるラケットを使っている人を見たんですが、これって普通のオルエボとは違うのかな?
検索しても分からなかった。

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 17:42:27.90 ID:0soSVZXq.net
>>925
スティガのラケットはレンズにグリップの形状が書いてある
ただそれがFLとかSTじゃなくて、昔からこの会社で使われてたclassicとかmasterっていう呼び方なだけ
詳細はググってくれ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 18:50:43.24 ID:aONCN4Xi.net
>>924
サンクスです。
という事は中学校入学時に始めたら
中学2年生前半までは初心者
中学生の95%ぐらいは初級者で
数%は中級者、上級者は1%未満ですね。

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 19:16:46.56 ID:HcJL/iXW.net
>>927
もうすこし正確に言うと、確か中体連の登録者数が15万〜17万人くらいだったような気がする。
仮に全国Best16を上級者として>>924のルールを適用すると・・・
中学生の上級者は0.0001%未満

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 19:18:20.96 ID:t7Yudm9N.net
県ベスト8の増田があのレベルだからな
全中出てようやくまあまあのレベル

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 21:38:17.79 ID:UwngzJxH.net
>>926
ありがとうございます!

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 21:52:58.83 ID:yKrl/AK3.net
>>905
フォア キョウヒョウネオ3
バック マントラM
ですね

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 23:28:38.68 ID:+/1FeMxm.net
>>922
高弾性からのステップアップなら鉄板じゃない?
その後47.5のアジアあたりでしょ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 23:55:37.48 ID:PlhhcDpm.net
>>932
素人は黙ってな

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 00:07:22.48 ID:KgaySjkd.net
高弾性卒業して二枚目に張るなら全然ヴェガヨーロで問題ないって
つーか中学二年生の男子とかヴェガヨーロだらけだよ

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 00:13:26.30 ID:TS7JXwqv.net
問題あるないの話じゃない
頭悪いな

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 00:19:39.16 ID:x9I6Hh3c.net
好きなの使えや
自分で考えろ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 00:20:29.85 ID:nrj5mxCo.net
筋力って言われるけどどれくらいの筋力なんだ?片手で30キロダンベルカールできますってのはどうなの?

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 00:28:28.23 ID:ZRfQUKve.net
村松より筋肉があって攻撃が得意ならヴェガヨーロッパは物足りないだろうな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 00:40:20.18 ID:TnmPnmnj.net
>>905
冒険したくないならFヴェガアジアBヴェガヨーロッパがオススメ。でもどうせ数日で慣れるだろうし個人的にはFファスタークC-1 Bファクティブ。

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 01:17:48.03 ID:riE5q0FV.net
フォアにヴェガヨーロって女子中学生じゃないんだからさ…
村松もよく見たら半分女子みたいなもんだろ?

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 03:49:55.25 ID:JR22Y1Vr.net
なんでカットマンがこのスレに出張してきてるかと思ったらカットマンスレなくなったんだな
表とか裏裏とかのマイノリティはあるのによりによってスタンダードな粒カットのスレがないという

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 07:59:04.92 ID:+4lHiuQl.net
アジアとかヨーロとか初めてだと台上辛くない?
今までスレイバーならプロから入っても大丈夫だろ

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 09:00:43.19 ID:Oi8XJWv7.net
>>942
今までスレイバーでやってたウチのクラブ生がいきなりヴェガプロ貼ってきたから、
1度それとなく警告したんだけど案外普通に使いこなしてるよ
スレイバーからなら違和感ないのかもね

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 10:22:28.48 ID:TS7JXwqv.net
ID:+/1FeMxm
ID:KgaySjkd
こういう奴がミート打ちしかできないようなガキを増やす
もしくはそのガキ本人

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 11:02:57.72 ID:+IRGamPh.net
そういった人を増やさないために
高弾性からの移行は何が最適か世に広めてほしいな

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 11:15:08.88 ID:KgaySjkd.net
>>944
じゃあどういうのがいいのか教えてください!
中1の2枚目フォアに適したテンション

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 11:49:30.36 ID:tWumxh4s.net
>>946
教えられるわけないだろw
抽象的な批判並べてドヤ顔してるだけの
(自称)卓球通なだけなんだから、無茶振りすんあよ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 11:57:27.96 ID:t03wgY4c.net
そもそもテンションとか高弾性っていう名前に踊らされてる奴多すぎ
高弾性なんて今のプラ+ノングルー時代じゃ低弾性みたいな物だしテンションだって大人しい物から扱いが難しい物まである

昔みたいにグルーで同じラバーの性能を引き上げることが不可能な今はじめからおとなしめのテンション使う方が後々良い

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 12:02:33.36 ID:cgpHflyR.net
>>944
この人らヴェガ推ししてるみたいだけど柔らかテンション使うならむしろループ気味ドライブしか打てないマンになるんじゃね?
高弾性ずっと使ってたらミートしか打てないマンになりそうなもんだが
普通は逆なのかねえ?
まぁ結局は用具ではなく指導者がきっちりドライブとミート打ちを教えるかどうかによるんだろうが…

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 13:17:15.66 ID:A4ecjOlb.net
マントラM興味あるんだが使ってる人いない?

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 14:04:01.35 ID:0a34YNR+.net
>>946
真面目にエクステンド
ヴェガ押しが多いけどヴェガヨーロならB側かな。

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 14:35:38.68 ID:xQgmPaKK.net
>>950
Hなら使ってる

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 14:42:54.69 ID:A4ecjOlb.net
>>952
マントラHはかなりラバーが硬そうな気がするんですが使い心地はいかがですか?

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 14:53:56.39 ID:rBN8C5A+.net
マントラMはわりとおすすめできる

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 14:55:17.18 ID:rBN8C5A+.net
トップシートは割と軟らかめなので、Hでもそこまで硬いとは思わないけど、
Mの方がバランスいい

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 16:13:05.70 ID:TS7JXwqv.net
>>951
ったくまた用具音痴か
エクステンドならまだヴェガヨのがマシだわ
今時エクステンドじゃバックプッシュしかできないっつの

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 16:46:39.24 ID:0a34YNR+.net
ヴェガヨーロはバック専用ぐらいだわ

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 16:49:02.96 ID:knhta3RI.net
ヴェガとかチョン会社の物よく使えるよな
はずかしくてヴェガとか口にもしたくない

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 17:25:23.38 ID:+4tbXPPW.net
男は黙ってマークファイブ!

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 18:44:32.24 ID:qE62HAMM.net
>>956

TS7JXwqv 君さ。

>>946氏の質問に答えてよ

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 20:07:44.97 ID:ZRfQUKve.net
>>956
確かに下手だと厳しいな
卓球芸人ぴんぽんはチキータもカットブロックも自在にこなしてるが

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 20:08:17.03 ID:dQYPbSL9.net
国に関係なく良いものは良い
俺はレガリス使うけどね

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 20:14:00.33 ID:FwmoRnGQ.net
マントラって粒はそんな太くも詰まってもないけどシート自体は硬くね?
フォルティウスftみたいな飛びも回転のかけやすさはいいけど重いラケットに両面マントラMとかかなり良さげ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 20:15:51.89 ID:A4ecjOlb.net
>>955
ラクザとかより柔らかいって感じですかね?
V15リンバー特厚をバックに貼ってて、軽めでもう少し飛ぶミート打ちのやりやすいラバーを探してまして

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 20:32:26.23 ID:gj01bcBJ.net
V15リンバー使ったことないけど、硬度的にマントラSの方がいいんじゃないのか?
マントラは、スポンジややスピード寄り、トップシート軟らかめだけどグリップする感覚はある。
ただ、グリップはするけどそこまで回転かかるかといえばスピン系ドイツラバーと比べるとそうでもない。
ナチュラルに回転がかかる感じ。
マントラMの場合、球離れはいいから弾くようなドライブしたときのスピードはあった

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 22:07:02.55 ID:ZhOz5CIg.net
国内ランキングで
ファスターク抜いてロゼナ1位!!!
世界でも日本でもトップ獲ったな

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 22:11:20.48 ID:A4ecjOlb.net
アドバイスありがとうございます
あとは店頭で現物見て決めたいと思います

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 22:26:44.84 ID:2aPmRIpM.net
ロゼナは中国代表からレディースまで幅広い層に使えるもんな
ファスタークはドイツラバー特有のキモい打球感するからダメ

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 22:44:46.51 ID:qE62HAMM.net
俺、ロゼナの打球感の方がなんかダメ……(´・ω・`)

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 23:36:32.66 ID:FRISXaFG.net
初心者から上級者まで使えるラバー教えろ下さい

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 23:49:38.23 ID:ZRfQUKve.net
>>970
表と粒高は上級者でも安いラバーで活躍してる(スペクトル、ハモンドFA、カール、フェイントロング)
そんなことより馬琳カーボンと同じくらいの軽さ、回転のかけやすさ、弾みでかつ強打の威力が出るような夢のラケット教えろください

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 23:49:52.07 ID:jvcu6qO3.net
>>970
ラクザ7ソフト

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 00:12:20.39 ID:4FWP6LyV.net
ちょっとグリップが細くてグラつくんだけどグリップテープを巻くとゴツくなり過ぎる時に使える物なんか無いかな…

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 00:16:41.18 ID:aD/bORP3.net
>>970
初心者も上級者もいろんなスタイルがあるからその質問は不適切だな

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 00:18:56.47 ID:aD/bORP3.net
謙虚なやつはヴァルモ使ってみろ
強いラバーじゃなくて自由なラバーの魅力が良くわかる

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 00:36:24.24 ID:6fVwmOLg.net
ヴェガアジアのDFを使っているのですが、レガリスレッドが気になります。
両方使ったことがある方がいらっしゃいましたらスピードやスピン、軌道の差なんかを知りたいです。
ちなみに、日ペン片面で女子なのであまりスイングは速くないです。

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 00:40:05.25 ID:uxGD/jl2.net
ラケットはSkカーボンが2位か
どういう層が使うんだこれ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 00:45:16.01 ID:rra5zzqC.net
パンピーのくせにカーボンとかいらんだろ
ワンコースで速い球打って気持ち良くなってるやつばっかり

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 00:45:30.06 ID:N0Y7dDpT.net
しなるけどそこそこ弾む軽い
バランス取れてるし安価だから
シェークで売れるラケットはバランス取れてて安価なの多いでしょ
SKカーボンなんか軽いから中ペンも売れてるし良いラケットだぞ

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 01:08:47.36 ID:38nltQFm.net
ヴェガとかブサイク朝鮮人製のラバーだけは絶対買わない

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 01:42:00.92 ID:6DuMVTAK.net
ヴェガよりロゼナだね☆

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 01:58:48.18 ID:uxGD/jl2.net
>>979
ホントにしなるの?素材的にしなりそうにないけど
あと軽すぎないのかな

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 02:13:44.15 ID:C7ZqnE+u.net
板厚5.2でそこらのカットマン用より薄いからしなる

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 02:16:09.26 ID:uxGD/jl2.net
レビューブログとか見るとパコーンて弾いて回転かけ切らないって書いてるけど
つかなんでこの構成でSKつけたんだろうね

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 04:41:35.52 ID:V4vDJHti.net
>>984
だよなあ……。SでもKでもねーべさと。

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 08:45:00.17 ID:VoYMaDzt.net
SinaruKaabonの略だぞ

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 08:50:25.13 ID:+AxiU00+.net
ブルーファイアに韓国オリジナルのKRがある事を知った
よっぽどJPを使いたくないんだなw

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 08:54:13.07 ID:V4vDJHti.net
>>987
韓国のショップで「日本式ペングリップ」を尋ねると「そんなもんねーよ」って
嫌な顔をされて、「韓国式ペングリップ」が出てくるよw 日本式ペングリップ
そのまんまで。

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 08:54:48.08 ID:aD/bORP3.net
>>984
俺もSK7ってなぜか弾く、飛ぶ、重いみたいな印象持ってたな
何でなんだろ?

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 08:57:28.63 ID:aD/bORP3.net
ロゼナ、発売当初はクソみたいに叩かれてたのに一気に地位向上したな
世界ランカーが使用して実績あげるだけでこうも手の平返されるものなのか

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 09:09:26.64 ID:biZhQxqf.net
>>976
シェークのバックに使っていたものですが…
スピードはどちらも大差ないです。
ヴェガのほうがスピンがよくかかり軌道も山なりでした。
レガリスのほうはコントロールしやすいイメージですね。
軽く打つと弾まず強く打つと飛ばしやすいイメージですが、スピンの量はそれほど多くはありません。
付け加えてレガリスのほうがラバーの重量が明らかに軽いですね。
フォアドライブを重視するならヴェガ、バックショートを重視するならレガリスでしょうか。
個人的な感想なんで参考程度に…

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 10:53:17.44 ID:bzfkNJX9.net
>>987
そりゃ営業上そっちの方が売れるならそうするだろw

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 14:06:23.84 ID:yS+ZTA1A.net
>>990
不満を口にしていたのは回転量に期待していた人たちで
好意的にとらえていた人はG1 と比較していた
発売以来G1と売り上げが競ってたから急に評価が変わったわけではないと思う

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 14:22:14.81 ID:GHSa3p/U.net
>>990
世界ランカーが使用してるからロゼナアンチの声が小さくなってロゼナ信者の声がでかくなっただけで手のひら返しではないだろ

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 15:00:00.14 ID:4uKugQT+.net
ロゼナ使ってるランカーって誰?

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 15:05:14.85 ID:uxGD/jl2.net
張本がバックなんだっけ?

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 15:50:22.29 ID:fnHDYlg/.net
>>971
バック表だが
スペクトルの粒って硬すぎて使いにくいわ
あれくらい硬い方が滑って表としてはいいのかもしれんがね
俺は14年前からモリストSPしか使ってない
なのでモリストSPをおすすめしたい

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 16:20:56.66 ID:807hbNne.net
>>990
スワット、ラクザは軽部や神の実績で今の人気だし
実力者が使えばラケット、ラバーともに注目されて人気は出るね

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 16:44:45.19 ID:N0Y7dDpT.net
ラバーを買ってるのではなく
ラバーの情報を買ってる状態
まず先入観、固定観念ありきの状況になってる
ラーメンと一緒
うんちくで決めつけてるし、実際使ってもうんちくありきの感想

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/08(金) 16:46:37.94 ID:JS90bcHX.net
1000ならジャップはうんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200