2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Tプレミア】 Tリーグ 6 【プロリーグ】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 21:20:04.37 ID:A6YxWbS+.net
公式ホームページ
http://tleague.jp/index2.html

公式ツイッター
https://twitter.com/TLEAGUE_PR

公式Facebook
https://www.facebook.com/tleagueofficial/

2018-2019参加チーム
男子
◆木下グループ(東京都)
◆岡山リベッツ(岡山県)
◆T.T彩たま(埼玉県)
◆琉球アスティーダ(沖縄県)

女子
◆木下グループ(神奈川県)
◆トップ名古屋(愛知県名古屋市)
◆日本生命(大阪府)
◆日本ペイントマレッツ(大阪市)


前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1523695968/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 21:40:53.69 ID:A6YxWbS+.net
木下グループ
http://kinoshita-group-sports.com/tabletennis/

岡山リベッツ
https://okayama-rivets.com/

T.T彩たま
http://ttsaitama.jp/

琉球アスティーダ
https://ryukyuasteeda.jp/
https://twitter.com/ryukyuasteeda
https://www.facebook.com/ryukyuasteeda/

トップ名古屋
(2018/6/14現在情報見当たらず)

日本生命
https://www.nissay.co.jp/enjoy/sports/takkyu/
(2018/6/14現在Tリーグ情報見当たらず)

日本ペイントマレッツ
https://www.nipponpaint-holdings.com/table-tennis/
https://twitter.com/NPHD_Mallets
https://www.facebook.com/NPHD.Mallets/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 21:45:10.71 ID:KADWfzAu.net
埼玉 アポロニア加入
沖縄 村松加入

もっといい外国選手そろそろ呼んできてくれ
荘、ヨンシク、アポロニア。ちょっと微妙すぎんよ

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 21:45:55.09 ID:A6YxWbS+.net
トップどうすんだよ。。。

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 22:34:20.58 ID:pJjSW6HE.net
本当に名古屋はほとんど決まってないのか。あとめぼしい選手いるのか

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/14(木) 22:49:37.27 ID:A6YxWbS+.net
まあ決まってても出さずにっていうのも見せ方としてはあると思うけど・・・

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/15(金) 13:06:41.05 ID:3ZNyhs1d.net
ヨンシク・コウキンテイがサイタマ入りかー アポロは試合は弱いがフィッシング多用だし・・
見せ方次第だがTリーグも結構期待できそうになってきた・・・

現在行われている各卓球リーグ(ブンデス・超級・日本)とは違った組み立ての 興行的に成り立つリーグを期待!

8 :ipv4:2018/06/15(金) 13:29:07.35 ID:3ZNyhs1d.net
従来のような両チーム3名出場で3試合先取で試合終了というようなんではアカンやろな
複数コート使用し 多くの選手が出場し 多くの試合が見られるシステムにするべきだ

お目当ての選手が出番が回ってこずというんではおもろーない 

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/15(金) 13:33:17.40 ID:Pd3P3ppa.net
岸川さんほんまにTT彩たまの選手(兼コーチ)やんけ!

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/15(金) 13:51:05.07 ID:Pd3P3ppa.net
複数コートは無いだろ。
試合は5試合全部ってのはあるだろうな
リーグの得失試合とかゲームとかの換算もあるだろうから

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/15(金) 15:19:16.73 ID:Pd3P3ppa.net
坂本がもう40代半ばぐらいのおっさん度合い

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/15(金) 17:35:51.48 ID:wkMLf61f.net
団体戦を複数コートでしたらあっという間に終わるし、一試合をじっくり見れないのにバカかよ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/15(金) 17:55:05.32 ID:3ZNyhs1d.net
そういう固定観念(団体戦=5試合)に縛られず  例えば5単2複の7試合 一試合3ゲームズマッチにするとか
色んな可能性を探るべきだ  ただ一試合2〜3時間というのは人間の生理現象として守らないかんだろうな(アメリカの研究データもある)

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/16(土) 10:23:08.08 ID:vNZUqLSZ.net
それなりに楽しめそうになってきた

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/16(土) 12:45:33.47 ID:7LNGn4Nr.net
大学のそこそこのレベルでやってたら「団体戦=5試合という固定観念がある」という固定観念を持たないはずだが

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/18(月) 10:59:37.42 ID:UwGaHwZA.net
>>11
顔のプクプク感が酷いな。

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/18(月) 23:44:46.31 ID:TLVmSzNj.net
>>16
毎日飲んで歩いてるから来年はもっとプクプクなのでは?劉国梁化しそうだね。

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 00:08:08.64 ID:uPCkGAZD.net
毎日飲んで歩いてる坂本と
世界チャンプで監督として最強軍団を率いた劉国梁を比較するのは失礼すぎる

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 00:34:18.15 ID:5p0V68nv.net
坂本さんってもしかして芸?

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 11:33:50.97 ID:b/SrYACv.net
軽部ってマレッツのコーチになってんのかな

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 18:37:10.13 ID:9ele/+mc.net
木下って一番に手を上げた割に編成は遅れてない?
チーム名や選手構成もどうなってんのかな?

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 18:52:36.06 ID:DK0rgzYV.net
>>21
遅れてない。
日本選手で固めようとしてるだけ。
長崎とかも加入するしな。
ダントツの最強チーム候補だ。

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/19(火) 21:05:34.46 ID:VB+u0AJs.net
pkだ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 00:55:11.23 ID:WAyW2oZU.net
ヨンシク来るのか。
親日で日本語も勉強してるみたいだし、
可愛い顔立ちでおばさま方からの人気も出るだろうな。

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 08:08:16.32 ID:e5J4EGz7.net
T・T 彩たま 坂モッちゃん 若い女のお客呼ぶためにくいヨンシク・アポロ呼んだとのこと・・  ちょっと外してる気がする

若い女性を呼ぶためには・・まず 若い女性へのリサーチから入ることだな

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 08:22:50.61 ID:QdWC8f7U.net
坂本や岸川がもっとも女客を遠ざける存在だって気づけよ

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 08:47:25.09 ID:e5J4EGz7.net
常々感じることだが団体戦では各試合5ゲームズマッチでは長すぎる 3ゲームでいいと思う その分7試合に増やすとかして出場選手を多くすればお目当て選手出見られない確率すくなくなる

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 12:45:16.41 ID:eSBX0x2X.net
>>26
その意見は正しいと思う

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 13:14:03.05 ID:axiBIHTt.net
坂本さんってゲイ?

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 15:13:23.58 ID:Z0GAwHEZ.net
>>26
坂本は自身の卓球場経営だけに専念すればいいのに。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 15:34:26.00 ID:TaoFUjfF.net
坂本に親でも殺されたのかよ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 17:29:56.71 ID:e5J4EGz7.net
んだどもTリーグ中前のめり度一番の坂モッちゃん!なのです

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 19:54:10.01 ID:Cv6uFR6l.net
>>26
でも坂本監督だから黄やヨンシク呼んでこれたし、岸川さんいるからアポロニアだって呼べたんやで

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 20:02:58.28 ID:QdWC8f7U.net
誰呼んだとか関係ないから
ブサイクなのはしょうがないけどブクブク肥えてるのはあり得ないし見苦しいし卓球のイメージ低下だわ
せっかく卓球の新しいイメージを展開していくTリーグでこれ以上ない足枷
サッカーW杯であんな見苦しく太ってるの選手・コーチ・監督・スタッフ含めて一人も居ないから

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 21:29:51.97 ID:3bB74qmb.net
え・・・

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 21:49:44.24 ID:k6ljNMAt.net
確かに卓球界は  テレビ解説者・・観客・・特に審判員・・のオジサン・オバサン度がハンパない

若いイメージ=サッカー・バスケ  中間=野球・ゴルフ  ご年配=卓球・お相撲

Tリーグの先頭に立つならば 服装や体型も若々しく保つというのは 絶対必要であろう
テレビのワールド杯サッカー関係者なんかと比べると 卓球関係者の年配感は目を覆うばかりと言える 

37 :ipv4:2018/06/20(水) 22:00:03.47 ID:k6ljNMAt.net
しかし又 Tリーグが世間の注目を集めるようになれば そういういわゆるダサさ感というものも改善されていくのかも知れない 人の目が育てるという場合もある
もっともその卓球の素の姿に人々が慣れ親しんで行くのかも知れない・・最近の大相撲人気のように

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 22:35:03.11 ID:Cv6uFR6l.net
>>34
お前の容姿へのコンプレックスは相変わらずやな
監督やコーチが太ってようが誰も気にしないし何のイメージダウンにもならんわ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/20(水) 23:46:08.34 ID:3bB74qmb.net
外向けには卓球に興味なかった人も〜と言わなければいけないけど
実際狙うのは経験者とか現役メインで、それこそ見に行くほどは興味ないけど〜て層だしな

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 01:01:01.83 ID:DWv8YyK8.net
TT彩たまは岸川、吉村、黄、ヨンシク、アポロニア獲得か
5選手中3人がイケメンなんてビジュアルは最高やん

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 07:50:57.85 ID:UCl5+ivi.net
イニエスタなら見に行きたいけどヨンシク黄鎮廷は別に

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 08:58:16.93 ID:kBpEXPV/.net
インドリーグ配信されてたけど 試合方式は Tリーグも参考にすべし
バスケ試合のようなテンポでチーム戦の感覚があり 観衆も乗りやすい 
(観客は1000人位と結構多かったが 卓球観戦より単に大騒ぎしてただけ・・どんな客だったんだろ?)

男女 6単 1複(混合)の7試合を最後まで  各試合ジュース無しの11点3ゲーム最後まで(3−0もあり)
7試21ゲームで勝ちゲーム数でチーム順位を決める・・・T2スタイル

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 17:47:05.34 ID:uU2FmeeA.net
>>40
このワクワクしない感がスゴイな、メンツ的に

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 18:06:42.34 ID:1C9/VxdO.net
「きゃー、ヨンシクさまー、サランヘヨー」
デコレーションうちわ振りながら応援するオバちゃん

小汚い川口オートレース場で森くんに黄色い声援が飛ぶのと同じ違和感

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/21(木) 18:15:18.15 ID:VwAiuesJ.net
TT埼玉が優勝して例えば黄がMVPを取った場合、
ビジネスとして選手以外で何が金額に応じた、
もしくはそれ以上の利益を得る仕組みなのか教えてください。

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 00:01:22.73 ID:R2K85QzX.net
>>25
まず自分の卓球場に若い女呼び込めない時点で無理でしょう。
イケメン入れても寄ってくるのはオバちゃんばっかりって自分の卓球場で証明されてるのに。
イケメンで若い女が寄ってくるならマツケンはもうアイドル状態でしょ。
試合の前にジャニーズのコンサートでもやらなきゃ無理な話です。

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 00:29:45.46 ID:CzvRxxZ/.net
逆に今の野球とかは若い女の子多いよね。
何がハートを掴んだのか、徹底分析して欲しいね。

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 01:05:07.15 ID:cKJ61pjn.net
メディアで盛り上がってるとこに寄っていく
公式のユニを纏い応援している様子をSNSにアップするのが目的で
ルール知らないけど野球好きとかサッカー好きをアピール

イベント終了、ブームが去ると元のスポーツなんて観ないに戻る

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 08:04:52.20 ID:3xW9pTpF.net
根本的にプレイしてるカッコがセコイ卓球はメジャースポーツにはなれんということを認識すべき
しかしとてもカッコイイとは思えない大相撲だってプロとして成り立っている
Tリーグも観客は1000人位のものだろうが それで落胆するのでなく そこからスタートと考えたほうがよさそうだ

コアな卓球ファンをいかに増やしていくかという地道な努力がひつようだろう

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 11:45:29.44 ID:1FuEMB9O.net
バスケも始めは酷かったからな

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 13:40:23.55 ID:STKkf3Ze.net
もともとバスケットは人気スポーツであり
対立していたプロ指向BJリーグと実業団NBL
それを統一してのBリーグ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 14:29:29.70 ID:1FuEMB9O.net
統一したから集約できてうまく言ったんでしょ

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 14:55:08.87 ID:RshqnLAu.net
今の卓球は見た目はカッコ悪いいうことを認識すべき 

最も端的な証拠は高校女子卓球部員が非常に少ないということ
無色透明で中学で親しみやすい卓球部にはいっても そのうちの約6、70%が高校生になり思春期を迎えたころ卓球の姿を知り 離れていく 

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/22(金) 15:00:48.39 ID:3xW9pTpF.net
Bリーグ人気がジワリと上がっているのは必然的といえよう
単純に男子のバスケはカッコいいスポーツだ (女子は背の高い女子は同性に人気がある)

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 17:21:28.98 ID:d0DUGBE7.net
イサンスが岡山に入るかもなのか。
日本での開催というのは海外選手らにとっても
魅力的な環境なのかな。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 18:14:08.65 ID:7RgzpNys.net
監督はイケメンである必要はない
倉嶋みたいにカッコつけてるのはかえって痛々しい

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 20:28:14.41 ID:jwBhFtoX.net
時期的にT2と重なるのかな、向こうが空いてる時にやってもいいんじゃないか
T2の選手も日本近いからちょっと稼ぐかとか思うだろ

ところで日本には早田長崎木原というお宝が存在する、人気になるのは若い子達だからな

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 21:08:23.24 ID:Td4eZAXw.net
>>57
Tリーグはもうちょっとヨーロッパ勢がきて欲しいよね
T2は前にどこかで同じメンツで半分の試合数になるという情報をみたけど本当なのかな?
そうだとしたら張本と水谷は両方出ることになるから
両立が可能ということになる
Tリーグは試合数多いから毎回全員が出るわけではないのかなと思っているけど
どういう感じになるんだろうかね
ツアーに支障が出ないことも大事だよね

しかしTリーグ一向に女子の情報がないね
日本女子たちもオリンピックの代表争いが大事だから
Tリーグにはあまり積極的じゃないのかな?

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/23(土) 21:22:31.17 ID:2TBM1Hlc.net
イングランドの協会はお金がないって話だし
ピッチフォード、ドリンコール、ウォーカーは格安で来てくれるのでは

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 01:38:52.55 ID:/QwmgbVT.net
>>59
Tリーグとブンデス、フランスリーグは開催時期が被ってるし、かけもちができない
ピッチフォード、ウォーカーはフランスリーグ、ドリンコールは既にブンデスのチームと来季の契約をしてるから無理だよ
彩たまの坂本監督もピッチフォードとカルデラノがきたら面白くなるって言ってたけど、いい選手ほどチームも手放したくないから来季の契約が早い

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 10:00:36.73 ID:fpkLAf4f.net
欧州や南米の選手に試合数の多いTリーグの試合の為に毎回日本まで来てもらうのはハードル高いんじないかな
やはりクラブ所属として基本的にそのクラブのある国に住んで週一で試合をこなし
たまに自国の代表として国際試合に出る、という理想的サイクルに出来ないのが卓球
ツアーとプロリーグ両方こなしてオフシーズンなし、しかも薄給の卓球選手は結構キツイね

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 10:09:24.23 ID:qG2XYZGs.net
中国人選手の招致には失敗してるんだろう?、来るわけ無いか

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 16:32:57.27 ID:x8RJL+8G.net
中国選手ってまず本人が行きたくても簡単に行かせてくれんのか?

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 16:41:29.31 ID:PHanwuvt.net
水谷さんあれだけTリーグのことディスってたのに

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 16:56:48.76 ID:W2F3kzAy.net
それと今参加しないのは話が別だろ

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 17:35:48.05 ID:h+yhD91o.net
なぜ別なのですか
5,000万円以上もらえるのですか

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 21:15:43.64 ID:FrjNXumB.net
チェンチー参加してくれんかな。
一昔前の選手きても微妙やけど

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 21:39:53.40 ID:wXCpWLnT.net
フォンとかユモンユとかはどうなんや?

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 22:14:51.20 ID:/QwmgbVT.net
呉家驥きてくれんかね
Tリーグなら充分無双できるやろw

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 22:57:34.78 ID:FrjNXumB.net
呉家驥微妙すぎる。
松下大星のが良い

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/24(日) 23:42:04.99 ID:vcvUpjAk.net
ユモンユかフォン、香港ならミニー、韓国ならチェ・ヒョジュか石川がスト負けした帰化チョンが来て欲しい。
外国勢いないとさすがに面白くないw
国内だけだと勝てるメンツは決まってるし。トップ同士の対戦以外は面白くなくなる

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 05:11:12.42 ID:ntoc5nPa.net
水谷もTリーグに参加&出場するかもなのか。
今までは木下に所属はしてても出ない可能性の方が大きかったって訳か。

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 06:20:05.41 ID:gv4vy3ub.net
男子は外国人選手どんどん呼ぶべきだけど、女子は中国選手以外はいらんかも
韓国や香港のレベルくそ低い帰化女子より日本女子だけでやったほうがレベル高いし

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 07:56:50.09 ID:ZgBHTWRD.net
ゲラシメンコ、アルナ、ピッチフォードらへん欲しい

75 :ipv4:2018/06/25(月) 10:36:28.42 ID:TghTcve1.net
昨日もインドリーグがITV配信されてたけど結構盛り上がってたなー
Tリーグも参考にできそうな点多し 

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 11:18:50.68 ID:gv4vy3ub.net
ロブレス、ハベソン、ヤンカリクあたり呼んでほしい

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 14:33:12.74 ID:yBAJcg+u.net
男女の試合は別の日にして欲しい、男には興味ないから

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 15:10:40.21 ID:vdKIX54F.net
実際男子の場合ヨーロッパの50位以下でもリーグになると下克上できる人材おるからロブレスらへんも侮れないんよね。
インドリーグ参考にしてダサい雰囲気打ち消して欲しいわ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 15:17:05.05 ID:2dQqDUmK.net
破格すぎる。 https://goo.gl/wUVAdH

80 :ipv4:2018/06/25(月) 16:02:12.27 ID:TghTcve1.net
インドリーグで一試合が3ゲームというのは良いと思う  5ゲームの3ゲーム先取では団体の場合じれったい

7試合(5単2複)4試合先取で終了  一試合3ゲーム(2ゲーム先取制)  位が展開が早くて盛り上がると思う 

81 :ipv4:2018/06/25(月) 17:21:27.91 ID:TghTcve1.net
インドリーグ 本日も日本時間 午後10時30分〜  ITVにてLIVE配信あり  是非一聴を!        

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 18:40:06.99 ID:tUEvTOGQ.net
Tリーグをどう位置付けるのかに寄って違ってくるように思うけど。
世界卓球やオリンピックに向けて選手のレベルアップを図る目的が大きいとすれば、
これらのゲームルールにあまり外れるものでは選手の試合に対する感覚に
狂いが生じないだろうか。

インドリーグのように、2週間で終わる短期リーグなら、興行としての面を
重視しても問題ないように思うけど、3,4か月続くリーグ戦ではやはり
ITTFやIOCルールを重視するのは仕方がないのではないかと思う。

卓球の新しい形を模索すると言う試験的な要素を行うのは
T2APACとインドリーグあたりに任せて、日本のTリーグは王道のブンデス形式
で良くはないか。

ただ、問題はそれで果たして盛り上げられるかだよね。
メディアの活用や演出効果、そして日本のハイテクを駆使した斬新な見せ方
などを模索して欲しい。

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/25(月) 21:23:52.01 ID:ZVioYuTz.net
Tバックリーグの方が客入りいいだろ、名称変えよう、で、安心してください、はいてますよとか言ってればどうせ見れないし

84 :ipv4:2018/06/25(月) 22:30:23.23 ID:TghTcve1.net
Tリーグをあまりにも日本強化の為と位置付けるのはいかがなものか? 強化のためならもっと違う方法があるだろう Tリーグは何よりも興行的な成功を目指さなくてはならない

国対抗は別としてもブンデス方式では本家しかり超級、日本リーグでも 冗長で盛り上がりにかけ Tリーグも日本リーグに毛の生えた程度以上の活性化はのぞめない

やはり従来の概念を覆すもので実施しなければ 元も子もなくなる

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/26(火) 00:37:24.45 ID:5hBNWlHf.net
ブンデス方式では超級でも〜ってブンデスと超級がそもそも試合形式違うのも知らんのかこの阿呆。せめて見てから言えよ
ブンデスも今年から試合形式変わるけど、当然それも知らんやろうな

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/26(火) 06:57:58.05 ID:NB/JkMcx.net
ババア達しかいない会議室とか公民館にパイプ椅子並べてため息を響かせまくりながら
フレーー!フレーー!ティー!ティー!サ・イ・タ・マ!
フレッフレッ!ティーティー!
フレッフレッ!ティーティー!
とかやってヨンシク、鎮廷、アポロが苦笑いしてる光景が目に浮かぶわ…

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/26(火) 09:19:34.35 ID:/OzDUgjZ.net
目標がデカすぎた。
こっちの期待もデカくなってるから、実際スタートした時は、こんなもんか…ってなるだろうな。

88 :ipv4:2018/06/26(火) 10:31:56.29 ID:5WodbIdg.net
>>85
T-2やインドリーグの形式は従来からガラリと変わっており 展開が早くて面白さがある
ブンデスや超級など配信みてても展開が遅くて途中でイヤになってしまう


一マッチ5ゲーム(3ゲーム先取で勝ち)というのが団体戦だとじれったい

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/27(水) 00:56:07.01 ID:gSa6YiJv.net
>>86
しょうもないこと言ってないで荷物の整理しとけよゴミ

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/27(水) 01:42:10.33 ID:xGMAK2wz.net
展開が早くて面白さ 
を目指すなら1ゲーム1点先取で勝利ってルールだな
これなら誰が勝つのか目が離せない

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 19:01:16.76 ID:HVQU/V8q.net
J-スポーツで本日 丁寧ーマンユ  マロンージェンドン を見たが 卓球は見るスポーツとしては非常にむずかしいのー
特に男子決勝は一発勝負の連続で格調高すぎて全くおもしろくない
Tリーグはガチンコ試合の勝敗を中核とするなら興行的には成功しないと思う

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 19:17:23.14 ID:Oms5GFDm.net
>>91
無駄に長いラリーとかよりも一発勝負のガチンコ試合の方が数倍面白いけどな
卓球がよくわからないとそうなってしまうのか
卓球の理解がもっと広まるような活動をすることが大事なのかね?

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 19:42:14.45 ID:mTGqYTvO.net
>>92
一般人はラリー続かないと面白くないって言ってるぞ
後陣での打ち合い、スマッシュ+ロビングとかすげえって
サーブ→レシーブミスとか続くと「なんやこいつらあんなゆっくりの球返せんとか下手くそか?」ってなる
女子のツッツキ合いとかクソつまらんと。まあこれは卓球やってる人間にとってもクソつまらんが

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 19:50:30.06 ID:e9bQ4unD.net
経験者の中でも色々好みの得点パターンがあるやろな。
俺は3球から5球で終わるのが好き。一瞬のやりとり感がゾクゾクする。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 20:51:48.38 ID:Oms5GFDm.net
>>94
自分もそれだな
サーブレシーブから5球目くらいまでの読み合いの部分とか
戦略的なところのもっと深いところをついた解説があれば
卓球の面白さがもっと伝わると思うんだが
なかなか難しいのかねえ

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 22:16:12.42 ID:eoRDsh7I.net
ほんそれ。解説者がいない

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 22:25:18.39 ID:mTGqYTvO.net
アダムさんに日本語勉強してもらおうw

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 22:38:57.18 ID:HqvXA+gH.net
サッカーだって素人には点が入る時以外は選手がウロウロして、球が行ったり来たりするだけで面白いとあまり感じないのでは。
そして、試合時間の90%以上はその行ったり来たりウロウロする時間だろう。
でも、分かる人にはそれぞれの選手の動きが良かった悪かったやそのチームの戦略・戦術についても理解があってウロウロ見える時でも一喜一憂することが出来るだろう。
野球も同じだ。どんなスポーツでも試合の全体を面白いと思えるようになるには一定の知識や経験が必要になるのではなかろうか。
だから、卓球でも解説者の説明をすぐにビジュアル的に再現したり、シミュレーション出来たりする工夫があれば一般の人も知識が付いて来てもっと楽しめるようになると思う。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 22:53:27.79 ID:wsxxsRoR.net
>>97
あいつの解説は最悪だからノーセンキューだ

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/28(木) 23:23:39.27 ID:7WmMEZzh.net
隙あらばコーキニワ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 01:22:11.59 ID:ydlMhArH.net
アダムはコキニワとハリモトサンが好きすぎるので
二人のアンチが最近アダム叩きしてる

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 01:29:06.53 ID:W9LBZ2LG.net
アダムは選手から嫌われまくってるのがなぁ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 01:32:36.62 ID:CHwgW/ZO.net
アダムは一般視聴者からも嫌われてるでしょ
日本における福澤みたい

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 09:31:31.40 ID:vFUspEcU.net
以前 荻村さんらの調査で5〜6本以上ラリーが続くと観戦者の心拍が上がるという結果がでた
2〜3本のラリーでも面白いというのは少数意見のものだ 誰がみても面白い卓球にするにはやはりラリーを増やさなければなるまい
短いラリーを解説によっていかに深いかを 理解 はしても 面白い とは思わない人が多いと思う

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 10:12:15.43 ID:9ZZWjawy.net
どういうゲームをやるかではなく
「誰が」ゲームをやるかで客を呼べるんだが
履き違えてる老害には困ったもんだ
長いラリーやったって誰も見に来ないのは日本リーグで証明済だろうに

106 :ipv4:2018/06/29(金) 11:33:48.80 ID:vFUspEcU.net
Tリーグは試合を行っているフロアーの半分を大画面使用のパブリックビューイングとするなどの試行を行っても良いと思う  普通にやったんではまずポシャル・・もっともやってみんとわからんが 

>>105
当然そういう面もある  知名度があっても今の卓球の試合では呼べる客数に限度があるということ  (世界卓球とW杯サッカーの国民の関心度の差)

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 12:21:28.29 ID:QGpeKhaB.net
ラリーが続けば卓球が面白くなると言う主張には懐疑的だが、
「誰が」ゲームをやるかで客を呼べる、と言うのもどうかな?
結局のところその「誰が」どういう内容の試合をやるかに掛かっているのじゃないか。
確かに一時的には知名度で呼べたとしても緊張もスリリングな展開もない試合では
その内、客を呼べなくなると思う。

結局、レベルの高い選手同士が高いモチベーションで試合が出来る環境を
如何に作り出せるかに掛かっているように思うが。

レベルの高い選手についてはある程度実現出来そうだが、出来るだけ色々な地域の
選手の参加が望まれる。プレースタイルの違いが際立ち面白みが増すから。
高いモチベーションは賞金1億円以上で副賞が高級自動車やヨットなどは如何だろう。

まあ、無理か(-_-)

108 :ipv4:2018/06/29(金) 14:04:55.61 ID:vFUspEcU.net
>>107
同感です! 現実的には質の高い試合で集客の努力をするほかなく Tリーグの成功を祈るばかりです

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 14:25:57.38 ID:iyYXRQsV.net
ただ雰囲気作りもかなり大事よね。
UTTパクってくれ。

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 15:00:51.68 ID:M0JWdix9.net
>>109
日本にはフラッシュ撮影馬鹿がいるからああいう演出は無理

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 16:56:27.21 ID:vCBiB+n5.net
女子の目玉選手いないし各チームは1年で撤退決定でおつ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 17:47:32.77 ID:gA/MmXfN.net
名古屋の情報、何かない?

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 18:51:03.47 ID:ym671bSK.net
女子は名古屋どころか日本と海外トップ選手の情報が全くないやん
木下が日本選手で囲いすぎなんや
長崎も確定やし、たぶん平野も来るかな
石川も誘われてるとは思うけどね。
どうなるか

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 18:58:05.69 ID:vCBiB+n5.net
女子は中国選手来ないとわかった時点で日本の上位3人が出る意味が無くなった
連中は金のために卓球するほど困ってない

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 19:03:02.24 ID:ym671bSK.net
早田、平野は世界選手権出れるか微妙だから参加すると思うけどな。
名古屋が一切不明な分、少しは期待したいが…

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 20:40:29.84 ID:Qvyn2dST.net
フォンとチェンイーチンを入れるだけで木下は凌駕できるぞ

117 :ipv4:2018/06/29(金) 20:50:47.72 ID:vFUspEcU.net
女子は 日生(みう?ひな) 木下(浜ちゃん 美月) 日ぺマレッツ(カトミユ マツ志穂 田代) とまーまー決まりつつある 名古屋は誰なんだろう
あとは外人枠は韓国あたりから2〜3人くるのかなー? スッチ(セーチ)と高橋ブルナちゃん 呼びたし・・・・ 

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 21:08:51.72 ID:Qvyn2dST.net
名古屋は石垣橋本阿部で
誰も入らなさそうだが…

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 21:29:11.31 ID:WGxhaguK.net
>>116
来ないし、凌駕出来ないから困ってる。
ゆいと美月は大した戦力じゃないがまず長崎が入るの決まってる。
美宇も絶対に誘われてるが日生と迷ってるだろう。あと木下は日本選手しかいれるつもりないだろうから石川も誘ってるぞ。
この戦力がもし揃ったら美誠が参加しない限りどこも試合にならんw

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 21:38:07.96 ID:j3TihO8B.net
えつ子さんとかどうかな
ピンクのスコートに純白のインナー
台の奥に転がったボールを四つん這いで拾うシーンに、観客の目は釘付けだぁぁっ!

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 21:43:51.07 ID:gA/MmXfN.net
石川、伊藤、平野、早田はバラバラのチームになった方がいいよね。
ところで早田以外の選手は参加するよね。
お金どうこうじゃなく、せっかくのプロリーグなんだから参加して欲しいよね。
密かに福原愛が名古屋のチームに参戦するのを期待してる。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 21:50:33.98 ID:WGxhaguK.net
石川伊藤平野早田はツアー中は出場しないから出るタイミングが一緒になってバランス取れると思う。
この4選手には絶対参加して欲しいとこ…

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 22:26:47.22 ID:CHwgW/ZO.net
石川伊藤早田をTリーグでは見たくない
まだT2への臨時参戦の方が面白そう
石川vs松平妹、伊藤vs森薗美、
水谷vs吉田雅、岸川vsぐっちいなんて
近所の体育館で無料なら見るレベル

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 22:35:11.05 ID:vCBiB+n5.net
>>116
あの2人は中国の息がかかってるから来ないと思うよ きても集客の役には立たないけど…

125 :ipv4:2018/06/29(金) 22:54:42.71 ID:vFUspEcU.net
現在インドリーグ ITV配信(LIVE)中  カメラワーク良し! 一聴の価値あり

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 23:31:00.60 ID:NBYkRkKh.net
一聴の価値って、音だけ聴くの?

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 23:48:18.45 ID:M0JWdix9.net
昨年T2発足時は日本の各局の夜の報道番組で取り上げられてた割に
動画配信の視聴数はどれも信じられないくらい少なかったし
国別対抗でもない限り卓球の団体戦を金払ってまで見たい人なんていないんだろうよ
しかもたったの4チームって…

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/29(金) 23:49:27.47 ID:W9LBZ2LG.net
伊藤や石川は参加しないでしょ
平野みうは国際大会で全く勝てないからTリーグで頑張ったらええ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 00:07:32.12 ID:K45V1ar5.net
T2はノーマル卓球台でやればいいのに
違和感すげーわ
誰の得になる卓球台なんかマジでわからん

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 00:16:08.23 ID:H3DyGs45.net
発足イベントのゲストが丹羽と早田だったから早田のニッセイは既定路線だぞ

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 01:06:01.89 ID:272j4pTk.net
4チームだけど試合数が多いからね
何回、同じ対戦カードを観ればいいんだよと。
そこらへんちゃんと練り直した方がいい。
てか美月、松平妹とかが対戦するだけのリーグって実業団とほぼ相違ないやん…。客入るのは最初だけかもな。

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 01:31:22.57 ID:iftfW8A/.net
森さくらたん決勝進出で歓喜

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 01:40:12.30 ID:K45V1ar5.net
Tリーグは客席アリーナ設けてくれたらね
北九州ジャパンopはアリーナの余裕が余り余ってるのに作らなかったし
あれ何で作らなかったんだろ
土曜夜10時に設営開始しても余裕で日曜間に合ったはずなんに

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 01:41:46.82 ID:272j4pTk.net
日生は早田も入ったら声デカいチームになりそうやな

135 :ipv4:2018/06/30(土) 07:31:54.29 ID:/8z8DMkb.net
全日本決勝などでもフロアーの大部分がガラーン・・ 普通の体育館は卓球観戦には広すぎる(泣)

136 :ipv4:2018/06/30(土) 07:44:53.03 ID:iftfW8A/.net
超級リーグなんていつもガラガラ
浮浪者みたいなのと気が触れた数人が叫んでるだけ・・Tリーグは超級の二の舞にだけはならんでくれよ(泣)

137 :ipv4:2018/06/30(土) 08:14:43.74 ID:/8z8DMkb.net
琉球アスティーダ ー TTさいたま (某月某日(土) 某所)

本戦 午後一時〜三時半         (A席¥1500 ) 
選手とふれ合い卓球 午後四時〜五時半  (S席100名限定 料金¥8000)


こんな形で全国あちこち興行すれば当分は持ちそう・・



 

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 09:00:14.61 ID:TUJrKKgG.net
たけーw
S席30売れたらいいとこやな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 10:11:11.03 ID:NRIM1Ym+.net
>>136
>Tリーグは超級の二の舞にだけはならんでくれよ(泣)]

ならないわけじゃないじゃん
ただでさえ選手のレベルが超級よりも低いのに

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 11:14:00.50 ID:d3U3Ex5L.net
>>136
中国と比較するのは意味がない。
むこうは国技の1つだからな。

141 :ipv4:2018/06/30(土) 11:30:06.92 ID:/8z8DMkb.net
>>137
ゴルフのプロアマ戦のパクリや   女子ゴルフの盛況はこれが大きいらしい 美系が多いからなー  プロアマ戦とはツアー前日にスポンサーのお偉方や大口客と選手が一緒に回るサービス

 

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 11:56:54.85 ID:Ce57ayVn.net
>>137
100名から1人当たり8000円取ってどんだけサービス出来るの?選手何人?、卓球台何台?

143 :ipv4:2018/06/30(土) 12:40:07.03 ID:/8z8DMkb.net
>>142
内容はイッヒッヒヒー  ヒ・ミ・・ツ

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 12:54:44.72 ID:iRr9j0vZ.net
>>137
冗談かマジかわからんけど、Tリーグを根付かせるためにはその方向を模索すべきと心底思ってる。
各地で強豪選手による講習会や、選手の打球を体験したり間近で見れるできるイベントは盛況だよね。
卓球経験者、現役プレイヤーがメインターゲットなら、観戦よりもそういった付加価値を重視してもいいと思うし、それなしじゃチームの熱心なファンなんて絶対作れないと思う。選手も観てもらうプロという意識を高く持たないといけないね。

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 12:54:53.83 ID:ljpJ/mG6.net
荒らしの精神異常者を相手にしてあげる優しい世界

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 13:18:49.19 ID:47bwV2QJ.net
卓球が中国の国技?イングランドの物だよ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 13:52:07.82 ID:iYYMQ4nE.net
発祥地と国技の差も分からないのか

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 14:26:27.90 ID:/8z8DMkb.net
>>144
きわめて真面目です 半世紀前から卓球ファンを続けている  Tリーグは是非成功してほしいが 日本リーグも発足当時はテレビ中継されたり観客も多かったが年を追うごとに寂れていった
Tリーグが単なる優勝争いの試合のみでいくなら 同じ道をたどるだろう といってもどうしたらよいのかは思いつかない
成功させるには 現代の消費社会をリードする若者の発想を取り入れないといけないだろう 特に女性の意見を取り入れるべきだ
多分 卓球人の思いつかないアイデアも出てくるはずだ  協会幹部やTリーグ関係者が男性の年配者のみといのが懸念される(松下 宮崎 両氏もすでに年配者ということを自覚すべし)

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 14:50:21.11 ID:iYYMQ4nE.net
さすがに昔と今じゃ状況が違い過ぎない?

150 :ipv4:2018/06/30(土) 14:55:26.25 ID:iftfW8A/.net
日本の国技と言われる相撲はあれだけ不祥事を連発して世間から猛バッシングされても
会場は連日盛況で満員だ
何故、中国で卓球はあれほど人気がないのだろう。超級も中国OPもガラガラ
卓球のテレビ中継はどんどん減っていてたまに放送すると苦情が出るレベル
本当に中国で卓球は国技なの?? 

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 15:11:44.75 ID:NRIM1Ym+.net
>>150
卓球はショービジネスには向いてないから

152 :ipv4:2018/06/30(土) 15:58:48.79 ID:/8z8DMkb.net
競技エリア全体を縦横無尽に使うような卓球を夢想してしまう  前陣より後陣のほうが有利な新型卓球を創作し 現行卓球とは別に推進したらよいと思う 20年先を見据えて 

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 18:50:58.24 ID:Own//E8h.net
>>137
ただでさえも卓球は根付いていないのにS席8000円とかw
それだと大枚叩かないといけないから躊躇するだろー!
企画した人はアホちゃうか?!

A席1500円だから3倍程度に抑えたほうがよい
S席4500円であれば5000円払って500円のお釣りがくる
それで好きな選手とのふれ合い卓球&ツーショット写真&サイン色紙が
もらえれば100名限定でもあっという間に売れると思うぞ

例)
S席8000円×30=240,000円
S席4500円×100=450,000円

結果的には、サイン用の色紙代を差し引いてもS席4500円のほうが
売り上げ的にプラスになると思うよ!

企画した人、ご再考あれ!

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 19:37:06.33 ID:WtF17vt5.net
>>151
その発想がTTXじゃないの。
TTXは野外でも出来る卓球を目指している。
でも、あまりうまく行ってないように感じる。

それと、スレがないのでここに書くけど、
T2APACとITTFが7月2日にGROUND BREAKINGなBIG ANNOUNCEMENTがあると
公報しているが何だろうか。

まあ、すぐに分かることだけどね。

全くの推測に過ぎないが、エッジボールに対するビデオ判定システムを導入する
のじゃないかと見ている。
T2APACで試験運用して、来年あたりからITTFのワールドツアーに適用していくのでは
なかろうか。

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 19:39:05.13 ID:WtF17vt5.net
御免間違えた!
>>151→×
>>152→○

156 :ipv4:2018/06/30(土) 19:47:51.29 ID:/8z8DMkb.net
>>153
全く おっしゃる通りですね  ま8000円はチョット高すぎと思いましたが皆さんの意見も5000円位が限度と言うことですね  多分 Tリーグ関係者にも参考になるかと思います (ここを見てればの話ですが・・)

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 19:55:44.35 ID:HGIBdEvO.net
客席を円形に設置してコートも円形上の回り舞台にしてゆっくり回るコートの上で試合をさせて
どのアングルからでも観客が観られたら面白いんじゃない…かな?金掛かりそうだけど
体操の田中光解説みたく会場でプレーの解説を喋らせるのは有りだと思うわ
とにかく斬新なことをしないと絶対2年目で終了する

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 20:03:39.35 ID:HGIBdEvO.net
あと、ボールを打つ度にゲームの効果音みたく「バーン!バキューン!ドカーン!(例えば)」
とかって会場に響く特別なピン球を作るとかラケットに細工したり(出来るのか知らんが)
普通に試合見せるんじゃなく観客を楽しませないと
女子は格好いいモデルメイクして露出度の高いウェア着てもらったり
男子もヘアスタイリストつけたり

159 :ipv4:2018/06/30(土) 20:24:48.18 ID:iftfW8A/.net
つまらん奴のアイデアって当然のごとくつまらんな

160 :ipv4:2018/06/30(土) 20:33:47.02 ID:/8z8DMkb.net
打球音を増幅して観客に届けるのはありだな  最近の音響技術は各段に進歩しているので 競技エリアには影響を与えなくして観客には大音量で聞こえるようにするの可能だ  高性能集音マイクと狭い指向性のスピーカーをドローンに組み込んでの試験使用が最近行われているはず

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 20:38:05.82 ID:/8z8DMkb.net
>>159
発想の乏しい人がこういうこと言いがち・・・・・・

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 20:55:33.58 ID:duUxVAYk.net
開場から最後まで観戦すれば30万当たります
1会場につき必ず1名

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 21:14:48.57 ID:47bwV2QJ.net
ますますTリーグが楽しみになってきた いろんな意味で

164 :ipv4:2018/06/30(土) 22:07:52.00 ID:iftfW8A/.net
>>161
思い当たる節があったかな。ごめんやで
でも本当のことなんで勘弁やで

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 22:17:09.46 ID:HGIBdEvO.net
>>161
えっ?じゃ、今まで通り普通の格好で普通の会場で
あのピン球の軽〜い音を鳴らしてれば普通に試合してれば
盛り上がると思ってるってこと?なんだ結局協会の老人たちと考えてること一緒じゃん…
ガッカリ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 22:20:24.45 ID:HGIBdEvO.net
ごめん
>>159に訂正

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 22:23:55.69 ID:9Xdizac7.net
変な奴湧いててワロタ

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/30(土) 22:42:22.74 ID:HGIBdEvO.net
>>167
わざわざID変えなくていいからさ、答えてみ?
今まで通り普通に試合見せればいいと思ってるの?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 00:58:39.74 ID:vQOfANZt.net
イサンスの岡山は決定してるの?

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 01:27:23.37 ID:ymDNfuua.net
イサンススレで聞けば分かる

171 :ipv7:2018/07/01(日) 05:40:40.53 ID:IMAWx6qd.net
>>165->>166->>167
kenzoさん、レス番つけ間違えるくらい激おこ連投ワロタ
陰キャの考え休むに似たりって言葉があってな、お前のはまさにそれやな

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 07:43:57.93 ID:P/gz+H5y.net
今んとこ海外勢で見たいのが一人もいないよなこれ

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 08:34:46.12 ID:a8Qyedji.net
音響や映像で試合及び会場をアニメチック?な雰囲気で盛り上げるってのは むしろ必須だろう
インドリーグは結構いいセンス持ってる T2よりはるかにファッショナブルだし ブンデスや超級より低いレベルだがより楽しめる試合方式だ
本日もITTFにて夜10時半から配信されるので是非見てもらいたい

 Tリーグはこのインド方式をベースとして試合方式を組み立てたらよいと思う

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 08:52:06.03 ID:P/gz+H5y.net
そのインドリーグとやらも卓球ファンの間でさえ話題にならない時点で終わってるし
Tリーグなんて誰が興味持つ?誰が金払ってまで見に行く?って話だわ

175 :ipv4:2018/07/01(日) 09:59:03.56 ID:a8Qyedji.net
だからそこなんだよね いわば寂れた観光地をどう活性化するか的な・・
ポイントはどういう卓球試合風景だったら お客さんが集まるのかだ  従来の卓球スタイルだったら Tリーグなどと呼称を変えても成功はせん 
 活性化はオツムの固いオジサンたちにはできんのよ ただ君みたいなハナからアキラメモードのオッサン?の言い分も聞かなアカン というのが危機管理の鉄則らしい(不確実)

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 10:33:24.04 ID:t81MFRSJ.net
関係ないかもしれんけどドイツ、スウェーデンで行われた世界卓球はちょっと会場が暗くなっててカッコよかった。
マレーシアはダサかったけど。

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 11:15:49.30 ID:P/gz+H5y.net
>>176
確か中国オープンですら暗くしてたな
あれ日本で暗くすると観客の老人たちが眠り込んじゃうから無理だろうな

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 11:22:49.19 ID:GfEoesao.net
フラッシュ問題でやめたんだよ
2014世界選手権東京大会とかは暗くしてた

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 11:43:03.39 ID:Y+4UdeMr.net
>>171
167巻き込まれててワロタ

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 12:32:09.22 ID:SpQVTLQr.net
この板に来るような人達が見たいレベルの高い試合は、ittvで快適にいくらでも見られる。
他板に「観戦動機は思い入れの強さに比例するもので、レベルの高さは枝葉に過ぎない」との書き込みがあった。この言葉、みなさんどのように考えますか?

まずは選手構成や試合形式より、チーム、選手の「ファン」になってもらうため、思い入れを持ってもらうための物語、仕掛け、仕組みが必要ではないか。
言い方は悪いが各選手が事情によって縁も薄い地域チームの所属となり、急に試合やりますといっても地元の人でも共感してくれるか自分には疑問だ。
そういった準備・活動の期間が不十分で、10月開幕の決定は個人的に急ぎ過ぎの印象。

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 13:52:05.18 ID:fecdODjz.net
>>180
確かにうちの子が6年生の時から5年間くらいしょっちゅう試合見に
行ってるけど、さすがに身内の試合ならどんなレベルでも真剣に見てられるし
同じようなレベルの他の子の試合もそれなりに楽しめるようになった。

あと素人目には世界のトップレベルも愛知の高校の上の人たちもどっちも凄くて
そんなに違いがわからないと思う。

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 13:58:17.75 ID:qljLyYcX.net
Tリーグの試合形式は決まったんだっけ?
どういう試合形式になるの?

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 20:57:08.98 ID:CHRUNDLj.net
マレッツはわりと精力的に動いてるな

184 :ipv4:2018/07/01(日) 21:35:14.74 ID:a8Qyedji.net
>>180
同意です 卓球チームというものが地元住人の「思い入れ」を得られるのかが Tリーグ 成否のカギを握るといって過言じゃないと思います

その為の近道はTリーグのマスコミ露出度がサッカー、バスケ などと同程度であることだと思います   そのためにはまず競技レベルは世界水準であることはマスト要件でしょう

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 22:00:34.05 ID:wJFhi+7e.net
埼玉にアポローニャって言われてもな。

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 22:11:13.55 ID:P/gz+H5y.net
>>184
そんなこと協会のアホ爺さんどもでもとっくに考えてる次元の話やわ

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/01(日) 22:16:20.59 ID:wCYsYfR6.net
そいつは無視しとけ

188 :180:2018/07/01(日) 22:56:51.47 ID:+5iRFZTS.net
>>181
身内やチームメイトは熱くなって観戦応援しちゃうよね。
そこまででなくてもちょっとした知人や、ふれあうきっかけがあってファンになったとかでも心情的には応援するし、機会あれば観戦に行きたいと思う人もいるはず。
どれだけチーム、選手に思い入れ持ってもらえるかが大事で、遠方での試合の応援なんて、熱心なファンがいなければなりたたないのでは。

>>183
マレッツの活動知ってます。選手も熱心で好感持てますよね。

>>184
あくまでも素人案の一つですが、団体戦を7戦くらいにしてトップはチーム所属県の代表高校生による対戦とかはどうでしょう?
地元とチームのつながりを強め、地元に興味関心を持ってもらう仕掛けとしていいのではないかと思いました。高校生が応援を引き連れて戦う様は、火付け役としては最高ではないでしょうか。プロ格闘技の興行などでも、いわゆる前座から徐々に主役級が出て盛り上げて行きます。
観戦する競技レベルとしては下がってしまいますが、地元卓球文化の醸成という大事な使命もあると思います。

189 :ipv7:2018/07/01(日) 22:57:16.65 ID:IMAWx6qd.net
埼玉にアポローニャってマジか
それなら見に行くわ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 05:46:12.82 ID:BU2f+jqD.net
しょぼいリーグに参加しに遠いニッポンまできて客がキモいおっさんってどんな罰ゲームだよw

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 07:13:34.08 ID:KLozj5o/.net
>>188
個人的には豊田織機の稲吉さんがもしトップ名古屋あたりに入ってくれれば
たとえ全く勝てなくてもずっと応援したい。

192 :ipv4:2018/07/02(月) 08:04:28.84 ID:u/tQd8SO.net
試合そのものが熱狂的に面白いことがTの存続の最優先プライオリティーだろう

熱狂的に面白いチーム戦(バスケやサッカーなみに)・・  なかなかハードルは高い  言えることは従来のどんよりした団体戦方式ではだめで 悲しむべきは現Tリーグ幹部(患部?)はどうもその旧態然方式しか考えてない様子であること・・・

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 08:14:17.93 ID:C3Y3htNr.net
>>189
おっ!やっと外に出られるな!よかったよかった、おめおめ
っつーか何十年ぶりの外出になるん?
まさかアポローニャが中年ヒキニート駆除の役に立つ日がくるとは想像しとらんかったわw

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 08:20:50.26 ID:C3Y3htNr.net
>>192
旧態然って・・・w 日本語はしっかりと勉強しような

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 08:33:04.73 ID:B8Smtlfs.net
>>192
旧態然クソワロタwww

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 09:33:50.88 ID:hoTZOtwT.net
旧態依然だ

197 :ipv4:2018/07/02(月) 10:58:45.86 ID:u/tQd8SO.net
旧態依然が正しいのは承知してたが  なんか旧態然の方がゴロも良くこれでもよいのかと・・・でも間違いですね ソーリー ソーリー

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 11:14:59.35 ID:C3Y3htNr.net
前にも「偽善者ぶって」とか変ちきりんな日本語使って笑われてた人だろうから
「旧態然」とかいう恥ずかしいミスも平気でしちゃうんだろうな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 11:18:21.83 ID:/4gYPvVs.net
例のカスオタ中国人は全てにおいて低能
育てた親が悪い

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 11:33:02.91 ID:MR7/0SCm.net
伸びてると思ったらkenzo=ID:C3Y3htNrが朝から連投してるだけだった
卓球板はこうやって廃れていったんだよな
ザ陰キャってかんじでこいつとにかく暗すぎるねん
最近はなぜかこのスレを24時間監視してるみたいやけど、キチガイ隔離スレにこもっててほしい

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 12:05:35.03 ID:C3Y3htNr.net
>>200
アポローニャのお陰でお外に出る目標できてよかったや〜んオタク ID:MR7/0SCm=ID:IMAWx6qd
このキモ〜い中年ヒキニートに外出する勇気を与えるアポロってすげーわw

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 12:23:20.74 ID:MR7/0SCm.net
kenzoさん、イライラでとんでもないブーメランを放ってしまう
口癖の「化けの皮が剥がれたでござる」と「ゴジオタがー」をそろそろ聞きたいな
あとそろそろ隔離スレに戻りなさい。こっちのスレの皆さんに迷惑かけなさんな
隔離スレの皆さんにもkenzoの保護、管理をお願いしてある。儂の顔もあるから前みたいには苛められないと思うぞ

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 12:57:57.64 ID:C3Y3htNr.net
>>202
「旧態然」とかアホ丸出しのミスに突っ込み入れられてよほど恥ずかしかったんだな・・・
ま、念願のアポローニャくんに会えるまでの辛抱だぞ?中年ヒキニートだからって自殺すんなよ

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 14:23:35.42 ID:73raUly/.net
T2がITTFツアーポイントつくようになるのか?…中国人のITTF私物化が進んでますな〜

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 15:09:28.56 ID:90b/WXdO.net
岡山リベッツの新規選手なんやこれ!
逆に面白そうやん

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 15:35:31.57 ID:HX5Zbuil.net
>>204
しかも、「T2 will become a diamond tier event of the World Tour 」
と言う事はプラチナよりも高い位置づけと言う事か?

試合形式もワールドツワーとは大きく異なるし、出場選手の参加基準も
恣意的なのにね。

これで世界ランキングに反映されるなんて、幾らT2に注目を集めようと
言う戦略にしてもちょっと強引過ぎやしないか、フランク・リーよ!

これは色々と物議をかもしそうだ。

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 17:18:40.21 ID:cSQwtdlQ.net
卓球界ってメチャクチャだな
サッカーでいえばリーガやブンデス在籍ならW杯予選免除しますとかいうレベルの強引さ
南北朝鮮チームがいきなり出来るのも怪しかったが
こういう理念もへったくれもない筋のとおらない事ばかりやってるから
益々ファンは離れていくんだろうな

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 18:02:41.74 ID:73raUly/.net
福原愛がTリーグの理事就任(卓球王国より

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 19:50:31.10 ID:nRp7ESte.net
>>207
スペイン・ドイツという括りより上海申花やガラタサライ所属とかの微妙な括りの方がこの場合は相応しい

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 20:41:47.28 ID:/4gYPvVs.net
バスケはプロ志向集団と実業団の結束
バドミントンは実業団の再構成による改善
卓球は実業団を完全無視の人事だな
速攻で力のある方へ付く日本生命村上や上田ら
何もワクワクしないどころか不快になってきたわ

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 20:58:27.12 ID:MR7/0SCm.net
T2は来季から無理やりITTFのイベントとして組み込むらしいが、予定されてた今季のシーズン2は開催できないみたいやな・・・。
スポンサーもつかず放映権も全く売れなかったらしい

超級もたいがいやばいがプロリーグを長期運営、継続していくのはなかなか難しい
Tリーグも最初は少しは注目されるだろうし客もそこそこ入るだろう
でもたった4チームしかなくて同じ対戦ばかりだからすぐ飽きそうなんだよな

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 21:41:43.31 ID:I0zcp4I+.net
理事のメンツもうちょっと冒険して欲しかったな

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/02(月) 22:39:54.82 ID:H0gHLGfn.net
>>210
バドミントンも似たようなもんだぞ
NHKの籾井等の不快なメンツが目白押しw

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 00:00:54.53 ID:+a0QdNu/.net
それはさすがにいやだなw

215 :ipv4:2018/07/03(火) 06:42:37.82 ID:YbZtirzs.net
ITTFはどうしちゃったんだろう? 金持ちフランク・ジーの趣味的所用物みたいだな 世界のメージャースポーツの仲間入り目指すんだとか・・うまくいきゃいいが・・・ 

Tリーグの理事って?  まさかこのメンツで総合デザインを決めるわけじゃないだろな
福原は広告塔の役割以外はなんもなし  相変わらずノーセンスの事大主義がプンプンと臭う

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 07:05:06.65 ID:cd978CDb.net
T2はビジュアル変えろ、ダサすぎ。

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 07:29:11.40 ID:WytlGa9R.net
最後の最後まで福原頼みとか、本当に2年目で終わるな

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 07:47:31.37 ID:9KLo/eAa.net
朝っぱらから長文きもいw

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/03(火) 13:29:20.24 ID:DFrDcudi.net
これが長分の範疇に入るのかよw

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 01:29:22.70 ID:zd5+8eWZ.net
>>211
正直、4チームしかないから盛り上がりに欠けるしすぐ飽きられるな

国内実業団チームとの交流戦とか海外リーグ(ブンデス、ロシア、超級等)との交流戦があって
ようやく盛り上がるのかなーという気がする

どうせだったら時差が少ない超級との交流戦をやってほしいね
実現できれば国内有力選手も積極的にTリーグに参加するだろう

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 05:21:00.51 ID:V+5yOufY.net
4チームでも初年度は全国47都道府県を回るらしいから 当分は大丈夫だとおもうよ
最初からドサ回りというのも落ち目の演歌歌手を連想しちゃうしちゃうんだが・・

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 10:07:05.81 ID:FQv2RfkD.net
>>221
結局4チームだけで対戦して会場は47都道府県か・・・
それで当分は大丈夫だと思っている時点で大甘過ぎる
全国ドサ回りで落ち目の演歌歌手そのものなんだがw

そもそも有力選手たちもITTF系のツアー等で途中離脱するからな
会場によっては白けるのでは?

地方で卓球を見に行くのは、ある程度のファンもしくわ卓球関係者(選手家族含む)
当然、有力選手も知っているわけでそれが出ないとなると確実に白けるだろう
それともITTF系のツアー開催中は休止するのかな?

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 10:17:10.47 ID:vfKIj4yP.net
さすがにツアー日程とできるだけかぶらないようにはするだろ。
彩たまとか人いなくなるだろ

224 :ipv4:2018/07/04(水) 12:18:25.39 ID:V+5yOufY.net
大体 理事が15人って 選手より多いんじゃないか(笑)なにすんだろこの人たち  相撲協会でさえ10人   まさか将来の国技昇格を目指して とりあえず理事の人数で本家を上回っておこうとか??(腹痛笑) 

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 12:42:42.22 ID:+UHxIVCO.net
旧態然は黙ってろ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 12:47:39.82 ID:4veXGr22.net
旧態然www

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 14:03:11.50 ID:Aa5DO13R.net
Kリーグ化したサッカーJリーグみたいに
中韓があばれるリーグになるなら観に行かない
日本人の育成と、日本卓球の発展に特化することを
コミットメントして、それを死守してくれたら応援する

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 14:05:50.64 ID:Aa5DO13R.net
>>24
親日なんてあるわけ無いことがまだわからんヤツいるんだね
だから日本はいいようにやられるんだよなあ

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 14:47:29.11 ID:BrB2X7Rg.net
Tリーグは今年の10月から来年の3月までだっけ?

http://tleague.jp/index2.html
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/124/Default.aspx
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/121/Default.aspx

であれば、ツアー、代表選考会、全日本選手権を省くと実質1ヶ月半ぐらいの稼動では??

集客を見込んで週末だけとなると実質1ヶ月半で全国47都道府県は回れない
日程を見ると間虫食いになるから第一節、第二節みたいに小分けすると推測
ちなみにTリーグのシーズン開幕戦が10月24日(女子は25日)だから
あわせて6大会開けるかどうかだろう(開幕戦以外はまだ未定)

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 15:16:57.25 ID:BrB2X7Rg.net
ちなみに来年の世界選手権の選考基準に、Tリーグの2018年10月〜12月末までの
試合で最多勝の者とある

http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/player/selection/2018/20180311_2019WTTC_Budapest.pdf

選考基準に明記されているということは、Tリーグは普通にシングルス7ゲームマッチ
(4ゲーム先取制)になるということか?!

そうなるとT2みたいに変わった趣向の試合形式は、難しいと思う

盛り上げるためには、>>153みたいに値段を抑えながらもサービスで根付かせる
しかないのでは・・・
ただし、物価の安い地方や沖縄とかだとS席4500円でも相当高く感じるでしょう
地方割引価格も考慮するべきだと思う(A席1000円、S席3000円とか)

231 :提案:2018/07/04(水) 16:06:18.52 ID:BrB2X7Rg.net
上記>>229及び>>230を考慮して・・・

開幕戦、シングルチーム対抗戦
第2節、ダブルスチーム対抗戦
第3節、シングルチーム対抗戦
第4節、ダブルスチーム対抗戦
第5節、(最終節?)・・・・

チーム数及び参加人数も少ないことから初っ端から各チーム3人(2ペア)による
総当りリーグ戦
各節でもっとも勝ち星を稼いだ選手(ペア)を毎回表彰
最終節ではチーム表彰も実施する
各節試合後、ファンサービスを実施する
ただし、ダブルスの場合は時間が比較的空くので厚めのファンサービスを実施

現実的に第5節まで行ければよいが・・・
最終節はシングルス、ペア混合戦が面白いのかもしれません

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 17:57:28.37 ID:8MY1xh+i.net
時給700円の地方で4500円はたけーな ワンコインなら客入るかも

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 18:26:23.15 ID:BjXd05Yz.net
世界選手権の選考基準にTリーグでの最多勝の者とは
有望な学生と実業団で上を目指している選手を除外ってことだよな

JTTAの会長らが就任したことによる
職権乱用以外のなにものでもないだろ

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 18:37:11.09 ID:ndbu6jsc.net
S席ドリンク付き1コインなら行ってもいいかな

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 18:47:33.01 ID:Hah8aMzE.net
Tリーグの最多勝なんてそんなに有難いもんなん?
ヨンシク・黄鎮廷あたりが最多になったらどうするん?
T2にポイント付く云々の話しもそうだけど一部の偏った少人数でグルグル対戦しあってるだけで
そんな狭い世界の結果で代表が左右されるのも違和感ありまくり

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 18:50:57.74 ID:vTTFVUnh.net
アポロニアが最多勝になる気しかしない

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 19:38:05.16 ID:Lu4B/ggE.net
多くは望まない。
酒とエロがあればそれでいい。

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 21:11:53.77 ID:Gi8pWKAf.net
>>162
15万

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/04(水) 22:57:29.89 ID:m8radk6s.net
男子はそれなりに選手が集まっているけど女子がヤバイな〜
特にトップ名古屋についての情報が皆無すぎるw

女子は各チーム4人以上集まれば>>231の案も確かにいけるけど
人数がそろわなければ運営そのものに支障をきたしてしまうな

出だしから結構ヤバイのでは?

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 00:08:43.57 ID:YWUH8pvZ.net
S席8,000円って・・・あ〜た

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 01:25:12.08 ID:yrk9wIa0.net
試合数を減らすしかない。
理事が大勢集まったし、そこらへんの意見も出して改善していって欲しい。

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 06:56:37.67 ID:9h7BjjGo.net
8000円ならTリーグやめて映画4本観に行くな

243 :ipv4:2018/07/05(木) 07:05:33.29 ID:4moFKcuQ.net
岩手在住のオレなんかチームの勝敗には興味ナシ  ただヒナコには活躍してもらいたい   個人順位を常時発表すれば全国区的な関心を集められるのでは? 

244 :ipv4:2018/07/05(木) 07:42:03.60 ID:4moFKcuQ.net
8000円が高いの声多数    非常にナサケナイ

Bリーグはコートサイド観戦のみで最低1万円以上  バレー日韓親善試合 選手ハイタッチ&グッズ付き 3万5千円  いずれも売り切れは常態化している    

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 08:02:58.53 ID:tgyTx2yu.net
卓球はチケットが安すぎるんだ
陰キャニートだからそれがわかってない。
JAPANオープンや全日本ですら2千円台のチケットがあるからな。ちゃんとした社会人からすれば格安、小銭みたいなもんだ

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 08:13:36.63 ID:9h7BjjGo.net
アイスショーとかも高い席で2〜3万すんのに完売
男子バレーもフィギュアも客層が中年ババア
中年ババアなら金出すんだろうが卓球の客層は主に婆ちゃんと子供…
しかも男子バレーみたく高身長でも爽やかでもなくフィギュアみたく芸術要素で魅せられるわけでもない
いっそ水着撮影会でもすれば売れんじゃね?

247 :ipv4:2018/07/05(木) 09:08:11.89 ID:4moFKcuQ.net
要するに卓球をプロスポーツ化するなら相当なイノベーションが必要ということ・・
言えることは松下や宮崎など既存の卓球人が主導するようなシステムではあんまり期待できないと思う   若い血の注入が必要だろう  さもなければ行く末は見えている

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 09:38:52.60 ID:djKm4z2y.net
>>247
意味不明

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 09:45:39.79 ID:gngoLyKi.net
旧態然()ジジイが連投するような卓球板はオワッテルな
しかもこのジジイ、チームの勝敗より早田個人が目当てと言っときながら偉そうに連日能書き垂れて…
マジで終わってるわ

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 10:29:57.16 ID:MIoyP2L2.net
Jリーグみたいにホリエモンアドバイザーで入れるくらい奇抜なことしたほうがいい。
おっさん達+福原だけじゃ何も起きない。
セルジオもよく指摘してるが卓球に限らず日本のスポーツって閉鎖的だよな、他競技との垣根が高かったり

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 10:57:19.31 ID:tWa+EwnQ.net
>>250
理事会でもトップ選手の招集とかやってるのかな?
男子は形だけは出来たけど、女子は壊滅的だろ、、日本のトップ同士は手の内明かしたくないみたいなことも言ってたくらいだしな。閉鎖的すぎる。
なんか策はないのか

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 11:33:58.07 ID:YROIsr5c.net
>>251
決め手にはならんだろうが、世界卓球選手権の選考基準の一部として
Tリーグでの勝利数を追加しようとしている。
9月の理事会で最終決定の予定らしい。

http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/player/selection/2018/20180311_2019WTTC_Budapest.pdf

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 11:52:53.77 ID:0L/jm5hi.net
>>250
たしかにあのロケットコントは笑えた
あれぐらいのインパクト必要やな

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 12:22:47.74 ID:B8dPqvk2.net
>>253
あんなに元気ないホリエモン初めて見たわw

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 12:37:03.71 ID:B8dPqvk2.net
DeNAが参加してくれてればまたちがったかもな。

256 :Tリーグに疑問:2018/07/05(木) 14:16:38.78 ID:R9kaBH3v.net
そもそもチーム数自体が少なすぎる
それと現状の実業団を無視したリーグやチーム編成はいかがなものか?
卓球ファン(地域含む)の理解と共感を本気で得られるとでも思っているのか?

既存の実業団チームと新チームを組み合わせた上で、そこからひとつ上のリーグ
としてTリーグが誕生していくのがごく自然の流れだろう

何故段階を踏まない?
何故大事なところを省くのか?

257 :Tリーグに疑問:2018/07/05(木) 14:22:00.09 ID:R9kaBH3v.net
>>256の補足として具体的には、

1年目(前段階)
既存の実業団チーム(1部)+新チームでリーグ戦を行う
そこから上位何チームをTリーグへ(残りは1部)

2年目(Tリーグ初年度)
Tリーグでリーグ戦を行う
下位チームは1部と入れ替え戦を行う

3年目へと続く


結局こうした疑問が解決されていない以上、将来を見越したビジョンも明確ではない
先行きが不安なのは、当然至極だと思う

258 :ipv4:2018/07/05(木) 16:03:19.42 ID:4moFKcuQ.net
>>256 >>257
相当な期間その為の協議がされたが折り合いがつかなくて Tリーグが単独で発車したということ・・2021年以降にTプレミアをトップとして両リーグを統合するという方向性がきまっている 

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 16:54:05.79 ID:oMX3QClm.net
選手が出たくなるような待遇にすればいいだけの話
罰則を与えるとかは独裁政権の国のやる事で日本がやることではない

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 17:46:39.32 ID:YWUH8pvZ.net
>>244
ひな、みゆうとのハグ券付きで8,000円だったりするの?
特典無しの8,000円でしょ
そりゃ高いわ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 19:43:17.68 ID:pd5jFsll.net
パイタッチシートなら1万出す

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 21:24:39.15 ID:KB0X3x2C.net
>>259
これに尽きるよね

その撒き餌として世界卓球の選考基準にしますとかなったらメインのレギュラー陣は出るしかない

縛って脅さないと選手が集まらない

ホントにファンと選手の事を考えているのか・・・
ホントに卓球を盛り上げようとしているのか・・・

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/05(木) 22:55:39.87 ID:9h7BjjGo.net
そもそも「盛り上げる」ということがどういうことか解ってなさそうだからな
あのおじさんたち

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 01:27:13.40 ID:b5Tsh8+Z.net
>>258
東京五輪のための強化と五輪を盛り上げよう的なイベント感覚の
匂いがしてならない
東京五輪が終わったら選手も海外に散って集まらないだろうから
2021年統合の話も立ち消えになると思う
もっとも20年東京までにTリーグが持ちこたえられるかどうかも怪しい

現時点で見ても女子は必要人数が集まらず壊滅状態
トップ名古屋に至っては選手情報すらない
これをどう受け止めますか?

265 :ipv4:2018/07/06(金) 08:49:13.20 ID:8+KgkaMH.net
Tリーグ発足への道のりを述べておく(私見含む)
2010年頃松下浩二氏はブンデスリーグをモデルとしたプロリーグの立ち上げを協会に提案するも(実現不可能として?)積極的な協力はされなかった

松下氏の理念は @トップ選手の収入の確保と強化 A卓球選手のセカンドキャリアの受け皿 B各チームによる少年団の保有と指導 などと記憶している

松下氏は日本リーグをプロ化することを目指したが 日本リーグ側は @構想に具体性無し A強化は十分されている(五輪好成績が後押し) などとして静観の態度を貫いた 

松下氏は2017年に日本リーグとは別に単独でTリーグの立ち上げ構想を発表し 男女各4チームで2018年10月にスタートする運びとなった

以上が 難産の末のTリーグ誕生のアウトラインである  当初ほとんどの卓球ファンがプロリーグは不可能と考えたが氏はよくここまで持ってきたと思う  しかし成功するか否かはまた別の問題 
 

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 13:12:04.22 ID:PlT+X/cg.net
木下女子チームのロゴかわいい

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 14:37:11.32 ID:tSwmBom+.net
>>265
こう見ると日本リーグの協力が得られなかったのが痛いな。
松下が具体性ないってのもわかるが本気で卓球界を変えるなら多少の強引さも必要。
Jリーグだって当初は時期尚早と言われて反対されていたんだから

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 14:54:32.55 ID:WePDrAaP.net
Tリーグテーマソング
「サァ!、愛のスマッシュ!」
エイベックスから来月発売

作曲:つんく♂、作詞:秋元康、歌:福原理事
バックダンサー:愛旦那、ヨンシク、大島

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 15:19:57.99 ID:+x87JOiQ.net
そもそも女子は人数がそろわない可能性があるからな〜
下手すると選手がいる3チームだけで強引にスタートか?!

開幕からいきなり躓くオチが待ってそうw

270 :ipv4:2018/07/06(金) 15:33:58.50 ID:8+KgkaMH.net
Tリーグが単独で立ち上げられたのは結果的には良かったと思う なまじ日本リーグとの協働だったらとてもプロリーグとは呼べない日本リーグの延長線の域をでなかっただろう
兎に角卓球というスポーツが プロリーグとして単独で継続運営ができるのかは 世界的にみても注目されるべき事項だと思う

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 15:38:22.37 ID:G6WWWK5D.net
やっぱりスッチほしいよな

272 :ipv4:2018/07/06(金) 15:59:31.73 ID:8+KgkaMH.net
開幕まであと100日ちょい  トップ名古屋はどうなってんだろ? 2月2日のコメントには方向性も選手も全く白紙とあったが・・

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 16:01:54.03 ID:G6WWWK5D.net
木下グループ

男子:木下マイスター東京
女子:木下アビエル神奈川

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 16:03:12.11 ID:G6WWWK5D.net
しかし愛称をキノシタマスターとか言ってるけどどう考えてもマイスター東京、アビエル神奈川のほうだよなあ

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 16:13:25.11 ID:O9poJVMl.net
>>273
スポーツチームというより車のディラーほいネーミング

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 17:19:49.00 ID:6Ek3myeP.net
>>273
クソだっせーーっw

277 :名無し:2018/07/06(金) 17:57:05.25 ID:AsD8UKj2.net
名古屋トップ、加藤杏、松澤、安藤 を十六銀行からレンタル ➕ 中国人
練習場所も十六銀行。
それって、もう十六銀行でいいじゃん!

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 18:33:46.09 ID:hz8iYlfD.net
Tリーグ開幕日の10月24日両国って水曜日なんかよ

頭おかしいのかよ
普通は土日に調整しないか?
ど平日やん

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 18:42:34.66 ID:DWzOIrcd.net
だーかーらー
協会には頭のイカれたじじいしかいねえってあれほど言ったのに今更かよ

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 18:58:29.36 ID:fOFNbJKO.net
ババア達しかいない会議室とか公民館にパイプ椅子並べてため息を響かせまくりながら
フレーー!フレーー!ティー!ティー!サ・イ・タ・マ!
フレッフレッ!ティーティー!
フレッフレッ!ティーティー!
とかやってヨンシク、鎮廷、アポロが苦笑いしてる光景が目に浮かぶわ…

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 19:16:55.36 ID:xyGq0PVk.net
中国製粗悪品を3スターとして金儲けをするTSP松下&兒玉と
卓球スレの低能荒らしが長文連投して盛り上げようとするTリーグ
良くなる筈がない

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 19:43:48.29 ID:+x87JOiQ.net
>>277
さすがに名古屋トップとは言えないなw
普通に十六銀行だろう

名古屋トップさん、恥も外聞もなさすぎwww

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 19:53:59.73 ID:UkkMNk2+.net
支那人も半島人も完全禁止は最低限のマナーでありルールにするべき

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 20:33:06.24 ID:G6WWWK5D.net
名古屋は結局そのままTOP名古屋になったのかな

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 20:43:41.98 ID:hz8iYlfD.net
会場一通り確認したけどバス使わせないと死ぬ病気なんか
凄い不便

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 21:15:21.83 ID:QxWplNBe.net
やだー丹羽ちゃんの応援行きたいのになんで沖縄なんて遠いチームに入るの><

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 21:52:13.04 ID:WhfufdMx.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00010001-rallysv-spo

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 22:39:32.00 ID:G6WWWK5D.net
おかしい、おれの知ってるニワキュンじゃない

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 22:43:16.53 ID:NlkuJIh4.net
>>277
名古屋から選手出したく無いんじゃね?

って思ってしまう

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/06(金) 23:01:07.33 ID:hz8iYlfD.net
名古屋のホームアリーナ立地最高なんになぁ
名古屋ぐらい交通の便良かったらいいのに

最寄り駅から徒歩3分よ

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 00:18:12.22 ID:oEZcmSl6.net
メディアが多数駆け付けそうな開幕戦の国技館がガラッガラだったら笑えるな

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 01:39:37.09 ID:SWDnpze5.net
スヴェンソンはTリーグ全く関わらないんか?
渋谷のT4とか見た感じだと協会のおっさん達よりいいセンスを持っていると思うんだが

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 08:22:54.80 ID:n3sF4G9Q.net
いや、松下自身がスヴェンソンの一員やん…

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 08:30:27.77 ID:n3sF4G9Q.net
と思ったらいつの間にか取締役から退任してたんか

295 :ipv4:2018/07/07(土) 08:40:01.73 ID:2dJ03qeL.net
Tリーグ 日程も発表された  当初どうなることかと思ったが開幕までこぎつけた
ただ大手メディアには完全スルーされてるとこに一抹の不安が・・

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 09:02:12.93 ID:ZT4R6alB.net
日程、発表されたけど平日開催って大丈夫なのかな。
バスケのBリーグでさえ土日開催だけど。
海外ツアーとの兼ね合いもあるのかな?
それにしても石川、伊藤、平野は参加しないの?
石川、伊藤、平野、早田の4大スターが揃い踏みしないと集客、厳しいよ!
海外ツアーも大事だろうけどせっかくのプロリーグなんだから絶対、参戦すべきだわ!
理事になった愛ちゃんにもなるべく会場に来てファンサービスして欲しい。
生愛ちゃん観たいしサインも欲しい。
皆んなでTリーグ盛り上げて欲しい。

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 09:13:43.12 ID:n3sF4G9Q.net
シレッと早田までスターかい

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 09:18:25.26 ID:ZGWBSmnt.net
早田わろたw

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 09:42:00.97 ID:XGZNLrBl.net
クッタのCMにも出演して、マッチャンとの競演も果たしたし、
もはやひなはスターの仲間入りでしょ
シモジモとは一線を画す存在になった

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 10:18:24.83 ID:oEZcmSl6.net
早田って長崎と並ぶとやけにババくさく見えるのな
たった2才差であれはやべーよ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 10:21:33.73 ID:A8Q3ZgZ6.net
>>292
T4のコンセプトとかはVICTASのデザイナー達のブランディングでしょう

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 11:25:32.13 ID:HHpfw8BI.net
どう見ても早田ひなの方が若いだろが。

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 13:35:50.56 ID:SWDnpze5.net
>>301
たしか松下がVICTASの社長やってたことあったよな、そのブランディングをTリーグでも活かせないものか?
店舗とプロリーグのブランディングは全くの別分野だから難しいか。
いっそインドリーグの運営呼んできて欲しいわw

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 14:30:43.94 ID:CBXr9CpW.net
T4のビジュアルブランディングは飲み屋としてのもの
卓球するにはやり過ぎ感がある

VICTASのイメージはお金で上塗りしたメッキ
グリップや新しいパンフのデザイン等々、そろそろ剥がれそう

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 14:36:54.78 ID:eKtwpWP5.net
卓球ってツアーとかも試合が多くてそれ追いかけてるだけでも結構忙しいのに
Tリーグ見に行くとなると結構負担だなと思ってしまう
中国抜きのアジア選手中心の布陣になってしまっているのもなんというか
オリンピックに向けてランキングを稼ぎたい選手たちの負担にならないかというのも心配で
いくら卓球が好きでもあまり楽しみに思えていないのが正直なところだ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/07(土) 14:40:12.27 ID:eKtwpWP5.net
>>304
VICTASのやってるイメージ戦略ってそこまでいうほど奇をてらったものでもないし
最低あれくらいのデザインセンスが基礎にあった方がいいと思うけどな

307 :ipv4:2018/07/07(土) 17:14:52.45 ID:2dJ03qeL.net
タマスはトップメーカーなんだから今少し啓蒙的な活動がほしいな
落語卓球クラブとキングコングの活動拠点だけというのがさみしい 堅く堅くというイメージ・ ユニフォームのセンスがイマイチなど全く面白みに欠ける感じのメーカーだ

利益も世界一だと思うが 卓球普及のための還元もしてもらいたいものだ

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 02:29:28.55 ID:lAMCNSjn.net
おまいら関心あるフリしとるけど、有料だと絶対にいかないヤシやろ。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 03:01:37.37 ID:b0PJlRpi.net
例えば今わかっている女子の対戦カード
11月15日(木)
TOP名古屋 vs 日本ペイントマレッソ
場所は名古屋テバオーシャンアリーナ
無料だとしても
関係者と近所の人以外で誰が行きたくなるのだろう

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 03:43:30.41 ID:MX9PPEps.net
手羽オーシャンアリーナは名古屋駅から電車で20分ぐらいか
話題?のレゴランドの真ん前やね
アクセスは最高

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 04:35:22.26 ID:1i80lXkG.net
卓球人気あがっているっていうけど、テレビ東京や
テレビ大阪が映らない地域は世界卓球のことも知らないし
田舎の卓球のイメージなんて昔のまま。
まさにその田舎でやろうとしているのがTリーグ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 04:40:16.34 ID:1i80lXkG.net
日程を見たけど、2月に帯広の体育館とか、暖房どうすんだ?
飛行機欠航したらどうすんだ? で、その翌週が沖縄って
選手の体調なんか何も考えてない。

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 10:16:22.67 ID:1iagUnIy.net
Tリーグ開催日がウィークデーの夕方からが中心というのはイイと思うよ わざわざ見に行くファンは卓球愛好者だけだから土日だと自分の参加する大会があったりするわけだし・・

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 11:31:02.99 ID:yUQfXdUt.net
Tリーグなんて老人施設回ってりゃいいんだよ、どうせ爺さん婆さんしか見ないんだから

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 12:26:10.99 ID:OqqBdxDg.net
熱海発、OSリーグを展開してみては?
OS? 温泉スリッパ卓球
もちろん

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 12:50:43.44 ID:bFyDHKaG.net
爺さん婆さんを甘く見るな、子・孫への影響は大きいんだぞ。

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 12:55:37.78 ID:OqqBdxDg.net
シニアは強いしなw

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 14:30:58.91 ID:gZRaIsfC.net
>>256
説明あっただろうが!
ニュースとか見てないのか?

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 15:03:44.98 ID:SZ36MLwS.net
女子見たいのに埼玉全然やらないじゃんか

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 20:08:31.00 ID:2x3qoNR6.net
石川、伊藤、平野は参加しないの?
それじゃマジで成功しないって!
ガチで石川、伊藤、平野、早田がしのぎを削って福原愛が外側からサポートしないと!

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 20:15:53.85 ID:XKwANKuM.net
シレッと早田を混ぜるのが流行ってるのか

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 21:49:57.31 ID:nzfpr+Uw.net
女子はシレッと早田を混ぜる層がいる
男子はシレッと松平弟を混ぜる層がいる

ファンの我が強いのはしゃーない

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 22:26:20.91 ID:m59DFXD6.net
早田はまだそんなに稼いでないだろうから出るカモな 奴はT2のスポンサーにも気に入られてるんだよな

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 22:32:04.35 ID:WRPGrH/c.net
マツケンと早田とを比べるとまあ早田の方がポジション的に上に位置してるかな

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 22:35:47.01 ID:WRPGrH/c.net
みづきかわいいよみづき
https://rallys.online/wp-content/uploads/2018/06/180604_28-1000x667.jpg

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/08(日) 23:11:49.77 ID:2x3qoNR6.net
マツケンはイケメンだから、また、水谷や張本、丹羽とは違った需要があるでしょう。

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 00:57:31.65 ID:cR/YlvOU.net
客は呼べないよね
丹羽ギャルのうるさい合いの手応援のほうがまだ客呼べるよ
イケメンだからって集客、メディアに相手にされないんだから意味ないよね

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 02:12:34.53 ID:1HL9kP3S.net
マツケンはガチのコミュ障だからな〜

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 02:22:37.43 ID:u4YB43bF.net
ミキハウス勢って参加するのかね?

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 11:24:26.02 ID:RpO9Tbc4.net
早田と長崎の箱推しなんで、出るなら応援に行くよ

331 :ipv4:2018/07/09(月) 13:02:47.50 ID:FsTt5wq+.net
試合形式は決まってるのかなー 4単1複 の 3試合先取 とか?
後半に出る予定だった推しメン選手まで回らんかったら 金返せっって叫んじゃいそう

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 13:08:41.24 ID:J2U1bWHA.net
早田って結果出してるのせいぜいダブルスくらいでツアーでも全日本でも全く勝ち上がれてない
藤井や若宮ポジションの選手なのに何故か持ち上げられてるのが謎

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 15:25:50.84 ID:j3MJp9BY.net
>>307
トレーニングボールは一応各地に学校何か寄付しているよ。

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 19:10:21.49 ID:KxEOzgxL.net
見たい選手は早田長崎木原くらいかな、で男の試合なんて苦痛なだけ

大多数がこういう人達だろ
でどうすんのか人事ながら興味引くな

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 21:00:50.38 ID:5On3HC94.net
なんか草

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 21:51:14.92 ID:DpCuuRXr.net
>>330
長崎は木下、早田は日本生命で出るぞ。
この二人は将来ライバルになりそうだな
歳も近いし

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/09(月) 22:36:12.67 ID:wme/zFCt.net
>>312
暖房どうするって 北海道の冬はどこ行っても
室内ガンガン暖房きいててあったかいよw
帯広は金持ちの都市だしな

338 :ipv4:2018/07/10(火) 07:31:26.69 ID:dwHsSM5R.net
>>334
人事? じんじってなんやねんと思ったら他人事(ひとごと)のことなんだね

元々は 人事(ひとごと)だったが じんじ とまちがいやすく 戦後は 他人事 という字を当てるようになり NHK では じんじ=人事 ひとごと=他人事 と区別してるということです 

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 09:35:22.35 ID:nDo/mSIy.net
これ初年度の決算が見物だわ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 11:27:55.74 ID:Li5tYTKt.net
赤字に決まってます(By松下)

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 12:32:16.75 ID:6NpjUSP1.net
人事ながら興味引くな

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 13:44:02.68 ID:9q8+KSJb.net
そもそもプロ野球だって不人気球団は赤字だし

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 14:43:20.69 ID:s/2Ey7RU.net
野球は赤字でも
全体としての経済効果とブランディング等の広報費だろ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 14:43:58.25 ID:65sDsZk4.net
>>340
そりゃーあかんなw

赤字=膨大な借金

2年で潰れそう・・・

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 14:50:58.32 ID:6NpjUSP1.net
赤字は誰が補填するんだろ、銀行借入?、誰が保証人になるんだろ

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 15:17:48.25 ID:65sDsZk4.net
>>331
女子の開催がヤバイw

女子は2単1複出来るかどうかだな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 15:19:30.78 ID:Yex3totY.net
T2は知恵を絞って、エンターテインメント化の工夫をしてたけど
Tは何も聞こえてこない。何もする気がないんだろう

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 15:24:36.02 ID:5ZsFrsi6.net
まぁそのT2も不人気で視聴者もスポンサーもつかず2シーズン目は開催すらできなかったんだけどね・・・。
無理やりITTFイベントにすることでなんとか継続

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 16:00:51.51 ID:65sDsZk4.net
Tも不人気で視聴者もスポンサーもつかずであればT2みたいに
2シーズン目は開催出来ずなんてことに・・・

一発目の開催でテレ東の協力を仰げるかどうかだな
試合後のサービスタイムを紹介出来れば少しは集客を見込めるかも

選手は大変だろうけど一発目の開催で今後の命運がすべて決まるから
頑張るしかないなw

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 16:33:31.21 ID:5ZsFrsi6.net
両国国技館でやる一戦目はネット配信してほしいな

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 17:02:55.31 ID:65sDsZk4.net
ネットでのLive配信、夜中に地上波録画放送(サービスタイム含む)
ついでにネットで番宣(Tリーグ選手紹介含む)

これでなんとか折り合いつかないかなw
是非、テレ東の協力を!

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 18:22:36.55 ID:dwHsSM5R.net
BリーグはNHK-BS1で結構放映されている TリーグはBSジャパンでやってくれると有り難いんだが
ま 何をおいても実際の試合にお客が集められるかが最重要案件だな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 18:48:09.62 ID:frhUJA6K.net
ここにいる人でさえネット配信希望とか言ってる時点で答えは出てるよな

一年で終了

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 19:22:53.07 ID:S6MX6F83.net
水曜の夜に開幕戦だからな
100歩譲って金曜開幕戦だろ

水曜にするメリットが国技館が安く借りれるってぐらいしか浮かばないんだよな

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 19:25:37.12 ID:HWVPW4f3.net
プロリーグなんで、基本は平日なんだろうけど難しいところだわな
ど真ん中じゃなくてせめて木金に寄せた方がいいと思うが

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 19:25:50.91 ID:HWVPW4f3.net
めっちゃ被った、すまん

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 19:26:45.91 ID:s/2Ey7RU.net
放映権料を高く取りたいのだろうが
テレ東はそんなのタダでも買わなくていい
誰が見るんだ
ダイジェスト版をYoutubeで10分なら見るかもな
LaboLiveさんのネット中継ぐらいが妥当

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 22:22:57.12 ID:UVVqnXfL.net
>>357
それ言い出すとTリーグ --------完全終了------- なんだがwww

やっぱり出だしから難産どころか、半ば沈没仕掛けた船に乗るようなものだなw

沈没仕掛けている船は、危なっかしくて誰も乗らない

「この船は大丈夫!立派に航海できます!安心して乗ってください!」

そう言い切れるような説得力のある何かが、ほしい所だな

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/10(火) 23:43:46.80 ID:nDo/mSIy.net
中国軍が来ない時点で半ば頓挫してるんだが…T2も今年は無いんだろ?なんで中国以外の外人呼べないのかワカラン
興行としては最大の敵”中国”が出ない時点で難しいけどな

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 02:56:16.30 ID:AVDqFHZC.net
当初の計画(トップ名古屋)がそうだったなw
まあ、中国トップ選手を呼ぶことができれば伊藤も参戦しただろうに

せめてT2のメンツにアサインして欲しいと思うんだが・・・

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 05:28:31.43 ID:IQN2qOu7.net
君子危うきに近寄らず、なんて考えてる選手多いんだろうな
まあUPされてるTリーグの理念とかチラ見したんだが、本当にグチャグチャで関係者
のレベルの低さがにモロに出ていた

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 05:31:18.82 ID:IQN2qOu7.net
中国が選手派遣しないのをまさか読めなかったとか、お笑い

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 07:48:48.06 ID:/wgE3aCK.net
劉高陽 王芸迪 石洵瑶
徐孝元 梁夏銀 申裕斌
鄭怡静 陳思羽 鄭先知
馮天微 蘇慧音 S.SAWETTABUT
B.SZOCS A.DIAZ B.TAKAHASHI

この辺は呼ぶだろうと予想してたがまさかゼロとは

364 :ipv4:2018/07/11(水) 08:08:45.88 ID:IuUUDb3q.net
時々にハリーやカスミンやみまや長みゆを加えてオールスター賞金付きトーナメントやったらよい こっちの方は確実に集客できる 場合によってはこっちの方にスタンスを移してもよいだろう   日本リーグと同じような試合運営してたら確実にポシャル

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 09:16:19.36 ID:92g0BVS8.net
中国のNTは軍人と同じで個人で勝手に参加とかできないからね

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 09:18:26.96 ID:fwTZT42e.net
このスレも気の利いたアイデア1個も出ないな、それに一般人が全然知らない
マニアックな選手の名前挙げたって集客に繋がるわけ無い

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 09:55:45.74 ID:rSG1Kre6.net
知らなくてもなんや外人出てた方がおもろいやろ
日本人だけってww 何がプロリーグだよ。
実業団と全く変わらんやん。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 10:13:09.64 ID:fwTZT42e.net
いっその事T2の傘下に入ったら?、まあ中国関与で断られる可能性大だけれども

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 10:34:24.98 ID:EJMBqDzY.net
韓国ブタにT2ユニなら見に行ってもいい

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 10:50:19.60 ID:n2hefc6F.net
男子見たらもう90%くらいは登録選手が埋まってて中国選手が不参加っぽいのは残念だ
女子も多分こないのかな
ヨーロッパリーグと時期を被せたのは、中国選手が参加しやすいようにとの配慮だったはずなんだけどな

371 :ipv4:2018/07/11(水) 11:39:12.56 ID:IuUUDb3q.net
eスポーツやボード(板)スポーツ クライミングや3人制バスケ 等が人気を上げている 今やスポーツは体育館から飛び出して街中に進出する時代だ  卓球も各地のモール等のイベントには多くの観衆が集まっている

Tリーグ執行部連がこの時代をどう読むのか どう対応していくのかが注目される
バスケとバレーの注目度の差は どこから来ているのかも参考になる・・・

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 12:37:07.73 ID:/wgE3aCK.net
女子の海外組を全く呼べないせいで
これ2年目に続いたとしても男女合同チームに統一だろうな

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 12:39:00.72 ID:7N0rNVkJ.net
来たとしても二流以下だろ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 13:03:59.03 ID:XxcsczJA.net
台湾や韓国はなぜ男子だけ?

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 13:16:52.28 ID:26fwYG27.net
「ひとり5千万円は必要です」とはパーの松下の発言
水谷も金を無心していたな
志や与える影響、やりがいではなく金を最優先する時代
プロは金を最優先するのが当たり前という水谷の理屈
金の切れ目が縁の切れ目

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 13:17:06.28 ID:kNb5Szft.net
日本女子は強いの揃ってるから儲からないところには来ない

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 13:25:31.81 ID:n2hefc6F.net
今のメンツなら伊藤みまあたりは参戦しないで関西アカデミーで独自の練習してたほうがいいだろうな
日本中を転戦する疲れや労力考えたら、レベルの低いチームメイトと練習、試合するメリットがほぼない

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 14:31:10.67 ID:kNb5Szft.net
そりゃ国内ドサ廻りツアーなんて誰もやりたがらないな、T2も一カ所だしな

379 :ipv4:2018/07/11(水) 15:49:59.87 ID:IuUUDb3q.net
水谷クンは自分がTリーグを盛り上げる!位の気概をもってほしいな  それがすなわち年収UPにつながるということに気付いてほしいもんだ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 16:54:15.68 ID:4SPDoB1p.net
T2で一番話題になったのはスッチと早田のユニフォームだからな
Tリーグ関係者はこの意味をもっとよく考えたほうがいい

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 16:59:30.69 ID:QzthCDpJ.net
>>363
だね、徐孝元(ソ・ヒョウォン)とB.TAKAHASHIは呼ぶべきでしょう

女子は、こうなったら国内外の美人卓球選手を呼んで盛り上げるしかないなw
少し被っているけど下記はそれなりに実力者且つ、美人と評判の選手

石川佳純(日本)
浜本由惟(日本)
天野優(日本)
ソ・ヒョウォン(韓国)
チョン・ジヒ(韓国)
ヤン・ハウン(韓国)
ポルカノバ(オーストリア)
リー・チェン(ポーランド)
ベルナデッテ・スッチ(ルーマニア)
サビーネ・ウィンター(ドイツ)
BARTHEL Zhenqi(ドイツ)
フルヤ・オズラー(トルコ)
ペルゲル・サンドラ(ハンガリー)
LOEUILLETTE Stephanie(フランス)
BALAZOVA Barbora(スロバキア)
SILVA Yadira(メキシコ)
サラ・ラミレス(スペイン)→いち押し
TAKAHASHI Bruna(ブラジル)→日系人、呼べそうな気が・・

☆海外若手注目の可愛い子系美人(U21で活躍)
VIGNJEVIC Dragana(セルビア)
DIACONU Adina(ルーマニア)
TRIGOLOS Daria(ベラルーシ)
MISCHEK Karoline(オーストリア)
FORT Nolwenn(フランス)→いち押し

なんとか呼べないものなのか?

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 17:26:42.52 ID:QzthCDpJ.net
>>380
スッチの肩出しドレス風ユニは鮮烈だったなw
ユニの工夫は必要かもしれないな

だけどその前に選手が集まらないとな
それなりに選手がいないと話にならん

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 17:36:24.59 ID:26fwYG27.net
例のカスオタキチガイが支持するような
程度の低い今のTリーグは一刻も早く消滅して
まったく新たにスタートした方が良さそうだな

金払って見たいと思わないし
無料のネット中継でも暇でなければ見ない

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 17:37:53.30 ID:OUR+NgAl.net
ヒョウオン姉さん来ないとか
なんの価値もねえな
ティーリーグ(笑)は失敗する

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 17:55:03.78 ID:92g0BVS8.net
かわいい子が見たいなら女子バレーボール 卓球なら大学リーグを見たほうがエエぞ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 18:08:37.05 ID:n2hefc6F.net
じゃあ可愛い選手もいなくてレベルも高くないTリーグ女子は何の為に見ればいいんや??

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 18:37:25.27 ID:/wgE3aCK.net
美人なだけでいいならルクセンブルクのDE NUTTEとベラルーシのBALTUSHITEがかなりの美女だが

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 18:40:14.46 ID:j91zfkf0.net
>>383
新たにスタートも何もまだスタートすらしていないんだがw
日程が発表されたとは言え、Tリーグが順調にスタート出来るかどうかも怪しい
今のところ、テレビ放送やネット中継の話も出ていない

程度の高いリーグとは如何なるものなのか?
金払って見たいと思わせるリーグとは、どういうものなのか?
貴殿の考えをお聞かせ願いたい

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 19:25:17.18 ID:kblN1AMg.net
>>362
支那人に入り込まれて、諜報工作三昧され、賞金は根こそぎ持って行かれ・・・
それだけは勘弁
日本の客がカモにされるリーグに堕ちちゃうじゃん

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 19:32:38.63 ID:n2hefc6F.net
超級があんなことになったから他のリーグに流れるかと思ったがTリーグにはこないんやな
ヨーロッパのリーグにはちょいちょい参戦が決まってるのに何故日本にはこないのか

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 19:42:14.11 ID:OUR+NgAl.net
>>387
アジア人の美人がええんや!

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 19:43:23.51 ID:OUR+NgAl.net
ルクセンブルクペン粒ババアとかイロモノ集めるわけでもないし
マジでクソだわ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 20:10:10.56 ID:kNb5Szft.net
ドサ廻り+日本女子にボコられるんだから来るわけ無い

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 20:20:36.15 ID:2iI2UlIa.net
女子はリーグ成り立たせるのきついやろ

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 20:32:06.21 ID:50i9wLVg.net
世界一の競技であるサッカーで世界一になった日本女子サッカーでも厳しいんだからな

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 21:16:11.63 ID:EJMBqDzY.net
かわいい子とエロ要素ならフィギュアだろ、一線級はブサばっかだけど二戦級の大学生のねーちゃんなんか綺麗でエロい子いっぱいいる

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 21:43:14.96 ID:EJMBqDzY.net
まず東京なんかの大都市開催で移動無し、団体戦だけにする、そしてシニアの元選手つまり愛ちゃんや鬼との卓球体験教室も開催するとか

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 22:18:18.35 ID:EOGeYvf9.net
倪夏蓮、陳莉莉さん、小山ちれ、張本母を招集しよう

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 22:40:08.04 ID:n2hefc6F.net
男子女子でわけないでインドリーグや故T2みたいに男女混成のチームにしたらいいと思う
そうすれば女子の試合も男子と同じ重みを持つし、普段見ないような選手でも熱心に応援できる・・・気がする。

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/11(水) 23:05:59.01 ID:/wgE3aCK.net
シーズン後半どころか前半で閑古鳥が鳴き始めそう

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 00:02:54.70 ID:+nOmrHiU.net
https://i.imgur.com/uGyLAtw.jpg

男子Tリーグ終盤の開催地酷いわ
パパッと行けるの青学体育館だけ
他はヤバイ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 00:09:02.63 ID:pmvc5PAN.net
>>398
実際に召集できたら試合内容は面白くなるだろうw
他の仕事や家事を放り出して数か月トレーニングすれば国内20位くらいの実力は出せるんじゃないかな?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 00:34:53.70 ID:N0BbT6UR.net
SZOCS Bernadette vs ZARIF Audrey Brazil Open 2017
https://www.youtube.com/watch?v=tS4gGh-ufgc

美人同士の対戦だけどスッチ、おしゃれだな〜w
こういう選手を呼べたら盛り上がるだろうと思う

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 01:37:37.21 ID:pmvc5PAN.net
とりあえず日本人同士だと前にいすぎでつまんねーから非中華の強豪いれてほしいわ

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 01:51:51.03 ID:dKrBezau.net
泣きながらビラ配りをする愛ちゃんの姿が

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 01:57:35.11 ID:i4MmIJW+.net
いや、泣きながらビラ配りをして
精神を病んでしまう浜ちゃんの姿のほうがリアル

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 02:17:28.96 ID:lmNRq9U8.net
>>402
倪夏蓮は比較的最近も福原や橋本に勝ってるからな
体力さえ続けば全日本ベスト8は行ける

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 05:39:50.77 ID:/Npj4CTj.net
小山が本気出したら伊藤とかボコボコにするだろうな

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 05:50:47.20 ID:3NoL7ZhL.net
長崎に負けるペン粒お婆ちゃんなんか見たいやついるんだな
ってか桶専?

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 07:01:39.85 ID:UHO7FhmD.net
>>408
平野みうはボコボコにできるだろうけど伊藤はさすがに無理やろ

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 07:46:09.70 ID:E3MnWPok.net
https://www.youtube.com/watch?v=RdNSsVtf1ow
バックハンドは全てチキータ
水谷の商品アピールがわざとらしい
友達いません→なんか笑えなかった
鳴き声ww

412 :ipv4:2018/07/12(木) 08:40:09.16 ID:0x16ZsTB.net
>>403
フロアーのグリーンと台のブルーとの色相はベストコーデ!  赤のフォロアーはもうやめよう   あと台のブラックもいいと思う
女子の卓球ウェアーは難しい   特に日本女子の短身短足<>脚ではテニスのようなエレガントなデザインは 田舎のオバちゃんが結婚式で着飾った感じになる   
                              

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 08:43:47.40 ID:x/+zKNAV.net
ニーおばちゃん出るなら観に行きたい

414 :ipv4:2018/07/12(木) 08:47:22.41 ID:0x16ZsTB.net
>>411
この番組で感じたが 大先生は先進技術の”後追い”してるんだよなー  自分の技術を進化させ”対策””対応”すべきだろうに・・  中国みたいに・・

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 10:12:31.24 ID:MFZjMkvo.net
ひなやみゆうは今度は応援要員じゃなくてビラ配り要員か

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 12:17:44.67 ID:JF8yHLdg.net
>>408
愛ちゃんレベルなんて支那には3億人もいるってね

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 14:41:42.16 ID:lZl5nBne.net
>>403
スッチこの前北九州OPで直に見たけど愛嬌あって可愛かったよ
勝利アピールしてた時も観客受けは良かった

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 15:03:40.81 ID:kmO83qBP.net
>>401
だよな〜
試合日程見たけどまず選手もファンも移動が大変www
平日開催は間違いなく大赤字になるな

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 15:49:52.62 ID:SssQaScP.net
石川レベルがいれば1000人は入るだろうが…
あとは福原をマスコット的にフル稼働させるか

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 16:04:53.75 ID:toPk7Lpg.net
赤ん坊いるから無理

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 18:01:40.35 ID:3NoL7ZhL.net
福原には観客に「ため息やめて」と言って頂きたい

422 :ipv4:2018/07/12(木) 18:40:26.97 ID:0x16ZsTB.net
あと絶対やめてもらいたいものに 卓球名物?お爺お婆の腰曲がり審判員・・・・
動体視力とかなんとか理由付けして50才定年としたらよい (ナントカハラの防衛)

(他球技に比し 卓球会場の審判員のしょぼくれ度は ハンパナイ)

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 22:07:30.29 ID:/Npj4CTj.net
>>422
じゃあお前がやれや

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 22:33:29.58 ID:alrNLhoG.net
>>423
えぇっ、!!!、ぼ、ぼくがぜひやってみたいです
金もらってプロの試合が、超、超、特別席で見られるなんて最高!!!

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 22:35:02.50 ID:DTbtvLs6.net
こんな過酷なスケジュールじゃワールドツアー重視の女子上位は出ないな
同じカード何回やるんだよ?
どうしようもない程お馬鹿なんだな

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 23:13:55.31 ID:zMDDX74h.net
422
俺もそう思うEUでも酷いな!

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 23:19:01.82 ID:3NoL7ZhL.net
12月辺りに早くもクロ現で取り上げられそう
「課題だらけのTリーグ」ゲスト 松下氏

428 :ipv4:2018/07/12(木) 23:39:44.06 ID:0x16ZsTB.net
台を広げてネット高くし 選手が大きく動かなきゃならん卓球にしない限り プロスポーツとしては永遠に現状維持ないしは右肩下がりだろうな  競技レベルが上がるほど中国卓球のように面白くなくなる・・

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/12(木) 23:50:07.57 ID:lCsPUK0E.net
>>425
なるほど、有名どころが来ないわけだ
こんな日程のきついドサ廻りだと海外選手も流石に敬遠するわなw
目先のことばっかりで将来を顧みない運営・・・

まだ>>231案の方が現実的かな
男女それぞれ4チームしかないわけだから最大3試合(男女合計6試合)を
週末3日間、大都市一箇所で開催することで選手もファンも移動(観戦)が楽になる
3日間通しのチケットだって発売できるし何よりも男女それぞれの試合が観戦できる
第5節までであれば移動も大都市五箇所で済む

そもそも4チームしかないのにホーム&アウェイに拘る必要があるのだろうか?
チーム数が増えてからの次の課題として取り組めばいいのにと思う

430 :ipv5:2018/07/13(金) 06:35:39.48 ID:ouNydVyD.net
Tリーグは超級リーグの二の舞だけは避けたいね
ああなったらもう手の施しようがないからスタートが肝心だ

431 :ipv4:2018/07/13(金) 07:14:27.31 ID:tnIC7rE1.net
大体卓球のチーム戦を野球やサッカーやバスケと同程度の観戦向き種目とカン違いしてるところに問題がある  まあでもやってみないとわからんこともあるしなー  できるだけみっともないようにしてほしい

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 08:20:50.34 ID:b5/8dsOQ.net
まだ始まってもいない、2年目があるかも定かでないTリーグを超級と比べるとか・・
20年続けてから言えと馬鹿にされそう

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 10:46:25.30 ID:W8jLVK0W.net
世界的に個人競技のプロリーグって卓球以外にあるのかな

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 13:45:26.49 ID:3nyhM88a.net
将棋、囲碁

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 15:22:34.66 ID:0ldp1EnK.net
卓球って正直将棋以下だよな

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 17:12:58.46 ID:ouNydVyD.net
ハリーと藤井君の人気の差見たらそれくらいわかるやろ
あえて言うな。悲しくなる

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 17:17:46.51 ID:3nyhM88a.net
プロ競技の長期的な成功例としてプロ野球と将棋があるけど それも縮小しつつある。主力スポンサーの新聞社自体が落ち目 ネットへの転換を図ってるけどネットユーザーは有料のコンテンツに抵抗が強い

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 17:21:54.77 ID:r3oP9Mts.net
将棋囲碁は完敗だけど
オセロはどうかな?勝てる?

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 17:36:18.96 ID:3nyhM88a.net
張本が人気ないのは卓球だからって訳ではないと思うが キャラの問題が大きい

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 18:26:23.69 ID:yU/Z+41v.net
>>295
大手メディアって?
日本にそんなエラそうなメディアなんてないだろ!

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 19:27:29.80 ID:o/v9Bhs/.net
多分卓球って遊戯王カード以下の存在だと思う

442 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/07/13(金) 19:56:59.98 ID:/fl53dZ6.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 21:46:55.46 ID:Ej/KpBq7.net
逆に個人レベルの競技やのに各国にリーグ成立してるのはやばい

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 23:19:04.68 ID:tnIC7rE1.net
>>433
多分 個人競技の団体戦のプロリーグのことを指しているんだと思うが それだと世界中探してもないよね
現状では個人競技のプロスポーツは全て個人戦だ(テニス・ゴルフ・ボクシング・相撲)

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/13(金) 23:50:54.51 ID:681K9bcB.net
張本人気無いのかね
今年のアジアカップで丹羽と順位決定戦やったときなんか歓声は丹羽より大きかったけどな
「丹羽くんガンバ!」「丹羽くん後1本!」みたいな応援はなかったけど
あれ見たら日本人同士でも全日本みたいなことはなくなったんやなって思ったわ

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 00:07:22.16 ID:fexkPX56.net
嘘はいくない
終始コキの応援が圧倒的だったやんあの試合

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 01:08:50.31 ID:72moFZ7C.net
>>381
フランスの Marie Migot
ルクセンブルクの Sarah De Nutte
ウクライナのAnastasia Rybka
オランダのBritt Earland も追加で

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 01:10:43.91 ID:72moFZ7C.net
>>399
ホントそれ、Twitterで松下に提案している奴見たことあるわ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 01:12:33.39 ID:72moFZ7C.net
>>417
何年か前のジャパンオープンでスッチ生で見て一気にファンになったわ。
愛嬌ももちろん生のスッチは本当美人

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 01:14:57.20 ID:72moFZ7C.net
>>437
だからこそ卓球はIT駆使してネット中継向きにするとかどうだろうか?
球の軌道や回転数などリアルタイムでチェックできる。
カメラも様々な角度用意しておいて好きなカメラを選択する(NHKのロシアW杯アプリみたいに)

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 01:25:59.05 ID:nxWEXvwd.net
アングルだけは工夫してほしいわ
変なスロー再生専用の無駄アングルやめれ

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/14(土) 21:23:23.83 ID:ugUKR5s9.net
>>450
ネット利用者は金落とさないって書いてあるところに何でつなげるのかな 超ニッチな需要しかないだろう

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/15(日) 11:53:38.45 ID:48S1h4Tg.net
>>447
確かに美人だなw

ところで、スッチは呼ばないのか?
それともすでに声をかけたけど断られたのか?
気になるw

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 00:58:16.72 ID:X6KbvcCG.net
>>453
スッチ呼んでほしいね!

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 16:09:04.53 ID:OAYNxW3s.net
知らなかった。
卓球界にこんな可愛い娘いるとは。
卓球のイメージって東洋人だから。
ルーマニアのベルナデッテ・スッチね。
今、23歳かあ。
テニスのマリア・シャラポワ、ゴルフのミシェル・ウィー、バレーのマノン・フリールに匹敵するね。
この娘、観れるなら、お金払う価値あるね。

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 16:12:31.89 ID:R6SFXs1N.net
スッチは10月に来るよ

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 16:37:35.23 ID:Z/Ro/tY2.net
スッチは卓球は弱いけど可愛いよな
リーグにはこういうルックス要員も必要でしょう

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 18:46:26.38 ID:ztXlhTff.net
スッチはt2チャンピオンだしそんなに弱くないよ

>>456
ティバーのラバー買ったら抽選でスッチかサム爺と打てるらしいな
確実に当たるなら買うけど抽選なのがなあ

459 :ipv4:2018/07/16(月) 18:59:17.04 ID:jt9RUzwT.net
容姿が重要なら女子ホッケー(さくらジャパン?)なんかもっと盛り上がってもよさそうだけどな  女子力満載のユニフォーム姿はチンチクリン揃いの卓球なんかの比じゃない  やっぱり競技自体の面白さが重要なんだよ

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 19:10:06.47 ID:A2ZmiQLb.net
なにこいつ、きめぇ・・

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 19:33:34.94 ID:X6KbvcCG.net
で、結局Tリーグは成功するの?しないの?

462 :ipv4:2018/07/16(月) 20:47:43.61 ID:jt9RUzwT.net
日本リーグより少しマシな位(観衆1000人前後)で推移すると思う・・・
それを成功とするか失敗とするか・・・

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 22:35:14.03 ID:mOBzrXKn.net
>>456
スッチはどこのチームに入るの?

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/16(月) 22:56:10.10 ID:D38ON7S5.net
サムソノフと一緒のイベントだろ

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/17(火) 22:06:29.34 ID:crViqvv6.net
石川と伊藤と平野と早田と福原とスッチが総登場しないとTリーグは成功しない。
ガチで!

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/17(火) 22:27:12.62 ID:KLOlcbJy.net
謎の早田推し

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/18(水) 05:32:33.16 ID:/jPP2mJE.net
麻雀がプロリーグ「Mリーグ」を立ち上げるそうだ。
川淵さんの肝いりで。
卓球も負けてられない!

468 :ipv4:2018/07/18(水) 07:29:08.09 ID:W+m7bpId.net
10月1日開幕なんてもうすぐやん ヤッパリ川淵さんだな スピード感ハンパナイ  すったもんだ7〜8年かかったTとは大違い・・ 記者会見の華やかさもダンチ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/18(水) 10:39:23.64 ID:/J0ZIqMw.net
>>468
実業団と言う大きな既存勢力が居る卓球と、そんなもの殆どない麻雀では状況は違うやろ。

君が卓球ファンなら何とかここまでTリーグを持ってきた人達に対する
リスペクトが少しはあっても良いのじゃないか。

あっ、卓球ファンじゃなかったか。

470 :ipv4:2018/07/18(水) 13:12:27.79 ID:W+m7bpId.net
>>469
あっ、卓球ファンです。「可愛さあまって憎さ百倍」状態になっちゃっってゴメンチャイ(ペコッ)

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/18(水) 22:06:42.81 ID:pxCYdu11.net
麻雀はそんな広がりできるかなあ
まあ場所はいらないからコスパはいいよね

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/18(水) 22:26:00.74 ID:ZoW0PxwX.net
卓球はなんかきもいしな
麻雀はかっこいいけど

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/18(水) 22:30:05.12 ID:kZ3FjW89.net
審判は昭和の漫才師みたいなダサいジャケットを着るのは止めて欲しい
飛行機の客室乗務員かホテルのフロントのようなのを希望

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/18(水) 22:37:26.83 ID:lBEU09P9.net
今時麻雀とかカジノと一緒で誰得感満載

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/19(木) 00:26:14.24 ID:dETlVO9s.net
アイドル×プロレスの新団体 スターダムアイドルズが旗揚げ
大仁田厚氏が団体のプロデューサーに就任
https://www.hochi.co.jp/fight/20180716-OHT1T50179.html

まだまだ他ジャンルでも新しい動きが続くらしい

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/19(木) 02:55:22.00 ID:jO1ouoOq.net
eスポーツと同じ感覚だな麻雀だと

477 :ipv4:2018/07/19(木) 08:45:43.87 ID:pfJQxMZG.net
>>473
>飛行機の客室乗務員かホテルのフロントのようなの・・・

中身は従来のハゲオヤジとメガネオバア・・ちょっといいかも!!

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/19(木) 09:41:56.14 ID:0a+leIyf.net
ジジババ…アテンションプリーズw

479 :ipv4:2018/07/19(木) 10:04:05.82 ID:pfJQxMZG.net
マジな話・・卓球審判員のウェアーは Yシャツにベストがいいと思う 下半身はスカートでもズボンでもいい  ベスト着用だと爺だろうが婆だろうが取り合えずはカッコがつく  現在の紺のブレザーにベージュのズボンはダサすぎて話にならん  

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/19(木) 16:00:51.79 ID:0d3G1zo8.net
さかもっちゃんのバックバンドかなり衰えてて
インスタで披露するのは逆効果な気が…

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/19(木) 20:44:15.96 ID:pKqGDh5n.net
>>480
さかもっちゃんのチキータ自慢は何歳までもつのかな〜?

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 15:37:13.04 ID:pb2Wz00Q.net
アビエルもマイスターも両方とも木下チームの重要情報リツイートしろよとか思う

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 18:32:06.03 ID:/IZa/Qbg.net
木下(女子チーム)に元中国1軍来るね 国家チーム退職したのかな? 去年のジャパンオープンで佐藤に負けた選手

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 18:33:48.93 ID:sJjEz+LW.net
袁雪嬌か

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/20(金) 19:17:08.55 ID:SQcvYEB5.net
木下女子はどこかの国の喜び組みたい
ここまでくると狙いすぎてダサい

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 00:25:15.54 ID:h7EEPLUn.net
佐藤にボッコボコにされてたイメージしかない

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 04:03:55.07 ID:Q4MMgwcu.net
木下はコレでいいだろw
あとはノースリーブでやればおk
中継やってくれれば多少金払っても見るわ

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 07:54:58.32 ID:SoZNeMfx.net
アビエルはお浜はどうするのかな? この一年で劣化がさらに加速されてるみたい・・・
クビ?もアビエル・・間違えた  ありえる    

489 :ipv4:2018/07/21(土) 13:14:09.13 ID:SoZNeMfx.net
コリアオープンの審判員  ほかの球技と同程度のスタイルになっている
全日本のようなお爺ちゃんお婆ちゃんはいない・・・ま、これが普通なんだけどんね

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 14:21:17.43 ID:ki6wFLPC.net
袁雪嬌、今年23才の1.5軍レベルの選手か
T2でのスッチみたいなノースリーブユニに期待したいw

20代前半か、10代後半でもよい
トップ名古屋もそれぐらいのレベルの選手を引っ張って来てほしいなあ

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 19:34:37.43 ID:Kd3NtB5P.net
もうちょっと強いの呼んでこれないのかな
国際大会で佐藤に負けるようなのきてもらっても微妙すぎ

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 19:37:06.17 ID:qarGWuMH.net
国家隊辞めないと日本に来れないだろ 辞めたら2度と中国NTには入れない

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 19:44:35.47 ID:Kd3NtB5P.net
>>492
そんなことないだろ
他の選手も国家隊に所属しながらヨーロッパのプロリーグに参戦したりしてるし

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 19:46:26.00 ID:qarGWuMH.net
>>493
日本は特別なんだよ(敵対国家)

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/21(土) 19:56:39.22 ID:qarGWuMH.net
しかもそのヨーロッパの女子プロリーグのスポンサーはSEAMASTER(中国企業)だよ

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 04:31:48.39 ID:oIkg07Rt.net
まあ日本の1戦級が中国のエースクラスに勝つようになったからな、
このレベルの選手は研究されても痛くも痒くもないんだろ
ちなみに去年のJOPで中国のくせにあまりの弱さに印象に残った選手だな

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 10:22:44.84 ID:wPHpajOA.net
日程がキツすぎ、試合数が多すぎ
選手を奴隷扱いだろ
さっさと潰れるべき

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 10:42:18.82 ID:33h4SLE/.net
女子の名古屋の加入情報はまだか?

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 10:50:32.53 ID:gczVydFY.net
丁寧と陳夢らしい

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 11:31:01.53 ID:mA5mUfjR.net
シャンシャン

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 11:48:02.43 ID:ER1qTv2L.net
Tリーグは来年から二人団体(2S1W)世界戦になります
種目は男子、女子、ミックスで年3回3都市で開催

優勝1000万円以上、ベスト16でも賞金有り
開催国特権で日本は誰でも参加可能な全国オープン

チーム名称は企業名、地名、学校名など自由
強い選手を4人そろえるのが難しい国にもチャンスあり

今のTリーグ(木下、日本ペイント、日本生命、琉球)は
実業団リーグをテコ入れして加入し継続します

502 :ipv4:2018/07/22(日) 14:01:34.89 ID:X07WgF3S.net
開幕まであと95日   試合形式 各チーム選手全貌 など 固まってるのかな〜??

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 15:59:15.35 ID:jAw8FlEB.net
広報活動も入れれば少なくとも2ヶ月くらい前には選手や試合形式について
情報がないとチケットの売れ行きにも影響が出るのじゃないだろうか。

情報をあまりに小出しにしているように思う。
意図してそうしているのか分からないけど、これが行き過ぎると却って
思うように選手が集まっていないのじゃないかと思われても仕方がないように思うが。
広告としても逆効果になりそうでTリーグは本当に大丈夫かと心配になる。

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 16:06:41.99 ID:LhOCro08.net
開幕が水曜日って時点でね
野球サッカーバスケ然り水曜日に開幕なんてあり得ない愚行よ
週末にお偉いさんの予定入ってるの?ってぐらい意味がわからんもんな
金曜17時開場、18時半からセレモニー、19時試合開始で誰も困らないんだよ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 19:06:30.47 ID:1EmS3VaK.net
ベルナデッテ・スッチ、TOP名古屋に入団!
とかニュースないの?

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/22(日) 21:28:55.27 ID:M18JUurZ.net
藤原竜也もとい、キム・ソンイが入団してリーグ途中で亡命申請して
マツケンとケコーンとかなったらドラマチックで、マスコミ受けも最高

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 00:53:13.21 ID:VWT9etpX.net
スッチとか言ってる人は1人なんでしょ 欧米でも人気ないよ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 00:54:45.56 ID:Cg7jD57H.net
欧米ww

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 01:02:39.69 ID:a0q+sJvf.net
タカかよ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 14:52:12.70 ID:VWT9etpX.net
日立化成に中国全運会団体5位の女子が入ったがTリーグにレンタルするんかね?

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 18:29:11.81 ID:T+9ffB3m.net
フーリメイ連れてきて

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 19:45:40.56 ID:2VWh42r0.net
欧米くそわろたw

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 19:57:17.60 ID:2kTmvUf6.net
間違っちゃいないけどな
アメリカでスッチ知ってる人10人いるかいないかやな

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 20:00:11.47 ID:2VWh42r0.net
>>513
やめろw腹痛いww

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 20:40:24.90 ID:VWT9etpX.net
欧米の何が面白いのかな 欧州でもいいけどな

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/23(月) 20:51:43.63 ID:tsDPWYe6.net
欧米 www

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 08:03:38.22 ID:o4oPfI4k.net
欧米で笑えるんかな、エアコンちゃんとつけてるのかな?

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 11:24:32.70 ID:wmu5tKwd.net
欧米はさすがに草ww

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 11:30:14.60 ID:8bM6q7FR.net
なんでおかしいのか分からん。

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 12:04:00.48 ID:mJAXOvVq.net
エアコン、家に無いんだろ

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 13:06:11.90 ID:W+Gci4I0.net
欧米って区分はまだ絶滅してないんだな

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 13:55:19.28 ID:zwirX84J.net
欧米か!ww

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 17:09:14.42 ID:hq1UbJmK.net
スッチってヨーロッパチャンピオンなんですけど。

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 17:15:31.03 ID:ESac5XDC.net
ヨーロッパ選手権なんて長崎レベルでも優勝できそう

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 20:15:10.26 ID:gWOtxJB3.net
スッチはシンガポールのフォンさんに勝ったT2APACのチャンピオンでもあるな。

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 21:00:34.61 ID:hq1UbJmK.net
>>525
シンガポールのフォン・テイウェイに勝ったの?
凄いじゃん!
T2で早田とも対戦したと思うけど、どっちが勝ったの?

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 21:13:34.24 ID:wmu5tKwd.net
>>526
嘘だぞ。騙されたらいかん
T2って丁寧や王マンユも参加してたからスッチが優勝できるわけないw

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 21:28:10.69 ID:CZStX7x2.net
>>527
本当にスッチ優勝したこと知らんの?
大喜びでめっちゃかわいかったのに

ちなみに丁寧は最初の1回だけしか出てないし
マンユも途中からだったから

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 21:34:03.26 ID:zwirX84J.net
確かにスッチ優勝してたな

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/24(火) 22:00:21.41 ID:CzC81cpy.net
色々と草

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/25(水) 17:22:13.91 ID:NYE1imYX.net
藤林丈司

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/25(水) 22:06:29.91 ID:iw0zaV8i.net
馬龍や丁寧、呼べないの?
中国超級とは開催時期、被ってないんだよね。
超級から日本人、締め出すくらいだからムリかあ。

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/25(水) 22:28:55.80 ID:b1jkyqNs.net
>>532
超級はそもそも今年開催されるかも未定
今年もメインスポンサーが見つからず、チームのスポンサーになってた企業も続々撤退してるから開催できるかも怪しいらしい
例年行われてた夏の次期には開催されないから、開催されるとしても秋冬の短期開催。Tリーグとは時期がかぶってしまう

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/26(木) 07:10:23.43 ID:rTGXua+N.net
木下グループが卓球選手個人のスポンサーになって
Tリーグからは撤退すればいいのにな
そうすれば日本生命等は実業団に戻して
最初からやり直すか廃止できるだろ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/26(木) 12:25:10.91 ID:0oRRYoE9.net
木下グループがYUAN XUEJIAOを加入、またしても美女の加入
Tリーグが楽しみじゃ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/27(金) 07:01:28.57 ID:2EisjDbl.net
Tリーグも良いけど卓球盛り上げたいなら
ネットをもっと上手く使って日本人選手の海外での活躍を実況付けて
配信したり、海外の実況付きの動画に字幕つけて流すと良いと思う

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/28(土) 08:56:12.16 ID:7JxnmyH3.net
化粧映えはするんだろうけど
https://i.ytimg.com/vi/Clsc6VqMQRg/maxresdefault.jpg

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/30(月) 23:04:09.00 ID:xICAi9MY.net
村上監督が重大発言してるのに
誰も話題にしてないのか

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 04:57:42.34 ID:urO+IOlv.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00010002-rallysv-spo

540 :ipv4:2018/07/31(火) 10:18:02.08 ID:x9qbiS7/.net
村上さんは監督さんとしての能力はスゴイのだろうけど Tリーグの運営法については 「スゴイ選手を集めて シッカリ情報を発信することが 成功のカギ」・・だなんて高校生でも考えらること 日本生命というチームの将来ビジョンもない様子・・
こういう人の集まりだったから日本リーグはショボいままだったんだろうな  

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 11:05:16.93 ID:zEq0a5PS.net
そこは難しいところで、卓球は旧来からアマチュアスポーツを全面に出してたし、
プロ活動自体を制限してた部分があった。
日本リーグにしてももともとが実業団の課外活動クラブの一環でしかなかったから
収益性にしてもそもそも考えてなかったんだよね。

まあ日本リーグが主体的に動かなかったというのはおおいに問題はあるんだろうけど、
かといって、10年前20年前にプロ化してたらよかったかというと、
そうでもなくて、この30年ぐらいは卓球ブームの波は底の方だったし、
今回はちょうどイイ感じで回ってきたってかんじじゃないかな。

542 :ipv4:2018/07/31(火) 12:12:02.71 ID:x9qbiS7/.net
卓球でも他の種目でも日本の最高峰リーグはプロとかアマ関係なく集客の努力はしている  他種目のバレーやバドは企業チームのリーグだが卓球よりははるかに集客が多い 卓球リーグは集客の努力を”してない”というより ”能力が足りない”のだと思う 

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 16:47:17.99 ID:Vks0zIyp.net
理事だし立場上の発言でしょうが

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 17:06:24.09 ID:SfMh692n.net
やっぱり美宇もニッセイか?
大阪だから無いと思ったんだがな。
美宇が木下なら強くなりすぎるからニッセイに来てくれれば嬉しいが

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 18:29:51.38 ID:oNlOAeVF.net
平野が木下とか無いよ ニッセイには恩義があるし木下は金額的にも小さいスポンサー(マナビスと同程度)の一つ
それより、早田、平野に加えて伊藤もニッセイの可能性が無くはない

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 19:21:12.70 ID:WSLxIDwG.net
伊藤は大阪だし監督が村上なら余裕でありそう。
だけど3人纏まるのは流石に考えられないわ
大事なツアーが被ったら人気者3人が出ないじゃね。

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 20:11:40.21 ID:fdte/puz.net
みうみまひなを引きこんで
お金とって田代松平、森薗浜本、十六銀行と何度も試合をさせるのかwww

548 :ipv4:2018/07/31(火) 20:38:45.18 ID:x9qbiS7/.net
>>547
4チームだけの順位争いだと興味を無くしてしまうだろう
解決策としては勝率で個人成績を競わせるべきだろう  それだと同チーム内の選手同士でも競争があるし 例えばみう、ひな、みまのトップ争いにお浜が少しずつ迫ってきているとかで チームの順位争いなんかよりはるかにファンの興味を集められる

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 20:44:06.01 ID:6HniCxCi.net
>>546
伊藤は村上とのイザコザがあったから日生はないでしょう
関西アカデミー買い取る時にどれほど揉めたことか・・・。

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 21:02:02.29 ID:pnk97qSB.net
>>549
確認出来るソースへのリンクをお願いします。

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/07/31(火) 22:17:38.97 ID:TEZEHW5o.net
>>548
個人成績を争うに賛成
むしろ日本人しかいないたった4チームだけの団体戦の勝敗なんて全く興味ない

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 10:17:27.86 ID:49skeDYs.net
>>549
やっぱりアレ何か色々とあったんだな。

553 :ipv4:2018/08/01(水) 11:31:06.94 ID:jV7m/yCe.net
今日午後日生から発表があるらしい  みうひなは予想通りだったが海外3人てだれなんだろう

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 11:45:40.26 ID:4asL0oE2.net
平野早田森前田石垣

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 11:48:09.03 ID:4asL0oE2.net
+海外選手3名

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 11:56:40.97 ID:ptzNLhZB.net
人が嫌がることをやり続ける精神異常のカスオタ荒らしが支持するTリーグなど
今年で止めて人事も企画も新たに始めた方がいい

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 12:27:55.14 ID:4asL0oE2.net
+陳思羽

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 12:30:16.59 ID:4asL0oE2.net
パッとしないな

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 12:32:50.03 ID:f99o5qre.net
で、ミキハウスって協力する気ナッシングなんだろ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 14:00:28.29 ID:JXUtBjSv.net
石川とみまは出ないのかな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 14:46:15.10 ID:nBpArvPR.net
男子は木下、女子は日本生命の優勝が決定しました

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 15:00:31.99 ID:RYwNU769.net
ニッセイはみうひなと陳思羽か
取りにきてんな

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 15:01:34.34 ID:RYwNU769.net
やっぱりNTクラスが入ると強いな

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 15:11:41.54 ID:4asL0oE2.net
陳思羽だったら石川ボコッた韓国のLEEなんとかの方がいいんだけどな

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 15:14:27.71 ID:4asL0oE2.net
あと海外勢のスポット参戦が可能かどうかだな、その為にも
ドサ廻りツアーは止めとくべきだな

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 16:58:05.32 ID:mT80yvTc.net
石垣って引退したんじゃなかったのか

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 17:31:41.17 ID:f99o5qre.net
独身を引退しただけでずっとニッセイにいたが

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 18:32:08.01 ID:puboVutI.net
全日本で競技引退って言ってたやん

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 19:28:46.23 ID:ok9sofRz.net
日本生命レッドエルフつよそー

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 20:42:47.20 ID:5b6Vgsz5.net
誰もエルフが妖精の意味とかわからんよ、エンジェルでいいじゃん
それに妖精に赤付けるかよ、センスの無い変な命名だな

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 20:54:52.98 ID:5b6Vgsz5.net
長崎早田木原でNHKガールズとか

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:11:27.42 ID:9ozEx2Il.net
エンジェルは天使やんけ…

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:14:22.30 ID:0bw7aUCG.net
ワラタ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:20:48.71 ID:fQZ5eE4D.net
森さくら選手は妖精なんですか?

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:26:24.25 ID:5xCcCdqq.net
さくらちゃんはビリケン様やろ

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:31:02.53 ID:fQZ5eE4D.net
妖精と天使の違いって何?

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:33:05.65 ID:5xCcCdqq.net
妖精はアニミズム
天使は旧約聖書

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:46:43.80 ID:NQml5Nky.net
築月ヨて誰やねん。

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 21:58:32.49 ID:5xCcCdqq.net
かわいいな
体育学校出身だから選手というよりもコーチかな

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 22:27:03.17 ID:nBpArvPR.net
エルフは11の意味なんてのも知らんのだろ

石垣さんは、美誠ちゃん獲得に失敗したため
兼任選手として補充された感じか

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 22:50:44.45 ID:0bw7aUCG.net
スターツと全農の人はTに参戦しないの?

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/01(水) 23:42:19.71 ID:f99o5qre.net
ニッセイで実は一番強いのは常さんってのは有り得そう 一応元世界ジュニアチャンプだし

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 02:41:28.62 ID:JY0VW+47.net
日本リーグの結果を見ているとそうとも言えないが…

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 05:26:37.26 ID:6okp+RHZ.net
普通レッドエルフじゃなくてレッドデビルだろ、どうせ変なこじつけで捻り出した
名称だろ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 07:26:23.47 ID:NFU0JvLs.net
今日のイベント行く人いる?

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 08:33:51.09 ID:6okp+RHZ.net
イカンガー

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 09:17:20.79 ID:6okp+RHZ.net
デイリースポーツ

チーム名はレッドエルフ(赤い天使)に決まった

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 09:46:12.45 ID:JFsTBd7t.net
世間の注目もあまりないまま開幕しそう

589 :ipv4:2018/08/02(木) 10:33:50.56 ID:S3XjAhFc.net
人々にゃ卓球のプロリーグなんてイメージわかないんじゃないかなー   麻雀のMリーグと同類  10,24 国技館 以後は変わるかもしれん・・・

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 10:36:51.04 ID:8YUqXqJ7.net
さすがに麻雀より一般受けはいいだろう

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 10:37:27.41 ID:8YUqXqJ7.net
良くも悪くも麻雀は玄人好みの競技だし

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 10:48:06.37 ID:Vv4ddhHz.net
注目して開幕いつなのか検索するやん

水曜日夜ってなった時点でニワカは諦めるよな

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 11:13:48.44 ID:1GN5u+w8.net
いくらなんでも男女それぞれオリジナル4じゃ少なすぎる
10チームずつくらいは集めないと
もしくは、8つの男女混合チームでは駄目だったのか

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 12:43:13.14 ID:z/O7YW2P.net
ところで入場料金はいくら?、どうせお高いんでしょうけど

入場料金が安くて長時間楽しめるのが卓球観戦の良い所だったんだが

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 12:48:10.71 ID:6vSsDusM.net
なんか中継やってんね

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 12:48:45.01 ID:4KmV8ibt.net
愛ちゃん来たよ

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 12:48:49.09 ID:1MVDl6Sn.net
>>580
名探偵コナン読んでる人ならみんな知ってる

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 12:53:11.56 ID:6vSsDusM.net
浜ちゃん、モデルみたい

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 13:01:03.48 ID:4KmV8ibt.net
浜本に美宇、もっとまともなコメント出来る子はおらんのか…。

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 13:08:00.59 ID:Vv4ddhHz.net
開幕戦の国技館の試合開始時間が男子の埼玉vs木下、女子の名古屋vs日生ともに19時試合開始ってなってるけど2面使って同時進行なん?

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 13:13:26.28 ID:Y/n1F516.net
競技形式は全部シングルスなのかな? 同性のダブルスは見てて面白くなくないが(異論は認める…

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 13:26:16.19 ID:8YUqXqJ7.net
アンダーアーマーがTリーグにウェアを提供して、各チームでカラーを変えるってことか、これは

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 13:26:56.65 ID:8YUqXqJ7.net
トップにサマラ来るの?これ?

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 13:51:12.52 ID:w7qzSV8h.net
トップ名古屋、どの程度なんだろうね。
ここと日本ペイントに戦力が集まれば面白くなりそう。
木下は石川をゲットしたいとこだろうな。
長崎と袁ちゃんはそこそこ強いが、それだけじゃな…。

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 15:20:09.41 ID:pU3ZxquR.net
ユニフォームだせえ。
インドリーグ見習えよ

606 :ipv4:2018/08/02(木) 15:24:23.99 ID:S3XjAhFc.net
ユニフォーム・・・アンダーアーマー・・ダサいかどうかわからんが着てる選手の猫背が気になる・・  
 卓球界に浜ちゃんがいてよかった Tリーグクイーン Yui
     

607 :ipv4:2018/08/02(木) 15:37:44.47 ID:S3XjAhFc.net
試合方式は 1複→単 break 単→単 2−2の場合→単(11本1ゲーム) らしい
 
3−0になっても最後の試合も行うとかで なかなか面白い方式だと思う
個人成績の競争もあるみたいなので 見せ方によっては盛り上がるかもかもかも?!?!   

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 16:11:24.46 ID:z/O7YW2P.net
浜ちゃん、いいね

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 16:11:26.58 ID:JFsTBd7t.net
ハリーじゃなくて健太だったら木下は美男美女だったのに

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 16:21:26.10 ID:62HRgFmy.net
イベント行ってきた
クソ暑かった
選手・スタッフ・明大生お疲れ様でした

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 16:33:57.21 ID:ylNE+yiX.net
浜ちゃんは美しいが、ここは美月を世間にアピールする
チャンスだったのではないか。山登りしてる場合ではない

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 16:40:59.09 ID:Y/n1F516.net
世間というか海外に取り上げてもらおうと必死なんでしょ 国内向けならニッセイは平野じゃなくて早田のはず

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 16:56:46.10 ID:zqmqYNAP.net
謎の早田推しは一体なんなんだ

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 16:58:03.18 ID:zqmqYNAP.net
サマラと一緒にスッチも呼ぼうや

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 17:23:17.91 ID:6vSsDusM.net
オデコと全農はオファーがないのかな?

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 17:46:06.19 ID:bbJcQwXr.net
健太松平
ザ・陰キャってイメージ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 19:05:15.02 ID:u2EljZ2J.net
>>615
レベル低いから単に参加したくないだけだろう
オファーないわけがないやろw

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 19:07:00.62 ID:5SCq7aAg.net
丹羽のコメントで中国トップ選手が参加予定とあるが…

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 19:31:18.29 ID:sY/Rs12X.net
マス席買うヤシいる?

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 19:31:42.71 ID:u2EljZ2J.net
浜本さんはゴスロリバンドしてた頃の髪型に戻ってたね
懐かしいかんじがした

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 19:31:52.94 ID:ks9soN4V.net
やしって何?

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 19:42:36.24 ID:UNagipyY.net
中国トップofトップは樊馬許林だけど樊馬はあり得ないけど

何故かXuとLinは来てくれそうな感じするのは何でやろ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 19:57:28.94 ID:u2EljZ2J.net
日本人と一緒にサマラとかいう謎の選手も会見にでたみたいだけど何者??
まさかヨーロッパ女子がTリーグに参戦するんじゃないやろな
レベル下がるからやめてくれー

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:08:54.14 ID:zghi2ikv.net
マス席は高すぎるので他の席を買いたいと思う

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:13:10.08 ID:mJ3HI7Sx.net
ユニフォームもダサい
兒玉親子の圧力で借り出された明治関係者
このスレで煽って釣りをする>>623のような馬鹿も
迷惑でしかない不快なカスオタも
選手以外の全てが最底辺のTリーグ
近所の体育館で無料(1ドリンク付)レベル

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:13:18.76 ID:S3XjAhFc.net
>>619
そんなのはメーカーが買わされるんじゃ 君みたいな庶民は心配せんでえー
メーカーも接待で取引先に配る 結局チケットは売れたが客席はガラガラということが起きる

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:18:46.38 ID:UNagipyY.net
TT埼玉ってメンバーよく見ると強いよな
真晴が下手こかなきゃ優勝あり得るんでないか?

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:26:28.48 ID:b6SW/5vY.net
アポローニャがおるやん・・・

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:30:18.65 ID:b6SW/5vY.net
てかユニフォームもうちょっと何とかならんかな。
岡山リベッツならデニムぽいデザイン取り入れるとかあるやろ
全チームベースのデザイン同じって何やねん。

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:42:56.22 ID:H3kCQ8PL.net
なんだあのウェア・・・
どうしたらあんなダサいデザイン考え付くんだろ
絶対わざとだろあれ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:47:14.79 ID:UNagipyY.net
浜本の髪型反則だろ
あんなん可愛いに決まってるわ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 20:57:27.39 ID:OYwTMeGn.net
まさか全チーム統一ウェアなん?そんなワケないよな
各チームで独自のユニフォームがあってちゃんと人気選手のネーム入りシャツとか販売すんだろ?
なあ……

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 21:00:51.99 ID:evMVuoHI.net
男子はイサンス、ヨンシクがいるし台湾勢もいるからな
中国抜きでもいいメンツや

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 21:15:31.65 ID:UNagipyY.net
ウジンはどうなんだろ
素行が鬼悪いって噂あるからオファーすらないかな
火のないところに煙は立たないから本当に悪いんだろうけど
随分前から言われてるし

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 21:36:32.67 ID:u2EljZ2J.net
ジャン・ウジンはブンデスのオクセンハウゼンと既に契約済
ブンデスとTリーグのかけもちはできません

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 21:36:42.60 ID:b6SW/5vY.net
日本人らしく協調性を全面に押し出した結果が統一ウェアって。
やっぱ頭が硬いやつらが仕切ってもダメなんや。
逆にどうやったら統一ウェアとかいうアイデアが出てくるん?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 21:38:03.30 ID:7eki1Ls1.net
時間ないからってサイン拒否された1人がワーワー言ってるだけだろ

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 21:40:13.63 ID:UNagipyY.net
>>635
ブンデスリーガーなんか
ブンデスはどう頑張って交渉しても無理やな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 22:02:50.02 ID:MA9GgL2O.net
由惟ちゃんのくいこみショーツ姿に  (;´Д`)ハァハァ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 22:03:08.61 ID:QKP0XR5e.net
まぁ俺は森さくらタソを応援し続けるからな!

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 22:45:33.30 ID:t1hyV+xE.net
なんやかんやで楽しみになってきた

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 23:30:38.85 ID:aDdCLJ6x.net
ゆいちゃんこういう場では断然華がある

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/02(木) 23:32:17.33 ID:aDdCLJ6x.net
統一ウェアってホームアウェイ2種類になるのかな

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 00:25:52.19 ID:brVEo4xp.net
https://tleague.jp/team/kinoshitaabyell-kanagawa/news/article/59/

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 01:43:49.24 ID:+v1iB+p6.net
結構今日の会見重要だった気がするんだけど
夜のニュースNHKとテレ東でしか扱われなかった時点でなんか先行き不安すぎる
各チーム1人じゃなくて二人くらい呼んでもよかったんじゃない?
そうすれば水谷もひなも出られてたし海外選手ももっと混ぜたりして華やかになったかもなのに
あとプレスリリースの仕方にも問題あったんじゃないのかね
それからユニフォームダサすぎ問題には本当にガッカリした
有能なブレインがいない印象

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 02:33:22.07 ID:zBGamOVT.net
浜本由惟可愛い過ぎワラタw

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 02:37:07.56 ID:oV7KcW6r.net
でも背がでかすぎや
俺とあまり変わらん

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 03:23:45.70 ID:eBo9ihXh.net
結局Tリーグの有るべき姿を具現出来ていたのは浜だけだった

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 03:49:30.23 ID:J66z9y9J.net
浜本はやっぱ見栄えがいい
もう一回世界代表なってほしい

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 05:10:44.61 ID:owwLDeGB.net
一番右の子誰だと思ったらカトミユかよ、並んでみると平野より一回りデカかったんだ
意外とムッチリしていい感じだな

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 05:19:51.05 ID:i4vMLylO.net
枡席4万円は攻めてるなあ
いつぞやの日本リーグ品川プリンス並みだ

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 05:58:44.70 ID:0csdRJJ/.net
国技館のマス席なんて、運が悪いと柱でよく見えないぞ
4人席ってことになってるけど、男なら3人が限度だし

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 07:07:10.53 ID:mrRJ46U8.net
水谷はまだ公式発表されてないのに水谷が出ることを前提としたコメントする張本

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 07:39:49.92 ID:i4vMLylO.net
それより中国トップ選手の参加前提の丹羽コメントの方が気になる

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 07:59:23.38 ID:zt8EOXQL.net
ユニフォームは結構センスいいんだよ  卓球が体育館から飛び出して街中のスポーツになる感覚がある・・
早いスピードで日本のスポーツは勝利至上主義から明るく楽しむスポーツに価値観が変わっていくだろう
例えば浜ちゃんに日本代表でなきゃダメということでなく 彼女なりに努力する姿を応援しようではないか!

昨日のユニフォーム発表会は Tリーグの新しい可能性が感じられるものだった・・・

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 08:04:29.79 ID:4HUSkCbS.net
4万円? 高過ぎ、海外ツアーの入場は無料が多いのにね
日本選手中心では華麗なプレーは期待出来ないし、2000円以下に抑えないと破綻は見えてる

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 08:09:55.49 ID:owwLDeGB.net
ユニは日本生命の前田が着ていたあのダサカッコワルイ黄色いパジャマでいいじゃないか

ユニは例えばリオのカーニバルとかオクトーバーフェスとか各国の祭りをテーマにして変えてもいい

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 08:26:36.08 ID:i4vMLylO.net
てっきりミズノかと思ったらアンダーアーマーなのは想像以上で驚いた

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 08:27:03.53 ID:eYCF553j.net
ユニフォームダサい派ってそんなに見ないな
俺が否定的すぎるんかな?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 08:39:24.97 ID:+UWj/K9D.net
http://pbs.twimg.com/media/DjmMwpEU4AAuX6o.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Djl5GaFU0AA2YnY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DjmMxk7VAAAlbow.jpg

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 08:54:02.51 ID:owwLDeGB.net
まあ米国だから日本人デザイナーよりずっとセンスはいいだろ

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 09:13:16.73 ID:JjIjFjHi.net
なんで浜本のだけ食い込みあるパンツなんだ? 他の女子チームはみんなスコートなのに…。
男子は想像してたのと大差なかった。
まぁ派手すぎてもアレだし、こんなものだろ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 09:20:24.51 ID:owwLDeGB.net
あのヘアスタイルだと食い込みパンツがよく似合ってしまう

664 :ipv4:2018/08/03(金) 09:36:16.43 ID:zt8EOXQL.net
開幕試合は3千人は集めないとな  

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 10:03:46.16 ID:bL0eVGNL.net
浜本はニンニク鼻だけが残念だよな
整形すればいいのに

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:05:15.00 ID:TZ6kJSHG.net
https://free-makeshop.akamaized.net/shopimages/sakuratts/0030010000052.jpg
こんなウェア着られるよりいいだろ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:06:51.98 ID:TZ6kJSHG.net
ウェアについてはアンダーアーマーに言ってくれって感じだが

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:08:12.20 ID:4M4sZut8.net
>>666
なんの面白みもなくダサイだけのウェア
バタフライはだいたいダサイから、少しでも離れて欲しい。

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:19:16.40 ID:TZ6kJSHG.net
統一ウェアってでも供給側にしたらおいしいな
1年目でまだ発展途上ってのもあるけど、いち競技のプロリーグを全部持っていけるんだから
しかも供給量的にはサッカーチーム2チームとか多くても3チーム分程度でしょ

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:28:47.34 ID:J66z9y9J.net
ウェアも浜本とかが着たらかわいくも見えるが
張本や森さくらのようなブサイクが着たらかっこ悪く見える

結局大半がダサく見えるのは卓球選手のルックスが悪すぎるからだと思う

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:31:26.76 ID:TZ6kJSHG.net
え?このさくらちゃんめっちゃかわいいやで
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/a6265e671b2658f65aae00f1d3f6271f/5C0FD72E/t51.2885-15/e35/37590435_679512225723150_4111886214699679744_n.jpg

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:32:24.28 ID:TZ6kJSHG.net
カトミユもどんどんかわいくなるやで
http://tok02.objectstorage.softlayer.net/v1/AUTH_1722e86b-472e-4192-a750-5a9875c3a6fa/wtt/ps_images/Report/000001/2684-6.jpg

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:39:56.08 ID:IVIRUkfO.net
>浜本はニンニク
もう、一回はいじってると思うぞ…エリアカ時代と比べてみ

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:48:28.40 ID:kHLu7TM6.net
>>666
ニッタクの無駄に派手なユニフォームよりはいいのにね。アンダーアーマーなら着られるがニッタクやTSPだとなぁ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:48:47.70 ID:TZ6kJSHG.net
いじってるか?
https://pbs.twimg.com/media/DjlWoZ3UYAAPKIi.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/b/eb393a9e3312cf79d08fd87d5842983c.jpg

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 11:49:41.83 ID:TZ6kJSHG.net
せいぜい化粧程度にしか見えないが

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:00:02.56 ID:wgpw+bTx.net
長谷川穂積をもダサくする卓球のユニフォーム
https://i.imgur.com/tRasfUh.jpg

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:01:13.89 ID:TZ6kJSHG.net
バタもニッタクもちょっと勘弁願いたい
https://www.racket.co.jp/images/5838/nit-nw-2161-2.jpg

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:03:45.18 ID:wgpw+bTx.net
ユニフォームはミズノが一番だな

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:08:30.22 ID:TZ6kJSHG.net
ミズノの肩口のダサい2重のラインなんでこだわってのかね?

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:10:28.71 ID:wgpw+bTx.net
ユニフォームにボタン付いてんのがまずダサいんだよなぁ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:10:30.32 ID:CW32+GjN.net
いじってない

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:17:11.70 ID:CW32+GjN.net
>>672
カトミユのO脚と浜ちゃんのパンツに目がいく

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:27:41.77 ID:CW32+GjN.net
浜ちゃんは思っていたより脚長いな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:29:52.11 ID:7pfpfItK.net
浜ちゃんは思ってたよりエッチぃな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:41:42.85 ID:ej2tUk5U.net
だからあれほど重本さんにデザインさせろと

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 12:51:29.55 ID:TZ6kJSHG.net
いややっぱりポロシャツってのはテニス的正装の要素があるからなくなっちゃうとなんだかなあ

688 :ipv4:2018/08/03(金) 13:54:49.60 ID:zt8EOXQL.net
およそユニフォームってものは企業のそれも含めてけなされるのが相場だ
そんな中でTリーグのは結構マシだよ  背番号なんかもサッカーみたいでなかなかのもん   特に浜ちゃん!今後のマスコミの食いつきに期待したい

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 14:25:15.73 ID:CW32+GjN.net
サッカーのユニのパクリらしいな、当事者言ってるし

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 14:36:46.04 ID:SKHFzH4L.net
野田学園のユニを見た後なら、どのユニもカッコよく見える

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 14:37:47.26 ID:1lVzVli5.net
丹羽が昨日の会見で言っていたトップチャイナって誰のことなんだろ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 14:38:52.49 ID:s6P4oHKf.net
>>636
アンダーアーマーでちょっと期待した自分が馬鹿だったよ。 バラエティ番組のスポーツ企画じゃあるまいし統一ウェアとこ頭おかしいよな

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 14:43:19.49 ID:s6P4oHKf.net
昔あったアディダスのウェアがシンプルでかっこよかったな。
ユニフォームのデザイン自体は悪くはない(カッコ良くもないが及第点)なのだけど全チーム統一ってのがクソ、同じアンダーアーマーでも色だけでなくデザイン変えてくれよ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 14:47:20.11 ID:Tft13nt+.net
ヘンテコなユニフォーム着て全日本に出ていた四元さんにも意見聞いてほしいな。

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 15:02:21.11 ID:i/+mNJRn.net
俺はユニフォームダサいって思ったけど職場のおっさんに見せたらサッカーみたいやなって言われた。
サッカーみたいって思われるんなら許す。

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 15:17:23.68 ID:CW32+GjN.net
だからサッカーのユニをパクッたと…

日刊ゲンダイ
約10日前になってもまだロゴやカラーが決まらず、結局、サッカーユニホームのデザインを“参考”にする形になりました(卓球関係者)

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 15:20:51.96 ID:3+7Hd6us.net
日刊ゲンダイw

698 :ipv4:2018/08/03(金) 15:22:50.30 ID:zt8EOXQL.net
なんでもそうだけど 新しい血を入れるのは大切なこと・・
卓球専門メーカーのウェアーをダラダラ使うよりよかったんじゃないかな
今後は本家のウェアーデザインにも変化が出てくるといいんだが・・

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 15:24:41.67 ID:TZ6kJSHG.net
日刊現代だから真偽の程は半々

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 15:54:24.82 ID:J66z9y9J.net
>>691
昨年世界ジュニアで3位になったジュニアのトップクラスがくるらしいな

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 16:00:51.85 ID:TZ6kJSHG.net
チューチン君?

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 16:03:52.63 ID:0csdRJJ/.net
丹羽くんの言う中国は
中国香港や中国台湾のこと

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 16:06:00.91 ID:J66z9y9J.net
>>701
違うほうの3位です。牛なんとか君

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 16:08:55.05 ID:IVIRUkfO.net
その人、香港で今試合してるけどエリアカの浅津くんとかに負けてるで

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 16:13:24.64 ID:TZ6kJSHG.net
牛冠凱か
日本の選手も強くなったな

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 16:41:37.45 ID:i/+mNJRn.net
モアガドに逆転されたやつか
微妙

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 16:55:59.74 ID:a7uXgL/E.net
昔よりマシになったとはいえ中国もあれだけノウハウあって人材いるのだから積極的に海外と交流して卓球という競技を活性化させて欲しい。サッカーの南米や欧州のように

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 17:50:47.81 ID:Le8TEkEQ.net
中国は自国の事しか考えてないからな

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 18:30:22.68 ID:SKHFzH4L.net
ボールはどのメーカーのを使うのかな? やはりあそこなのかな…

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 19:00:55.85 ID:Lpnj/bXx.net
なんだかんだここまではいい感じで来てんじゃない?

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 19:02:18.96 ID:3GWMw79I.net
どう考えても沖縄弱いよな
あと1人中国選手補強しても贔屓目に見ても勝てないべ

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 19:05:09.28 ID:J66z9y9J.net
沖縄って荘と丹羽いるんだからくそ強いだろ
愛ちゃんの旦那さんもおるし

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 19:20:19.90 ID:3GWMw79I.net
荘微妙な感じするんだけど評価高いんか
陳建のほうがまだ期待できるの感じするんだがな

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 20:21:01.68 ID:A1GkZbrr.net
丹羽エース、今は陳建安の方が荘智淵より上かな。愛旦那はまあ・・・

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 20:43:57.35 ID:Jp9obEwi.net
丹羽はランキングは高いけどやる気の無いプレーであっさりわ負けるイメージしかない

716 :ipv4:2018/08/03(金) 21:22:32.40 ID:zt8EOXQL.net
陳健安・・荘智淵。。ヨンシク・・イ・サンス・・

韓国や台湾選手等はTリーグでは全て現地発音のカタカナ表記にしたほうがいいな

韓流スターやアイドルがそうであるように その方が日本では浸透しやすい

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 21:32:33.53 ID:zSPS6bGX.net
>>709
ボールはあそこを使うなんて、卑わいですぞ。殿!

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 21:33:05.69 ID:RJF+OeXf.net
木下女子は美女3人、浜ちゃん目と鼻筋を整形してるな

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 21:49:48.84 ID:A1GkZbrr.net
目も鼻筋は化粧だろwwこれだからおっさんはw

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 21:57:04.37 ID:13MVCuch.net
ちょっと整形しようが化粧が濃いかろうがかまわん。
美人であったりかわいければそれでよい。

721 :ipv4:2018/08/03(金) 22:05:23.82 ID:zt8EOXQL.net
Tリーグの目的は 日本の強化とか 日本を世界一にする とかなどは 一旦忘れた方が良い 
兎に角 明るく 楽しく 華やかな 人の集まる みんなのTリーグ感覚のほうが これからの日本のスポーツ価値観に適合していくだろう  ボクシングやアメラグの問題を契機として 今までの勝利至上主義から変化していくと思う

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:06:49.36 ID:Lpnj/bXx.net
松下浩二復帰まだー?シェーク裏裏ばっかでもつまらん

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:13:00.49 ID:+v1iB+p6.net
>>716
でもチェンチエンアンとチュエンチーユアンて
結構混乱するよね…
漢字読みだと全然違うのに

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:24:50.50 ID:yGZFVlgL.net
>>718
木下女子はランキングトップ選手はどうするのだろう
石川かみまがはいるのか?
ちうごくからよべるのか?

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:25:52.54 ID:J66z9y9J.net
>>718
浜本以外にも美人おるの??
もしかして海外から美人選手呼ぶのか??
詳しく教えてくれ!!

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:34:33.69 ID:IVIRUkfO.net
名古屋が日本人のビッグネームを誘ってるらしいが伊藤かな 石川は日立化成で日本リーグは出てもTリーグに出なさそう

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:36:56.40 ID:cU+558tR.net
男子はむしろ誰が誰に負けてもおかしくないし(団体だし)
バランスいいのでは

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:46:16.07 ID:RJF+OeXf.net
俺は、木下女子ランキング助っ人は、たぶん中国の陳夢と予想する

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 22:48:01.41 ID:IVIRUkfO.net
木下にみまは有り得ん そんなんしたらスターツが離れちゃうもん

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 23:01:20.52 ID:yGZFVlgL.net
五輪選考にTリーグの参加を義務付けないとダメじゃね

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/03(金) 23:15:32.78 ID:3AWgfzHn.net
武楊辺りでいいから派遣してちょ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 00:25:23.24 ID:hrguMgZN.net
ユニフォーム、これ↓デザインした人に頼めよー
http://news.xinhuanet.com/sports/2016-03/03/128767966_14568819275321n.jpg


ちなみにこれ↑をパクった(と思われる)日本メーカーのがこれ
https://takkyu-navi.jp/images/player/62_1_450.jpg

日本のセンスの無さ・・・

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 00:34:15.60 ID:kiHtXVRT.net
日本メーカーのデザインセンスが絶望の極致なのは議論の余地もないから謙虚に柄を入れないシンプルユニに回帰していくべき
フレッド・ペリーのポロシャツみたいなんで良いんじゃないかな
というかむしろフレッド・ペリーは卓球の元世界チャンピオンなんだしフレッド・ペリー社が責任もって卓球ユニ提供しろよ

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 00:36:37.42 ID:Ae+kSmZA.net
相変わらずトップ名古屋は情報ないのか?
最終的にトップ名古屋だけ選手をオールレンタルだったら
笑えないな・・・

名前だけのトップ名古屋は悲惨すぎる

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 00:41:21.17 ID:m1Qg9mY0.net
とりあえず日本人2人は確定らしい

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 01:29:42.35 ID:iq/+eNAp.net
>>721
そうだね、勝利至上主義だけじゃプロリーグは厳しいな。しかも、卓球の場合は勝利至上主義の大会が他にもたくさんある

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 01:30:39.70 ID:iq/+eNAp.net
>>722
村松とか参加しないのかね? チョッパーとかペンとかドライブマン以外もリーグ戦なんだからいて欲しいわ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 01:33:54.66 ID:sFCqJIaz.net
伊藤先生は参加せんの?

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 01:39:28.02 ID:iq/+eNAp.net
>>732
Tbiharのポルトガル、フランスユニとかイングランドのユニはカッコいいよね。
海外の方が全体的にセンスある。
今回のアンダーアーマーみたいに卓球ブランド以外がカッコいいユニ出してくれて
いい競争が生まれるといいんだけど
asicsもアンダーアーマーもなぜだか
卓球になるとセンスが落ちる。 ミズノは
カッコいいのも多いけど。

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 06:47:51.42 ID:lscETSTd.net
>>737
村松は沖縄に入るって話だったんだけどな
もしかしたら破談になったんだろうか

741 :ipv4:2018/08/04(土) 07:10:39.73 ID:iYkzWGI7.net
>>732
モデルがスッチなら何着せても良いデザインに見える
それをみまや安藤みなみに着せたら漫才芸人にみえそう

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 07:58:44.07 ID:ZwftypDy.net
>>737
昨年の世界選手権代表(推薦ではあったが)のまだまだ若い22歳が
その一年後には完全に干されてるってのがスゴイよな…

最近、他競技で色々騒ぎが続けざまに起きてるがお次は卓球界で何か起きそうで怖いわ
4年前のユース五輪選考基準変更・牛嶋星羅落選問題とか今ならメディアで大事にされて
連日テレビで宮崎氏が代表の加藤美優について「彼女の必殺技ミユータは世界で誰も返せません」
とかコメントさせられてただろうな

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 08:22:47.20 ID:rkmywF/E.net
女子ユニ、露出少ないんだよ、選手に任せて好きにさせればいい

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 08:44:49.04 ID:ooW0Q1g5.net
水着でビーチ卓球せよ

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 12:21:58.79 ID:lscETSTd.net
試合方式も確定したみたいね。Tリーグならではの独自色を出したいんだろうけどブンデスや超級とはちょっと違うね

◇第1マッチ:ダブルス  3ゲームスマッチ
◇第2マッチ:シングルス 5ゲームスマッチ
---------ハーフタイム---------
◇第3マッチ:シングルス 5ゲームスマッチ
◇第4マッチ:シングルス 5ゲームスマッチ
---------2勝2敗の場合---------
◇ビクトリーマッチ:シングルス 1ゲームマッチ

※チームマッチの主なルール(一部抜粋)
・1チームマッチは4マッチ(3シングルス、1ダブルス)
・2勝2敗となった場合、ビクトリーマッチ(延長戦)にて勝敗を決定
・各マッチの最終ゲームは6-6からスタート
・第4マッチまでの出場者は試合前に確定。ビクトリーマッチの出場者はその場で決定
・必ず第4マッチまで実施
・1チームマッチには4名以上出場しなければならない

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 13:14:07.48 ID:is9cv7WL.net
ノースリーブ女子卓球をビール飲みながら眺めていいんなら金出す価値高いのにw
男子はランク30位内の試合以外は見たいとは思わんな

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 13:25:56.78 ID:8BsijZ7h.net
おう、こんでええぞ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 13:28:44.96 ID:8BsijZ7h.net
Jリーグや、Bリーグが世界レベルでいうとどれほどのもんだって話といっしょで
そもそもの見方が別の方向向いてんだよ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 14:22:33.44 ID:is9cv7WL.net
パワーがなければレベル低くてもラリーが続くから見れるよ
男子上位陣以外は一発抜きが多くて続かないから見てて飽きるわ
うちのばっちゃも男子は速すぎてわけわからんって言ってたよw

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 14:52:15.19 ID:UQZDiEtQ.net
その点、エンターテイナーの水谷ならロビングに持ち込んでくれるはず

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:26:00.77 ID:iq/+eNAp.net
>>743
石川とかいつも袖邪魔そうにしてるからノースリーブユニ選手にも良さそうだよな、もちろん観客としても

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:27:03.40 ID:iq/+eNAp.net
>>750
水谷の試合を見てから見る卓球の面白さを知った。あとメイス

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:28:26.40 ID:iq/+eNAp.net
風が吹いていないところではダボダボユニよりピチピチユニの方が体感温度下がるって研究結果あった気がするからアンダーアーマーお得意のピチピチユニ使って欲しい。 長友とかが昔着てたみたいな

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:36:53.81 ID:mHX2aq7T.net
フレイタスとかマテネとかも見るぶんには面白い。
至高は全盛期クレアンガやけど

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:40:17.27 ID:eVcHYSW0.net
女子木下はビジュアル重視か

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:47:53.60 ID:ZwftypDy.net
>>750
ロビングしても日本じゃ観客だんまりだし盛り上がらんよ
中国だと一球一球盛り上がるが

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:52:11.17 ID:8BsijZ7h.net
そういえば美月がラジオに出てた

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 15:53:58.51 ID:ctGbHKm3.net
自分はロビングの展開そんなに好きじゃないけどな
ロビングの展開でも同じことを繰り返さずに工夫してどんどん攻めて行く方が面白くて
我慢比べみたいになるとさっさと決めてとか思ってしまう
ラリーもいいラリーもあるけどただ長く続くだけのラリーはつまらない
3-4球以内で決まる切るか切られるかみたいな攻防が一番見てて面白く感じる

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:13:09.99 ID:mHX2aq7T.net
ユニフォームだせえだせえ言ってたけどbリーグ、Jリーグ見ると別に大差ないな。
むしろよくやった方やん。
ただ水谷と張本に深緑は・・・

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:16:06.11 ID:ctGbHKm3.net
>>759
マイスターだけがダントツにダサいよな
あの二人がTリーグの中心的な売りになるだろうのに
どう考えても二人ともに似合わないという…
決めた人のセンスがひどい

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:22:26.69 ID:8BsijZ7h.net
Bリーグはちょっとウェアのジャンルが違うというか何というか

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:26:22.84 ID:hIdJo/hb.net
>>751
石川の袖と平野の髪はルーチンみたいなもんだからな
なければないで調子狂うよ

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:31:21.36 ID:yabLSlBx.net
ひなちゃんも着ていた希望が丘高校のユニホームはいいね

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:35:49.54 ID:nQl8vQWy.net
>>745
移動が多い過密日程でこの試合方式は正直、やばいんじゃない?
平日は確実に閑古鳥がなくだろうなw

てか、男子はともかくとして女子は、4チームとも6人以上集まるのかな?
選手不足で試合方式の見直しもあると思うが・・・

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:42:28.57 ID:mHX2aq7T.net
大島、ケンタ、田添わ別に深緑でも映える。

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 16:58:15.12 ID:9jjnUI4q.net
イケメンは何でも似合う そういうことだ

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 17:06:34.20 ID:C5ivaGN+.net
早田はT2の胸開きユニだと文句なしに美しい、色白だし若さもあって

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 17:25:11.69 ID:ctGbHKm3.net
>>765
似合う色というのは基本的に肌色と関係がある
そういう意味で健太田添はまあまあだけど
それでもやっぱり地味すぎてダサい
大島は似合ってないと思う

769 :ipv4:2018/08/04(土) 18:05:26.20 ID:iYkzWGI7.net
ヤフコメでバドファンが人気も面白さも成績も卓球を抜いたと狂喜してる・・
 BSみてたが確かに動きも大きくラリーも続くし見るスポーツとしては卓球より面白い・・かも 

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 18:14:14.00 ID:V8HrN990.net
バドのユニは野郎でもノースリーブなんだね

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 18:16:18.69 ID:eh2Lizqx.net
バドはラリー続きすぎるのが歯がゆいとこだね

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 18:21:11.67 ID:lscETSTd.net
>>769
目糞鼻糞を笑うってかんじでどっちもどっちだと思う
日本に限ればバドはテレビ放映も少ないし、放映しても視聴率もとれない
プロリーグもないから卓球よりまだ下かなと感じる

773 :ipv4:2018/08/04(土) 18:41:54.03 ID:iYkzWGI7.net
日本の卓球人気は世界からみて 異常値(高い)だろうな

異論もあろうがプロスポーツとして更に発展させるには もっと大きなラリーのある用具とルールにすべき
異論もあろうが ネットを3p高く 台を縦横10p程度 広くしたらいい

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 18:52:39.28 ID:8BsijZ7h.net
異論乙

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:04:41.55 ID:lscETSTd.net
異論しか言わない奴の意見を聞くやつはいない

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:22:53.04 ID:hzVC7Jwg.net
いつもの人きた

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:29:21.19 ID:ZwftypDy.net
日本で卓球が人気あるってマジなの?
よくバラエティ番組の卓球企画で卓球やらせるタレントがさ
軒並みシェイクラケットをペンの握りで持つじゃん
あれ見る度に卓球人気なんて嘘、一般層からは全く興味持たれてないんだと痛感する

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:41:36.44 ID:mHX2aq7T.net
あれマジで何なんだろうな笑
確かダウンタウンがやってたのは覚えてる

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:44:20.79 ID:ctGbHKm3.net
>>777
テレビで多く取り上げられるようになったから
人気が上がっているように見えるけれど
実際はそうでもないというのがたしかに正直な実感
全日本とか大きな試合の客入りはよくなっているから
前より人気は上がっていると思うけど
一般認知は低めだよね
卓球やりたいと思ってもできるところはそんなに多くないのに
そういうところがそんなに混んでいるわけでもない
卓球愛好家がやっているのも多くが温泉卓球の延長のようなもので卓球と呼べるものじゃなくて
卓球という競技への理解はとても低い感じ

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:55:03.17 ID:C5ivaGN+.net
これから卓球やる人増えるだろ、理由は温暖化による異常気象
外でスポーツなんてやる人いなくなって室内スポーツが盛んになるだろう

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:56:16.83 ID:lscETSTd.net
>>777>>779はID変えただけで文章が一緒やな
こういう自演は見ててちょっと恥ずかしい

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 19:57:14.31 ID:gUCox7Kk.net
>>777
スノーボードハーフパイプのメダリスト平野歩夢(19)でさえペンだった衝撃
超イマドキのイケメンシャレオツボーイでも卓球するときはペンホルダー
なんか日本人の遺伝子にはペンが刷り込まれてんだと思う

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 21:06:23.18 ID:7AQ5+/bL.net
アリーナ席をキチンと作ってくれるんかな
北九州JPNツアーはスペースあるのにアリーナ作らずに本当に酷かったからな
今年のアジアカップ横浜みたいな配席だったら高い席は埋まるよ

784 :ipv4:2018/08/04(土) 21:11:30.72 ID:iYkzWGI7.net
卓球が日本に入った当初からペンだった・・ 理由は日本人はハシを使うので自然にペンホルダーになると言われていた  フォアハンドが非常にやりやすい
  

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 21:18:54.41 ID:iq/+eNAp.net
>>780
室内ってのは卓球の強みだよな、雪国でも南国でもやろうと思えばできる。空調の風を気にするレベルまでいったら話は違うが。
あと設備費もかかるな、サッカーはボール1個でできるのが強い

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 21:19:12.16 ID:3h4umHuK.net
以上の意見を総括すると
問題だらけの不良品Tリーグはいらない子

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 22:33:11.90 ID:c+s6M/yw.net
卓球は運の要素が比較的少ないから、いつも同じ相手が勝つ これだと1回見ればいいやって成ってリピーターが生まれるかが?

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 22:47:42.61 ID:ss+NLqRI.net
>>666
ワンピースかと思うくらい長い

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/04(土) 23:02:11.67 ID:KNZ8baJ2.net
>>773
ラージボールと言うモノがあってだな・・・

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 00:10:01.08 ID:jWJyqnyw.net
サマラが来てくれて記者会見でも一応国際色を出せたな
サマラに感謝しないと

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 02:15:11.24 ID:xnLvlCVV.net
感謝はしたいけどサマラってさ、ゴルゴ線があるからか50くらいのババアに見えるよな
スッチが来てくれれば浜本と並んでインパクトあったのに婆さんじゃあな

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 04:56:15.92 ID:xjFdFmtJ.net
まあ別にポンコツ白人にこだわる必要も無いかと、むしろ豚カットとか、ミウヒナぼこれる
中国人二流若手選手なら呼べる可能性有ると、特に中国人選手は今1人でも入れておけば
後から来そうな感じはする、彼女達が収入を得るのに向こうも一概に反対できないからな

まあ後はITTFに何らかの形でかかわるとか、インドリーグと交流するとかいろいろ手はあるかと、
その為には国内ドサ廻りはNGだけど

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 05:13:47.49 ID:xjFdFmtJ.net
浜ちゃんはリアル妖精だな

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 06:07:43.36 ID:tH5HT+We.net
>>792
日生に中国人おるやん
あれでも早田とか平野みうよりは強いぞ

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 06:23:45.34 ID:tH5HT+We.net
>「TOP名古屋」が韓国と台湾のエースを獲得することが4日、分かった。
>関係者によると、この日までに世界ランク8位で台湾の鄭怡静(26)
>13位で韓国の豚カット(31)と合意に達した。

イーチンと豚カットが名古屋に加入する模様

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 07:30:00.84 ID:v34UtMR0.net
名古屋に鄭怡静、徐孝元加入か

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 07:57:38.55 ID:uwAW7ZYI.net
名古屋は独自色強いな

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 08:02:40.13 ID:xjFdFmtJ.net
あと白人ならボルカノバ、ベソツカとかけっこういいのがいる、ボルカノバはインドに出ていた

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 08:14:04.73 ID:26H/CVdB.net
ゾルヤ、スッチは?

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 08:22:02.89 ID:xjFdFmtJ.net
2人共わがままそうだから…

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 08:24:23.97 ID:26H/CVdB.net
サマラだって気性は荒いやろ

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 08:26:20.59 ID:tH5HT+We.net
スッチってT2でもインドリーグでも大活躍してたし団体戦向きだと思うけどな
サマラよりスッチにきてほしかったわ

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 08:45:31.34 ID:R4Rn36bB.net
女子はクソつまんなくなりそうだな
ほぼ日本人しかいねーママゴトリーグじゃん
もはや卓球には興味ねーロリコンしか観に行かないんじゃね?

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 08:56:18.62 ID:noqPIPYo.net
なんで豚カットって言うか分からん、韓国openの会場外で見たが実物は肥えてもないし色白でめっちゃ綺麗やで
1週間韓国に滞在し彼女程の美人はいなかったよ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 09:12:17.71 ID:Cb0MgRBl.net
一時期太ってたんだよ
最近また絞れてきた

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 09:13:36.88 ID:xjFdFmtJ.net
中国の卓球なんて斜陽産業だから、そのうちゾロゾロお出ましになると予想
大体選手どんだけいるんだろ

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 09:24:46.50 ID:7R1Q3e1B.net
バスケみたいにフラッシュなしなら撮影できるのかな?

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 09:27:15.45 ID:NEyvnqa6.net
やっと全チームのホームページができたか。
TOP名古屋は人が揃ってないな。どうすんだ?

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 09:28:38.86 ID:NEyvnqa6.net
おっとレス見返すと有名どころがそこそこ入るのか

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 10:05:03.42 ID:uwAW7ZYI.net
チーム数増やしてもっと試合数減らして欲しいな。
選手の負担減ればもっと集まってくれるやろ。
卓球ファンとしてはカンテロとかゲラシメンコらへんでも見れたら大満足なんやけどな。

811 :ipv4:2018/08/05(日) 10:23:00.95 ID:kFjNFdza.net
兎に角卓球のチーム戦というのが面白いのかつまらんのか そこにかかっている
応援のしかたなんかで意外と盛り上がるのであれば参加チームもるのであれば自然に増える 
観客席の配置なんかも重要だと思う  

 

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 10:41:06.43 ID:TFcOnbm5.net
TOP名古屋に追加で伊藤が入れば戦力的には十分だな 日ペも強いの入れないと…

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 10:47:19.28 ID:cnpz3onm.net
会場内で撮影ダメなんで日本位なもんだろう、海外では皆んなスマホで撮ってるし

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 10:48:15.68 ID:2+yATNqS.net
フラッシュ焚かなければ大丈夫じゃないのか
まあアホはいるんだが

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 11:47:24.94 ID:SnwoNnR0.net
鄭怡静を取られたら海外頼みの補強はフォンくらいしか残らないな

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 13:10:18.48 ID:rJOyRiPO.net
客数に応じた箱にしないとな
でかい箱で閑散とやってたら見栄え悪すぎるのでホントやめてほしい

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 13:19:17.70 ID:R4Rn36bB.net
>>813
撮影禁止になる以前の全日本なんか終始試合を見ずに明らさまに
女子のケツばっか狙って撮影してるキモ男が最前に数人必ずいたしな
あんなん選手からしてもストレスだろうし周りの客からしても目障りで禁止にしてくれて良かったわ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 15:29:26.58 ID:i/UPbedZ.net
>>810
完全に同意

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 15:38:55.68 ID:/8jnOAVN.net
整形豚カットおばさんくるのか

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 18:25:21.78 ID:YZwwY8P/.net
>>810
チーム数増やしてもっと試合数減らして…

選手はどうやって日銭稼ぐんだよ?

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 18:29:17.74 ID:YZwwY8P/.net
>>819
豚カットは整形して無いだろ、むしろ怪しいのはチョンジヒ、数年前の動画見てみると…

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 18:44:10.93 ID:tH5HT+We.net
>>821
豚カットは5回くらいいじってるね
というか韓国は全員明らかにやってるよ

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 18:58:05.09 ID:EXqKsByX.net
いやイジってるのはチェ・ヒョジュだよ
アイツ見るたびに顔変わってるもん

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 19:36:46.70 ID:oD+m9T7Y.net
豚カットの語感の良さは凄いな

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 20:05:53.00 ID:YZwwY8P/.net
>>822
してないだろ、もし何回もやってんなら目が未だ一重なのはおかしいよな

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 21:31:31.70 ID:xnLvlCVV.net
とんかっとなの?ぶたかっとなの?
つーかぶたちょっぷの方が良くね?

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 22:10:06.58 ID:kVR0rjRZ.net
ソヒョンが豚カットなら、もっと太い伊藤はダルマさんかな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 22:18:07.61 ID:tH5HT+We.net
>>827
脂肪と筋肉は違うんやでw

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 22:32:57.69 ID:3707tyJc.net
浜本は美人だけど気が陽気じゃないから
人気者になるタイプではなさそうなのが惜しい

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 22:51:29.96 ID:gC9S0dII.net
浜ちゃんけっこう性格キツそう

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 22:51:58.26 ID:oD+m9T7Y.net
日本ペイントマレッツだけどどこが本拠地か卓球ファンでも分からない人多いけどOKなん?
こういうのって地名つけてなんぼじゃないのかね
HP飛んでも本拠地全くわからん仕様なんおかしくね?

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 23:34:33.77 ID:tH5HT+We.net
>>830
裏垢で毒吐きまくってた模様w
基本メンヘラちゃんやね

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/05(日) 23:46:22.08 ID:hgPlWYfW.net
実業団のいくつかのチームは様子見をしているのは確実で、
今回そこそこうまくいったらTリーグに次々と参入してくるはず

懐疑的だった禿連中も手のひらを返したようにTリーグをマンセーして
「これが望ましい姿だった」と自分の手柄のようにほざくのだろう

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 00:09:07.09 ID:NHdsrniB.net
成功するって?マジかよ

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 00:23:54.11 ID:5/W+6XJ7.net
女子に関しては卓球に興味もない変態馬鹿が「女子高生」というキーワードに釣られて始めの内だけ観にいくだろうが
男子に到っては2節目からガラガラだろう。で結局2シーズン目から男女統一

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 00:35:02.28 ID:aqSi/n+3.net
成功するためのハードルが大きいと思う
まず、初年度は大赤字出すことは必死だし
来季は五輪も控えているから過密日程を理由に
選手が抜けることも十分考えられる

スポンサーの確保、運営資金の確保も重要な課題だし
各チームとも継続して選手の確保ができるかどうか
また、ファンがついてこれるかどうかなど
クリアしなければいけない課題が山積み

それらをすべてクリアした上で2年目が続けられるかどうかだろう

事実、T2は2年目を開催することができなかった
Tリーグもひとごとではないということです

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 00:45:09.01 ID:NHdsrniB.net
平日開催って意味不明 誰をお客に想定してるのかわからんもん

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 01:00:46.72 ID:sXuG2JOa.net
平日開催はまだ理解できるわ
Tリーグ開幕戦だけは平日ダメだろ
土曜日開幕にして14時から女子、17時から男子で2試合やれば全員幸せだったんじゃないのかな

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 01:11:16.24 ID:D5lVTaIu.net
男子はわかりませんが女子は埋まると思います。
目玉カードをわざわざぶつけてくる訳だし、開幕のターゲットは高齢者層も含みます.それと初物好き。
プレミア価格のチケットを買える富裕層にしか縁がないかもしれませんけどね。

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 01:28:02.16 ID:GT5dV3BK.net
日本はジャパンOPや全日本の集客率もいいし卓球のテレビ放送の視聴率もいい
Tリーグもそこそこには成功するのでは? 中国の超級リーグのようにだけはならんでほしい
今季も続々スポンサーが降りてて開催できるかどうかわからんとかひどすぎ。。

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 01:35:46.87 ID:NHdsrniB.net
平日は19:00開始。 ちゅー事は移動は翌日午前か 交通トラブル有ったら試合に間に合わんかもね

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 01:44:11.50 ID:D5lVTaIu.net
>>841
移動面では車もありそうですね。
交通の便が悪そうな会場は多いです。
そこらへんは地元民や近い地域の集客を想定していると思う。
開幕戦並みのプラチナチケットでは、いずれにしても売れ残る可能性が高いです。
地方では5千円前後が理想だと思いますね。

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 02:56:48.87 ID:Ukfk673H.net
何度か大会を見に行った実業団はどうなるの
Tリーグ関係者は実業団をどうしたいのか分からない

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 04:51:24.13 ID:2qT9QaGq.net
それは実業団が考えること

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 06:28:57.78 ID:CLLFI2+i.net
平日開催は会場確保が難しいからなんじゃね
土日は他の団体に抑えられているとか

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 07:59:16.39 ID:gpLQjXwE.net
平日開催はむしろいいんじゃないかな 観客は卓球愛好者が大部分だから 土日だと大会があったりして
そっちへ行ってしまう・・・  平日午後6時〜8時30分 位がベストだと思う
後 親子割引券なんかも発行したらよい

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 08:08:30.40 ID:aqSi/n+3.net
対戦が一巡してしまうと早くも閑古鳥が鳴くのでは?

と言うのも4チームだけでぐるぐる何度も対戦することになるから
割と早い段階で飽きられるのではないのかな
おまけに移動も多いしアクセスが不便な会場も多いから
選手もファンも苦労するでしょう

テレビ放送(宣伝含む)、ファンサービスの充実、会場周辺へのアピール、
チケットの価格(地方割引等)が、鍵を握ると思う

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 08:20:30.44 ID:GT5dV3BK.net
4チームだけでそれぞれのチームと7回も対戦
エース対決は必ず実施するみたいだから同じ対戦カードばっかりになるのがきつい

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 10:35:28.47 ID:NHdsrniB.net
平日18時に行けるサラリーマンとかいないでしょ 20時以降だな仕事まともにしてる人が行けるのは

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 10:44:47.23 ID:CvV0pw8e.net
>>842
TT埼玉はあの洗車もしてなそうな中古車で全国回ったらいいのに。
さかもっちゃんは免許持ってないから後席でふんぞり返ってるんだろうね。

851 :ipv4:2018/08/06(月) 10:46:45.36 ID:gpLQjXwE.net
昨日のBS番組  Why日本はなぜ強くなったか に松下チャンがしゃべってたが・・・
何というか・・もちょっと気の利いた人材はおらんのか? わが卓球界には・・
たれ目の副会長といいダサいオジサンの集まりか?  せめてスーツの着こなし位は気を配ろうや サッカーやテニスを見習え
   

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 10:54:18.30 ID:CvV0pw8e.net
平日はジジババ学生がちょっと来るだけで閑古鳥だろう。ババアは夕食の時間だし家を出れるババアは家事放棄してる勘違いアスリート状態のやつくらいじゃない?若い女性を呼びたいんだろうけど終わるのが20時21時とかじゃ親が心配するから学生は行かせないんじゃないか?

853 :ipv4:2018/08/06(月) 10:59:15.71 ID:GT5dV3BK.net
卓球界のトップは水谷、張本といった華のないブサメンだ
若い女性は卓球なんて見に来るわけがない
ターゲットはジジババ一択だ。4万の卓球チケットなんて若者が買うわけないしな

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 11:06:15.27 ID:dxUqVqwF.net
どうでもいいが俺は行かないし見ないよ

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 12:06:06.60 ID:WOhZfXb/.net
豚カット日本に来るってことは在日朝鮮人になるの?

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 15:31:11.38 ID:rGcwccJO.net
>>853
4万円あったら高いラケット買って両面テナジー貼れるね。

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 16:34:43.44 ID:esOdMMPm.net
誰でもいつでも買える物への4万円
その時だけ限られた人間しかできない体験への4万円

つまんない人生を歩むのはどっちを選ぶ人でしょうか

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 16:40:59.61 ID:x5nTn04S.net
そらつまんない試合に無駄金はたいてしまった方だろ

859 :ipv4:2018/08/06(月) 16:43:43.50 ID:GT5dV3BK.net
ジャパンOPや全日本は2千円くらいで同レベルかそれ以上の試合見れるからね
4万はさすがにボリすぎでしょ

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 16:44:01.05 ID:s4aQqWSZ.net
ウキッ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 17:10:14.49 ID:4h0oKCEK.net
元々やる気がなかったんだし「日本じゃ客が来ず一切盛り上がりませんでした」で
予定通り一年で潰そうと考えてるからこその平日開催・高額設定・同カード連発だろう
少なくとも約20年続いた中国(超級)から爆笑されそう

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 18:19:18.29 ID:kptUzn3B.net
卓球トーナメントしか見たことないからリーグ戦って面白いのかな。

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 18:23:11.01 ID:x5nTn04S.net
平日の午前から午後にかけてやってくれればな、そうしたら自宅に夕方には帰れる
電車も空いてるんじゃないかな
と言う訳でいつも水〜金とかだな、会場に行って見ているのは

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 21:41:36.49 ID:It7OXtYI.net
>>815一応香港の2名がいるじゃん
超級希望かもしれんが

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 21:44:42.89 ID:It7OXtYI.net
>>829
豚っ鼻やんw
オタサーの姫って感じで美人とは言い難い

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 22:10:21.47 ID:NHdsrniB.net
香港の選手は例年なら甲A参加だな 超級にはいないと思う(というか超級って今年やるん?)

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 22:22:13.29 ID:VU4gZ9nE.net
>>865
あれは豚っ鼻とは言わん
豚っ鼻は朱

浜本はだんごっ鼻だ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 22:40:40.29 ID:n4aFYnjs.net
美誠似
https://www.youtube.com/watch?v=xcddcAkAIr0

869 :ipv4:2018/08/06(月) 22:55:13.00 ID:GT5dV3BK.net
>>868
みまと永野芽郁は確かによく似てるって言われとるな

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/06(月) 23:42:38.02 ID:I9qmu3PV.net
>>868
そんなブサイクよりこの子の方が似てる
https://sokkuri.net/alike/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E7%BE%8E%E8%AA%A0/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E3%81%86%E5%A4%A7

871 :ipv4:2018/08/06(月) 23:46:06.82 ID:GT5dV3BK.net
>>866
今年もスポンサーが続々撤退してて例年やってたような夏季の開催は無理らしい
昨年短縮したリーグスケジュールを更に短縮して冬季に超短期開催するか中止のどっちかだと
メインスポンサー権は昨年日本円で100万でも入札がつかなったので今年は50万に値下したがそれでも入札が入らない状況。中国って本当に卓球人気ないんやな・・・。
リーグ参入に数千万もの金払って続々と企業が手をあげてくれるTリーグって本当に恵まれとる

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 00:19:17.72 ID:r8gpSy6T.net
もっと美誠ちゃんに似てる女優がおったやん
名前忘れたわー

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 00:29:56.85 ID:LBSp27XZ.net
>>835
というか日本は外国と違って女子卓球の人気が相対的に異様に高いんやから最初から統一でやればよかったんや

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 00:32:10.98 ID:LBSp27XZ.net
>>851
J初期のキングカズ、野球の新庄くらい弾けてる奴1人くらいいてもいいよな

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 00:35:04.28 ID:LBSp27XZ.net
>>871
中国留学してる友達情報だと女子大生とかにサッカーの話すると「シュシンやマーロン、ジーカがいるのになんでサッカーの話するの?」って言われるくらい人気あるって言ってたんだけどな…
実際ワイが上海行った時もジーカがスポーツブランドのデカイポスターになってたし

876 :ipv4:2018/08/07(火) 00:49:39.88 ID:iO2Xj6DN.net
>>875
サッカーの超級は中国の金持ちが何十億って出して選手獲得したりしてるんやけどね
メインスポンサー権に50万円すら出せないのが中国の卓球人気の実情なんだろう
つまりビジネス的な価値は0と考えられてるということ
そのくらいの金額なら採算とれなくてもスポンサーになってやろうという企業すら現れないのが中国での卓球の地位の低さを物語ってるように思う

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 01:01:56.13 ID:EGKmIthx.net
そんなこんなでいざ蓋を開けてみたら「Tリーグはいつもガラッガラやん」とかバカにされるオチにならんとええけどなー

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 01:25:56.00 ID:g0G/k/FX.net
ここは全日本が満員になって、当日券に行列ができたときも
そんなわけない、ありえないって現実に付いていけなかった
おっさんの集まりだからな

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 01:48:46.49 ID:YOyRPWA2.net
>>869
隣のほうや

880 :ipv4:2018/08/07(火) 08:23:20.45 ID:62xCKs8g.net
>>872 
葵わかな(前の朝ドラ主演)

>>875
吉田沙保里はCMにも起用されるが・・女子レスの試合なんか誰も興味なし
藤井聡太チャンも大人気だが・・将棋自体の人気はない

有名な選手はいるが 競技の人気はイマイチということは結構ある  中国や日本の卓球もその匂いがする

>>878
卓球は昔から最高峰の個人戦には客が集まり 団体戦はガラ〜〜〜ン だった
Tリーグはどうなるんだろうな・・・

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 15:15:24.61 ID:pC7jo594.net
>>876
中国がサッカー教育を強化 国策で 習近平氏はサッカーファン
https://www.sankei.com/world/news/170313/wor1703130006-n1.html

大昔は、中国共産党も国威発揚のために卓球に力を入れていた時代があった
その結果、中国が長らく世界トップレベルを維持出来るようになった
そのおかげで卓球は、国技となり人気スポーツとなった

時代が移り変わり改革開放運動により中国経済が伸びたことで
中国は、金持ちになった
今現在、習近平体制の元で中国は、サッカーに力を入れている
中国では、昔からFIFAワールドカップを見る人が多く潜在的な
サッカーファンが多いと言われている

仮に中国が卓球に力を入れていた頃に今現在の経済力があったならば
恐らく卓球は、中国主導で世界的なメジャー化を推進しただろうし
また、超級のその後の運命も変わっていたのかもしれない

経済力と関心がリンク出来るかどうか
それに尽きると思う

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 22:09:54.13 ID:pUmZr7Ix.net
Tリーガーでカットマンやペンの選手っているんですか?

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/07(火) 22:42:49.92 ID:2RPkN0DA.net
石垣が選手兼コーチ

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 08:20:16.20 ID:BPTIwUdA.net
そう言えばルクセンBBAとかいたな、呼んだら?w
前座で福原とか平野鬼と試合させときゃいい

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 08:31:04.72 ID:tZ9uTuO3.net
卓球がプロスポーツとして成り立つには ポピュリズム(大衆迎合)になるしか 道はない
いくら時間空間回転の三次元高等 100mwithチェス(ナイス表現!)と気取ってみても
関係者サイドの自己満足でしかない  観てる人には何がどうなって得点が決まったかわからない

なにはともあれ ラリーが5〜6回以上は続くようにすることだ
(1990年代のITTF調査で ↑の場面になると拍手歓声が起きるとのデータがでた)
さもなければ現状の鳴かず飛ばずのポジションを死守していくかだろう

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 10:15:56.10 ID:PLfiBzTN.net
>>885
そんな茶番で継続的な人気が保てるとは思わないな
そういうのはすぐ飽きる
サーブレシーブの技術が発達した今の時代にはそぐわない要求だ
一流選手の確保も難しくなるだろう
本気のプレーの中でギリギリのボールを際どく返し合ってラリーになればそれは盛り上がるだろう

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 10:26:48.19 ID:FAwQO3N1.net
ロンドン五輪での平均ラリー回数は4〜6回ぐらいみたいだな

888 :ipv4:2018/08/08(水) 11:23:15.51 ID:tZ9uTuO3.net
>>886 
しかしそういう現代卓球の魅力を理解できる人は残念ながら少数派なんだ
現状の卓球が今以上に世界規模のプロスポーツにはなれるのだろうか

Tリーグは 純粋に卓球をプロスポーツとしての成功を目指す世界初の試みといえる
その行く末に注目している 

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 11:29:59.28 ID:2RBPiwhQ.net
>>887
最近の日本選手に限ると平均2〜4回な気がする
それくらい日本選手はラリーが続かない

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 11:38:20.10 ID:FAwQO3N1.net
日本人は続かないね
体格が劣るから速攻でポイントすることしか考えてない

891 :ipv4:2018/08/08(水) 11:38:31.51 ID:tZ9uTuO3.net
>>886 
しかしそういう現代卓球の魅力を理解できる人は残念ながら少数派なんだ
現状の卓球が今以上に世界規模のプロスポーツにはなれるのだろうか

Tリーグは 純粋に卓球をプロスポーツとしての成功を目指す世界初の試みといえる
その行く末に注目している 

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 12:24:11.75 ID:LDVttEo+.net
>>882
男子は黄鎮挺かな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 13:33:35.32 ID:n+Hqt51Y.net
8月9日から10,11月分のチケットを販売するらしいが、
女子はまだ半分程度しか選手が決まっていないよね。

誰が出場するのかも分からないでチケットを販売すると言うのは、
お客を馬鹿にしてないか。

Tリーグには期待している一人なので、あまり否定的な事は言いたくないが、
ビジネスのイロハが分かっていないのではないかと言いたくなる。

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 15:50:52.18 ID:O90CDOx3.net
チケットいくらで売るかだな、多分とんでもインフレ価格なんだろうな

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 16:49:37.46 ID:Daj3C41v.net
嫌なら買うな、スター選手参戦でチケット取れなくなっても後悔すんなよ

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 17:08:21.58 ID:xblxvVVD.net
チケット発売直前に、伊藤美誠の参戦が電撃発表
されるんですね、わかります

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 17:44:16.37 ID:RGqMjK1P.net
伊藤-ゾルヤ、伊藤-松平、伊藤- 徐孝元・・・
Tリーグで伊藤は見たくない
どこかのチームに所属しても
私の地元やお世話になった企業でもない限り
応援もする気もおきない

やはり木下グループが実業団に入れば良かっただけだろ
実業団のゴールド枠を増やす
複数企業と地域の連合を承諾しチームの形態を柔軟にするなど
改善すればいいだけ

898 :ipv4:2018/08/08(水) 18:03:26.83 ID:tZ9uTuO3.net
折角の新しい試みなんだから試合会場も一般の体育館だけでなく 街中の広場やモール
での開催にも挑戦してほしかった ここでもその提案が行われていたがオッサン連中の発想にはなかったのだろう

3人制バスケ ビーチバレー スケートボード ボルダリング などの大会では盛んに行われるようになってきて非常に人気がたかまっているという

人の集まる所へスポーツが出ていく! 3人制バスケリーグの中村コミッショナー(43)のインテリジェンス溢れるポリシーだ (本日の夕刊朝日より)

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 18:09:37.67 ID:NA3Hsz6u.net
>>897
確かに今の伊藤選手に参戦されても他の選手は相手になりませんよね
勝負として成立しない試合ほどつまらないものはない
ジャパンOPで徐孝元選手など2点くらいでボコボコにされててそれはそれはかわいそうでした
負けた後ベンチで呆然とした表情をしていたのを覚えています

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 18:15:10.89 ID:w1GOH8WY.net
チケット高すぎワロタ
国技館一般最安6000円なんだが、これサクラ入れないと無理やぞ
他の会場も最低でJ2並とかどう考えても厳しい
最上席は浦和レッズの最上席クラス
超級で動員しないと誰も見ない競技だぞ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 18:26:03.81 ID:xblxvVVD.net
本当に卓球ファンて世間知らずばっかりだよな
Tリーグが参考にしているのはBリーグ

Bリーグはどんどん観客動員を増やしているが
最初の頃は身内の社員や応援団で埋め尽くされていた。

軌道に乗るまでは、親会社の動員力でなんとかするという
ビジネスモデルだ。そのために日本生命や木下や
金持ちの企業しか参戦できないようになっている。
マス席を売るのも接待用にぴったりだからだ。

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 18:34:06.80 ID:xDAFYA4t.net
その場合の卓球ファンてのはどういう人たちのことを言うんだ?

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 18:36:46.47 ID:NA3Hsz6u.net
>超級で動員しないと誰も見ない競技だぞ

よくわからないのですがこれはどういう意味ですか??

904 :ipv4:2018/08/08(水) 18:50:41.00 ID:tZ9uTuO3.net
世卓や全日の成り行き任せの販売とちがい 各チームが営業努力して販売するんだろうな
それにしても予想以上の価格・・国技館開幕戦行こうと思ったが6000円にビビっちゃってる

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 18:52:19.34 ID:mq4+1Yv2.net
ジャパンツアーの1番高い席が5000円だっけ?
横浜アジアカップのアリーナ最前も安かった気するわ

1試合でこれならニワカは立ち入りすらしようとしないよな
男女で同日同会場で試合するのはいかんのかな

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:06:07.97 ID:O90CDOx3.net
Tリーグなんてテレ東ブロックみたいなもん、卓球ファンなんて自分達の財布くらいにしか
思って無いんだろ、というか自分達の利益の事しか考えて無いな

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:07:33.29 ID:O90CDOx3.net
それを応援していくなんて馬鹿そのもの

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:10:04.19 ID:dOdzRhCb.net
Ittfツアーの入場券は無料が多いし、T2でも無料だった、超級でも1300〜4800円程度で観れる
2流選手のプレーをここまで高額な金を払って 客が根付くか疑問だな

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:17:28.99 ID:O90CDOx3.net
枡席ってあんな狭い平らなとこに座布団で大人4人とか、絶対行きたくない
見づらいだろうし腰やケツが痛くなる

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:22:31.78 ID:fw7nUXvG.net
超級はCCTVで放映されているが無料だからな

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:27:59.15 ID:n+No+hQL.net
テレ東だったタダだぞ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:31:52.29 ID:NA3Hsz6u.net
升席4万って相撲の升席と同じくらいじゃないの
相撲の場合はお土産やら飯やらいろいろついてくるが卓球は試合見るだけで4万?
すぐ下火になるのわかってるから、話題性のあるうちにぼっておこうというかんじがする
他リーグやツアー、全日本の料金などは全く参考にせんのかね
プレーする選手は全く同じなのにTリーグだけはえらいお高いんやね

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 19:43:34.93 ID:mq4+1Yv2.net
東京五輪がその前に格安でチケット発売ってなってるから尚更対比で酷く見えるんだわ

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:16:18.83 ID:R8wVjNyv.net
価格設定がトチ狂っとる
もって2年やな
実業団辞めてまで参加した連中かわいそうや

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:25:49.40 ID:mq4+1Yv2.net
開幕は両国国技館を平日開催とはいえ借りたんだし何としても埋めるわな

岡山石川福井開催はド田舎なんだしなんで東京名古屋と同じ料金なんかね
一般層への普及は最安席じゃ絶対無理だぞ
JPN北九州ツアーでも最安席はスカスカだったんだし

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:31:36.14 ID:vCYkOxZw.net
テーリーグはネット中継とかあるよね?
有料でも申し込んでPCで見るわ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:33:51.12 ID:4oVzIXnP.net
プロスポーツってのはダダ券で見たことしかないな

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:42:59.18 ID:4oVzIXnP.net
マジかどうかわからん興行よりインハイやインカレの方が真剣勝負で好きだな

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:43:18.43 ID:2RBPiwhQ.net
◆NHKクローズアップ現代+

【 閑古鳥の住家・Tリーグ 】
 〜 赤字のプロ興行 続ける意味とは 〜

ゲスト 松下浩二  宮崎義仁

2019年 1月18日 放送

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:48:06.99 ID:3q7fumcJ.net
>>898
森薗がいたチェコリーグなんかはショッピングモールでやっていて客も入ってたな。
マジで卓球界ではない若い人も理事会にいれるべきだった。内輪のおっさんだけでは革新性が全くない

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:48:10.90 ID:mq4+1Yv2.net
インハイが面白いとか普段トップクラスの卓球見てたら思えないだろ

今日のインハイ男子決勝とか張本はこの2人より3つも下で全日本を獲ってるんだなってよぎったわ
インハイが面白いって言ったら玄人ぶれるんかね

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:51:55.96 ID:3q7fumcJ.net
開幕戦見に行く気満々だったのにチケット価格高過ぎて行く気なくした。これ学生とか卓球初心者呼ぶ気ないだろ、高い席用意するのはいいが最低が7000円は狂ってる。サッカー大好きだが7千円なんて払ったことないわ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 20:56:57.67 ID:mq4+1Yv2.net
ニワカが最安席を見に言って卓球ファンにはならないと思うんだよな
そもそもニワカは最安席でも3000円以上は出さないし

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:07:50.49 ID:P9NyrUnx.net
理事はノルマ1人100枚だな

925 :ipv4:2018/08/08(水) 21:17:54.78 ID:tZ9uTuO3.net
Bリーグのチケット料金と同じくらいなんだよだな
いみじくもプロスポーツを標ぼうするとなるとその位の料金体制が必要なんだろうな
この料金で客が集まらんようなら卓球はプロスポーツに価しないということだ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:19:14.86 ID:BBBh1K8l.net
Tリーグの成功を願ってやまない身ではあるけどなかなか渋いな

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:19:56.85 ID:NA3Hsz6u.net
>>922
狙いはジジババですわ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:24:25.24 ID:R8wVjNyv.net
サッカーとかバスケもこんな値段なの?

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:28:21.43 ID:mq4+1Yv2.net
サッカーは安い
サッカーと野球は安い席でも観やすいからね

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:32:30.21 ID:f/32drRl.net
>>921
子供が卓球してるんで普通の高校生の大会をいつも観ている自分は
逆にインターハイのレベルが高すぎて絶望感に近いもんがある。
(うちの子があのレベルに成るのは不可能だと)
でも身内の試合ならどんなレベルでも真剣に観れるから、強い思い入れ
のある選手なら多少弱くても応援できると思う。

あと素人目にはインターハイも世界卓球もどちらも凄すぎてあんまり
違いがわからない。

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:38:09.84 ID:R8wVjNyv.net
全員が全盛期クレアンガみたいなスタイルでやっと一万払っていいレベル。
アジアの前陣張り付くスタイルでそんなに金払えるか。

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:43:44.37 ID:JdKzVz6h.net
開幕戦の場合だと2階席の一番安いのは高校生以下3000、一般は6000みたいだな

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:45:33.85 ID:JdKzVz6h.net
両国の開幕の次は愛知で自由席1000円2000円
アリーナエンドでも7500程度
一番近いのが18000

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:50:15.06 ID:JdKzVz6h.net
933が現状発表されてる一般的な価格っぽいな
↓のは愛知だけどだいたい似た感じになってる
https://tleague.jp/files/tinymce/02-table-1026-28-aichi.png
https://tleague.jp/files/tinymce/sheet-1026-28-aichi.png

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:53:19.89 ID:2RBPiwhQ.net
◆街頭アンケート ( 15〜70歳 男女300人から有効回答 )

Q. 最安値席での卓球観戦に6000円。払える?払えない?

A. 払える 12人
B. 払えない 279人
C. どちらとも言えない・答えない 9人

Q. 払えると回答した12人の方。6000円を払うならどれが観たい?

A. Tリーグ1回 1人
B. J1リーグ2回 5人
C. 映画3回 6人

Q. 払えないと回答した279人の方。Tリーグ最安値席いくらなら観てみたい?

A. 5000円 0人
B. 3000円 8人
C. 1000円 133人
D. 無料なら 96人
E. 興味ない 42人

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:56:07.83 ID:JdKzVz6h.net
ちなみに開催場所によって自由席は全然スペースが違うっぽいな
愛知はかなり自由席少なく見えるし、
狭い会場だとアリーナエンド席が一番高額な席っぽいから、そこまで高くもない印象

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:58:07.02 ID:JdKzVz6h.net
まあサッカーなんかと違って競技エリアが狭いし、どこの席から見ても豆粒ってことはないので、
アリーナエンドやコートサイドなんかでも割と迫力あるんじゃないかなあ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 21:59:00.44 ID:JdKzVz6h.net
まあ街頭アンケートなんてあんま意味ないよね。
そもそもTリーグ自体始まってもいないんだから。

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:00:44.98 ID:JdKzVz6h.net
今発表されてる価格設定って最安6000円って開幕戦だけだよ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:05:04.96 ID:JdKzVz6h.net
>>933,936
あ、愛知自由席めっちゃスペースあるわ見間違えた

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:19:39.95 ID:/AjfvFxd.net
T1の当日入場券は7千円〜10万円のプレミアムシートだってさ
経営素人の松下さんでは破綻は見えてる

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:27:52.49 ID:2RBPiwhQ.net
メディアで話題にしてもらえる内にぼったくっとこうってのはその通りだろうな
自分らが儲けることしか考えてない

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:27:53.08 ID:MxBPP/vg.net
十万円?!
おっぱいもめるんか?!

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:33:45.76 ID:Xi/2xXzN.net
>>941
ワロウタwww
やっぱ両国国技館は場所代が高いんだなw
席も必然的に高額になるとか・・・

これでガラ〜ンだったらいきなり大赤字スタートだな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:35:04.03 ID:JdKzVz6h.net
ばかだなあ、開幕戦なんて御祝儀相場なんだからそういう層はいるんだよ。
>>934の価格が基本
単発IDで煽りたいだけだろ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:51:15.45 ID:2RBPiwhQ.net
>>944
6〜7年くらい前に体操のワールドカップ日本大会(卓球のJOみたいなもの)を
それこそ両国国技館で開催したことがあったのだが選手が可哀相になるくらい空席だらけだったわ
それ以降、国技館開催は一切しなくなった

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:57:06.48 ID:jkFhek3b.net
採算とるための値段なんだろうけど正直このリーグ数年で消えるか衰退していくの分かりきってるしこれじゃぁね

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 22:59:13.07 ID:4oVzIXnP.net
一人だけ必死に擁護してる人は関係者かな? まあ1年後が楽しみだな

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:03:19.78 ID:jkFhek3b.net
見に行ける地域じゃないんだけど運営頭おかしいとしか思えない
この値段設定で売れると想ってんの?
最低でも国内のトップ選手集めないと...

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:05:57.58 ID:MxBPP/vg.net
ワシは日本中レッドエルフを追いかけ回すで〜!

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:08:18.04 ID:NA3Hsz6u.net
開幕の両国国技館はマスコミも大挙して取材にくるだろうし
チケットさばけなかったらサクラ入れてでも盛況ってことにしようとするんじゃないの

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:09:38.02 ID:w1GOH8WY.net
何で国技館なんだろうか
普通に代々木第二でええやろ
話題性ばかり追って誰のためにもなってない

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:19:49.58 ID:2RBPiwhQ.net
朝鮮人だったら日本人客からぼったくろうとするのは理解出来るんだが…
もしやTリーグ運営関係にも朝鮮人が入り込んでたりするんかな

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:22:15.48 ID:4oVzIXnP.net
卓球関係者は帰化人多いぞ

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:25:48.27 ID:aq4RpDoa.net
北海道の観に行こうかとおもってるけど
帯広と苫小牧で同日にやるってなんなん
違う日なら全部観たい人もいると思うのに
完全にどこかのチームを応援しろってことかいな

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:30:17.57 ID:3q7fumcJ.net
サッカーと違って卓球だからと言ってる人いるけどジャパンオープンなんか日を選べばアリーナ席でも3000円くらいだった記憶がある。
それで1日楽しめたから満足だけど6000円だったら行かないと思う。しかも国内リーグ

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/08(水) 23:44:32.79 ID:2RBPiwhQ.net
>>954
あの南北合同コリアをITTFや韓国陣営に推し進めたのが宮崎さんとか噂されてるしやっぱ多いのかね
そう考えるとあの世界団体の女子本選ドローも予定調和だったように思えてくるわ…
ってスレチだったすまん

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 00:23:51.39 ID:9OkV5otT.net
おれは両国国技館によくいくけど、2階席が一律同じ価格というのに驚く。

2階の前のほうは、マス席の後ろよりよっぽど見やすいし
2階の後ろのほうは、すごく遠く感じる。
相撲の本場所だと、2階の前が8500円、後ろは3800円。

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 00:44:00.48 ID:JKja8ija.net
>>958
そこはそのー、ぼったくりで商売してますんでー

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 00:50:50.20 ID:5lMgQGUx.net
チケット代がバカ高い
そのうちAKBみたいに握手券や選手と写真券
3分打てる券でも付けて
さらに馬鹿の財布から搾り取りそうだな

中国から格安糞ボールを輸入して
一球350円で強制的に使わせて金儲けをするような
VICTASの兒玉や松下が率先して動いているTリーグ
キレイごと並べても人間性は変わらない

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 01:36:02.97 ID:c9XttfsO.net
開幕戦のチケットの価格出てるけどやべぇなこれ・・・。常軌を逸してるとしか思えん
運営の奴等狂ってるんじゃないの

Sプレミアムシート 10万円
プレミアムシート 6万円
アリーナ席 3万〜4万円
マス席各種 4万円
2階席 6千円(高校生以下3千円)

マス席の4万でも異常だと思ってたが、コートサイドの席は10万だってよ・・・。
その後ろが6万。頭おかしいんじゃないか
今年の北九州大会はなかったが、ジャパンOPも東京開催の時はコートサイドの席あったけど4千円くらいで馬龍とかボルを間近で見れたんだぞ
卓球の試合で公式価格が10万なんて初めて見たわ

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 04:37:20.03 ID:/dlSuNpy.net
自分達の金儲けだけのためにやってる料金だな
一般ファンをバカにするのもいい加減にしろと

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 04:41:52.12 ID:/dlSuNpy.net
こりゃネットでも課金してくるぞ絶対

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 04:50:02.02 ID:/dlSuNpy.net
日生や木下に運営に対する抗議のメールすれば一番効きそう

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 06:30:49.25 ID:idzn4IrK.net
国技館二階席が満席で一階がガラガラだったら絵面的に面白いな

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 06:33:59.05 ID:XKiL5HXw.net
しかも一発勝負で優勝がかかってる全日本などと違って、何十試合もする中の一試合に過ぎないからな
さらにはほとんど国内勢同士の争いでそんな金が取れるかというとかなり厳しいのでは
国技館は1万入るし、動員で埋めるのも大変だぞ

>>961
全日本決勝のコートサイドの席がいくらなんだっけ
それから比較しても異常だと思う
遥かに全日本決勝のほうが価値が高いだろう

>>958
そんなの普通に気づきそうなもんだが無視してるのか誰も気づいてないのかなんなんだろう
どうせ埋まらないからという開き直り適当設定なのかね

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:07:12.30 ID:c9XttfsO.net
>>966
全日本なんてアリーナ席でも3千円くらいだぞ
世界団体2014のアリーナで6千円〜9千円
今年のアジアカップ 特別席で3千円〜4500円
これらは一日でいろんな選手見れるし試合数も多い

Tリーグはたった1試合で試合方式もこれ
第1マッチ:ダブルス  3ゲームスマッチ
◇第2マッチ:シングルス 5ゲームスマッチ
---------ハーフタイム---------
◇第3マッチ:シングルス 5ゲームスマッチ
◇第4マッチ:シングルス 5ゲームスマッチ
---------2勝2敗の場合---------
◇ビクトリーマッチ:シングルス 1ゲームマッチ

3-0で終わったらダブルスこみでたった3試合しか見れない
ラストまでまわってもそこにシングル1試合と1ゲームマッチが増えるだけ
10万とか6万はいくらなんでもやりすぎでひくレベル

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:19:00.18 ID:uWZh0dlY.net
卓球の普及目指してるんだっけ?
ドイツとかインド見習ってくれ

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:33:35.06 ID:/sMUTbHw.net
値段はワイは払えん金額だが色々リサーチした結果なんだろ 卓球ファンって金持ちのボンボンとかが多いのかな?

970 :ipv4:2018/08/09(木) 07:37:40.48 ID:mSo3zlzz.net
10万 とか 6万 とかのシートはアンタ達に買ってもらおうとは思っちゃいないのよ

担当者が営業かけて直接売り歩くんのよ 卓球メーカー等関連会社とか卓球好きのお金持ちにね・・ 営業努力はプロスポーツなら大相撲 プロ野球 サッカー バスケ など どこの団体でもジョーシキ  

だから国技館は前の方も埋まると思うよ どっかで見たような顔の人々で
心配なのは2巡目〜だな  1万円出してももう一度見たいと思うか否か・・・

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:46:49.57 ID:WWzlyg5S.net
一般に座らせないための金額やね

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:48:31.12 ID:/dlSuNpy.net
券さばけなかったらサクラで埋めんじゃないの?

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:50:36.92 ID:/dlSuNpy.net
これで卓球協会やTリーグはファンを敵にまわした

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:50:47.50 ID:/sMUTbHw.net
まあ、ご勝手にどうぞという感じ 但し、税金突っ込むなよ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:52:44.45 ID:mSo3zlzz.net
あと ほかのプロスポーツの試合のチケット代金を見てたら Tリーグの料金は普通なんだね
今までの全日本等は安かったが それでもダフ価は6000円位で流通してた  

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 07:58:46.96 ID:/dlSuNpy.net
料金表…

https://tleague.jp/news/article/70/

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 08:23:29.83 ID:/dlSuNpy.net
ITTFも絡んできて何もかもボッタになりそう

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 09:17:36.32 ID:QtmBMbUN.net
開幕戦にとりあえず関係者呼びまくるかんじかな?

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 09:27:31.09 ID:wQcq2nSK.net
開幕戦の価格はバスケを参考にしたのかな?
あれは卓球なんかよりもはるかにボッタ価格だったけど
卓球の普及を考えるなら参考にしちゃマズいと思うわ
けどブランディングのため敢えて高価格路線にしたのだろうけど難しいと思うな

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 09:27:52.44 ID:XKiL5HXw.net
>>960
思い出したが、3スター1ダース買って7割歪みまくってるTSPの糞ボールはまともになったのかね
あれはまじで詐欺だわ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 10:05:00.75 ID:zwn0doHK.net
>>976
この料金で半額にしても7割も客来ないのに。18000円の入場券買うならテナジー2枚買って、試合はどうせ動画で見ればいいやってなるわ!

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 10:07:18.98 ID:ARt9WNA7.net
まあそれでもプロが寄り集まって決定した価格なんだから、
この辺でブーブー言ってるやつより計画的で緻密で信憑性あるんだわ
プレミア席はキレイに着飾ったVIP席だよ。
卓球はカメラが近いからショーケース的意味合いだね。

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 10:09:17.61 ID:ARt9WNA7.net
開幕戦はあれだけど自由席2000円で1日楽しめるなら結構いいんじゃないの
会場内コンテンツがどうなるかが割と重要だろうな

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 10:11:19.43 ID:/sMUTbHw.net
10万とか芸能人御用達の高級プーソ行けるわ

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 10:48:42.35 ID:JKja8ija.net
この価格設定じゃネット配信なんてしないだろうな
オメーら見てーんだったらうだうだ文句言ってねーでチケ買って観に来いや
払えねーもしくは払いたくねーんだったら
プロ卓球Tリーグ様はテメーなどお呼びじゃねーってこった
ってことでしょう?

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 10:49:48.85 ID:ARt9WNA7.net
Jスポーツは放送してくれるっぽいよ!
あとテレ東系も頑張ってくれるでしょう!

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 10:51:30.95 ID:Mx9mIw3t.net
最初から安売りじゃブランド価値に関わるからな
マグロやらさくらんぼやらの初物のセリみたいなもんやろ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 11:13:21.93 ID:1h8wkmas.net
自由席なんて横っちょの奥だな、選手が豆粒に見えるという

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 11:19:30.73 ID:rXS4x7QB.net
なんだ開幕戦だけが高いのか
激高シートは関係者で多分埋まるんだろうが
一般の人も高い料金払って見に来るんだから
何かしら特典やイベントをやってほしいね

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 11:44:30.09 ID:U2TA5NnB.net
テーリーグをDAZNは中継しないのかな???

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 12:05:36.84 ID:cvyiglsM.net
開幕戦の10万円席誰が座ってるか見物だね。
座ったやつは練習場や試合会場で噂になるだろうな。

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 12:12:55.26 ID:AJWPJDE5.net
このボッタクリ値段に肯定的なやつって何なの、Tリーグの工作員がカキコしてんのか?

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 12:28:20.25 ID:AJWPJDE5.net
T2でも感じた事だが本気でやる選手はいるのか?故障しない程度にやるくらいだろ
それよりITTFツアーの方が大事だろうし

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 12:34:41.48 ID:/sMUTbHw.net
>>993
この日程で100%でやったら故障する罠

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 12:36:03.67 ID:XKiL5HXw.net
地域密着で、気軽に間近でトップ選手のプレーが見れると思ったら、間近で見れるのはブルジョアだけだったでござるってどんなディストピア

996 :ipv4:2018/08/09(木) 12:38:03.54 ID:mSo3zlzz.net
>>992
そのやつはこのオレ  ただ肯定している訳じゃないぞ 言っとくけど・・

なんでこんなに高いの?って疑問に思ったから まず調べて見たんだよ

他のスポーツの(バスケやバレー・バド・テニス)料金と比較すると決して高くはないと言ってるだけ

あんたらもビックらこいてるだけじゃなく その理由もしらべにゃあかんぞ

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 12:38:24.15 ID:9FXnzvPJ.net
日本リーグ「よし、うちも真似するか」

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 12:52:14.28 ID:NxCYuK0m.net
ひなたんのおっぱいモミモミできるんなら10万円払ってもいいぞ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 13:05:51.29 ID:AJWPJDE5.net
>>996
理由って何?、卓球なんて安い料金でいい席で見られたのが何でこんな
料金になるんだという話、ボッタ以外に理由はないよ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/09(木) 13:15:40.55 ID:5lMgQGUx.net
Tリーグは今年限りで無くなればいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200