2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペン裏面、打球感調整のためだけに貼られるラバー

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/26(金) 19:30:07.78 ID:VxWUT3Bg.net
こんなラバーの使い方してるやつは許さない
ラバーの気持ち考えたことあんのか?
かわいそうだろうが

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/26(金) 19:36:43.75 ID:A7UrHhOP.net
ラバー職人の気持ちを無碍にする行為

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/27(土) 07:21:22.36 ID:phjuTK+5.net
ペキューラ

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/30(火) 15:45:07.86 ID:MOhfbmnE.net
うらめん打法?りめん打法?
まだやってる香具士いるの?
漏れが卓球やyてたころはりょうこくりょうが大ブームだった
シチズンの伊藤が日本ペンでやっててくそワロタ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/30(火) 16:04:43.01 ID:oiaHrh77.net
劉国梁より前は裏面貼っても使わないってのが一般的だったな。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/31(水) 00:23:20.57 ID:OdovbM4o.net
1980年代から裏面打法やってたけど、ああいうのは強い人が使わないと単なるザコの変な技術で片付けられちゃうんだよね

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/22(木) 07:29:53.62 ID:dmpr7zP5.net
>>5
引退間近の珍龍燦が反転して使ってたね

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/28(金) 04:17:25.87 ID:BzcWTp+m.net
一枚ラバーか粒高 (一枚含む) が多かったよね。
片面ペンで、重量調整の為だけに裏ソフトを貼ってる
人とかいる?

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/28(日) 23:19:36.01 ID:FYUNWUK9.net
相手のサーブがガチでわかんない時は使う

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/29(月) 04:11:01.61 ID:UCOpU3W3.net
相手がロビングで粘って来たときは意表つくために反転して使う

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/10/23(金) 20:06:53.98 ID:KGvpAvDb.net
KRC

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/17(金) 00:24:39.27 ID:0l31qxKj.net
>>4
なんだよ、香具師ってオッサンかよ
2018年から更にハゲた?

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200