2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球名勝負プレイバック

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/22(土) 17:27:54.41 ID:dvCnZPh7.net
【世界卓球2017】馬龍vs樊振東【デュッセルドルフ】
男子シングルス決勝
https://youtu.be/-WXAAAdGJ7o

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 02:30:08.79 ID:XCm0QuXc.net
>>1
盛り上がるシーン無しのゴミ試合を貼るガイジ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 09:26:04.37 ID:39bFdEd9.net
WTTC 2017 丹羽 対 オフチャロフ
https://youtu.be/1BTOT_19aJE

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 09:53:41.25 ID:sTZQ0G09.net
オリンピックの馬龍対水谷は熱かったわー

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/23(日) 22:04:45.89 ID:nuIxFC75.net
天才若手左腕の邂逅。
https://youtu.be/wtHVLEVsUL0
陳建安vs丹羽孝希
ハーモニーチャイナオープン
アンダー21男子シングルス決勝戦

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 10:44:11.24 ID:x3nja8xT.net
ヨーロッパ選手権屈指の名勝負。
https://youtu.be/_sUR3CAH8kw
ヨーロッパ選手権2009シュトゥットガルト大会
男子シングルス準決勝第1試合
ボルvsメイス

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/24(月) 17:06:18.54 ID:SVaKHtVD.net
>>5
二人ともこの時はバタフライだったんだよな。現在陳建安くんはTIBHAR、丹羽きゅんはヤマト卓球に…。

にしても2人とも個性出ててるね(=゚ω゚)ノ。

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/07/31(月) 19:49:37.14 ID:n1RWtYao.net
https://www.youtube.com/watch?v=_ub8tFAXiCk&t=104s
これは熱かった!まさに真っ向勝負、何より楽しそうでリアルピンポンみたいだった。

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 16:45:41.29 ID:JE1alRpz.net
大会随一の打撃戦だったな。

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/01(火) 19:08:54.08 ID:spOy3KdY.net
トキッチかと思ったらトキッチだった二回戦なのに頭おかしい試合だったw

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 03:29:57.77 ID:jNoHrlQJ.net
2009年カタールオープン決勝
ボルvs馬琳
https://youtu.be/ktmxD5J93DU
手に汗握る試合の1つ。

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/08(火) 05:34:59.09 ID:jNoHrlQJ.net
日本・韓国・香港にずっと負け続けてきた
台湾男子チームがついに世界卓球でメダル以上を決めた日。
【世界卓球2014東京大会 男子団体決勝トーナメント 準々決勝第3試合】
1番:陳建安vs朱世赫
https://youtu.be/IJf3eGBz_78
2番:荘智淵vs鄭栄植
https://youtu.be/Q3g1r_DbUdA
3番:江宏傑vs 趙彦来
https://youtu.be/QZGHKlv0yF0
4番:荘智淵vs朱世赫
https://youtu.be/HxWSZUMMuUA
5番:陳建安vs鄭栄植
https://youtu.be/okryadWvj5w

見どころは以下の通り。
1番:痛恨の逆転負け
4番:大会屈指の好試合、球史に残る大逆転劇
5番:台湾男子の夢、歓喜の瞬間

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/11(金) 20:57:46.35 ID:EzCeY9Z8.net
>>12
愛ちゃんの旦那しゃん頑張ってくれ。
確か予選でも負けてたよね。
来年の世界卓球では期待しとるで。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/15(火) 14:38:28.75 ID:HU8Gi78J.net
>>12
韓国頑張れよ
クソザコナメクジの台湾なんかに負けんなよ

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 06:15:43.81 ID:d4C1aDda.net
ドイツのブンデスリーガ内での一戦
ロスコフvsスヴェンソン
https://www.youtube.com/watch?v=2UPnhgbAD_Q

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/21(月) 06:21:09.37 ID:d4C1aDda.net
北京五輪男子シングルス
Round of 16
パーソンvsサムソノフ
3-2の9-8からのポイントがエッジかサイドか判断つかず、まさかの取り消し。
そこからのマッチポイント、逆転、そして最後のポイントと、見どころ満載の試合。

https://youtu.be/9FtO7GnDLLU
https://youtu.be/3tcSLBz5mqg

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 00:25:49.56 ID:7IMYFQlD.net
>>16
あの時のパーソンにはメダルをとって欲しかった

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 21:41:47.62 ID:3fEq+9cV.net
世界卓球2011ロッテルダム大会男子シングルス準決勝第1試合
王皓vs馬龍
https://www.youtube.com/watch?v=ZPmwJ6wG-Ao
https://www.youtube.com/watch?v=ly-6yd4NuRI

事実上のロンドン五輪男子シングルス出場権の決定戦。

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/23(水) 21:53:37.23 ID:3fEq+9cV.net
2014年アジア競技大会 in 仁川
男子団体決勝戦 中国vs韓国
1番:馬龍vs朱世赫
https://youtu.be/DKzsjbYFd5s
https://youtu.be/OCuFE8OjtVs (団体戦全体フル)
https://youtu.be/Awu4ypNnoQw (別アングル)

最強中国のエースvs韓国の守護神。
地元韓国の大応援団はコートを所狭しと縦横無尽に駆け回る、
朱世赫のファンタスティックなプレーに酔いしれる。
それに対し馬龍もアウェーの地で力強くパワードライブを打ち込む。

マッチポイントの攻防は意地と意地とのぶつかり合いであった。

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 03:00:40.12 ID:NzdD/VWj.net
かつての戦友に、別れを。ズース、最後の試合。
https://youtu.be/8YJZl8I0Jpg

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/25(金) 10:40:38.43 ID:gmjL+It4.net
(音量注意)絶叫するスッチ
http://www.youtube.com/watch?v=wmYq88l7hxk#t=05m30s

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/08/26(土) 09:43:09.48 ID:YuakPJOd.net
>>21
声たけぇwww。もうちょい高かったら超音波なるでwww。

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/04(月) 05:38:08.16 ID:V8Bt5dyP.net
パリ大会のシュラガーvsキリンさんってないのかな?

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/06(水) 21:09:50.42 ID:keknIXLv.net
全中国運動会が開催されておりますので、
4年前の遼寧省は鞍山市で行われた
第12回中華人民共和国全国運動会からプレイバック。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全中国運動会2013鞍山 男子団体決勝戦
上海市vs解放軍
3番:王励勤vs樊振東
https://youtu.be/dYHorosSJO4

男子団体戦の決勝は前回優勝の解放軍と
許シン・王励勤擁する上海市の戦いとなった。
1番の尚坤は王皓からマッチポイントを握りながらも逆転負け、
2番では許シンが周雨に痛恨のストレート負け。
0-2で回ってきた背水の陣に、王励勤が挑む。
かつて「団体戦でのメンタルが弱い」と揶揄された男が、
この大会男子シングルスで準優勝する樊振東に対して意地を見せた。

この大会を最後のビッグゲームに引退した男は、
上海市の卓球・バドミントン管理センターに赴任。
若い選手らに指導を施し、次の大会で彼らの団体優勝を
スタンドから見届けることとなった。

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/07(木) 00:29:39.49 ID:hAoEYCAc.net
>>11
ボルのラストポイントが0:50~の再現みたいで
「そのパターンはもう見たよ」的な感じでシビレる

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/12(火) 21:27:36.63 ID:nOKutsrq.net
>>23
10-6からサービスエースをきっかけに大逆転したやつか

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/17(日) 20:44:34.17 ID:ZhiVfelx.net
【Last European World Champion】
世界卓球2003パリ大会 男子シングルス準々決勝 第2試合
シュラガーvs王励勤
芸術の都で前々回の男子単3位と前回の世界チャンピオンが
激突したこの試合は球史に残る逆転、名試合となった。

6ゲーム目6-10、絶対絶命に追い込まれるシュラガーであったが、
その目は全く死んでいなかった。サービスエース、ハイリスクの3球目、
必死の粘り、追いついた際のコミカルなアクション、そこからのシーソー展開。
どこをとってもファンタスティックな内容である。

そして勝負は最終ゲームへ。最終ゲーム1-2からのシュラガーの
カーブドライブでの得点は個人的にThe Point of the Match。
チェンジコート終わりからシュラガーが引き放して勝負を決めた。

ベンチで勝利の時を見守っていたフェレンツ・カルサイコーチも思わず駆け寄る。
ドイツ語で“ラケット"を意味する語を姓に持つ男はこの試合を機に調子を上げ、
準決勝ではマッチポイントの応酬を制し、
決勝では世界最高のカットマンを下して戴冠することと相成った。

第6ゲーム:https://youtu.be/GX_k7f3xGkU
第7ゲーム:https://youtu.be/iEumqaipB7k

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/19(火) 01:31:49.07 ID:JaOK8qB4.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/26(火) 21:47:43.41 ID:PQitNziw.net
たまには趣向を変えまして。

【道具は】迷勝負プレイバック【大切にね。】
ヨーロッパトップ12 2003 ザールブリュッケン大会
男子シングルス準決勝 ボルvsシュラガー
シュラガーが3ゲームを先取するも、ボルがジリジリと追い上げる。
そんな中、シュラガーはマイラケットに違和感を感じだす。
審判に交換したい旨を言うも、認められず。
第6ゲーム、10-4としたところでついに我慢できなくなる。

ラバー面を台の角でひっかいて傷をつけ、
それを理由にスペアラケットへの交換へと走った。

審判はこれを悪質な行為とみなし、シュラガーは失格。
もちろん猛抗議をするシュラガーであったが、審判は譲らない。
結局ボルの決勝進出が決まった。


ちなみに公式記録ではゲームカウント4-0でボルの勝利とされている。
Timo BOLL (GER) - Werner SCHLAGER (AUT) 4:0 (Disqualifikation Schlager bei 2:3 Sätzen und 10:4 wg. Zerbrechen des Schlägers)
http://www.tischtennis-infos.de/content/wettbewerbe/europe-top-12-16/europe-top-12-2003-in-saarbruecken.html

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/26(火) 21:48:42.25 ID:PQitNziw.net
おおっとURL貼り忘れたぁ!!

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/26(火) 21:50:25.78 ID:PQitNziw.net
たまには趣向を変えまして。

【道具は】迷勝負プレイバック【大切にね。】
ヨーロッパトップ12 2003 ザールブリュッケン大会
男子シングルス準決勝 ボルvsシュラガー
https://youtu.be/AoiXWaeb7Xw
シュラガーが3ゲームを先取するも、ボルがジリジリと追い上げる。
そんな中、シュラガーはマイラケットに違和感を感じだす。
審判に交換したい旨を言うも、認められず。
第6ゲーム、10-4としたところでついに我慢できなくなる。

ラバー面を台の角でひっかいて傷をつけ、
それを理由にスペアラケットへの交換へと走った。

審判はこれを悪質な行為とみなし、シュラガーを失格とする。
もちろん猛抗議をするシュラガーであったが、審判は譲らない。
結局ボルの決勝進出が決まった。

※ちなみに公式記録ではゲームカウント4-0でボルの勝利とされている。
Timo BOLL (GER) - Werner SCHLAGER (AUT) 4:0 (Disqualifikation Schlager bei 2:3 Sätzen und 10:4 wg. Zerbrechen des Schlägers)
http://www.tischtennis-infos.de/content/wettbewerbe/europe-top-12-16/europe-top-12-2003-in-saarbruecken.html

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/27(水) 19:50:28.89 ID:D3Txai2Z.net
2009年のワールドカップモスクワ大会。
男子シングルス準決勝。
マロンvsサムソノフ
https://youtu.be/bdSQ-gybj8I

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/27(水) 22:28:53.03 ID:7AZabTk/.net
>>31
多分ラバー剥がれたか空気入ったんだろうな
当時試合ごとに張り替えてただろうし
メクラ審判がそれを認めんかったからキレただけだと思う

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/28(木) 05:41:56.18 ID:y8/JRszf.net
ラバーが自然に剥がれた場合交換していいんだっけ?

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/28(木) 09:59:59.22 ID:ZaSlLbLA.net
うむ
試合に負けてて、自分で勝手に剥いでいた周雨みたいなやつもおるけどな

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/28(木) 14:44:28.30 ID:daQTbCKL.net
出るか出ないかのボールをループして、わざとぶつければ交換できたのに。

思い出されるのは、
・北京五輪の男子単準決勝:馬琳vs王励勤
・2010年ヨーロッパ選手権男子単準々決勝:ボルvsマテネ
・2013年世界卓球パリ男子単準決勝:張継科vs許シン
かな。

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/09/28(木) 15:54:11.50 ID:FXXB/lES.net
個人的にリオの許マ対水谷が名勝負。

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 13:14:41.64 ID:i+USzBdv.net
ワールドカップ2017リエージュ大会(ベルギー)
ボルvs林高遠
https://youtu.be/fhgaMKTdxgA
ボルvs馬龍
https://youtu.be/85BKSAQQ760

2005年の同地の同大会では中国選手を3連破で優勝。
2008年の同地の同大会では馬龍を撃破。
リエージュでのボルは凄い!

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/23(月) 13:15:27.94 ID:i+USzBdv.net
なおサムソノフ、王皓、オフチャロフには負けた模様。。。

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/25(水) 23:46:12.43 ID:velK9+eO.net
ヨーロッパ選手権2010オストラヴァ大会inチェコ
女子シングルス決勝戦
ビクトリア・パブロビッチ(ベラルーシ)
vs
リュウ・ジャ(オーストリア)
https://youtu.be/Q08IANWNi_o

カットが非常に美しいビクトリア・パブロビッチ。
フルゲームでの優勝に観客席で見守っていた妹のベロニカも号泣。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/31(火) 01:01:08.63 ID:3R4nrD/J.net
クレアンガvsレグー
https://youtu.be/kioQHlnQtXQ

プラスチックボールだったら5回は割れてるだろう試合。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/31(火) 06:18:14.99 ID:3R4nrD/J.net
朱世赫の試合でプレイバック。他にもいい試合はいっぱいあるけど、
あんまし好プレー集で取り上げられなかったり、知られてないやつを。

朱世赫vsキム・ヒョクボン@ロンドン五輪
https://youtu.be/5_LwK0be1eo

まさに死闘。朱世赫の動きも凄いけど、ヒョクボンの体力はおかしすぎる。

朱世赫vs王皓@2009クウェートオープン
https://youtu.be/PlI4zo2BiyA

王皓を追い詰めるが痛恨の逆転負け。
ラケットを叩きつけて悔しがる朱世赫は珍しい。

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/10/31(火) 06:31:36.84 ID:3R4nrD/J.net
どうせだから有名なのも上げとくか。

朱世赫vs孔令輝@パナソニック中国オープン2003
https://youtu.be/4_O6fZjYDlw

朱世赫vs王励勤@カタールオープン2009準々決勝
https://youtu.be/4_O6fZjYDlw

朱世赫vsボル@ワールドカップ2011準々決勝
https://youtu.be/gatqZi2bm7E

朱世赫vs王皓@ワールドカップ2011準決勝
https://youtu.be/t3e8UpK45yw

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/04(土) 16:27:04.18 ID:jqq3RhnQ.net
>>42
最後エッジでも申し訳なさそうに謝ってるな
キムソンイ福原戦もそうだし
北朝鮮の選手みんなマナー良いから好き
日本の選手も見習って欲しい

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/05(日) 06:32:11.72 ID:Ll/G2gYu.net
>>43
カタールオープンのやつURL違うやん。直しとくで。

朱世赫vs孔令輝@パナソニック中国オープン2003
https://youtu.be/4_O6fZjYDlw

朱世赫vs王励勤@カタールオープン2009準々決勝
https://youtu.be/Jt--WBUnuOI

朱世赫vsボル@ワールドカップ2011準々決勝
https://youtu.be/gatqZi2bm7E

朱世赫vs王皓@ワールドカップ2011準決勝
https://youtu.be/t3e8UpK45yw

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/06(月) 13:52:11.27 ID:nFMKf8VQ.net
>>40
パブロビッチ様が出て俺歓喜。というわけで
ベラルーシつながりの名勝負を書き込みます(`・ω・´)ゞ。

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/06(月) 13:56:41.64 ID:nFMKf8VQ.net
【ベラルーシの夢】
ヨーロッパ選手権2003クールマイヨール大会(イタリア)
男子団体決勝 ベラルーシvsドイツ

1番:シェチニンvsロスコフ 3-2
https://youtu.be/_srAYp8HS3w
最終ゲームのエッジは有名(笑)。ま、全体通してエッジ多いんだけどね(・ω・)!
にしても最後のシェチニンはゾーン入っとりますな。ロッシーの強打を全部拾ってる!

2番:サムソノフvsボル 3-0
https://youtu.be/meOSmdCE4Ww

3番:チュマコフvsフェイヤーコナート 0-3
https://youtu.be/rDGNX2A5CAw

4番:サムソノフvsロスコフ 3-1
https://youtu.be/s4O_rXDSpy0
勝った時のサムソノフの笑顔が。
愛おしい(*´ω`*)。

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/06(月) 14:03:12.92 ID:nFMKf8VQ.net
ベラルーシが大エースのサムソノフの2点と好調シェチニンの金星で
優勝を飾った感動的な試合でした。
なおこの大会では男子ダブルスの優勝は
シェチニン・陳衛星のベラルーシ/オーストリア のカットマンペア。
男子シングルスの優勝はサムソノフ!

ベラルーシ旋風が吹き荒れた大会でした(`・ω・´)ゞ。

なおサムソノフvsボル、シェチニンvsロスコフの対戦は
男子シングルスの準決勝と準々決勝でも行われている。
それぞれ4-0,1-4。

Samsonov vs Boll
https://youtu.be/EvTkuYnLVJA

Chtchetinine vs Rosskopf
https://youtu.be/ULbBWgkihig

ボルは2連敗で結局1ゲームも取れずじまい、ロスコフはリベンジを果たした。

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/11/08(水) 09:56:13.07 ID:09yEdWD6.net
【伏兵の勝利】
ヨーロッパ卓球選手権2000ブレーメン大会inドイツ
男子シングルス決勝
ペーテル・カールソンvsゾラン・プリモラッツ
https://www.youtube.com/watch?v=gDlMIoe7fgA

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/09(土) 04:32:35.16 ID:BvBp8jtl.net
荘智淵vs柳承敏
https://youtu.be/54KNDG9uypM
https://goo.gl/t3WikA
ヨーロッパチャンピオンズリーグのやつだけど、どこ対どこだっけかな。
壮絶な打ち合い、たまにある後ろからのアングルが最高。
球の伸びがえげつないっすわぁ。。。

https://youtu.be/DK64VnMwenY
北京オリンピックの団体戦より。
この時の柳承敏はかなり負けが込んでたね(^ω^;)。

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/09(土) 04:33:18.07 ID:BvBp8jtl.net
荘智淵vs柳承敏
https://youtu.be/54KNDG9uypM
https://goo.gl/t3WikA (ニコニコ動画)
ヨーロッパチャンピオンズリーグのやつだけど、どこ対どこだっけかな。
壮絶な打ち合い、たまにある後ろからのアングルが最高。
球の伸びがえげつないっすわぁ。。。

https://youtu.be/DK64VnMwenY
北京オリンピックの団体戦より。
この時の柳承敏はかなり負けが込んでたね(^ω^;)。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/10(日) 12:40:57.30 ID:zv+kaEfN.net
知る人ぞ知るリトアニアの女王、パスカウスキエネ(パスカウスキーン、パスカウスキーネとも)の名試合を複数プレイバック。

1.ヨーロッパ卓球選手権2007ベオグラード大会(セルビア)
ミックス決勝
パスカウスキエネ・カラカセビッチ組vsファデエワ・クズミン組
https://youtu.be/SoVayNrT6OE
https://youtu.be/7qYM5AZGQ7Q
ヨーロッパ最高・最強ミックスの3度目の戴冠。
カラカセビッチにとっては歓喜の地元優勝。

2.世界卓球2015蘇州大会(中国)
ミックス1回戦
パスカウスキエネ・カラカセビッチ組vs武楊・閻安組
https://youtu.be/F5O31Qu5wwg
最強ペア、中国ペアに迫るも惜敗。
しかし会場を大いに沸かせてくれた。ナイスゲーム。

3.ヨーロッパ卓球選手権2008サンクトペテルブルグ大会
女子シングルス決勝
パスカウスキエネvsリュウ・ジャ
https://youtu.be/jUT6kH23V38
ミックスだけだと思った?残念、シングルも強いのです!
この時彼女は世界ランキング90位。
多くの競合を連破し、女王の座につくこととあいなった。
https://world-tt.com/ps_info/ps_report.php?bn=1&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=311#311

4.ヨーロッパ卓球選手権2010オストラヴァ大会(チェコ)
女子ダブルス決勝
パスカウスキエネ・ファデエワ組vsサマラ・ドデアン組
https://youtu.be/wTYnbaNcW0Q
これで終わりかと思いきや、女との相性にも隙はなし。
ご覧の通り、上記の2007年ベオグラード大会のミックス決勝を争った、
オクサナ・ファデエワ(ファデエヴァ、ファディーヴァとも)と
手を取り合い、前年の女王ペアを撃破した!

彼女は2017年の世界卓球にも元気に出場している。
いつまでも元気な姿を見せてくれることを期待してしまう。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/11(月) 23:30:16.25 ID:Twh8GhyN.net
カラカセほんとに天才

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/16(土) 11:07:36.10 ID:VWqRwJJq.net
アレク、ティモALCに両面05っぽいな。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2017/12/28(木) 22:51:05.55 ID:SK34jMfj.net
【亡き父に捧げる銅メダル】
シドニー五輪 男子ダブルス銅メダル決定戦
ガシアン・シーラ組vs柳承敏・李哲承組
https://youtu.be/pV-z6xuRFnQ

珍しいとされる左左のダブルスペアが銅メダルを獲得。
この五輪の大会前にガシアンはお父さんを亡くしていた。
準決勝では孔令輝・劉国梁組に敗れるが、
韓国のペンドラペアに勝って想いを果たした。
3ゲーム目のゲームポイントはThe Point of the Match.

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/01/06(土) 18:59:12.24 ID:RVtZkzRB.net
>>40
タチアナ・ペトケビッチ(Tatiana Petkevich)コーチを忘らるることの無き様。

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/02/25(日) 18:58:53.64 ID:ZapNrg7A.net
【大逆転】
チームワールドカップ2018ロンドン大会 準決勝第2試合 日本vs韓国
5番 上田 仁 vs チョン・サンウン
https://youtu.be/ZXBt-P1daks

日本は香港、韓国はフランスと、ともに3-2で準々決勝を突破した両雄が激突。
日本は1番のダブルスと2番のシングルスの勝利で2-0と王手を掛けるが
韓国もそのままやられない。2点を取り返し、勝負はラストに回った。
この試合もお互い譲らずフルゲームに突入。
ゲーム途中6-6からチョン・サンウンが連続得点で10-6とリード、絶体絶命。
しかし上田 仁がなんとそこからデュースで追いつく。
チョンの5度、上田の4度、都合9度のマッチポイントの応酬が続き、
勝ったのは上田。チームの勝敗を背負い戦う者同士の紙一重の戦いだった。

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/03/03(土) 14:48:29.19 ID:RUKgooXy.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N6H1V

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/12(火) 23:00:47.82 ID:VVawAt4p.net
【世界最高の4人】
全中国運動会2017天津大会 男子ダブルス決勝
馬龍・許シン(北京/上海)vs周雨・樊振東(共に解放軍)
https://youtu.be/JrTmdZx2Xu8

これぞダブルスの極致。最後まで分からないその名勝負に手に汗握れ。

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/18(木) 21:37:26.16 ID:W7jTr8sm.net
>>48
シェチニンと陳衛星のペアの優勝の瞬間を見れる日が来るとはな
https://www.youtube.com/watch?v=ayFncCzIsRk

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/10/23(金) 20:05:13.29 ID:KGvpAvDb.net
RAJ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/11(月) 16:21:02.36 ID:i0D7yl5G.net
藤林丈司

総レス数 62
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200