2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ282

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:16.16 ID:1Ri428TL.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ281
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544788426/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:38.63 ID:p31XBNp9.net
いちおつ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:39.15 ID:sFqAagH2.net
>>1


4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:40.32 ID:1Ri428TL.net
たてろやおまえら

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:46.31 ID:Pgb2HHWb.net
倉嶋のアドバンス笑える

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:51.74 ID:UK0cBre2.net
>>1
スレ立て乙です!

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:52.98 ID:QesojcBt.net
このタイムアウトは良い方向でも悪い方向でもターニングポイントっぽい

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:24:57.96 ID:oA8E3Wvf.net


9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:02.31 ID:Pgb2HHWb.net
>>1
おつ

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:10.61 ID:d02WWILy.net
実況アナがデタラメすぎて萎えるな

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:10.90 ID:Im4HPmur.net
倉島が俺流やってもな

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:12.84 ID:1Ri428TL.net
サーブは良かったが

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:16.99 ID:sFqAagH2.net
なかなか終わらんね

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:31.48 ID:NYgt3eap.net
戦犯タイム決定

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:38.69 ID:1Ri428TL.net
タイムアウト張本じゃなくて倉島が取ったのか

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:46.78 ID:Pgb2HHWb.net
どっちかと言ったら、林高遠の方がタイムアウト欲しかったからな
林高遠は救われた

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:25:52.72 ID:gzPRFXar.net
血税加油!

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:26:00.93 ID:sFqAagH2.net
これは21-19の流れか

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:26:04.05 ID:+RxHIdQ1.net
サーブミスして動揺してる相手に落ち着く時間を与えるとか倉嶋は馬鹿か?

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:26:47.03 ID:QHoEGmtr.net
>>15
相変わらず使えねーな
一瞬林が取ったのかと思ったわ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:26:49.63 ID:QZz1leuk.net
相手のサービスミスで、相手が動揺してるのにタイム取る愚策。

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:26:54.93 ID:f6iQDTWM.net
選手があれっ?って思うタイミングでタイムはないと思うぞ
明らかに相手が劣勢だったのに

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:01.04 ID:JyeM046v.net
タイムアウトを取った結果w

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:05.88 ID:1Ri428TL.net
下から持ち上げたら苦しい

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:08.08 ID:sFqAagH2.net
取られたー

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:09.73 ID:Pgb2HHWb.net
これが進化した林高遠のプレイ

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:30.08 ID:xqWeclfK.net
>>21
おかしいよね。相手に落ち着かせる時間与えてしまったと思う

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:34.76 ID:3h6q/Ftc.net
もうだめだおしまいだ

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:35.10 ID:d02WWILy.net
倉嶋が一番緊張してて判断間違ったね

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:43.61 ID:QesojcBt.net
あー痛い

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:50.34 ID:NYgt3eap.net
どや顔監督無能すぎワロタ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:27:54.82 ID:Pgb2HHWb.net
さすが林高遠や
本来のプレイ発揮しだした

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:00.95 ID:u27+LrL7.net
チャンスボールふかしたらしょうがない

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:03.54 ID:Avia51G3.net
あらー

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:15.49 ID:ezfEsc1j.net
早く倉島を首にしてくれ

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:17.73 ID:Q97+CurL.net
リンのサーブフォルト取れよ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:18.07 ID:BkUcCVCW.net
正直倉島ならまだ田勢のほうがマシやわ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:31.48 ID:QHoEGmtr.net
倉島に取られた2ゲーム目
はよ倉島消えろや

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:35.91 ID:43zjQvjP.net
こないだの許シン戦と同じ展開
相手がサーミスしたタイミングでタイム使うなやクソ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:42.62 ID:NYgt3eap.net
これで精神的に追い込まれたのハリーやないか

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:42.91 ID:lhcgWqWy.net
これ場所はどこですか?

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:48.26 ID:oA8E3Wvf.net
負けたら寺嶋のせい

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:48.83 ID:Pgb2HHWb.net
このタイムアウトで倉嶋クビにしてくれたらいいんだけど
クビにするには弱すぎる

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:51.36 ID:sFqAagH2.net
日経のCMの迷走ぶりも

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:28:53.39 ID:1Ri428TL.net
CM多すぎBSなのに

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:29:13.74 ID:+RxHIdQ1.net
マジ倉嶋ホンマ...
ハリー頼むから勝ってくれ
あんなアホのせいで負けたら悔しくてたまらん

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:29:15.72 ID:eZBIj6X2.net
張本が自ら取ったのか倉嶋が取ったのか分からんかったけど
倉嶋が取ったんだタイム

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:29:18.63 ID:KQ6vkgH1.net
サーブ割と効いてるよな

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:29:26.43 ID:sFqAagH2.net
2-0から再開wwwwwww

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:29:29.37 ID:1Ri428TL.net
この展開で最初リードできるのすごいわ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:29:36.78 ID:gvRLgrz+.net
相手がサーブミスした途端、タイムをとって林を落ち着かせてあげる優しい倉島

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:29:58.72 ID:d02WWILy.net
エッジにはエッジを

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:01.65 ID:sFqAagH2.net
11-0の流れ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:05.04 ID:1Ri428TL.net
今のはさすがにジャッジミスらないか

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:05.93 ID:gzPRFXar.net
日本人の血税で中国人買ったと思ったら
中国人の血税でこっちの監督買われてたか

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:08.88 ID:QHoEGmtr.net
>>43
オーダーのセンスもゼロやからなぁ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:13.04 ID:NYgt3eap.net
スゲーラリーww

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:23.74 ID:QesojcBt.net
いいぞいいぞ
自分で悪い流れを断ち切れ!

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:27.45 ID:Im4HPmur.net
しゅごい

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:32.05 ID:1Ri428TL.net
張本倉島より頭いいからな

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:34.85 ID:u27+LrL7.net
上に跳ね上がるエッジは初めてみた

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:46.34 ID:oA8E3Wvf.net
11255視聴
こんなもんか本田翼高笑い

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:53.95 ID:Pgb2HHWb.net
張本、気合い入ってる割には冷静だな
このセット取るぞ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:30:57.79 ID:Avia51G3.net
つよ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:31:27.42 ID:QHoEGmtr.net
>>60
ワイでもあそこでタイムは取らん

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:31:28.64 ID:sFqAagH2.net
貴公子wwwwwwwwwwwww

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:31:30.23 ID:NRiqHx/A.net
北京オリンピックの韓陽vsオフチャの時も宮崎が意味わからんタイムアウト取って流れがかわって負けたよね

同じだわw

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:31:40.62 ID:Pgb2HHWb.net
CMうざいと思ってる奴はつべでみろ

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:31:41.94 ID:QesojcBt.net
フォア側に降られるとやっぱりきついか

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:31:58.36 ID:1Ri428TL.net
はやしが噛み合ってないときに勝ってしまえ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:32:06.04 ID:sFqAagH2.net
チョーレイ!!!

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:32:22.87 ID:QHoEGmtr.net
>>63
石川や水谷とは違うからな

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:32:28.19 ID:NYgt3eap.net
このゲームはラッキーに助けられたな

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:32:28.90 ID:1Ri428TL.net
張本のフォアが遅くてやりづらそうだなww

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:32:58.80 ID:UK0cBre2.net
>>65
60代の母でさえ相手がショック受けてたのに落ち着かせる時間作っておかしいって言ってるw

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:33:10.89 ID:Pgb2HHWb.net
張本が異常に冷静なんだよ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:33:15.82 ID:1Ri428TL.net
あの落とし方して3ゲーム完勝するのはヤバイやばすぎる中学生

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:33:33.56 ID:QHoEGmtr.net
てか本当に林は馬龍ちゃんより人気あるわけ?
大して黄色い歓声が聞こえないんだがw

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:33:51.90 ID:Pgb2HHWb.net
>>72
水谷よりも冷静で怖い

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:33:52.81 ID:1Ri428TL.net
落ち着け絵

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:05.77 ID:1Ri428TL.net
嫌な予感が

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:10.93 ID:6kmG632t.net
嫌な流れだ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:11.03 ID:NYgt3eap.net
ここでタイムほしかったなw

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:20.15 ID:sFqAagH2.net
これ逆転されるとかなりヤバいな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:30.28 ID:QesojcBt.net
こういうときにタイムアウト使えー

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:33.94 ID:1Ri428TL.net
>>78
むっちゃ聞こえてるけど

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:35.24 ID:oA8E3Wvf.net
ハヤシさん固くなるタイプだし4−2くらいか

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:40.35 ID:f6iQDTWM.net
>>83あほだな

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:54.22 ID:NYgt3eap.net
監督無能の流れ断ち切ってくれ

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:55.00 ID:1Ri428TL.net
倉嶋の糞タイムアウトのせいでこんなことに

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:34:56.04 ID:Pgb2HHWb.net
張本、早めにサーブして得点しようとして失敗してやんのw

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:09.18 ID:xqWeclfK.net
よく耐えた!

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:10.67 ID:ezfEsc1j.net
あぶねぇあぶねぇ

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:10.79 ID:sFqAagH2.net
逃げ切った11!!!!!!!

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:15.03 ID:Pgb2HHWb.net
林高遠のスーパープレイきた

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:15.93 ID:UK0cBre2.net
いつもより力強いガッツポーズ!

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:16.68 ID:+RxHIdQ1.net
よしよし
よく取った

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:24.04 ID:1Ri428TL.net
取ったのはでかい
倉嶋が余計なことしなければ3-0だった

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:30.56 ID:QHoEGmtr.net
ふぅー
流石メンタルはハリーの方が上だな
中学生とは思えん

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:36.21 ID:KQ6vkgH1.net
ヒヤヒヤ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:36.88 ID:sFqAagH2.net
あかん優勝してまう

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:38.88 ID:1Ri428TL.net
CM2つ減らせや

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:43.42 ID:NYgt3eap.net
あぶねえw

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:35:50.96 ID:/8Mjy9gU.net
まだ勝ってないぞ 拳突き出しやがってw

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:36:01.09 ID:Avia51G3.net
あっぶ

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:36:08.18 ID:f6iQDTWM.net
監督動かんでいいよもう
ハリーの話黙って聞いとけよ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:36:10.86 ID:Im4HPmur.net
ハードゲイみたいなガッツポーズ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:36:11.80 ID:1Ri428TL.net
張本は偏差値60以上だからほとんどの卓球選手より上だろう
頭脳では勝ってる

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:36:20.37 ID:Pgb2HHWb.net
でも林高遠は、張本追い詰めたから次のセットわからんな
落ち着けば林高遠のターンになる

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:36:20.49 ID:43zjQvjP.net
2ゲーム目が負け筋にならないといいが…

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:36:57.12 ID:QETTQA8a.net
いや、結構真剣に張本応援してしまう

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:37:03.13 ID:3h6q/Ftc.net
水谷の四年周期優勝ジンクスが日本人4年周期優勝に継承されそうだな

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:37:13.51 ID:QHoEGmtr.net
>>86
これでむっちゃてw
ジーカの3分の1もねーし

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:37:15.03 ID:NYgt3eap.net
テンパって後ろ向くの忘れてるでハリーw

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:37:29.63 ID:QETTQA8a.net
この闘志はすごい

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:37:47.61 ID:sFqAagH2.net
youtubeはBSよりかなり遅い

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:37:57.28 ID:nuOp3frl.net
この張本って選手声大きくない?

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:38:07.32 ID:NYgt3eap.net
ロング完全にわかってねえ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:38:13.84 ID:Avia51G3.net
喉痛くないのか?

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:38:38.83 ID:KQ6vkgH1.net
世界ジュニアの頃の林は相当うるさかったがさすがに静かになったな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:38:41.71 ID:9xytmys5.net
張本、相変わらずガッツポーズと叫び凄いな
もっと紳士的にやりゃ応援できるのに

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:38:46.56 ID:sFqAagH2.net
スーパープレイ続出

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:38:57.77 ID:1Ri428TL.net
何だあのバックコース

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:39:00.04 ID:6ijpW4I+.net
youtubeライブのURL頼む

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:39:02.40 ID:FEqGTmh7.net
ハリーめっちゃ気合入ってるな

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:39:05.52 ID:Pgb2HHWb.net
張本のレシーブが良いから
林高遠は、なかなか3球目攻撃出来ない

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:39:25.32 ID:1Ri428TL.net
遅いフォアにタイミングズレてるwww

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:39:29.13 ID:QHoEGmtr.net
勝てる気がして来た
ワクワク、ワクワク

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:40:13.68 ID:NYgt3eap.net
ラッキーが味方しすぎて林がメンタル崩壊してそw

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:40:37.01 ID:gvRLgrz+.net
林だと絶望感みたいなのは全然ないな
中国の本当のトップと比べたらやっぱだいぶ落ちるわ

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:41:01.52 ID:Pgb2HHWb.net
>>124
ほらよ
https://you tu.be/z1IrXobAvII

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:41:18.34 ID:d02WWILy.net
石川なら8-4から逆転負け

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:41:32.71 ID:/8Mjy9gU.net
この台止まるらしいな あんな空振り珍しいわ

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:41:32.80 ID:1Ri428TL.net
お互い噛み合わないのか好ラリーが無いな

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:41:37.36 ID:KQ6vkgH1.net
林て動揺が顔に現れすぎなんだよな

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:41:48.03 ID:QETTQA8a.net
>>121
まだ15だから、今はこの若さ全力でいい気もする
確かにうるさいが(^_^;)

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:42:19.90 ID:6ijpW4I+.net
>>131
サンクス!

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:42:21.16 ID:sFqAagH2.net
youtubeのURLは書き込めないんだな。

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:42:34.47 ID:FEqGTmh7.net
1年の締めの大会で林優勝とか普通に萎えるしハリーに勝ってもらわないと

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:42:43.56 ID:1Ri428TL.net
持ってるわ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:04.49 ID:sFqAagH2.net
またやった

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:05.22 ID:xqWeclfK.net
またサーブミスww

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:06.03 ID:+RxHIdQ1.net
林のメンタルw

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:10.45 ID:6kmG632t.net
焦ってるな

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:11.09 ID:Pgb2HHWb.net
林高遠、進化してるなー

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:11.47 ID:1Ri428TL.net
またミスしたwwww
こんなことあるんだな珍しい

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:16.81 ID:UK0cBre2.net
林のヘタレはこーゆーとこから言われてるんだな

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:19.45 ID:FEqGTmh7.net
うーん
落とすときは連続で落とすんだよなー

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:23.48 ID:ovsmPlz7.net
タイムアウト取りたくても取れない倉嶋

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:23.82 ID:QHoEGmtr.net
林ww

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:32.54 ID:1Ri428TL.net
はやし泣きそうだぞ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:37.88 ID:FEqGTmh7.net
ここでサーブミスは懲罰もの

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:41.77 ID:NYgt3eap.net
倉島タイム使ったげて!!

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:42.80 ID:Avia51G3.net
おっと

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:43:52.36 ID:1Ri428TL.net
はやし手が震えてるんじゃないの

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:02.02 ID:sFqAagH2.net
サーブミスなかったらヤバかったな

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:13.52 ID:NYgt3eap.net
効いてたロング読まれてたな今w

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:13.93 ID:Pgb2HHWb.net
ここでデュースに出来るかが林高遠の正念場

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:16.95 ID:+RxHIdQ1.net
ハリーはやっぱりここぞで決めてくるな

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:21.82 ID:KQ6vkgH1.net
>>153
もう使われてる

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:22.52 ID:Im4HPmur.net
内容良くないな

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:26.89 ID:xqWeclfK.net
最年少優勝王手きたー

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:30.94 ID:/8Mjy9gU.net
また拳出したw

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:43.56 ID:Pgb2HHWb.net
と思ったら、ダメだったか

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:45.43 ID:FEqGTmh7.net
あらゆる最年少を更新しにかかってるな

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:52.28 ID:NYgt3eap.net
やっぱり豆腐メンタルは競ってるとどうにもならんか

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:54.12 ID:0E7U4+mQ.net
いい感じで経過してるな

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:56.63 ID:3h6q/Ftc.net
tomokazuおまえがNo. 1だ

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:44:58.16 ID:ZqxiVFlZ.net
回転的にネットするとミスになる確率が高いサーブなのか

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:45:01.18 ID:sFqAagH2.net
あと1ゲームか

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:45:09.44 ID:QesojcBt.net
2ゲーム目取っていれば4-0だった…?

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:45:13.16 ID:ecMpJ+BN.net
張本やっぱりまだ子供っぽくて可愛いな

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:45:17.57 ID:FR3exHZf.net
倉嶋は黙ってハリーの話聞いとけ
余計なアドバイスするな

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:45:47.82 ID:QHoEGmtr.net
>>166
でミスった後にガクッと肩落とすのも笑える

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:45:49.35 ID:NYgt3eap.net
>>160
サーブミスのリプレイみたいだったからついw

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:45:52.04 ID:Pgb2HHWb.net
2連続で張本のミドル狙って
それを張本も頭にあったから
張本返せたんだな

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:02.59 ID:oA8E3Wvf.net
だーから林はビビリストなんだ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:10.80 ID:+RxHIdQ1.net
ハリーは根が真面目だから倉嶋みたいなアホの話もちゃんと聞いちゃうんだろうな
水谷くらいふてぶてしくていいのに

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:14.16 ID:sFqAagH2.net
ittvが流してくれないのはTV東京がやってるから?

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:19.20 ID:ezfEsc1j.net
そろそろ林の糞メンタル発動か

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:22.59 ID:nxxb07Du.net
かなり窮屈に打つ場面が多いな。ミドルを狙われてるんだろう

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:32.26 ID:gvRLgrz+.net
林て大逆転負けはあっても、逆転勝ちはまずないから
挽回は無理だろう
林はジュニア時代からまるで成長してないな

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:34.33 ID:KQ6vkgH1.net
>>175
ああ、そゆことねw

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:38.53 ID:VbsyXeAb.net
林がタイムアウト取ったのか

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:39.34 ID:sFqAagH2.net
>>175
なるほどwwwwwww

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:48.97 ID:0E7U4+mQ.net
末恐ろしい15歳だな

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:49.20 ID:1Ri428TL.net
泣きそうな顔してるもんな林

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:46:56.58 ID:3h6q/Ftc.net
シュシンなら勝ってただろ
林は反省文かけよ

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:07.55 ID:Pgb2HHWb.net
張本はとどめさす時には、一気にいくから
林高遠は、このセット取れば試合わからんぞ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:12.21 ID:tiaM3L5q.net
今までの最年少って誰?

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:18.68 ID:VbsyXeAb.net
しかし張本は神童を通り越して神になるな

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:21.45 ID:y1hk6CSH.net
張本、うるせー!

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:32.45 ID:Pgb2HHWb.net
>>179
だろうな
昨日は見れたし

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:43.02 ID:QZz1leuk.net
また2ー0ww

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:54.66 ID:QHoEGmtr.net
うーん

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:47:57.19 ID:+RxHIdQ1.net
>>190
女子の郭ユエ(16歳)男子は知らん

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:48:22.05 ID:VbsyXeAb.net
後は許キンに勝てば中国人すべて倒したことになるのか?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:48:34.85 ID:pC7/ly5w.net
突っつきいまいちやな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:48:42.99 ID:6ijpW4I+.net
fa------------------------

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:48:45.69 ID:QHoEGmtr.net
林のミドルヤバイな
メンタルは逆の意味でヤバイけどもw

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:48:46.87 ID:Pgb2HHWb.net
タイムアウト取ったら林高遠のターンw

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:48:58.51 ID:VbsyXeAb.net
林はえー

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:48:58.82 ID:0E7U4+mQ.net
ちょっとしたことで流れもって枯れるからな

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:49:01.13 ID:oA8E3Wvf.net
このコーチだれ?

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:49:24.20 ID:VbsyXeAb.net
BSテレ東が一番速いんだね

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:49:28.00 ID:xqWeclfK.net
正しいタイムアウトの使い方だったな

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:49:37.11 ID:Pgb2HHWb.net
林高遠、めっちゃ頭使ってやがる

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:49:40.87 ID:QesojcBt.net
最終ゲームまで行くとキツいからここか次で決めないと

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:49:45.58 ID:QHoEGmtr.net
>>197
大デブに勝ったっけ?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:50:10.14 ID:sFqAagH2.net
簡単にひっくり返しそう

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:50:27.66 ID:NYgt3eap.net
追い付いてくるんだよなハリーも

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:50:33.94 ID:FEqGTmh7.net
GF MS最年少は、たぶんキリンさんかファンの19歳だか20歳くらいじゃねーかな
その意味では2010水谷も21歳くらいでかなり若い部類だった

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:50:37.89 ID:QesojcBt.net
すげーラリー

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:50:58.75 ID:VbsyXeAb.net
よしよし追いつくぞ!、

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:51:04.45 ID:Pgb2HHWb.net
林高遠、必勝パターン逃したのは大きい

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:51:13.44 ID:VbsyXeAb.net
エッジかよ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:51:13.68 ID:gvRLgrz+.net
>>197
ジンクンとか方博、閻安にも勝ったことないだろ

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:51:17.16 ID:QHoEGmtr.net
ちっ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:51:39.20 ID:0E7U4+mQ.net
ラリーとなるとつよい

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:52:14.42 ID:nuOp3frl.net
張本>>>>>>>水谷<<<<<<<<<<<丹羽

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:52:16.98 ID:oA8E3Wvf.net
はやしが落ち着いてきたヤバ

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:52:34.82 ID:sFqAagH2.net
ちょいちょいミスするな

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:52:44.62 ID:VbsyXeAb.net
追いついた

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:52:47.00 ID:0E7U4+mQ.net
追いついた

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:52:53.17 ID:sFqAagH2.net
お、追いついた

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:52:59.53 ID:Pgb2HHWb.net
林高遠うめええ
めっちゃ頭使ってプレイしてる
でも、チキータミスるなよ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:01.45 ID:1Ri428TL.net
これで終わりそうだな
なんか怖さがないハヤシ

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:05.96 ID:NYgt3eap.net
りんさん死んじゃった

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:11.03 ID:QHoEGmtr.net
林とは頭が違うなぁ
15にして大人より頭いいわ

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:13.36 ID:pC7/ly5w.net
林は結局声出さずに終わるのか

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:13.36 ID:VbsyXeAb.net
この卓球台
やっぱり球が止まるのか

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:16.71 ID:FEqGTmh7.net
マロンや許が引退したら、ファンのほかは林やジンクンかよ
かつての中国トップと比べると無個性すぎてつまらんわ

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:22.37 ID:Pgb2HHWb.net
張本、強気だな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:22.66 ID:6kmG632t.net
ここで決めろー

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:27.80 ID:1Ri428TL.net
すげーのきた

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:29.77 ID:sFqAagH2.net
あと1点!!!!!!!!!!!!

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:32.49 ID:0E7U4+mQ.net
容赦すんないっきにいけ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:34.09 ID:xqWeclfK.net
くるか!!?

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:38.35 ID:f6iQDTWM.net
凄いなの

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:43.82 ID:VbsyXeAb.net
やったー逆転

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:47.31 ID:6kmG632t.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:50.16 ID:sFqAagH2.net
あっさり

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:50.45 ID:1Ri428TL.net
まじかw

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:53.64 ID:UK0cBre2.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:54.13 ID:VbsyXeAb.net
優勝したーーーー!!!、

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:53:58.93 ID:xqWeclfK.net
あっさり

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:03.49 ID:3h6q/Ftc.net
林さんw

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:12.40 ID:o1ZgoqUl.net
おー、スゴいわ!

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:14.00 ID:ezfEsc1j.net
ラストは和弘と同じだああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:17.72 ID:NYgt3eap.net
狙ってたなwwwwしゅげえ

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:19.02 ID:nuOp3frl.net
お前らが15歳のころは

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:19.91 ID:f6iQDTWM.net
最後二本凄すぎ

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:23.07 ID:0E7U4+mQ.net
圧倒的ではないか、わが張本は

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:29.95 ID:Avia51G3.net
サクっと終わりかよ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:30.99 ID:Pgb2HHWb.net
馬鹿林高遠

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:48.76 ID:sFqAagH2.net
バカ監督に抱き着くとか

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:55.86 ID:VbsyXeAb.net
今日の張本には誰も勝てんだろ?

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:56.79 ID:NYgt3eap.net
ノータッチ2連続しゅげえ、あーいいもん見た

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:54:57.89 ID:1Ri428TL.net
1000万円おめ!!!

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:06.91 ID:FEqGTmh7.net
ハリー強いわ
10年間はファンとハリーの時代になるかな

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:16.57 ID:sFqAagH2.net
実質5-0

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:22.10 ID:0E7U4+mQ.net
さあてみまひなみまひな

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:23.98 ID:tIbTpLsC.net
張本「世界チョレーわ」

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:37.17 ID:LtJ6heu9.net
やう゛ぇええ久々に興奮した
と思ったけどミマの優勝以来だから大して久しくないわ

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:41.12 ID:ecMpJ+BN.net
本当に勝っちゃったのか

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:41.78 ID:gvRLgrz+.net
>>257
勝てるとしたらデューダとモアガルドくらいだろうな

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:43.41 ID:1Ri428TL.net
15歳の記録はそうそう破られないだろうな

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:50.01 ID:NYgt3eap.net
10年後も25歳という張本智和

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:55:51.49 ID:sFqAagH2.net
チョリース!!

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:14.23 ID:y1hk6CSH.net
張本、すげー中学生だなwww

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:17.63 ID:0E7U4+mQ.net
>>268
あと10年は安泰だな

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:27.02 ID:VbsyXeAb.net
もっと拍手しろや

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:36.66 ID:i1LBBewA.net
鬼チキータ
あんなん取れるわけない

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:36.84 ID:sFqAagH2.net
これで世界ランク1位とかにならない?

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:37.89 ID:6Jx+bhLj.net
化物だな
来月の全日本なんて1ゲームも落とさず完勝するんじゃないか

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:39.65 ID:1Ri428TL.net
ガラガラやないか

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:47.26 ID:VbsyXeAb.net
これは東京オリンピック金メダルですわ

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:49.58 ID:gvRLgrz+.net
倉島のアホが変なとこでタイムとらなかったら4-0で勝てたやん
林はボロ負けやなぁ。中国なのにこんな弱い奴おるんか

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:56:58.86 ID:QesojcBt.net
この選手が来年インターハイに出てくるってマジ?

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:04.01 ID:7xeG/Gjr.net
グランドファイナル最年少優勝かな

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:05.88 ID:+RxHIdQ1.net
そうか全日本優勝したのは今年か
そのあといろいろありすぎてもう大分昔のことのようだw

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:05.90 ID:QETTQA8a.net
すげー、勝ってるw

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:05.96 ID:6kmG632t.net
拍手も歓声も無しとかアウェー過ぎ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:24.42 ID:1Ri428TL.net
>>275
ちょっとまえジュニアで高校生に負けてたのが信じられんな

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:34.41 ID:aVvr8TzC.net
世界ランク3位だな

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:47.51 ID:NYgt3eap.net
昨日の水谷さんは忘れよう

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:48.18 ID:oA8E3Wvf.net
寺嶋のせいで4−0逃した

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:48.97 ID:1Ri428TL.net
はやしのメンタルの脆さはヤバ過ぎると思う
テンパってるのが画面越しに見ても分かる

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:56.51 ID:nJyd5JI4.net
張本やったなー

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:57.55 ID:FEqGTmh7.net
金メダルも夢じゃないな 本当に

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:57:59.59 ID:Pgb2HHWb.net
>>257
上田なら勝てる
あの時よりも張本は成長してるけど
まだ穴はある

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:09:38.56 ID:1OjnAj725
張本カワイイ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:58:22.06 ID:ycBz8aca.net
1ゲーム取られたのは意外だったが、
内容的にはほぼストレート勝ちだよな。
もはや格が違う。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:58:29.08 ID:Cpzh6i4m.net
グレンラガン

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:58:38.84 ID:2W2XtSOE.net
張本、周雨や王にも勝ってたし対左は強いな

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:58:39.28 ID:6Jx+bhLj.net
>>274
GF優勝したら3位って書き込みを見た

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:58:46.73 ID:3h6q/Ftc.net
シュシンマロンって中国若手に自信つけさすためにわざと負けてるの?

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:58:53.92 ID:QETTQA8a.net
>>283
それを日本でやったらあまりに可愛そうだよ
テニスの大坂なおみもそうだけど、ハーフは絶えずアウェーと悩んでる

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:58:56.73 ID:/i7CEowr.net
馬、張、許の下の世代の中国雑魚過ぎ
樊以外今までの中国選手とワンランク落ちるだろ

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:59:08.42 ID:nxxb07Du.net
これが毎回というわけにはいかない選手なんだよな。
ほんと、時々は大穴あけるから期待してしまうんだが

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:59:36.23 ID:43zjQvjP.net
また最年少記録が増えたな
おめでとう

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:59:49.89 ID:p31XBNp9.net
やったー世界ランク3位

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 19:59:58.87 ID:k5TNWlZH.net
張本、身長めっちゃ伸びてるよな。
このままいけば、サムソノフ超えるんじゃね?

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:02.83 ID:QHoEGmtr.net
>>271
周りを固めるのが宇田、木造、松島かぁ
ハリーにおんぶに抱っこ決定w

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:08.68 ID:2W2XtSOE.net
>>278
その弱い林にボロ負けしたほとんどの全日本を運だけで優勝、準優勝した奴もいるんだよな

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:18.02 ID:Pl73QIqn.net
>>275
御内アニキとか村松アニキいるから無理やろ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:20.80 ID:2prruk2i.net
女子の新スレはないの?

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:29.80 ID:VbsyXeAb.net
おい女子スレ速くたててよ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:33.02 ID:LtJ6heu9.net
はやし公園君

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:35.50 ID:7xeG/Gjr.net
馬龍も王励勤もメンタルくそ弱くてぼろカスに言われていた時期あったからな
それから吹っ切れて最強候補の選手になった
林もそうなるコースだといいな

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:38.23 ID:xqWeclfK.net
まだ林の方が上だろうと思ってたけど今回の結果、監督のぶちギレから察するにガチ試合だったのか?張本ちゅえぇーい!

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:38.60 ID:o1ZgoqUl.net
若手がぐんぐん台頭するのは応援したくなるよね
今日も朝から楽しみだったわ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:00:48.56 ID:gvRLgrz+.net
来月からの新ランクだと張本が3位になるな
1位ファン、2位許シン、3位張本、4位カルデラノ、5位林高遠

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:01:02.00 ID:pC7/ly5w.net
これで東京は マロン ジーカ シュシン で決まりやな

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:01:12.78 ID:i1LBBewA.net
サーブ効いてたなぁ
ハリーも3球目ミスってたけど

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:01:13.24 ID:43zjQvjP.net
韓国オープンのジンクンといい、馬樊許以外はこういう試合落とすからまだまだやな

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:01:21.51 ID:0E7U4+mQ.net
みまひなみまひなみまひまみまひな

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:01:24.67 ID:VbsyXeAb.net
>>311
グランドファイナルでわざと負けるやついるか?

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:01:53.87 ID:FEqGTmh7.net
東京五輪、中国は誰出すんだろ
許に最初で最後のチャンス与えてあげるんかな

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:02:33.91 ID:VbsyXeAb.net
女子ダブルスもここでいいの?

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:02:35.42 ID:xqWeclfK.net
ファンがぶっ倒れたのが番狂わせ中の番狂わせだったなー

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:02:35.91 ID:7xeG/Gjr.net
決勝ファンかシュシンだったら勝てなかっただろうから
何とかよかった

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:02:37.38 ID:QHoEGmtr.net
>>319
1枠はファンで決定的だが他がなぁ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:02:39.28 ID:UK0cBre2.net
トロフィーおしゃれやな

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:03:15.69 ID:nxxb07Du.net
北区立稲付中学校にも卓球部があるんだろうけど、一度は母校の中学から出てもらいたいだろうなww
もうプロ扱いなんでそんな権利もないだろうけど

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:03:23.66 ID:VbsyXeAb.net
>>322
今日の張本の試合みてそう思えるってまるで見る目がないな

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:04:30.04 ID:QesojcBt.net
半年くらい前に林高遠とやったときは0-4だっけ?
対カルデラノもそうだけど短期間ですげーな

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:04:30.17 ID:QETTQA8a.net
女子はこっちかな
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ282
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544955856/

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:05:00.38 ID:/i7CEowr.net
>>319
シングルは樊と馬だろ
馬はケガでボロボロかもしれんが

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:05:21.75 ID:VbsyXeAb.net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544958223/

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:05:31.70 ID:QETTQA8a.net
間違えたすまん
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544958223/

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:05:37.13 ID:i1LBBewA.net
林も得意なパターン入るととんでもなくえぐいボール打つけどハリーよく封じこめたわ

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:05:58.37 ID:Im4HPmur.net
何でタイムスケジュール絶対無理めに立てるかね
表彰式なんてやって時間通りいくわけねーじゃん馬鹿丸出しだな

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:05:58.73 ID:KQ6vkgH1.net
トモカージュハリモート

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:07:04.94 ID:xqWeclfK.net
お父さん典型的な中華顔でワロタw

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:07:12.86 ID:/i7CEowr.net
張本は前陣だけでなく後もできるようになったし
馬みたいな絶対王政築くだろ

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:07:46.15 ID:gvRLgrz+.net
>>322
張本は本気モードのファンには絶対勝てないだろうけど、許シン相手ならわからんぞ

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:07:48.35 ID:UK0cBre2.net
>>333
それは思う
普通の試合ならまだしも表彰式がある時も変わらず50分計算なのはおかしいよね

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:08:12.12 ID:KQ6vkgH1.net
>>332
結局林は自分のパターンじゃないときのしのぎとか耐えるプレイとかいなしたりとかそういうバリエーションがないんだろうなと思うわ

打たなきゃ死ぬみたいなプレイ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:08:48.05 ID:xqWeclfK.net
まじで何で林負けたん?もっと強いと思ってた。今日の張本は強すぎだったけど

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:09:06.72 ID:/i7CEowr.net
林って肝心なときに凡ミスしてくれるからいいな
スーパープレイと凡ミスのどちらか

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:09:51.52 ID:7xeG/Gjr.net
>>332
林は基本カウンタータイプで相手の球に合わせるのがうまいだけだから

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:10:01.49 ID:VbsyXeAb.net
凡ミスじゃなくて張本のレシーブが凄すぎるからミスするんだろ?

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:10:25.14 ID:3h6q/Ftc.net
張本くんがトロフィーにチューしてる!!
ファーストキス!?

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:10:34.61 ID:+RxHIdQ1.net
林はまだ人間味があっていいね
郝帥や陳キみたい

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:10:56.43 ID:NYgt3eap.net
中国の方の監督はクビとかかかってそうだしそりゃ必死だろなw

347 :ipv4:2018/12/16(日) 20:11:01.36 ID:fhrYWy4t.net
林高遠はいかにも小物って感じがするもんな
これじゃいくら上手でも世界一にゃなれん

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:11:03.98 ID:gvRLgrz+.net
>>340
大事なとこであれだけレシーブミスやらサーブミスしたらそりゃ負けるだろ
林は先月も、ファルクや吉村弟に負けてたしそこまで強くはないよ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:11:15.63 ID:VbsyXeAb.net
水谷が決勝じゃなくてよかったわ
今日の張本相手じゃ試合にすらならなかったわ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:11:33.06 ID:7xeG/Gjr.net
林君この後監督から鉄拳制裁のしごきを受けるのかな
かわいそう

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:11:33.81 ID:2W2XtSOE.net
次の世界ランクは1位ジェドン、2位許シン、3位張本、4位林高遠で決定か?

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:11:44.22 ID:rdDwqs9r.net
今の中国って絶対的強さないよな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:11:54.74 ID:8QviPDZv.net
>>333
まるでバスのダイヤみたいっすね

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:12:05.82 ID:43zjQvjP.net
来年の世界選手権で銅メダルくらいは取れるかもな

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:12:10.97 ID:8QviPDZv.net
>>333
まるでバスのダイヤっすね

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:12:28.64 ID:JFYYu+tk.net
会場ガラガラで笑う

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:12:42.54 ID:7xeG/Gjr.net
林のメンタルってやっぱ不安定すぎるな
神経質そうだもん、親が富裕層らしいから根性が足りないのかな

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:13:50.16 ID:+RxHIdQ1.net
>>354
正直そこまで言ったらそのまま優勝しそうな気がするな
早い段階で苦手なヨーロッパ勢やカットマンと当たる方が怖い

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:14:03.06 ID:/i7CEowr.net
>>343
サーブミスや普通に打てるたま何回もミスってただろ
最後のようなコースをついたチキータはともかくTOPクラスなら返して
当たり前の球も肝心なときにミスってたし

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:14:03.93 ID:Pgb2HHWb.net
>>340
結論から言うと
来年は受験で学業優先するから
今年中に主なタイトル取りたかったんだろうよ
だから、このGFも気合い入ってた

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:14:24.69 ID:/8Mjy9gU.net
許マや樊振東も止まる台に苦しんだか

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:14:42.46 ID:oA8E3Wvf.net
はやしが根性鬼になたら物凄いことになる

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:15:12.96 ID:gzPRFXar.net
中国人やったああああああああああ
偉大なる習近平同志にちょれえええええええええい!!!!

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:15:50.76 ID:VbsyXeAb.net
>>359
サーブミスも張本のチキータが凄いからミスするんだろ?

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:15:59.54 ID:Pgb2HHWb.net
>>362
林高遠は和宏に負けて成長した
来年は更に成長するだろう

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:16:04.62 ID:+RxHIdQ1.net
>>360
来年張本高1だけど何の受験をするんだ?

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:16:33.91 ID:gvRLgrz+.net
>>351
3位張本、4位カルデラノ、5位馬龍、6位林高遠、7位ボルのようです

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:17:52.51 ID:FiGjeou1.net
>>367
なんで馬龍のランキングが上がるの?

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:19:13.76 ID:sFqAagH2.net
>>366
司法試験とか受けるのかなあ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:19:16.96 ID:Pgb2HHWb.net
>>343
そう
素人にはわかりにくいんだけど、張本のレシーブは、的を絞らせないレシーブしてるから
サーブ持ってる相手からしたら、3球目しにくい相手なんだよ
張本のチキータ警戒すると、切ったレシーブしてくるし
切ったレシーブに標準合わせると、今度はチキータ来る
切ったレシーブも短いのは当然だけど、簡単に攻撃出来ないバック側に長い切ったレシーブもしてくるから
攻撃する側からしたら、なかなか攻略出来ない

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:20:08.56 ID:UK0cBre2.net
LINEニュースの速報でハリー優勝記事きた
改めてすごい事なんだと

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:20:09.12 ID:gzPRFXar.net
今からでももう2〜3匹中国人買って
雑魚在来種は切り捨てて中国人に血税全力するのが最適解だな

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:20:23.22 ID:gvRLgrz+.net
>>368
ポイントシステムがまた変わるから、1位が多い馬龍のランクはあがる
大会出場数が少ないから優勝した大会のポイントが一大会でも失効すると急落するけどね

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:22:21.17 ID:Im4HPmur.net
やほー速報でハリーの快挙入ったで

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:22:25.51 ID:A2o8Aep7.net
>>365
メンタルはセカジュの頃から変わってないぞw
俺が生で見た荻村杯とアジアカップでもテンパってた
アジアカップなんか台から逃走してたな

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:22:59.72 ID:Ort2uoI9.net
去年のワールドカップ的な感覚だけど、結局世界卓球は・・・な展開をなんとか一回ぐらいやぶりたいね

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:24:09.07 ID:gzPRFXar.net
チョウチワ同志GF優勝おめでとう!
雑魚しかいない植民地で血税吸い上げる路線が大成功で俺も嬉しいぜ!

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:27:18.99 ID:wE6jCOvo.net
ちなみに張本って国家斉唱するの?

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:30:22.28 ID:nxxb07Du.net
チンコ―は目力で震え上がりそうなので
のちのち指導者向きだろうな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:38:52.96 ID:ezfEsc1j.net
早田何本ミスってんねんwwwww

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:41:40.71 ID:ZWnlzDHA.net
張本が勝ったのは粘着じゃなくてテンションラバーで勝ったことが凄い

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:45:36.45 ID:gvRLgrz+.net
>>381
水谷もカルデラノもそうじゃないの??
別に粘着が一番すぐれたラバーってわけでもないでしょ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:47:32.38 ID:0A9oa+wx.net
同じ用具で勝って、水谷の「ホジョザイガー」を封じた

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:49:59.70 ID:nxxb07Du.net
美誠は相手が中国選手だと調子が上がるのなww
韓国の変哲もないペアには苦労するのに

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:56:18.83 ID:ZWnlzDHA.net
>>382
粘着+補助剤は最強の組み合わせだよ
だからこそ世界最強の中国が使い続けてるんだよ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 20:56:23.96 ID:QETTQA8a.net
>>384
中国選手だとただ下がりのカスミンよりは、、、

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:02:42.44 ID:gzPRFXar.net
>>383
まだ水谷さんには中国細胞ガーがあるから

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:05:20.41 ID:vCLpyRz4.net
今日の試合を取り上げそうな番組教えて

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:05:45.98 ID:5WvjAqOm.net
賞金比較

テニス・全仏オープン
優勝 2億8600万円
準優勝 1億4560万円
ベスト4 7280万円
ベスト8 4940万円
4回戦負け 2890万円
3回戦負け 1700万円
2回戦負け 1030万円
1回戦負け 520万円
https://www.totalsportek.com/tennis/french-open-prize-money/

卓球・中国オープン
優勝 275万円
準優勝 139万円
ベスト4 73万円
ベスト8 40万円
ベスト16 20万円
ベスト32 10万円
大会総額 2750万円

1ドル110円計算
https://d3mjm6zw6cr45s.cloudfront.net/2016/12/2017-China-Open-Media-Kit.pdf

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:06:05.68 ID:gvRLgrz+.net
波乱が起こりそうにないいまいちな組み合わせかなと思ったが
ベスト4に中国以外が3人も入ったし、張本がまさかの優勝だしでなかなか面白い大会だったな

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:06:22.47 ID:n55Oecrz.net
林雑魚かったな
調子は昨日と同じだった
水谷は雑魚過ぎる

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:06:43.95 ID:Pl73QIqn.net
>>325
そうなん?優勝したときのあの垂れ幕あんのか?

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:07:19.86 ID:BkUcCVCW.net
カルデラノとかプレテア辺りはあれほどのフィジカル持ってるなら
テニスとか行ったほうがよかったんじゃないか

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:10:37.66 ID:FiGjeou1.net
そんなんワルドナーパーソンガシアンあたりも同じだろ
好きなスポーツやってんじゃないの

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:11:50.98 ID:ezfEsc1j.net
てるそら君が世界選手権の一次予選出るのかよ。
とんでもねーないい加減にしろ。

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:13:01.43 ID:n55Oecrz.net
>>393
無理だろ
テニスで稼ぐには最低でも80位以内に入らないと無理だし
卓球でTOP10になるほうがまだ楽だろ

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:13:28.37 ID:FiGjeou1.net
>>395
彼って一般で何か結果残してたっけ?
ただのコネ?

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:15:17.26 ID:gvRLgrz+.net
カルデラノは多分なんのスポーツやっても成功しただろうな
頭もめちゃくちゃいいみたいだから上達が速い

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:15:20.05 ID:u1DHaBm/.net
>>396
卓球しか知らんからテニスの80位がどれほど大変なことなのかわからん
卓球の80位ってランク詐欺の中国選手以外まじで微妙な印象しかないんだがテニスだとそんな大変なのか?
卓球に例えてくれ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:16:50.09 ID:7xeG/Gjr.net
知能は関係あるのかな
あの大天才ワルドナーですら若干の自閉持ちらしいし、結婚できないのはそれが理由か
サヴァンなタイプかも知れないけど

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:18:48.09 ID:Vj8NBpMV.net
カルデラノは頭良くないだろ
負ける時いつもワンパターンじゃん
しかも負けるパターンをずっと続けてそのまま負ける
あれを見て頭がいいとは思えん

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:20:39.69 ID:Pl73QIqn.net
>>399
年収はダニエル太郎>バリュウ
なので
バリュウ以上に大変

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:21:17.46 ID:b0wzRdKC.net
>>381
ネンチャクガーとかホジョザイガーとか全部嘘だからね?
どっかの選手が勝てない言い訳で嘘流してボイコットしてただけ

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:22:18.11 ID:46HzcNft.net
ちょっと痛い奴いるな
自閉症と知能かんけーねーし
結婚できない原因も決めつけが過ぎる
おそらく賢いとはほど遠い奴なんだろうけど

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:23:16.11 ID:p31XBNp9.net
ほんとに賢い男は結婚しない

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:24:29.07 ID:n55Oecrz.net
>>399
卓球でたとえるなら>>389がわかりやすいだろ
男子で歴代日本人で80位切ったのが11人だけ
中国人は100位ですら0

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:25:51.94 ID:b0wzRdKC.net
>>383
しかも本人は用具が完璧に仕上がってて、打つたびにカッキンカッキン言いまくってるのにアッサリ負けたからね(笑)
ホジョザイガーwお前だわwww

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:27:03.85 ID:gvRLgrz+.net
>>401
あんたには負けるかもしれんけど、IQも高くて頭は尋常じゃないくらいいいらしいぞ
スタート遅いのに20歳すぎでもう6位
15歳で5位の張本もそうだけど、ここまで上達が速いのは頭脳も優秀だからだよ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:28:13.53 ID:FiGjeou1.net
>>402
年収と大変さに因果関係ないだろ
仮にフェデラーが卓球やってたら馬龍より強くなってたかと聞かれてイエスと答えられるのか?
せめて試合の実績を例にあげてくれ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:28:14.23 ID:7xeG/Gjr.net
カルデラノは頭悪く見えない
頭悪そうなのはシバエフとかメイスとかカンテロとかそのあたり

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:29:25.67 ID:b0wzRdKC.net
>>361
いつもなら台から出るレシーブを狙い打って簡単に点が稼げたが今回はそうはいかなかったからな

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:30:09.96 ID:oA8E3Wvf.net
自閉症なら人間離れして強い可能性大
サヴァン症候群知ってるか

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:30:28.77 ID:Vj8NBpMV.net
>>408
それセンスじゃないか?
カルデラノはフィジカルとセンスの選手だと思ってるんだけど
カルデラノは何歳スタートなの?

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:30:29.16 ID:aA3uPZTP.net
>>409
>仮にフェデラーが〜
意味わからんこと言い始めるなよ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:30:32.88 ID:b0wzRdKC.net
すぐキレる奴は頭が悪い

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:31:49.43 ID:eMnP83lM.net
>>410
脳筋ゴリラのオフチャを忘れるな

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:33:04.68 ID:W/NWDrNr.net
>>397
一応全日本ホカバのホープス優勝者枠(女子は吉田一葉っていうメガネカットマン)
張本も小6時にそのホープス代表として選考会出て全体の6位だかに入ってた

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:33:35.08 ID:FiGjeou1.net
>>414
馬龍より年収が高いから卓球より世界ランク80位が大変とかいうわけわからん理論が出てきたからそう返しただけだぞ
なんで違うスポーツなのに年収が高いとそいつの方がすごいことになるんだ?
サッカー選手はテニス選手より稼いでるとテニス選手でその稼ぎになるより難しいのか?

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:33:45.60 ID:gvRLgrz+.net
>>413
卓球を本格的にはじめたのは14歳かららしい
それまではバレーボールや陸上と並行してやってた

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:35:37.85 ID:Vj8NBpMV.net
>>419
まだ22歳だっけ
そりゃすごいな

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:36:03.08 ID:Im4HPmur.net
日本人じゃ先生と健太あたりが馬鹿そうで上田と張本か?頭まともなのは

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:36:44.05 ID:7xeG/Gjr.net
先生は頭はいいよ
知識は結構ある、ただ持ち腐れ的な活かし方を知らない場面が多い

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:37:23.99 ID:b0wzRdKC.net
>>421
先生はゲームとギャンブルで鍛えた頭脳があるだろが

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:38:48.02 ID:aA3uPZTP.net
>>418
いや知らんよ
相手が意味わからんこと言ってたら自分も支離滅裂なこと言っていいんか

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:39:20.60 ID:Im4HPmur.net
知識は頭良くないと欲しないから全く相関がないとは言わないけど・・・知能とはちょっと違う
先生いいかねぇ?いい年して漫画とかプロレスの話題でブログって 
根尾君とかとはえらい違いが

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:39:41.31 ID:7xeG/Gjr.net
水谷はカイジの読みすぎか知らないが奇をてらうとか駆け引きに勝てばいいと思ってるとか駄目
余計な思考を張り巡らしてる

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:40:14.31 ID:QHoEGmtr.net
>>421
丹羽もアホっぽくね?
堂々と監督批判に「水谷さん、ちゃんとやってるのかな?」だろw

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:40:35.68 ID:QZz1leuk.net
水谷 そういえば近くの競艇場で
トークゲストに今年来てたなw

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:42:19.43 ID:QesojcBt.net
上田はサラリーマンでも十分やっていけそうだ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:42:50.19 ID:7xeG/Gjr.net
>>428
次は水谷は雀荘とかに現れそう

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:45:15.54 ID:rrDFkuhw.net
マリュウって年収10億くらいあるんじゃなかったっけ?
ダニエル太郎に負けるか?

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:46:05.28 ID:W/NWDrNr.net
>>425
中日ドラフト1位根尾くんは中学時代にアルペンスキーの全国中学チャンピオンになっておきながら
プロフィール蘭の「 野球以外の特技 : ありません 」だからなw

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:46:22.07 ID:/mMJsA3+.net
皆んな、アダムの実況聞き取れてるん?
すごいなぁ

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:46:57.59 ID:p31XBNp9.net
あんな早い英語わかるか

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:47:30.12 ID:QesojcBt.net
張本の特技はプロスピか?

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:48:58.89 ID:n55Oecrz.net
>>418
競技のハード差
プロの競技人数
プロ競技自体の知名度(プロを目指す人数の差)

具体的にはこんなところだな
そもそもテニスはスタートラインからして金がかかったり、ポイントもらえる大会の出場ハードルが卓球よりも高い
1年通して大会に出場し、結果残さないとランキング上位に行けないし、怪我も多くなる
卓球よりも1試合の負担が遥かに大きいしな

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:52:31.64 ID:b0wzRdKC.net
だからテニスは八百長が多いのかあ
実質トップ10しかまともにテニスやってないから卓球よりも楽ですねwww

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:55:03.83 ID:gzPRFXar.net
水谷さんあの陰キャ顔でギャンブルとか麻雀とか面白すぎるだろ

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:55:04.70 ID:/i7CEowr.net
錦織ならともかくダニエル如きに負けるわけないだろ

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:56:29.45 ID:n55Oecrz.net
>>439
賞金のこと言いたかったんじゃね
年収なら馬龍のほうが普通に上だろ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:56:37.01 ID:ycBz8aca.net
張本、今なら最悪の相性を加味した上でも、ピッチフォードに勝てるかな?

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:57:31.75 ID:QesojcBt.net
ピッチフォードやオフチャロフにも勝てるでしょ

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 21:57:37.08 ID:gzPRFXar.net
テニスの2m近いガチムチ黒人様と白人様が遊びの卓球でクソうまかったから
卓球ごとき本気出したら中国人上から捻り潰して終わりだろうな
誰も興味ないクソマイナーでよかったわ

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:01:42.06 ID:gvRLgrz+.net
>>441
さすがにピッチフォードには勝てないでしょう
でも今なら1ゲームくらいはとれるかもしれんね

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:04:14.70 ID:9a4y2Ld/.net
張本、好きじゃない。
チョレイの声がでかすぎ。たいした得点でもないのに大声すぎ。
対戦相手に失礼。

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:15:11.41 ID:W/NWDrNr.net
>>445
国内の中学生とか高校生の卓球大会見に行ってごらん
衝撃受けて心臓止まるかも知れんけど気をつけてな

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:19:25.44 ID:4SLnnpFb.net
最後のレシーブ2本が天才的すぎる
見返しても惚れぼれするわ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:20:53.70 ID:4SLnnpFb.net
倉嶋ごときに抱きついて喜び表現してくれるなんて可愛すぎやで

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:21:17.76 ID:b0wzRdKC.net
>>445
チョレイ批判する前に腕磨け

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:25:59.16 ID:zrARAZ+h.net
>444
実際ハリー自身もそう考えてるように思うわ
誰々に勝てたから誰々に今なら勝てるとか単純な考えに及ばない奴だろう
だからどんどん強くなれるんだと思うわ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:28:42.79 ID:9a4y2Ld/.net
>>446
チャンピオンなんだからガキを卒業しろ!

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:37:01.66 ID:+RxHIdQ1.net
ハリーのアンチってストレスたまって大変そう

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:38:36.28 ID:+RxHIdQ1.net
今大会はもちろんハリーの優勝が一番の収穫だけど
水谷が2番手として十分価値があるとわかったことも大きい
何とかして来年ツアー頑張ってランキングで丹羽を抜いてくれ

454 :もんモン :2018/12/16(日) 22:38:57.00 ID:L0Hljfcc.net
  ▲  ▲
 (。Θ〓Θ。)   張本君、美誠ひな 優勝おめでとうでごわすばい! の  クワッ
  (:::::::::::::)
   しωJ

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:43:27.41 ID:is+sjTi7.net
>>445
中高の大会だと、毎回声だしてくれた方がやりやすい
急に黙り始めたりすると、舐められたかと思って腹立つ

ただ、俺も張本くんはスキル強さはシニアだけど試合の声はホープスカデットだなワハハと思っていが、
そろそろシニアスタイルにした方が良いとは思う

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:45:29.90 ID:8YVC0WHI.net
倉嶋の意味わからんタイムアウトがなければ4-0で勝ってたのになあ
ハンデありでも完勝できるくらい差がある相手だからよかったものの

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:45:34.30 ID:9a4y2Ld/.net
マジな話、グランドファイナルに出ている選手で全得点でチョレチョレ喚いているの張本くらいだよ。
女子ダブルスのみまひなペアもキャーとか喜ぶけど、本当に際どい打ち合いを得点したときだけで、見ている方も喜びに同感できる。

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:47:27.49 ID:+RxHIdQ1.net
>>453
それ
倉嶋のアホはハリーの優勝を自分の手柄のように喜んですっかり忘れてそうだけどマジで猛省してほしい

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:48:35.65 ID:0A9oa+wx.net
>>457
全得点じゃないぞ
最後も叫ばなかったし

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:49:02.86 ID:8YVC0WHI.net
丹羽みたいに声出さずに負けるやつが1番腹立つけどな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:50:12.54 ID:+RxHIdQ1.net
>>457
>見てる方も
勝手に主語をデカくしないでくれる?
「お前が」だろ?

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:51:35.66 ID:9a4y2Ld/.net
>>459
そういうツッコミが来るとおもった。
全得点→ほぼ全得点
これならいい?

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:52:29.36 ID:LtJ6heu9.net
ハリーの事好きだけど正直チョーレイの声量はでかいよw
まあ今は子供っぽい部分も愛嬌だと思うけど

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:53:51.18 ID:2DK//Y1/.net
今回は水谷も何故か全く声出さなかったな

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:53:57.24 ID:9a4y2Ld/.net
>>461
そういうツッコミが来るとおもった
見ている方も→私は
これならいい?

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:54:42.34 ID:+RxHIdQ1.net
>>465
わかってるなら初めからそう書けばいいじゃん
アホなの?

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:54:48.63 ID:cu0bFQV5.net
お前ら勘違いしてるけどハリーがボール拾いながら倉島に目でタイムとるって合図してる
それとハリーは親父がコーチの頃から毎回後一点でセットとれるタイミングでタイム入れてる
だから今日のタイムもハリーの昔からの癖
それを察して倉島がタイムとっただけ
ハリーの親父は毎回意味不明のタイミングでタイムとって試合負けて叩かれてた
もうお前ら忘れたんか?

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:55:22.44 ID:gvRLgrz+.net
張本の試合態度は一向に改善されないけど
結果は出してるから協会もあんまり強く言えないんだろうな

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:57:35.97 ID:b0wzRdKC.net
用具が仕上がってる時は声出さない事多い
そんでここぞという時だけバレないようにパッキンパッキン打ってくる(笑)

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:57:39.74 ID:ycBz8aca.net
>>468
試合態度っつうかマナーな全選手の中でトップクラスに良いだろ。
いったい何を見て言ってるのか。まさか声がうるさいからとか?

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 22:59:31.55 ID:+RxHIdQ1.net
結果じゃ文句をつけられないから
”俺が”気に食わないの主語を大きくしてさも一般論かのように語る
頭の悪いアンチがよく使う手だな

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:00:56.57 ID:is+sjTi7.net
>>445
>>465
結局、ただのアンチじゃん君。
対戦相手に失礼といってるから、卓球やったことない人に見える

ネットインとサーブミスで叫ばないから、
普通に声が大きいだけで珍しくもなんともない。

前にインハイ予選決勝で、相手のサーブミスで跳び跳ねている選手いてさすがにそれはと思った
レシーブ以降の相手のミスならチームみんなで跳び跳ねて叫んだり普通だよ

ただインハイは一般人見ないけど、国際大会はテレビ中継されているから難しいところ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:02:04.71 ID:GCHUnOwR.net
>>468
2018世界卓球荘戦でのハリーの雄叫びの後の
協会強化本部長宮崎の発言
「いいですね。やっぱり声を出して自分で自分を勢いづけなきゃダメですね。」

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:04:15.38 ID:gvRLgrz+.net
ジュニア選手は張本に限らず他国も試合態度悪い子ばっかりだよね
ユース五輪で張本に勝った王やモアガルドも、張本なみに試合態度は悪い
張本だけが特別じゃなく、ジュニア時代は若さゆえの未熟さなんでしょう
あと数年経てばみんなまともになってると思う

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:06:07.90 ID:v191t+Ly.net
>>445はたいした得点でもないって、どうやって判断しているのかね?
こんなに厳しい相手ばかりとの戦いの中で、たいしたことない得点なんてないし
簡単にとれる得点なんてほぼないけど、
素人丸出しすぎだわ

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:08:20.57 ID:b0wzRdKC.net
ホジョザイガーとかボールガーとか言って試合ボイコットするよりかは正々堂々と試合してて良いと思うぞ

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:09:51.63 ID:b0wzRdKC.net
負けるの怖すぎて嘘ついて周りを振り回すより負けても言い訳せずにチョレイで鼓舞してる方がマシ

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:11:45.37 ID:ycBz8aca.net
>>474
いやだから、具体的に張本のどこが態度悪いんだよw

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:12:07.76 ID:gzPRFXar.net
日本原産の在来種が弱すぎて血税貢いだ中国人を
持ち上げないといけないからやっぱり厳しいな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:16:01.74 ID:W/NWDrNr.net
あるスポーツ記者が記事に書いていたけど「チョレイという雄叫びがうるさい少年」ってだけのイメージで
卓球の取材に初めて行って実際に張本と対面したときに、試合中の印象とは全く違う礼儀正しい少年で驚いたと書かれていた
数人の記者に順々に話を訊かれる度に身体を向きなおし、手を後ろに組み常に相手の目を見て話をし(体育会系なら普通かも知れんが)
一人ひとりの記者に何度も会釈を返していたとか

ま、でも一般人の我々からしたら試合中の様子しかほぼ知り得ないし雄叫び少年のあまり良くない印象を覆すのはなかなか難しいところだろうな
ただユース五輪の予選試合みたく明らかに実力差がある試合では全く叫ばないから今後シニアでも実力差のある試合が出てくれば自ずと叫ばなくなるのでは?
ま、ビッグイベントではしばらく続くだろうな・・・

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:16:14.75 ID:is+sjTi7.net
大事な場面で、回転かかってないようなショートサービスが
ぶちギレ下回転で相手がネットにかけるとかよくあるしな

実際の体育館で見てると、ヒエー今すごいかかってたなとやるなーと思うけど、
テレビの遠景な中継や未経験な人から見ると、つまらないミスかと思うかもね

そもそも卓球がショースポーツとして人気になれない原因だと思う

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:17:18.89 ID:v191t+Ly.net
>>473見ればわかるように、
大きな声を出すことは、何よりマシとかじゃなくて、積極的に評価されていることなんだよ
ごちゃごちゃ言ってもわかってない人なんだなと思われるだけだよ

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:18:15.36 ID:/8Mjy9gU.net
水谷叩いてる卓球弱いやつってここにいつもいるやつかw ほんとどうしようもねえやつ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:19:25.72 ID:UK0cBre2.net
>>467
これが本当なら倉嶋ごめんよ
ハリーが倉嶋に抱きついてる画像みて第2の父的存在だと思ったわw

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:19:59.45 ID:iGnXeihu.net
>>474
試合態度が悪いの定義を示してくれないか?
声が大きくてうるさい以外何も主張が見えないんだが
そして声が大きいことと試合態度は何の関係もない
どこがどう試合態度悪いのかきちんと説明してくれ

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:20:04.97 ID:v191t+Ly.net
>>480
それは声ばかり強調する報道の仕方が悪いからとしか

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:21:53.53 ID:iGnXeihu.net
>>480
一般人の我々って勝手に主語を大きくしないでくれるか?
一般人ではあるが張本の試合態度が悪いと思ったことはない

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:22:15.89 ID:b0wzRdKC.net
試合態度が悪いってのは試合中にキレてラケット床に叩きつけたりそれを相手選手に拾わせたりする奴の事を言うんだよ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:22:37.91 ID:p31XBNp9.net
エクホルムさんか

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:22:54.17 ID:9a4y2Ld/.net
なんか集中攻撃だな。みんなの張本愛はわかったw

グランドファイナルって世界で一流の選手の集まりなんだろ。
張本以外はチョレチョレ喚かないのはどうして?

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:23:14.20 ID:iGnXeihu.net
あとは相手を馬鹿にしたような態度取ってるやつだな
対中国以外の伊藤美誠みたいな

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:23:21.69 ID:yW+D3YCi.net
あと負けそうになると舐めプするやつとか

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:24:55.86 ID:iGnXeihu.net
>>490
林高遠も張本ほどじゃないが大きい声出してたけど
陳夢も声出してたろ
韓国ペアも声出してた
まずお前が試合を見てたのか問いたい

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:25:11.38 ID:s6SZBiIn.net
>>474
そのくらいの年頃はどの競技もそんなもんでしょ

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:26:23.44 ID:gvRLgrz+.net
張本持ち上げてる人はすぐにこうやって他の日本選手叩きに走るから、余計張本が嫌われるんだと思う

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:28:30.05 ID:G6h7O8XB.net
サッカーなんて勝ってすらないのに点入れただけでピッチ走り回ったり飛び跳ねたりチームメイトみんなが得点したプレイヤーに群がったりしてるぞ
しかもアラサーがw
点入れた時の喜び方は卓球の比じゃない
なんで卓球だけそんな気にしてんの?

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:29:18.96 ID:W/NWDrNr.net
>>486
それはあるよね・・・マスコミは基本、野球サッカー以外はネタとしか思ってない感じはする

>>487
自分は張本の試合見るの好きだし態度は悪いとは思ってないよ
むしろ良いとさえ思ってる

ただ声が大きすぎるのは自分も感じるし、もう少しこう、ラリーで得点したときだけにしぼったりすればとは思う
ただ張本の集中力の源にもなってるのがあの雄叫びなんだろうし
もし完全にストップが掛けられてたら今までの活躍がなかったかも知れないと考えるとほんと複雑ではある

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:30:45.84 ID:9a4y2Ld/.net
>>496
サッカーの1点と卓球の1点とは重みが違うと思うが・・・

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:31:37.14 ID:LtJ6heu9.net
まあ注意してなんか崩れるくらいだったら今のままでいいじゃんって思っちゃうやね

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:32:48.50 ID:G6h7O8XB.net
>>498
んじゃ1ゲーム取るたびサッカーと同じ喜び方するのはいいの?
以前1ゲーム取った時ハリバウアーとか言ってネタにされてたのにサッカーと同じレベルの喜び方したら一体どんな風にネタにされるんだろうな

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:34:56.30 ID:b0wzRdKC.net
>>500
1ゲーム取るたびに床を転げ回ってガッツポーズしてたら流石に草生えるわ

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:35:03.51 ID:+RxHIdQ1.net
卓球だろうと1点が大きいことには変わらんだろ
今日の3〜5ゲームは全部11-9だぞ
無くていい点なんて1つもなかった

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:35:18.44 ID:QZz1leuk.net
声だしは、結局マナーの部分ではなくて、自分が勝てるかどうかが大きいんだけどな。
声出すと勢いに乗れる時もあるんだけど、自分を見失う時も多いので

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:36:03.91 ID:Pgb2HHWb.net
>>401
Hugo Calderano vs Fan Zhendong | 2018 ITTF World Tour Grand Finals Highlights
https://youtu.be/XlgmwJWsVrg

カルデラノのレシーブだけ注意して見てみろ
色んなレシーブしてて凄いって思うから

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:37:03.16 ID:v191t+Ly.net
張本が重要な試合で得点ごとに叫ぶのは、すべての球に入魂していることの表れだよ
一球一球への考えの深さや集中度が異常に高い
それだからあの年齢で想像できないレベルの実績を出している
凡人がすぐに理解するのは難しいかもしれないけど、
試合をちゃんと見ていれば、自然と理解できてくると思うけどなあ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:39:19.32 ID:v191t+Ly.net
>>502
そうだよね

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:40:37.29 ID:G6h7O8XB.net
>>501
だろ?w
まあサッカーの1点の方が卓球の1ゲームより重いというのはあるけどサッカーは勝ってすらないのにそれが普通なんだよな
張本の行為は周りに何かいちゃもんつけられるようなことじゃない

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:46:13.81 ID:9a4y2Ld/.net
みんなの張本愛はわかったからさ、私の素朴な疑問に誰か答えてくれよ。

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:49:03.72 ID:sFqAagH2.net
サー!はいいけどチョレイ!はダメなの?

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:50:30.69 ID:QZz1leuk.net
試合してて嫌なのは、無表情で淡々とされるのが一番怖い。
ただ自分の内面をあげやすいてのは
あるけど、逆に声の強弱で相手に内面を晒すという欠点もある。
試合相手は、張本に不快だと思う人間は皆無だと思うけど、TV的にどうかてのはあるかな?
張本も今がMaxで年齢を重ねていけば
徐々に出さない方向になると思うが
それもマナーとかではなく、自分が勝てるかどうかが優先する。

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:50:33.55 ID:W/NWDrNr.net
>>502
自分は卓球が好きだから、トップ選手同士の試合なら全てのポイントに重みや細かい技が隠れていることは重々承知
でも多くの一般人はそういう回転やら、戦術などは汲み取れないだろうから相手は簡単なミスしてそれに雄叫び上げてるって印象になっちゃうと思う
張本は中学生でまだ純粋だからそういう一般視聴者や観戦者の気持ちまで考える余裕なんかまだないだろうしな

昔、女子テニス界にモニカ・セレスという一球一球「アッヴェイ!!」と絶叫する世界最強選手がいたのだが
やっぱり良くは思われてなかったし記者からの問い詰めに「カラテだって一回一回大声出すじゃない!全力でやってるだけなのに何が悪いの?」
と反論していたことあったな

そのセレスは引退するまでその絶叫をやめなかったけど張本は18、20才の頃には控えめになってると想像してるけどな

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:51:24.83 ID:v191t+Ly.net
>>508
>>505で答えたつもりだけどな
そしてどうしたらいいプレイができるのかというのが人によって違うから、
声の出し方は人それぞれ違うというだけ
張本と同様にかなり声出す人もいるしほぼ出さない人もいる

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:52:17.30 ID:gzPRFXar.net
日本原産の弱い在来種を徹底的にこき下ろして五輪の表彰台から排除し
血税注入した中国人を日本人と思い込む精神異常者だけが今の卓球を楽しめるからな
反日認定されたくなければチョウチワ同志の美しい奇声に感動していけ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:55:04.72 ID:v191t+Ly.net
>>511
一流選手であればこそ、一目を気にして自分のスタイルを変えることはしないよ
中学生だからではなく競技のてっぺんとる厳しさがその理由

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:55:52.86 ID:UK0cBre2.net
going見ようぜ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:56:52.16 ID:v191t+Ly.net
>>514
×一目 ○人目

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/16(日) 23:59:45.31 ID:oA8E3Wvf.net
セレスが刺されたのはかけ声のせい?

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:00:19.88 ID:CtkCuK2O.net
昔のアンチ同色時代なんかは
TV的にはNGだろうな。
トップ選手の対戦でも、なんでこんな球ミスするのだらけだしな。
解説してる宮崎氏なんかは、サーブと戦術たけで世界選手権ベスト8に入ってたけどな

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:04:19.30 ID:3kUGqtUe.net
>>512
あなたは経験者?
声を出すほうだったの?声を出さない方だったの?

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:09:30.46 ID:PQh141GV.net
そう言えば野球はあんまり声ださんね
投手も打者も
なんで?

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:09:53.88 ID:6CTY+/D6.net
芸スポ板とかなら分かるけど、
卓球板に来るような層が張本がマナーが悪いとかチョレイが気に食わないとかって、、
たまたまテレビ見て来たニワカさんかな?

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:12:22.38 ID:Xqrfuwc0.net
いつものレイシストじゃん
毎回律儀に相手するバカと一緒にアンチスレ行ってくれよ

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:13:37.31 ID:X101koDP.net
>>517
セレスが長らく1位に在位しつづけ、セレスが台頭するまで1位を保持していた当時2位のグラフ(ドイツ人)の熱狂的ファンが
セレスを1位から引きづり降ろそうという理由で試合中に刺した

スレチすみません

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:17:39.88 ID:ltQxhvN0.net
>>298
ハリーは日本語ペラペラだし、愛嬌もあるから、
日本人観客から愛されてると思うぞ。

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:18:59.80 ID:ltQxhvN0.net
>>299
それはあるな。
一時代前の支那代表の無慈悲感が無くなったなw

なんつーか普通のライバルw
勝つときも有れば負ける時もあるって感じだなww

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:20:47.12 ID:ZCilj/wG.net
張本の声でうだうだ言ってる人が剣道の試合見たら白目向いて倒れそうだな

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:21:15.83 ID:SQJF6koS.net
来年は3月末まで日本勢が出場するツアーなしか
しばらく退屈じゃな

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:22:16.97 ID:3kUGqtUe.net
>>526
日本の伝統なんだ。

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:26:47.79 ID:ZCilj/wG.net
>>528
卓球はあれよりよっぽど静かだけど一体何が不満なの?
伝統ならうるさくてもオッケーなの?
都合がいいね

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:27:21.08 ID:CtkCuK2O.net
>>528
あなた普通に試合見てたのか?
競技毎の文化の違いも理解していないようだが

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:28:46.92 ID:qxmpXTAg.net
張本の優勝にキッズイライラ他選手のファンイライラ

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:29:35.42 ID:CtkCuK2O.net
>>528は松岡修造なんて
絶対嫌いだろな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:30:01.90 ID:ltQxhvN0.net
>>1
糞食いトンスルGOOK♪www

ハリーが結局、日本代表を選んで(ハリーの両親が選んで)日の丸付けて戦ってるのが全て。

五性紅旗でもなく、ましてや、ペプシの出来損ないにゴキブリ4匹付け足した旗でもないのは、
日本の歴史と伝統が素晴らしく、優れた大和民族に同化したいという願望も現れ。

糞食いトンスルGOOKには、望んでも無理な話やなwww

ハリーは、これから起伏はあれども、世界ランク5位以内をキープして阪神党と激闘をするだろう。

唯一の懸念は、ハリーの身長が180越えるかどうかやな。
180越えれば、いずれ五輪チャンプか世界選手権チャンプになるだろう。

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:31:55.22 ID:yxbNlYOs.net
>>533が全て

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:31:55.77 ID:3kUGqtUe.net
>>530
それは525に言ってくださいな。

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:31:59.07 ID:ltQxhvN0.net
>>531
糞食いGOOKに一々拘るのは馬鹿らしいww

日本はハリーが飛び抜けてるし、Tリーグによって、5年後にはハリーを越える逸材が出る可能性も高いからね。
糞食いGOOKには、望んでも得られないものばかりだよwww

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:38:13.32 ID:synOxKuZ.net
俺たちの血税で日本原産の弱い在来種が駆逐されて
五輪の表彰台が中国人で独占され白い五星紅旗が掲揚されるとか
胸が熱くなるな 偉大なる習近平同志とチョウチワ同志に激励と愛国のチョレイ!

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:38:34.93 ID:Y4nGBP76.net
樊 振東が7ゲームマッチで負けたのって何年振りなんだろ。3年振りくらいか?
打倒中国の筆頭格は、ボルオフチャロフの二強から、張本、カルデラノ、ピッチフォードあたりに移行していくんかね

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:40:15.61 ID:ZCilj/wG.net
>>538
今年馬龍に負けてるし去年オフチャロフと馬龍に負けてる

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:44:13.42 ID:SQJF6koS.net
>>538
台湾の林や韓国のウジンあたりも上位に来るだろうね

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:44:53.88 ID:qxmpXTAg.net
大声が相手に失礼とか言って真っ赤になってる奴
スポーツ見るセンスがないんだろうな可哀想に
雄叫びあげるのも静かにやるのも個人の自由やん
なんでみんな喚かんの?とか質問がアホすぎて答える気にもならん

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:49:00.92 ID:vhudajFp.net
張本愛と橋本愛は一字違い
字面も似ている

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:54:38.23 ID:Y4nGBP76.net
>>539
ごめん。対外の話のつもりだった
昨年ドイツOPでオフチャに負けたの忘れてたわ

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 00:57:25.17 ID:FC1QeLHd.net
樊が出てきたときもとんでもない化け物が現れたと思ったけど
それを越える化け物がまさか日本で生まれ育って出てくるとはなあ

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:02:13.28 ID:QazBAtN+.net
松島が本当に張本曲線を描けるなら日本はしばらく黄金期に入るな

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:06:02.10 ID:yxbNlYOs.net
超一流の卓球選手のサラブレッドで小さい頃から勝つための方法を仕込まれてきてるからな
さすがに体育学校で適当に教えこまれて這い上がってきただけの連中とは違うわな

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:10:46.50 ID:FC1QeLHd.net
張本と同じかそれ以上にサラブレッドな呂林の息子はそこまで強くなかったけどなあ

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:17:01.88 ID:bnkxH16p.net
松島に張本ほどの才能があるとは思えん
練習量でカバーしてる感否めないわ

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:21:06.61 ID:synOxKuZ.net
ほんと無駄な日本人の遺伝子を極限まで削ぎ落とした純度100%の優秀な中国遺伝子と
出来の悪い日本原産の在来種を徹底的に排除した育成環境と日本人の血税が生み出した最高の同志だよな

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:30:47.24 ID:58K7TS3F.net
本当に態度悪いのは伊藤みたいなやつ
早田ミスしたらため息&ふてく顔
自分がミスしたら一切謝らん
ボールは毎回早田が拾い伊藤はのしのし歩く
エッジしたら伊藤は謝らん
エッジされたらオーバーリアクションしてふてく顔
大量リードしたらすぐに調子のりかっこよく決めようとして逆転されてゾルヤに負けて銅メダルにした戦犯
メチャクチャビビりで緊張しーの豆腐メンタルの癖にいつも緊張した事ないって嘘つく
負けて時はコーチのアドバイス無視
勝ってる時はコーチに笑顔
こういうクズが本当の態度悪い選手
張本は態度悪くない

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:32:40.10 ID:ltQxhvN0.net
>>550
糞食いトンスルGOOK♪

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:38:15.63 ID:W6TpIbn9.net
>>548
そもそも現時点で張本に実績負けてるよな
あんな睡眠時間じゃ背も伸びないだろうし可哀想
虐待だよ

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 01:52:05.44 ID:synOxKuZ.net
原発死体食いプレミア蟹さん♪

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 02:56:29.53 ID:X101koDP.net
松島輝空(現在小5) 全日本ジュニア 初出場:小5 全日本一般 初出場ならず 東アジアホープスシングルス 小4:13位、小5:5位

張本智和(現在中3) 全日本ジュニア 初出場:小3 全日本一般 初出場:小4 東アジアホープスシングルス 小4:2位、小5:2位

※張本、全日本ジュニア 小5でベスト8

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 03:02:34.39 ID:synOxKuZ.net
中国細胞という才能を持たない哀れな土着民と細胞保持者を比較するのは可哀想

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 03:42:16.94 ID:BHnmEtil.net
Tomokazu Harimoto is a MACHINE | Training 2018
https://youtu.be/PQlG2qPbhj8

この張本の練習相手だれ?
ここまで本気で練習してたら強くなるよね

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 04:01:37.11 ID:414wIqxb.net
テニスと卓球同列で語ってるのいてワロタ

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 04:13:37.77 ID:yxbNlYOs.net
>>556
張本よりむしろ練習相手がすげーよw
日本人じゃ絶対張本の練習相手務まらないだろ

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 05:21:01.59 ID:lxcgHfUa.net
ずっと張本の練習パートナーやってる中国の人だよ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 05:54:20.72 ID:BHnmEtil.net
>>559
サンキュ
中国人なんだね

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 06:43:51.17 ID:Dl3WvSLs.net
張本の練習動画めっちゃ好きだわ
なぜが活力が湧いてくる

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 06:50:27.80 ID:BBguj/aS.net
中国人の卓球ファンは張本の事どう思ってるの?

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 07:02:33.00 ID:gz3t/CDQ.net
numberに載ってた若手日本人スポーツ選手凄さランク

1位 錦織 テニス世界ランク5位
2位 大谷 日本のエース
3位 羽生 フィギュア世界ランク1位
4位 香川 ドルトムントエース
5位 松山 PGA5勝
6位 内村 体操世界チャンプ
7位 水谷 卓球世界ランク5位
8位 井上 ボクシング世界王者
9位 桃田 バドミントン世界ランク1位
10位  萩野 水泳自由形金メダル




今ランキング作れば張本が1位だろう

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 07:13:45.06 ID:Sqqn4mau.net
林高遠とかいうハオ帥の再来

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 07:29:09.26 ID:/aWN64HU.net
張本でツイッター検索したら「張本 うるさい」がトップに出る
いくらファンが擁護しても、これが一般人の意見だよなぁ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 07:57:54.62 ID:DO5VUYD0.net
それ 喝! の方だろwww

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 08:29:19.00 ID:+Y2QYmaO.net
>>556
気迫と胆力がすごいわこの子
素直に尊敬します

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 08:44:09.06 ID:Yp9E2YQH.net
>>564
雰囲気的には陳杞も混じってる
強いんだけど勝ちきれない左枠とても好きです

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 08:59:38.35 ID:7/72rO8d.net
もう声のことしかアンチする要素なくなってんだろうなw

まだ中学3年生でトッププロ達の中で年間王者になってんだから
凄いという言葉だけじゃ表現できない
唖然とする他ない、神の子だよ

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 09:12:34.60 ID:SQJF6koS.net
宮崎さんまた世界ナンバーワン言うてる

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 09:16:47.39 ID:zLl2WCAx.net
>>568
ダブルス以外のアピールポイントが「顔」なのも共通だなw
林は全くイケメンとは思えんが、ナヨいだけw

572 :ipv4:2018/12/17(月) 09:57:58.55 ID:YGzRQkvY.net
張本クン 運と追う立場で 中国を破ったが もう少し地力とラリー力がついたときの
中国トップとの戦いが 超楽しみ・・ 半年後はどのように成長してるだろうか

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 09:58:16.19 ID:6OQokwsg.net
松島そらの最大の欠点はジャップ遺伝子でできていること
これでは良くて丹羽、悪いと村守レベルになる

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 10:55:01.91 ID:bh+TgIL1.net
またコリアン細胞馬鹿いるのよ
まず韓国選手の応援から始めろや

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 10:59:35.00 ID:Y4nGBP76.net
八百長OPでウジンが優勝した時は大喜びしてたんだけど、最近は韓国選手さっぱり勝てないからね

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 11:27:51.74 ID:bSUAz6p7.net
2019 世界卓球選手権ブタペスト大会(個人戦)4/21〜4/28
1次選考会
1.期 日:平成30年12月18日(火)〜12月20日(木)
2.会 場:元気フィールド仙台(宮城野体育館)
8.試合方法:
1)全試合 5ゲームマッチ 3ゲーム先取
2)男女20名をA・Bブロックに分けて総当りのリーグ戦を行う

男子参加予定者(20名)
吉村真晴 (名古屋ダイハツ)
上田 仁(岡山リベッツ)
松平健太(木下グループ)
森薗政崇(岡山リベッツ)
吉村和弘(愛知工業大学)
吉田雅己(岡山リベッツ)
及川瑞基(専修大学)
宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)
平野友樹(協和発酵キリン)
松山祐季(愛知工業大学)
三部航平(専修大学)
田中佑汰(愛工大名電高校)
金光宏暢(大原学園)
見真己(愛知工業大学)
戸上隼輔(野田学園高校)
有延大夢(リコー)
木造勇人(愛知工業大学)
松平賢二(協和発酵キリン)
松島輝空(木下グループ)
谷垣佑真(愛工大名電中学校)

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:08:03.80 ID:BBguj/aS.net
張本智和の「チキータ」はなぜ難しいのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181217-00010000-worldtt-spo

張本は、相手のサービスが短いとわかるや否や猛然とフォア側に移動してチキータをする。
チキータをした後は長いボールの応酬になるので、素早く元の位置に戻らなくてはならないのだが、張本はこの往復が異常に早い。
そのため、チキータ自体の威力と正確性があるし、その後のラリーでも攻め続けることができる。

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:09:20.77 ID:egHIYf6j.net
松島も本当ものすげえんだけどな、、

世界歴代最高と言って良い張本が残してきた実績と比較されると厳しいわな

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:30:26.96 ID:hPuMqR/W.net
宮崎さんの「世界ナンバーワン」は話半分だけど、張本についてはまあそうかなという気もする

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:30:33.99 ID:dKGoGuun.net
張本はもうちょっと静かになる可能性はあるんだろうか
応援はするけどうるさすぎてダイジェストさえ見るのが苦痛だ
一度女子選手が審判から吠えてるのを注意されている場面を見たけどあれはなんだったんかな

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:37:45.35 ID:MvXBzlrz.net
◆日本男子主力選手 今季国際大会戦績 ※GRAND FINALS 終了時点 ( CHALLENGE SERIES/ U21/ JUNIOR大会は除く )

◇張本智和

勝利試合
3‐2 O. ASSAR (EGY)
3‐1 林 兆恒 (HKG)
3‐1 丁 祥恩 (KOR)
4‐2 M. BOBOCICA (ITA)
4‐3 S. GNANASEKARAN (IND)
3‐1 K. GERASSIMENKO (KAZ)
3‐1 樊 振東 (CHN)
3‐1 荘 智淵 (TPE)
4‐0 黄 鎮廷 (HKG)
4‐3 丹羽孝希 (JPN)
3‐0 F. LAMBIET (BEL)
3‐2 V. SAMSONOV (BLR)
3‐1 荘 智淵 (TPE)
3‐0 高 寧 (SGP)
3‐0 黄 鎮廷 (HKG)
4‐0 張 継科 (CHN)
4‐0 張 禹珍 (KOR)
4‐0 周 雨 (CHN)
4‐2 馬 龍 (CHN)
4‐2 李 尚洙 (KOR)
4‐3 張 継科 (CHN)
4‐2 鄭 栄植 (KOR)
4‐3 陳 建安 (TPE)
4‐1 平野友樹 (JPN)
4‐2 周 雨 (CHN)
4‐0 白 鎬均 (KOR)
4‐1 E. LEBESSON (FRA)
4‐2 V. SAMSONOV (BLR)
4‐0 D. JORGIC (SLO)
4‐3 V. SAMSONOV (BLR)
4‐2 P. FRANZISKA (GER)
4‐0 丁 祥恩 (KOR)
4‐0 吉村真晴 (JPN)
4‐1 水谷 隼 (JPN)
4‐1 P. FRANZISKA (GER)
4‐1 張 禹珍 (KOR)
4‐0 H. CALDERANO (BRA)
4‐1 林 高遠 (CHN)

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:41:12.79 ID:MvXBzlrz.net
◆日本男子主力選手 今季国際大会戦績 ※GRAND FINALS 終了時点 ( CHALLENGE SERIES/ U21/ JUNIOR大会は除く )

◇張本智和

敗戦試合
0‐3 L. PITCHFORD (GBR)
0‐3 黄 鎮廷 (HKG)
2‐3 李 尚洙 (KOR)
0‐3 樊 振東 (CHN)
0‐4 H. CALDERANO (BRA)
2‐4 R. FILUS (GER)
1‐4 丁 祥恩 (KOR)
0‐3 L. PITCHFORD (GBR)
2‐3 鄭 栄植 (KOR)
1‐4 林 高遠 (CHN)
0‐4 梁 靖崑(CHN)
2‐4 許 Xin (CHN)
2‐4 松平健太 (JPN)
3‐4 M. FREITAS (POR)
1‐4 T. BOLL (GER)
2‐4 B. DUDA (GER)
2‐4 許 Xin (CHN)

※38勝 17敗 (15大会) / 勝率 69.1% ( 対外勝率 68.0% )

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:45:32.72 ID:MvXBzlrz.net
◇丹羽孝希

勝利試合
3‐1 L. PITCHFORD (GBR)
4‐2 上田 仁 (JPN)
3‐0 No. ALAMIAN (IRI)
3‐2 丁 祥恩 (KOR)
4‐0 Ni. ALAMIAN (IRI)
3‐0 C. NUYTINCK (BEL)
3‐2 P. PLATONOV (BLR)
3‐0 林 兆恒 (HKG)
4‐2 B. TOKIC (SLO)
4‐3 L. PITCHFORD (GBR)
4‐0 邱 党 (GER)
4‐2 M. FALCK (SWE)
4‐1 J. GROTH (DEN)
4‐3 D. JORGIC (SLO)
4‐2 周 啓豪 (CHN)
4‐0 吉村和弘 (JPN)

敗戦試合
1‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐3 鄭 栄植 (KOR)
1‐3 馬 龍 (CHN)
1‐4 S. ACHANTA (IND)
1‐4 M. FALCK (SWE)
2‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐4 樊 振東 (CHN)
3‐4 張本智和 (JPN)
0‐3 S. WALKER (GBR)
1‐4 樊 振東 (CHN)
2‐4 吉村和弘 (JPN)
2‐4 丁 祥恩 (KOR)
2‐4 周 雨 (CHN)
0‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 及川瑞基 (JPN)
1‐4 林 高遠 (CHN)
2‐4 K. KARLSSON (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 樊 振東 (CHN)

※16勝 19敗 (15大会) / 勝率 45.7% ( 対外勝率 46.7% )

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:48:19.49 ID:MvXBzlrz.net
◇水谷 隼

勝利試合
4‐2 P. FRANZISKA (GER)
4‐0 J. GROTH (DEN)
3‐0 A. KHANIN (BLR)
3‐2 P. DRINKHALL (GBR)
3‐0 陳 建安 (TPE)
3‐0 傅 紹鋒 (SGP)
3‐1 何 鈞傑 (HKG)
3‐2 李 尚洙 (KOR)
4‐1 P. FRANZISKA (GER)
4‐3 黄 鎮廷 (HKG)
4‐0 高 寧 (SGP)
4‐2 D. OVTCHAROV (GER)
4‐2 李 尚洙 (KOR)
4‐1 C. AKKUZU (FRA)
4‐3 R. WALTHER (GER)
4‐0 劉 丁碩 (CHN) ※Ret.
4‐2 梁 靖崑 (CHN)

敗戦試合
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 馬 龍 (CHN)
2‐3 L. PITCHFORD (GBR)
0‐3 鄭 栄植 (KOR)
3‐4 林 高遠 (CHN)
1‐4 張 禹珍 (KOR)
3‐4 劉 丁碩 (CHN)
2‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 張本智和 (JPN)
0‐4 林 高遠 (CHN)

※17勝 10敗 (9大会) / 勝率 63.0% ( 対外勝率 65.4% )

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:50:54.42 ID:MvXBzlrz.net
◇松平健太

勝利試合
3‐1 R. DEVOS (BEL)
3‐1 林 Yun-Ju (TPE)
4‐0 黄 民夏 (KOR)
4‐1 B. DUDA (GER)
4‐0 B. TOKIC (SLO)
4‐2 K. GERASSIMENKO (KAZ)
4‐3 鄭 培峰 (CHN)
4‐2 張本智和 (JPN)
3‐0 P. TANVIRIYAVECHAKUL (THA)
3‐1 No. ALAMIAN (IRI)
3‐0 A. KYDYRBAEV (KGZ)
4‐1 崔 日 (PRK)
4‐1 S. GNANASEKARAN (IND)
4‐1 F. KOJIC (CRO)
4‐1 周 Kai (CHN)

敗戦試合
1‐3 張 禹珍 (KOR)
3‐4 王 楚欽 (CHN)
0‐4 張 禹珍 (KOR)
1‐4 T. BOLL (GER)
1‐4 韓 宇宋 (PRK)
3‐4 平野友樹 (JPN)
1‐4 許 Xin (CHN)
0‐3 Ni. ALAMIAN (IRI)
0‐3 K. ACHANTA (IND)
1‐3 S. GNANASEKARAN (IND)
2‐4 林 高遠 (CHN)
1‐4 C. AKKUZU (FRA)
0‐4 劉 丁碩 (CHN)

※15勝 13敗 (10大会) / 勝率 53.6% ( 対外勝率 53.8% )

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:53:06.58 ID:MvXBzlrz.net
◇上田 仁

勝利試合
3‐1 P. DRINKHALL (GBR)
3‐0 呉 柏男 (HKG)
3‐2 丁 祥恩 (KOR)
4‐2 A. LANDRIEU (FRA)
4‐0 町 飛鳥 (JPN)
4‐0 A. SZUDI (HUN)
4‐2 森薗政崇 (JPN)
4‐3 吉田雅己 (JPN)
4‐1 何 鈞傑 (HKG)
4‐3 吉村和弘 (JPN)
4‐0 森薗政崇 (JPN)
3‐0 M. NASEEM (MDV)
3‐1 S. WISUTMAYTHANGKOON (THA)
3‐1 No. ALAMIAN (IRI)
4‐1 S. WISUTMAYTHANGKOON (THA)
4‐1 Ni. ALAMIAN (IRI)
4‐0 G. GOMEZ (CHI)
4‐3 A. SHIBAEV (RUS)
4‐1 J. DYJAS (POL)
4‐0 E. JOUTI (BRA)
4‐0 A. ROBLES (ESP)
4‐1 A. SHIBAEV (RUS)
4‐1 D. HABESOHN (AUT)

敗戦試合
2‐4 K. SKACHKOV (RUS)
2‐4 丹羽孝希 (JPN)
1‐4 李 尚洙 (KOR)
0‐4 梁 靖崑 (CHN)
3‐4 張 継科 (CHN)
3‐4 大島祐哉 (JPN)
2‐4 許 Xin (CHN)
2‐4 森薗政崇 (JPN)
0‐3 S. GNANASEKARAN (IND)
0‐4 樊 振東 (CHN)
1‐4 K. KARLSSON (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)

※23勝 12敗 (12大会) / 勝率 65.7% ( 対外勝率 66.7% )

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:54:47.33 ID:MvXBzlrz.net
◇吉村真晴

勝利試合
4‐0 M. MADRID (MEX)
4‐2 松山祐季 (JPN)
4‐1 R. GARDOS (AUT)
4‐0 A. CASSIN (FRA)
4‐0 C. PLETIA (ROM)
4‐1 林 Yun-Ju (TPE)
4‐3 張 継科 (CHN)
4‐0 O. ASSAR (EGY)
4‐3 安 宰賢 (KOR)
4‐1 T. APOLONIA (POR)
4‐0 M. THAKKAR (IND)
4‐2 荘 智淵 (TPE)
4‐1 V. BUROV (RUS)
4‐1 G. RUMGBY (GBR)
4‐2 S. WISUTMAYTHANGKOON (THA)
4‐3 安 吉宋 (PRK)
4‐1 T. PUCAR (CRO)

敗戦試合
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 馬 龍 (CHN)
3‐4 趙 勝敏 (KOR)
1‐4 R. GARDOS (AUT)
0‐4 馬 龍 (CHN)
2‐4 于 子洋 (CHN)
2‐4 馬 特 (CHN)
0‐4 M. FREITAS (POR)
3‐4 T. FLORE (FRA)
0‐4 張本智和 (JPN)

※17勝 10敗 (10大会) / 勝率 63.0% ( 対外勝率 64.0% )

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:56:12.32 ID:MvXBzlrz.net
◇大島祐哉

勝利試合
3‐0 M. EL-BEIALI (EGY)
3‐0 馬 焜廷 (SGP)
4‐0 L. TROMER (NED)
4‐0 A. LEVENKO (AUT)
4‐2 何 鈞傑 (HKG)
4‐0 尤 廣晋 (PRK)
4‐3 戸上隼輔 (JPN)
4‐0 A. LANDRIEU (FRA)
4‐3 上田 仁 (JPN)
4‐3 安 宰賢 (KOR)
4‐3 H. CALDERANO (BRA)
4‐0 Q. ARUNA (NGR)
4‐2 鄭 栄植 (KOR)
4‐0 T. MIKUTIS (LTU)
4‐0 D. SERDAROGLU (AUT)
4‐1 L. JANCARIK (CZE)
4‐0 S. GOLOVANOV (BUL)
4‐3 A. BAGGALEY (GBR)

敗戦試合
3‐4 S. GNANASEKARAN (IND)
2‐4 鄭 栄植 (KOR)
1‐4 吉村和弘 (JPN)
1‐4 李 尚洙 (KOR)
0‐4 丁 祥恩 (KOR)
0‐4 劉 丁碩 (CHN)
3‐4 許 Xin (CHN)
3‐4 神 巧也 (JPN)
3‐4 S. FEGERL (AUT)
3‐4 H. CALDERANO (BRA)

※18勝 10敗 (12大会) / 勝率 64.3% ( 対外勝率 66.7% )

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 12:57:26.09 ID:MvXBzlrz.net
◇吉村和弘

勝利試合
4‐0 B. AFANADOR (PUR)
4‐0 L. TROMER (NED)
4‐3 何 鈞傑 (HKG)
4‐3 M. THAKKAR (IND)
4‐1 大島祐哉 (JPN)
4‐1 R. FILUS (GER)
4‐0 李 尚洙 (KOR)
4‐3 林 鐘勲 (KOR)
4‐1 趙 勝敏 (KOR)
4‐0 孫 錫賢 (KOR)
4‐2 陳 建安 (TPE)
4‐2 丹羽孝希 (JPN)
4‐0 鄭 燦熙 (KOR)
4‐0 田添健汰 (JPN)
4‐3 E. ANGLES (FRA)
4‐1 D. KOZUL (SLO)
4‐2 J. SEYFRIED (FRA)
4‐1 N. ECSEKI (HUN)
4‐2 K. GERASSIMENKO (KAZ)
4‐2 R. FILUS (GER)
4‐2 林 高遠 (CHN)

敗戦試合
3‐4 T. APOLONIA (POR)
3‐4 上田 仁 (JPN)
1‐4 A. LANDRIEU (FRA)
2‐4 C. NUYTINCK (BEL)
3‐4 B. TOKIC (SLO)
0‐4 丹羽孝希 (JPN)

※21勝 6敗 (8大会) / 勝率 77.8% ( 対外勝率 81.8% )

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:02:26.47 ID:tWkhpjav.net
>>589
正直ニュイティンクに負けるのはマジでゴミだと思う

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:13:13.46 ID:hPuMqR/W.net
成績一覧、女子みたいに外部サイトに掲載してくれないか?
その方が便利だし間違いも訂正しやすいだろう

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:20:00.76 ID:6OQokwsg.net
卓球ナビとかいうホラ吹きサイトがあるで

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:22:24.98 ID:MvXBzlrz.net
訂正

誤 PLETIA → 正 PLETEA
誤 RUMGBY → 正 RUMGAY
誤 8大会 → 正 7大会(吉村和弘)

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:22:25.75 ID:lxcgHfUa.net
シードがなくて予選から出てる選手は弱い選手とたくさん当たるから勝率が高くなるわけで
勝率とか出すのはかなり無意味な気がするんだが

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:26:28.67 ID:Dl3WvSLs.net
>>581
紛れもなく世界トップだな

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:28:43.40 ID:O+s7U5UG.net
丹羽糞すぎ
はよ死ね

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:29:55.03 ID:fqOFWP+n.net
>>595
デューダ以外は取りこぼしと言えるものもないし安定感もあるな

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:42:11.79 ID:hPuMqR/W.net
>>592
あそこじゃなくて、hukuharaaiってurlのところ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:46:15.90 ID:07ppmeEc.net
>>577
なるほど
チキータの意味がやっとわかったわ
今まで誤解してた

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:48:14.62 ID:zLl2WCAx.net
トップ10の癖に勝率5割未満のコキニワワロタ

マハルがなかなか健闘してるじゃないか
東京も出れるように頑張れ!あと、ミックスでもアピール出来るようかすみの機嫌取れよw

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:51:19.81 ID:egHIYf6j.net
厳密に言えばその記事ではチキータと台上ドライブの区別がつかないな

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 13:51:59.83 ID:synOxKuZ.net
弱い原住民は屠殺して中国人を金で買う卓球の最適解が出来上がったな
日本人の血税でもう2〜3匹細胞保持者を買って五輪の表彰台を中国人で埋め尽くそうぜ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:04:54.40 ID:fel6G10c.net
>>600
>>594だよ
こういうことを言わせるためのコピペならよくないものだね

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:10:14.64 ID:fel6G10c.net
>>601
>>498の記事もかなりおかしいよね
今は放送とかで台上バックドライブとチキータの区別がされていないのはそうだけど
前進回転しかかけない台上ドライブと横をかけるチキータは技術的に違うものだし
速いチキータでも横はかかっているからな
伊藤さんは本人が卓球をやっていないからか
いつも微妙にずれたことを書いている印象

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:15:17.15 ID:zLl2WCAx.net
>>603
ツアーはシードを守るだけで勝率5割になるはず
世界卓球も3番起用だから勝率を上げる絶好のチャンスだったはずだが…

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:15:25.88 ID:fel6G10c.net
>>604訂正
>>577の記事だった
なぜこんな間違いをしたのか…すみません

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:27:58.12 ID:DVg/lZqV.net
でもこうやってみるとみんな思った以上にようやっとるやん

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:29:15.70 ID:fel6G10c.net
>>605
たしかにとりこぼしも結構あったけど
ランキングシステムが変わったから予選が厳しくなった分
予選勝ち抜いた選手はそれなりに強いし調子もよい
シードの下の方の選手は2回戦で強い選手に当たりやすいなど不利な条件もある
いずれにしても上の表を見ればわかるように
予選は勝率を稼ぎやすいのは確かだから勝率では単純に比較できないよ
世界卓球も負けたのは直前オーダー変更の1戦だけだからあまり関係ないんじゃない?
3番手といってもそこまで弱い選手はこないし
健太や大島も出ていてフルの起用ではなかったし

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:32:28.77 ID:fel6G10c.net
>>607
そうだよね
ここは選手をおとすのが趣味みたいな人がいついているから
ここよく見る人は実際より選手たちの印象が悪くなっていると思う

上の人たちはみんなかなり強いし
代表争いは本当に熾烈で読めないよね

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:35:57.72 ID:IInstdj0.net
>>581-582
2月・3月のイマイチ感から脱出して勢いが出てきた4月のアジアカップ以降を切り取ると
33勝11敗で勝率75%、ツアーでいえば本選3勝1敗(ベスト4)平均

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:45:07.34 ID:fel6G10c.net
張本は一度負けた選手に基本的には次は勝ってその後カモにまでしてしまうのがすごい
だからやればやるほど勝率は上がる
ただ2回目も負けた選手にはその後も苦労している
今てこづっている選手たちを克服したら本当に恐ろしいことになるのでは?

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:51:36.28 ID:gnnTFxHo.net
村松にボコられてたけど
今やったらどうなるか気になるわ

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:52:24.63 ID:egHIYf6j.net
何せ15才だからな。本当に感覚麻痺させられる。

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 14:59:33.77 ID:IInstdj0.net
>>594
>>608
確かに勝率に関しては同感
ま、でもITTFの公式ランキング・プロフィール上の勝率なんてダブルスもアンダーもジュニアまでも一緒くたにして勝率出してるからそれよりはマシかな
ここはツアー本選のみの勝敗で勝率を出してみたらいいんでは?(それはそれで戦った相手のレベルの違いで有利不利が出てくると思うけど)

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 15:00:49.82 ID:fel6G10c.net
>>612
「カットマンには当たらないから、張本はカット打ちは練習していないしこれからもしません(キリッ」
by宮崎 だからどうかな?
それでプラチナでフィルスに1回戦で負けたから
さすがになんとかしようと思うのではないかと思ったけど

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 15:21:07.30 ID:n0btiL3l.net
>>599
どんな風に誤解してたん?

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 15:21:33.23 ID:BBguj/aS.net
13歳 155cm
15歳 175cm

このまま身長は180cm超えそうだが
卓球選手で長身はデメリットなりそう

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 15:26:46.04 ID:WL8vekKm.net
>>617
ワルドナーパーソンガシアンサムソノフ王励勤ボルオフチャロフ
みんな180あるしこの中の半分くらいは190近くあるぞ

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 16:12:36.24 ID:8CYVWMYa.net
俺も背伸びすると180近くになる

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 16:31:56.94 ID:i00hCVDI.net
>>582
中国のトップ選手に7勝5敗で勝ち越してる割りには中国人以外の外国人に負けすぎてるのが今後の課題だね?マロンやキョシンは中国人以外には滅多に負けないからね?

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 16:54:12.91 ID:DVg/lZqV.net
>>609
まあ本当誰が入ってくるのか楽しみ所やね

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:16:06.07 ID:1irSh0IY.net
松島くんは張本レベルは無理でも水谷レベルには成長してくれるかな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:16:52.68 ID:1irSh0IY.net
卓球は175〜185くらいが理想的な身長だと思う

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:19:47.47 ID:Dl3WvSLs.net
>>615
そういう特定の技術を捨てる発想は好きになれんな

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:35:57.91 ID:umpw65D8.net
GF4戦で1番ヤバそうだったんがフランチスカなんよな

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:43:33.91 ID:ltQxhvN0.net
>>623
同意

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:47:47.48 ID:7/72rO8d.net
しかし優勝までの4戦でトータル3セットしか取られてないなんて圧倒的だな
世界卓球史上で見ても断トツの天才だわ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:49:08.68 ID:i00hCVDI.net
>>623
それを言うならキリがないぞ?身長5メートル以上あった方が俺はいいと思うし 身長100メートル以上あった方がいいって人も出てくると思うぞ!

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:50:37.13 ID:FC1QeLHd.net
170pなくても190pあっても歴史に残る世界王者になれるのが卓球のいいところやねん

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:50:40.33 ID:FxGTw5LI.net
あとは五輪で銅を取って水谷さんに並べるかどうかだな

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:51:33.20 ID:yxbNlYOs.net
>>604
お前みたいなやつが卓球の普及を阻害してるんだな

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:52:42.82 ID:i00hCVDI.net
佐々木小次郎が言ってたけど身長は高ければ高いほど有利なんだよ!宮本武蔵も佐々木小次郎との戦いでは長い剣を使ってた!

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:53:19.42 ID:6e2EUTHM.net
要は動けるかどうかだからな
個人的には動けさえすればデカい方が有利だと思うけど

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:54:02.73 ID:1irSh0IY.net
五輪や世界選手権でメダルを取りたいだなんて甘いこと言ってる奴は一生メダルなんて取れねぇよ。張本みたいに常に優勝を目指して日頃から努力してないとな

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:55:59.52 ID:6mTIclJI.net
チビでも丹羽みたいに動けないやつはクソだな

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:56:33.33 ID:1irSh0IY.net
張本にはぜひ来年の世界選手権で金メダルを取ってもらいたい。ビッグゲームの中国はギアを数段上げてくるから難しいと思うけど。
出来れば決勝が非中国選手同士だとなお良い

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 17:56:54.92 ID:yxbNlYOs.net
中国人の練習相手とトレーニングしてるの見てこいつは本気で世界一になる気なんだなと思った
口だけの誰かさんとは大違い

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:00:03.83 ID:yxbNlYOs.net
金あるんだから自分で中国人コーチ雇えばいいのにそれすらもせず『日本には練習相手がいない』
とはほざいてるってどうなんだよw

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:07:48.47 ID:BUHr3WLv.net
>>638
誰のこと言ってんだ?
水谷なら邱さんつけたけど

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:09:27.85 ID:yxbNlYOs.net
邱さんにドライブのブロックの相手させるのかよw

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:16:30.56 ID:eiJ9wtCG.net
>>629
ここ30年だと170cmなかったのは劉国梁だけだぞ

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:18:13.40 ID:FC1QeLHd.net
>>641
まさに劉国梁のことを指して言ったんだけど?

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 18:26:37.50 ID:Y4nGBP76.net
>>601->>604
ハゲが書いたチキータの記事がヤフートップにきてるやん
テレビ番組のミスの指摘をしてる、こいつ自身が一番誤解を広めてるという皮肉
>>601の言うとおり、このチキータ記事だとチキータと台上バックドライブの区別がつかない
で、テレビでチキータですって誤って実況されるのは、大抵この台上バックドライブ

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 19:01:24.09 ID:7bqLinEW.net
正直最近はみんなチキータじゃくて台上バックドライブに見える
特にファンとか
台上バックドライブとチキータの境目も怪しくなってるんじゃないの

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 19:16:19.26 ID:5Bo7thYa.net
今さらだけど、このニュース
http://world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?bn=2&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=1056#1056

劉国梁が中国卓球協会会長、王励勤は副会長に就任
キリンさんは順調に出世してるけど、馬琳は今なにやってるんだっけ
劉国梁事件のときに結局クビになったのか

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 19:22:32.63 ID:yxbNlYOs.net
女優と結婚して干された

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 19:26:51.29 ID:07ppmeEc.net
台上ではドライブ出来ないからチキータの技術が必要なんではないのか?や

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 19:48:33.24 ID:75APzCZ/.net
そんなことより孔令輝の裁判はどうなったん?

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:03:19.55 ID:7bqLinEW.net
>>647
理論上はそうだったんだけど今のトップ選手のプレー見てたらチキータと台上ドライブの区別つかなくね?
明らかに横に曲がってるやつはわかりやすいけどかなり球の上の方を擦ってるチキータは台上ドライブとほぼ変わらないと感じる

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:04:24.98 ID:07ppmeEc.net
だから区別する必要ないってことでは?

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:13:18.06 ID:cmay8GZh.net
馬林って組織に蹂躙できるタイプじゃないでしょ
明らかに個人プレー好きそう

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:15:55.13 ID:Y4nGBP76.net
張本君と林高遠の試合改めて見たけどえぐい
あのチキータクロスからのストレートチキータエグすぎる。。
3球目のフォアチキータも大分威力あがっててえぐい。。

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:30:27.13 ID:9njtiZHL.net
台上ドライブとチキータは同じものだけどな

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:37:00.20 ID:NcDMiPPk.net
チキータとは何?⇒台上斜め回転バックドライブ
だと解釈しています。
伊藤さんのおっしゃる通り、テレビで普通のバックドライブもチキータ扱いするから混乱が起きるわけです。
技術的に言うならタメをキッチリ取ろうとすることで肘が張り巻き込むような動作が出来る。

直線的なスマッシュよりも弧線を描いたドライブ軌道のほうが卓球台に入る確率が増すから、ドライブをしっかり打つように指導されるのが今の主流。
ただ、このチキータだけに頼るのは結構リスクが大きくなり先日の世界ジュニアで田勢監督が危惧を言っていた。

卓球はサーブがとても重要であるが、サーブを受けるレシーブ技術も同程度重要ってこと。チキータはレシーブのバリエーションの一つ。

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:40:54.69 ID:6mTIclJI.net
バックの右横回転(右利き)のサイドスピンフリックだろ
肘をめっちゃあげる技
市民大会や地区大会だと4球目の戻りまでしっかりできてる人はまずいない自爆技

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:43:24.98 ID:nAgnrtKb.net
台上ドライブとチキータは同じってのはちょい個人的には違和感あるかな。フォアの台上ドライブもあるし。あ、それ言ったら実は伊藤さんが無理って書いてる「フォアチキータ」も実在するんだけどねw

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:44:17.33 ID:nAgnrtKb.net
台上ドライブとチキータが同じってのはちょい違和感あるかな。フォアの台上ドライブもあるし。あ、それ言ったら実は伊藤さんが無理って書いてる「フォアチキータ」も実在するんだけどねw

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:47:32.86 ID:Rz1sFFGB.net
そんなことより明日からの一次予選は中継無いの?

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 20:58:34.99 ID:qxmpXTAg.net
台上バックドライブレシーブがチキータなんじゃないの?
レシーブ以外はただの台上バックドライブ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:23:08.12 ID:DlQMUVOh.net
>>659
ストップレシーブしたのをチキータするときは別の名称になるんかいな
そんな馬鹿な

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:26:31.17 ID:yxbNlYOs.net
今回の双魚の弾まない台が確実に張本に有利に働いてるんだよなあ
テンション系でもサーブレシーブが台から出ずに納まってくれるしドライブやブロックのオーバーミスが格段に減る
だから次回からはまた全然違う展開になってボコされる危険性が高い
今回が100パーセント張本の実力とは認めれないわ!!

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:27:41.03 ID:yxbNlYOs.net
今回はただ単に幸運に恵まれただけとしか俺には思えないね
次からまた勝てなくなるよ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:44:12.66 ID:7bqLinEW.net
シュシン、ファン、ジンクンがみんなベスト8で負けた中きちんと4シードの位置で勝ち抜いたのはすごいよ
幸運だがその幸運をきっちりものにできたことに価値がある

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:46:08.96 ID:U7pzQ4aD.net
今回みたいに中国勢がちよくちょく負けてくれると卓球界が盛り上がるんだけどな。あとは中国以外の世界チャンピオンが誕生してくれれば文句なしだ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:46:27.18 ID:7/72rO8d.net
多少ボールが止まる台だと勝てなくなるトップ選手達って何なんだろうね?w

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:47:50.71 ID:qxmpXTAg.net
>>660
言葉足らずでした
サーブレシーブを台上バックドライブで返すとチキータ
ラリー中の台上バックドライブには特に名称はない
と思ってたけどもう境目はなさそうだな

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:48:32.66 ID:U7pzQ4aD.net
>>665
テニスでも選手によってコートの得意不得意があるだろ。つまりそういうことだ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:51:34.13 ID:qxmpXTAg.net
まあ運も実力のうちよ
普段の行いやどれだけ努力してるかで運も味方にできる

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 21:53:01.70 ID:LUXTiRkn.net
張本と水谷いい雰囲気だな

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:06:28.13 ID:yxbNlYOs.net
>>665
トップ選手の殆どが台からチョイ出たボールを狙い打つのが死ぬほど上手い奴らなんだから
台からボール出なくなったらそら勝てなくなるだろw
中国選手なんて台から少しでも下げられたらただのザコ

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:08:06.11 ID:yxbNlYOs.net
ボルだって下げられたらクソ弱くなるし下がっても強いのはオフチャロフとかカルデラノぐらいだろ

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:28:16.74 ID:ltQxhvN0.net
>>652
>フォアチキータ
それって何?
チキータはバックハンドじゃないの?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:29:29.48 ID:7/72rO8d.net
肩組んで記念撮影してるねw
ちゃっかり自分の制覇した年も記載するとこが水谷らしいなw
https://twitter.com/Mizutani__Jun/status/1074606474494525445

Tリーグでチームメイトとしてプレイしてるし
世界選手権団体の頃より良い雰囲気になりそうな気がする
今回で丹羽のランク抜いたっぽいから五輪団体が楽しみだわ
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:41:14.41 ID:V8xHGuoH.net
ファンのチキータはやばいよね
他選手は動画でありがちなアングルの時放物線を描くのに対してファンは直進してるように見える

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:42:27.54 ID:Y4nGBP76.net
みんな同じ条件だとか、それに合わせられるのも技術だって言ってたかと思えば
負けたらそれを言い訳につかう中国厨も困ったものだね

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:44:18.15 ID:5Bo7thYa.net
>>652のいうフォアチキータはおそらく誤用だろうけど、フォアチキータといったら許の逆チキが思い浮かぶ
最近やってるとこあんまりみないけど

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:45:17.98 ID:Y4nGBP76.net
>>674
ファンよりカルデラノとか張本のチキータのほうがすごくね?
ファンのチキータは遅いから、カルデラノに狙われてほとんど三球目でぶっ叩かれてたやん

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:46:51.74 ID:5Bo7thYa.net
コルベルが発明し、ジーコが発展させ、ファンが洗練させた

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 22:48:20.06 ID:yxbNlYOs.net
所詮ファンは張継科の二番煎じ
プラになって時代は完全にパワーチキータかパワーフリックに移った
ファンの時代は終わったよ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:03:25.63 ID:ltQxhvN0.net
今ちょっと決勝戦を見直してたんだけど、林って弱いんじゃね?

もう1ゲーム目から戦意喪失してるやん。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:07:18.40 ID:rH2vnAKy.net
弱いわけないが水谷が勝った選手の方が格上っぽいし、何より張本は相性悪そうだったかな。

空前絶後であろう15才のグランドファイナル優勝はもちろん実力だが、運も神がかり的に味方したと思う。

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:25:14.38 ID:Y4nGBP76.net
張本がもっとフィジカル強化
カルデラノがもっと技術、戦術の幅を広げていけばどっちも世界獲れそうな気がする
ファンはもう完成してしまってるけど、張デラノはまだまだ発展途上でこれからも伸びる
この二人がまだ未完成なうちに、来年の世界選手権獲っとかないとファンは本当に無冠の帝王で終わりそう

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:25:44.51 ID:Qcj/AVFx.net
>>677
ファンのチキータの魅力は圧倒的な精度だぞ
ミスの割合を他の選手と比べてみろ
そしてその圧倒的な安定感のチキータからのフォアがファンの黄金パターン
チキータをカウンターする技術がない選手はそれだけで試合が終わる
安定して対抗できてたのは馬龍のみ
ジンクン、カルデラノ、張本、オフチャロフも調子次第では戦える
他選手はなす術すらない

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:34:55.89 ID:5Bo7thYa.net
数か月ぶりに世界ランク見たけど、ぶっ壊れてるな
形骸化しとるわ

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:52:00.56 ID:MvXBzlrz.net
日本男子は来年中に団体の世界ランク2位の可能性もあるんじゃないか?

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:55:32.33 ID:U7pzQ4aD.net
>>685
張本がボルのランクを抜くし、近いうちにそうなるだろうな。まあ女子と違ってチームランク2位になっても中国以外に負ける可能性もあるけど

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:55:33.26 ID:ltQxhvN0.net
林君、顔が自信なさげだし、1点取られるだけでも「この試合、もう駄目だ」という表情をする。

点数的にはそれほどでもないけど、ハリーに対してはトラウマレベルの敗戦だったと思う。

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/17(月) 23:55:52.42 ID:Y4nGBP76.net
>>685
来年中というか来月にはもう2位だぞ
張本がボルのランク抜いて、水谷がオフチャのランク抜いて、丹羽もフランジスカより上
ドイツはオフチャロフの失速が痛い

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 00:03:26.93 ID:Z51lJgwe.net
>>684
元々今の世界ランキングが表してるのは選手の実力順じゃなくて、国際大会の成績順だからな。ランキング必要なのは大会のシードを決める時くらいだし、大まかな目安として考えればいいよ

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 00:12:39.59 ID:YPyWMyor.net
ボールは全てニッタク製、台も今より弾みを抑えたものを標準に裏金使って強制すれば日本がトップに躍り出る日も近いな

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 00:27:10.22 ID:6tUIJjNV.net
それならそれで中国はそれに対応した選手をすぐに作りそうだけどな

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 00:32:35.81 ID:9Ok9PtgN.net
ニッタクボール対策でテナジー振り回すシュシン見たい

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 01:03:47.46 ID:abkslToz.net
そのニッタクボールの世界選手権で馬龍樊振東許ウはきっちりベスト4入ったけどな

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 01:18:25.34 ID:XLCfYrS1.net
ハンシントウやキョキンはとりあえず張本のところまでちゃんと勝ち上がれるようになってほしいな

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 01:59:15.91 ID:9Ok9PtgN.net
引退後のキャリアに関わる五輪と世界卓球ならガチってくれるから安心しろ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 04:56:26.30 ID:XbVTPhp7.net
今のランキング制度そんなに悪くないと思うけどな
まあ正確性を求めるなら試合の重要度に応じて係数変えたレーティングが一番いいだろうけど

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 04:56:46.89 ID:DgeCKzPP.net
>>673
わざわざ木下グループのユニフォーム着て写真撮るのが気持ち悪い

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 04:57:56.47 ID:9ySDLt5j.net
テニスのATPランクが一番いい

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 05:06:22.68 ID:XbVTPhp7.net
それにしても水谷はここに来て最高の練習環境を手に入れたな
木下の豪華設備と国内最強の張本や他代表クラスと、信頼できる邱コーチやその他中国人練習パートナーなんかも複数いるんだろうな
心置きなく東京五輪で引退できるな

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 05:22:42.00 ID:qPHe66u+.net
やっぱ中国勢にとってはニッタクの影響って少なからずあるんかな

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 07:46:37.24 ID:4Zidqand.net
>>693
台もあるんちゃう?誤差かも知れんがな
東京五輪は日本選手はみんな大好き三英台だけどボールが紅双喜だからなー
スタンプだけ紅双喜で中身はニッタクにならんかなあ。。。

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 08:00:15.00 ID:RzhSfbhN.net
ハリー世界ランク3位でついに女子の石川に並んだか
日本男子だと過去最高位だよね?

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 08:03:21.88 ID:Ftvc4ehU.net
そうだね
しかも15歳で
天才だね

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 08:09:58.16 ID:LAlUVmYd.net
>>696
何せアジアカップ優勝ポイントとアメリカンカップ、オセアニアカップなどの優勝ポイントとが一緒だからな…

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 08:19:30.90 ID:g3+wTVeH.net
>>702
石川に並んだってのに超絶違和感w

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 08:42:39.26 ID:4wR+vXhL.net
>>673
>>697
今回撮った写真じゃなさそうだな
水谷髪型違うし

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 09:49:18.93 ID:z6S1k/Fm.net
水谷は叩かれてるほど弱くないと思う
石川は超絶ランク詐欺の日本人専だが

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 09:53:59.44 ID:3JEWor3O.net
丹羽も詐欺師

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 10:08:02.81 ID:8Ced7NRa.net
石川は中国人倒して今年のツアー2回優勝してるから叩かれてるほど弱くない
ここ数年ツアー優勝してない水谷丹羽よりはマシ

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 10:12:09.81 ID:3JEWor3O.net
丹羽ってここ数年というか1回でもなんか優勝したことあんの?
ベスト8で信者がホルホルしてるのしか見たことねえんだけど

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 10:12:48.21 ID:OCpizH7w.net
スポーツゼビオ

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 10:27:12.47 ID:MlZXDL7d.net
>>710
国際大会での優勝は世界ジュニアと2014年のロシアOPのみ

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 10:43:22.29 ID:LAlUVmYd.net
>>712
あの大会、今でいうレギュラーシリーズだったけど
中国不参加で日本勢が6種目完全制覇した大会だったな
で、その翌年敢なく消滅した
>>709
ま、男子と違って女子は中国しか難敵がいないから優勝難易度は低めだろう

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 10:48:47.41 ID:WxHzxKOC.net
女子は男子で言うとドイツポジやし、難易度比較できないやろ

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 12:10:06.84 ID:MlZXDL7d.net
丹羽の詐欺ランクも酷いけど、カルデラノも世界ランク6位のくせにワールドツアーの優勝すらしたことないからもっと酷い

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 12:22:36.38 ID:ceRjKwfN.net
いまだにランク詐欺とか専門板とは思えない
ランキングが選手の強さを表すものだとでも思ってるのか?

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 12:34:21.38 ID:JnNRVJnm.net
ファンに勝っただけで微妙メンツツアー優勝よりすごいよ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 12:37:11.36 ID:KPhVVNfp.net
>>670
後陣かぁ…それ以外で強いのはプレテアかな?

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 12:56:03.46 ID:LAlUVmYd.net
>>717
丹羽はどりんこーる倒して優勝したんだぞ!文句あっか!?

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:07:29.08 ID:XLCfYrS1.net
>>715
今は中国トップ&中堅選手がツアー全大会に出てくるから、昔とはツアー優勝の難易度が全然違うよ
カタール準優勝、GF3位だけで、昔のしょぼツアー優勝よりは断然価値がある
勝ってるメンツもすごいしな
カルデラノは今年だけで樊振東、ボル、林高遠、張本、黄鎮廷に勝ってるのに丹羽よりひどいって、お前だたのニワオタやん・・・。

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:11:58.25 ID:dPdF6MxC.net
>>719
大先生にも勝ってるからな

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:13:43.93 ID:XLCfYrS1.net
ちなみにトップ10同士の対戦で、今年一回も勝ってないのはコキニワなw

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:32:16.34 ID:KUMWP1MO.net
コキニワは頼むから引退してくれ
日本のためなのでお願いします

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:37:09.80 ID:LAlUVmYd.net
>>722
2018丹羽孝希

☆勝ち試合
3‐1 L. PITCHFORD (ENG)
4‐2 上田 仁 (JPN)
3‐0 No. ALAMIAN (IRI)
3‐2 丁 祥恩 (KOR)
4‐0 Ni. ALAMIAN (IRI)
3‐0 C. NUYTINCK (BEL)
3‐2 P. PLATONOV (BLR)
3‐0 林 兆恒 (HKG)
4‐2 B. TOKIC (SLO)
4‐3 L. PITCHFORD (ENG)
4‐0 邱 党 (GER)
4‐2 M. FALCK (SWE)
4‐1 J. GROTH (DEN)
4‐3 D. JORGIC (SLO)
4‐2 周 啓豪 (CHN)
4‐0 吉村和弘 (JPN)

★負け試合
1‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐3 鄭 栄植 (KOR)
1‐3 馬 龍 (CHN)
1‐4 S. ACHANTA (IND)
1‐4 M. FALCK (SWE)
2‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐4 樊 振東 (CHN)
3‐4 張本智和 (JPN)
0‐3 S. WALKER (ENG)
1‐4 樊 振東 (CHN)
2‐4 吉村和弘 (JPN)
2‐4 丁 祥恩 (KOR)
2‐4 周 雨 (CHN)
0‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 及川瑞基 (JPN)
1‐4 林 高遠 (CHN)
2‐4 K. KARLSSON (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 樊 振東 (CHN)

※16勝 19敗 (15大会) / 勝率 45.7% ( 対外勝率 46.7% )

これを見てもまだ言うか?

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:39:34.48 ID:HWPjWg7H.net
丹羽って全日本ジュニア出たら優勝できるかな

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:42:06.74 ID:XLCfYrS1.net
>>724
トップ10に勝つどころか、コキニワは上位とやると全部0-4か1-4負けなんだな
競ったのが同士討ちの張本戦だけで後は全部フルボッコ

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:46:33.36 ID:dPdF6MxC.net
>>726
それは水谷も同じだろ
今回たまたまジンクンに勝てただけで他誰かトップに勝っけ?

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:47:24.27 ID:1EZ07m+q.net
丹羽は五輪に出れないだろうからもうどーでもええわ

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:54:25.69 ID:XLCfYrS1.net
>>727
水谷は中国トップには勝ってないけど、オフチャロフ、黄鎮廷、李サンスに二回勝ってる
オフチャも不調だったし、黄、李サンスもトップ10では一番勝ちやすいメンツだけど、何回も勝ってるんだから0勝の丹羽よりはまし

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 13:57:09.82 ID:uP/K7H3b.net
このまま丹羽が五輪争い脱落するのは間違いない

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:05:55.59 ID:5OfPTZJa.net
丹羽はピッチ倒してるから それだけでも価値あるでしょ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:06:23.69 ID:LAlUVmYd.net
>>726
他スレみたく
ピッチフォードに二回勝って周啓豪とファルクに勝ってるのは凄まじいなって何で言ってくれないの?

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 14:25:50.84 ID:fcOeeuXP.net
丹羽は予選スタートくらいまでランキング下げた方がいい
そこから安定的に本戦まで行ってなおかつ最低でもQFくらいまで行ける力を養えればやっと五輪争いのスタート地点かな
大島、上田、和弘は五輪3番手最有力候補だけど安定はしていない
特に大島は波があるね

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:05:54.69 ID:0sDQZKaZ.net
>>733
和弘推しは何なの?
ランクと安定感マシなのを考えると大島、上田、マハルの争いだろ

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:07:58.54 ID:0sDQZKaZ.net
>>729
リオあたりでランク詐欺代表とディすられてた黄にすら勝てなくなった丹羽w

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:35:50.08 ID:uP/K7H3b.net
>>731
ないよ

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:39:09.13 ID:WxHzxKOC.net
真晴は最近サーブ取れないザコ専みたいになってない

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 15:40:05.25 ID:DXCGhcqA.net
丹羽はここ最近調子上げてきてただけに残念
GFの初戦で樊を引いたのは仕方ないとしてもまさか水谷がジンクンを倒すとは思ってなかっただろうなあ
来年相当頑張らないと水谷のランクを抜けずに五輪脱落か

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:44:30.90 ID:MlZXDL7d.net
真晴は今結構ランキング高いけど、正直活躍した記憶がない。誰か強い選手に勝ったっけ?

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:51:28.86 ID:3VZwrgGJ.net
>>739
ジーコに勝ってたような気がする

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 16:58:39.68 ID:MlZXDL7d.net
現在世界ランクでは日本人4番手なのに、東京五輪代表の3番手の話題に全くあがらない真晴さんって一体、、、

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:11:16.79 ID:0sDQZKaZ.net
マハルは荘のおっさんにも勝ってたぞ
まぁそれくらいだ

ファンに勝ってGF3位のカルデラノをランク詐欺と評する奴は荘はロートルと言うかもしれんがw

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:18:03.95 ID:MK1nRD4R.net
>>741
去年世界選手権の一時選考会で落ちて
チームワールドカップも世界選手権も代表になっていないのが大きいかな
格下にとりこぼし少なめだけど
インパクトのある勝ちがないのも
ジーカに勝利も復帰直後でまだ精彩を欠いたときだったからあまり評価されなかった
翌週張本がジーカをボコってスト勝ちしたこともあり

張本のシングルの強さとダブルスの不安定さで
このまま行けばシングル2点使いがほぼ確定
そうすると左が二人は選ばれないとして
右の有力選手たちみな強いけど
もう一つ信頼感も面白みも欠けるね
こっから誰が抜け出すのか
こいつなら行けるっていうのが出てきてほしい

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:22:50.80 ID:MlZXDL7d.net
>>743
ダブルスの相性を考えたら大島、安定感を考えたら上田だけど、個人的には爆発力で吉村和弘を推したい。
それ以外の連中は今後相当な結果を残さない限り論外だな

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:29:04.84 ID:v/WlqPrW.net
大島で良いやろ
丹羽ンゴと違ってウォーカーぐらいには絶対に負けないだろうしな

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:32:53.71 ID:7BgwNIZU.net
その煽り草
ウォーカーの日本の三番手絶対倒すマンまた発動したら笑う

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:47:08.74 ID:L/R5Mfpu.net
大島はインド2点落としの前科ありじゃん

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 17:59:28.14 ID:ceRjKwfN.net
そしていつもの話題ループ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:10:45.50 ID:0igw2A5X.net
脛に傷のない選手はいないからな

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 18:22:08.22 ID:krltD3JY.net
ベンチでも明るい雰囲気作れる人がいい

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:11:03.71 ID:L/R5Mfpu.net
じゃあ張本丹羽上田大島のチームW杯組でいいよ
準決勝勝った瞬間の雰囲気はリオの時より良かった
ベンチを暖めるって意味では大島は欲しい
リザーブまで含めたら大島は確定

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:21:11.27 ID:/+ZIyjMA.net
雰囲気厨うぜーよ

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:26:24.90 ID:XLCfYrS1.net
>>751
全文同意です
やはりチームの雰囲気は団体戦で最も大切ですからね
ムードメーカーの大島は必須ですね

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:29:21.67 ID:9bcEQogj.net
雰囲気優先主義ちゃうけど監督が立ち上がって1点1点ガッツポーズするなかリップクリーム塗ったり静観したりしてるの問題だべ
恥ずかしいん?
羞恥心が日本代表勝利に勝るんなら問題だべ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:31:25.25 ID:7BgwNIZU.net
三番手(ダブルス要員)はどんなに調子悪くても2020の世界団体にででて、シングルス微妙な感じをさらさなければならないかもしれない怖さあるよね

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:35:13.11 ID:9bcEQogj.net
和弘推しは何なんやろね
和弘が嫌いだからヘイト向くようにしてるとしか思えん
実際ヘイト向いてるから正解なんだろうけど

どうポジティブに考えても代表に入らんべ

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:35:34.25 ID:Z07DYNld.net
リオ代表の丹羽は2016の世界団体で334とタンポンにやらかしてベンチに降ろされてたな

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:50:15.51 ID:/+ZIyjMA.net
丹羽が団体序盤でやらかして後半干されるのはいつものことだけど

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:54:29.71 ID:XLCfYrS1.net
>>756
でも和弘ってツアー優勝してるし、林高遠に勝ったりもしてるし
コキニワよりはましやで

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 19:58:34.15 ID:apvnba+q.net
てか丹羽はタンポンに相性悪いよな
リオでも負けてたしさ

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:03:25.63 ID:9bcEQogj.net
林高遠に勝った直後に0-4で丹羽に負けてるやん
めちゃめちゃやな
しかも接った0-4ちゃうし

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:05:29.82 ID:H4W/xhkw.net
ジャパンオープンでは和宏の完勝だよ
林に勝てる可能性あるだけ和宏のが希望持てる

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:11:30.06 ID:XLCfYrS1.net
和弘と丹羽の今年の対戦成績は1勝1敗
和弘はツアー優勝、林高遠、李サンスなどの一桁ランカーも撃破してるのに
一回同士討ちで勝っただけで、コキオタは>>761の言い草だもんなw
で、コキニワはツアーで一回でもベスト4入れたん? 一桁ランカーに一回でも勝てたん?? 

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:33:22.39 ID:DgeCKzPP.net
>>715
カルデラノってそこまで大会に出場してないだろ
全体の半分も出てないんじゃないのか?
これはピッチフォードにも言えるけど、大会出てたらもっと上位に入ってるはず

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:34:37.90 ID:DgeCKzPP.net
>>722
本人も言ってるけど
ことしは成績残せてないってな

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:37:17.75 ID:DgeCKzPP.net
>>724
お前、これ毎回出してくるけど
今年、水谷は樊振東と何回対戦したよ?
馬龍とは何回対戦した?
総当たりのリーグ戦でもないのに勝率出してどうすんだよ

こんなの予選から出場して弱い相手に戦ってる奴の方がはるかに勝率高くなるだろ
そんなこともわからない奴なら書き込むな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:44:56.57 ID:H4W/xhkw.net
勝率っていうより勝ってる相手で参考になるよ

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 20:59:01.49 ID:JM0PqJX1.net
丹羽ってできない技術が多すぎ
ストレート攻撃できないし、ラリーの途中でコース変えられないし
張本や水谷のように考えてやってないんだろうな

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:16:27.50 ID:YKVSY/aA.net
>>766
今年からは予選の2回戦あたりで中国中堅や韓国上位と当たることもあるから、予選参加だから勝ちやすいとは言えなくなってきてる
実際張本水谷と予選組は勝率同じくらいだし

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:27:48.34 ID:59N41gkv.net
でも丹羽にしかできないプレーもあるよ

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:30:48.23 ID:/+ZIyjMA.net
そんなん言ったらワイにしかできんプレーもあるし

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:32:24.04 ID:Z51lJgwe.net
>>770
いくらスーパープレーをしても試合に勝てなきゃ意味が無いw

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:38:18.77 ID:2CFV5acB.net
松島?

卓球に狂った父、親の期待が少年の心をむしばむ「スリースター」サイコミ新連載
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000053-nataliec-ent
「スリースター」は、卓球を復讐の道具とする少年・司を描くスポーツ作品。
卓球選手だった父に才能を見出され、司は幼い頃から厳しい特訓を強制されてきた。
がんばれば親が喜ぶと練習に打ち込む司だったが、父親は息子に対して過度な期待を
抱くようになり、そのプレッシャーが少年の心をむしばんでいく。

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:40:24.48 ID:1g2gcTC7.net
丹羽が五輪絶望的とか
何だかんだ人気あるしかわいいのは事実だし
特別ファンでもないけどちょっと寂しいな

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:43:06.43 ID:JnE3aP4S.net
>>769
その二人と予選組の勝率が同じくらいな時点で無意味な数字だとわからないセンスが問題だよ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 21:47:33.16 ID:XLCfYrS1.net
勝ちやすいから、予選組と張本水谷が同じ勝率だというマジつっこみはそいつにしたらあかん

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:06:00.29 ID:QfA78huO.net
丹羽は水谷と左左で競合しちゃうからなあ
ガシアンシーラみたいに片方が世界チャンピオンクラスなら左左でも可能性あったかもしれないけど理論上右左が有利とされてるから厳しいね
というかなんでフランスにはエロワがいてエロワとシーラの強さはあんま変わらなかったのにガシアンはシーラと組んでたんだろ
知っている人いたら教えてくれ

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:08:10.93 ID:KMiPrcz5.net
丹羽も和弘も東京は無理だろうからどうでもいい存在かなw
2番手水谷、3番手真晴、大島、上田の誰かが濃厚
ここから巻き返すほど勢いあるならそれはめでたいが

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:08:44.00 ID:PJKms+00.net
相手が弱いとか関係なくシード組でも予選組と同じくらいの勝率出せるんだよな
シード組一人だけ明らかに勝率悪い人がいる、って明らかになってるだけで十分意味あるね

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:29:13.40 ID:xcrHw2lo.net
水谷はジンクン以外格上に勝ってないしくじ運の方が大きいだろ
張本とは全然価値が違うわ

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:29:48.74 ID:AVbcK9dg.net
真晴3番手とかなっまらミックス石川と続行やんw

石川がまた試合中に真晴のミスで発狂するの見なきゃいけないんかよ
オーストラリアopかなんかで石川の態度酷かったでw
あの状態のペア継続って何か裏であんじゃねーのって勘ぐりたくなるわ

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:34:20.44 ID:jPL05/6t.net
来年の世界戦でディフェンディングチャンピオンになるからしかたないなあ
石川がかわいそうだわ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:35:30.14 ID:xcrHw2lo.net
裏というか石川吉村は明らかにメディア用でしょ
卓球オタク以外中国がわざわざ弱いペア出してくれたなんて知らないしどんな勝ち方でも世界チャンピオンという肩書きはあまりにも大きい

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:43:43.49 ID:KMiPrcz5.net
>>783
あの抱擁シーン何度も見たもんなぁ
真晴は微妙な立場だからXDでも結果残して少しでもアピールしたいってもあるかもしれんがw

女子の伊藤早田なんて、明らかに早田がエースの伊藤に気を使ってんじゃんw

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 22:46:09.89 ID:jPL05/6t.net
GF見てて思ったけど真晴のサーブって回転分かってりゃ弾道高いから割と押し込みやすいし、
上が分かって押し込めたらもう下とナックルしかないもんな
ラリー力が低いってのも痛い

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/18(火) 23:46:52.06 ID:59N41gkv.net
実業団に所属してないプロ選手は普段練習してるんだよな
それでマハルみたいにどんどん劣化する奴はどーすりゃいいんだ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 00:17:16.96 ID:Z+L/HBlH.net
丹羽の擁護するか他選手叩くかしかやることないの

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:20:52.51 ID:k8pY0lkw.net
>>729
>>735
丹羽は、イサンスに勝ってる方だし
リオでは黄鎮廷に勝ってる
オフチャにも去年勝ってる

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:30:00.68 ID:hGHeAcAp.net
丹羽は別に代表になってもいいけど個人戦終わったら自分で足の骨折って団体はリザーブと交代しろよな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:35:41.69 ID:k8pY0lkw.net
>>751
これいいな
丹羽が微妙なら、2番手で大島使えばいい
丹羽は、上田とダブルス要員にすれば
上田が司令塔になって丹羽をコントロール出来るから勝率上がる

丹羽はまだ戦略立てられない感じだから優秀な頭脳的役割の人が必要
コーチでもいいんだけどな
Tリーグの最初の方で解説してた真田浩二さんに大金払ってでもコーチについてもらえ
相手選手の長所短所、ゲーム終盤でのサーブの特徴とかわかってて凄い人
この人のアドバイスを1年間聞くだけでも、5年分の成長出来る

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:38:37.79 ID:k8pY0lkw.net
>>768
え?
むしろ、水谷よりもストレート攻撃してるし
ラリーでコース変えてる方だぞ
丹羽自身も自分はパワーがないからコースで勝負してるって言ってるし

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:41:15.53 ID:XtZVPC76.net
>>790
五輪の団体は代表3人だぞ

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:42:24.59 ID:soj6Aka3.net
丹羽選手 雑音なんか気にせず
東京五輪出場にむけて頑張って欲しい

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:45:00.40 ID:k8pY0lkw.net
>>793
来年1年でどれだけ結果残せるかが全て
水谷が調子上げるなら、丹羽も練習を必死にやって水谷以上に頑張ればいい
ジンクンは、水谷がいい攻略見本出してくれたから
それを参考にすれば、良い勝負出来るだろう

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 01:51:39.67 ID:XtZVPC76.net
>>794
水谷はジンクンは非常に調子が悪く、何か様子がおかしかった、怪我でもしていたのではないかと思った
勝った気がしない的なことを言っていたから、
水谷がやったことが通常のジンクンに通用するかどうかはわからないかもしれない

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 02:03:31.61 ID:TVvcEFzY.net
>>795
それってどこで言ってたんだろう。その発言が確認できるとこある? 
いつも通りあなたの妄想の水谷の発言でソースはないかんじですか?

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 02:12:45.09 ID:k8pY0lkw.net
>>795
ボルに勝ってるジンクンがそこまで調子悪いようには見えない
基本的に、ラリー上手い奴は台上勝負すればいい
馬龍や樊振東、許マとかには通用しないけどよ

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 02:58:55.52 ID:Ty3LdB7W.net
>>796
http://video.zhibo.tv/video/details/8b17389c-0045-11e9-8854-525400ccac43.html
ほらよ
最後の文必要か?
ソースをくれだけでいいだろ
そうやって思い込んでたら何も真実は見えてこないぞ

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 04:22:29.02 ID:N+iuGLWc.net
来月のランキングで早くも水谷が丹羽を抜いて日本人2位になるんだな
そうなるとアジア杯ひいてはW杯は水谷(と張本)で間違いなさそう

丹羽はアジア杯とW杯ベスト8のポイントが丸々消滅
世界卓球のポイントもベスト8以上にいけば別だけど減る可能性が高い
一方水谷はアジア杯とW杯のポイントがそのまま入りそうだし
世界卓球のポイントも現在のものより高くなる可能性が高い

丹羽はツアーで相当頑張らんと抜き返すのは大変だぞ

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:11:47.74 ID:3MXp8O04.net
水谷が丹羽を抜くそうですけど12月のランキングからGFの成績を踏まえ説明していただけますか

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:25:41.87 ID:ELS2w0yi.net
ポイントが丹羽より大きい数値が出たから
丹羽の順位より上になるのでは?
違うのか?

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:35:19.87 ID:yZuIFnFI.net
>>798
中国メディアのインタビューだからリップサービスも込みでは

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:40:10.72 ID:OTeRo68K.net
>>794
練習必死にやって勝てたら
1日2時間の中1のガキがおっさん倒して日本一にならへんやろ
ジャップは必死に頑張れば報われると思ってる
これは大きな間違いや

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:41:30.87 ID:3MXp8O04.net
できれば具体的な数値の増減で1月のポイントを示していただけますか

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:44:58.64 ID:xJE6rMGp.net
>>800
どこにそれ書いてあったの

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 09:48:46.18 ID:3MXp8O04.net
798で抜くとかいてたので

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:20:25.11 ID:xJE6rMGp.net
俺の調べた限りでは…

世界ランキングは過去1年で大会ごとに取ったポイントの
大きいものから8大会分を合計して算出される。

今の丹羽は12466P(ポイント)、水谷は11205P。
んで今回GFでそれぞれ1530P(ベスト16)と2040P(ベスト4)を獲得。

ただしこのポイントを適用するにあたっては
開催が一年以上前で期限切れのポイントや
8大会のうち最低だったポイントが抹消される。
それらのポイントは−1530Pと−1080P。

ゆえに丹羽はそのままで12466P、水谷は960Pあがって12165P。
この計算だと日本人に2位は丹羽だな…。
間違ってたら訂正しくよろ。

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:27:13.04 ID:Ty3LdB7W.net
>>802
そりゃそうだろうけど言ったのは事実だろ
少なくとも妄想ではない
でも仮にリップサービスでもラッキーでしたはともかく故障してるのかなと思いました、まで言うかね?
普通は、
相手の調子があまり良くなくてエッジネットも多くツいてました
くらいじゃね

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:28:03.19 ID:3MXp8O04.net
あたしもそうだと思っています

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:28:48.05 ID:xJE6rMGp.net
相手しなくてええんちゃう?

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:31:43.55 ID:3MXp8O04.net
ポイント計算についてそのとうりで合っているのではないかと思います

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:33:21.43 ID:HJ0iCud5.net
中国を倒したからボーナスポイントがさらに上乗せされるだろ

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:34:26.74 ID:xJE6rMGp.net
>>808
相手しなくてええんちゃう?
>>811
せやせや

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:44:49.66 ID:uLX+qbrt.net
丹羽 

2017世界選手権ベスト8 1500

2018ワールドカップベスト8 1275

2018中国OPベスト8 1125

2018オーストリアOPベスト8 1125

2018GFベスト16 1020

2018ドイツOPベスト16 900

2018ブルガリアベスト8 900

2018アジアカップ6位 855
合計 8700

p

水谷
2018GFベスト4 1660
2018世界団体ベスト8 1500
2018韓国OPベスト4 1465
2018中国OPベスト8 1125
2018ドイツOPベスト16 900
2018カタールOPベスト16 900
2018オーストリアOPベスト16 900
2018スウェーデンOPベスト16 720
合計 9170p

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 10:50:15.47 ID:xJE6rMGp.net
>>814
ソースおしえてクレメンス

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 11:03:43.44 ID:3MXp8O04.net
2019各種大会ランキングポイントで2018試合を再計算してるだけど根拠はなに再計算するなんてどこにも書いてないし

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 11:26:24.95 ID:xJE6rMGp.net
ただの勘違いだろうな
2019年01月〜12月の大会で丹羽水谷が>>814と全く同じ順位だったら
(一年の期限が来たポイントから)そのようにポイントが置き換わって
2020年の1月のランキングで水谷が丹羽を上回ることであろう

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 11:46:22.56 ID:DlC8ASHC.net
ittfのランキング自体コロコロ変わるしミスもあるし大概だがな

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:07:24.15 ID:s64BmOfi.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201310/07/13/b0076913_12254415.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dp79EjYV4AAEiPQ.jpg

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:11:26.18 ID:TVvcEFzY.net
なーんだ、従来のランキング方式だと丹羽が2位、水谷3位で
新ポイント方式で再計算なら、水谷2位、丹羽3位ってことですか?
つまり水谷2位は水谷厨のデマで、再計算はされないんですよね
丹羽選手、アジアカップ代表、ワールドカップ代表おめでとう!!

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:27:06.21 ID:Y3E46b4A.net
勝率45パーが70パーに負けるのかよ
おかしなルールだわ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:29:44.31 ID:xJE6rMGp.net
>>820
どこで言われてたんだそのデマ。逆に見てみたいわ

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:43:17.83 ID:f7Ax4oIU.net
【T2リーグ】丁寧と水谷隼の練習風景
https://www.youtube.com/watch?v=yVY9veLTUfU
 
この動画を見て水谷は丁寧にも劉詩雯にもさっぱり勝てないと確信した。
練習とはいえ男女のパワーの差以前の段階で負けている。
 
技術の差でフィジカル格差を凌駕できることが卓球競技のすそ野を広げる。
高身長でしか勝負にならないバレーボールやバスケなどは、
人口比率で極めて少数派の「ノッポ村」の中で争っているようなものだ。
しかし卓球は伊藤のような低身長でも技術さえあれば勝てる。

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:50:21.90 ID:xJE6rMGp.net
じゃあ張本丹羽は決定で、あとは全日本優勝者と推薦と選考会1名か。
まず全日本優勝か推薦で水谷は出られるとする。もう1人は分からん。
すると最終選考に回るのはGF組が大島のみ、
Tリーグ最多勝は前述までの4人のうち誰かになるだろうから無視する。
ということは一次選考会は20人中7位までが基本通過だな。

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 12:52:23.85 ID:O/sw3lBi.net
2018年12月17日、揚子晩報は、
中国のバドミントンと卓球がいずれも日本からの「侵食」を受けつつあるとする記事を掲載した。

記事は、16日にバドミントンと卓球がそれぞれワールドツアーのグランドファイナル大会を迎えたと紹介。
バドミントンでは男子シングルスで中国の石宇奇(シー・ユーチー)が日本の桃田賢斗を倒して優勝したほか、
中国勢は男子ダブルスと混合ダブルスも制して全5種目中3種目で金メダルを取ったとした。
これを「2年間の低迷状態に比べればかなりの好成績だ」と評する一方で、
今大会は女子ダブルスの金メダル1個に終わった日本も男女各シングルス、男子ダブルスでいずれも決勝に進むなど、
各種目で中国に引けを取らない実力を付けたと伝えている。

一方、卓球については「日本の侵食を全力で阻んだバドミントンとは対象的に、暗黒の1日となった」と指摘。
男子シングルス決勝では林高遠(リン・ガオユエン)が張本智和に完敗し、
女子ダブルスの日中対決も伊藤美誠/早田ひな組の攻勢の前にストレート負けを喫して優勝を奪われたと紹介。
中国は5種目中で女子シングルスのわずか1種目での金メダルにとどまったとした。


記事は、卓球は依然として中国の天下にあるものの、
台頭してきた日本の若手選手がしばしば中国選手を脅かしているとしたうえで、
現在日本がバドミントン、卓球いずれにおいても東京五輪に向けて中国にならい「挙国体制」を取っていると説明。
特にジュニアの育成に力を入れており、未来のホープを早い段階から強化する取り組みを進めていると指摘したほか、
卓球では今年プロリーグが開幕したと伝えた。

さらに、両競技でも海外から優秀なコーチを次々に呼び寄せており、
バドミントンの日本代表監督が韓国人であること、石川佳純や平野美宇も中国人のコーチを付けていることを紹介した。

記事は最後に「バドミントンでは、協会の努力の下で日本の実力が完全に中国に拮抗(きっこう)するようになった。
卓球ではまだ中国がはるかに先を行っているが、日本がこのまま実力を高め続ければ中国にとって極めて大きな脅威になりうる。
『オオカミが来た』というのは、もはやほら話ではないのだ」と結んでいる。

【元記事】
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-672106/
 

【ツアーファイナル優勝のタカマツペア】
https://i.imgur.com/u7wLCHz.jpg
【グランドファイナル優勝の、みまひなペア】
https://i.imgur.com/Icq9Pny.jpg

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:42:47.16 ID:hGHeAcAp.net
松島が及川に勝っちゃたよ
こりゃあ東京五輪後も丹羽の出る幕はないな

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:45:45.17 ID:/OsIVjOm.net
まぁもう小6だし及川くらいは倒してもらわないとな
ハリーも小6で岸川森薗倒したわけだし

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:47:37.51 ID:hGHeAcAp.net
>>827
一応まだ松島は小5な

張本レベルかどうかはまだ分からんけど
少なくとも丹羽とかいうやつよりかはかなり強くなりそうだ
やっぱり左でバック振れるのは強いねガッツもあるし

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:48:11.38 ID:iKsWFpva.net
及川www
松島君、この調子で三部にも勝ってくれ

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:51:40.81 ID:/OsIVjOm.net
松島って今現在で身長140cmあるのか?
最終的に160cmは無いと全体的にチビ殺しのロビングが得意なヨーロッパ勢相手にはかなりの苦戦を強いられるぞ

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:53:57.28 ID:QDDTAE9K.net
さすがに松島東京五輪はないわw

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:54:57.35 ID:fQRmRhTx.net
松島君ええぞ〜

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 15:55:23.87 ID:hGHeAcAp.net
>>831
誰もそんなこと言ってなくね?

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:13:00.99 ID:lfVgOx0a.net
松島はもう丹羽ならボコれそうだな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:18:48.62 ID:BbJFiGja.net
松島が及川に勝ったってまじか
順調に育ってるようだな
張本と比べず自分は自分として頑張ってほしい

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:20:10.26 ID:A5WXfOr6.net
松島のコーチ何者や
凄いうるせーな

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:21:44.73 ID:3tQu/KrX.net
パパやろ

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:22:41.73 ID:hGHeAcAp.net
狩野英孝やぞ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:24:54.62 ID:eI1MX5Bs.net
今の松島君に負けたら今後は選考会出るなよ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:27:19.33 ID:hGHeAcAp.net
健太には負けたか
出来れば及川だけじゃなくてあと一人くらい誰かに勝ってほしいな

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:30:41.77 ID:TVvcEFzY.net
小5でランク70位前後の及川倒すとか、ガチで張本以上の化け物やん
宮崎さんが言ってた、松島は張本以上の逸材は本当だったのか

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:32:35.98 ID:r032mp9a.net
松島ニキは多分すでに丹羽レベルやぞ

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:33:31.13 ID:hGHeAcAp.net
>>841
それを言ったら張本も小5で当時世界ランキング二桁のルンクイストやアサール倒してたけどな

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:33:44.15 ID:VNEWb5Qd.net
逸材やけど進化するかは分からん
張本は今やGFチャンプだしな

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:35:06.97 ID:hGHeAcAp.net
張本は中学入ってからのノビがえげつなかったからなあ
まあでも期待はしちゃうわな
パリ五輪では張本とのダブルエースで頼むぞ

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:35:28.87 ID:r032mp9a.net
張本伝説はルンクイストからだっけ?
それとも帰化のシェークバック表のやつ(許なんちゃら)だっけ?

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:35:50.46 ID:VNEWb5Qd.net
まあ張本とか小学生のとき練習量2時間3時間とかだろ

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:37:55.90 ID:hGHeAcAp.net
>>846
国際大会的でシニア相手なら小5のときのルインクイスト食い最初の衝撃かもな
クロアチアのタンを倒して最年少ツアー本選出場は小6のときだから

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:39:18.98 ID:TVvcEFzY.net
松島は既にコキニワよりは強そう

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:45:00.26 ID:eI1MX5Bs.net
こんなマニアしか見ないような中継に2000人集まるようになったのは感慨深いしありがたい
だがコストを考えるともっと集めなければいけないんだろうな

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 16:51:20.39 ID:F5lxAgUt.net
ネットでスーパーサーキットのアーカイブ見てキャッキャしてたのが懐かしい

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:20:15.05 ID:RYJU70qG.net
及川に勝ったくらいですでに丹羽より強そうとかネタだろ
普通にマツケンに負けてるじゃん

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:22:17.44 ID:hGHeAcAp.net
ネタだとわかってるのにマジレスはかっこ悪いぞ

というか賢二にも勝ちそうだな
この後マハルとの試合をライブするっぽいし楽しみだ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:24:45.82 ID:iKsWFpva.net
>>852
そいつは女子スレで早田がGF出てたら優勝できたと言ってる様な奴なだから
ネタとして受け取ってあげてw

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:32:02.42 ID:3JAu7VdC.net
松島 140cm32kg 11歳


チビすぎる
張本が同い年の頃は155cmあった

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:33:48.26 ID:hGHeAcAp.net
2-0から賢二に逆転負けか

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:33:54.02 ID:VNEWb5Qd.net
まはるん・・・

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:38:59.02 ID:sH9puGcc.net
松島君に張本レベルまでは期待しないけど
日本の中では張本の次に抜けて強いってくらいにはなってほしい
今だと張本以下は団子状態だからな

将来的に
張本>>松島>>>>その他
くらいの選手にはなってほしい

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:39:37.79 ID:VNEWb5Qd.net
うん、まさかの今更だ
「ヤサカそんな良いラケット出してんだな。それにしても変わった名前だなあ」程度だったw

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:39:50.34 ID:VNEWb5Qd.net
誤爆したw

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:40:52.64 ID:iKsWFpva.net
さて、マハルと松島か
マハルは流石に小学生には勝てるよなぁ?
松島が勝てば小学生がメダリストに勝利!とニュースになるぞ

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:41:42.17 ID:TVvcEFzY.net
>>852
コキニワが今の及川に勝てるイメージ0すぎてなぁ・・・。

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:44:56.29 ID:ODMD6uxt.net
松平兄弟対決もあんのか
流石に健太勝つかな?

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:46:17.39 ID:ODMD6uxt.net
>>830
プレテアやモアガルドに遊ばれそう

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:47:27.65 ID:A5WXfOr6.net
マツケン負けまくってるけどw

しかも0-3負けで2敗

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:48:19.76 ID:TVvcEFzY.net
健太はどうせ推薦で代表選ばれるから選考会とかやる気ないんじゃね

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:51:47.12 ID:hGHeAcAp.net
ランキングもクソ下げてる健太が推薦で選ばれるわけないやろ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:51:49.15 ID:ODMD6uxt.net
>>865
第1セットしかやってないけど兄にもボコられてる

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:52:31.43 ID:OkixZm95.net
松島くんは本人はかわいいし将来期待したいけどあのお父さんがな…
ブログで子供をダシに変なオイルとか栄養食品とかステマしてるし

そらのテレビ撮影やら試合の応援続きで忙しい俺、頑張ってるでしょ自慢とか
自分売りが鼻につくし子供を使って金儲けしたいだけにしか見えない

松島くん本人が好きで卓球やってるのか心配になるし成田童夢・夢露兄妹みたいなことにならなきゃいいが

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:56:21.27 ID:TVvcEFzY.net
>>867
張本に勝ってるしブルガリアOP準優勝やからなぁ
他に実績あげてる選手がいないんだから、さすがに推薦から外れることはないやろ
張本、丹羽、水谷、健太、大島で、来年も今年の世界代表のメンバーと一緒じゃないかね

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:58:11.04 ID:RYJU70qG.net
>>862
Tリーグとはいえ水谷にもマツケンにも勝ってるしツアーで周啓豪と和弘にも勝ってるのに?

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 17:58:58.01 ID:dNaOuCVX.net
張本は小学生時にすでに成人女子選手ぐらいのの身長あったけど
松島くんガチちびっこ小学生じゃん

及川レベルにラリー戦やロビングされたら勝てなさそうなのに
スゲーな。

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:01:23.45 ID:A5WXfOr6.net
和弘に勝ってるなら最強やな
和弘最強説唱えてる人いるぐらいだから
和弘は右利き現日本最強プレイヤーみたいだし
和弘に勝ってるなら推薦くるかもね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:03:27.36 ID:iKsWFpva.net
>>869
松島父は福原父臭が出てんだよなぁ
子供を金儲けの道具と思ってそうw
エリアカも名電も好きじゃないが、父から離れた方が良さそう

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:07:38.82 ID:U509KPer.net
今まで結果残せてない親ほど子供に無理矢理卓球やらせたがるんだよなぁ
水谷や張本父母は子供に卓球強要してないし

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:12:46.37 ID:TVvcEFzY.net
松島君のベンチにいるあのクッソイケメンな人は誰??
卓球関係者であんな爽やかイケメン初めて見たw

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:15:33.37 ID:HVBzc1PW.net
世界卓球代表にマツケンを選ぶくらいなら将来性枠で吉村和弘を選んでほしい。
何度もいうけど、今度の世界選手権の代表は張本、水谷、丹羽、大島、上田or吉村和弘がいいと思う。
間違ってもマツケンとかいうオカマと吉村真晴という卓球芸人は選ぶなよ

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:16:54.20 ID:OkixZm95.net
>>874
入れるなら名電だろうね
エリアカは練習時間が3時間に制限されるし平日7時間も練習させてるあのお父さんじゃ納得しないでしょ

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:20:26.30 ID:HVBzc1PW.net
健太が賢ニに負けたw 健太はまず髪を切れw
いっそのこと大島を見習って坊主にしろ

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:20:28.55 ID:/OsIVjOm.net
上田は安定して3回戦あたりまでは進みそうだけど格上に勝つことは全く期待できない
和弘は安定はしないが格上を食う可能性がある。でも1回戦であっさり負ける可能性もある

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:22:18.60 ID:TVvcEFzY.net
上田推しは何なんやろね
上田が嫌いだからヘイト向くようにしてるとしか思えん
実際ヘイト向いてるから正解なんだろうけど

どうポジティブに考えても代表に入らんべ
ツアーでも全然勝てないし、対中国まるでダメ、強い選手にもさっぱり勝てないやん・・・。

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:26:06.12 ID:HVBzc1PW.net
>>881
それでもマツケンや真晴よりはマシやろ。というか日本で中国に通用しそうなのは張本だけなんだし、他は対外の安定感がある選手を選べばいいでしょ。

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:27:13.08 ID:iKsWFpva.net
健太と和弘はランクからしてどう転んでも推薦なんてされんから

1枠は丹羽だろうし、もう1枠はGF滑り込んだ大島じゃねーの?
ランク4番手マハルは協会に期待されて無さそう

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:34:50.36 ID:hGHeAcAp.net
張本水谷丹羽選考会大島(推薦)だろうな
大島が選考会勝ったら他は悪い意味ででドングリだから知らん
将来性枠()で宇田がぶち込まれても不思議じゃない

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:35:01.49 ID:OkixZm95.net
健太はまだ全日本制してないんだっけか
この選考会は死んだふりして全日本で一発当てたら面白いな

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:36:40.36 ID:+VUe24Yl.net
死んだふりするメリットがわからん
死んだふりしたら全日本だと手を抜いてくれるかも、、って感じ

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:38:45.20 ID:hTJkCWtE.net
どうせ張本と水谷以外の原住民には期待できないから
松島とか宇田とかテレビでステマできそうなやつ適当にぶっこんどけよ

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:39:43.89 ID:hGHeAcAp.net
宇田の何をステマするんだよw
長崎とヤって謹慎食らったエピソードか?

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:41:17.97 ID:hTJkCWtE.net
若くて活きのいい土着民というだけで他のジジイよりはマシだろ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:56:24.37 ID:OkixZm95.net
平野とか村松、長崎が選ばれてきた前例があるだけに推薦枠が2枠残ったら
内1枠はエリアカ選手が入り込む可能性は普通にあるよな
ユース五輪準優勝でアジア大会に推薦された村松同様宇田が推されても不思議じゃないな

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 18:58:15.45 ID:RYJU70qG.net
上田はいい意味でも悪い意味でも安定してる選手
悪くはないけどあまり期待はできないな

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:00:12.12 ID:5KsH5UjZ.net
五輪もかかってる大切な世界卓球でエリアカのねじ込みはやめてほしい
マハルでも上田でもいいからさ、そこそこ結果出してる奴にチャンスあげてくれ

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:00:54.05 ID:fQRmRhTx.net
上田が一番かっこいい

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:03:26.75 ID:/OsIVjOm.net
上田のプレースタイルは良くも悪くもスタンダードなんだよな
だから経験の浅い格下には安定して勝てるけどガチガチに基礎を固めてる中国や変則プレーを極めてるヨーロッパ上位勢には全然勝てない

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:05:24.21 ID:TVvcEFzY.net
上田ってツアー出まくってるわりに全く勝てないからあれはいかんだろ
安定してるといっても安定して弱いというだけ

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:11:19.21 ID:lfVgOx0a.net
健太が負け越してるな
選考会番長、国内番長と言われていた時期が懐かしい
まぁ、順当に選考会枠は大島かな

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:14:21.08 ID:YyZqJmOg.net
マハル以外の野田勢が健闘しとるな

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:23:22.01 ID:HVBzc1PW.net
マツケンが選考会ですら勝てなくなったらいよいよ終わりだな

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:36:42.13 ID:LdbgLhSh.net
健太は去年も最終選考には残ったけど
高木和に負けてトーナメントに進めてないから
すでに選考会番長ではなかった

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:39:38.12 ID:aMnsYjz/.net
健太に限らず水谷張本以外の日本人対決はそのときの調子としかね
毎年勝ち上がってるやつおらんやろ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:40:40.88 ID:aMnsYjz/.net
調子よくないと地力で勝てないってのが大体だよな

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:41:11.88 ID:HVBzc1PW.net
>>899
ただその時と違うのは、今回はマツケンが協会推薦で選ばれる可能性がほぼ無いということだ

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:45:17.67 ID:+VUe24Yl.net
今日だってマツケンは負け方が良くないわ

あんな負け方だと不調とかの問題ちゃうべ

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:46:55.66 ID:jEy/x9nt.net
>>901
調子が悪い時こそ真価が問われるぞ

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:47:16.82 ID:LdbgLhSh.net
女子スレでみたけど推薦枠は全日本後最終選考会前に決まると卓球王国の記事にあったようだね

ランキングで張本丹羽
全日本でどちらかが優勝なら推薦2枠
別の人が優勝なら推薦1枠ということか

選考会前に決まるのが張本丹羽水谷大島で
あと一人が選考会優勝者になる可能性が高いかな?

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:50:41.39 ID:9mFGl58z.net
丹羽の優勝無いから安心しろ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:52:38.79 ID:OkixZm95.net
健太また髪を伸ばし始めてるんだな
1970年代のフォークシンガーみたい

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:53:10.59 ID:HVBzc1PW.net
来年の全日本はまた張本と水谷の決勝で張本の優勝だろうな。というか張本には来年の世界選手権でメダルを取ってほしいから勝ってもらわないと困る

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:54:52.39 ID:aMnsYjz/.net
>>904
あ、書き方悪かった
地力ないから調子よくないと勝てない選手ばっかだよねって意見

悪くても勝てる選手中々おらんからね

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:55:01.31 ID:aULU1VpQ.net
健太はソヒョウオンの弟なんかな?

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 19:59:24.86 ID:QDWl5rR/.net
ほとんどが活躍しても「今回は調子よかったんだな」て印象になってるよね

まあ安定して活躍してる選手なんて中国と故障してないときのボルオフチャロフ(今の現役だけ言えば)くらいだしな
張本は爆発終わったかなと思ったらまだまだ勝ててるし異常だな

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 20:04:40.15 ID:OkixZm95.net
>>910
妹の志穂とは全く似てない分、ヒョウォンの弟って言われた方がしっくりくる不思議

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 20:44:50.43 ID:u0D53ZA1.net
健太ってマイペースなとこあるからやる気ないとか真剣みが無いって思われやすいんだよね

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 20:56:30.89 ID:L3GLtatC.net
>>909
そういう選手は中々いないけど、国に1人2人いるくらいで十分すぎるかな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:07:31.76 ID:hGHeAcAp.net
健太に張本くらいのストイックさと根性があればロンドンもリオも出れてたし
東京も有力だったろうに
まさか1度も五輪出れずに終わるとは横浜の時は思いもしなかった

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:18:45.30 ID:nPm3rZkF.net
東京出て遊びすぎたなw

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:21:59.15 ID:TVvcEFzY.net
健太に丹羽くらいのひたむきさと安定感があればロンドンもリオも出れてたし
東京もメダル有力だったろうに
まさか1度も五輪出れずに終わるとは横浜の時は思いもしなかったわ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:24:43.12 ID:oV/orkHP.net
>>915
今はもうレギュラー番組じゃないけど、一応健太はしくじり先生の出演者候補に挙がっているらしいよ
題名がつくとしたら「世界選手権で活躍した後、調子に乗って海外リーグに参加しなかったらオリンピックに一度も出られなかった先生」あたりが相応しいな

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:26:51.48 ID:nPm3rZkF.net
そうなるといよいよタレント業に本格移行か
しばらくはひな壇で鍛えてもらうんかな

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:32:07.21 ID:t/Z5NyDu.net
>>917
団体で全敗する奴よりそもそも出てないやつの方がマシだけどな

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:35:43.47 ID:nPm3rZkF.net
え?団体に選出されるだけでプラスポイントなのに、なんで団体に選出もされない選手の方がマシになるの??

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:41:29.82 ID:dbMsaOO7.net
松平とか丹羽とか静かなタイプはやる気ないって見られて損だな
やっぱり張本みたいに吠えるに限る

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:41:48.64 ID:t/Z5NyDu.net
>>921
団体で負けたら−やろ
出てなかったらプラマイ0だけど

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 21:42:47.07 ID:hGHeAcAp.net
>>922
静かでも勝ってくれればいいけど
そいつら負けるからなあ・・・

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:01:44.29 ID:TVvcEFzY.net
>>923
そんなあんただけの謎基準出されてもさ
丹羽はリオ五輪シングルベスト8、団体の銀メダリストやで

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:13:24.67 ID:BWzUAQ++.net
修行すれば、こんなことも出来る
https://youtu.be/QW5RZEj2xCg

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:33:09.97 ID:+N775+5m.net
>>926
そのCGがどうかしたのか?

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:40:36.33 ID:vkFKmCgL.net
>>925
吉村は銀メダル+世界チャンピオンやで

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:55:49.05 ID:Ywiju/dh.net
及川に勝つとかやべーな、マジで張本越えあるで!

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:57:08.14 ID:fso6KWc5.net
どうすれば張本超え?小学生で全日本優勝とか?

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:58:38.84 ID:TVvcEFzY.net
小5で大学生チャンピオンの及川に勝つのは怪物すぎるわ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 22:59:31.87 ID:Ywiju/dh.net
小5で世界卓球出場で張本越えやで!

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:05:06.42 ID:REEcELsF.net
>>855
まだ小学生
中学でもいくらでも伸びる可能性あるでしょ

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:06:27.41 ID:/OsIVjOm.net
身長は伸びるかな?

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:07:55.38 ID:S75/QIet.net
小5の時点での松島とハリーは松島の方が強そう
その後の伸びしろはどうだろう

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:15:01.08 ID:nup81Pvg.net
松島及川戦つべで見てきたけど
もうちょっと違う戦い方がなかったかな及川君
回転や緩急や弾道に嫌らしく変化つけるとかさ
あまりにクリーンにやりすぎだよ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:28:27.09 ID:fso6KWc5.net
張本超えなら中1までに全日本優勝か世界選手権ベスト8以上しないと
あとは中2までに中国の主力選手を破るとか

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:46:25.59 ID:SAU6Ju9p.net
そんな目先のことに囚われても仕方ないし大した意味もない
本気で目指すなら10年後に世界チャンピオンでいいよ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:52:17.22 ID:TVvcEFzY.net
松島は張本みたいに中国人じゃないのに、小5でここまで強いのがすごいわ
ご両親が熱心に指導されてるんだろうね

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:53:29.51 ID:cPu0sMZC.net
>>935
俺も小5時点では張本より強いかもって気もするけど伸びしろはある程度の身長の伸びを見るまでは何とも言えないわ。
見た感じ手足が短くて身長高くなるように見えない。いくら神童とか言われても丹羽や森園程度の身長だと…。

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/19(水) 23:58:12.73 ID:lVw7loIg.net
松島は全日本は出られないんだっけ?
張本は小5から出てたよね

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 00:06:12.10 ID:WxULfGks.net
ハリーって小5の全日本ジュニアってどれくらいだっけ
確か小6でベスト4くらいまで行ってたよな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 00:06:50.57 ID:xSe1C8LG.net
松島押しの人いつもの人なのに、
しれっと父親知らないふりして、
あのクッソイケメン誰?とか書いてるのが笑える
張本丹羽水谷が嫌いで健太と松島が好きなのか
面白いね

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 00:26:05.56 ID:+F3pphEP.net
松島くんは原住民にしては練習ドーピングで頑張ってるけど
肝心の中国細胞を持ってないチビだから中国人のパワーに潰されて終わるだろうな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 00:26:46.51 ID:xSe1C8LG.net
>>942
小5はベスト8、小6はベスト4

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 00:43:01.89 ID:uqhypjTF.net
>>939
虐待レベルだよ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 00:58:36.77 ID:QuWu8rWp.net
この時期の張本って一日3時間くらいの練習で学習塾にもちゃんと通ってたんだろ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:03:02.34 ID:pA1sRDcE.net
松島全日本出ないんかい ジュニアも?
ハリー妹は確か出るみたいだが

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:08:03.24 ID:SGalDUP7.net
松島はホント身体作りに専念したほうがいいよ
睡眠取らないといくら何か摂取しても伸びるもんも伸びん

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:14:36.88 ID:9EsFMn/4.net
牛乳飲め牛乳

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:16:20.70 ID:FxmT0i4B.net
>>918
知名度が一般人にないから視聴率取れないし
そもそもスタッフがマツケン知らないだろ

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:21:44.09 ID:hYQmdNwG.net
実際、中国本国の小学生年代の卓球エリートたちってどのくらいの練習量なんだろな
台湾の林なんかは張本と一緒で小学生までは極端に少なく中学から練習量が増えたと
台湾の番組動画で話してるの確認できたけど
張本妹も本格的な練習に移行したの今年の1月だそうだよね

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:35:54.29 ID:FxmT0i4B.net
実際、速い卓球出来るようになるには
小さい頃から、速い卓球に慣れる必要がある
中学高校、二十歳過ぎてから速い卓球に慣れさせてもいいけど
対応出来る人と出来ない人が出てくるんだろう
張本だって、今は全力で速い卓球の練習してる
だからこそ、トップレベルに対抗出来てる
勘違いしてる人も多いけど、張本はまだ中学生

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:42:06.19 ID:xSe1C8LG.net
>>948
松島はジュニアは出る
張本美和は小4でシニアとジュニア両方出る

張本は小学生の頃は1日2時間、しかもグループ練習で交替でやってたとか
中国は幼少期は地元でやってて、優れているとナショナルチームルートに誘われるみたいだから
幼少期は人それぞれで、基本的にそんなに練習量は多くなさそう

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 01:50:01.46 ID:xSe1C8LG.net
>>950
せのびーる飲んでるんだよね
広告に使われているからスポンサーなのかな?
効果に自信がないとスポンサーにはならないかと思われるので、効果に期待したい

>>953
張本は小学生の頃から速かったけどね

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:00:56.25 ID:xSe1C8LG.net
しかし選考会、かなり番狂わせ起こっているな
現在、健太が1勝3敗でリーグ7位、
上田と真晴が2勝2敗でリーグ4位とは

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:01:25.37 ID:VX+FxGcn.net
>>955
あんなんただのビタミン剤だぞ?
成長が阻害されるレベルで栄養失調気味な子ならともかく
普通の子が飲んで通常の成長分以上に背が伸びるわけないだろ!!

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:06:35.22 ID:Ywiv6wL7.net
健太はもはや番狂わせ感すら感じないな、、

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:08:39.55 ID:xSe1C8LG.net
>>957
そうなのか
まあ身長伸ばしたいなら、
しっかり食べてしっかり寝ることと、
あまりやりすぎて筋肉つけすぎないことだよな

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:18:21.53 ID:ehqlN+Fr.net
身長伸ばしたいなら睡眠だろ
成長ホルモンは寝てる間に出るんだから
夜の2時に寝る生活なんてさせてたら身長伸びないのは当たり前

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:19:01.85 ID:zl2RLFra.net
選考会の面子見てもサイコロで決めてもいいんじゃねってくらい能力差が無いし、最年少なんたらで視聴率取れそうなそらくんでいいな

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:31:00.67 ID:FxmT0i4B.net
松島、小5か
バックハンド振れるし、チキータもナックルフリックもしてる
出来る技は多いんだけど、それに見合った戦術が固まってない感じか
まだまだこれから

これから大人の卓球に慣れていけばいい

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:42:28.48 ID:hYQmdNwG.net
張本ってエリアカ入所(2016年4月/世界ランク204位)時に
「中学卒業(2019年3月)までに世界ランク20位以内に入り、東京五輪前には10位以内に入っていたい」
と語っていたのがおよそ2年間前倒しで目標達成しちゃってるのな

去年の春先、世界戦前には東京五輪は間に合わないし代表は水谷丹羽健太と思ってたが
その1年半後にはもうエース張ってんだもの…
今後この張本並の急成長を既に目一杯練習詰め込んでる松島君に期待出来るかな

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 02:44:09.56 ID:FxmT0i4B.net
2019世界卓球 日本代表1次選考会【世界卓球】 | 卓球ファンチャンネル
https://takkyu-channel.com/2018/12/13/2019%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8D%93%E7%90%83-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A81%E6%AC%A1%E9%81%B8%E8%80%83%E4%BC%9A/

Aは波乱起きて、琉球組と平野がトップ3
Bは比較的順調、上田がイマイチなくらいか

ここから1人?

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 03:40:20.00 ID:FxmT0i4B.net
まはるとの試合では本領発揮出来なくて、松島の力わからなかったけど
及川との試合では、松島の力を十分に発揮してる
まず、これは練習で既にわかるけど、バックハンドのセンスが抜群にいい
たぶん、張本よりとバックハンドのセンスはいい
試合通して思ったことは、手首が柔らかいのと、コントロールもうまい
頭使ってプレイしてるから、クロスばかりに返球してない
あと、大人とプレイする上で重要なブロック力も十分高い

半年前くらいの大会じゃ、良さを発揮できなかったと思うけど
木下グループに入って、水谷や張本に教わってたりするのかな?
以前より各段に良くなってる
無理やりやらされて卓球やってるって感じじゃない
今11歳かな?身長にもよるけど、あと5年で全日本制覇してもおかしくない逸材

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 06:07:53.15 ID:XlPG22M3.net
5年後というと張本がちょうど20歳の頃か

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 07:23:32.09 ID:pA1sRDcE.net
松島両親とも背低くはないから遺伝的には伸びそうだけど
育て方がまずいな
今からでも遅くはないからよく寝かせてあげて
美和は既に大きいしまだ伸びそうだから楽しみ

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 07:34:22.40 ID:ubUUP6HG.net
170cmは超えないだろう

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 07:54:01.23 ID:Wx46jxJI.net
えーっと常識的に考えれば男子は8位までが最終選考会に進むな

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 07:54:01.95 ID:Wx46jxJI.net
えーっと常識的に考えれば男子は8位までが最終選考会に進むな

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 08:24:10.65 ID:Y0ATZLtD.net
>>956
それ番狂わせなのかね
もともと水谷以外安定感皆無だろ
張本はそもそも別次元だし

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 08:45:12.35 ID:dVW+D8Tn.net
マツケン一次選考会で落選しないかなぁ

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 09:17:02.82 ID:Wx46jxJI.net
する可能性はあるなあ
そうなったら推薦は絶望的だから全日本優勝以外に手はなくなるけど
選考会でそれじゃあ無理だろうな

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 09:46:14.91 ID:wXQZdSOH.net
宇田がんばれ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 10:36:10.21 ID:ldFUBJ7f.net
張本は今の松島の年齢で全日本2位の神に勝ってるからね。やっぱり異次元と言わざるを得ない。

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 10:52:54.38 ID:ldFUBJ7f.net
>>935
そんなに強いの?
張本は既にルンクイストや神やアサールに勝ってる年齢だけど。

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 10:54:22.34 ID:2ptn+FGM.net
つうか張本はエリアカで練習量増えたけど、松島は練習量少なくなるんじゃないのか

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:09:42.31 ID:XhzDW4CY.net
>>976
それは張本が小6の時。松島はまだ小5
松島は一年早くそのレベルに達しているということに・・・。
張本でも充分すごいと思ってたのに、それ以上がこんなすぐ出てくるとか日本卓球界どうなってんねん
しかも張本のような帰化中国人ではなく、純日本人でここまで強いって意味わからんわw

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:13:51.22 ID:BqlXSA2H.net
なんかAグループとBグループの差が酷くね?

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:30:15.68 ID:hYQmdNwG.net
>>978
神、アサール、ルンクイストに勝ったのは小5であってるよ
2015年2月のサフィールOPね

>>977
膨大な練習量=良い練習してると信じて疑わなさそうだからなあのパパ…
今はまだ試合のご褒美に金銭を渡したりして親の言いなりで済んでるけど
これで反抗期を迎え自分の置かれてる状況に不満が爆発したら大変そう

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:37:02.14 ID:XhzDW4CY.net
張本は血統的に完全に外国人だから、日本人と比べたら昔から体格も大きかった
松島は日本人の同年齢と比べても小柄なほう
それでもう大学生王者に勝てるっていうのは、技術力がいかに高いかわかる
多分、同年齢時点のバリュウやハンシントウより確実に強い。歴代最強の11歳だろうね

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:37:47.43 ID:ldFUBJ7f.net
>>978
いや、張本がその面子に勝ったのは小五だよ。で、今の松島が「そのレベルに達している」ことを示す戦績は何?

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:44:35.72 ID:ldFUBJ7f.net
誕生日が2ヶ月くらい違うから、まさに今の松島くらいだな、張本が神、アサール、ルンクイストを連破したのは。選考会の戦績見る限り、松島がその面子に勝てるとは思えないけどなあ。

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:46:26.77 ID:S1JxTtKj.net
張本パパは小柄なのに息子は割と大きく育ったな

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:48:37.41 ID:XhzDW4CY.net
外国人と日本人では同年齢でも体格が全く違うということは考慮すべきでは??

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:54:38.13 ID:Ha9nHSrc.net
松島が今後身長伸びればなぁ

ハーフで体格には恵まれている真晴や浜本は微妙だから、ハリーは天才なんやろ
浜本は最早論外か?

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:55:57.03 ID:HXwtP74g.net
そもそも練習量ですべてが決まるなら
部活の中で差が出ないぞ(同時期スタートで他の練習場所に出入りしてないケースな)
現実は結構な差が出るわけで
だから中2水谷が田崎のおっさんに勝ったり
小5張本(1日2時間)がクロアチアの帰化選手タン(恐らく若い頃は地獄のような猛練習してた)に勝てるわけで

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 12:56:41.78 ID:b/7MLVFc.net
13歳:世界ジュニア王者
14歳:チェコオープン優勝
15歳:全日本(シニア・ジュニア)優勝/グランドファイナル制覇
(全て史上最年少)

こんな記録抜けると思うか?
j張本と比較するのは可哀相だよ

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:00:21.28 ID:ldFUBJ7f.net
当時の動画見たら分かるが11才の張本の体格って日本の11才と変わらないぞ。そんなんでルンクイスト叩きのめしてるから違和感半端ないw日本人の体格云々より松島くんがちょっと小さすぎる感じかな。

体格が大きくなるタイミングも個人差あるし、センスは確かなんだからこれからに期待だね。

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:01:14.68 ID:S1JxTtKj.net
外国の血って言っても中国じゃあ体格はそう変わらんよ

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:07:16.16 ID:2ptn+FGM.net
いやほんまにハリー天才やからもうどうしようもないやろ

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:07:24.57 ID:hYQmdNwG.net
そら君は腕脚が短いところから見て身長伸びる体型ではないのが残念だな
子供時代に脚が短くてその後脚だけ長く育つことはほぼないので…
仮に背は伸びたとしても浜本みたいな胴長体型でフットワークに難がある選手になると思う

低身長で尚且つ脚が短い選手というと丹羽がいるけどやっぱフットワーク鈍いもんね
丹羽くらいの才能やセンスに恵まれれば小さくても五輪代表にはなれるだろうけど
頑張って技術研いてほしいね

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:08:52.51 ID:2ptn+FGM.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1545278917/

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:10:45.00 ID:ldFUBJ7f.net
松島もえげつないくらいすげえんだよ。

ただ張本は客観的に見て今のところ世界歴代最高の実績を残しちゃってるから仕方ない。

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:11:33.58 ID:2ptn+FGM.net
丹羽よりバック上手くなると思うけど、基本低身長のカウンタースタイルだから今後どうかってのは確かにある

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:12:26.70 ID:2ptn+FGM.net
上手くいけば完成形丹羽みたいな卓球になるとは思う。

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:19:24.03 ID:hYQmdNwG.net
>>996
そうなってもらいたいし近い将来ハリマツペアを見たい

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:25:03.77 ID:fQ87LFRX.net
>>29
現地で見ていたが、張本からタイムアウトを要求して倉嶋が頷いてOKしたのが事実。張本はどうしても2セット目を取りたかったんだと思う。倉嶋は笑顔で助けてやりたいと言う感じの表情だった。個人的にはタイミングが?とは思ったが。やっと帰国したので書き込んでみました。

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:25:32.87 ID:gxT9302u.net
張本はシングルスエース起用じゃね

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:44:51.72 ID:chTT+F94.net
>>998
倉島本人乙
お前は早く辞めろ

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/20(木) 13:53:00.88 ID:hYQmdNwG.net
>>993
スレ立ておつ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200