2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界卓球2018(団体戦) 20

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:21:50.58 ID:zqmuNwoB.net
世界選手権2018
2018.4.29(日)〜5.6(日)
スウェーデン・ハルムスタッド

ITTF世界卓球2018ページ
https://www.ittf.com/tournament/2876/liebherr-2018-world-team-table-tennis-championships/

スコア中継
https://bornanblob.blob.core.windows.net/ittf-web-results/html/live.html

テレ東世界卓球2018ページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2018/

前スレ
世界卓球2018(団体戦) 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1525535995/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:27:15.48 ID:OOsxTfKi.net
卓球のルールも知らない馬鹿は偉そうにコメントするな!!

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:27:26.86 ID:vvPDv4/F.net
補助剤←ばれなきゃ良いって問題じゃない!
統一コリア←認めねえ!ITTFはクソ
伊藤のハイドサーブ←審判が何も言ってないから問題ない!

矛盾しすぎぃ!

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:28:39.81 ID:loSR6//5.net
相手のハイドサーブに選手が抗議してるところ見たことないけど抗議したら通るもんなの?

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:30:55.74 ID:kavsjWhd.net
http://www.tactive.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/10/36a09280fa3d77a66ca55bf3a1f1833b.png

これここにはいるとインパクトが入ると隠れてしまうってわかりやすく示してる図じゃねえかwww
しかも別に公式の図でもなんでもないしww

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:31:55.45 ID:nEmJBYNM.net
フランジスカ、右のボルみたいだな
もちろん、劣化ボルたけど
韓国人には丁度良い劣化ボル

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:31:59.34 ID:kavsjWhd.net
サービスが開始されてから、ボールが打たれるまでの間、ボールは常にプレーイングサーフェイスよりも高い位置でかつサーバー側のエンドラインの後方にならなければならない。
またその間、サーバーまたはダブルスのパートナーの体の一部または着用している物でボールをレシーバーから隠してはならない。

↑これが公式ルールだろ?
インパクト時の真上に頭があっても違反じゃねえよバカwww

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:33:18.26 ID:0uxVAuFf.net
みまがハイド、ハイドと喧しいけど、
よほど南チョンのチョンwヨンシクとかいう奴の方がハイドサーブに見えたんだけど?w

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:33:47.25 ID:o2urZZSW.net
そうか、わかったわ
伊藤はあくまでも体でボールを隠していると
それであればあの位置、角度からサーブを出すなら、頭より高い位置からでないと違反だと
頭より高い位置からなら体での遮蔽がないからルールに合致していると、そういうことか

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:34:28.15 ID:vvPDv4/F.net
>>8
審判が何も言ってないんだから問題ない

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:34:35.19 ID:SjxpR6lV.net
>>7
これまじか
ルール勘違いしてたわ
インパクトの瞬間を見せてればいいと思ってたけどトスしてからインパクト終わるまで一度も隠しちゃいけないんだな
伊藤のサーブは完全にアウトじゃん

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:34:45.80 ID:kavsjWhd.net
まさかそんな画像を見てインパクト時の上に頭があると違反とか言い出すとは思わなかったわ
マジで卓球やったことないんだな

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:35:14.40 ID:jJIFTvwL.net
>>11
それやん笑

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:36:02.48 ID:rewKAUP3.net
>>10
その一言に尽きるよなwハイドハイド騒いでるやつも律儀に反論してるやつもアホですわw

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:36:09.48 ID:jJIFTvwL.net
解決したじゃん笑
うるさいやつもインパクトの時以外は隠れてるって言ってることだし

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:36:46.72 ID:OOsxTfKi.net
>>7
ITTFの公式見解なんですが何か?
ttps://ameblo.jp/jk24karats/entry-12227092119.html

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:37:24.25 ID:kavsjWhd.net
>>11
バカかよ
隠してるのはバックスイングを取ってるラケットであってボールは常に見えてるんだぞ

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:37:54.55 ID:DWq8crvx.net
折角5戦やるなら5人にやらせてやれよ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:37:58.26 ID:vvPDv4/F.net
>>14
伊藤のは例外的に何も言わなくてもハイドだぞ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:38:00.62 ID:AkgOdjTX.net
平野オタってホント糞だわ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:39:16.67 ID:jJIFTvwL.net
>>17
最初と言ってること変わってんじゃん笑
勉強になりましたね

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:40:11.21 ID:rewKAUP3.net
>>19
はぁ?お前もアホの一人だったかwいや、キチガイ朝鮮野郎か?

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:40:33.75 ID:OOsxTfKi.net
三角形ルールはITTFの公式見解なので悪しからず
だからフレイタスとかYGよくやる選手はしょっちゅうフォルト取られてる

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:40:45.20 ID:SjxpR6lV.net
>>17
https://www.youtube.com/watch?v=SoaebNm1AWQ
4ゲーム目見てみ
インパクトの瞬間はなんとも言えないけどトスは完全に身体や頭の後ろ行ってるぞ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:41:53.38 ID:sEl4MUlW.net
>>4
この三角形は一時期ルールに書いてあったけど
改正でなくなった。現在のルールのほうがよりシンプル

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:42:11.02 ID:rewKAUP3.net
>>23
そうだよね。フォルトとられるよね。でも今回はとられなかったよね。そういうことだよ。

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:43:13.38 ID:kavsjWhd.net
>>23
しょっちゅうフォルト取られてるのに今回はなんで取られてないの?wwww
ねえねえ?ww

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:44:07.97 ID:SjxpR6lV.net
伊藤のサーブがフォルト取られてないからセーフって言ってる人は補助剤もラケットコントロールひっかかってないからセーフってスタンスなのかな

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:44:15.08 ID:jJIFTvwL.net
苦しいの〜笑

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:44:59.84 ID:pTCDD7e3.net
審判が指摘しないのだから無問題! アホだな!www 

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:45:53.31 ID:OOsxTfKi.net
>>25
ルールが浸透してきて実質的に同じ規制ができるようになったからだろうね
基本的な趣旨は変わってない

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:46:21.02 ID:tfHRNP/3.net
あり得ない難癖つける人達はクレイマーと呼ばれる。ルールは自分たち独自の価値観。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:47:22.87 ID:rewKAUP3.net
>>30
審判でも試合の当事者でもないのにこんな掲示板でルール違反だって騒いでるほうがよっぽどアホだなw

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:48:15.58 ID:OOsxTfKi.net
投げ上げた後もずっとボール見えてなくちゃいけないってルールから読み取れない読解力しかないのか・・・
これはまた知恵遅れのために三角形ルールの補足を復活させないとダメだなw

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:49:40.61 ID:9MeQS0sj.net
ルール違反だと思うならittfに通報しろよ

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:50:32.61 ID:kavsjWhd.net
>>34
でなんでフォルト取られてないの?

37 :sage:2018/05/06(日) 16:50:32.89 ID:QEP5MpH+.net
劉詩文の日本勢との対戦成績は過去38勝1敗の「1敗」ってこれだろ
(卓球ナビより)
2009年プロツアーグランドファイナル
女子シングルスベスト16(2010-01-08)
 劉詩文(1位)2ー4 福原愛(21位)

現在の劉詩文(10位)が8年前の劉詩文(1位)よりも強いのかわからないから、伊藤が勝っても中国に近づいた感じはまったくしないなあ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:50:44.01 ID:rewKAUP3.net
>>34
世界一を決める舞台の審判が一度もフォルトをとらなかったんだからもうお前が審判資格取って世界卓球、オリンピックの審判やるしかねーなw

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:50:47.24 ID:HwIXquqC.net
みうのほうがサーブ注意よく受けてるけどねw

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:51:32.42 ID:9MeQS0sj.net
そういえば石川が注意されてる場面は見たことがないな

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:51:47.29 ID:jJIFTvwL.net
話が変わってきたね
もう終わろぜ
くだらねー

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:52:02.40 ID:OOsxTfKi.net
>>36
ttps://i.imgur.com/YXsKlwD.jpg
はい

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:53:15.55 ID:SjxpR6lV.net
>>40
石川はめっちゃフォルト取られてるよ
隠してるからじゃなくて投げ上げのトスが斜めって理由で

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:53:38.08 ID:vvPDv4/F.net
>>28
例外的に補助剤だけはばれなくてもダメらしいぞ(笑)
意味わかんねえよな(笑)

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:53:51.14 ID:rewKAUP3.net
>>42
はい、じゃねーよwガイジかよw

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:54:20.66 ID:JAM2oxyD.net
伸びてると思ったら
いつも誰にも相手されないハイドくんの
相手をしてやる人が現れたのかw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:54:48.91 ID:kavsjWhd.net
>>42
でそのサーブはフォルト取られたの?

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:55:07.76 ID:ks31WPhR.net
>>6
ヨンシク「中国ラバーの試し打ち感覚でジャップをゴミ処理しちまってすまん!
ゲームプレゼントするつもりだったのに水谷が弱すぎてうっかり3-0で踏み潰しちまってすまん!」

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:55:44.48 ID:4sRGH3Sg.net
ハイドはハイドだろ
認めろよ

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:55:49.12 ID:SjxpR6lV.net
>>38
世界一を決める試合の審判なら全てにおいて完璧な判断できるとでも?
ロンドンの丁寧のわけわからんフォルト連発忘れたのか?
たぶんあの審判は録画でサーブのところだけ見せられたら同じサーブを同じようにフォルト取るのは無理でしょ
主観でどうにでもなってしまうんだよ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:55:58.88 ID:rewKAUP3.net
>>44
モラルの問題はあるが、現状それで試合に出てる選手がいるんだから同じことだぞ。全然意味わからなくない。お前がバカなだけだから。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:56:00.66 ID:HwIXquqC.net
やっぱりな、
エースポジションの期待に応えられんかったみうオタが発狂してるぞww
くやしぃいのぉ
伊藤に八つ当たりしてりゃ50年後にはエースになれるかな?あ

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:56:26.03 ID:o2urZZSW.net
改めてサーブに注目して試合見てるとさあ、
リュウのサーブの投げ上げって全然垂直じゃなくて違反だよね
結構この辺アバウトなんやなあ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:56:34.98 ID:y6OkEFo2.net
韓国男子「ゴミジャップボコボコにしてすまんな」

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:57:33.68 ID:dKxcdnB0.net
決勝テレビ放送してくんねーかな。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:57:49.71 ID:vvPDv4/F.net
>>51
補助剤←ばれなきゃ良いって問題じゃない!
統一コリア←認めねえ!ITTFはクソ
伊藤のハイドサーブ←審判が何も言ってないから問題ない!

矛盾しすぎぃ!

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:58:08.07 ID:kavsjWhd.net
ハイドハイドって突っかかるバカは卓球ほんとやったことあるのかな

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:58:46.76 ID:zqmuNwoB.net
>>54
いえいえ、実力での勝利ですので
謝ることはありません

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:58:50.06 ID:vvPDv4/F.net
補助剤補助剤って突っかかるバカは卓球ほんとやったことあるのかな

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:59:52.40 ID:9MeQS0sj.net
>>55
深夜にやるぞ

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 16:59:55.80 ID:OOsxTfKi.net
ID:kavsjWhdクンが日本語の読解力のない事を指摘され、恥ずかしくなって顔真っ赤で炎上中!

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:00:15.56 ID:SjxpR6lV.net
>>53
一度もフォルト取られてるところは見たことないけどオフチャロフのトマホークサーブなんてものすごいことになってるよ
ルールだけ見たらどう考えてもこんなトスが許されるのはありえないレベル
世界大会の審判すら判定はガバガバだよ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:00:15.84 ID:hoTk1Ico.net
韓国戦で衝撃だったのが完敗だったことだよな
負ける確率はあったけど、完敗するとは思わなかったわ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:00:25.81 ID:kavsjWhd.net
>>61
でなんでフォルト取られなかったのか答えられないの?wwww

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:00:26.19 ID:tfHRNP/3.net
脳内回路が慰安婦像設置の人達と同じだね。こういうのは幼少時に出来ると中々な治らない。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:00:32.97 ID:o2urZZSW.net
伊藤のサーブも全然垂直じゃなかったw
くそ、気になるようになっちゃったじゃないか!

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:01:04.76 ID:OOsxTfKi.net
>>54
できればドイツもボコボコにして欲しかったが相手の方が強かったな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:01:13.12 ID:LJim35QS.net
大会前に「そろそろ中国に勝ちたい」と言っておきながら、中国選手に2連敗、
しかも2試合ともストレート負けの平野はスウェーデンから泳いで帰って来い!
伊藤は成長してるのに、平野はホントに成長してねえなあ。伊藤みたいにそろそろ殻を破れよ殻を
石川は年齢的にあれ以上成長できないのは仕方ないが

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:01:37.97 ID:9MeQS0sj.net
次の楽しみは月末の中国オープンと来月頭のジャパンオープンかな
待ちきれないよ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:02:21.50 ID:nEmJBYNM.net
丁寧に勝った香港のピンク髪がなぜ勝ったかは
丁寧のバックに対して、ピンクのフォアが勝ってただけのような

丁寧は基本的にバック待ちだから、バックに強い自信あったのに打ち負けたから精神的にもろくなったのかもな

あとはピンク髪が、中国に対抗できるレンジを知ってたってことくらいか
これは平野や石川が一番参考になるはず
前陣速攻だけで勝てる時代は終わった

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:02:33.71 ID:rewKAUP3.net
>>50
答えでてるじゃん。主観なんだよ。人間なんだから完璧なジャッジは無理。それでも審判は絶対だし、対戦相手がハイドだと感じたのであればその場で抗議すべき。後から第三者が騒ぐなんて滑稽でしかない。

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:02:42.11 ID:hoTk1Ico.net
>>66
垂直ルールなんてねえよ
ほぼ垂直ルールはあるけどな
ロボットじゃないんだから垂直でトスをあげるのは不可能だ
絶対一ミリはずれる

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:02:55.83 ID:mPy14xVK.net
ジャパンオープン特別席取ったもんねーーー!♡

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:03:16.75 ID:hoTk1Ico.net
>>70
ピンク髪に目がいってボールから目を離してたからだろ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:03:44.83 ID:7qiAyftJ.net
>>50
丁寧って真っ直ぐトス上げることないじゃん
常に身体の方へ寄せるセコいトス
李暁霞は高さも角度も常にクリーン

で泣き芸w

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:03:49.34 ID:HwIXquqC.net
>>64
世界的大企業の買収が効いたらしい
恐れいったわ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:04:09.96 ID:SjxpR6lV.net
>>71
主観だから世界一の審判の判断は絶対じゃないという趣旨のレスなんだけど・・・

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:05:09.75 ID:SjxpR6lV.net
>>75
しゃがみ込みの時にフォルト連発くらったけど
しゃがみ込みの時はほぼ垂直でしょ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:05:13.17 ID:HwIXquqC.net
>>62
ウンウン、クリーンで純潔なのはみうだけだ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:05:31.47 ID:OOsxTfKi.net
>>62
確かにそうなんだけどオフチャロフのトマホークは投げ上げる高さがあるのとボールがずっと見えてるからそんなにうるさく言われないんだろうな

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:05:42.21 ID:7M+wPyqm.net
ジャップメスはいつもの2位
ジャップオスは兄さんに完敗
まるで進化してない

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:06:58.27 ID:vvPDv4/F.net
ガバガバなのはいつものことだけど
伊藤は酷すぎるわ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:07:26.78 ID:HwIXquqC.net
>>49
その言葉で伊藤に特攻してみてww
面白そう

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:07:31.34 ID:SjxpR6lV.net
>>80
そんなもんなんだよね
ここでのハイド論争は意味ないけど世界の審判が全て正しいかと言われると全くそんなことはない

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:08:18.40 ID:o2urZZSW.net
世界の卓球界を覆う違反サーブ不正を許すな!

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:08:32.78 ID:vvPDv4/F.net
ルベッソンとかの何の意味もない不正なら良いんだけど
伊藤のは勝つための不正だから酷い

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:08:38.23 ID:OOsxTfKi.net
>>83
やめとけ昨日の決勝みたいに顔狙ってボール打たれるぞ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:08:40.65 ID:rewKAUP3.net
>>77
だからそれが答えだろって。不満があるやつは自分が審判資格取って完璧なジャッジしろって言ってんだよ。まあ無理なんだけど。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:09:53.04 ID:HwIXquqC.net
>>82
そうだよ、世界ルールはあんたが基準だよ
ぜひ公式審判になりな
世界を正せよ!やれよ!

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:10:04.00 ID:wfazoeq4.net
サーブに関しては中国の方がよっぽどクリーンだねえ
補助剤も日本も塗ってるし完全に実力負け
それだけ

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:10:11.25 ID:vvPDv4/F.net
https://www.youtube.com/watch?v=fshTxfikKac

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:11:05.91 ID:7qiAyftJ.net
>>52みうみまは期待できる!石川代表引退!って言ってんのも間違いなく平野オタだよなw
なんで詩文に勝った伊藤に、2試合共スト負けの平野をくっ付けてんの?って感じ
五輪遠のいたから発狂すんなよな

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:11:50.71 ID:kavsjWhd.net
よっぽど伊藤の勝利が気にくわない在日がいるみたいだなww

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:12:14.24 ID:HwIXquqC.net
>>90
えっ、馬龍…

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:13:45.06 ID:IrzhN+w5.net
ジャップは大島、吉村、丹羽、伊藤と不正サーバー多すぎる
癖じゃなくて勝つためにわざと不正してるから酷い
それで負けるからダサすぎるけどなwwwwwwwwwwwwwww

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:14:30.17 ID:HwIXquqC.net
>>93
1000回唱えればみうも勝てるようになるみたいだから言わせてやろう

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:14:37.16 ID:IrzhN+w5.net
ジャップ、負け!(笑)

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:14:52.33 ID:IrzhN+w5.net
>>93
ジャップ、負け!(笑)

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:15:15.73 ID:XVl7/AML.net
決勝やっぱりオフチャは2点無理なのか?
ボルとオフチャ万全だったらなあ

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:15:18.42 ID:npyL4QlG.net
凄い疑問なんだが、中国選手は世界中で中国にしか存在してない粘着ラバーを使って、
かなり試合を有利に進めてるらしいが(つーか、反則レベル?)、
なんで日本やその他の国も同じラバーを作らないんだ?
中国選手は世界中で帰化してるんだから、そういう選手達から情報を入手して同じラバーを作ればいいのに

【卓球】宮崎義仁「中国選手使用の粘着ラバーは入手不可」(4:57〜)「中国・張継科の年収は12億円」(8:54〜) - FC2動画
https://video.fc2.com/content/201801089cL3Sb63

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:15:22.37 ID:IrzhN+w5.net
ジャップは負けたんだよ

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:15:45.81 ID:IrzhN+w5.net
>>100
ジャップの狂言信じるなよ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:15:46.92 ID:OOsxTfKi.net
>>94
パーティカルサーブはギリギリだろうな・・

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:16:01.36 ID:IrzhN+w5.net
ジャップ、言い訳!(笑)

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:16:18.14 ID:HwIXquqC.net
>>95
ロンドン五輪の無様な丁寧の泣き顔は忘れられないね
連続フォルトで精神崩壊!

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:17:22.23 ID:IrzhN+w5.net
>>105
ジャップは個人戦で一人もメダル取れなかったけどな

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:17:31.39 ID:kavsjWhd.net
ID:OOsxTfKiって平野オタだから伊藤だけが勝って平野が0-3で処理されたのが気に食わないのかww
だからサーブにいちゃもんつけてるんだなww

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:18:09.02 ID:jJIFTvwL.net
粘着かよカスだな

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:19:21.57 ID:OOsxTfKi.net
>>100
テナジーだって他のどのメーカーも作れないよ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:20:55.13 ID:HwIXquqC.net
>>107
監督から絶対的信頼を寄せられた2点エースがあれじゃぁね
東京五輪までにハイドサーブの開発だ!

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:21:07.14 ID:7qiAyftJ.net
>>99
2点使いしても万全の状態でなきゃ、ファンと馬龍には勝てないだろう

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:22:35.75 ID:Kc9Gjy8B.net
丁寧のフォルトは酷かったな
あのゴミ審判はもう1回同じ試合見せてもフォルト取れないだろうな
クビになってるといいんだが

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:23:37.57 ID:IBQ+Z9Qj.net
昨日のオフチャの試合すら見てないやつが決勝は見るのか
そこに驚きだよ

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:24:51.42 ID:pTCDD7e3.net
>>84
キムヨナの点数が高すぎると文句言ってもしょうがないだろ?
買収してるかどうかは知らないが、ジャッジが決めてるのだから。
同じように、美誠を審判が両側から見てて、注意しないなら、無問題だろ?判るかなw

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:27:33.48 ID:1SOeflrk.net
シュシンは競り始めると斜めにトス+ボディハイド
競るほどに酷くなってく

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:28:46.46 ID:QQu9+64R.net
補助剤もラケットコントロールに引っかかってないから無問題だろ!判るかなw

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:29:32.34 ID:pTCDD7e3.net
>>96
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

疲れたwww

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:35:14.87 ID:HwIXquqC.net
>>116
えっやっぱり使ってるの!?
お前に正しい心はあるのか!

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:41:45.72 ID:5BmDGWRK.net
そもそも別に斜めトスだろうがインパクト前にボールを隠そうがインパクトさえ見えてれば別に相手が違反サーブをしてても問題なくない?
ハイドサーブだと抗議するのが少ない理由はそこだと思う

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:43:17.22 ID:jJIFTvwL.net
グレーゾーンがあるというだけ終わり

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:43:27.53 ID:fdBAojmp.net
張本のワールドカップからの成長が著しい。次が本当に楽しみ。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:49:02.40 ID:mWGk/kKh.net
この動画の方が公平なスイッチングと解説で面白いな。
テレ東放送の日本寄りなスイッチングと解説では正直わざとらしくてシラケる
https://youtu.be/y3P5Y92QHLk

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:49:19.21 ID:3AQ0A/C8.net
美誠は対右のときはたいしてハイドしないよ
対左のときは、サーブ出す位置が台の外になって思いっきりハイドする

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:50:43.49 ID:H3mt2CNi.net
伊藤のハイドサーブは去年ぐらい改善されたと感じてたんだけど

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:52:00.60 ID:9rlPRIdW.net
サーブをハイドと噛みつくくらいしか、日本に突っかかる術が無く
なったイカサマ合同民族の哀れ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:53:49.04 ID:wfL+POwu.net
イカサマ民族にボコボコにされるジャップオスは哀れじゃないのか?

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:55:16.72 ID:c4HllUXD.net
全身ボロボロのドイツが中国に虐殺されるのは目に見えてる
なんでヨンシク負けたんだよー(;_;)

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:55:26.79 ID:WNmrVvl/.net
伊藤がまだ対策される前でこれから勝てなくなるだろうって話があるけどマジ?

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:57:40.38 ID:HwIXquqC.net
右と左からみて問題ないものを黒だ!卑怯だ!
あの民族ですね

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 17:59:33.17 ID:5BmDGWRK.net
ハイドサーブで見えないなら対戦相手がきちんと抗議をすればいい
一般レベルでも抗議してる人なんてかなりいるしな

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:01:27.58 ID:9rlPRIdW.net
>>128
支那が伊藤対策 ⇒ 美宇再覚醒 ⇒ 美宇に惨敗 ⇒ 美宇対策 ⇒ ひな到来 ⇒ ひなに惨敗 ⇒ ひな対策 ⇒ 美宇新兵器開発君臨 ⇒ 美誠に惨敗 ⇒ 美誠対策・・・
支那は後手後手で終わる

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:02:00.73 ID:jKhEgBKC.net
世界大会で抗議してる人を見たことないのはなんでなんだろうか
言語が通じない国の審判になってることが多いから?

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:02:03.21 ID:pTCDD7e3.net
>>126
おとこまでボコボコだと可哀相だから、良いだろw 

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:03:40.94 ID:9rlPRIdW.net
>>130
もともと、ハイドサーブにしても、アンチラバーにしても、粘着にしても、
グルーにしても、・・・卓球世界で開発されてきたイカサマのほぼ100%が
支那発祥なんだよ
日本に文句言える立場かよ

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:06:24.40 ID:5BmDGWRK.net
>>132
世界レベルになると打球点さえ見えてれば回転は判断できるしその他の要因はさほど関係ないからだと思ってるんだがどうなんだろう

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:07:08.20 ID:H3mt2CNi.net
グルーは欧州やろ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:08:09.05 ID:9rlPRIdW.net
>>135
見る気がない人間には見えるはずもない
そもそもが、ハイドで日本に突っかかりたくて言ってることだから
見えるものも見えないという気満々だもん

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:08:56.46 ID:9rlPRIdW.net
>>136
そうだよ(シラッと)w
なんでも放り込んでおけばいいんだよ

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:09:32.22 ID:jKhEgBKC.net
>>134
他は知らないけど少なくともスピードグルーはヨーロッパ発祥
嘘言うのはやめてね
支那呼ばわりしてる人間はこんなのばっかなの?

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:10:39.92 ID:5BmDGWRK.net
>>137
まあその通りだな笑
打球点は見えるけどグレーなサーブを見えない!ハイドだ!って外野が言ってるのがこのスレだもんな
相手は見えてるから文句言わないんだろう

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:11:49.62 ID:jKhEgBKC.net
>>135
明らかに隠れてそうなサーブしてても抗議してるの見かけないんだよね
バウンドで判断できるからなんだろうか
伊藤みたいな高速ロングサーブされたらハイドだった場合かなりきつい気がするけどどうなんだろ

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:12:49.11 ID:jKhEgBKC.net
>>138
面白いと思って草生やしたの?
恥ずかしいよ

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:13:31.00 ID:jJIFTvwL.net
指摘できるのは
マリンちゃんレベルの強メンタルじゃないと無理です

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:14:46.98 ID:9rlPRIdW.net
グルーの塗り量は支那がダントツ
卓球帝國なら、一番率先して襟を正すべき規範が求められる国が
一番積極的に使いまくってキンキンいわせちゃってるからな〜

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:15:08.07 ID:rewKAUP3.net
>>141
隠れてそうってたんなるお前の妄想だからじゃね。

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:15:08.49 ID:5BmDGWRK.net
>>141
それも結局は隠れてそうっていう観客目線の感想でしかないからな
本人は見えてるのかもしれないし打球点なんて関係ないのかもしれない

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:17:04.82 ID:wNMHOade.net
中国対ドイツ
男子の試合って何時から始まるか分かる方教えて下さい
よろしくお願いします

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:17:37.53 ID:jKhEgBKC.net
>>143
馬琳は指摘したことあんの?
さすがやな

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:17:53.97 ID:zZCmhtoZ.net
20時30分

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:19:46.94 ID:c4HllUXD.net
馬琳は人に対する共感性が欠落してたと思う
ダブルスでパートナーがミスった時とかも露骨に嫌な顔してたし

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:20:04.54 ID:jJIFTvwL.net
>>148
ハイドではないけどね
北京オリンピックでワンリチンのラケット破損を指摘して交換させた
結果はマリンの勝ちだけどどっちにしても後味悪いから
みんなやりたがらないんじゃね?
ロンドンの丁寧の件もあるし
あと味悪し

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:23:25.69 ID:jKhEgBKC.net
>>151
あーそれか
懐かしいね
賛否両論だったけど何度も王励勤に阻まれてきたし勝つためにやれることは全てやるって気持ちはわかる

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:25:33.94 ID:jJIFTvwL.net
>>152
それは凄いわかるよね
マリンはワンリチンに阻まれ続けてタイトル持ってなかったもんな
しかしマリンだからなのか、結果的には感じ悪いよね

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:28:36.16 ID:c4HllUXD.net
サーブのフォームなんて急に変えられるもんじゃないし、審判がちゃんとフォルトを取るとなると1試合に何回も何回も取ることになる
それが正しい姿かもしれないけど、試合はぶち壊しになっちゃうのよね
卓球の審判ってのは結局は木偶でいるのが選手にとっても観客にとってもいいのかもしれないね

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:33:17.66 ID:wNMHOade.net
>>149
ありがとう😊

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:36:22.97 ID:lyOTttrm.net
>>149
21時半じゃなくて?

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:37:26.70 ID:l50K5lyi.net
>>154
むしろそういう場合はフォルトとりやすいんじゃない?
最初注意で次は失点というふうに
ここ1本というときだけハイドしてくる場合だと
リプレイして確認する手段がないから言っても無駄ってことになる
トップレベルではそれが割とよくあるケースのような
最近トスの方向についてのフォルトはよくとられるようになったけど
ハイドはそもそも審判の角度から分かりにくくて判断ができないよね
正面にカメラおいて抗議があったらチェックするシステムとか作らないと

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:37:57.16 ID:l0+GqATF.net
チャンジーカは姿すら見なかったな。
世界卓球で復活、の情報は一体なんだったんだろ?

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:40:42.00 ID:l50K5lyi.net
>>158
そんな情報あったっけ?
最初の情報から香港オープンからという話だったんじゃ
不調からなんの結果も出せていないままなのにいきなり世界卓球で復活はありえないでしょう

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:41:04.11 ID:jJIFTvwL.net
>>157
卓球もチャレンジシステム導入やな

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:44:20.01 ID:jKhEgBKC.net
>>154
そうなんだよね
だから中途半端にフォルト取ってる審判見てるとイラつく
さっきのサーブと何が違うのか説明できるのか、リプレイをランダムで見せられた時同じサーブでフォルト取れるのか疑問
余程のことがない限り基本審判は置物でいいよ
ネットとエッジの判定だけしっかりやってくれればいい

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:45:04.64 ID:z1cXAXEh.net
もっと丹羽の試合が見たかった

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:51:20.86 ID:WNmrVvl/.net
今回伊藤のおかげで卓球は身長関係ないって分かったのに
なぜ中国人選手にチビはいないんだろうか?

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:54:10.05 ID:Kimaxt3f.net
>>163
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:55:35.73 ID:l50K5lyi.net
>>161
でもサーブでインパクトが見えないと本当にどうしようもないから
やったもん勝ちになるのは嫌なんだよな
ちゃんとチェックできるシステムができるといいと思ってる

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 18:56:41.59 ID:pTCDD7e3.net
>>163
美誠ちゃんは天才だから別格! 

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:01:27.77 ID:jKhEgBKC.net
劉詩雯や朱雨玲はそんなに大きくない
関係ないわけじゃなくて身長差の不利が他競技に比べて少ないだけ
男子に小さいのが全然いない理由は女子よりパワーが大事だから
と言っても樊振東は水谷とほとんど身長変わらないけどね
でも筋肉量が圧倒的に違う

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:02:17.29 ID:jKhEgBKC.net
>>165
そうなんだよね
ビデオ判定の導入が待たれる

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:10:11.89 ID:wNMHOade.net
TXで決勝やらないんだなクソが

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:18:54.23 ID:1tloSSuT.net
卓球は運動能力よりもその競技特有の技術がメインだから
14歳で日本一になれるスポーツって他にあるの?

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:22:24.05 ID:Kimaxt3f.net
水泳平泳ぎは五輪で金メダル取ってた

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:23:35.05 ID:jKhEgBKC.net
年齢の問題じゃない
張本はもうすでに樊振東より身長でかいよ

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:24:00.28 ID:iPhzo63s.net
ittfのTVってどうやってみるんですか?
全て英語なのでわかりにくくて、そのままパスワード入力しても大丈夫でしょうか?

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:26:09.67 ID:JbdvgDT8.net
水泳で14歳でオリンピック金メダルいたじゃん

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:28:05.33 ID:zZCmhtoZ.net
バドミントン女子 世界ランキング

1日本 山口茜 158cm55kg
2インド シンデュ 180cm80kg
3韓国 成池鉉 171cm65kg
4台湾 戴資穎 165cm60kg
5スペイン キャロリーナ・マリーン 173cm68kg
6中国 孫瑜 185cm75kg
7中国 何冰嬌 190cm82kg
8日本 奥原希望 157cm49kg
9タイ ラチャノック・インタノン 164cm57kg
10中国 陳雨菲 180cm73kg


卓球より身長必要なバドミントンで
158cmの日本人が世界1位だし
卓球も身長関係ないわ

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:30:40.10 ID:zZCmhtoZ.net
女子ダブルスも
160cm165cmの高松ペアが世界1位

男子シングルスも
174cmの桃田が188cmの中国人倒してアジア選手権優勝

体格差は技術とスピードでカバーできるわな

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:31:39.09 ID:792C3JwV.net
>>170
ボルダリングは15歳とか普通に日本一が居るな。
フィギュアスケートも早いのは17、16歳で日本一とか。

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:32:59.54 ID:lyOTttrm.net
>>172
身長の話じゃない

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:36:11.02 ID:v6MxEHSX.net
>>163
中国人選手は技量だけでなく身長体格に恵まれているからこそ
日本の前陣高速卓球に対して下がって時間を稼いで
スピードの利を殺す戦術が出来たんじゃないかな

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 19:39:14.71 ID:dKxcdnB0.net
>>60
ありがとうございます!

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:02:20.51 ID:cQlknmVg.net
ボディコンタクトのないスポーツであれば体格差は致命的な差にはならない反面、卓球の場合はリーチに関わってくるから関係がないわけではない

なのでリーチの短い日本人が台に張り付いて速攻かけるってのは間違ってはないね

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:11:47.35 ID:I89L0lcH.net
伊藤が勝ったのがよっぽど悔しいのかサーブがハイドとか言い出したか
相手の劉詩文のサーブ見てみろよ
そもそもオープンハンドでサーブしてない。トス低い。トスが斜め。完全な違反サーブやん

でもこれくらいじゃ誰も文句言わんのよ。もちろん審判によってはフォルトとる人もいるけどね
みまもそうだけどグレーラインギリギリのサーブを出すのはテクニック
サムソノフみたいに超フェアなサーブ出す人なんて世界トップだとまずいないの

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:12:09.63 ID:Ht+T6h44.net
>>170
競泳の平泳ぎなんか、日本一どころか、14歳で世界一やでww

フィギュアの浅田真央も15歳で文句なく世界一だしw

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:13:37.08 ID:Ht+T6h44.net
>>175
関係ないは間違い。
高身長は間違いなく有利だが、スタミナや敏捷性でその不利を補える場合があるというだけ。

卓球も高身長の方が有利。

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:14:29.52 ID:r1CNDHZ6.net
中国戦後のインタビュー
ttp://www.takurepo.com/sp/championship/2018/05/004752.html

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:15:31.69 ID:1hwmmfpJ.net
170cm後半くらいがリーチと機敏さが両立してていちばんバランス良さそう

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:15:40.04 ID:Ht+T6h44.net
>>176
>体格差は技術とスピードでカバーできるわな
自分で答を書いてるやんw

チビはスピードとスタミナと技術で、その不利を補える場合があるだけ。

デカい奴にチビと同じスピード、スタミナ、技術を持たれたら、チビには対抗する手段が無い。

昨日の丁寧ニキを見れば、分かるだろ?w

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:21:18.45 ID:QhNxqHxa.net
>>185
伊藤よくやった、平野好ゲーム、石川空回り、が監督の評価か
オーダーは大会前から予定してたんだな

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:22:46.66 ID:EmwzzsUY.net
>>170
女子限定になるが、女子体操ならば14歳でも世界一になれる可能性はある。

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:23:33.16 ID:pTCDD7e3.net
>>185
みま、顔デカ!w 長崎、顔ちっさw

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:24:18.37 ID:oibL531D.net
卓球が始まった頃のイギリス人の平均身長ってどれくらいだったんだろ?
サムソノフとかオフチャロフにとって卓球台は低すぎて身体にかかる負担が
大きいような気がする。

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:26:11.95 ID:YuXR/y03.net
25年前に卓球してたんだけどペンが居なくなったのはボールのせい?
チキータとか無かったから感動した

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:26:49.91 ID:Ht+T6h44.net
>>191
多分175〜185がベストなんじゃない。
オフ茶とかの190近い欧州人には、窮屈な競技だね。

でも、それならテーブルテニスじゃなくて、テニスをやればいい。
テニスは巨人であればあるだけ有利な競技だ。

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:28:03.14 ID:EmwzzsUY.net
>>163
時代は違うが、ケ亞萍(とう・あひょう)はすごくチビだったよ。小太りって感じ。

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:30:18.84 ID:sMQzD77k.net
>>190
顔がでかいということは脳みその量が違うということだな
それがまさにプレイに現れてるね

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:34:25.93 ID:pTCDD7e3.net
しかし、伊藤 美誠の成績は大したものだ。 全日本で三冠女王!
世界卓球、全勝!詩文に金星! 150センチで頑張ってる。

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:35:11.41 ID:n7Q+2TPP.net
ボロボロのオフチャを外してフィルス2点か、まあ妥当なオーダー

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:38:33.05 ID:pTCDD7e3.net
>>194
ケ亞萍(とう・あひょう)は、美誠と同じ150センチだった。
体格は美誠よりもがっちりしていてパワーがあった。

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:38:36.39 ID:I89L0lcH.net
さすがに昨日の試合見たらオフチャロフの起用はありえんわな

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:38:42.53 ID:mWGk/kKh.net
美誠ちゃんは一皮剥けたよな。この修羅場をくぐり抜けた経験は大きい。
実際、試合後に実にいい表情をしてた。これからが楽しみだわ

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:40:02.63 ID:1hwmmfpJ.net
伊藤120点、平野は足を捻挫してた丁寧と詩文の対戦での評価は40点、石川30点

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:41:01.67 ID:DTfFrX1v.net
フィルス3番にはできないし、こうなるのか

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:48:14.22 ID:wfazoeq4.net
男子だと劉国梁の168cmが身長170センチ未満の最後の世界チャンピオンかな

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:53:19.07 ID:pTCDD7e3.net
 美誠の好きな写真  団子虫w
https://pbs.twimg.com/media/DcgXvRLXcAMHGNE.jpg

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:55:40.41 ID:kmuOwfk0.net
石川はますますキツネ顔になってきて気味悪い

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:59:25.90 ID:c4HllUXD.net
オフチャ外れてて笑う
あの調子じゃあ仕方ないか

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 20:59:41.09 ID:QhNxqHxa.net
男子はベスト4にドイツとスウェーデンか
それなりに格好がついてるな

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:03:28.78 ID:lVP2FTQz.net
昨日みたく21:30ぐらいか

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:04:24.85 ID:wNMHOade.net
ボルって人実力者なんだね

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:04:37.25 ID:I7VT26W7.net
1時間で終わりそう決勝

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:06:21.07 ID:QhNxqHxa.net
ボルって人…

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:06:21.38 ID:I89L0lcH.net
ドイツはボルオフチャ抜きのフランジスカ、フィルス、シュテガーの3人でも世界2位はいけそうだな
選手層厚すぎ・・・。

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:07:56.97 ID:zqmuNwoB.net
>>212
ドイツの層が厚くなったのは素直にうれしい

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:08:00.93 ID:c4HllUXD.net
シュテガーさんが何かの役に立ったのをしばらく見てないけどね

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:09:22.06 ID:bIsm3GtC.net
韓国のジャン・ウジンとか、オフチャロフに完勝して、なんでこいつが世界ランク41位なのか?
と調べてみたら、森薗政崇、田添健太、町飛鳥のレベルの選手にかなり負けてるのな。

数日前のことを言っても仕方ないが、松平健太よりは大島祐哉だし、直近でフルセットで負けてるものの
リベンジで丹羽を出すべきだったな。

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:09:34.34 ID:QhNxqHxa.net
ドイツの3人組、スウェーデン、イングランド…
ヨーロッパ勢は個人戦でイマイチでも団体戦で燃えるタイプが目立つ気がする

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:09:40.10 ID:OOsxTfKi.net
シュテガーって引退したのかと思った

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:09:47.60 ID:zZCmhtoZ.net
ドイツは女子が強くならないのはなんでなん?

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:10:39.94 ID:I89L0lcH.net
>>215
オフチャロフは怪我だよ。決勝も外されてるし単にオフチャロフの状態が悪すぎただけ

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:10:46.17 ID:OOsxTfKi.net
>>215
丹羽オタいつまでもうるさいよ

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:10:50.64 ID:QhNxqHxa.net
ハンインが怖いんじゃね(適当)

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:11:56.54 ID:wNMHOade.net
マリュウかっけえ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:12:01.92 ID:zqmuNwoB.net
決勝戦オーダー

MA Long CHN
BOLL Timo GER

FAN Zhendong CHN
FILUS Ruwen GER

XU Xin CHN
FRANZISKA Patrick GER

MA Long CHN
FILUS Ruwen GER

FAN Zhendong CHN
BOLL Timo GER

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:12:55.64 ID:QhNxqHxa.net
ボル5番は回ってこないだろうなあ

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:12:56.39 ID:FmebMkwh.net
オフチャ下げるのか

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:12:57.93 ID:l50K5lyi.net
>>170
14歳で日本一になれるっていっても張本が本当にありえない規格外なだけで
卓球は本来そういうスポーツじゃないよ
張本は現在世界ランキング13位だけど50位以内に張本以外10代はいない
100位以内でも他に3人しかいない
(73位木造(18) 80位台湾の林(17) 97位松山(19))

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:14:08.95 ID:bIsm3GtC.net
>>220
ふざけんな丹羽なんか好きじゃないww

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:14:34.75 ID:OOsxTfKi.net
>>185
すげえ違和感感じるんだけどwこれ伊藤だけ他の人より前に座ってるで良いんだよね?

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:16:15.91 ID:I89L0lcH.net
>>226
卓球の世界ランキングなんてなんのあてにもならんって今大会でわかったやん・・・。
特に日本選手の世界ランクはほぼ詐欺ランクやろ

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:16:16.36 ID:LFYF3Kyg.net
フィルス2点は笑うわ
時間の無駄。万全のドイツと中国見たかったね

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:16:33.53 ID:AH1raKLs.net
>>228
その認識であってる

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:19:58.80 ID:QhNxqHxa.net
実質オフチャロフ抜きで韓国に勝てるドイツと
故障気味の水谷に頼らざるをえずそれでも負ける日本か…辛いな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:20:42.38 ID:jJIFTvwL.net
ボル爺さん頑張れ

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:20:53.36 ID:bIsm3GtC.net
>>226
中学生チャンプの斎藤清が、高校チャンピオンの熊谷商の永福を破った時(超昔だけど)
ありえねーと思った。中学生が高校生に勝つとか、全日本に出でも2勝もしたら大喝采だったよ。昔は。
張本がいかにバケモノか。ベテランのボルやサムソノフに勝つなんて、あってはならない
くらいの話だと思う

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:21:44.38 ID:I7VT26W7.net
張本の運動能力ってどうなの?
大島みたく中学で陸上の県大会とか行けるレベル?
技術が凄くてもいくらなんでも14歳で強すぎ

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:22:41.23 ID:Ht+T6h44.net
>>228
前髪上げてるだけだよ、馬鹿

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:24:16.83 ID:l50K5lyi.net
>>229
それはそういう面もあるけどほかにわかりやすい指標がなかったのでね
14歳が大人に混じって世界トップレベルで戦えているのは尋常じゃないことだというのはわかるかと

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:24:26.79 ID:Ht+T6h44.net
>>234
あのー、お歳はおいくつでしょうか?^^

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:24:52.98 ID:c4HllUXD.net
団体戦の締め役
2008 キリン
2010 マリン
2012 ワンハオ
2014 マロン
2016 ジーコ
この流れ、今年は許が勝って終わりかな!

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:26:23.80 ID:oKzGhpAu.net
男子は身長はほとんど関係ないく 190pでも世界で結構活躍している 
女子は160p以下の方が有利で 170cm以上は世界では極少数である

俊敏さの関係ではないかと思う 一流の卓球に俊敏さは男女とも等しく必要  女子より男子のほうが俊敏 高身長より低身長の方が俊敏

男子だと190p位でも一流の卓球に必要な俊敏さはもっている 
女子は170p以上だと一流の卓球に必要な俊敏さは持っていない    以上全て一般的傾向であり 例外もまれにある

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:26:30.66 ID:QhNxqHxa.net
>>235
50m走は藤井聡太の方が早いらしい
向こうのほうが一学年先輩だけど

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:29:12.58 ID:EmwzzsUY.net
>>226
まあ、卓球界の張本は将棋界で例えると藤井聡太 六段みたいな存在だと思う。

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:30:31.71 ID:W1hk0Hr3.net
中国百度より
中国人が思う全盛期強さランク

1位王励勤
2位馬龍
3位馬琳
4位張継科
5位樊振東
6位王皓
7位許キン
8位方ボ

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:30:36.66 ID:f39RFbC+.net
>>241
何それ。
天が二物を与えることもあるんだな。

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:31:31.92 ID:I89L0lcH.net
>>235
運動能力はかなり低いらしいよ
足も遅いしスポーツテストの数値も全部全国平均レベルだと
まぁ運動神経のなさはフォアに飛ばされた時の反応、動き見てたらわかるけどな

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:31:51.21 ID:OOsxTfKi.net
>>242
日本でしかやってない将棋と世界中でやってる卓球を比べるのはどうなのよ?
中学生で活躍してるぐらいしか共通点がないぞ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:31:54.13 ID:I7VT26W7.net
>>241
進学校で足も速いのかよ、で本職は言わずもがな・・・

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:32:44.38 ID:I7VT26W7.net
>>245
そうなんだサンクス

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:33:02.44 ID:iPhzo63s.net
始まった!

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:34:17.06 ID:iPhzo63s.net
あ、中国全運動会北京チーム監督がいる

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:35:07.74 ID:c4HllUXD.net
>>243
8位ファンボはワロタ
でも40mm時代に限るとしたら他に候補はいないかw

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:35:44.23 ID:xrF8BonN.net
まさかのフィルス2点使いかいな!
許キンと当たんないからオーダーは当たりだな!
オフチャ出てないのはやっぱ体の問題か。まあ頑張って。

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:36:07.22 ID:I7VT26W7.net
宮崎は解説お休みか

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:36:31.08 ID:c4HllUXD.net
最近のプロツアーでフランジスカが許といい試合してたんだよな
そこ1点期待と、あとはやっぱボルじいさんの確変がマストだね

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:37:02.14 ID:EmwzzsUY.net
>>235
反復跳びは得意と思うが、それ以外の項目では並だと思う。
100m走や持久走が誰よりも速いわけではない、また他の球技が得意というわけでもない。

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:37:37.96 ID:JMBi4jIx.net
既にボルボルのボルが出るのか

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:40:13.96 ID:jJIFTvwL.net
ボル爺さん頑張れ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:40:52.93 ID:c4HllUXD.net
この2人も長いこと戦い続けてるな

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:42:56.53 ID:xrF8BonN.net
もうすっかり中国選手の靴はリニンなのな。

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:43:04.51 ID:QhNxqHxa.net
50m走の情報源はこれな。有名な対談で既出だと思うが
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20171229-OHT1T50166.html

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:43:47.22 ID:xrF8BonN.net
かんとくが国正なの違和感しかない。。。

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:44:20.65 ID:xrF8BonN.net
すんごいダウンザライン

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:44:40.52 ID:cncmlj1O.net
>>188
今大会の初期に宮崎さんが『今回は平野美宇をどんどん使いますから期待してて下さい』みたいなこと言ってたね。
あれは中国戦を言ってたんだな。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:44:51.11 ID:Lu8ZvKwL.net
今北、フィルスエースわら

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:45:16.64 ID:xrF8BonN.net
あーノーチャンスかなー。

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:45:57.29 ID:xrF8BonN.net
馬龍ちゃん用具はリオの時のまま??

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:46:04.34 ID:7AHy1f9L.net
いや、だいたいどこか1ゲームはあっさりとられるよ接戦のときも
このままボコられる可能性もあるけど

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:46:16.19 ID:I89L0lcH.net
馬龍のハイドサーブに苦しんでるな

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:46:50.43 ID:xrF8BonN.net
世界卓球2017でフィルスとジェンドンはいい試合してたからそれに期待。

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:47:43.28 ID:7AHy1f9L.net
フィルスは盛り上がるから楽しい

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:48:22.96 ID:ljX87Ovr.net
ポルはラバーに拘らない。何でもいいけど良いヤツをと。

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:48:30.05 ID:I7VT26W7.net
>>255
サンクス、特別に凄い能力はなさそうなのね。


ボルのラバーは相変わらず出てるな

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:49:01.28 ID:xrF8BonN.net
ボルは後の先でカウンター祭りするしかないか

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:49:51.64 ID:OOsxTfKi.net
>>271
塗ってりゃなんでも良いんだろ

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:53:22.15 ID:xrF8BonN.net
この調子上がらない中でも粘る守備力の高さはすごい

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:53:36.01 ID:OOsxTfKi.net
カウンターをカウンターする馬龍ヤバすぎw

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:53:51.80 ID:xrF8BonN.net
お、下がったね。

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:53:55.66 ID:J8zT7rtb.net
どこでみんな見てるの?

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:54:02.63 ID:9uvS6b0Q.net
激しくなってキター

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:54:26.66 ID:lVP2FTQz.net
laolaで見れる

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:54:33.15 ID:xrF8BonN.net
下がっちゃらめえ

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:54:52.23 ID:xrF8BonN.net
ittv

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:54:52.50 ID:OOsxTfKi.net
終盤の中国の強さ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:55:04.41 ID:Jy6+T8o4.net
>>278
ITTV or laola

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:55:24.56 ID:J8zT7rtb.net
教えてくれた人サンクス!

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:55:50.46 ID:xrF8BonN.net
グオリャンの絶叫の表情が見れないのつまんねえな

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:56:25.18 ID:c4HllUXD.net
卓球強豪国ドイツ、未だ世界団体の優勝経験なし

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:56:37.75 ID:sE3M1Pqy.net
馬龍はほんとバックハンドミスらないねえ
同じバックハンドに難があった水谷とどこでこんなに差がついてしまったのか

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:56:55.89 ID:xrF8BonN.net
あーあの右手でボールを下からかくようにするポーズは負けフラグ…

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:57:00.99 ID:7AHy1f9L.net
わろた

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:57:06.86 ID:U3ptfvjH.net
>>185
監督や選手のコメント読んだんだけど
今のやり方で中国に勝てるようになるのかな
戦術の研究で完敗してるように見えるけど

女子のバレーなんかは相手のプレーの分析を
専門のスタッフがすごくやってたけど
卓球も相手選手の分析で上に行かないと
いつまでたっても中国に追いつかないんじゃないだろうか

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:57:08.29 ID:BRVdwY0b.net
laola観られないです。
ittvで串、と昨日教えてもらったのですが、iPadでは無理?

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:57:51.08 ID:lVP2FTQz.net
下がって打つ玉の威力じゃねえw

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:58:09.56 ID:Lu8ZvKwL.net
ボルぼろぼろ、ディマ脱落、中国空気読めよ

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:58:19.84 ID:xrF8BonN.net
串もいらんぞ。おれiPadだぞ。

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:58:40.74 ID:7AHy1f9L.net
なんでいまだに見方わからない勢がいるのか

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:58:43.15 ID:zZCmhtoZ.net
http://videostream.dn.ua/videopage/videoPage.php?g=NTMxMDQ%E2%84%96f&c=en&i=eWl2bHJmemlvYw%E2%84%96f%E2%84%96f

ここで見れる

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:59:04.36 ID:OOsxTfKi.net
ボルお爺ちゃんもう引退して良いんだよ?

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:59:16.93 ID:Jy6+T8o4.net
>>292
ITTVは日本戦以外は串を刺す必要はない

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:59:25.39 ID:xrF8BonN.net
ittvでけんさくするかittfのサイト内適当に回ったらたどり着くだろ
んで会員登録しなはれ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 21:59:52.86 ID:I89L0lcH.net
ボルは腰を傷めてるせいかフォアをフルスイングできないのがつらいな

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:00:39.06 ID:xrF8BonN.net
>>301
たしかにそんな感じだ。終わりやん。。。

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:01:20.93 ID:OOsxTfKi.net
馬龍はどんな相手でも容赦しないから
このままストレートで負けてくれ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:01:29.10 ID:zZCmhtoZ.net
対戦成績
ティモ・ボル4勝 馬龍15勝


ボル4回も勝ってるのか
負けてる試合しか見たことないわ

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:01:42.36 ID:xrF8BonN.net
かっけえ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:01:46.76 ID:sE3M1Pqy.net
韓国選手までは手負いでもいけたけど馬龍だけは流石に誤魔化すことができなかった

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:02:41.15 ID:I7VT26W7.net
馬龍のサーブが効きすぎ

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:02:55.53 ID:OOsxTfKi.net
ボルって故障してない時期がないぐらい故障多いよな
もう引退した方が良いって

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:03:08.66 ID:xrF8BonN.net
リエージュ2回とモスクワと…あとどこだ

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:03:49.75 ID:QhNxqHxa.net
>>304
去年の秋にW杯で勝ちましたやん

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:04:16.44 ID:xrF8BonN.net
フィルスかフランジスカ一点取ってほしい
ラストまで回さなくていいから

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:04:31.32 ID:OOsxTfKi.net
腰痛とサーブ取れない事に関係ってあるの?

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:05:01.70 ID:sE3M1Pqy.net
ロスコフ爺さんすぎん?www

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:05:17.83 ID:OOsxTfKi.net
>>311
無理無理
全部3-0だね今回は

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:05:20.57 ID:vvPDv4/F.net
>>312
ジジイだから目も衰えてんだろ

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:05:23.27 ID:c4HllUXD.net
顎の長さは健在

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:05:31.23 ID:80NE+h9H.net
>>308
この年齢で第一線でやれてるだけでも凄いよ
勢いある若手を軽く捻ったりするの見てて楽しいから現役続けてほしいわ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:05:45.40 ID:iPhzo63s.net
今大会で一番調子いいのが許欣だから3-0じゃないかな

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:06:10.17 ID:xrF8BonN.net
>>314
フィルスが1ゲーム取るから見とけよみとけよ〜

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:06:12.50 ID:lVP2FTQz.net
謎の踊りw

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:06:22.99 ID:sE3M1Pqy.net
なんやねんあのパフォーマンスwww

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:06:28.27 ID:I7VT26W7.net
ゆりかご?

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:06:32.54 ID:c4HllUXD.net
何今のカッコw 子ども出来んのかな

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:06:36.42 ID:jJIFTvwL.net
ボル爺さん乙

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:06:39.22 ID:xrF8BonN.net
なんや今のポーズ
まろんぐらっせにすんぞ!

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:07:04.90 ID:sE3M1Pqy.net
アダム大喜び

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:07:08.26 ID:7AHy1f9L.net
子供できたよたしか

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:07:11.94 ID:OOsxTfKi.net
wwwwwwwwwww
赤子をの手を捻るより優しいってかwwwwクッソワロタ

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:07:15.52 ID:FgWTyjYW.net
馬龍、子供でもできたん?

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:07:25.34 ID:MzrL35kL.net
あっというまにおわったな
石川戦みたいに

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:07:39.86 ID:9KqeVaRH.net
マロンちゃん、赤ん坊出来たん?

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:07:51.98 ID:iPhzo63s.net
あれなんだ?

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:08:09.86 ID:I89L0lcH.net
故障ボルはチームを決勝まで連れきただけで立派
後は休んでフィルスとフランジスカで3点取ろう

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:08:13.08 ID:OOsxTfKi.net
ボル爺さんを赤子扱いでワロタ

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:08:49.76 ID:xrF8BonN.net
子供できたのは去年の12月

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:09:01.23 ID:OOsxTfKi.net
試合中にインタビューいちいち挟むのいらんから次はよ

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:09:22.52 ID:MzrL35kL.net
なんで同じ人間なの中国と2位の国にこんな差が出るんだ?
男も女も

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:09:26.49 ID:QhNxqHxa.net
インタビュー挟むことでボルが休める

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:09:56.39 ID:iPhzo63s.net
最後のどんな意味のポーズ?
侮辱行為かよ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:10:02.66 ID:zZCmhtoZ.net
馬龍は子供は卓球選手にはさせたくないって言ってるらしいね

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:10:44.60 ID:OOsxTfKi.net
ボル爺さんを赤子扱いですわ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:10:56.32 ID:I7VT26W7.net
>>340
ジーコと同じ理由かな
厳しすぎると

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:10:58.88 ID:c4HllUXD.net
マロンの勝利後のパフォーマンスって基本滑ってるよね ジーコリスペクトかもしれんけど
面白かったのは、リオで吉村フルボッコにした後のあの呆れかえったポーズだけ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:11:00.60 ID:iPhzo63s.net
卓球以外は何もできなさそう
字とか書けんのかな?

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:11:08.82 ID:xrF8BonN.net
Wしか並んでない。。。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:12:01.90 ID:xrF8BonN.net
フィルスの髪型なんとも言えん。。。

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:12:18.78 ID:I89L0lcH.net
>>343
あれ試合前に考えてるのかと思うとくそ萎えるな
やはり中国人というか卓球以外はできないちょっと残念な人なんだろう

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:12:23.74 ID:7AHy1f9L.net
>>343
「なんかやらな」て思ってしまうんやろね

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:12:30.39 ID:sEEYDbPR.net
日本も強くなったとは思うがそれ以上に韓国、イングランド、ドイツ等の他国の伸びがすばらしい。

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:13:11.41 ID:FgWTyjYW.net
馬龍、去年の12月に子供生まれてパパになってたのかー。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:13:23.84 ID:9KqeVaRH.net
>>335
マロンて愛ちゃんと同い年だけど、子供も同い年なんだな

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:13:33.67 ID:d2cJ+Wyp.net
構えが大きくて読まれやすい

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:13:48.12 ID:iPhzo63s.net
「なんかやらな」のセンスがない
しかも相手に失礼

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:14:00.75 ID:xrF8BonN.net
たとえ0-3でもラリー内容的に面白くなりそうだな。

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:14:02.30 ID:vvPDv4/F.net
吉村がツッツキミスって終わったから呆れたんやろ
最後はかっこよく決めさせろよ、死ねよ下手くそジャップって

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:14:22.46 ID:OOsxTfKi.net
>>348
相手を馬鹿にしてるから何でもやるよ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:14:50.31 ID:vvPDv4/F.net
フィルスかっけー
ジャップと大違いや

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:15:05.63 ID:xrF8BonN.net
フィルスのバックドライブ馬特っぽいか。

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:15:50.15 ID:iPhzo63s.net
世界チャンピオンがやる行為ではない

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:15:57.58 ID:OOsxTfKi.net
公開処刑ですな

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:16:19.60 ID:f39RFbC+.net
ボルとサムソノフが居なくなったら
ヨーロッパ勢は誰を楽しみにすりゃいいんだ…。

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:16:55.62 ID:c4HllUXD.net
フィルス頑張ってるけど無理がある

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:16:55.94 ID:xrF8BonN.net
フィルスのフィッシュ良いね

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:16:59.92 ID:FgWTyjYW.net
FZDつえー

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:17:04.04 ID:lVP2FTQz.net
見る必要もないか・・

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:17:07.48 ID:JWq34XKg.net
馬龍と大先生の同じ人種感

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:17:18.86 ID:FmebMkwh.net
まぁ許シンなんて2014年の決勝でフランジスカに勝ったあと👎ポーズしたし

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:17:21.57 ID:9uvS6b0Q.net
石川何やってんねん

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:17:24.82 ID:BOx0QMIA.net
>>340
馬龍とか超大金持ちだろうから子供に苦労させたくないだろうな。

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:17:39.77 ID:I89L0lcH.net
世界選手権の決勝でカットマンがプレーするのはこれが最後やろうから目に焼き付けておこう

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:18:35.02 ID:Qrf3oOQ/.net
馬龍子供生まれたのか。
栗が嫁の栗をいじくり回したんだな。

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:18:37.96 ID:o2urZZSW.net
ドイツ駄目みたいですね・・・

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:18:48.43 ID:jJIFTvwL.net
レイープ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:18:53.54 ID:c4HllUXD.net
>>370
そう思うと感慨深いものがあるね

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:18:56.74 ID:7qiAyftJ.net
>>353
台上握手とか滑ってたなぁ
あれに応じる方博の気弱さよ、無視りゃいいのに

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:18:57.80 ID:OOsxTfKi.net
ファンにも勝った後に何かやって欲しい

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:18:59.01 ID:8zijUc6v.net
>>370
言われてみればこれからしばらくなさそうだな

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:19:17.87 ID:9KqeVaRH.net
こんなんに勝った張本すげーな

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:19:28.37 ID:ljX87Ovr.net
カスミン馬龍好きなんやろ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:19:52.82 ID:I89L0lcH.net
>>361
若手だとメーレゴード一択

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:19:54.33 ID:yzypFAvH.net
ひとつの国がこんなに抜き出てるスポーツってないよな

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:21:12.42 ID:I89L0lcH.net
これなら韓国があがったほうがまだ面白かったかもな
まぁ怪我人だらけのドイツにすら勝てないからしゃーないんだけど

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:21:16.96 ID:iPhzo63s.net
こんな完璧な樊に監督は何を言ってるのか

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:22:05.79 ID:f39RFbC+.net
リオで張継科、北京で馬琳が、それぞれ準決勝でやってた、
ゲームポイントの後に口に人差し指を当てる仕草も、
相手からしたら結構気分悪いと思うけどな。

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:22:32.92 ID:jJIFTvwL.net
やっぱり今年は日本に決勝に来て欲しかったな

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:22:49.57 ID:FgWTyjYW.net
本業の卓球がこれだけ強かったら、ゲーム終了時のポーズとかどうでも良いよ。
フォームもめっちゃきれいだし、正攻法・正面突破でこんだけ勝つのは見てて
本当にすごいわ。

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:24:42.17 ID:OOsxTfKi.net
>>382
ボル爺さんの小技に捕まっちまうようじゃ仕方ない

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:25:23.67 ID:9KqeVaRH.net
マリン、シューシンの変態卓球の系譜を受け継ぐ奴はおらんのか?

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:26:09.50 ID:OOsxTfKi.net
>>388
表ソフトで良い選手おるで

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:26:48.02 ID:OOsxTfKi.net
さっさと終わらせて!!処刑!処刑!

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:27:07.28 ID:sEEYDbPR.net
ファン隙なさ過ぎるな

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:27:12.83 ID:d2cJ+Wyp.net
ミドルを攻めてチャンスボールを仕留める

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:28:05.37 ID:sE3M1Pqy.net
こんなんどうやって勝つねん
ハリーやっぱすげえわ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:28:24.63 ID:OOsxTfKi.net
シュシンとフィルスだったらもっと面白かったのに

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:28:42.43 ID:I89L0lcH.net
>>385
さすがに日本の今の戦力じゃ決勝までいくのは無理ゲーすぎるわ
水谷不調で張本2点使いはきつい

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:28:45.23 ID:Qrf3oOQ/.net
>>383
完璧なら言うことないんじゃないか?

ちなみに張継科は、リオで丹羽戦の直前まで寝ていて、
1ゲーム目を易々と取られたものだから、
劉国梁に、「目を覚ませ!これはオリンピックだ!」とインターバルで怒られている。

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:29:05.39 ID:bIsm3GtC.net
1ゲームすら落とさず完封勝利っぽい。

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:29:24.22 ID:JbdvgDT8.net
>>343
リオの吉村戦後のポーズは同じ大会でサムがオフチャに勝った時のまねだぞ
試合内容が全然違うから馬がやったら小馬鹿にしたようにしかみえなかったけど

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:29:42.85 ID:lVP2FTQz.net
もう各国中国とやらせて勝ったら優勝にしよう

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:30:00.41 ID:9KqeVaRH.net
>>389
名前教えてくれ そいつが育ってほしいな 

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:30:28.09 ID:BOx0QMIA.net
ワンハオのような完璧な両ハンドのペンホルダーはもう出てこないのだろうか。やっぱりシェークの方が威力出たりするのかな?

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:30:30.76 ID:rqHGOw0i.net
劉国梁って失脚したかと思ったけど普通に中国のテレビ局で解説してんのな

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:30:31.67 ID:OOsxTfKi.net
>>399
中国と他国の総当たり戦にすればいいのに

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:30:42.95 ID:sE3M1Pqy.net
>>396
ワロタ
超なめられてんじゃん

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:30:51.63 ID:MzrL35kL.net
丁寧チン無とかいるしw

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:31:15.24 ID:f39RFbC+.net
観客席のパーソンに乱入させて、
空いてるコートで、監督の劉国梁と試合やらせろよ。

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:31:48.71 ID:cTobo09u.net
これ見ると日本女子って頑張ってたんだな

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:31:53.51 ID:JWq34XKg.net
王励勤→人格者
馬琳→典型的中国人
王皓→酔うとやべーやつ
陳紀→負けるとやべーやつ
許→マイルドヤンキー
方→一般人A
林→一般人B
樊→聖人
張継科→見た目も行動もやべーやつ
馬龍→ガイジ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:32:14.23 ID:OOsxTfKi.net
>>400
http://naruko-takkyu.net/penomote-china/

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:32:17.91 ID:MzrL35kL.net
石川以外はね

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:32:25.06 ID:I89L0lcH.net
やっぱりジェラルドクラスじゃないとファンと互角にやるのは無理か

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:32:51.71 ID:Tu+vXtD6.net
王励勤はホントに強かった

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:33:02.49 ID:rqHGOw0i.net
方博は丹羽におちょくられてるイメージ

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:33:27.62 ID:I7VT26W7.net
>>408
孔令輝も五輪でまだ試合中なのに点差あるから
勝っちゃったしぐさしてたな。ワルドナー相手に

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:33:38.96 ID:sE3M1Pqy.net
今頃ドイツ市民はチャンネルを変えていることだろう

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:34:29.55 ID:I89L0lcH.net
>>407
みまだけはね

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:34:31.48 ID:JbdvgDT8.net
マッチポイントで万歳三唱してたな

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:34:39.26 ID:LFYF3Kyg.net
中国はオフチャ出ないなら戦力差が圧倒的過ぎていつもみたいにゲーム取らせてくれない感じだね
これが本来の中国の実力

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:34:54.58 ID:9KqeVaRH.net
>>409
おーありがとよ 後でじっくり見てみるわ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:34:55.87 ID:HwIXquqC.net
ドイツつれえわ
これが日本だったらもっと悲惨だと思うとつれえわ

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:36:04.58 ID:zZCmhtoZ.net
中国人以外でチャイナに勝てるの張本しかいないわな

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:36:15.41 ID:jJIFTvwL.net
せめてオフ茶が万全なら良かったのにね

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:36:32.06 ID:OOsxTfKi.net
王励勤→チキン
馬琳→漢民族
王皓→肉まん
陳紀→軍人
許→えなりかずき
方→徳井さん
林→台湾若手俳優
樊→ 板前
張継科→ 〇中毒
馬龍→コンビニでたむろしてる奴

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:36:42.50 ID:9uvS6b0Q.net
>>406
もう劉国梁は戻ってこないんだ

そこは劉国正とキムテクスだろ

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:37:12.92 ID:rqHGOw0i.net
普段のワールドツアーとかでたまに勝つってのはあるんだけどオリンピックと世界選手権は勝たせてくれないね
そういう意味ではリオの水谷と昨日の伊藤はすごいよ

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:37:14.68 ID:4lTyu3ao.net
樊「ヤラセロビッチ」

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:37:23.44 ID:I7VT26W7.net
香港の選手もホテルタオル持ち出ししてたけど
ホテルのおばちゃんはよくあることって通達受けてるのだろうか

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:37:50.69 ID:7AHy1f9L.net
>>425
ギアの入れ方違うよね、声もどんだけ圧勝でもだすし

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:37:58.22 ID:OQahVcbB.net
ファンって年々若返ってるな

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:38:07.70 ID:I89L0lcH.net
>>421
張本を過大評価しすぎ
アジアカップ予選のどうでもいい試合で勝っただけやろ
それなら水谷も丹羽もアジアカップの予選では中国トップに普通に勝ってるぞ

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:38:38.57 ID:sE3M1Pqy.net
張本やゼンドンのような時代の最先端の卓球しなきゃ世界は取れんのやろなあ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:38:51.67 ID:9KqeVaRH.net
>>408
ワンハオって酒で自分を解放するタイプで案外日本人に似てる気がするがな 

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:39:24.38 ID:OQahVcbB.net
この二人は面白そう

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:39:58.52 ID:OOsxTfKi.net
めんどくさいから3−0で終わらせてくれ!!

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:40:02.83 ID:I89L0lcH.net
>>425
水谷が勝ったのはダブルス要員の3番手だけど、みまは世界選手権決勝で相手のエースに勝ったからな
ちょっと規格外にすごい

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:40:17.01 ID:iPhzo63s.net
顔面の造りと髪型が老けてる
肌質はやはり20歳だな

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:41:03.80 ID:jJIFTvwL.net
もうほぼドイツの勝ちは無くなったわけだがね
ドイツ乙
フィルスでマロンも無理ゲーだ

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:41:34.31 ID:JWq34XKg.net
>>425
もちろんすげえがどちらも団体戦5ゲームマッチなのがつれぇわ
中国が一番えげつないのは五輪世卓の個人戦だからなあ

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:41:53.47 ID:WNmrVvl/.net
空席が結構あるな
白人の試合なのになんで?

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:41:56.31 ID:4lTyu3ao.net
ロスコフ若い頃よりかっけーな 渋い

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:42:20.05 ID:E/+VgsyB.net
ジャップ連呼して粘着してるチョンは本当にクズだな

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:43:06.11 ID:ZD1d3tp6.net
卓球あんま観たことなかったけど伊藤ファンになった
スピードあり技ありで見応えあって何よりメンタルの強さがやばい、顔にもにじみ出てる

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:43:27.78 ID:xrF8BonN.net
フォアハンドえげつねー

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:43:36.03 ID:pAsj5L5t.net
許マのラケットレンズ青いね
ブレードが変えたのか?

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:44:11.28 ID:OOsxTfKi.net
>>444
最近色々変えてるらしい

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:44:20.69 ID:BOx0QMIA.net
ボルとオフチャがベストコンディションかつ覚醒状態じゃなきゃ無理だろこんなん。やっぱワルドナーとパーソンってすげえわ。

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:44:29.10 ID:xrF8BonN.net
ビタ止め台上からの甘い球撃ち抜くまでの流れが完璧すぎる

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:45:16.47 ID:OOsxTfKi.net
>>446
昔より今はレベル上がってるんだから簡単には比較出来ないでしょ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:47:08.21 ID:7qiAyftJ.net
>>439
スウェーデンの田舎でやってるからな
パーソンの出身地ってだけの田舎

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:47:39.25 ID:rqHGOw0i.net
7ゲームマッチで中国トップを破ったのって最後はいつだろ
意外に若宮が李暁霞に勝ったときとかか?

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:47:59.11 ID:JbdvgDT8.net
日本でいえば名古屋大会みたいなもん?

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:48:01.73 ID:OOsxTfKi.net
お情けの1ゲームプレゼントくるか?

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:49:18.29 ID:OQahVcbB.net
シューシンっていつも損な役回りだな

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:49:19.23 ID:c4HllUXD.net
先生の10-4逆転負けいつも紹介されてんな

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:49:37.18 ID:aG3ijlXm.net
フランジスカ覚醒きますかね?

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:49:52.57 ID:xrF8BonN.net
おおとった

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:50:03.48 ID:9KqeVaRH.net
>>451
もっと田舎じゃね 尾道とかそんな感じだろう

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:50:08.99 ID:OOsxTfKi.net
お情けキターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:50:28.14 ID:I7VT26W7.net
>>451
青森大会じゃね

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:50:32.75 ID:d2cJ+Wyp.net
フランジスカもっと盛り上げてくれ 許マ負けろ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:50:35.74 ID:cTobo09u.net
バウムよりは強いなフランジスカ

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:50:37.19 ID:JbdvgDT8.net
ラストまで回ってマロンの肩が外れたらワンチャン?

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:51:02.07 ID:LFYF3Kyg.net
さすがにお通夜過ぎて主審が1ゲームプレゼント
この後の虐殺ショーが見もの

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:51:12.97 ID:OOsxTfKi.net
>>451
札幌大会だな

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:51:17.14 ID:I89L0lcH.net
中国の3番手はえらい下手やな。しかもペンドラw

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:52:03.90 ID:c4HllUXD.net
調べたらハルムスタッド人口5万5000人でワロタ

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:52:16.01 ID:OOsxTfKi.net
エンターテナーのシュシンが1ゲームプレゼントのいつもの流れ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:52:41.47 ID:o2urZZSW.net
派手さはあまり無いがショットが丁寧だな

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:52:48.10 ID:xrF8BonN.net
確変中

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:52:54.71 ID:yzypFAvH.net
ベンチに馬龍がいない
馬龍まで回す予定なのか

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:53:01.66 ID:JbdvgDT8.net
>>466
ワロタ宇和島くらいか?

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:53:10.70 ID:ljX87Ovr.net
今の中学生って親がテナジー買ってあげるのかね。俺が親ならありえないが

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:53:21.21 ID:JMBi4jIx.net
ザワザワ

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:53:38.13 ID:OOsxTfKi.net
シュシン役者すぎるwww

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:54:24.66 ID:E/+VgsyB.net
中国を倒して欲しい気もするしペンドラ頑張れって気にもなるし
複雑。

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:54:51.83 ID:iPhzo63s.net
優勝する時には見栄えのする馬龍がいいもんな

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:54:57.23 ID:JbdvgDT8.net
ロゼナでも十分すぎるだろ

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:55:12.18 ID:xrF8BonN.net
一瞬バックに打つフォームだった

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:55:48.21 ID:JbdvgDT8.net
タイム断わったな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:56:02.97 ID:aG3ijlXm.net
普通にフランジスカが強いだけじゃんw

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:56:34.98 ID:xrF8BonN.net
シュシンタイムアウト拒否か

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:56:45.13 ID:9uvS6b0Q.net
>>466
札幌のとなりの石狩市並だな

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:56:52.19 ID:lyOTttrm.net
ビヨーンでいいよ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:57:08.52 ID:Rdvub1mX.net
許ウ力負けしてね?

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:57:11.23 ID:c4HllUXD.net
劉国正がタイムアウト指示したよね?許が拒否!?

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:57:19.31 ID:OOsxTfKi.net
(盛り上げるためにわざとミスしてるんだから)タイムなんか取るな!って事だろ
シュシンは生粋のエンターテイナーやで

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:57:33.89 ID:BOx0QMIA.net
>>448
今ほど中国圧倒的ではなかったけど十分凄いと思うがな。

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:57:36.17 ID:xrF8BonN.net
ルール上は選手の意向が優先されるからな

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:57:42.64 ID:I89L0lcH.net
これ見てたらペンドラてガチでオワコンすぎて悲しくなってくるな
なんだこの時代から取り残された選手は・・・。

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:58:34.34 ID:4lTyu3ao.net
シュシンは1,2番が強すぎたから1ゲームでも落とすとプレッシヤーと劣等感が
半端ないだろうな 
可愛そうだよ 




負けろシュシン

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:58:49.00 ID:xrF8BonN.net
みんながシェーク裏裏てのもつまらんなあ

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:58:53.84 ID:sE3M1Pqy.net
強くね
あの体つき
努力が実ってきたって感じだな

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:58:56.88 ID:OOsxTfKi.net
いいぞーシュシン!もっと会場を盛り上げてやれ!!

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:59:04.31 ID:JbdvgDT8.net
あきらかに抜いてるじゃん
動きこんなもんじゃないやろ

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:59:27.85 ID:jJIFTvwL.net
許ちゃん負けてもいいんだよ

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:59:42.92 ID:iPhzo63s.net
今大会、絶好調の許が負けるわけないけど、馬龍まで回せと指示でもあったか

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:59:50.50 ID:Rdvub1mX.net
イージーミス多い気がするんだよな
ツッツキとか特に

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 22:59:57.83 ID:lVP2FTQz.net
舐めプ見たかったのに

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:00:17.27 ID:bIsm3GtC.net
いまではどうなんだろ。夜間高校とかの卓球の試合では、選手の数を考慮して3人で団体戦を戦ってた記憶があるが、
5試合あるなら5人出すべきと思うんだよね。そうであってこそ、選手もやる気が出るし、層の厚いところが優勝する。
または、1国で2チーム制とか、そっちのが面白いと思うんだけどね

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:00:20.79 ID:OOsxTfKi.net
>>494
このままフルボッコしたら決勝の見どころがなくなってお客がガッカリするだろ

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:00:25.65 ID:vvPDv4/F.net
ペンは終わりだよ
ジャッペンはとっくの昔に終わってたけど

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:00:35.48 ID:xrF8BonN.net
うひょー

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:00:35.68 ID:rqHGOw0i.net
まーた許マメンバーがやらかしたのか

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:01:24.09 ID:Rdvub1mX.net
ジャーマンかっけえ
頑張れ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:01:28.30 ID:cTobo09u.net
フランツはボルとオフチャ足して2で割ったような感じ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:01:28.41 ID:9KqeVaRH.net
フィルスはマロンに公開処刑だぞ

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:01:47.36 ID:c4HllUXD.net
終わりだぞ!シュシン!ここで負けたらお前は終わりだよ!少しは自覚持てよ!気取ったプレーするんじゃねえよ!
漫画ピンポンより

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:02:59.09 ID:lVP2FTQz.net
見事なタイム失敗を見た

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:03:00.92 ID:OOsxTfKi.net
シュシン(よし、このままわざと10−10にして、そこからゲームくれてやるか・・・!)

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:03:25.91 ID:9KqeVaRH.net
変態らしくなってきたか

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:03:49.55 ID:d2cJ+Wyp.net
許マ さがってからやや守備的で前みたいな攻撃力はないな

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:03:56.39 ID:LFYF3Kyg.net
露骨にわざとミスったね今・・・

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:03:58.25 ID:I89L0lcH.net
プレースタイルが前時代的すぎるww
こんな化石みたいな選手を代表に入れてるのは中国のペンドラ保護政策と関係あるのかね

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:04:09.12 ID:Rdvub1mX.net
んーとられたかあ

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:04:48.80 ID:JMBi4jIx.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:05:05.16 ID:cTobo09u.net
今のセット取れないようじゃ無理だわ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:05:14.93 ID:OOsxTfKi.net
シュシンがもう1ゲームプレゼントしようとしたが、フランチスカが弱すぎて失敗!!

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:05:16.82 ID:o2urZZSW.net
フランジスカちょっとミスが出始めたなあ
これ落としたのは痛い

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:05:23.40 ID:zZCmhtoZ.net
ドイツ ツイッター トレンド
1. #Alexander Zverev
2. #FCUBOC
3. #F95KSV
4. #Fernsehgarten
5. #fcspdsc
6. Schönen Sonntag
7. #SGFMSV
8. #Zverev
9. #AUESGD
10. #SSVD98

卓球関連無し
ドイツでもそこまで関心ないのかね
Alexander Zverevはテニス選手

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:05:37.41 ID:d2cJ+Wyp.net
劉国正の言うことスルーだな

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:05:59.30 ID:E/+VgsyB.net
ジャッペンにしがみついてたユスンミンも最後の方は悲惨だったな

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:06:34.05 ID:OOsxTfKi.net
ゲームプレゼントしてもらうにもある程度の実力と役者ぶりが必要だぞ

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:06:43.92 ID:jJIFTvwL.net
許ちゃん盛り上げますな

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:07:21.09 ID:I89L0lcH.net
ペンドラが世界選手権の決勝でプレーするのもこれが最後だろうから目に焼き付けておこう
カットマン、ペンドラ、さらばオワコン戦型

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:07:54.09 ID:lVP2FTQz.net
>>519
みまみたいにボルが勝ってりゃ話題になったかもな

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:08:00.01 ID:OOsxTfKi.net
>>523
シュシンも頑張ってるのにいかんせんフランチスカが弱すぎる
さすがにこれ以上手抜いたら客も白けるからな

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:08:04.77 ID:vvPDv4/F.net
カットはカットウーマンおるしペンよりマシ
ペンはマジで終わってる

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:08:09.80 ID:sE3M1Pqy.net
>>519
オタクスポーツと言われながら実は日本が世界で一番卓球に関心があるんじゃね

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:09:02.85 ID:vvPDv4/F.net
こいつペンなのに台上下手くそすぎだろ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:09:18.59 ID:c4HllUXD.net
引退までにもう一度くらいは先生に負けそうだな

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:09:40.98 ID:d2cJ+Wyp.net
うるさい客注意されたか

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:10:14.66 ID:o2urZZSW.net
台上だとフランジスカの圧勝だなw

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:10:29.61 ID:JMBi4jIx.net
ホント空振りすくないのぅ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:11:02.77 ID:I89L0lcH.net
>>529
中陣からの補助剤ドライブとハイドサーブからの一発ドライブだけで勝ってる選手だからな
細かい技術はゼロ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:11:04.82 ID:Rdvub1mX.net
>>527
キムキョンアの試合は面白かったな

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:11:17.70 ID:SheL3zdd.net
フランチスカいいね
彼自身の今後に繋げてほしい

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:11:36.73 ID:d2cJ+Wyp.net
ドイツ タイムアウト取るの早かったよな 結果相手をたすけたかっこうになった

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:12:07.16 ID:OOsxTfKi.net
オワタ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:12:37.40 ID:d2cJ+Wyp.net
許マがこのまま最後までいくかな

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:12:58.52 ID:vvPDv4/F.net
ラリーになったら全部負けてんじゃねえか木偶の坊

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:13:39.06 ID:lVP2FTQz.net
おつおつ、勝負あったか

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:14:09.22 ID:OOsxTfKi.net
シュシン「お遊びはここまでだ!!」

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:14:53.21 ID:Lu8ZvKwL.net
ゲルマン魂見せろや

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:15:12.93 ID:d2cJ+Wyp.net
中国9大会連続21回目の優勝近い

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:15:21.01 ID:I89L0lcH.net
中国は3番だけはあんまたいしたことないな
これなら丹羽とか張本でも充分勝てる

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:15:55.64 ID:TgNbNWFn.net
>>535
中国には可哀想なくらいボコボコだったけどね。

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:16:05.92 ID:aG3ijlXm.net
完全にタイムアウトで流れ切ったな

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:16:49.95 ID:OOsxTfKi.net
シュシン処刑モードに切り替わったか

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:17:09.98 ID:c4HllUXD.net
許が勝って大会を締めるのはWTTC初
どんなパフォーマンスを見せてくれることでしょうか

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:17:47.43 ID:FgWTyjYW.net
タイムアウト断わったりしたら、中国に帰って怒られるんかな

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:18:09.85 ID:OOsxTfKi.net
ダメだ完全に処刑モード入ってるw

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:18:16.26 ID:E/+VgsyB.net
キムキョンアなんか世界卓球の日本戦が無駄に長くなってムカついた
印象しかない。

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:18:22.12 ID:SheL3zdd.net
フランチスカ頑張りはすごい伝わるよ
でも許キンはやはり凄い……

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:18:25.51 ID:o2urZZSW.net
ファンクラブww

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:19:37.51 ID:EkD1+BDD.net
>>552
五時間だもんな

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:20:07.86 ID:JMBi4jIx.net
凄すぎるわ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:21:19.03 ID:d2cJ+Wyp.net
許マ「俺が取りたいタイミングでTOとるんや」

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:21:48.81 ID:TgNbNWFn.net
>>552
当時の日本の攻撃力の無さが原因。
今の伊藤や石川なら早いよ。

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:21:54.30 ID:EkD1+BDD.net
また水谷の大逆転の話w

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:21:57.31 ID:OOsxTfKi.net
さっさとフランチスカを処刑しろシュシン!

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:22:14.25 ID:lVP2FTQz.net
興行上手すぎw

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:22:22.86 ID:9uvS6b0Q.net
>>552
2010、2012連続で5時間の試合だったな

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:22:37.54 ID:OOsxTfKi.net
補助剤インチキドライブ炸裂www

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:22:59.07 ID:I89L0lcH.net
>>550
昔は怒られたけど梁国正は選手からなめられてるんじゃね
劉国梁のタイムを選手が断るとかまずありえなかったでしょ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:23:04.14 ID:c4HllUXD.net
9連覇!

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:23:12.92 ID:7AHy1f9L.net
おつ、スウェーデン、ドイツは色々おめ

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:24:16.00 ID:SheL3zdd.net
パフォーマンスは普通でしたね
普通でいいんだけど

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:24:29.09 ID:o2urZZSW.net
やはり中国は強かったよ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:24:53.84 ID:XVl7/AML.net
2014決勝で一人だけ場違いだった頃を考えたら
フランジスカは頑張ったわ

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:25:22.39 ID:I89L0lcH.net
日本がやったら3番だけは確実にとれただろうけど後はフルボッコでしょうね・・・。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:25:34.44 ID:lVP2FTQz.net
次は香港オープンか、ハリー対ジーコ見たかったなあ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:25:35.22 ID:4lTyu3ao.net
フェンス蹴り倒さないのかよ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:25:43.23 ID:7qiAyftJ.net
>>552
福原がカモられてたイメージしかない

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:26:03.33 ID:c4HllUXD.net
おっ 簡単な英語の質問とはいえ、今の中国語翻訳なかったな

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:27:16.20 ID:OQahVcbB.net
メガネ率たけーな

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:27:29.99 ID:4lTyu3ao.net
ミヤネヤみたいだな

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:27:39.67 ID:I89L0lcH.net
>>569
怪我人続出で苦しい中、準決勝ラストでヨンシクをボコったしな
ボル、フランジスカ、フィルスはけっこう頑張った
オフチャ故障けっこう深刻、シュテガー、カラデラノにボコられただけ

まー今のチーム事情で銀はすごい。他のチームが少し情けない

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:27:47.87 ID:8zijUc6v.net
The most creative lefthand
かっこええな

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:28:03.89 ID:BRVdwY0b.net
ittvで観られました。
教えてくれた人達、ありがとうございます。
やっぱり中国は強い。

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:29:38.79 ID:JWq34XKg.net
>>570
ドイツは警戒してきっちり処刑したけどジャップ相手ならどう転んでも勝てるから
許も1試合プレゼントしてくれそう

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:29:58.84 ID:c4HllUXD.net
イングランドや韓国の対中国見たかったなぁ
ドイツ強かったけど満身創痍すぎて決勝こうなるのはだいたい予想がついてたね

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:30:34.71 ID:jJIFTvwL.net
群雄割拠の2番手争い〜
やっぱりドイツか

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:32:27.72 ID:mg5CrXyI.net
世界選抜対中国でようやく5%くらい勝ち目出てきそう

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:33:26.48 ID:I89L0lcH.net
>>581
それよね
満身創痍すぎて決勝くるだけでもう力尽きてる
でも故障だらけのドイツにすら中国以外勝てないのが現状だからな

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:34:58.50 ID:EkD1+BDD.net
>>573
愛ちゃん最後には勝ってたろ

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:36:06.26 ID:JWq34XKg.net
世界選抜メンバーは
ピッチフォード ボル カルデラノ イサンスかヨンシク カールソンだな
絶対勝てない(確信)

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:37:54.91 ID:XVl7/AML.net
馬と樊がそろい踏みの今の中国が歴代最強じゃね?
張は団体だとあまり強くなかったし

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:39:18.78 ID:yzypFAvH.net
この子はいつも馬からもらうな
いつの大会だったか花束もらってた

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:39:27.63 ID:j3fbZmo5.net
ドイツはサッカー以外マイナーなんじゃないの。
サッカーは日本に2軍でも負けないでしょう。
尤も日本でも野球とサッカーがメジャーで卓球は残念ながら
マイナースポーツでしょう、違うのかなあ。

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:39:37.43 ID:jJIFTvwL.net
>>583
その昔世界選抜対中国の団体戦をやっていたよ
結果は分かると思うがね

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:41:35.76 ID:JMBi4jIx.net
ブダペストーリーか

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:42:01.51 ID:I89L0lcH.net
オフチャロフが晩年ジーコみたいなことになってたけどあれいつになったら治るんだ
2月に故障してたからもう3か月
ジーココースで廃人化だけは勘弁してほしい。あそこまで弱いオフチャは見たくなかった

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:42:46.23 ID:JWq34XKg.net
ボルオフチャと許って最近全然試合してないがどちらが強いんだ?

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:43:00.85 ID:c4HllUXD.net
お、マロンちゃんじゃないのか

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:43:47.73 ID:JMBi4jIx.net
黄金のラケット

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:44:33.86 ID:rqHGOw0i.net
>>588
親衛隊の子でしょ

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:45:37.61 ID:rqHGOw0i.net
許マと林高遠を2点使いしてくれ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:46:18.00 ID:7AHy1f9L.net
アダムww

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:46:36.43 ID:I89L0lcH.net
>>597
ブラジルにすら負けそうw

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:50:40.44 ID:c4HllUXD.net
スウェーデン美男子揃いだけど1人だけヴァイキングの末裔みたいで笑う

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:50:48.03 ID:JWq34XKg.net
>>597
この最大限の舐めプですらジャップなら全員1ゲームプレゼントされて綺麗に3タテされてそう

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:51:04.18 ID:3LG37mvO.net
今日のここの人のシュシンの評価がやけに低いけど
シュシン普通にめっちゃ強いじゃん
対外ずっと負けてないよね
馬龍ファンさえ最近の負けがあるのに

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:51:24.33 ID:j3fbZmo5.net
水谷が1憶円で西こりが37億円、でも西こりは5年も続くのかなあ。
まーくん27億円の7年契約で、太谷が馬鹿安くて2.5憶円。
活躍次弟で今年14憶円、投手に専念すれば30億円。
これがメジャーとマイナースポーツの現状。
金だけじゃないというが、やはりプロは金も重要。

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:52:22.95 ID:7AHy1f9L.net
ん?一年くらいのスパンで考えるとみんな二敗位してるよ

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:54:12.30 ID:I89L0lcH.net
>>601
おいおいさすがに林高遠よりは日本代表は強いやろw
あいつが水谷、張本に勝てるとは到底思えん。実際に昨年も水谷に負けてるしな

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:55:18.73 ID:7fK4uA9W.net
俺の計算によると、各試合の勝率が20%ずつだとすると先に3勝する確率は5.79%、
勝率が10%ずつでは0.86%まで下がり、逆に30%ずつでやっと16.31%
1つでも勝率5%以下みたいな実質捨て試合が混ざると当然更に勝率が下がる
団体戦で中国に勝つのはこのくらい無理ゲーでしょうね

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:55:24.53 ID:I89L0lcH.net
>>602
馬龍のボル戦を最近の負けにカウントするなら
許シンはその後のドイツOPで李サンスにボコボコにされてたやん

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:57:27.52 ID:c4HllUXD.net
劉国正つまらんから早く馬琳監督になってほしい

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/06(日) 23:59:05.21 ID:3LG37mvO.net
>>607
あっそれ忘れてたごめん
でもこの1年で対外負けたのそれだけじゃない?
少なくともこんなふうに言われるような選手じゃないよ
ブラジルがシュシンと林2点ずつに勝てるとかないし

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:00:26.45 ID:gYX+QR/p.net
>>609
卓球板普段見ない人だと思うけど、ほとんどコピペの選手批判なんかみんなスルーしてるんやで

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:02:10.07 ID:zUXBquSB.net
>>606
でも常勝チームが先に2敗したりすると選手焦るもんよ
ノーマルな状態での確率には表れない心情的な有利不利も出てくると思う

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:05:13.65 ID:pKIc3nnV.net
>>611林ならビビるだろうね

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:05:18.89 ID:oMMcVGep.net
世界卓球と連休終わり!じゃあの

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:06:40.25 ID:OAblfGAT.net
>>431
その最先端のスタイルがバックを強く振らないスタイルの馬龍に何度も何度も負け続けてるけどな
最先端のスタイルが対策されて負ける典型例だわ

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:09:08.92 ID:MC6EJh7J.net
5月からは張継科が復帰して林高遠君は代表落ちかな
林は何らかのコネで代表にもぐりこんでたと思うけど、あれだけ弱いとごり押しもそろそろ限界でしょ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:11:46.94 ID:uwZ+Vv0v.net
林高遠はかませだけど水谷よりはずっと強いと思うぞ
そりゃ試合をしたら水谷が勝つだろうが
仮にも林は中国の超級リーグではトップクラスの選手だしな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:14:58.69 ID:QBvcqEbw.net
許ウの強さ知らんにわかは放っておけよ
許ウ林高遠方博あたり出されても日本は林に勝てればラッキーってところ
許ウも方博もまず無理
ストレート負けが妥当

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:15:53.05 ID:QBvcqEbw.net
>>616
林は内弁慶なんだよな
あれほど対外こぼす中国選手は近年そうそう見ない

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:18:53.72 ID:FkupMkp/.net
林は、シュシンやボルに大逆転負けを喫した印象が強い。
だから張本でも勝てるんじゃないかって感じてしまう

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:23:10.03 ID:oRiVVsp4.net
許マは去年の世界選手権で張本に4-2、その次は4-3だったからな
もし今回当たってたらどうだったかという期待はある

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:25:51.63 ID:MC6EJh7J.net
張本なら林高遠に勝てるだろ
カタールOPのカルデラノみたいに林を完膚なきまでに叩きのめしそう
水谷は楽勝。健太、丹羽、大島あたりは勝てるかどうか五分五分てかんじだと予想

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:26:44.50 ID:On1vdp9o.net
今回も中共以外に強い選手などいないという結果に終わってしまったな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:27:20.41 ID:QBvcqEbw.net
>>620
世界選手権は4-1
前回ストレート負けしたピッチフォードに今回は前回以上にボコボコにされたから期待しすぎるのもどうかと思う

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:30:29.75 ID:kYg2CK/a.net
>>176
マットモちゃんたち、今の世界ランクは4位だよ

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:32:28.27 ID:kYg2CK/a.net
>>198
あひょうは、頭脳明晰なスーパーエリートだったからね
「難しいことは簡単に 簡単なことはもっと簡単に」
そんな名言とともに一時代を築いた

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:33:45.80 ID:kYg2CK/a.net
>>216
ケンタも団体で燃えてクレヨン

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:35:23.61 ID:oRiVVsp4.net
どうせランクとかで選ばれるから良いんだけど
劉詩文に勝ったのに世界ランクトップ3の中国選手撃破という代表内定要件を満たせない伊藤かわいそう

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:36:46.12 ID:kYg2CK/a.net
>>263
全日本チャンプの美誠を袖にして、美宇のフル稼動って
かなりのえこひいきと偏見と差別じゃん
全日本でも結果を出したのは美誠なのに・・・

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:36:51.19 ID:zyWIzYxm.net
>>626
健太はもう代表に呼ばない方向でお願いしたいわ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:44:11.89 ID:mjTsnK1Y.net
>>628
フル稼働はかっすとみまだけやで?

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:47:07.99 ID:kYg2CK/a.net
決勝で美宇2点投入したやんけ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:48:36.53 ID:oRiVVsp4.net
チームW杯と比べた時の表現やろ

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:49:05.49 ID:MC6EJh7J.net
>>627
来年の世界選手権の選考規定みてみ。中国トップ撃破枠はもうなくなったよ
世界ランク30位以内6人撃破とかいう枠もなし

五輪前年の大事な世界選手権だし、微妙な中堅選手とかに万が一でも代表権とらせたくないんだろうな
協会が出したい選手を推薦で多く選ぶってかんじだろう
だから今年既に長崎に推薦もっていかれたミキハウス勢とかははほぼ絶望的

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:49:10.58 ID:dg/yGw3/.net
マロンの最後のポーズが謎すぎる

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:54:52.25 ID:FkupMkp/.net
>>634
ゆりかごポーズの事か
誰の赤ちゃんだったのだろう?

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 00:56:05.99 ID:ChYG6tt6.net
>>628
全日本でいくら勝っても中国人に勝てると思えないし
何かのはずみで中国人に勝てるとしたら平野かなと思うじゃないやっぱりw

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:01:31.99 ID:xHDKKQgE.net
みうは対策されてる割にスタイルも大きく変わったわけじゃないし石川は出来上がっちゃってるし、みまのほうが可能性感じてたけどな
みま対策するとしたらどうなるんだろ

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:01:40.46 ID:VOYpxXq1.net
美誠は誰にも真似できないものを持っている。だからコピーは作れない。
みうはコピーがたくさんん作れるので対策しやすい。
よって、 みうより美誠のほうが支那を倒せる!

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:02:11.64 ID:0W2GKvzp.net
中国男子の監督の選手時代実績教えて
オリンピック金か世界選手権金はもちろん獲得してるよな?シングルで

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:03:06.26 ID:Yi4m7bF2.net
協会内の規定があったのは
女子監督が日本生命監督でもある村上さんだったから。
選考でもめないためのポイントを作った

でも、しがらみのない馬場監督になって
ポイント制度は必要なくなった。馬場さんが自由に選べる。

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:03:34.78 ID:mjTsnK1Y.net
>>631
そうカッカしなくてもこれからの対中国のエースはみまになるって

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:03:56.32 ID:oRiVVsp4.net
>>633
あ、ほんまやな
毎年コロコロ基準が変わるのもどうかとは思うが

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:05:14.35 ID:VOYpxXq1.net
しかし、美宇美誠雛ははずせない! ひなはやがて覚醒するだろう。
問題はみうだな! 髪の毛触らないように頭は坊主にして、鍛えないとダメだ。

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:13:09.85 ID:YkM8WzlX.net
試合中に髪や顔を触りまくる世界ランキング1位のテニスプレーヤーを知らないのか?

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:17:09.38 ID:VOYpxXq1.net
>>644
その選手には良い所がたくさん有るのだろ? 悪いところを真似る必要は無い!

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:24:00.27 ID:VOYpxXq1.net
美宇は、鼻はかむわ髪の毛は触りまくるわ、落ち着きがない! 
そういえば妹が居たな。・・・・・・・・・・・・・・・ああ、そうか

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:30:46.55 ID:Yi4m7bF2.net
こういう恥ずかしい人間が近くにいなくて良かった

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:52:07.96 ID:gmCqq2DM.net
>>628
ラケ&ラバーとコーチ変えたカタールから調子↑だったからな

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 01:56:24.42 ID:C9gXnBrc.net
中国女子の監督誰?
最初ワンタオかと思ったけどちょっと顔違う気がした

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 02:43:08.97 ID:JmsmrRn9.net
>>638
あの唯一無二のハイドサーブは真似が不可能!
勝負所でバンバン繰り出せば中国撃破も可能と今大会で証明された!
やっぱり美誠はすごい!!

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 02:51:19.94 ID:tFHjSnTf.net
中国はコピー選手を育成して敵国の対策してるが、逆に日本は丁寧や劉詩?など
中国人のコピー選手は作っていないのかな?

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 02:54:00.59 ID:VOYpxXq1.net
>>650
ああw 君が有名なハイドサーブ君かw 審判員に成れれば良いのにねw

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 02:55:10.20 ID:VOYpxXq1.net
>>651
そんな強い人は居ないでしょw

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 02:56:52.58 ID:MC6EJh7J.net
>>651
劉詩文のコピー選手が平野みう
丁寧のコピー選手が早田ひなです

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 02:59:31.08 ID:qUyB2S6H.net
男子使えば可能。

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 03:10:23.23 ID:16wMnhLG.net
無理だろ
日本男子じゃ丁寧にも劉詩雯にも負けそう

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 03:11:19.15 ID:uQj29e8s.net
男子は確かに女子より威力のある球は打てるけど
女子レベルの高速ピッチでできるかどうかはまた別問題だぞ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 04:00:39.11 ID:VrLze1PG.net
ボル、タイムアウト20秒で帰ってくる。

フランツィスカ、タイムアウトでバナナ食べる

(水谷、タイムアウトで水谷隼カレーを食べる。笑(*_*))
(韓国、タイムアウトで焼き肉食べる?。
(◎o◎))
(丹羽、1ゲーム目の1点取ったら、タイムアウトを稲妻速攻で取る。)

659 :ペンショーク二刀流:2018/05/07(月) 04:06:15.86 ID:VrLze1PG.net
卓球選手たちは、↑の、タイムアウトのネタを使用するときは、ワシの名前をユニフォームにマジックで書くこと。('ε'*)

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 04:13:03.18 ID:VUp9NDek.net
閣下で当時の男子30位レベルだっけ?

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 05:05:13.48 ID:JBPw4Puu.net
美誠オタが他選手を叩くためなら親族の障害すら利用する最低の人種って事だけは分かった

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 05:11:48.00 ID:s8dMxzhV.net
美誠もシブンにはたまた勝ったけど全日本をはさんて中国に負け続けてたんだよね今後もどうかね

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 06:43:08.86 ID:gVO2AKp0.net
>>662
なんで、ところどころ日本語がおかしいの? たまた勝った、ってなに?

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 07:07:28.84 ID:8CwPJ7/N.net
>>661
どうした?
そこはハイド言っとけ
ついでに3頭身なんだろ?

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 07:23:23.06 ID:m+Y8Lbzn.net
>>664
君こそどうした?
全力で戦っ選手にかける言葉は労いだけだろう?
どうかしてるのは君の思考だよ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 07:36:47.21 ID:8CwPJ7/N.net
>>665
そうだった、ごめんごめん
日本はこれからも銀メダルめざして頑張ろう^^

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 07:51:32.68 ID:HH1DSMCa.net
ロンドン五輪女子準決勝シンガポール戦を勝った瞬間全員で号泣し合ったのとか
前回クアラルンプール大会準決勝北朝鮮戦勝利を決めた瞬間美誠が号泣したのとか
昨年のアジア選手権ミックスダブルス準決勝で中国ペアを破った美誠が号泣した時とか
今回劉詩文に勝って美誠が号泣したのもそうだが

まだ試合が残ってる段階で号泣すると決まってその後の試合がボロ負け状態になるな
気持ちやチームの雰囲気が一旦切れるんだろうし優勝するまでは号泣禁止にすべき

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 08:28:41.36 ID:nu/UUuOO.net
泣くのは緊張の解放といって
ストレスの持続で心身が崩壊しないようにするための適応行動だが
そこでいったん集中力が切れる。石川も伊藤も勝った瞬間あとのことを考えていなかったね。

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 08:32:58.78 ID:z0n4ALi9.net
石川泣いた後きっちりみうが勝ってるし
みう丁寧は明らかな実力差だし関係なくね?

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 08:41:40.86 ID:MC6EJh7J.net
>>669
2番のみうは1番勝って珍しく闘志満々で向かっていってた
3番の石川さんは実力、技術的に論外で勝負にすらなってないから全く関係ない

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:12:10.67 ID:kYg2CK/a.net
現状だと1人1点が現実ラインだと思う
(2点器用で、対中2点は負担が大きい)
とするなら、みうみまのさらなるレベルアップと相手の戦型や
戦術対応への備えは当然として、もう一枚、確実に1点取れる
コマがどうしても必要になるね

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:24:23.35 ID:+ZcR9fTM.net
東京五輪の女子メンバーは伊藤、平野、早田でほぼ内々定ってとこだな
ダブルスのペアリングは、みまひな又はみうひな、みうみまの成長見ながら決める
そして早田は猛特訓だ、この1年で少なくとも1回、早田は石川に勝つこと

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:34:51.63 ID:pKIc3nnV.net
>>670
平野は怪我人にスト負けで論外やろ

674 :ipv4:2018/05/07(月) 09:51:43.43 ID:X+iWLSWM.net
各テレビ局で卓球がかなり取り上げられているが結構みんなの目が肥えてきた
あるコメンテーターは卓球素人と断りつつも 「日本は”面”で戦うが 中国は立法体で戦っているいる印象だ」と言っていた  試合をみてたんだろうね

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:55:08.94 ID:+ZcR9fTM.net
>>673
試合内容を無視したバカの決まり文句www

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 09:57:10.03 ID:Ks+C/66T.net
東京五輪は世界ランキング上位2人は自動的にシングルと団体に確定なんやろ?
で、団体のダブルス要員として、上位2人と相性がいい選手が1人選出されるんやろ?

伊藤>石川>平野>早田の順なら、ダブルスは伊藤・早田で平野が落選
伊藤>平野>石川>早田の順なら、ダブルスは伊藤・早田で石川が落選
こんな感じやろ???

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:02:35.99 ID:z0n4ALi9.net
要は石川を2人が抜いてくれればええねん

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:07:58.08 ID:+ZcR9fTM.net
そうや、ただ考えなあかんのは今年から世界ランキングのポイント計算が変わったこと
目標はただのメダルじゃなく金メダルや、中国に勝てるかどうかが鍵やんや
正式な選考基準は9月に発表、前と同じ選考基準にするとは思えないけどな

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:08:53.34 ID:+YBEXEUn.net
>>673
丁寧のあの動きを見て怪我人にスト負けして論外って言える頭がうらやましい
動きは全然悪くなかったし怪我が誤報かしてたとしても普通に試合できるくらいに回復したと見るべきだろ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:16:39.83 ID:pKIc3nnV.net
>>675
あれで試合内容良かったって恥ずかしいw
平野オタと早田オタは盲目だから仕方ないか

詩文には石川並みにフルボッコだしな

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:19:33.22 ID:/BEoYjq5.net
「世界卓球決勝」視聴率17・4%!日本女子47年ぶり偉業ならずも美誠が劇的勝利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000089-spnannex-ent

すごいね

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:23:41.68 ID:gmCqq2DM.net
まあ、結論から言って東京の金メダルはかなり無理があるな
団体銀で我慢しよう

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:25:23.80 ID:gmCqq2DM.net
ちなみに男子は表彰台自体無理

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:26:31.42 ID:z0n4ALi9.net
リオ前もそんなこと言ってて結果銅だったね

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:54:27.10 ID:DhEMCZwF.net
テレ東普通のツアーも地上波で放送しないかね

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:58:03.23 ID:z0n4ALi9.net
ありえないね

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 10:59:52.36 ID:t6KDe7e9.net
どう考えても視聴率取れません

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:01:24.82 ID:+ZcR9fTM.net
「詩文には石川並みにフルボッコだしな」
詩文vs平野と朱vs石川、この2つの試合内容の違いがわからないとは、バカかww

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:01:55.61 ID:mbQDfrjW.net
丁寧は足を捻挫していたけど、ある程度は回復したから出たのだろう
前日に0-3で負けるから本調子でない事は間違いない
それでも平野は0-3、詩文戦なんて石川と五十歩百歩かな

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:03:24.85 ID:ypyWbn+V.net
石川戦はつゆりんプレースタイルかなり違ってたな
今までより2〜3割増しで仕掛けてる感じだったし、サーブも新しいの多用してたな。

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:13:38.51 ID:pKIc3nnV.net
>>688
平野オタって詩文戦見て善戦とか言っちゃうの
脳内お花畑でいいねwww

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:26:46.50 ID:/MMDwae9.net
まあいずれ飽きられちゃうんだろうね
あの中国ですら「卓球なんか放送すんな!」状態なんだろ?

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:31:33.82 ID:+ZcR9fTM.net
>>690
限界集落同然の石川とは安心して試合できるから、サンドバック代りの練習台にできる
ってことやろな

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:35:12.42 ID:4xmKTfsD.net
日本勢と、この日の中国との対戦成績は劉詩ブン1勝38敗、
丁寧3勝51敗、朱雨玲2勝50敗。

こういうのは「中国との距離が近づいている」とは言えないと思うんだ。
せめて3回に1回は勝てるようにならないと。

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:45:34.39 ID:ypyWbn+V.net
>>693
まあやりやすいのもあるんだろうけど、
やっぱり世界選手権モードで仕上げてきてんなって感じた
ツアーだとラリーしてくれるし

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:50:39.20 ID:MC6EJh7J.net
>>694
それどこからもってきた数字なのw?? 実際とは全然違うけどあなたの妄想??
テレビで見た詩文の対日本37連勝だけを元に妄想してみたかんじかな

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:56:15.54 ID:SLGUqaAg.net
中国人が最も好きなスポーツ 世論調査
http://m.sohu.com/n/403207258/

1位 バスケットボール(34.9%)
2位 サッカー(10.4%)
3位 卓球(7.1%)
4位 体操(6.8%)
5位 バトミントン(5.9%)

男性
1位 バスケットボール(45.9%)
2位 サッカー(15.0%)
3位 卓球(5.9%)

女性
1位 バスケットボール(22.9%)
2位 体操(11.8%)
3位 バドミントン(8.7%)

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 11:57:07.57 ID:VOYpxXq1.net
>>694
おまエラは、歴史から事実から何から改ざんしてしまう、どうしようもない民族だ!
人類のやっかいもの、エベンキ穢族!

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:03:29.97 ID:4xmKTfsD.net
>>696,698
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000048-spnannex-spo
文句があるならスポニチに言え

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:09:48.55 ID:+ZcR9fTM.net
>>695
それはあるね、まあ朱に限らず、中国選手の強さは奥深い
今回の中国戦はそれを思い知らされた

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:12:41.12 ID:MC6EJh7J.net
>>699
てきとーしか書いてないスポーツ新聞なんか真に受けたらいかんよ
嘘をかくほうもかくほうだし、それを信じるほうも信じるほうだ
石川さんだけで朱雨玲には3勝以上してるから、あんたが書いたのはすぐ嘘だってわかったよ
嘘、捏造ダメ絶対!!!

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:14:59.86 ID:zASviH+f.net
>>700
中国の強さは奥が深いという言葉がぴったりだな。平野なんかは打撃戦だけ見たら互角以上に見えるけど戦術の幅が全然違うからじわじわ確実にポイント離されていくからな。
石川はそれ以前の問題。スタートラインにすら立ててないな。

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:17:11.20 ID:+ZcR9fTM.net
>>699
それ俺も読んだ、現実を見ないバカどもは無視していいぞ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:18:15.24 ID:Ks+C/66T.net
>>699
GJ!

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:18:44.31 ID:aPu6nUOB.net
https://news.nifty.com/article/sports/other/12198-024397/
なぜ削除?

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:19:29.21 ID:kYg2CK/a.net
東京の本チャンに代表3人の確変が起こるように照準を合わせるのがミソ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:21:10.08 ID:kYg2CK/a.net
>>705
在日からの猛抗議と恫喝があったんじゃない?
いつものやり方だろう

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:22:13.76 ID:+ZcR9fTM.net
>>702
同感

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:25:07.40 ID:+PKMrVZF.net
戦術の幅はフォアハンドが良し悪しに比例する。
フォアが威力あると、幅も広くなる。
ピンポンはフォアハンドが第一だ。
平野はバックはもちろんフォアをもっと強くしないとこれからもきついだろ。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:34:45.62 ID:8CwPJ7/N.net
>>683
出場はできそう?

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:36:40.68 ID:8CwPJ7/N.net
>>694
そのたった
一回の勝利が東京五輪の決勝だといいな〜♪

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:40:33.71 ID:VOYpxXq1.net
恐らく2020年、東京オリンピック以後、支那より日本が強くなるよ。
支那は国自体がバブル崩壊、内部分裂、共産党の崩壊、してゆくと思う。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:41:16.89 ID:dD7KVMQX.net
丁寧の顔に注目
https://i.imgur.com/cVhlawJ.jpg

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:45:28.59 ID:8CwPJ7/N.net
>>712
その頃日本は存在してるの?

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:47:47.39 ID:+ZcR9fTM.net
ワロタ

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:50:18.59 ID:gmCqq2DM.net
個人的にはオリンピックって役目終えたと思ってる。だから国費つぎ込んで東京でやるのは賛成してない

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:52:51.49 ID:VOYpxXq1.net
>>714
東京オリンピックがあるだろ!www 支那共産党はもう、建国70年で終わる。 
ソ連が70年で終わったように、共産主義は70年で終わる。

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 12:59:40.87 ID:/MMDwae9.net
>>711
お前さんはギャンブルで身を亡ぼすタイプだなw

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 13:05:06.29 ID:mbQDfrjW.net
>>701
石川が朱に3回以上勝ったってソ−スを教えて、2013年に一度勝って1勝11敗と思うけど

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 13:19:40.27 ID:YZuzHAY0.net
>>719
少なくとも2010年の世界ジュニア選手権の団体では勝っている。

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:02:53.95 ID:Lxzx8n1H.net
>>713
別人?

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:09:43.62 ID:ypyWbn+V.net
王曼cになってる

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:35:06.74 ID:nE0cUxTL.net
>>519
おかしいな。
ドイツでは卓球の競技人口数がサッカーに次いで二位なのに。
とにかく合コンで高校時代の部活の話になったときに胸を張って卓球と言える時代がきてほしい。
今はサッカー部だったことにしてますが。

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:36:48.07 ID:ypyWbn+V.net
今卓球っていうのめっちゃおいしいやん?

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:39:31.63 ID:/MMDwae9.net
>>723
競技人口ってお遊びでやってる層も含めての数だろw
でなきゃあんなに中国からボコられることもないし話題にならないこともないし
もっと観客もドイツからいっぱい来てたはず
グーグルマップで見たけどドイツからハルムスタッドまで陸続きだし近かったぞ

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:41:02.14 ID:KLUHl7Pg.net
団体戦とはいえ卓球ってやはり個人のスポーツだよね
インタビュー内容を聞いてても他人事っていうか、仕方ないんだろうけど
ダブルスを間に入れた方が結束力が強まると思うんだけどな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 14:44:51.00 ID:ypyWbn+V.net
ドイツからやと飛行機やろなあ・・・

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:05:30.96 ID:GqM7LXhY.net
>>723
馬鹿野郎!俺は高1の時に夏合宿中に来たOGのJD3の筆下ろししてもらった件で中高は卓球部だったですとはっきり言えるぞ!

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:07:47.22 ID:JhCTG2yh.net
街コンではテニス部だったことにしてるわ
幸いウィンブルドンとか見てるし筋トレもしてるから嘘がばれんわ 
口が裂けても卓球部とか言えんわ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:12:46.39 ID:z0n4ALi9.net
それは知らんけれども

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:17:12.03 ID:/MMDwae9.net
>>727
陸路からでもデンマーク経由で行けば十分車で行けるよ
つかもっともっと遠い中国から来てるであろう観客の方が多いってどういうことやねんw

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:20:28.32 ID:8CwPJ7/N.net
>>728
ちょっとそれ詳しく

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:24:10.41 ID:/MMDwae9.net
>>728
その女の子のレベルによるな
ブスならなーんも羨ましくない

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:25:44.09 ID:z0n4ALi9.net
それは知らんけれども

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:28:19.79 ID:JhCTG2yh.net
高校生とかブス相手でも発情する時期やししゃーないやろ

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:32:55.59 ID:ypyWbn+V.net
>>731
そりゃいけるやろうけどドイツ人がビールも飲まずに車はないやろ

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 15:42:39.20 ID:+4kpMkPK.net
>>694
一番若いつゆりんとそれだけ対戦してたら笑うわ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:04:22.26 ID:KkpM8fYA.net
アジアカップで練習見てたけど
朱と陳は中陣で普通に男子並みの引き合いを延々とやっていたな
日本女子も少しやってたけど威力が明らかに違うしあんなに続かない
それだけでも大きな差を感じたな

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:05:44.15 ID:36Zlk48z.net
>>721
マンユだねw

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:06:48.82 ID:rRz2XUY9.net
>>681
凄すぎる
10年くらい前に世界卓球を見て、スポーツ観戦として一番面白いと思って
いつか全体に広がるだろうと思ってたけど、やっと実ったな
テレ東おめでとう

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:08:43.84 ID:KkpM8fYA.net
ワンマンユとディンニンはたしかに顔もスタイルもプレイスタイルも似ているから
ディンニンの後継になるかなと思っていたけど
メンタルが弱そうなんだよなあ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:25:09.95 ID:uVY0V42m.net
中国女子対日本戦になると威嚇ガッツポーズしすぎじゃね?
なんでこいつらだけ許されてんの?

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:26:32.02 ID:MC6EJh7J.net
>>681
これテレ東の今年の全番組の中でも1位、世界卓球をテレ東が放送しだして13年になるけどその中でも史上1位の視聴率らしい
やっとコンテンツとして成熟してきたのかな
コリア戦は14%くらいらしいけど多分ライブ中継したら、決勝と同じかそれ以上にとった気がする
スポーツぼディレイ放送はクソすぎだから、来年以降ライブをもっと増やしてほしい

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:32:35.63 ID:uVY0V42m.net
どうみても合同コリアのおかげだよなw

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:35:29.23 ID:rRz2XUY9.net
卓球ほど繊細かつダイナミックなスポーツないよな
神業というか曲芸的な要素もあるし
テニスほど試合時間長引かないのも良い

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:36:36.11 ID:/MMDwae9.net
みんな結構韓国北朝鮮に関心あるよね

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:36:53.05 ID:VOYpxXq1.net
>>742
相手がどうであろうが、日本は正々堂々と戦うだけ! by 伊藤 美誠

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 16:48:38.10 ID:VOYpxXq1.net
>>742
支那共産党は国を挙げて抗日番組等をやって、日本を敵として国民に印象づけてる。
支那の卓球選手も、結局、共産党の手先となって踊らされてるに過ぎない。
故に日本に負けることは許されないw 選手もかわいそうだと思う。

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:03:56.48 ID:AY78hhxy.net
>>747
正々堂々(ハイド巻き込みサーブ)

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:07:46.15 ID:VOYpxXq1.net
>>749
審判が何も言わないのだから、ハイドじゃないのだろw 選手の両側で見てるだろ?

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:17:35.14 ID:kYg2CK/a.net
>>714
日本国内攪乱工作が首尾良く進んでいるので、
支那が日本国内で暴発するってシナリオ?

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:19:21.60 ID:kYg2CK/a.net
詩文も手のひらを包んでボール隠してたしね
こちらもフォールト36発取ってもらおうか

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:25:07.01 ID:MC6EJh7J.net
詩文、そもそもオープンハンドでサーブしてない
斜めトス、トスあがってない、ボディハイド

こっちも見逃してやってるんだからガタガタ言うな

754 :ipv4:2018/05/07(月) 17:30:18.44 ID:X+iWLSWM.net
約10年位前にゴールデンタイムで卓球放映という蛮行?を決行した際も連日約10%前後以上という予想以上の高視聴率をたたき出していた

卓球は現代の高画質大画面化したテレビで観戦するには打ってつけのスポーツだったのだろう

さらに回転とスピードや戦略性などへの一般人の理解が深まってくればもっともっと視聴率は上がってくると思う  それには解説者が重要な役割を持つのと  更なる映像の工夫などが不可欠だと思う

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:33:36.46 ID:mgft0ZHa.net
準決勝の視聴率はいくら?

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:34:15.57 ID:5OpGed0T.net
次は優勝してくれ

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:34:31.02 ID:VOYpxXq1.net
今年からTリーグが始まるらしいけど、テレビで見れると面白いと思うね。

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:42:32.70 ID:/MMDwae9.net
>>757
国別対抗戦じゃないのに客がつくだろうか

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:42:37.48 ID:WOVfQ4ua.net
女子からカットマン減ったのも大きいよな

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:54:46.16 ID:8CwPJ7/N.net
>>733
伊藤みまの悪口はやめんかい

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:56:19.39 ID:VOYpxXq1.net
>>758
なにか工夫が必要だよね。 入場メタル曲、とかw 顔に化粧するとかwww
奇抜なウエアで戦うとかwww

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:59:28.73 ID:4xmKTfsD.net
選手に選ばれて、1度も出ないまま終わった人、今までにいたか?

「競ったうえでの1位通過なら、長崎を使いたいとずっと思っていました」
馬場のこの発言は意味が分からんな
余裕があるときこそ、試せると思うんだが
5人目の使い方が雑過ぎる

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 17:59:55.46 ID:1g270KLr.net
馬龍のことハイドサーブとか言ってるやつらが伊藤は注意されてないからセーフとか言ってるの笑える
馬龍でアウトだった伊藤とかどうなっちゃうのよ
審判に注意されてないからセーフ?
審判の位置から見て隠れてるかどうかなんてわからないんだか

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:02:18.33 ID:HH1DSMCa.net
前回のクアラルンプール大会は男女決勝とも昼間の中継で14〜16%取ってたから
実質そっちの方が上かな

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:07:13.68 ID:nE0cUxTL.net
マイナースポーツとダサいスポーツは似て非なるもの。アイスホッケーやハンドボールは前者だが後者ではない。でも卓球は前者かつ後者です。
メダルを取ればイメージが変わると信じていたが…モテるスポーツにはなっていない。
サッカーや野球に流れる運動神経の高い子供に卓球をアピールするためにどうすべきか…

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:08:17.88 ID:pwLDMeTp.net
>>762
他の選手が不調だったら長崎使うってことでは?

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:18:27.87 ID:WOVfQ4ua.net
>>765
中学高校の大会を団体戦以外禁止すりゃいいんだよ

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:18:28.53 ID:8CwPJ7/N.net
>>763
は?
帰化チャイナ相手に2度も3度もフォルトとられてるバリュウと一緒にすんな

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:21:05.32 ID:VOYpxXq1.net
>>763
ハイド君、いつまで言ってるのよw しつこいと嫌われるよw

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:27:09.15 ID:zyWIzYxm.net
>>763
注意されてないからセーフだな。残念でした。おバカさん。

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:27:39.22 ID:4xmKTfsD.net
>>766
それなら世界13位の佐藤を連れて行くべきじゃね
世界81位の長アの使い方ではないと思う

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:28:02.41 ID:DhEMCZwF.net
対中国「高速卓球」が突破口 世界選手権で見えた糸口
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000052-asahi-spo

伊藤の言葉が、手応えを示している。「中国選手にラリーで勝てたということは、すごくびっくりというか、本当にやってきて良かった」。
元世界ランク1位を相手に、台から離れずに球の上がりばなをたたく打点の早い連打で、打ち勝った。

 日本と中国との大きな差の一つは、ラリーでの攻防だった。日本選手が粘っても、中国勢はパワーと高い身体能力でねじ伏せてきた。
だが伊藤はスピードで対抗。この1年、フットワークや体幹を鍛えた結果、ボールにより大きな力を伝えることも可能にした。

 伊藤と同じ高校3年の平野美宇(日本生命)も、高速卓球を採り入れ、昨年のアジア選手権で中国トップ選手をなぎ倒して優勝した。
今大会の決勝では、世界女王の丁寧に2番手でストレート負けしたが、第2、第3ゲームはジュースの接戦だった。石川佳純(全農)も、昨年から打球点の早い卓球を磨いており「中国との距離は縮まっている」と実感している。

 さらに中国との差を縮めるために必要なのは、戦術の素早い切り替えだ。平野は「中国選手は試合の中での作戦が、すごく細かい」。
不利な状況に陥った時、次の一手をすぐに繰り出せるか。甘いボールが来た時に確実に得点できる決定力の向上も、重要だ。(前田大輔)

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:33:33.82 ID:WPUwjTMv.net
この板は指摘されなければセーフっていう補助剤オッケー派が多くて居心地がいいね

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:33:53.54 ID:/MMDwae9.net
>>765
>モテるスポーツにはなっていない。

根明のコミュ二ケーション力強者以外は入れないようにすればw?

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:37:52.94 ID:zyWIzYxm.net
>>773
実際黙認状態なんだからオッケーも同然だろバカじゃねーの。

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:40:17.28 ID:8CwPJ7/N.net
>>773
先生はいつまでいいわけしてるんだろ?
ヨンシクには勝てよ!

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:47:48.68 ID:lndKOcBs.net
>>772
伊藤は早い卓球で勝ったんじゃない
それがベースにあってのことだけど
体幹とフットワーク鍛えて球の威力と安定感が出てきたから戦えた
そこ勘違いしたらいけない

>伊藤はスピードで対抗。この1年、フットワークや体幹を鍛えた結果、ボールにより大きな力を伝えることも可能にした。

この文章がおかしいんだ
この1年で変わったことの方を重視すべきで
それはスピードじゃない
平野と石川も早さを追求する以上に体幹とフットワークをもっと鍛えるべき

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:48:18.11 ID:VOYpxXq1.net
>>771
世界81位の長アを、佐藤や加藤よりも連れて行ってあげたかったのよ!
若いうちに出れなくとも見るだけで勉強になる。佐藤や加藤を連れて行けば
少しは使わないわけには行かない。絶対に負けられないと考えれば、そういう
危険は冒したくない。長崎ならば出さなくとも文句は出づらい。

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:55:29.53 ID:t6IjohdM.net
これはヒドイ
https://news.nifty.com/article/sports/other/12198-024397/
なぜ削除?

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:56:09.13 ID:+fM393o6.net
長崎は戦力としてというより将来性枠で選ばれていて
現場で勉強できただけで充分得るものがあったはず
あくまで本戦で勝つためのオーダーを組んでいくことが重要で
5人全員出さなければいけないわけではない
中国戦で誰を出すべきかで3人の調子をみる必要があったり
予選オールストレート勝ちの記録でインパクトを与えられる状況だったりで
長崎を出せる状況ができなかったのだから仕方がない

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:57:03.56 ID:VOYpxXq1.net
>>771
もっと言えば、石川、佐藤や加藤の伸びしろはあまり期待できない。支那の選手以外の
格下相手ならば負けない強さも持ってるが、支那の選手には勝てないだろう。
ならば、エリアカの若手の長崎に見るだけでも経験させたかった。

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 18:57:57.61 ID:+ZcR9fTM.net
>石川佳純(全農)も、昨年から打球点の早い卓球を磨いており「中国との距離は縮
まっている」と実感している。・・・みうみまのことならわかる。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:02:49.27 ID:pwLDMeTp.net
>>781
早田も勝てないじゃんw
石川より勝てない早田を出さないとか

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:07:17.53 ID:X+iWLSWM.net
例えばサーフィンなんてのはカッコイイスポーツだがテレビ中継なんかない
相撲はテレビ視聴率は非常に高いが カッコイイとは思えない 
卓球とテニス比較するとテレビ視聴率は卓球が上だがテニスほうがかっこよくてモテル 
                                   
以上私的印象

いろんなスポーツがあっていい  卓球はいつでも(天候)どこでも(省スペース)だれにでも(あんまり体力はいらない)できる・・それでいいんだよ  

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:09:11.83 ID:VOYpxXq1.net
>>783
ひなは、今年来年で強くなるよw それにダブルスで絶対に必要な人材だからね。

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:15:17.20 ID:VOYpxXq1.net
>>782
石川佳純の、つゆりん相手のあの弱さにはびっくりした。ボコボコだった。
みうみまのおかげで強くなってきたと思っていただけにガッカリだった。
あれが石川の限界だと悟った。

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:15:36.29 ID:pwLDMeTp.net
>>785
加藤も強くなるかもよ
早田オタは認めないだろうけどw

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:21:58.27 ID:VOYpxXq1.net
>>787
加藤も嫌いじゃ無いけどね。少なくとも今の平野美宇に2-3回は勝って欲しいね。
みうの代わりになれたら嬉しいけどねw

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:35:41.68 ID:/MMDwae9.net
伊藤ってまだ対策される前なの?
それとも対策されてあれなの?
後者ならすごいことだが

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:38:07.25 ID:4xmKTfsD.net
>>778 >>780 >>781
同年齢で初出場の、2004年の福原と2016年の伊藤は戦力として、
2008年の石川はおそらく将来枠だよな。その石川は2回出てる。

たった5人しか選ぶことができないのに、「見せるだけで十分」ってどんだけ長崎は投資価値高いの?
これならまだ、平野早か福原を連れて行ったほうが、石川の負担が軽くなりマシな感じがする

馬場に関して、決勝で石川ではなく平野美を2点で使ったのは評価するけど、
この5人目の使い方は今後改めたほうがいいと思う

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:40:33.41 ID:VOYpxXq1.net
>>789
しいて言えば後者! ただ、美誠は天才型の何をしでかすか解らないタイプだから、
対策しづらいのだと思う。

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:47:29.36 ID:/MMDwae9.net
>>791
じゃあ今後とも伊藤選手は中国人に勝ち続ける可能性が高いわけか
それはすごいことだ

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:53:12.11 ID:VOYpxXq1.net
>>790
もともと、石川、平野、伊藤、で、ひなと長崎は控えだろ!
それでいいじゃんw

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:54:57.13 ID:VOYpxXq1.net
>>792
そのとおりw

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:56:32.95 ID:uY3UqC8Z.net
>>790
5人目の使い方は正しかっただろ
平野が不調の場合の保険の4人目としての早田、最年少で周りが気を遣わなくて済む応援用の長崎
元々試合は伊藤平野石川だけで行くつもりだっただろうしどっかの男子監督と違って有能だよ

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 19:58:23.28 ID:gde9RdjY.net
>>792
勝ち続ける可能性は低いな
また勝てる可能性は十分ある
平野と違ってコピー作りづらいスタイルだからね

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:20:08.66 ID:hScpwQkK.net
伊藤は対策済みといってもこの1年で卓球が大きく変わっていて
その効果が年末くらいに出てきてそのニュー伊藤に対してはまだ対策されてなかったとも言える
伊藤はチームワールドカップのとき直前にインフルだかで不調で力出せなかったから
それで甘く見られてそれが幸いしたかもしれない
リュウとは過去対戦が少なかったのも幸いしたのではないか
今回もギリギリだから続けて勝つのは難しいかもしれないけど
伊藤はとても賢いからまだまだ成長するだろうし
これからも楽しみだ

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:21:43.21 ID:a1/EizBe.net
自分以外みんな中高生とか石川相当やりづらかっただろうな。
しかも3番手に回されて、後輩ばかり注目されてて。
自分だったら耐えられん。

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:24:27.59 ID:+ZcR9fTM.net
日中での女子選手をタイプが似ている仕分け、実力差はおいといて
平野・・・詩文 高速ラリー、バックハンド
早田・・・丁寧 パワードライブ
石川・・・張怡寧 オールラウンダー
伊藤・・・思いつかない

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:25:49.42 ID:VOYpxXq1.net
>>798
そんな弱い精神なら、迷惑だから代表入りしないで欲しい!
支那に勝てません!

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:26:55.55 ID:hScpwQkK.net
>>798
たしかに最初はやりづらそうだったけど
石川が頑張って5人を気遣っていたから最後の方は5人とてもいい雰囲気なってたよ
石川は中国戦以外はエース使いだったし
中国戦はワールドカップでもアジアカップでも中国トップ相手で結果出せてなくて
全日本チャンプの伊藤と中国トップ破ったことがあって調子もよかった平野が2点なのは納得できたでしょう
前日カットマンと死闘が繰り広げて一番消耗していたしね

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:28:32.98 ID:JmsmrRn9.net
>>777
こいつの言ってる事が全て
日本は速い卓球を目指すべきなんじゃなくてトレーニングを積んで中国以上の体幹とフットワークを手に入れる事が重要
そうすることで結果として速いプレーの中でも球の威力と安定感が出てくる
スピード重視というよりは平野と石川も早さを追求する以上に体幹とフットワークをもっと鍛えるべき
ボクシングのトレーニングは卓球に応用可能だからもっと積極的に取り入れた方が良い

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:31:43.56 ID:aerbHNfy.net
中国オープン
ついに丹羽張本のダブルスが見られる

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:37:38.63 ID:8CwPJ7/N.net
>>792
ここのやつらに表ラバーは限界!伸び代なし!対策されたら福原の道!
とさんざん教えられた
みうは王道卓球、将来はみうの時代!聞かされてきたよ…

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:38:50.05 ID:pwLDMeTp.net
>>799
ダブルス巧者の左ってことで早田は郭躍?
身長も丁寧ほどはなく、郭躍くらいのサイズ感だし

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:39:04.62 ID:hScpwQkK.net
>>803
その二人のダブルス今まで何度かエントリーしたのに直前キャンセルになって残念だった
今度こそ実現してほしい
似ている部分もあり全然違う部分もあってとても面白い組み合わせ
どういう化学反応が起こるか
二人はチームワールドカップ以来打ち解けたように感じているから楽しみ

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:40:06.52 ID:8CwPJ7/N.net
カスミのお陰で朱雨玲の本当の実力をみてしまった…
やっぱり朱雨玲はツアーで遊んでたんだな…

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:44:18.42 ID:hScpwQkK.net
>>802
ID変わってしまったけど>>777は自分です
まずは平野と石川だけどもっというと日本女子全体で
そこをもっと強化してほしいとずっともどかしく思っている

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:44:19.67 ID:8CwPJ7/N.net
>>801
カスミは中国戦以外の絶対エースポジションで役割をきっちり果たした
問題は花形の決勝で絶対エースを任されたみう、残したものはあったのか…
自分だったら耐えられないわ

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:44:33.43 ID:+ZcR9fTM.net
>>805
郭躍か、そう言えば居たな、それもあり

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:45:04.49 ID:haU7buqc.net
対戦成績調べた時にシングルの成績だけわかるようにしてほしいわ

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:48:58.69 ID:gmCqq2DM.net
>>807
この前のアジア杯でDOOと美宇に苦戦してたがヒント

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:52:40.94 ID:+ZcR9fTM.net
中国オープンの女子ダブルスは、平野・石川と早田・伊藤でエントリーだぞ
中国もオースター総出演やんか

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 20:59:03.28 ID:/MMDwae9.net
伊藤の影響で今後は中国にもチビッ子選手が出てくるかもね

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:01:51.40 ID:LyUUZTPC.net
早田と丁寧、張怡寧と石川のどこが似てるんだよ
プレースタイル全く違うだろ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:04:38.31 ID:mbQDfrjW.net
決勝の樊振東の強さちょっとおかしくない?

総合的には馬龍のが上でも、もうフォアハンドの威力もスピードも馬龍越えてない?

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:07:43.29 ID:vrZs3nhe.net
>>811
ジオシティーズか何かのサイトがあったと思う
主要選手だけだがあそこが一番しっかりしてる

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:10:56.60 ID:ReuKF7aT.net
>>732
スレ違いになるが、部唯一のカットマンだった俺。OGの人も大学で卓球しているカットマンで色々と教えてもらい3日目の夜間練習は皆疲れて誰も来なかった時に体育館の女子更衣室で。冗談でHも教えて下さいって言うとOKしてくれた。

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:12:33.42 ID:tiyxtvrY.net
樊振東?馬龍?
世界一のフォアハンドは日本の大島です
宮崎談

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:14:42.57 ID:+ZcR9fTM.net
>>815
そうだよね、ふざけすぎたwww

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:21:43.13 ID:haU7buqc.net
>>817
見てみるわ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:23:22.58 ID:gmCqq2DM.net
今回同行した中国女子チームの練習パートナーは顧玉?・張瑞・胡麗梅の3人。小柄ですばしっこいのは張瑞だが中国には伊藤ほどフリックを多用する選手は見当たらない

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:26:11.97 ID:LyUUZTPC.net
>>816
それはもうずいぶん前からだよ
馬龍は技術だけでいえば台上とブロック以外はもう樊に超えられてる
戦術の多彩さと圧倒的な凡ミスの少なさで樊に勝ち続けてる
フォアバックのミスの少なさやブロックの堅さは圧巻
樊は馬龍に比べると素直すぎる
あれは樊のようなパワーがあるから成り立つ戦型
だからあのスタイルを真似たプレイヤーの大半がただのラリー大好き人間になって特に良いところもなく負けていく

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:26:40.16 ID:8CwPJ7/N.net
>>818
責任とって結婚するしかない

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:29:04.66 ID:jS1t9wLt.net
>>792
スマッシュ主体はリスクあるから難しいですよ。
スマッシュは早いしレシーブしづらいけど安定性を欠きます。だから中国選手はみんなドライブです。
決勝のミマはギャンブルスマッシュがかなり入ってたので実力以上のものは出てたと思いますよ。
基本はミウのようにドライブを使った戦い方を磨いた方がいいと思います。

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:29:05.22 ID:8CwPJ7/N.net
バリュウのあのジェスチャーなにあれ
ボル凝視してんじゃん
クソ人格は治ってないみたいだな

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 21:58:50.11 ID:bVWIZtjf.net
>>826
最近子供生まれたからそのアピールでしょ
別に悪くないと思うけど

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:03:57.30 ID:bVWIZtjf.net
>>825
伊藤のスマッシュは体幹よくなってフットワークもよくなってちゃんと足動かしてやっているから
ギャンブルじゃなくなってきている
背が低い方がスマッシュやりやすいし
相手のリズム崩していくにもスマッシュ多用するのは中国相手には悪くない戦法だと思うよ

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:11:59.44 ID:TyN+Rj3k.net
張本は近い将来(既に?)、
深刻な練習環境(相手)とライバル不在に悩むことになる。

14才として史上最強クラスの実力を持ちながら、
その問題を解決していかなければ、
中国の同世代にあっという間に逆転されてしまう。

才能と努力はピカイチ。
環境面の整備は周りのサポートを真剣に考えなくては。

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:17:15.02 ID:7I8IGQAH.net
>>828
かつてのケ亜萍を彷彿させる

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:21:55.29 ID:JmsmrRn9.net
>>828
スマッシュ戦法とサーブが効く事は常にセットだという事を忘れるな
つまりハイドサーブでバンバン攻撃してかないと成り立たない戦術という事

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:31:21.38 ID:+ZcR9fTM.net
香港と中国との準決勝、第1試合、ミニースーvs丁寧
誰か言ってたが、丁寧が面食らってる姿、
みう戦で平野鬼が盛んに言ってた「フォアミドルを攻めろ」ってのは、これ見て納得
今回の丁寧はフォアミドルに上手く対応できないね、この情報を馬場は把握してのか?
これ実行してれば、マジで勝てた気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=avLJpcNUX6g

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:38:38.15 ID:JmsmrRn9.net
>>832
下がる選手で足止まってる場合、フォアミドル攻めは非常に有効
そういう戦術を正確に取れるだけの技術と戦術が平野には無かったんだろ
試合見てても単調極まる内容でとてもあれでは勝ち目ないよ
丁寧に勝った香港の選手は地味なように見えて非常にしたたかな選手だぞ
平野とは卓球選手としての厚みが全く違う

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:43:09.40 ID:dD7KVMQX.net
今日のサービスショット
https://i.imgur.com/3Bc1JDT.jpg

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:44:32.11 ID:aGxPg/p6.net
伊藤はフィジカルトレーニングが効果的だったんだろうな
最初に思ったのは全日本の時だから
そこから維持出来てるんだから大したもんだよ
スマッシュはドライブに破れてきた歴史があるからそのうち対応されると予想するけど
伊藤のスマッシュは緩急になってるから素晴らしい

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:47:42.74 ID:+ZcR9fTM.net
>>833
そうだな、高速リターンだがバックばかりに集まってて攻めが単調だった
だから丁寧はいつもの調子でやれて、いつもの平野対策で対応できた訳だ。
この辺の戦い方は平野の課題だな、
今の超高速だけじゃ中国TOPには足りないってことな

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:51:40.86 ID:JmsmrRn9.net
>>836
浅くて遅いドライブとか結構効いてたからもっと使えば良かったのに、実行できるだけの自信が無かったんだろう
戦術の切り替えが上手くできるだけの確かな技術と経験がこれから求められるだろうな

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:53:50.56 ID:oENq4LD0.net
>>831
ほんとこれな
サーブもしくはレシーブで崩して始めてスマッシュが成り立つんだよ
それをお前らはわかってなさすぎる

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:55:46.77 ID:dD7KVMQX.net
https://i.imgur.com/lzt6uxb.jpg

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:57:27.97 ID:dD7KVMQX.net
壁紙にどう?
https://i.imgur.com/XVeerFP.jpg

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 22:58:48.74 ID:TyN+Rj3k.net
いとうじょうたの文章みて思ったんだけど、
伊藤の表のバックドライブってそこまで回転量多いの?

普通の選手の裏のバックドライブより回転量が絶対的に多いわけじゃなくて、
表だから相手が想定してる回転量と落差がある程度に大きいって訳じゃなくて?

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:00:09.33 ID:dD7KVMQX.net
気合いを入れたい時に見ると良し
https://i.imgur.com/un5LXNN.jpg

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:03:02.80 ID:dD7KVMQX.net
ここまでくるとちょっと怖いな
https://i.imgur.com/JIJTu0N.jpg

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:04:28.69 ID:JmsmrRn9.net
>>841
ラケットに当たった時の体感で言えば相手はかなり掛かってると感じるだろうな
表のドライブは飛び出しが早いから前で受けた場合に相手はラケットが押されるように感じるんだよ
スピンピップスとか球を持つ系の表はまた別だが

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:06:24.00 ID:oENq4LD0.net
ラケットは押されねえよ
漫画の見すぎ

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:07:23.95 ID:mjTsnK1Y.net
テレビ東京の年度最高視聴率が去年に続いて今年も世界卓球になりそうやね
動画配信サービスも新規に立ち上げたしネット視聴の締め付けが厳しくなりそうw

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:08:40.34 ID:JmsmrRn9.net
>>841
裏のドライブだと食い込むから一瞬タイミングが止まった後にボールが出てくように感じるけど
表の場合はボールを打った瞬間にはもう自分の手元までドライブが来てるイメージになる
だからラケットの角度を正確に合わせて尚且つ球威に押されないように力をこめる時間が作りにくい
それが結果的に「ドライグが掛かってる」と感じる事になる

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:08:54.38 ID:sAhP7k8Y.net
>>836
苦しいときに単調になって何もできなくなるのは
選手の課題と言うより
コーチ陣の対策のなさなんじゃないのかな
試合中のアドバイスも
効果なかったし

その点伊藤は
それができてた感じだな

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:09:07.41 ID:bVWIZtjf.net
>>841
最近の伊藤のバックドライブはかなり回転がかかっていて威力があると思うよ
今回の試合より全日本のときが特によくて平野や石川が回転の威力に押されていた
表は相手の回転を殺す特徴があるけど自ら回転がそこまでかけにくいわけじゃないんだよね
回転かけにくいというのは皆の思い込みじゃないかと思う
自分は使ってないけど使っている人に聞いたらそう言っていた

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:09:45.12 ID:/3TO9NwK.net
>>846
別に良いんだけどディレイ放送だけはヤメロ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:12:11.17 ID:JmsmrRn9.net
>>845
作用反作用の法則

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:15:10.01 ID:mjTsnK1Y.net
>>850
試合は普通に流してスタジオに戻ったときの「LIVE」表記には草生えたわw

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:17:09.56 ID:JmsmrRn9.net
>>849
回転の最大値は当然裏ソフトの方が大きいだろうな
ただし表のドライブは質が違うから体感としては掛かってるように感じる

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:18:29.02 ID:bVWIZtjf.net
>>852
というかあれって試合もライブと勘違いさせるための姑息な手段だと思った
テレ東はそういうところの誠実さがないのが気に入らない

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:18:30.26 ID:VOYpxXq1.net
美誠と美宇の違いは頭! みまは考える為に頭を使うが、美宇は髪の毛の為に頭を使う。

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:20:15.02 ID:+ZcR9fTM.net
>>848
言われてみればそうだな、その辺の修正はコーチの仕事だし
ただ、何かで聞いた覚えがあるんだが、平野は言われても自分を押し通すところが
あるようだから、平野自身にも戦術を切り替える柔軟性っていうか勝負の経験いうか
そんなんが欲しいよな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:23:43.79 ID:JmsmrRn9.net
>>848
平野が監督の指示を受け入れてすぐ実行できるとでも思ってるのか?

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:24:38.09 ID:LyUUZTPC.net
>>832
これやっぱり普通にミニースーが上手くないか?
捻挫は事実なのか?
ファンが思い込みで流しただけじゃないの?

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:27:44.00 ID:mjTsnK1Y.net
>>854
芸人やら呼んでしょーもないことしない分テレ東はマシやと思うわw

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:35:28.83 ID:LyUUZTPC.net
今年のテレ東は日本の試合以外ittvブロックをしなかっただけ何十倍もマシだよ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:38:47.53 ID:oENq4LD0.net
>>860
不良が当たり前のことしただけで褒められる理論きらい

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:47:44.59 ID:gmCqq2DM.net
ミニーが日本選手に勝ったの見たことない
U-21でも負ける選手だし

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:48:26.71 ID:+jWQaL6e.net
>>861
褒めてないけど
当たり前のことをやってくれれば十分
観戦の妨害だけはしないでくれよな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:52:50.24 ID:sAhP7k8Y.net
>>857
わからんけど
去年から対策されてるのに
それに対して有効な策があるように見えなかったんで

策はあるんだけど
平野がうまくできないだけなのか
でもコーチ陣が頭で負けてる可能性もあるだろ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:53:03.66 ID:TyN+Rj3k.net
テレ東が卓球に注目するまで、
例えば2001年大阪大会なんて日本開催にもかかわらず、
放送枠は深夜に1日1時間程度だった。
そのころを思えばテレ東に感謝すべきではある。

ただディレイ放送しかしない試合をITTF中継ブロックってのは、
その多大なる功績を帳消しにするくらいのネガティブインパクトはある。

今回男子の韓国戦はほぼ間違いなく微妙なディレイ放送かと予想してたが、
途中からでも中継にした点は評価できる。

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:55:27.82 ID:TyN+Rj3k.net
深夜に1日1時間ってのは、
毎日1時間じゃなくて、
大会通じてすべての放送が合計で1時間だけってことね。
いや2時間くらいあったかもしれんが。
とにかくそんな時代もあったんだよ。

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/07(月) 23:56:59.42 ID:oENq4LD0.net
テレ東は糞だろ
卓球ボンジュールとかガリ勉チョッパーとか馬鹿にしていた

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:06:58.69 ID:NFP9B3Uy.net
テレ東がダブルスのメダリストをダブルスと断りを入れずに
銀銅メダリストだとか世界チャンピオンというのがとても気になる
全く格や次元が違うからちゃんと区別してほしい
挙句に女子の5人は全員全日本チャンプだとか言っていたし
(早田はダブルス長崎はジュニアってことだと思うけど)

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:13:17.02 ID:+vZKtkf5.net
テレ東のアナウンサーも何とかして欲しい
王曼cのこと「オウバンイク」とか言うてたやろう、一瞬、誰?って思うたで

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:20:30.56 ID:ZRTIvw1R.net
それは田中角栄首相と周恩来が決めたんだから、そいつらに文句言ってくれ

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:21:01.52 ID:Dfi4/BTh.net
あまりテレ東を悪く言ってやるな
福原愛のストーカーかってくらい追っかけてたのに
今じゃ試合どころかニュースもおざなりな局もあるわけで

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:21:53.15 ID:oQCfiYfh.net
>>869
それは、お前がおかしい。

>>865
そうそう、テレ東の功績は限りなく大きいよ。
テレ東と福原愛が居なかったら、卓球なんか今でもボーリングやバドミントンと同じ。

名前だけは聞いた事あるけど、どうやってやるのか殆ど分からない、というね。

大体、地上波で連日3時間枠とって、ほぼリアル中継とかどこのメジャー競技の話だよ??www

この日本じゃあ、サッカーWC、野球の五輪、WBC、それに例外的に大相撲の本場所。
これ位しか無いんだぞ。
つまり、スポーツ競技の中で4番目に厚遇されてるという事。

これがどれだけの好待遇なのかを理解できない阿呆は、温泉卓球の時代に戻ればいいとでも思ってんのかね?

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:23:47.54 ID:MeuzdoWJ.net
>>869
それは日中の国交回復の時にそういう取り決めをしたから仕方ない
韓国とはお互い現地読みする取り決めをしたから韓国選手は現地読みしてる
さすがにアジアカップの選手紹介で日本語読みした時はアホかと思ったが

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:25:17.15 ID:7J/UVdvb.net
>>872
ぶっちゃけそんなのいらない
メジャースポーツになってほしいなんて思ってないし
ittvをブロックしなければ卓球ファンは試合見られるんだからそれでいい

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:28:13.78 ID:Los4444m.net
テレ東で卓球が放送された初期は福原愛のおかげ
ただし内容はひどかった
今は水谷から始まった幼少期からの強化プランのおかげ
銀メダルは狙える強さあるから

ITTVブロックなどテレ東はあくまで商売

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:29:14.96 ID:oQCfiYfh.net
>>874
やっぱ、アホやなw 

卓球に興味のない一般人にもアクセスして貰う事が大切なんだよw

え、何?ようつべのittv?
そんなもん、一般人は知らないし、興味もないし、ブロックしようがしまいが見ないってのw

お前ひとりが見るかどうかよりも、日本国中の2000万人(視聴率20%弱)が世界卓球の場での日本代表チームの戦いを見る事の方が
2000万倍重要なんだよ!!!www

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:29:18.36 ID:fXw+pPZY.net
>>872
試合は集中してちゃんと見たいんだよ
不要な煽りやズレたことを言われると試合に集中できない
実況解説の質という点でittvでアダムとかの解説で全部見たいのが正直な気持ちなんだよ
テレビ放送されて卓球が注目浴びるのはそれはそれでいいけど
もっといい放送になっていった方がいいし
有難いから一切文句言うなっていうのは違うんじゃないの?

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:31:20.95 ID:s1ny5LiQ.net
卓球の地位が上がったりプロ選手が偉くなっても一般プレイヤーが偉くなるわけではない
そこを勘違いするなよ

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:32:29.09 ID:yDnrDHpa.net
>>877
一般人からしたら卓球なんてネタにしかならんし、バラエティ要素盛り込んでおちゃらけた演出しないと誰も注目しないよ

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:34:16.19 ID:oQCfiYfh.net
>>875
商売とは言うが、お前がテレ東スポーツ部長だったら
自局が通常番組吹っ飛ばして、3時間も世卓に枠取ってんのに
別のネット中継で、自局よりも先に試合流されたら、お前納得出来るのか?w

結局、日本人選手の試合は、アーカイブ方式だが、テレ東チャンネルで見られるからいいじゃねえか。

完全な外野の望むようには、100%ならない事位は理解しろよ。

どう考えてもテレ東はよくやってる。これ以上は無い位にな。
他のアーチェリーとか、トランポリンの事を考えてみろ!!!
どれだけピンポンが恵まれてるか!!!
同じ五輪採用競技だぞ。

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:35:34.21 ID:fXw+pPZY.net
>>873
アジアカップ決勝だけは両方言ってて笑った
はんしんとうファンジェンドン選手ーー
なんだよそれ??って

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:43:30.28 ID:s1ny5LiQ.net
>>880
いや、大金貢いで日本時間に合わせてやれよ
サッカーのしょぼい大会、バレーの世界大会、WBCの予選とかはそれやってもらってるぞ

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:44:02.78 ID:Q1upsHJ6.net
美誠の活躍で男子が姿・形とも消えた
もしかして「映す価値無し」ってやつ?

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:45:14.27 ID:fXw+pPZY.net
テレ東が少しでももの言われるとすぐこういう押さえつけるみたいなのくるよな
テレ東の回し者かよって思う
卓球愛ないから浮いてる
別に何か無理を要求しているわけでもなし
色々な意見があるんだから改善できることは改善して少しずつよくなっていけばいいでしょ
だいたい騙し入れたような演出が一般受けすると思っているのが時代遅れすぎると思う

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:45:27.53 ID:s1ny5LiQ.net
>>883
美誠じゃなくて丹羽と松平のおかげで消えたんだぞ
ロンドンも丹羽と岸川のおかげで男子は消滅したからな

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:46:54.23 ID:yDnrDHpa.net
>>884
一般人でまじめに卓球見たい奴なんていないだろ
今の演出で視聴率20弱取ってるんだから大成功だろ

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:48:07.45 ID:10XnWkUj.net
>>881
たぶん誰かにつっこまれたんだろうなw
日本人だとはんしんとうって覚えてる人も多いだろうから両方言うのはまだわかる
現地読みを言わずにていいせいー!って紹介した時はダメだこりゃって思った

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:48:33.21 ID:s1ny5LiQ.net
統一コリアも批判してるやついるけど
明らかに視聴率に超貢献してるな

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:49:32.93 ID:fXw+pPZY.net
>>886
別にその演出のおかげでとれてるわけじゃないでしょ
注目するに値する選手が揃ってきているのと
今回は合同コリアで注目を浴びたのが大きい

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:52:15.33 ID:oQCfiYfh.net
>>888
アホかw 貢献とは言わん。
それは悪目立ち、と言うんだww

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:52:43.46 ID:yDnrDHpa.net
>>889
前回の団体だって視聴率15パーじゃねーか
適当なこと言うな

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:53:00.83 ID:YogPotZU.net
ここの人は玄人さんばかりだから気付かないだろうけど
テレ東の卓球中継は素人にも分かりやすく楽しく見れるように努力してる
youtubeに上がってる美誠の決勝戦なんか解説者とアナの息ピッタリで技術面も簡潔に解説してあって完璧な仕上がりだと思うわ
>>888
去年も一昨年も数字良かったから関係ないだろ
今年は時間帯が良かったのと美誠の激闘で跳ね上がってる

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:53:51.72 ID:KaVVsl7E.net
>>880
ようつべのittvじゃなくてittvというホームページな
テレ東でちゃんとライブ配信するならittvの日本選手の試合ブロックしても文句は言わんよ
1時間遅れの録画放送とかいう舐めたことしておいて感謝しろとかおこがましいにもほどがあるわ
アーカイブが残る??
ライブ観戦と録画観戦で面白さが全く違うこともわからんのか
卓球じゃなくてもいいからまずはスポーツをライブ観戦してから発言しろ

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:54:15.19 ID:nkgzGA+s.net
金日成だって昔はキンニッセイだったんだから取り決めもへったくれもない
でも丁寧はテイネイでいいけど

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:57:10.40 ID:KaVVsl7E.net
>>892
個人的にはあの実況あまり好きじゃないなあ
卓球以外での発言がいちいち重いんだよ
卓球のこと勉強してきてるのはわかるんだけどね
純粋に卓球を楽しんでもらいたい
名前わからんけど横浜のマツケンの試合実況してたアナの方がよっぽど良かったわ

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 00:59:31.56 ID:nkgzGA+s.net
この板で実況ナンバーワンはアダムだからしゃーない

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:00:09.67 ID:kXRnuCg2.net
>>725
ドイツとスウェーデンが陸続きってどういう事だよw

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:01:58.49 ID:nkgzGA+s.net
陸を伝って行ける、という意味では

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:04:02.49 ID:yDnrDHpa.net
陸続きでしょ

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:12:10.71 ID:kXRnuCg2.net
デンマーク経由してということか。デンマークとスウェーデンの間海だと思ってたすまん

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:16:44.57 ID:yDnrDHpa.net
いや間は海でしょ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:24:52.88 ID:6ipPD+4T.net
海底トンネルが通ってるはず

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:27:04.87 ID:Q1upsHJ6.net
>>895
09横浜のときって・・・東大出のアナで、ご自身も卓球やってた人だっけ?

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:29:08.07 ID:JWK48fdR.net
やはりテレ東はクソテレビ!
地上波の男子決勝を録画しといてさっき見たら、樊の試合は全部カットされてる!
馬と許の試合だけ

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:36:30.62 ID:Q1upsHJ6.net
>>904
あんたの事情で放送してるわけじゃないからなw

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:41:02.49 ID:llI9bnkd.net
ittvブロックしなかったからテレビで樊の試合カットしようがどうでもいいよ
むしろなんでわざわざテレ東の録画で見ようと思ったの?

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:43:10.42 ID:oQCfiYfh.net
>>904
ウルセーナー、ったく。
ほらよ!
世界卓球2018 男子決勝 中国vsドイツ 第2試合 樊 振東vsフィルス
https://www.youtube.com/watch?v=r1kPei59t1E

>>893
殆どの日本人が録画で満足してれば、全く問題ない。
視聴率17%は、なかなかの数字だ。

「世界卓球女子決勝」視聴率17・4%!テレ東今年最高&同中継歴代1位
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/07/kiji/20180507s00041000145000c.html

>今年の同局全番組の中で最高、
>また、同局が2005年に「世界卓球」を中継して以来、歴代最高の数字となった。
>瞬間最高視聴率は、午後10時27分の20・8%。
>第1試合で伊藤美誠(スターツSC=17)が元世界1位の劉詩ブンに対し、マッチポイントを握られながらも追いつき、逆転で劇的勝利を飾った場面だった。
やっぱりな、大満足やんけwww

>「女子団体準決勝 日本×コリア」(後8・54)の平均視聴率は14・2%を記録。
あー、やっぱチョンは駄目だ、コレアwww

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 01:54:50.23 ID:cQDCGreF.net
瞬間最高が20.8で平均が17,4なら視聴者最後まで見てたっぽいな

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:07:37.55 ID:8BLxnMzp.net
かなりわかりやすく石川とみうみまの実力差、石川の弱さが日本中に見られてしまったわけか
3番早田ならもっといい試合になっただろうな

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:13:30.98 ID:yDnrDHpa.net
流石にもう世代交代だなという感じ
石川戦がお通夜状態
早田なら若いからまだ希望が持てる内容になってたはず

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:20:42.36 ID:8BLxnMzp.net
石川の卓球は古い上に怖さが何もないからな
格上には絶対通用しない
敵が中国だけになった今、完全に必要なくなった選手

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:29:07.09 ID:0g2CCcyQ.net
でも格下には絶対勝つから
団体戦には必要

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 02:37:08.15 ID:8BLxnMzp.net
>>912
他国の女子が弱すぎるから別に石川いなくても余裕で決勝いけるんだよな
みうみまひなで挑んだ昨年のアジア選手権はオールストレートで決勝進出
男子は層が厚いから対外そこそこ安定してて、経験豊富な水谷は今のところ絶対外せないけど女子はそうでもない
突発事故的に1点落とすようなことはあっても、女子で中国以外から3点落とすなんてもう考えられない

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 04:16:45.16 ID:ZhJI/Zqj.net
たし蟹
五輪仕様だとダブルスも早田は計算できるしな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 04:31:04.71 ID:Los4444m.net
チームの雰囲気は大事

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 04:58:41.26 ID:KdrHIrfV.net
>>907
ほんとチョンコは使えねえよなwww
ニップのオスゴブリンとかいう劣等種を中国ラバーの試し打ちで手加減したつもりが
あまりの弱さにうっかり轢き殺しちまった時も視聴率お通夜だったもんなwww

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 05:34:41.97 ID:03t8+BiG.net
次スレいらねーぞ
やりたいなら、ここでやれ

世界卓球2018(団体中共戦)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1525484123/

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 05:41:05.11 ID:x+Hwrafo.net
次スレは2019で

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 06:21:28.96 ID:owFlqFMF.net
もし伊藤早田か平野早田のダブルスで1勝を計算できるなら早田のシングルスは捨ててもいいわけだしな
伊藤と平野でシングルス2勝すれば金メダルとなると、確かにちょっとだけ可能性が見えてくる
今は先頭ランナーだけど一番追い込まれてるのが石川かもな

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 07:04:06.87 ID:dZPnWWp2.net
しかしなあ
石川負けたのがランキング2位のつゆりんだけだからポイントあんまり落ちない
この調子でツアーやってれば五輪シングルス出てきかねないから怖い

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 07:04:41.85 ID:r6HG/MEL.net
とにかく石川を世界ランクで抜いてくれ

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 07:09:20.46 ID:07dLlSWp.net
それは昔のレーティングポイントでは

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 07:17:16.58 ID:yOwNYls5.net
自動選出の世界ランク上位2名は、
なんやかんやで石川は守りそうな気はする。
ひなは東京でれなくてもその4年後も目指せる可能性高いしな

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 08:02:05.38 ID:W5XG02xE.net
>>920
今年からランキング制度かわったで
勉強し直してき

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 08:09:07.54 ID:b8rTD5gY.net
>>907
ほとんどの人間が録画で満足してれば問題ないなら日本の試合もittvブロックしないでくれないかな?
どうせほとんどの人間はittv知らないんだからブロックしてもしなくても一緒でしょ?

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 08:13:24.64 ID:e/jluH58.net
それはここではなくテレ東に直接言うべきなのでは・・・?

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 08:41:11.01 ID:C9qL3WPd.net
実質◆卓球女子世界ランキング
01位 朱雨玲(中国・23歳)
02位 丁寧(中国・28歳)
03位 伊藤美誠(日本・18歳)
04位 劉詩ブン(中国・27歳)
05位 陳夢(中国・24歳)
06位 平野美宇(日本・18歳)
07位 石川佳純(日本・25歳)
08位 馮天薇(シンガポール・32歳)

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 08:45:21.87 ID:r6HG/MEL.net
>>927
ハイやり直し

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:04:09.96 ID:yCGdL2tT.net
実質の意味がわからん
実質なら石川が10位以内に入るわけねーだろw
カスオタが偉そうにランキングなんてつくるな

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:12:57.61 ID:Q1upsHJ6.net
「瞬間最高視聴率」って昔から疑問だったんだけど、
劇的勝利の瞬間だけ最高っておかしくね?
あちこちチャンネル回すから、裏見ているときにテレ東で
劇的大勝利が行われていることはわからないはずだし、
なぜその瞬間が最高になるのか疑問

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:45:00.62 ID:u1xm0urY.net
>>894
昔は韓国人の名前も中国と同じように漢字の日本語読みしてたんだよ
それが正しくはいつからか知らんけど韓国からクレームがきて韓国語読みになった
金大中がいつの間にかキムデジュンになってたわけよ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:48:26.77 ID:w1fwjRrH.net
>>927
美宇は18歳になったばかりだが
美誠は17歳だろ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 09:52:30.83 ID:+vZKtkf5.net
瞬間最高視聴率、アダムの絶叫は英会話の勉強になるぞ、全国の受験生は参考にしてな
https://www.youtube.com/watch?v=0vEUIuPwPnI

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:04:21.75 ID:UeJO3x3w.net
スラング全快のアメリカ英語が勉強になるかな
まぁ真面目な実況より面白いから聞いてて楽だけど

935 :ipv4:2018/05/08(火) 10:07:42.72 ID:/MyoId2M.net
>>930
それね オレも昔から疑問だったが自分なりに結論をだした

多分興味深いシーンだと見てる人が他チャンネルへ切り替える場合が一番少ないからだろう  結果的にその番組を通して一番見てる人が多い瞬間となる

すなわち瞬間視聴率とは他局へ逃げる人が一番少ない場面になる

一概に 見始める人が一番多い瞬間ではない (展開が事前に分かる場合はこの限りにあらず)

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:16:18.23 ID:ZRTIvw1R.net
>>932
2018年に迎える年齢で表記するらしい

937 :ipv4:2018/05/08(火) 10:20:40.44 ID:/MyoId2M.net
世卓の視聴率で驚かされるのは  同時間帯の他局視聴率との格差

女子決勝(土) 17.4%   フジ TBSなど 5〜6%

もう少し日本が食い下がってたらおshどんなことになってたろう

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:22:10.71 ID:u1xm0urY.net
その時は20%超えてただろうな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:24:06.39 ID:Q1upsHJ6.net
美誠、大会MVPオメ♪
まあ、当然だったな

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 10:49:37.86 ID:0I27bQ81.net
年に一度のお祭りで対外国戦だからこそ稼げた数字
これが国内戦(今年の全日本決勝がNHKで放送されてた)だと視聴率ランキングにも載らないのが現実

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:25:39.98 ID:miUIayMR.net
グループリーグのときの視聴率はどうなの 悪そう

942 :ipv4:2018/05/08(火) 11:27:10.69 ID:/MyoId2M.net
>>940
まあね  世界決勝のゴールデンタイムで17%って  他種目(例えばバレーとか)だったら どうなんだろうね   25〜30% 位はいくだろな

ちなみに五輪のカーリングなんかは25%〜30%だったし これでTリーグ成功間違いなしと思ったらとんでもない   

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:27:12.39 ID:miUIayMR.net
>>939
朱雨玲「」

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:39:24.95 ID:gxGbH+YJ.net
>>943
朱雨玲はフル出場じゃないからな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:45:10.06 ID:Q1upsHJ6.net
丁寧、詩文も黒星
美誠だけが全勝で大会を終えた

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 11:46:18.57 ID:e580usIY.net
>>942
リオの水谷はどうだったんだ?
ゴールデンタイムであの試合内容だしかなり視聴率取れそうだったけど

947 :ipv4:2018/05/08(火) 11:57:42.74 ID:/MyoId2M.net
>>946
15%前後 

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 12:10:14.55 ID:cJhDmF4h.net
>>945
すごいな、みまちゃん! 日本卓球史上、歴史に名を成す選手。

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 12:39:57.43 ID:KdrHIrfV.net
団体戦で虐殺ショーを避けるためにどうでもいい先発1試合プレゼントしただけで
うっかり対戦相手の名を歴史に残してしまうとか中国様強すぎてつれぇわ…

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 12:43:08.70 ID:cJhDmF4h.net
伊藤 美誠には、全出場全勝で賞!をあげたい。

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 12:48:43.24 ID:r6HG/MEL.net
極端なアゲはやめろ

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:00:06.01 ID:cJhDmF4h.net
世界卓球で全出場全勝 ということは実質、丁寧、詩文を超えて、世界一ってことじゃんw
伊藤 美誠、凄いな!

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:08:13.54 ID:oQCfiYfh.net
>>916
糞食いトンスルGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKwwwwwwwwwww

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:09:26.99 ID:+vZKtkf5.net
あ〜あ、この状況はリオ後と同じ、今後の伊藤が心配

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:22:52.35 ID:AMhkeZ3M.net
>>953 ←もし日本人なら恥ずかしい。おそらく違うと思うが。

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:25:24.71 ID:Or5EPs5g.net
中国は現地に1週間前に入り、専用の家を借り(温水プール付き、トレーニングルームあり)、各選手のコーチ、トレーナー含め40人の大所帯で来てる
中国にここまでされたら勝てるわけないよな
日本もある程度、選手にも金をかけてやらないと

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:25:32.38 ID:+vZKtkf5.net
「日本が東京五輪で金メダルを獲得するヒントは、伊藤が分析されたデータを上回る
成長と戦術対応力を見せて勝ったところにある。研究されてもさらに上をいくような
戦術、技術の多彩さが必要だ。個人戦は国内の出場枠争いが20年1月まで続くが、
団体戦では「出る」ではなく「勝つ」対策が求められる。中国製ラバーで打つ回転量
が多微妙に変化してくるドライブ対策は男女共通の課題だろう。
 5位に終わった男子は一体感がなく戦う集団に見えなかった。今大会の状態だと、
水谷頼みでは東京五輪は苦しい。不調が一時的なものか衰えなのか、スタッフ陣は
しっかり分析して検証する必要がある。(協和発酵キリン監督)」
一部抜粋
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180507-OHT1T50000.html

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:36:48.20 ID:cJhDmF4h.net
>>956
勝つことが支那共産党の宣伝になるからであって、選手は人民軍と同じ軍隊!
国威発揚の目的で利用されてる。それに対して日本は・・・

きゃぴきゃぴの女子高生3人が挑んでるのだから、本当に面白い!www

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:41:29.61 ID:cJhDmF4h.net
恐ろしい悪の組織、支那共産党に戦いを挑む、日本の女子高生チーム!
赤い龍に向かって、お仕置きよ!www ・・・・・・・・今回は負けたがなw

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:53:08.32 ID:KdrHIrfV.net
糞食いに新品中国ラバーの試し打ちで史上最強(笑)のエース2人を
まとめてゴミ処理された情けないゴブリンの集落があるらしい

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 13:59:09.28 ID:cJhDmF4h.net
>>960
あんたの日本語、ちょとおかしいアル( `ハ´) ウェーハッハッハ♪

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:03:32.54 ID:0I27bQ81.net
>>958
今どき卓球じゃ国威発揚になんかならんだろうよ

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:04:19.53 ID:KdrHIrfV.net
ゴミ処理されたショックで母国語の読解すら覚束なくなってしまったゴブリンが
哀れすぎてつれぇわ…

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:10:54.00 ID:cJhDmF4h.net
>>962
外国で支那の国歌が流れて、支那の国旗が揚がるだけで共産党の宣伝になるのだよ!

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:20:12.19 ID:Pp5TUPdP.net
伊藤ってラケットとラバー変えたの?
フォアがファスタークに変わったのは知ってるけどラケットもアコースティックカーボンのままじゃなかった?

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:20:59.69 ID:cJhDmF4h.net
>>963
おまエラ、アルカニダの共通点は、言葉、言霊が非常に汚い!穢れてる!
ということを発見したw

悪霊そのものだ。

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:41:43.40 ID:MUFnA3K4.net
>>954
みうのほうが深刻だよ
「好感度は気にしない」

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:43:21.36 ID:MUFnA3K4.net
>>951
みうオタが発狂してるだけだからw

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 14:45:23.10 ID:oQCfiYfh.net
>>960
糞食いトンスルGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKwwwwwwwwwww

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:03:04.31 ID:KdrHIrfV.net
自国の誇りだったエース2人がオスとして遥かに優秀な韓国男子様専用の
新品中国ラバー試し打ち装置として公開レイプされて格付け完了しちまったから
悔し紛れに定型レスするしかなくなっててつれぇわ…

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:04:55.23 ID:oQCfiYfh.net
糞食いトンスルGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKwwwwwwwwwww

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:05:01.75 ID:O2y1pnqT.net
ミヤネ屋で取り上げられる時代が来るとはなあ……

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:05:02.90 ID:MUFnA3K4.net
>>970
あんたも卓球部に入ってJDに筆下ろししてもらいな

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:10:04.42 ID:KdrHIrfV.net
卓球極めても遥かに格上の韓国男子様の引き立て役として
公開レイプされる人生だからつれぇわ…

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:20:04.30 ID:/MyoId2M.net
男子はハリもっクン以外のU-18クラスがショボいからなー
ワイはモッ君の個人的活躍だけに期待している  団体は正直あきらめとる

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:29:58.66 ID:r6+dSL91.net
今日の会見で伊藤がオデコ隠してたぞ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 15:57:56.08 ID:qKKmj22X.net
>>957
男子の分析がリアル過ぎる!張本入って今まで以上に期待できたのに。戦う集団には見えなかったとか言われるなんて。

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:05:44.69 ID:8BLxnMzp.net
大会後の会見で言ってたけどドイツはレギュラー全員が故障してたらしいな
ボルは背中と腰、オフチャロフ足、フランジスカ足
このドイツに負ける韓国ってやばいな・・・。

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:17:38.78 ID:Q1upsHJ6.net
男子は東京までにさらに弱体化すると思う
世界で勝つという覚悟が全然無いので応援する気にもならない
伊藤先生のコミットメントを見習えよ、男子

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:27:12.53 ID:AMhkeZ3M.net
張本、水谷、丹羽がドイツとやるとこ見たかったねえー
やっぱり韓国にも対策しとくべきだった。ちょっと甘く見ちゃったのかなあー

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:27:37.79 ID:cJhDmF4h.net
>>978
その韓国に負けてる国が有るからw

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:29:01.44 ID:/eCRsyYM.net
ボルは故障といってもオフチャロフほど酷くはなかった
大事を取ってブラジル戦は下がったみたいだけど韓国戦はいつも通りのパフォーマンスだったよ
オフチャロフは酷かった
フランジスカは全く気付かなかったな

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:30:14.95 ID:/eCRsyYM.net
>>980
そもそも当たる予定じゃなかったから
CグループとDグループだから日本が1位通過してれば決勝まで当たることはなかった

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:31:41.72 ID:cUz390qi.net
>>956
いや、日本も現地で体育館や宿舎を借り切って事前合宿してるんだよ

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:33:08.92 ID:0I27bQ81.net
なんでドイツからの応援団があんなに少なかったんだろう?
結構距離近いのに

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:33:43.84 ID:5fzK5bJV.net
ヘボ韓国に負ける国とかまさかねえよな?
あっても人口数万人の小国だろうなあ
まさか中国に次いで2番目の卓球人口とかはないだろうね

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:37:51.60 ID:ebFyvPgb.net
ジ/ャ/ッ/プはスポーツ向いてなさすぎる

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:45:15.01 ID:KdrHIrfV.net
>>978
本当韓国やばいよな
しかも怪我復帰直後のくせに中学生並みの好奇心でブルースポンジデビューしたばかりの
まともに卓球する気のないヨンシクを2枚使いだぜ? 戦いを舐めてるとしか思えねえよな
ドイツはまだしもその他の雑魚にすら1試合プレゼントとかありえねえよ
 

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:47:49.31 ID:8BLxnMzp.net
イングランドにも韓国にも負けたんだから日本男子はどう考えてもメダルとる力がなかったということ
結局水谷のワンマンチームで、水谷の力が少し衰えたらメダルもとれない
イングランド戦も、韓国戦も勝ったのは水谷だけ。ランクだけは全員ご立派なんだけどね

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:55:57.72 ID:q8Q5iAC2.net
唯一育ってるの結局は帰化選手
丹羽(笑)松平(笑)木造(大爆笑)三部(大爆笑)なのですよ

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 16:58:36.42 ID:iBqUT03b.net
ヨンシクをピスチェイに負けたとか散々馬鹿にしてたら
ご自慢の水谷と張本で2敗してて草
逆神ジャップここにいんだろ?出てこいよ

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 17:01:16.15 ID:/MyoId2M.net
中国が強大な卓球王国ということは卓球界にとって・・とりわけ日本にとっては幸運なことだ
卓球で世界を獲るということがいかに至難の技であるかが 一般のひとにも広く理解されている
世界一がどれほどのものなのか 一般のひとには理解できない種目も結構多い
日中が世界を争う図式で 両国で卓球の人気は 今より一段高まるのではと期待している
 

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 17:02:47.33 ID:iBqUT03b.net
中国も下が全然出てこなくなって
全然強豪感ないけどな
他が弱すぎるだけ

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 17:41:17.80 ID:/eCRsyYM.net
女子はまだまだ盤石だけどな

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 17:46:00.76 ID:KdrHIrfV.net
サッカーはホームで4-1という野球みたいなスコアで無様に完敗
冬季五輪は総メダル数金メダル数共にボコられて誰も興味ない糞マイナーのオカマホルホルでお茶を濁す
卓球で韓国に勝てたのは日中以外誰も興味ないのにマスコミ総出で持ち上げているマンカス卓球だけ
経済はサムスン様にご自慢のトヨタが時価総額企業ブランド純利益全て3倍の差でゴミ処理されて格付け完了済み
学問は研究予算全て注ぎ込んだ東大が世界ランキングだだ下がりで人口半分のソウル大に並ばれる

遺伝子ガチャ最低レアのゴブリンは一体何なら勝てるんだ…

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 18:00:39.42 ID:cJhDmF4h.net
>>995
と、ゴブリン、バカチョンが火病してます!www

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 18:10:17.62 ID:cJhDmF4h.net
ユーチューブを何回見直しても、美誠 VS 詩文 の試合は凄い!
まして伊藤 美誠は17歳だ。 天才だな。

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 18:15:47.64 ID:BeWQRgJp.net
詩文はチキータに弱いってことが分かったよな

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 18:19:31.97 ID:yDnrDHpa.net
>>958
試合後に握手券付きのサイン会でも開いてオタから金を巻き上げれば一気に女子卓球界もリッチになるぞ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/05/08(火) 18:19:59.25 ID:yDnrDHpa.net
ティキータ!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200