2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ284

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 01:44:16.30 ID:ePHbSMwp.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ283
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1545278917/l50

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 01:44:47.47 ID:dSVdTpFU.net
2

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 01:46:29.30 ID:ePHbSMwp.net
ハンガリーオープン男子準々決勝

林高遠(中国)wr4 4ー2 サムソノフ(ベラルーシ)
(10ー12,11ー7,7ー11,11ー9,12ー10,11ー9)

樊振東(中国)wr1 4ー1 シバエフ(ロシア)wr94
(11ー8,11ー3,6ー11,11ー7,11ー8)

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 01:55:24.77 ID:TaEBQcHe.net
おつ、林はこれからも強いネタキャラで頼む

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 02:26:03.20 ID:TaEBQcHe.net
ラリーで王に勝てんね〜

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 02:30:29.29 ID:TaEBQcHe.net
カルデラノの一発のパワーえぐ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 02:41:27.94 ID:ePHbSMwp.net
ハンガリーオープン男子シングルス準々決勝

王楚欽(中国)wr83 4ー2 カルデラノ(ブラジル)wr6
(5ー11,11ー6,11ー8,11ー4,12ー14,11ー5)

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 02:42:58.91 ID:oW3BDF+x.net
オーバーミス多かったな
まあこれで明日の深夜起きなくて良くなったか

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 02:48:57.14 ID:nb7ByXWS.net
>>8
カルデラノは契約メーカー変わって用具かえたばっかだから、その影響かな
今大会は得意のフリックストップも全部台から出てて使えなかったし、台上がちょっと厳しかった
まぁ世界選手権までにはアジャストするでしょう

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 05:37:41.71 ID:CO7paZrB.net
イムジョンフン
チャンウジン
ヨンシク
イサンス
チョスンビン


韓国強すぎる
団体戦で日本1勝もできないわ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 09:33:34.45 ID:TaEBQcHe.net
今はイサンス

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:04:15.40 ID:v7xhr0/z.net
ハンガリーオープン男子シングルス準決勝

樊振東(中国)wr1 3ー4 王楚欽(中国)wr83
(11ー7,7ー11,11ー13,11ー5,10ー12,11ー3,9ー11)

樊負けた…王強いな

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:11:59.08 ID:r5BZ2OlR.net
王がいいプレーしてたのもあるが、樊最近ちょっと微妙やな

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:14:30.43 ID:u0o7gtgV.net
2ゲームデュースで落としたのが痛かったな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:19:54.48 ID:eOZyoOI4.net
ファン最近負けすぎじゃね
下が強くなったのか樊が弱くなったのかどっちだ
ファンは露骨に調子悪い時あんまないからよくわからん

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:24:06.20 ID:u0o7gtgV.net
全然負けすぎじゃないぞ
去年は対外だと張本とカルデラノにしか負けてないし
同士討ちでも確か馬龍とジンクンにしか負けてないだろ

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:25:05.26 ID:u0o7gtgV.net
あぁ、陳建安にも負けてたっけ

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:32:51.16 ID:nb7ByXWS.net
王はあたれば中国でも一番怖いんじゃないかってくらい破壊力あるし
格上の誰に勝ってもそんなに驚かんな
安定感はそんなないから、中堅の誰に負けても驚かない
ファンの成績で負けすぎとか言われたら、もう人間やめて卓球サイボーグになるしかねぇよ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:34:33.85 ID:r5BZ2OlR.net
許シンはまた林に負けるんかな

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:36:38.91 ID:eOZyoOI4.net
>>16
いや一昨年と一昨々年の成績考えてみろよ
もちろん他の選手に比べたら十分勝ちすぎなくらいだけどファンの基準で考えたら負けすぎだろ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:47:18.28 ID:u0o7gtgV.net
>>20
一昨年は俺が覚えてる範囲だけでも馬龍に3回許シン林高遠オフチャ陳建安にそれぞれ1回負けてるぞ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:48:39.20 ID:v7xhr0/z.net
ハンガリーオープン男子シングルス準決勝

林高遠(中国)wr4 4ー0 許マ(中国)wr2
(14ー12,11ー9,11ー6,11ー9)

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:49:57.36 ID:u0o7gtgV.net
>>22
うおお、こりゃ許シンが絶不調なのか林が覚醒してるのかどっちだ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:51:07.81 ID:v7xhr0/z.net
>>23
見てた感じじゃ両方感じられたな

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:52:12.50 ID:eOZyoOI4.net
>>21
馬龍は格上だからいいよ
馬龍以外によく負けるようになったのが気になってた
そういえばアジアカップで林に負けてたか
陳建安はいつ負けたんだっけ?

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:53:00.26 ID:r5BZ2OlR.net
>>25
陳に負けたのはアジアカップ予選

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 19:55:07.98 ID:u0o7gtgV.net
>>25
同じくアジアカップ

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 20:00:48.91 ID:eOZyoOI4.net
さんくす
最近ジンクン、カルデラノ、チュチンと連続して負けてたから負けまくってる気がしただけで年間通したらそうでもないのか
この流れを断ち切ってくれるといいが

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 21:17:03.29 ID:oA293S8x.net
えーっとこれで世界卓球代表は張本丹羽水谷が内定。あと1人は推薦。
選考会のメンバーは大島と
1位:吉村和弘(愛知工業大学)
2位:平野友樹(協和発酵キリン)
3位:宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)
4位:松平賢二(協和発酵キリン)
5位:戸上隼輔(野田学園高校)
6位:有延大夢(リコー)
7位:森薗政崇(岡山リベッツ)

だけど、この8人の中から推薦は選ばれるだろうから、

8位:吉田雅己(岡山リベッツ) まで出られるでしょうな。

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 21:34:10.91 ID:pokhy9US.net
この面子なら推薦は大島かな
個人戦だし和弘を選んでほしいところだけど全日本4回戦負けじゃ選びづらいだろうな

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 21:46:35.45 ID:nb7ByXWS.net
内定出てる3人以外でGF出れたのは大島だけ(リザーブからの繰り上げだが)
全日本で張本を倒して準優勝

推薦は文句なしで大島確定だね
>>29のメンツだと選考会は誰が勝つか本当にわからんな

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 22:17:58.32 ID:oA293S8x.net
まあ張本倒したのは立派だね。大島推薦で良いでしょう。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 22:29:35.81 ID:xRiJuXNr.net
和弘の出る幕無くて嬉しいわ
1ゲームマッチで張本に勝って異常に崇めてたの異常だったし
あれ和弘アンチなんだったんかね

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 22:45:33.23 ID:EF8OQXuS.net
>>33
俺は和弘推しだけど、Tリーグで張本に2連勝したことは評価してない。
俺が和弘を推してる理由は香港OP&林高遠に勝利など国際大会で結果を残しているから。Tリーグや全日本の成績なんて代表選考には何の関係もない

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 22:50:18.15 ID:HQmbuTS8.net
今回シュシンとジンクン当たったってレス見たんだがittvの録画が見当たらん
もしかして配信なしだった?

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 22:50:30.37 ID:xRiJuXNr.net
林に勝った直後に丹羽に手も足も出ずにボコボコにされたの印象悪いよな

安定感皆無とか団体でどう使うんだよって

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 23:16:30.31 ID:EF8OQXuS.net
>>36
だから同士討ちの結果なんて関係ないんだってば

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 23:23:02.94 ID:1p6Oo7dn.net
>>37
吉村弟はツアー予選落ち連発してなかった?

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 23:26:15.30 ID:EF8OQXuS.net
>>38
じゃあ水谷張本丹羽以外で去年の国際大会で吉村和弘以上の成績を残してる奴を言ってみろ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 23:36:59.46 ID:1p6Oo7dn.net
>>39
当然大島
ツアー成績が大島の方が良いからGF出れた

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/20(日) 23:41:16.24 ID:nb7ByXWS.net
そういうことだな
吉村和弘はツアー優勝があるのにGF出られない
他の大会の成績がとんでもなくひどかったということ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 00:43:27.23 ID:QQh6Up8F.net
それはただ単に大島の参戦数が多いだけだろ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 00:51:14.93 ID:EreZBumY.net
>>42
大島 9大会
和弘 8大会
1大会しか違わないな

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 01:00:25.80 ID:QQh6Up8F.net
>>43
俺も見てきた、1大会だけだったなwww
大島もオーストラリアSFぐらいしかないな。

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 01:06:22.38 ID:YYHbycK7.net
ハンガリーオープン男子シングルス決勝

王楚欽(中国)wr83 0ー4 林高遠(中国)wr4
(11ー13,10ー12,8ー11,9ー11)

優勝は林

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 01:10:16.10 ID:QQh6Up8F.net
男女とも最後のポイント凄かった。
協会の指示でもあったのかな。

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 01:33:06.95 ID:9uUS/JmE.net
林の対同僚の強さは異常

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 02:34:01.82 ID:jE7y3kSz.net
負けそうになったらラバーを故意に剥がして、ラケット交換&時間稼ぎをしようとした周雨さん
3か月の国際大会出場停止処分だとさ
こういうせこい奴はもう永久追放でいいのにな

周雨のコメント
ルールをきちんと理解していなかったことによる自分の違反行為により、中国選手の国際的なイメージに悪影響を与えてしまいました。
自分は深く反省し、お詫びします。今後はルールを徹底して守り、このような反則をしないようにします。

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 06:19:48.56 ID:apa9emfB.net
>>47
最近の林って超級でもイマイチ強くない選手にも負けたり負けかけたりしているからたまげて同士討ちキラーってほどでもないよ
今回もジャズハオにもフルゲームで辛勝、方博にも2セット取られて苦戦してた、決勝の相手がジェドンならまず勝てなかった

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 07:49:54.00 ID:IRH29ced+
というか許シンはMDとXDで優勝してるから疲れもたまっているんやろ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 07:47:00.29 ID:JceU6f/W.net
>>48
ラバーのシートとスポンジの剥離があった可能性も…いやないかな?


31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2017/09/26(火) 21:50:25.78ID:PQitNziw>>33
たまには趣向を変えまして。

【道具は】迷勝負プレイバック【大切にね。】
ヨーロッパトップ12 2003 ザールブリュッケン大会
男子シングルス準決勝 ボルvsシュラガー
https://youtu.be/AoiXWaeb7Xw
シュラガーが3ゲームを先取するも、ボルがジリジリと追い上げる。
そんな中、シュラガーはマイラケットに違和感を感じだす。
審判に交換したい旨を言うも、認められず。
第6ゲーム、10-4としたところでついに我慢できなくなる。

ラバー面を台の角でひっかいて傷をつけ、
それを理由にスペアラケットへの交換へと走った。

審判はこれを悪質な行為とみなし、シュラガーを失格とする。
もちろん猛抗議をするシュラガーであったが、審判は譲らない。
結局ボルの決勝進出が決まった。

※ちなみに公式記録ではゲームカウント4-0でボルの勝利とされている。
Timo BOLL (GER) - Werner SCHLAGER (AUT) 4:0 (Disqualifikation Schlager bei 2:3 Sätzen und 10:4 wg. Zerbrechen des Schlägers)
http://www.tischtennis-infos.de/content/wettbewerbe/europe-top-12-16/europe-top-12-2003-in-saarbruecken.html

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 08:08:43.34 ID:JceU6f/W.net
https://www.youtube.com/watch?v=cDt1hHF4sj0
世界卓球ザグレブ大会の男子シングルスRound of 16
ユスンミンvsオサンウンの韓国対決ではあると3-2の4-5で発生。

オサンウンは替えのラケットを持ってなかったのか、交換を拒否。
ユスンミンも先輩を立てて「俺は気にしないっすよ」と忖度。
審判長も出てくるが結局はラケットを交換せずに続行することが認められた。

しかし、このアクシデントで流れはユスンミンに。
第6,第7を共にユスンミンが取り勝利。
勢いに乗って準々決勝ではボルを粉砕、
準決勝のvs王励勤戦では負けはするが大会最高と称された打撃戦を展開した。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 19:26:52.76 ID:nTqh++yP.net
全豪テニス見てるが卓球とはキツさが全然違うわ
卓球は途中棄権とか無いわな

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 19:54:04.34 ID:aGnjYCZi.net
卓球で途中棄権するやつはたまにいるけど最初から故障してたやつがほとんどだな
俺が知ってる中だと79年決勝の郭躍華だけ唯一試合中の怪我っぽいくらいか
テニスはこの前の錦織の相手が試合中に痙攣し始めたりとやばい
卓球は緩いよ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 20:16:17.47 ID:Cs62EGY2.net
それはテニスがおかしいんであって・・・

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 21:03:38.26 ID:dsHkv5LT.net
周雨さん…芸能界にでも転向したら

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/21(月) 22:36:11.64 ID:vsId6WSO.net
周雨って去年のジャパンオープンで張本にしれっと0-4負けしてた印象しかないわ

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 14:45:53.42 ID:ndkxwRfZ.net
今の周雨、閻安、方博でも全日本出たら全員ベスト4入れるくらいには強いですよね

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 16:41:03.33 ID:1/3x38yA.net
そいつらに安定して勝てそうなの同じ中国人の張本くらいだしな

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 18:21:44.79 ID:fN457TKN.net
全員ベスト4は微妙じゃね
ベスト8は余裕だと思うが水谷丹羽相手は負けてもおかしくない

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 18:25:54.20 ID:ONrW/uou.net
というか日本の代表付近のメンバーと同じく誰が勝手も負けてもおかしくないよくわからんパターンやろ
一週間後の大会では真逆の成績もあるあるだし

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 18:32:14.60 ID:ndkxwRfZ.net
>>60
張本以外は誰も勝てないと思う
まだまだ日本選手が勝てるレベルではない
3人ともとてつもない実力者だよ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 18:32:28.10 ID:RrUG9j9a.net
方博も出場停止中やしなあ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 20:59:32.88 ID:IckRtnDQ.net
>>48 >>51
故意に見えないよう工夫すれば狙い通り出来ただろうに。
それか反転して使うとかさー。

なおこの人たちはおそらくたまたま。
王励勤vs馬琳 https://youtu.be/uNvaG5YLEgo
ボルvsマテネ https://youtu.be/GK0t5mHfOt8
許シンvs張継科 https://youtu.be/LnvAVVD0R7c

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 23:26:11.41 ID:TecvEYrg.net
>>60
閻安は健太と森薗以外の日本トップなら誰でも勝てる
方博には張本、水谷、大島なら勝てる、吉村兄弟もうまくいけば勝てる、それ以外は善戦できても最後は負ける
周雨は張本以外は奇跡が起きないと勝てない、奇跡が起きれば吉村兄弟や上田もチャンスはある、それ以外は無理、少なくとも水谷と丹羽と森薗と木造は周雨に絶対勝てない

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 23:29:30.33 ID:6nI7Cv0/.net
>>47
石川佳純中国男子バージョンだな

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 23:39:59.72 ID:ndkxwRfZ.net
>>65
さすがに閻安と方博なめすぎでは?
夢を見るのは自由だけど、水谷ですらボコボコにされて終わりですよ
周雨、閻安、方博にこの5年くらいで勝てたの張本だけ。後は全部負けてる
このトリオで現在一番ましっぽい周雨に連勝した張本は、他の2人にも勝てると思う
後の日本選手が勝つのは無理ゲーだろう。あの人らやっぱレベルが違うよ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 23:47:03.54 ID:WDpLoxPU.net
閻安は一昨年オフチャロフにゴミのように処理されてたけどな
方博も去年は予選落ちしてて水谷と戦える土俵にすら行ってない
全盛期ならともかく今はどっこいどっこいでしょ

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 23:51:14.21 ID:TecvEYrg.net
>>67
今の閻安と方博はとてつもなく酷いよ、特に閻安
閻安は超級リーグ等の同士討ちならそこそこ勝ててるが、プロツアーではほとんど予選落ち
最近もルベッソンごときに負け、前もカキンケツこどきに1-4でボロ負けしてた
しかもその後のカキンケツは対左に弱い大島ごときに普通に負けてた
方博も昔は大島の上位互換で馬龍の下位互換的な強さはあったが今となっては大島の下位互換選手
全日本の水谷VS大島、ハンガリーのフレイタスVS方博の比較でも大島の方が普通にうまい
リンジンクンと大島に勝った時の水谷とフレイタスにギリ勝ちした時の方博が試合したら水谷が勝つ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 23:52:32.78 ID:LuQS5yuI.net
やってみなきゃ分からんよ
議論したって決定打はないんだから無駄

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/22(火) 23:59:28.01 ID:ndkxwRfZ.net
>>69
閻安と方博がとてつもなく弱いですか。。そうですか
そんな弱い人が超級でエースはってて、個人成績も上位なんですね
いつからこの二人弱いって言えるほど日本は強くなったんだ。頭おかしいのかネタなのかどっちだ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 00:03:29.66 ID:H2rpYdHR.net
匿名掲示板なんてほぼ全部の発言がネタだよ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 00:08:13.55 ID:uQQ0oSzN.net
弱いじゃなくて酷いだけどな
昔に比べて弱くなったって意味だろ
せめて文章くらい読めよ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 00:17:08.75 ID:zglJ4roF.net
方博はハンガリーOP出てたけどめちゃくちゃ強かったぞ
フィルスやフレイタスに勝って、優勝した林とも互角の試合してた
昨年の中国選手権も準優勝してたし日本人には無理ゲーやろ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 01:29:35.95 ID:IGBktFcH.net
ファンボって少し前なんかの団体戦で水谷3−0でボコってなかったっけ
中国人ってツアーで変なのにコロコロ負けるわりには
日本人にはほとんど負けねえから強いのか弱いのかさっぱりわからん

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 03:38:46.83 ID:CTM18VMc.net
>>58
今年の全日本は特にレベル高いからベスト4は無理だと思う
ベスト8に1人入るくらいじゃないかな?
正直、今の水谷や大島だったら、樊振東や馬龍と互角に戦えるはず
張本はグランドファイナル優勝して気が緩んでたのもあると思う
林高遠くらいには勝ちそうな感じ

木造だって、二流中国選手には負けない実力ある

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 03:40:43.94 ID:CTM18VMc.net
>>61
今の水谷大島張本は、日本でも飛び抜けてると思う
次が木造、丹羽
丹羽は、木造と戦ったら負けると思う
それくらい木造は急成長してる

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 03:42:02.85 ID:CTM18VMc.net
>>62
お前、それを張本大島戦見て同じこと言える?
普通にレベル高い戦いしてるぞあれ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 03:54:24.93 ID:d4vWIAy3.net
>正直、今の水谷や大島だったら、樊振東や馬龍と互角に戦えるはず

さすがにこれは…

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 04:05:14.19 ID:CTM18VMc.net
>>65
丹羽は一昨年、方博にフルゲーム
周雨には去年のオーストラリアOPを4-2で負けてるけど
最後のセットは2対10から9点まで追い上げてる
Tリーグで調子上げた丹羽なら、今は勝てると思うぞ
周雨はパワーあるけど、わかりやすい大島だから
それさえ頭に入れとけば勝てる

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 04:11:10.56 ID:CTM18VMc.net
>>79
全日本の水谷の出来は、リオの水谷よりいいぞ
何をして、こんなにレベルアップしたのか知らないけどよ
Tリーグの頃の水谷は、完全にオワコンだったのに

卓球王国の記者でも、そこら辺突っ込んで聞いてほしい

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 07:21:43.12 ID:z3J64OxY.net
Tリーグでは全日本に向けて手の内出さなかっただけだろ
どうしてもV10したいならそれくらいやらなきゃ
ジンクン戦は鬼強だったから その辺したたかよ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 07:23:48.49 ID:z3J64OxY.net
あとは木下が連敗することでTリーグ盛り上げにもつながる
大人の余裕だねえ

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 11:56:15.53 ID:scfjzqaa.net
>>75
UMMCに助っ人で入った方博にやられてたな
水谷は当時から相当強くなってるけど、今やっても五分五分くらいだと思う

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 12:28:08.82 ID:DgujQBNR.net
>>84
ハウ博ってユーチューバーになってたんやな

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 13:26:11.28 ID:lTxTNL0y.net
あん時は世界で張本に負けてボロボロで、オフチャロフは怪我でボロボロでサムソノフもいなかったしオレンブルきつかったな

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 13:43:30.97 ID:gJ9PyMbo.net
>>81
リオの水谷は2ゲーム取れたけど取られた残りの4ゲームはボコボコだったろ
流石に馬龍や樊といい勝負はあり得ないわ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 14:21:32.30 ID:3FS3PCIK.net
こいつも電通Tリーグ ステルスマーケティングBBAだな


https://mobile.twitter.com/7gdfccdhtcfcbnu



やま@卓球応援
@7gDfcCdhTcFCBnu
リオ五輪で石川佳純選手の大ファンになり、卓球応援の日々を送っています!
小1と2歳の男の子の母、現在主婦生活中。
石川佳純選手好きな方、木下アビエル神奈川応援している方、交流していただけたら嬉しいです!
日本2016年11月からTwitterを利用しています
623 フォロー
814 人のフォロワー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 15:57:02.70 ID:zglJ4roF.net
なんでここの人ら日本人が近年勝ったことがないのに
閻安、方博あたりを急にバカにしだしたん? 
外国人に負けたから、日本人も勝てる的なかんじに考えてるの?
>>76みたいなのはネタだと思うけど、超級上位選手をバカにできるほど強い選手が日本にいるとは思えない

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 16:09:05.24 ID:U4ZWbCV1.net
方博と周雨はペナルティ食らってるから馬鹿にされても仕方ないが

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 16:40:55.02 ID:zglJ4roF.net
>>90
バッドマナーでペナルティ、ルール違反して失格
これらはバカにされてもしょうがないが、ここの人らは2人のプレーや実力をバカにしてるだろ
それが意味わからんってこと。せめて勝ってから言えってかんじ
水谷ですらボコボコにされてるのに全日本ベスト4入れないとか、大島より下とか頭おかしんんかと。。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 16:47:53.90 ID:CI4ZC4B7.net
ヨーロッパの選手にポロポロ負けるレベルの中国人だから仕方ないよ

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 16:50:51.58 ID:DgujQBNR.net
丹羽と大島はウォーカーに負けてたな

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 17:43:34.77 ID:lTxTNL0y.net
ここは別に日本人選手を誇ってるわけではないし

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/23(水) 18:43:26.06 ID:3FS3PCIK.net
https://i.imgur.com/I3VhUyw.jpg

電通のステルスマーケティング

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 01:41:28.67 ID:i3G+kx28.net
>>89
今年、意味がわかる
まだわかんなくていい
お前みたいな奴は、結果出るまで絶対認めないし

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 05:18:46.34 ID:1cXYFXgc.net
>>91
その理論だと周雨は大島に負けた張本より上ってことになるが?

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 14:53:07.87 ID:XEjwAY/r.net
ABC!ABC!

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:19:38.74 ID:KhnWn152.net
アジカップの代表が決定
大方の予想通り、張本と丹羽の2人ですね
ここで上位の成績を残せば、秋のワールドカップの出場権獲得です

五輪代表レースを有利に展開する為にも、2人には頑張ってほしいですね!

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:25:41.48 ID:n74RqR51.net
上位成績でなくてもランキングでの救済間違いなしだし

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 22:50:07.06 ID:V5qUye0y.net
丹羽は日本の足を引っ張るから勘弁してくれ

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:57:06.40 ID:Bc+g3pU+.net
マジで丹羽派遣なのかよ
選考イヤーでこれ水谷痛手だな
オレは五輪のシングルスには丹羽じゃなくて日本卓球中興の祖でいらっしゃる水谷大先生にやっぱり出てもらいたいんだよ
別に丹羽も嫌いじゃないから出てもいいんだが
丹羽は五輪単出たいなら水谷じゃなくて張本蹴落として代表入りしてw頑張れw

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/24(木) 23:57:11.27 ID:nVPrj8y0.net
丹羽はファンゼンドン相手にも毎回互角の試合してるし実質日本実力No.1だから選ばれて当然

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 00:01:15.39 ID:RHiTgLs2.net
2012年マハルが優勝した時も似たような書き込みが結構あったな。
北京は吉村で行くべきとか、水谷の時代は終わったとか。
一大会の結果で判断を下すことがどれだけ愚かなことか、
何回繰り返せば学ぶのやら。

何のひいき目もなしに総合的に判断すれば国際競争力は

張本>水谷>>(越えられない壁)>>大島その他

くらいの差はある。

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 00:03:42.31 ID:Q8wZzvLb.net
東京五輪のシングルスは15年日本のエース努めた水谷とこれから15年エースを務める張本であるのが納まりが良いだろ
丹羽は結局日本を背負ってくれなかったから東京五輪も2番手で美味しいとこ取りしようみたいなポジションはちょっとアレやん
セコいやん

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 00:13:35.28 ID:YPNNyR3p.net
短波はほんといないほうがええ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 01:37:43.99 ID:+IWQDFSz.net
水谷が昨年中に丹羽のランク抜いとけばよかっただけの話
二番手をキープし続けた丹羽がアジアカップ出るのは当然やろ
水谷はワールドカップ出ても、ゴジに負けてラケット投げるような奴だから何の期待もできんわ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 01:58:11.17 ID:E+/Wbi2+.net
丹羽選手 アジアカップ出場決定おめでとう
東京五輪に向けてポイント稼ぎまくってね

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 02:10:58.93 ID:xhVpuuMc.net
張本は最低銅メダルは取らないといかんぞ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 02:38:43.69 ID:xqRxPSeq.net
>>107
だね
水谷はもっと早くスパート掛けるべきだった
まぁ丹羽もオーストラリアOPで必死に頑張ってたから見てる側からしたら予想外だったけどよ
その本気を毎回出せよって思う

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 03:10:33.74 ID:y92dVoWZ.net
ランキング順だし怪我でもない限り強引に水谷出すわけにはいかんだろ
前スレで左効きの人が右左より左左の方がダブルスやりやすかったって言ってたしここまで来たら水谷丹羽のダブルスを考えてもいいんじゃないかと思うわ
張本水谷丹羽とそれ以外の世界ランクの安定感が違いすぎる

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 06:55:30.18 ID:pIEW20Vz.net
丹羽をだすくらいなら丹羽の上位互換の松島だしたほうが夢があるよな

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 07:13:41.04 ID:8F9/ICGE.net
てるそらといえばサフィールOPって観れるの?

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 11:18:23.52 ID:OcdC2QD6.net
丹羽はアジアカップは仕上げてくると思う 期待したい
張本はこれから伸び悩むかもしれん

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 12:02:23.97 ID:lDB6zWh8.net
仕上げてきた結果が水谷との戦いで0対4だったのよね

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 12:20:11.27 ID:E+/Wbi2+.net
丹羽選手 一つ疑問があるんだけど
点差離されたり1ゲーム取られたりして集中が切れる事があると、とたんにヤル気なさそうなプレーになるのはなぜ?

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 12:20:36.96 ID:+IWQDFSz.net
>>115
国内と対外の強さは別だよ
だから国内で絶対的な強さを見せる水谷より丹羽のほうがランクが高い

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 12:28:16.20 ID:MF0gUyqt.net
対外で強い(タンペンやウォーカーに痛恨の敗戦)

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 13:14:45.64 ID:1APtAMqu.net
今年はツアーでまくるだろうし、丹羽が活躍しないことを期待しますわ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 13:17:22.00 ID:eSB23dfA.net
今年ランキングを上げるコツはT2ダイヤモンドにいかに出場して活躍するかだろうな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 13:20:49.11 ID:aMn2j3YK.net
>>115
年末のTリーグを欠場し、全日本に合わせる宣言しといてアレだもんな
練習に専念するふりして乃木坂のライブでも行ってたんかな

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 13:21:32.82 ID:1APtAMqu.net
大会出てない期間があったり久しぶりに出てもすぐ負けるのはその選手の落ち度だしな
何回か出てどこかで結果出せばええよ

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 14:41:38.39 ID:y92dVoWZ.net
>>116
昔はどうせ取れないから無駄な体力使わないように捨てゲームにしたり勝てないからやる気ないアピールしてた
でも最近はそういうの全然見なくなったな
GFがかかってたスウェーデンOPとオーストラリアOPはかなり必死だった
スウェーデンOPは負けちゃったけど

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 14:43:54.37 ID:y92dVoWZ.net
>>123訂正
×やる気ないアピール
○本気出してないアピール

最近の丹羽はずいぶん変わったから俺は応援してるよ

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 17:48:17.68 ID:pIEW20Vz.net
コキ「ファイナル出場できるかギリギリだったから終盤の大会だけボク頑張ったんだもん」

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 18:02:52.56 ID:y92dVoWZ.net
なら五輪出られるかギリギリだからこれからも頑張るんじゃね

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 18:10:50.38 ID:+cCsFVdO.net
誰に出てほしいみたいなのはあるとしても、三番手以降はアジアカップやらワールドカップやらダイヤモンドでれなくても追い抜けるぐらい活躍しないといけないし、それぐらい調子よくなかったらでても〜
て感じだしな

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 18:31:46.66 ID:2cdlh85X.net
今は張本2点使いが大方の予想だけどエリアカ辞めてどうなるかわからん
丹羽とか大島が急成長する事もありえる
この1年で順位がどう変動するか見もの

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 18:45:32.34 ID:+IWQDFSz.net
丹羽はGFかかった最後のツアーで一回戦に周启豪がきてもベスト8までいったからな
追い込まれたら恐ろしいほどの力を発揮しやがる
今の周启豪に勝てるってえぐいわw

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 19:47:11.18 ID:NZ/4kf/+.net
変わったとか言って水谷にストレートじゃん
前も契約メーカー変えて強くなった疑惑が出たけどディアスとタンポンに負けたし

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 19:55:48.80 ID:nKDG8XPY.net
ECLで吉田海偉がKカールソンにスト勝ちしとる
丹羽より吉田の方が強いかもね

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:00:13.10 ID:4zEu93/r.net
>>131
でもその後、ボルにはボロ負けだったね
まあほとんど吉田の自滅とサーブに対応出来ずに負けてたから、自滅とレシーブミスが少なければもう少し善戦できたかもしれないけど

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:02:44.35 ID:CzBO80uW.net
>>131
マジ?
こりゃ東京は
張本 2点
水谷
吉田海で決まりだな

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:06:52.40 ID:R2jY6cRM.net
まさかの吉田カイかーい
まぁ実際吉田くらすの日本人選手ほとんどいない

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:11:42.46 ID:hR5eTL1G.net
>>133
そんな一試合で決めたら全日本で張本に勝った大島の方が圧倒的に確定だろうがよもう

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:47:19.59 ID:+IWQDFSz.net
吉田はボルには勝てないとわかってるから最初から諦めてるだろ
中国トップとやる時もそうだった

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 20:53:13.86 ID:zIw2E5bp.net
吉田と張本の試合が見たい
叫び声で挑発し合ってほしい

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 21:26:07.39 ID:tdE8Arbl.net
全日本で実現しそうだったんだけどな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/25(金) 22:17:58.25 ID:0JLU6Uvc.net
もうそれ完全に全中国選手権in日本

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 01:17:37.61 ID:+IpASp4Y.net
>>126
丹羽「水谷さんにランキング抜かれてから本気出す」

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 01:22:19.20 ID:+IpASp4Y.net
おいおい
国際大会って3月下旬のカタールOPまでないのかよ
これ、他国の自国リーグに配慮してるのか?
つまんないから、月1くらいやれよ

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 01:39:09.39 ID:0Wvp3tAW.net
>>141
2月にチャレンジプラスのポルトガルOPある
カタールの前にスペインOPとオマーンOPもある

日本男子のトップはTリーグもあるし、カタールOPまでは多分出ないかな

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 03:44:49.66 ID:vC7YjdMe.net
全日本がかぶったのが悪いだけで他国の選手はハンガリーOPがあったわけだしちょうど良いペースだよ

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 03:48:41.40 ID:A20dz7RV.net
ハンガリー実質毎度の中国同士討ちになったわけだけど全日本とプレーの質がレベル違い過ぎない?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:23:07.60 ID:0Wvp3tAW.net
日本勢がいなかったら、,今の中国でも上位独占できるんだな
GFは日本勢がたくさん出たから、中国は1人しかベスト4に入れず優勝も逃した

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 10:58:32.05 ID:D26v/H8f.net
>>145
GFは日本の張本が中国選手に勝って優勝したんだよね
とくにカルデラノをボッコボコにした準決勝の試合がインパクト大きかった

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:19:48.94 ID:0Wvp3tAW.net
>>146
決勝は林高遠だったから、準決勝勝った時点で優勝確定ってかんじでしたね
張継科と馬龍が怪我でいなくなって、中国は絶対的な選手が一人もいなくなってしまった
樊振東は、中国でも18歳くらいから全く伸びていない。太ってるだけでパワーもなくフットワークも悪い
頭を悪くしてデブにした張本だと揶揄され、このままでは張本やカルデラノに抜かれるのは間違いないと言われています

「永遠の負け犬」と言われる林高遠ですら代表に定着してしまった
全盛期の馬龍、張継科、許シンで代表組んでた頃の「強い中国」はもうかえってこないんですかね

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:38:11.55 ID:jse+c0hk.net
だって時代はサッカーだもん
今やってる世界選手権でも父さんベスト8で大躍進だったわ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:51:33.61 ID:Z/OZPuFP.net
>>148
あじぁ

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 11:59:12.02 ID:Z/OZPuFP.net
つーか中国韓国アジアカップ負けてるじゃねーか
楽しみにしてたのに
つれぇわくんおつ

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 12:02:06.79 ID:D26v/H8f.net
>>147
林高遠は準決勝で水谷をボッコボコにしてたし張本も林に前回ボコられてたから
優勝確定なんて思わなかったな

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 12:10:49.86 ID:0Wvp3tAW.net
>>151
張本は決勝が林だからいけると思ったとか言ってましたよ
世界ジュニアで何年も金とれなかった選手だし、大事なところでびびるというのは選手間の共通認識なんでしょう
決勝でも大事なとこで何本もサーブミスしてたし、案の定張本にボッコボコにされましたね

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 12:30:01.83 ID:D26v/H8f.net
>>152
張本はいつでもどこでも誰が出ていようと決まって優勝宣言するから
張本が言ってたとかどうでもよくて個人的に優勝するとは思わなかったな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 12:33:04.78 ID:vr9nNN2e.net
みんな大好き大先生の謎ツイートきたぞ

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 15:54:47.13 ID:cezOqnWt.net
>>147
今現在の最強は間違いなく樊振東
次が許マで、そのあとを林高遠とジンクン

樊振東は、色々あるんだろ
プレイ見た感じだと、去年前半は最高のプレイ見せてた
グランドファイナルはカルデラノがレシーブうますぎて
自分からうまく攻撃出来なかったのが敗因だと思う
あのレシーブは、かなり勉強になった

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 15:56:14.70 ID:cezOqnWt.net
>>154
そこまで書くなら貼れよ
水谷工作員みたいに思われぶりな誘いするな!

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 16:34:43.56 ID:HGvcc4HY.net
電通ステマ婆さん

今日も宣伝に勤しんでますw アヒャヒャヒャ



517 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2018/12/18(火) 16:41:38.61 ID:g6WCNKpE
電通ステマ疑惑の人てこの人でしょ?

フィギュアもやってるから木下グループのステマとも考えられる(木下グループはフィギュアにもTリーグに出資をしている)


Aya@次は→全日本→Tリーグ苫小牧&沖縄
@HUs3zgcZWrxY3uT
#丹羽孝希選手 をメインに日本選手全員と #琉球アスティーダを応援しています。林高遠選手ほか選手も好きです。試合は基本現地観戦派。世界を駆け巡る現地観戦オタク。今後の遠征計画はたくさんwたまに毒も吐きますお許し下さい。#見切れはダメ絶対 #ハンドメイド部所属
https://mobile.twitter.com/hus3zgczwrxy3ut
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 16:35:14.20 ID:HGvcc4HY.net
こいつも電通Tリーグ ステルスマーケティングBBAだな


https://mobile.twitter.com/7gdfccdhtcfcbnu



やま@卓球応援
@7gDfcCdhTcFCBnu
リオ五輪で石川佳純選手の大ファンになり、卓球応援の日々を送っています!
小1と2歳の男の子の母、現在主婦生活中。
石川佳純選手好きな方、木下アビエル神奈川応援している方、交流していただけたら嬉しいです!
日本2016年11月からTwitterを利用しています
623 フォロー
814 人のフォロワー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 16:36:13.59 ID:Vfmn4GeN.net
日本のステマって女を使って、Twitterやらインスタでステマっちょばっか(´;ω;`)

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 16:56:26.90 ID:vr9nNN2e.net
ほらよ
https://twitter.com/mizutani__jun/status/1088992777826914304?s=21

話題がないからただ書いただけだが
今アメリカにいるんかな?
(deleted an unsolicited ad)

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 17:09:30.90 ID:TpMmaSpT.net
ファンジェンドンも17歳頃のモンスター未来予想図と比べるとかなり伸び悩んでる
中国卓球はガチで行き詰まってる感じ
張本ならこれからの時代なら大満貫も可能ではないか

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 17:36:03.20 ID:DFIPrTpC.net
>>155
GFでのカルデラノ戦は間違いなく止まる台が樊振東に対して不利に影響したな
まあ、本当の実力者はそんな台にでも対応するんだろうけど

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 17:58:18.65 ID:t4LuXfMR.net
ゼンドン君 今日も超級 王欣楚に負けよった  先週のハンガリーOPといい チョットスランプ・・というか
思い起こせばビッグタイトル取ったことないし シューシンコースまっしぐら?

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 18:39:57.13 ID:CWE6bSxK.net
馬龍だってずっと辛酸なめてきて今の地位があるから。
今年の世界卓球2019か東京五輪2020か全中国運動会2021のうち
一回でも勝てば一皮むけるかな

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 18:56:46.31 ID:jp3CUvHP.net
>>148
エリア内反則のPKみてたら凄く萎えたわ。このルールどうなんだって

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 19:39:49.65 ID:0Wvp3tAW.net
>>155
樊振東はフットワーク遅すぎだから動けないんだよな
馬龍や張継科の全盛期のフットワークと比べたら、プロとアマチュアくらいの差がある
張本やカルデラノに負けた試合見たら、バックストレートで何回ノータッチくらってるか
完全に弱点のフォアサイド狙われてる

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 20:41:11.99 ID:BQzb0qYO.net
>>166
どっちかというと自分の球が速すぎて追いついてない気がする
マロンやジーコみたいに緩急も使いこなしだしたらヤバたん

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 20:56:11.66 ID:Akf12ct2.net
フォーブス誌が選んだアジア人アスリートTOP10

1位 パッキャオ ボクシング フィリピン
2位 ヤオミン バスケ 中国
3位 イチロー 野球 日本
4位 ゴロフキン ボクシング カザフスタン
5位 マロン 卓球 中国
6位 キム・ヨナ フィギュア 韓国
7位 インビーパク ゴルフ 韓国
8位 リンダン バドミントン 中国
9位 ソンフンミン サッカー 韓国
10位 ジェレミーリン バスケ 台湾アメリカ


大坂はこの10人より上なの?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 20:56:31.32 ID:MvqaCi0G.net
>>166
ファンはフォアよりバックのミスの方が多いだろ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 20:59:47.47 ID:BQzb0qYO.net
ゼンドン君はゴリラだから一撃で殺しにいくよね
淡白というか若干単純だけど彼が最強

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 21:01:31.25 ID:jse+c0hk.net
>>168
なんだよこれ
松山と大谷と羽生は?

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:39:17.62 ID:vr9nNN2e.net
何を基準に誰が投票したのかわからんランキングだな
イチローより大坂なおみの方が間違いなく上

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 22:51:27.70 ID:0Wvp3tAW.net
錦織が入ってないのに馬龍とかキムヨナ入ってるんだからただのネタランキングだとわかるだろ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 23:16:47.66 ID:MlqPSoN3.net
>>173
金ヨナはネタにしてもひでーなw
錦織居なくても、李娜じゃねーのかよww

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 23:23:51.21 ID:77WWf7iJ.net
競技人口と世界普及度ぶっちぎりのサッカーで
プレミア二桁ゴールのソンフンミンが1位にならない時点でネタだな

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/26(土) 23:43:02.42 ID:hyIlahbp.net
何卓佳のweiboフォロワーが4400人しかいない

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/27(日) 18:56:11.41 ID:ddliOYLQ.net
超級の放送時間ってどこで調べればいいの?

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 17:11:30.67 ID:jtNL/9aE.net
許シン調子悪いみたいやね

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 18:55:14.89 ID:hya5i7LT.net
歴代で守備最強の選手は誰だと思いますか?

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 19:06:52.10 ID:RTkreP6n.net
オリバーカーン

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 20:10:11.66 ID:jjhQD2JQ.net
セルヒオラモス

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 22:09:39.55 ID:pcxZ4NwT.net
>>177
www.bisai8.com/channel/cctv5/#time=-1  からの
左下の 其他 をクリックすると 兵兵球 の項目が出てる場合は 見られる・・・
超級 決勝 が 2月2日前後に放映されると思う 

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/28(月) 22:13:24.41 ID:pcxZ4NwT.net
↑ 超級プレーオフ は2月1日〜2日 とのこと (王国)

184 :ipv4:2019/01/29(火) 00:16:00.32 ID:QndoXFnZ.net
>>179
やっぱベンクソンかなぁ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:10:47.21 ID:QndoXFnZ.net
世界シングル代表の推選1枠は大島ではなく吉村和弘に決定
和弘厨おめでとう

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:14:37.83 ID:943k9Fpf.net
和弘???
協会マジで頭おかしい

大島は協会に好かれてると思ってたんだけどなぁ

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:16:30.03 ID:QndoXFnZ.net
>>186
GFや全日本でもいい試合してたし、推選は大島で確定かと思ってたけどなぁ
和弘推薦で大島が選考会行きとは思わんかった

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:17:25.49 ID:XBlEW2Yi.net
全日本よりも海外での成績を考慮したか
選考会で頑張れ大島

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:22:02.23 ID:943k9Fpf.net
>>188
海外の成績というか香港OPだけだろw
林に勝ったのも評価されたかもしれんが

ランクもツアーランクも大島の方が上だ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 11:31:47.05 ID:QndoXFnZ.net
和弘はTリーグでジーフォボコったりしてたもんな

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:28:25.73 ID:wZSBL6/h.net
和弘は張本に2回勝ってる
それに対して大島は1回しか勝っていない

大きな差があるわ

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:33:19.93 ID:1tBwfEB1.net
大島とかいうゴミ選ばなかったのは協会よく分かってるわ
未だにこいつ持ち上げてるバカがいるのが信じられん

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:35:50.51 ID:em4ElUji.net
和弘は林高遠に勝って優勝してるってのが大きいんだろうな

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:41:21.09 ID:sOB/EKHw.net
全日本の張本明らかに酷かったしあれに勝っても評価なんてされんわ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:45:30.10 ID:Clp5eRmX.net
松平の五輪はかなり遠ざかったな

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 12:48:45.99 ID:sXejuiDf.net
でも和弘選んだ事で、和弘が世界選手権で張本を同士討ちで倒してその後、速攻で負けるなんて事になったらシャレにならないけどな

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:03:53.35 ID:H5lpD2dS.net
>>195
五輪どころがマツケンが今後ワールドツアー以外の国際大会の代表に選ばれることは無いと思う

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:06:20.34 ID:em4ElUji.net
ネタやろ

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:09:09.20 ID:QndoXFnZ.net
今年の世界選手権はシングルの本戦枠が64に縮小(前回までは128)
よって本戦シードは32人まで
吉村和弘のランクだと間違いなく予選からだね
本戦枠縮小に伴い予選のレベルも相当あがるから、予選落ちも充分ありえるな
ツアーでも微妙なヨーロッパ選手に負けて予選落ち多いしね

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:12:25.81 ID:EVEL8vww.net
>>195
そもそも4番手以降は世界卓球出ようが出まいが今の成績に対して嘘みたいな活躍しないと五輪は無理だし

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:16:16.42 ID:pbFKt/fq.net
>>191
大島推しでもないし和弘も応援してるが、流石に全日本準決勝の4ゲームマッチと、Tリーグの1セットマッチをもって、それはおかしいやろw

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:27:40.81 ID:1adeaP2s.net
>>194
かと言って吉村が評価されるのは意味わからん!張本対吉村はボル対クリサンみたいなもんやろ…

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:30:21.74 ID:1adeaP2s.net
>>194
かと言って吉村が評価されるのは意味わからん!張本対吉村はボル対クリサンみたいなもんやろ…

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:31:10.00 ID:QndoXFnZ.net
>>202
>張本対吉村はボル対クリサンみたいなもんやろ…

これはどういう意味?
ボルはわかるけどクリサンていうのはなにかの隠語なんかな
もしかして馬龍のこと?

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:39:25.10 ID:GxjKBf5j.net
>>204
ルーマニアのクリサンという選手がいてボルにとても相性がよかった

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:44:43.88 ID:QndoXFnZ.net
>>205
なるほど。ルーマニアにそんな選手がいたとは。教えてくれてありがとうございます

和弘選手の理由はこんなかんじみたいです

>男子で推薦となった吉村和は、昨年の香港オープンで優勝したほか
世界ランキング30位以内の選手4人に勝っているなど「国際競争力への高い潜在力がある」と倉嶋洋介監督(42)。
「バックハンドの技術は張本に近く高い。調子に波のある選手だったが、この1年間で収まりつつある。
今回の世界選手権で爆発し、一波乱を起こして、東京五輪へ向けて成長してほしい」と期待した。

コメント見ると、水谷or丹羽のダブルスパートナーとして東京の3番手候補にも入ってるかんじですね

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 13:54:31.09 ID:hcLb9aeE.net
大島のシングルは今が限界みたく思われてんのかな
和弘は対日本人は基本もろいし大島のがそこは期待できるって意味で
和弘救済、大島は選考会で勝てってことか?

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:03:52.32 ID:fxYHQ1o3.net
大島一皮むけたとか言ってた奴いたけど何も変わってないよ
オフチャロフとかとはいい勝負するけどよく分からん選手に負けまくるのは今後も間違いなく変わらない

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:21:40.56 ID:QndoXFnZ.net
>>206補足
王国にもう少し詳しいコメントが出ている
男子も女子もwr30位以内の選手への勝利回数がえらい重視されるのな
あと丹羽が、思ってた以上に対30位以内の選手の勝利回数少なかったw
世界ランク一桁で、あれだけ試合出てるのに3回はいくらなんでもしょぼい
大島もたった2勝と意外としょぼかった。カルデラノらに勝ったオーストラリアOPだけってことよね

>倉嶋洋介 男子監督
「2018年1月以降の主要国際大会での実績と内容、国際競争力向上への高い潜在性、その2点を評価して吉村和弘を選出した。
吉村は香港オープンで優勝したが、日本選手でワールドツアーで優勝したのは張本と吉村のみ。
その実績を評価した。またワールドランキング30位以内に勝利した数が、張本が14勝、水谷が8勝、その次に吉村が4勝
その後に丹羽が3勝、大島祐哉(木下グループ)と吉村真晴(名古屋ダイハツ)が2勝。
特筆すべきは、4勝のうち、トップ10の選手に2勝を上げている。
これらが国際競争力への高いポテンシャルがあるというところに繋がっている。
吉村和弘以外にも大島、吉村真晴も検討した。彼らにも出場してもらいたい気持ちはあったが
選考基準どおり、1年間の国際大会での実績、内容を総合的に評価した結果、吉村和弘とした」

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:23:27.01 ID:1DDzhxqs.net
>>202
クリサンは草
久しぶりに聞いたわ
まだ出てんのかな あのおっさん

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:27:59.40 ID:1adeaP2s.net
こうして見ると吉村は妥当だけど、最悪一回戦くらいで負ける可能性があるんだよなぁ吉村は。まぁ三回戦以降なら普通に勝ち進めそうだけどね。モアガルド、タッカー、カシン、プレテア辺りには負けそう。

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 14:58:01.58 ID:AkcB23L9.net
和弘かーい
若さじゃね?

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:20:27.36 ID:zv+5w5/k.net
大島はなんかのツアーでXuXinに勝ってればな
カルデラノに殴り勝ってXuに勝ってれば最高のツアーやったのに

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:35:44.28 ID:1adeaP2s.net
和弘ってダブルス上手いんかな? ダブルスについては全くと言ってもいいほど興味がないんで詳しい方、教えて下さい!

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:36:18.74 ID:IVU6/tN2.net
>>209
検討されてもいない上田、マツケン…
協会的にはもう東京落選してんだろうなw

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:45:04.52 ID:l5utZLGI.net
大島確定と思ってたけど和弘なのな
波が激しいとはいえ香港OPと林高遠に勝ったのが評価されたのか
団体だったら非難の声上がりそうだけど個人だしまあ納得だな

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:49:04.99 ID:zv+5w5/k.net
和弘は全日本のダブルスは1回戦負けだよ
ミックスも1回戦負け


シングルは知らん

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:49:36.13 ID:bL8oB7IR.net
>>206
波が収まりつつあるは草
林高遠に勝った次の試合で丹羽にボコられるやつのどこが安定してるんだよ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 15:59:10.56 ID:VLfb5GTZ.net
大島か和弘だと思ってたし妥当

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:00:19.49 ID:Emz1r4RZ.net
っつうか丹羽30位以内にそれだけしか勝ってないのか、マジかよ、けっこうショック

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:03:41.30 ID:OyxpD4kZ.net
丹羽が今年勝った世界ランク30位以内3人って誰だ?
たぶん周啓豪はカウントされてないよな
カウントされてて3人だったらかなりきつい
今年1年で4回樊に当たってるからある程度は仕方ないと思えるが…

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:09:17.96 ID:gABXslqv.net
ブルガリアOPのファルクとWCのグロート?
確かに全然勝ってないな

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:13:22.44 ID:QndoXFnZ.net
>>221
周啓豪は30位以内に入ったことないんだからされてるわけないだろ
多分、丁祥恩、ファルク、グロートだな
ピッチフォードにも2回勝ってるが、丹羽が勝った時ピッチのランクはまだ低かった

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:13:32.13 ID:aTDuUaak.net
ファンに当たるのが早すぎるんだよ
あんなすぐにファンに当てられたら誰だって30位以内に当たらず終わるわ
しかし水谷は意外と勝ってるんだな
ジンクン以外強いのに勝った記憶ないから意外だわ
世界選手権の団体も入れてるのか?

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:30:46.91 ID:gABXslqv.net
水谷が勝ったのは世界団体込みでサンスx2、フランチスカx2、陳建安、黄鎮廷、オフチャロフかな
ジンクンはまだ30に入ってなかった

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:32:19.64 ID:gABXslqv.net
グロートにも勝ってたわ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 16:47:33.94 ID:Clp5eRmX.net
大島愛人説は消えたな

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:51:44.97 ID:EVEL8vww.net
>>218
波のない選手が以前の水谷と、今の張本しかいないから
そういうしかないやろうね

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 17:55:06.90 ID:z1KKvykr.net
丹羽たったの3勝って...

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:01:36.74 ID:xw7LPGJC.net
今日の中国スポーツサイトの記事
http://sports.sina.com.cn/g/laliga/2019-01-29/doc-ihqfskcp1448940.shtml

卓球では勝てるのに
サッカーでは何故日本に勝てないかという内容

1800コメントついてる

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:11:11.06 ID:51s3FmSh.net
頑張れ和弘
チャンスをつかめ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:11:50.67 ID:51s3FmSh.net
男子も代表争いが盛り上がりそうやな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:27:16.46 ID:xiTyZFVu.net
>>223
30位以内3勝に加えてピッチフォードに2回勝って周啓豪にも勝ってるならなんだかんだ妥当だな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:48:44.56 ID:U9caJMwF.net
水谷はツアーサボりながらも8勝あげるあたり丹羽とはだいぶ差があるな

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 18:57:20.00 ID:bfvgFnPn.net
水谷は世界選手権の団体で稼いだからな
丹羽は出られても3番だったし出てない試合もあった
正直大差ないでしょ

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:05:08.83 ID:GxjKBf5j.net
いや水谷と丹羽じゃ大差あるよ

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:05:25.74 ID:U9caJMwF.net
>>235
丹羽はその分水谷が出てないチームワールドカップでチャンスもらったじゃん
後ワールドカップ、アジアカップもあったな

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:10:17.89 ID:z1KKvykr.net
丹羽の去年の国際大会の勝敗しらべて見たら16勝19敗だった...
トップ10ランカーで負け越した選手って他にいるんかな

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:32:25.18 ID:bfvgFnPn.net
>>237
チームワールドカップはダブルスはとシングルスで出たけどダブルスは勝率に入らないでしょ
ワールドカップとアジアカップはただのランク順じゃん
それにアジアカップはファンでワールドカップは林なんだから水谷も勝てない
ジンクンに勝ったし今は水谷の方が上かなと思うけどツアーでの相手見たら大差ないわ

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:36:18.76 ID:meUl9zvh.net
>>238
内訳は?
ファンに4回負けたのとカールソンに負けたのしかもう覚えてないや
ピッチフォードとファルクには勝ってたっけ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:52:03.57 ID:Qet67eQI.net
ここぞと言う時に水谷に任せたいか丹羽に任せたいかと言ったら断然水谷だな
理屈ではないが

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:52:46.47 ID:QndoXFnZ.net
30位以内の選手の撃破リスト見ると、水谷もけっこうしょぼいとこで数稼いでるみたいだけど
丹羽と大差ないはさすがにないだろ
水谷のほうが出場試合数少ないのに、倍以上勝ってる時点でどう考えても大差あるわ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 19:53:12.87 ID:PHdBbsO+.net
水谷とそれに直対でスコられた丹羽をほとんど差がないっていうのは偉いと思う
相性だの直対の結果は実力には関係ないとか多分引き出しあるんだろうけどw

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 20:56:03.32 ID:EVEL8vww.net
ファン4回とはいうけど、その時々の上位シードで確実に勝てる相手なんておらんやろ
今の水谷も同じく

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:12:28.68 ID:+pp+0oB7.net
松ケンはあそこでいい試合しただけじゃなくて勝ってればなあ

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:14:17.70 ID:+pp+0oB7.net
大島選手のオールフォア古典卓球が好きではない

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:28:29.98 ID:3bbitRI6.net
丹羽はランク30位以内3人+ピッチフォード2回+周啓豪なら全然悪くなくね
水谷が勝った8人知りたいんだけどITTFのどのページ行けば個人成績見れるんだっけ?

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:31:45.31 ID:vUaj615t.net
丹羽はメンタル弱いんじゃないの?重圧がかかる団体戦じゃ別人のように弱いし。
個人戦でもこりゃ勝てないと思ったら本気じゃないアピールとか。
大舞台で丹羽推しが少ないのは当然

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:33:57.67 ID:l1XnIaQ0.net
ITTFのHead to Head見れなくなったのチョー不便
サイトリニューアルが完全な改悪でしかない

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:38:18.07 ID:Rzm9hOpt.net
張本水谷丹羽とかに宮崎倉嶋は絶対にしないだろ

ダブルスをどう考えても準備不足の左左ペアに宮崎が許可する訳ないし
宮崎の年始の卓球JAPANの発言とか見てると左2人のうち必ずどちらかは落ちるわ

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:38:25.43 ID:vAiBBLFi.net
大舞台でも個人戦と団体のダブルスは安定感あるけどな
団体のシングルスはマジで酷い
ここ数ヶ月であの舐めた本気じゃないアピールはかなり減ったけど今後どうなるのかね

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:47:10.69 ID:QndoXFnZ.net
水谷、丹羽のランク争い負けたほうが五輪代表落ち
3番手のダブルス要員は吉村和弘or大島

多分こうなるだろうな

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:52:23.52 ID:rrCIoCFj.net
リオ個人戦とドイツ世界選手権でラッキーブロック引いたからな
水谷ブロックなら丹羽はギオニスに負け、張本に負けてたからな
その揺り戻しがファンに当たるように確率が戻ってるだけ
運良くランクがあがり、運悪くランクが下がり元の実力になってるたけ

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 21:56:25.11 ID:Z/g4ixDn.net
>>250
準備不足とか言い始めたら水谷大島か丹羽吉村くらいしか選択肢残らないぞ
和弘は全日本のダブルスすら1回戦負けだったんだがまともにダブルスできるのか?
吉村はランク的には意外と高いけど中身はかなり残念なことになってるし実質水谷大島くらいしか残らん

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:00:57.44 ID:Rzm9hOpt.net
>>254
ミックスも1回戦負けだぞ

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:01:29.94 ID:1oUJyFJy.net
>>250
左左は今から練習や
実際どうなのか知らんがレシーブ全部チキータから入るダブルとかおもろいやん

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:02:33.41 ID:0ZQobUcO.net
>>253
今まで1回も勝ったことない相手引いたのにラッキーブロックはないわ
結果的に勝ったのをラッキー扱いはただ叩きたいだけにしか見えない

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:14:15.16 ID:d7xSqgHV.net
今の印象は
張本>>水谷>丹羽>>大島和弘>その他
って感じだから丹羽が団体のシングルスさえ克服してくれれば左左のダブルスでも構わん
そもそも左左のサンプルがいなさすぎて本当に左左が弱いのかも疑問だしな
はっきり言って右利きがバックで回り込んでチキータしてるのって返されたら左左よりよっぽどラリーしづらいしあんなのが強いとされてるなら左左も問題なく試合できるだろ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:16:34.19 ID:rrCIoCFj.net
確かにサンプルが少なすぎる
あとジャップは個性的なこと嫌いすぎる節があるから
ちょっとは変わったことして欲しいわ

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:20:30.38 ID:1oUJyFJy.net
>>259
左左のダブルスいいと思うよほんとに
ぶっちゃけ対中国だけを考えてたらダブルスは右左だろうが左左だろうがまず勝てない
世界選手権の結果を見てもダブルスはチャイナがぶっちぎりで最強
フットワークもドライブメインなところも含めて
リオの最後のマハルのシングルでの虐殺考えるとシングルのが夢があるね

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 22:57:16.40 ID:M4Yti/2G.net
吉村兄は完全に弟に抜かれたな
選考会も9位だから二次選考会には出れないからシングル代表はほぼ確実に無理
選考会参加者に怪我人が出る等のとんでもない奇跡が起きない限り無理だな

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 23:09:06.07 ID:QDki/qXE.net
にしてもマツケンは2009年から9年連続出場だったけどついに途切れるのか

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 23:09:42.01 ID:Qet67eQI.net
今日の吉村家の食卓ってどんな感じだったんだろ

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/29(火) 23:10:05.82 ID:QDki/qXE.net
いや失礼、2012年は出てなかったな

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:06:25.13 ID:r64xF0kq.net
シングルスは本戦枠減ったから一回戦から油断できんな

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:35:50.48 ID:AU2fxXJ4.net
あれ?卓レポは最後はトップ12の優勝者って書いてるね

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:42:14.02 ID:a9NsNVi7.net
健太は休んでた期間とその直後の成績不振的にはしゃーないんじゃね
出たところでだし

まあそれ以外のツアーでたまに活躍してくれればいいよ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:42:58.72 ID:KX9ToAox.net
なんかよくわからんが今年からジャパントップ12を最終選考会と位置づけるということ?

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:43:48.91 ID:a9NsNVi7.net
>>266
訂正してるで

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 00:44:33.51 ID:yum6j+Pf.net
トップ12が二日制になり、初日が選考会を兼ねる仕組みになった

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 01:03:45.35 ID:s5rgONSo.net
左左ダブルスは五輪メダリストもいるくらいだから、確かに端から駄目と決めつけるべきではない。ただ左左とか関係なく、水谷丹羽って色んな意味で相性めっちゃ悪そうw 石川早田はまあありっちゃありかも

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 04:32:13.18 ID:Y0IcGHmb.net
>>206
最後、マジか
丹羽張本のダブルスが試すことも失敗に終わってる今では
丹羽和弘のダブルスは、今すぐにでも見てみたい

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 04:36:32.34 ID:Y0IcGHmb.net
>>206
そっか
大島だと、韓国人に負ける可能性ある
韓国人に3たてしてる和弘の方が、韓国対策として有効だと選んだのかもしれん

倉嶋は意外と考えてる
倉嶋の頭脳だと、張本水谷大島が最有力で
次が張本丹羽上田のどちらかの選択肢だと思ってた

まだオリンピックまで時間があるから
、和弘を試してからダメだったら大島に戻すって選択肢なのかもしれん

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 04:39:46.44 ID:Y0IcGHmb.net
>>214
2017年の全日本ダブルスで藤村だっけか?と組んで準優勝してる

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 04:44:57.38 ID:Y0IcGHmb.net
>>248
ブロック力ないから耐えること出来ずに負ける
多少下がってでも守れない奴は脆い

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 04:46:59.36 ID:3nlrHj3l.net
和弘は今年の全日本シングルもダブルスもミックスも全部ダメだったのはなんでなんかな
ここぞという大舞台に弱いとなると心配だ

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 04:55:42.94 ID:Y0IcGHmb.net
>>276
和弘、今年もダブルス出てたんだ
シングルスしか見てないけど、相手の流れになってから、流れを呼び戻せない感じはある
才能はマハルよりあるから、あとは戦術かな?
打点をわざと早く打ったり、遅く打ってタイミングズラしたり
わざとループさせてミス誘ったり
あとはサーブの種類増やして、自分が3球目攻撃しやすいパターンをいかに多く作れるかってとこになるかと

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 05:01:01.49 ID:4TxxSlvw.net
今年の和弘はダブルスもミックスも1回戦負け

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 05:26:03.65 ID:jO6nX+IN.net
水谷と丹羽って見てる感じはあんま性格合わなさそうだけど実際のところどうなんだろうな
飲み会のツーショットがインスタに上がってたけどただのファンサービスで嫌々やってんのかね
そうは思いたくないが

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 05:40:28.11 ID:yum6j+Pf.net
高校で同じクラスにいたら水谷と丹羽は絶対一緒のグループになるタイプ

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 06:48:43.20 ID:aWS3INCm.net
和弘が全日本シングルで準優勝したのもう何年前になるんだ?

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 06:52:31.01 ID:WFMsFL+w.net
>>281
たったの2年前じゃね?

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 07:06:25.11 ID:VF9qJU9S.net
水谷丹羽のどっちが代表になっても本番では応援する
ただ現時点ではやはり水谷になって欲しい
丹羽は団体戦で怖すぎる

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 09:54:21.91 ID:qnVq9FjQ.net
石川マハルはディフェンディングチャンピオンだけど出ないか?

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 10:28:41.33 ID:yMsPiQVL.net
やっぱり丹羽選手のプレーを東京五輪で見たい

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 11:01:16.21 ID:0sREr0CA.net
丹羽はもう二回も出てるからええやろ、、あ、大先生は3回も出てる

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 11:07:09.86 ID:zQQmc0mw.net
定番のタンポンにぼこられるってまたあるかな?

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 12:28:03.85 ID:PrbcWiEq.net
>>287
唐鵬はもう引退したぞ

丹羽は代表になってもいいけど個人戦終わったら自分で足の骨折って団体戦はちゃんと棄権するんだぞ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 13:03:55.02 ID:JLbtvW8J.net
>>288
丹羽に勝ったときも腰にどでかいサポーターしてたもんな
そんなやつに負けるのも酷いがな

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 14:54:50.82 ID:IM2A5YM+.net
唐鵬に負けたとか何年前の話してるんだろう
本当にここは時間が止まってるおっさんが多いな
そこから丹羽は力をつけ、水谷を抜いてランク一桁まで上り詰めた

この現実を受け止められない人未だに多いですね

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 15:03:33.55 ID:aI8Ot6hx.net
2週間前にストレート負けしてた定期

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 15:43:24.37 ID:Uo7K/t/H.net
>>291
タンポンに?

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:24:46.58 ID:jzHAMpJS.net
ケツマンサンバって世界ランク60位位まで激落ちしてるんだな
まあやっと適正値に収束した感はある

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 16:43:29.53 ID:1K46p0p6.net
ニワンゴもじきにそうなる

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:05:09.54 ID:B/YBFsiG.net
>水谷を抜いてランク一桁まで上り詰めた
世界ランクはその通り
直接対決ではストレートで水谷に負けたけど

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:36:57.84 ID:IM2A5YM+.net
国内で強い水谷、対外で強い丹羽ってかんじですかね
水谷も早く丹羽のランク抜くくらい強くなってほしい

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:47:04.02 ID:B0si7RwL.net
国外も国内も水谷なんですけども笑

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 17:56:16.14 ID:QZ8FauAr.net
これから同じぐらいツアーでてどうかなって感じかな
まあ・・・

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:00:59.40 ID:N1QwJ++Q.net
>>296 団体戦では激弱の丹羽、無双の水谷、というのも付け加えて。五輪では重要。
対外でもグランドファイナル見ればわかる通り水谷は未だ通用しているけど、丹羽は
ダメだろう。

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:05:53.61 ID:4QQNxKOX.net
国内は水谷>丹羽
国外は水谷≧丹羽
じゃね
まあ丹羽はピッチフォードに連勝してたりするし水谷が勝てないやつにも相性良かったりする
グランドファイナルで比べるのは草
水谷と丹羽の位置が逆だったら水谷も初戦負けだろ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:09:02.63 ID:IM2A5YM+.net
>>299
GFは丹羽が一回戦で樊振東をひくという最悪のドローだったから何とも言えない
水谷だって樊振東とやると全く相手にならないし、一回も勝ったことがない
丹羽は水谷のブロックならベスト4はいけた可能性がある
水谷の一回戦の相手は怪我人で途中棄権したしね

丹羽はオーストリアOPであの周启豪に勝ったし、樊振東以外の右の選手なら充分勝ち目がある

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:15:39.37 ID:DRWe+J/4.net
可能性の話をしたら誰でも世界チャンピョンですわ

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:27:19.30 ID:aWS3INCm.net
マツケンは1年前は世界ランク10位だったんだな...
現行ランクは負けても下がりにくいと思ってたが下がる人は下がるのか
ゴズィなんかも1年前8位だったのに今や...丹羽の1年後は大丈夫だろうか

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:29:48.50 ID:jzHAMpJS.net
おまえら、もし日本に卓球星人が攻めてきて、向こうの大将と
日本代表が卓球一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、日本代表は絶対張本か水谷でないとイヤだろ?
丹羽でもいいのか?丹羽に日本の命運を託せるのか?
丹羽を推してるやつは地球規模で考えるんだ

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:31:21.73 ID:DRWe+J/4.net
今年は代表レースが過去1番面白いんじゃないか?

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:32:16.83 ID:XWwpedx4.net
>>304
あんた面白いわw

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:33:32.34 ID:DRWe+J/4.net
>>304
たしかに丹羽には任せられないな
最後まで声出せよって言われてそう笑

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:35:39.13 ID:IJYBFODL.net
卓球星人≒中国だろ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:50:15.13 ID:BkjNndgu.net
>>304
日本規模でしか考えてないジャマイカ

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:56:12.32 ID:OtA/EBg2.net
>>306
>>307
>>309
有名なコピペにマジレスするキッズたち、恥ずかしいなあ

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 18:58:05.05 ID:DRWe+J/4.net
ネタにマジレスって

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 19:01:28.86 ID:tKFymSDQ.net
コピペであるか否かは元レスのURLを示しさすれば証明できるが、
それが有名なコピペどあることはどうやって説明すればいいだろうか
また相手のレスがマジレスであることはどのように立証することができるだろうか

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 19:10:54.80 ID:DRWe+J/4.net
哲学やな

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 19:38:17.93 ID:a9NsNVi7.net
>>303
丹羽結構ヤバイと思う、健太は去年はじめのほう休みまくって出れば(格上には勝てなくても)そこそこは維持できたかもしれん

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 19:57:46.07 ID:toClg/KJ.net
維持できたとか願望入ってるべ

マツケン好きなのはわかるが厳しいだろ

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 20:11:08.46 ID:TpVQLiap.net
2000年代前半って日本は弱かったけど、今ほど中国一強ではなく世界大会でオーストリアのシュラガーが優勝したりオリンピックで片面ペンホルダーで韓国のユスンミンが優勝したりと、なかなか群雄割拠してて面白い時代だったんだな。
ま、グルーの時代ではあったけど。

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 20:20:38.63 ID:cpKgOr2L.net
グルーあり、セルロイドの方が色んな戦型いて面白かった
世界獲ったシュラガーと柳承敏だけじゃなく
ボル、メイス、クレアンガ、蒋澎龍、呉尚垠、朱世赫とかもいた
これだけで前陣ドライブマン、後陣ドライブマン、ペン表、カットマンが揃ってる
2003年のパリ大会の観客の入り方とか今と全然違うしこの時代は卓球やってない人も面白かったんだろうな

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 20:39:29.04 ID:a9NsNVi7.net
>>315
いや、出るだけで実力にともわないランキングは維持できるやん

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 20:53:08.07 ID:a9NsNVi7.net
オフチャロフ期待

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 21:19:58.91 ID:EYFCTHFg.net
>>312
元ネタは将棋ね。「将棋星人」でググれ。将棋ファンかつ卓球ファンの俺はクスッて来たよ。

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 21:23:35.76 ID:IM2A5YM+.net
>>318
出るだけで実力伴わないランキング維持とは??
そんな裏ワザあるんですか? kwsk!!

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/30(水) 23:47:22.75 ID:1cQv8iUE.net
https://pbs.twimg.com/media/CZSudO3WcAAc99S.jpg

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 07:33:04.35 ID:4BEUM1HI.net
>>317
ペン表いなくね?

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 08:54:38.89 ID:yz53sNWn.net
>>323
劉監督書いてないよね。
あの時はプリーンとかジョニーファン、ガシアンなど今じゃ滅多に見ない戦型の人も沢山いるし、あの時代あたりは卓球を嗜んでた人にとっては最高だったろうね

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 09:28:30.31 ID:X0ytexA4.net
せっかく球大きくしたのに
日本では今ラリーがあまり続かない高速卓球が流行りなのは皮肉なのかね
中途半端は前陣はさばけるヨーロッパスタイルに狩られてるのも面白い

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 10:02:10.04 ID:mXBWMl7U.net
>>324
その時代に卓球を嗜んでたけど卓球選手が動いている映像を入手するにはウン万円の世界選手権総集編ビデオとか買うしか無かったから
結局カタログでフォアハンドドライブ打ってる静止画しかわからなかったぞ
今の時代は贅沢すぎる

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 12:28:23.75 ID:5uVr5uQY.net
>>326
厨房時代の顧問が持っていた1989ドルトムントのスウェーデン対中国と日本対ユーゴスラビアのビデオをダビングしてもらって擦りきれるくらい見たのが思い出!2本で5か6万円したとか言ってたなぁ〜。

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 12:32:41.55 ID:V0z+vQp+.net
今みたいに動画でみんなが観られる環境じゃない時代だったから、中学や高校の地区予選レベルだと選手それぞれサーブや打ち方など個性的な人が多かったね

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 12:40:20.65 ID:bkVFlpkK.net
>>325
やってる選手はラリーを終わらせようと必死だもん

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 12:43:22.93 ID:xXjUn0kJ.net
>>329
そうだな笑
もともとの発想が現実的ではなかったのかね

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 16:01:42.01 ID:ErypI708.net
ラリーを長くするために回転とスピードが落ちるプラボールにしたとか言ってたけど実際は大して長くなってないよな

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 16:10:21.56 ID:rj1EJERu.net
>>326
欲しいわ
今はもう手に入らんよな?

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 17:51:52.85 ID:SB4xhoz0.net
発端は危険性じゃないの?

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:02:11.12 ID:5sw9oCx/.net
台を大きくすればラリー続くかな、それともネット付近に落とすボールが増えるだけか

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:03:44.82 ID:2GysjXol.net
そうだよね
確かオリンピック種目になってから可燃性の強いセルロイドが問題になった
と認識しているけどな

しかし、今はそのプラも廃棄物による環境汚染で問題になってるようやけどね
また変更してくるんじゃあるまいかジャマイカw

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:07:20.30 ID:EuMr4HRD.net
>>333
セルをやめた発端は可燃性を理由に飛行機での空輸を断られたことだけど船で輸送するのは問題ない
素材にプラを選んだのはスピードと回転を落としてラリーを長くするため
これはシャララがインタビューで答えててウェブ上にも残ってるはず

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:10:54.91 ID:4OMfwV2g.net
スピードと回転を落とした結果
打点がはやくなってカウンターがやりやすくなり
ラリーが短くなりました
ナイスシャララ

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:15:11.09 ID:EuMr4HRD.net
>>337
カウンターがやりやすくなったのはプラがバウンド後に上に跳ねるのも要因らしい
李隼が解説してたわ
セルの時は樊が許ウのドライブに結構苦戦してたのにセルになった瞬間バンバン前でカウンターするようになったのはそういうことかと納得した

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:15:39.95 ID:EuMr4HRD.net
ミス
プラになった瞬間に

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:18:54.40 ID:4OMfwV2g.net
>>338
へー勉強になるな
実際スピードと回転が落ちたかどうかは俺にはわかんねーっす
用具の進化もあるし
本質は緩急なんだろうけど、ミマパンチやハリパンチのようなフラットな打法が活躍してるのも関係あるのかね?

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:26:48.85 ID:yez/ztsj.net
ネット高くすれば良かっただけなのに
2010年ぐらいに急に空輸云々言い始めて環境汚染に走ったのは草だわ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:30:09.53 ID:5sw9oCx/.net
ネット高くしたら引っかける球が増えてラリーは減るのでは

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:35:52.55 ID:4OMfwV2g.net
噂が本当なら
ネット高くしたチャイナが更に大正義になるからやりたくなかったんじゃない?

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:39:01.60 ID:yez/ztsj.net
>>342
ネット下げてラリー回数は下がったという1950年のデータあるが
だからラリー回数は上げれば増える お前の理論は意味不明だわ

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:40:18.41 ID:yez/ztsj.net
実際ITTFでネットの高さを上げる議論が上がってるから
10年以内にそうなるだろう
まさか上げてラリー回数減るとか言い出すやつがいるとは思わなかった
世の中は色んなやつがいるな

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:44:52.54 ID:DzNqH2kB.net
>>340
みまパンチはテレビでよく聞くけどハリパンチってなに??
そんな打法初めてきいた

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:45:05.11 ID:EuMr4HRD.net
>>340
スピードはわからんけど回転はかなりわかりやすくないか?
ループでオーバーミスしてくれ人めっちゃ減ったわ
あとはレシーブもわかりやすい
セル残ってるならプラとセルで横上を出してもらってプラの感覚でストップかツッツキしてみ
面白ほど上に飛んでくから
フラット打法がやりやすいのは上に跳ねるからだと思うよ
https://m.youtube.com/watch?v=lcQOnpj5oHI
これはかなり参考になるから一見の価値あり

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:49:12.27 ID:5sw9oCx/.net
「ネットを下げたらラリー回数が減る」という命題が真だとしても
そこから「ネットを上げたらラリー回数が増える」という命題は導けないぞ
極端な話、ネットを1mにしたら明らかにラリー回数は減るだろうからな

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:49:43.12 ID:AaH61DpY.net
>>341
ボールの回転がより重要素になり ヘンチョコリンな卓球になるだろうな
ネット高く 台も広く すれば 必ず 卓球は今より発展する

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:50:54.93 ID:4OMfwV2g.net
>>347
サンキュー
意識してみるわ

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:51:50.60 ID:4OMfwV2g.net
>>346
こないだの全日本では言ってたよ
確か宮崎さんだったかな
ミマパンチほど機能してないかも

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:55:27.55 ID:VqzuwAhR.net
>>342
ネットを金属にして弾く様にすればいいんだよ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 18:59:52.66 ID:iNl1q0/S.net
>>344
データ的にそうなのはわかったけどネット高くするとラリーが長くなる理屈を教えてくれ

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:01:42.48 ID:K6URAgSs.net
>>349
1行目と2行目で言ってることぐちゃぐちゃで草
1行目はネットを高くすればヘンチョコリン卓球になる
2行目は卓球は今より発展する
って意味わからん

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:09:35.51 ID:yez/ztsj.net
>>348
増えるだろ
延々に終わらないけどな

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:11:01.65 ID:yez/ztsj.net
ネット1メートルにしたら
どちらが持久力があるのかというスタミナ勝負の羽子板になるのは間違いない
少なくなるということはありえない

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:13:09.99 ID:yez/ztsj.net
>>353
スピード出しやすい角度打ちや直線的なドライブが選択肢から少なくなる
そうなると山なりドライブ、山なりブロックに近いものが多くなり
一般的にスマッシュよりもループドライブのが返球しやすいので増える

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:15:54.28 ID:yez/ztsj.net
極端な話、1mにしたら明らかにラリー回数は増えるだろうからな

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:16:52.27 ID:4OMfwV2g.net
>>353
単純に考えたら
山なりのドライブがメインになるからじゃない?
チャイナの得意科目やで最近はそうでもないのかもしれないけど

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:19:41.83 ID:yez/ztsj.net
まず1mにしたらどうやってラリーが終わるのかを考えたら
息切れだよな
それを考えるとかなりの高確率でラブオールで促進に入るだろう
それだけで凄い回数になる

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:25:46.69 ID:xoSN1byZ.net
ネット無くしてやればオールスマッシュ
ネット高くすればするほどボールは遅くなる

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:25:48.58 ID:SB4xhoz0.net
まあ5台同時に進行ぐらいしてれば常にどこかで良いラリーみれるが、一台の試合で見所が常に・・・とはならんわな

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:38:35.48 ID:mXBWMl7U.net
>>346
美誠パンチを張本がコピーして実戦投入した
昨年全日本優勝した時に美誠から直接あれは美誠パンチ真似ただろと指摘されるなんてこともあった
しれっと石川佳純も取り入れてカスパンチやってるのたまーに見る

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:42:17.78 ID:mXBWMl7U.net
ネット高さ議論マジであんの?
そもそも卓球のネットは戦前はもっと高かったのを低く改定して今に至るんだよな?
カットマン卓球から攻撃卓球に移った契機だったわけだが
ネット高くすると息を呑むドライブラリーではなくカットマン系のダラダララリーにまた回帰すると思うね

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:51:20.89 ID:4OMfwV2g.net
カット最強伝説か〜
ネットの高さ調整によるんだろうね

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 19:57:32.43 ID:DzNqH2kB.net
日本以外の国の世界代表もぼちぼち決定してきてるな

台湾代表
荘智淵、林ホ儒、陳建安、彭王維、王泰崴

ランク65位の廖振珽と、愛ちゃんの旦那さんこと江宏傑さんがまさかの代表落選

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 20:04:00.74 ID:AVjs2nUm.net
馬龍は出場するのかね

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 20:07:06.42 ID:DzNqH2kB.net
韓国は選考会の一発勝負で代表4人を決定。あと1枠が推薦枠
各組1位、2位が代表内定
最終日を残しての現在の順位

1組1位 張禹珍15勝1敗 2位趙大成14勝3敗
2組1位 朴康賢15勝2敗 2位金東賢14勝2敗

推薦1枠は李尚洙が確実なので
ランク上位の林鐘勲、丁祥恩、鄭栄植、趙勝敏の代表落ちが濃厚
世界ランクや、国際大会の実績を全く考慮しないこの選考方法には批判が出ている模様

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 20:10:59.77 ID:yez/ztsj.net
>>368
なんか部活のレギュラー決めみたいで草生える
部活はランクとか出せないからしょうがないが

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 20:14:43.78 ID:z2g6Cj93.net
>>299
無双だったら
なんで世界卓球で韓国人やピッチフォードに負けてんだよ

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 20:53:17.42 ID:DExiMMf5.net
荘則棟以来の3連覇がかかってるんだぞ
余程のことがない限り出るだろ

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 21:16:25.27 ID:5sw9oCx/.net
江宏傑さんはダブルスで出るんじゃないの

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 21:25:05.22 ID:Qzh3Swpf.net
>>363
張本はあれ昔からやってるよ
練習もしてなくてブロックしかできないときに苦し紛れにやっていると前に言ってた

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 21:27:07.99 ID:Qzh3Swpf.net
小さいときの映像みても時々やってる
みまパンチよりちょっと打点は遅くて払うように弾く

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 21:45:58.56 ID:5sw9oCx/.net
ハリパンチの命名は宮崎じゃなくて河野じゃないか

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 22:42:56.51 ID:V0z+vQp+.net
河野の大島のアクセントがいつも気になる

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/01/31(木) 23:10:00.37 ID:5sw9oCx/.net
時々つられる福原愛

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 00:19:33.80 ID:c/w0JQVe.net
愛ちゃんの旦那さん強いのになんで代表外れるやろ
台湾ってそんなに選手層厚くないだろうに

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 00:46:10.00 ID:wBaI1DsQ.net
愛ちゃん旦那去年の世界卓球も代表になっていないのにまさかの落選ということはないんじゃ
シングルではずっと成績残せていないし

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 23:08:25.78 ID:wBPtc1aR.net
きちおつれぇわさんに言っとくわ
アジアカップ日本優勝おつ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 23:09:46.63 ID:ol0yUyyF.net
ワイはカタールに賭けるわ
もし日本が優勝したらワイは引退するで

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 23:42:48.34 ID:cLO0hW1Z.net
ヒロシがハベソンに負けてるやん

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 23:50:34.51 ID:mM7I6SqQ.net
ワールドツアーで指定席になってるチケットって席の場所抽選?
それとも先着順で好きなとこ取れるの?

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/01(金) 23:59:40.24 ID:0MeYzImT.net
>>380
ん?どうした?
チョッパリ糞ゴブリン弱すぎてつれえわ

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 00:08:32.70 ID:BnzA3T07.net
>>384
自己紹介おつ
まだまだこれからよ!

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 00:22:50.10 ID:v2+48vaZ.net
>>382
ヒロシ? ハベソン?
誰だよそいつ。どんな誤爆やねんw

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 00:42:21.96 ID:H8EUd1O1.net
【速報】チョッパリゴブリン、逝く

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 00:57:21.56 ID:BnzA3T07.net
カタール強かった
韓国馬鹿にしてすまんかった
これから日韓切磋琢磨でお互い強くなってアジアのレベル高くなってほすい

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 04:38:21.80 ID:LHo/aaMr.net
今大会のカタールはスタメンの7〜8人が金で買った帰化外国人部隊という
卓球で言えば樊振東のような当たったら終わりの存在だからな
そんなカタールに支配率も枠内シュートも終始圧倒しながらまぐれミドル一発で
持っていかれた韓国は不運だった セットオールでエッジ連発されて負けた感じだわ
カタールに格上ムーブされて普通にボコられるような日本の出来だと
日韓直接対決だったら確実に韓国に負けてたな

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 07:45:16.31 ID:FQf5oiUs.net
南北統いちゅバンジャーイまで読んだ

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 07:51:20.92 ID:7S4sKhSg.net
ジャップは運動音痴

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 08:35:28.33 ID:2oSHClve.net
昨日の超級準決勝  ゼンドン君ってなんか劣化してるみたい  雑魚に負けてるし

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 08:37:03.20 ID:kIRuCp+z.net
逆に 林高遠 ギャル応援の為か えろー元気えー

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 13:21:39.48 ID:HNOh77pQ.net
アジアカップ決勝で日本代表と対戦するカタール代表だが、大会8得点のエースを含む2選手が代表資格を満たしていないという疑いが浮上しているようだ。
UAEメディアの報道で30日に発覚。
31日に行われた前日会見では、現地メディアからカタール指揮官に対して次々と厳しい質問が浴びせられた。

『アル・イテハド』『ザ・ナショナル』など複数の現地メディアによると、。

スーダン出身のFWアルモエズ・アリ(22)、イラク出身のDFバッサム・アルラウィ(21)がカタール代表としての出場資格を持たないのではないかという内容だ。

1/31(木) 22:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-23892127-gekisaka-socc




サッカーで問題になってるが
卓球の中国帰化選手が問題にならないのは何故?

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 14:32:43.49 ID:066/4AsB.net
丹羽選手 今日と明日は故郷・苫小牧で凱旋試合
いいプレーが見られるといいな

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 15:57:54.77 ID:LHo/aaMr.net
>>390
経済や政治や軍事の面で南北統一したら韓国は人口ブーストで即座に日本を抜き去り
一瞬で世界の大国に躍り出るけど卓球とサッカーに関しては現時点で
日本を圧倒してるし北朝鮮弱いから統一するメリットは全くないな

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 16:16:19.59 ID:xxWfYC4b.net
テレ東何でも配信するようになったな、世界卓球の関係ない台のブロックも解除してくれるよな(^O^)

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 16:39:26.91 ID:0TkjT2x+.net
ヨーロッパトップ16初戦から好カード多くて楽しみだ

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 16:42:09.98 ID:ci5KR6fW.net
>>397-398
今日は卓球三昧だな

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 16:48:19.29 ID:v2+48vaZ.net
>>398
カルデラノとピッチフォードの試合何時からかわかりますか??
ヨーロッパだと今はこの2人が一番期待できる

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 16:56:46.60 ID:ci5KR6fW.net
>>400
カルデラノはブラジル(南米)だけど、、、
たぶん19:25〜 ピッチ vs ゴジ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:08:35.01 ID:v2+48vaZ.net
>>401
ありがとうございます!!
カルデラノはヨーロッパリーグにいるのに出れないんですね

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:11:10.49 ID:LzCqBfj7.net
えぇ・・・

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:20:13.85 ID:5Z09poh3.net
南米の人だとヨーロッパ移民の子孫で二重国籍って場合も結構あるけどね

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:44:08.31 ID:vEGko1f8.net
>>402
カルデラノは2月1日-3日まで、
パンアメリカンカップに出場しているよ

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:47:17.60 ID:tFKg0exE.net
ヨーロッパオンリーだと男女同時に進めてくれるの助かるわ〜

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:51:57.07 ID:BnzA3T07.net
テレ東よくなったなぁ
テレ東見れない地域民だったからittvブロックするから見る方法なくてムカついてしょうがなかったわ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:52:49.58 ID:v2+48vaZ.net
ヨーロッパTOP16中継てすごいな
この間の卓球ジャパンもカルデラノ対ファンの試合を特集してた
日本選手絡まないでもやってくれるのは卓球愛を感じる

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 18:01:14.22 ID:tFKg0exE.net
地元選手の公開処刑・・・

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 18:28:44.92 ID:zUnCwykv.net
のんびりした曲やめい

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 18:41:45.56 ID:tFKg0exE.net
ヨーロッパ選手権良かったしクリスチャン期待

フランス勢はここらで久しぶりに上に上がりたいところだな

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 18:50:01.94 ID:tFKg0exE.net
マルチボールもっとちゃんとわたしてやれよ!

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 19:56:59.82 ID:jaR0Q7sz.net
ピッチ全然阿寒やん

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 19:59:40.68 ID:tFKg0exE.net
よわ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 20:09:43.18 ID:CR7ln4F/.net
一時的な爆発でファンになるとそのご基本的には落ちる(それ以上の活躍なかなか出来ない)からもてはやさないほうがええね
安定してきたかな?て頃に応援しよ

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 20:34:09.55 ID:0TkjT2x+.net
ハベソーン最近つえーな

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 20:42:50.09 ID:v2+48vaZ.net
いつの間にかオーストリアのエースになってたハゲ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 20:52:44.78 ID:DNdSafoO.net
オーストリア選手の寿命は異常

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 20:52:49.45 ID:tFKg0exE.net
オーストリアはおっちゃんの内誰かが一年くらい調子上げてエース回してるイメージ
逆に若手はいない

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 21:00:23.12 ID:jaR0Q7sz.net
ハゲはスマッシュ下手やな

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 21:15:23.34 ID:jaR0Q7sz.net
やりやがったぞハゲ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 22:44:25.45 ID:tFKg0exE.net
おっちゃん世代て調子よければたまにそこそこいい感じになるけど、アポローニャはなんか落ちっぱなしだな

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 22:47:29.60 ID:gc1+kvKy.net
オーストリアは昔からシュラガー陳衛星ガルドシュハゲソーンフェガールと一癖ある選手が多くて好き

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 23:28:47.13 ID:oqklq4M0.net
>>368
朴康賢って宇田君に負けたなんちゃって打点が遅い韓国チャンピオンだろ
大丈夫なんか

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 23:58:13.82 ID:v2+48vaZ.net
>>424
11月のツアー出てたけどチャレンジで優勝して
スウェーデンOP、オーストリアOPもジンクンとカルデラノにフルゲームまで競ってたから
今はそこそこ強いんでないか

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 00:13:47.82 ID:z9UdDIvP.net
>>424
11月のチャレンジの決勝で日本版シルバーコレクターの劣化林高遠の宇田が韓国の朴康賢に負けたんだぞ
宇田が勝った韓国人はチョスンミンの方な

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 02:55:13.19 ID:UMOfFfvT.net
ハゲはロビング打ちミス多いなぁ勿体無いぞ

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 04:49:22.06 ID:27Vfm3iO.net
ドイツ相変わらずつえーな
故障で調子落としても復調後前の位置まで戻ってくる

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 04:54:16.44 ID:UMOfFfvT.net
だなぁ。
逆に中国勢がやばいんじゃないかな今年は。

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 07:17:50.00 ID:FXT56ELW.net
欧州杯ベスト4にボルサムソノフオフチャって10年前かな?
ハゲソーンもたしかそこそこおっさんだったよな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 12:07:08.67 ID:7ttxr+ww.net
いつまでもビッグ4から世代交代できないテニス界みたいだな

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 12:40:48.88 ID:PsYVPsMr.net
これでも卓球板民によるとレベルは上がってるらしいな

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 12:48:36.77 ID:QlpkspmP.net
卓球もテニスと似てて一度突き抜けた技術力があると落ちることはないのね
水谷とかまさにそのタイプだと思うだけど引退するとは勿体ない

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 12:50:12.84 ID:xlgJiciD.net
若手の壁になりたいって言ってたそばから戸上に突き破られるまでが水谷芸やな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 12:52:24.09 ID:PPiytmXi.net
水谷は日本代表引退してもTリーグとかヨーロッパリーグとかではやるんじゃないの?
あんまり指導者向きとも思えないし

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 12:54:31.09 ID:QlpkspmP.net
水谷って指導者になりたいのかと思ってた
人間性はともかく指導者批判しる発言的に

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 13:04:36.31 ID:43Oiif+m.net
水谷は全日本で出し切った後だから多少鈍っているのは仕方がなかったよね
戸上と全日本で当たってたらああはいかなかっただろうと思う
水谷は指導力あると思うから指導者になってほしい
張本の小学生時代に特集で張本に教えてたのとかめちゃくちゃよかった
それがなかったら今の張本はないかもしれないと思うほどに

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 13:15:09.76 ID:xlgJiciD.net
ジャパンOPでメイスをボコってから余裕ぶっこいて五輪挑んでメイスにボコられるまでが水谷芸
その一貫した姿勢は昔から変わらないな

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 13:19:18.53 ID:05Bn8jCC.net
カタール?で許シンに大逆転負けを喫して、リオ五輪で初勝利するのも水谷芸

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 16:33:09.91 ID:7nkrxEo6.net
>>439
クウェートな

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 16:46:20.97 ID:rbf+0JK+.net
張本の成長は水谷のおかげw

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 18:15:13.44 ID:5OTRaRak.net
アジアの団体で逆転負けした後許ウに負け続けるのも水谷芸

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 20:27:44.10 ID:27Vfm3iO.net
今回はオフチャロフか、逆にボルは少し故障引きずってるかな?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 20:31:38.79 ID:FIXe+GIl.net
オフチャロフの故障の方が気になるが
それなりに復調してたけど完治したのか?

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 20:33:10.85 ID:27Vfm3iO.net
怪我は年内に戻ってて、感覚取り戻してきたイメージ
振り遅れとかなくなってきたし

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 20:33:50.39 ID:lRSZ147h.net
オフチャロフはやっと戻ってきたかんじするね

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 20:36:08.22 ID:27Vfm3iO.net
魅せるなボル

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 20:53:02.94 ID:27Vfm3iO.net
まじか

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 21:04:11.48 ID:3sdoDLPJ.net
久々にオフチャがタイトル取りそうだ

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 21:05:17.47 ID:lRSZ147h.net
オフチャロフもボルに勝って優勝なら自信復活やな
今年はそこそこ活躍しそう

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 21:08:07.76 ID:TkKJp/nu.net
いいもん見た   ボル爺も満足そうだったな!

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 21:21:58.26 ID:27Vfm3iO.net
サムソノフとの決勝だと実はどっちが勝つかわからんてのも面白い

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 22:06:46.16 ID:2VN1QLOy.net
サムソノフ優勝っていつの時代や

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 22:13:48.91 ID:Xv1tF8LE.net
サムソノフ決勝進出かっこよ

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 22:43:09.29 ID:NWENHLaW.net
サムソノフはハンガリーでもいい試合してたし頑張ってほしい

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 22:47:28.86 ID:5TR5VqQL.net
欧州て女子もあれだし
卓球人口減ってるの?

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 23:49:57.16 ID:7nkrxEo6.net
ハベッソンつええ

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 00:01:39.09 ID:BNxKmrg+.net
ハゲ乙
勝てそうだったけど勝てなかった

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 00:15:37.35 ID:Bc9lxEik.net
メダリストがオフチャロフ、サムソノフ、ボルって10年前かよ

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 00:52:41.26 ID:aNTsFy17.net
レベルが年々下がってるな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 01:07:01.85 ID:uVG1FAGb.net
>>459
その3人とそれ以外で差がありすぎるからしょうがない

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 01:23:07.81 ID:NYqub5T+.net
必ずじゃないが、何年かたってもこの「三人かよ」て繰り返してるからまあそうなんだろうね

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 01:43:39.61 ID:L5jzG1S3.net
モアガードはなにしてんの?

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 02:06:00.33 ID:/oVptcIp.net
ピッチやモアガード辺りでその3人と比べてもテクや馬力でだいぶ劣るもんなあ
今決勝見てるけどかなりレベル高いわ

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 02:06:25.73 ID:Bpph+SkO.net
フルゲームまでいくサムソノフすげえ

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 02:14:11.61 ID:BNxKmrg+.net
マジかー

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 02:16:40.86 ID:uVG1FAGb.net
オフチャロフ遂に復活かな。優勝おめ
すごい試合だった。超本気モード入ったサムソノフもまだまだやべえわ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 02:21:47.97 ID:0y3e7s+R.net
いやー最高だった

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 02:31:11.43 ID:BNxKmrg+.net
ちょwwwwww国旗が映像wwwwwwwwwwwwwwww

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 10:28:45.04 ID:qwkU7U1y.net
欧州若手は頑張らないと

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 16:38:16.62 ID:pdLT9pua.net
フジテレビ TOP12 3月3日(日)午後7時〜 

ついにフジのゴールデンに登場・・・(昨夜の村上慎吾の張本コーナーの時にテロップ流れた) 見間違えだったら許せ

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 17:49:55.55 ID:fIY8HFyF.net
日曜の試合に意味は無い、土曜なんだよ面白いのは
と言う訳で卓球に興味ない人が考えたんだろ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 17:55:59.27 ID:uVG1FAGb.net
>>463
オフチャとサムソノフが激戦してる時、モアガルドは台4つくらい繋げてテニスして遊んでるw
間にはフェンスを挟んでネットにしてる模様
ここのルール改善希望者がたまに言ってる、ネットを高くしろ、台をおおきくしろのこたえがこれですわ
確かにダイナミックで会場で見るにはこっちのほうが見栄えするかもなw

https://www.instagram.com/p/BtbbtgbInkd/

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 17:58:34.44 ID:zAh4ZYSJ.net
>>437
大げさすぎるわ

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 17:59:09.94 ID:aNTsFy17.net
>>473
ネット手前にドロップショット落としたら
台に登って拾いに行くのか?

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 17:59:12.14 ID:sP2TTRiU.net
フェンスワロタ

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 18:13:21.67 ID:1vUApNZb.net
こういう発想が日本より上に行く理由なんだろうか
チョッパリのゴブリンだとこんなことは言語道断で許されないからな
だから競技人口100人の韓国に負けるんや

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 18:27:51.11 ID:pdLT9pua.net
>>473
これだよ ワシがいってるのは  現在の1.5倍位のネット高&台広くすれば 卓球はもっとラリーが続き 発展する (諸問題&詳細はもっと詰めなきゃならんが)

次世代モデルとして 現行とは別に ITTF主導で試験導入したらいいと思う

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 18:39:26.91 ID:EtuyTTfV.net
>>472
そっちはテレ東の守備範囲だから

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 18:40:43.85 ID:EtuyTTfV.net
台を大きくしたら伊藤美誠は勝てなくなる

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 19:13:11.05 ID:3TKrYA9f.net
ドロップショット打たれたら即終わりだし結局盛り上がらないな

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 20:00:24.32 ID:5k2EcpJr.net
>>471
フジでトップ12放送するってこと?
フジはスポーツで色々やらかしてるから関わって欲しくなかった

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 20:02:57.82 ID:5k2EcpJr.net
>>473
いいなこれ
実際やってみると面白そう
ダブルスくらいでやれば、競技として出来ると思う

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 20:06:13.33 ID:hYj0ljPQ.net
>>481
台の乗れば良い

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 21:44:57.00 ID:Bpph+SkO.net
ジャパントップ12の2日目のトーナメント順は選考順?
だとしたら水谷vs丹羽、張本vs大島or和弘が確実に見られるな

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 21:48:14.77 ID:sP2TTRiU.net
オフチャロフフルゲームになったときの勝率高くて(実際はしらん)安心する
いつ負けてもおかしくないのに勝っちゃうのよね

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 22:13:29.30 ID:eRPvj02n.net
でも肝心の世界選手権個人戦は2大会連続フルゲームで負けてるんだよな

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 22:30:17.14 ID:sP2TTRiU.net
世界卓球は2014の団体以外は悔しい結果よな
今年こそと思うが、希望の1選手が特定の大会で理想の結果出すとはいかんし

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 22:38:19.33 ID:97vIEeYn.net
>>473
お遊びとしてはいいけど試合でこれやられてもつまらんわ
テニスと違って上から叩きつけるのが不可能だしただのミス待ち試合になる

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 22:45:24.44 ID:BTGTNcrS.net
今年の世界選手権は張本とオフチャロフで準々決勝やってください

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 22:46:50.17 ID:3TKrYA9f.net
>>482
一昨年、去年とすでにフジで放送してたけどな。深夜だけど

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/04(月) 23:36:13.11 ID:BTGTNcrS.net
日曜19時からの放送はすごい
サザエさんからの流れで視聴率も一定程度あるかも

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 05:24:51.31 ID:Oqx+zdwh.net
2007 はマリンちゃん、2009はマロン、2011はボル、2013はバウム、2015はリサンス、2017は丹羽孝希
さて、今年は?

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 09:45:37.13 ID:MRNgEdi8.net
男女決勝の録画だな 視聴率 7% が合否ラインだろう 結構ハードルは高い
Tリーグチケット売り上げも好調・・卓球がプロスポーツとして市民権を得つつあるのかも・・

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 12:31:43.46 ID:2S3Az+3A.net
本当にフジテレビの日曜夜に放送すんの?
誰も見ないと思うが
どうせ男子はダイジェストで女子は丸々流すんだろう

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 12:46:01.39 ID:Vz4LWm/w.net
予告的な番組で張本特集してるんだからそれはない
まあ張本が決勝に出なかったら知らんが

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 12:52:15.28 ID:eMoD4xI8.net
5人でトーナメントってことは第1シードの張本は初戦免除ってことか

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 13:15:03.28 ID:Vz4LWm/w.net
そうね
JTTAのサイトにトーナメントの図も出てるよ

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 14:09:57.88 ID:2S3Az+3A.net
>>497
大会要項では3日の優勝者と世卓選考Cがまず試合をして
勝った方が選考@と試合
もう一つの山が選考Avs選考B
この数字が選考基準の順番かどうかが気になってるんだが

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 14:14:32.47 ID:2S3Az+3A.net
選考@からCはくじ引きの可能性もあるか

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 14:18:49.00 ID:zSgiOzbH.net
トップ12でも丹羽選手 頑張って下さい

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 15:43:22.72 ID:JdJF4GA6.net
>>493
それ何の名前?
馬琳と馬龍いるし波乱起こした人ってわけでもないよな

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 15:46:46.78 ID:/U3MYFMU.net
オフチャが世卓で負けた相手じゃないかな?

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 15:58:46.17 ID:Vz4LWm/w.net
>>499
普通に考えて選考基準の優先順でしょ
張本より推薦の吉村が上に来たら誰が考えたっておかしいし

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 16:04:45.79 ID:A/Rhpvy+.net
>>495
視聴率を撮ろうと思ったら男子を多く流した方がいいと思う
卓球に多少興味がある人がテレビで見ようかなというのであれば男子の方が見応えがある
本当に好きになったら特定の選手を見たいと思うようになるだろうが導入部は男子がお勧め

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 16:06:22.47 ID:eMoD4xI8.net
ってことは
【 (C和弘 対 D選考会勝者) 対 @張本 】 対 【 A丹羽 対 B水谷 】になるのね

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 17:05:25.82 ID:id2zwXK+.net
>>505
男子はスター選手がいないし女子のほうが数字はいいに決まってるでしょ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 17:36:09.28 ID:MS8GJF8I.net
そういうレスじゃなくね

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 18:30:32.24 ID:RIlirNNp.net
日本の一般視聴者はスポーツとしての卓球は求めていないもんな
天才少女が薄着でちょこちょこ動きながら「サー!」とか叫んでるとこに注目してるだけ

スポーツは(芸術競技以外)男子の方が人気が出てこそスポーツとして認めらるもんだと勝手に思うわ
マスコミが天才少女を持ち上げ続ける限り卓球はネタ扱い、お遊戯扱いのままでしょう

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 18:32:16.37 ID:b7ZKgX0Z.net
>>495
LIONカップ 第23回ジャパントップ12卓球大会(兼 2019年世界卓球選手権日本代表選考会)
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/122/rptid/516/Default.aspx

これは、フジが放送したくなるのもわかる

男子は、水谷丹羽張本和弘確定
そこに、たぶん大島か戸上が来るだろう
女子は、石川伊東平野佐藤
そこに、早田か芝田が来るはず

フジのことだから、決勝メインの準決勝ダイジェストだろう
本当に見たいのは準決勝なんだけどよ


開催が仙台だから行こうかな
当日券もTリーグの値段見てるから安い
アリーナ席でも5000円
全日本見たくても見れなかったから絶対行ってやる

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 18:33:27.75 ID:b7ZKgX0Z.net
>>500
これまだ決まってないんでしょ?
前日辺りにくじ引きするのかな?

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 18:40:32.28 ID:b7ZKgX0Z.net
https://i.imgur.com/YdPhXim.png

残念
すでに組み合わせ決まってるんだ

1 張本
2 丹羽
3 水谷
4 和弘

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 19:20:50.23 ID:DGGIWbMa.net
全日本で実現しなかった張本水谷の決勝なら盛り上がりそうだ
てか水谷は来年以降、トップ12はどうすんだろう

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 19:51:58.10 ID:id2zwXK+.net
>>512
これだと和弘or大島対水谷でまた水谷優勝ちゃいそうだな
女子は早田対伊藤で決勝がほぼ確定か

完全に抽選にしたほうが面白いのに

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 19:53:39.33 ID:DGGIWbMa.net
お前いつものレイシストだろ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 20:10:56.12 ID:id2zwXK+.net
ジーフォ君じゃ和弘や大島に勝つのは難しそう
まーた水谷さん優勝しちゃうよ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 20:16:11.66 ID:usirNaLe.net
>>504
やっぱそうよな
全日本で中継されなかった水谷丹羽が見られるのはありがたい
張本和弘もTリーグの1ゲームマッチしか見た事ないから
実現すれば面白そうではある

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 22:32:04.64 ID:b7ZKgX0Z.net
>>517
フジはたぶん、男女の決勝しか放送しないでしょ
放送しても2時間だと思う
いきなり4時間とぶっ続けで放送するほどチャレンジャーじゃないと思うし

決勝前にダイジェストの準決勝くらいは流すと思うけど

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 23:01:55.31 ID:usirNaLe.net
しかし日曜夜7時から2時間?卓球を放送するのはありがたいけど
視聴率が怖いな

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/05(火) 23:15:10.49 ID:RIlirNNp.net
>>518
深夜枠で放送していたここ2年は男女準決ハイライト、女子決勝は実際の8割
男子決勝は6割って具合だった。1時間くらいの放送だったけど

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 00:44:27.11 ID:pMLM22zM.net
ジャンクスポーツのゲストも森薗3人と水谷張本吉村兄みたいだから
トップ12もむしろ男子を厚めに扱うかもしれないよ

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 00:49:52.10 ID:U9xGF+td.net
>>515
早田、早田言ってるからすぐわかるよな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 00:53:18.87 ID:TurYnTQc.net
蛆テレビによる金儲けの道具に選ばれて喜ぶ無知蒙昧な5ちゃんねらー
蛆テレビの汚さ
スポーツに対する今までのやり方を知る人と知らない奴らの差

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 01:16:35.10 ID:WKBaO6+s.net
>>520
1時間放送でそんなに放送してたんだ
1試合だいたい40分として、セット後の休憩とタイムアウトカットすれば35分
1時間にCM4回8分で42分
準決勝のハイライトは10分くらいと予想

つべにある短縮動画くらいプレイしてる部分だけスパスパ放送してくれたら
準決勝の2試合も10分で放送出来るんだけど

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 01:27:03.77 ID:Dizs2dqD.net
吉村はしゃべり上手くてバラエティ向けだからな
もう選手としては無理そうだが案外解説やったりバラエティ出たりして上手く稼いでいくんかね

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 01:28:46.13 ID:uPu/nNib.net
毎週卓球ジャパン観てるけど鬼の解説があまり面白くないので世代交代してほしい
全日本の愛ちゃんのほうがよかった

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 01:49:28.26 ID:QwQw+qTQ.net
女子の解説は樋浦さんが良かったなあ
試合の解説しか聞いたことないから番組だとどうなるのかはわからんけど

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 02:39:29.77 ID:O87lW01+.net
公式HPも見ないで書き込む奴ってなんなの

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 05:12:24.75 ID:EipgF3qP.net
>>526
わかる
あれ愛ちゃんだったらもっと解説が細かくなって面白いだろうと常々思っている

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 07:13:24.21 ID:5UmpgiBx.net
福原愛だとギャラがね…

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 08:19:55.64 ID:pOe+ll6f.net
>>526
愛ちゃんは説明の内容がいいのと
大声でないから邪魔にならない

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 08:25:29.36 ID:uPu/nNib.net
わかってくれる人がいて嬉しいです
鬼嫌いじゃないんですけどねぇ
もっとDEEPに静かに冷静に解説してほしい
盛り上げ役は武井氏に任せて

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 10:48:20.25 ID:LqY5oBge.net
>>530
鬼も今テレビいっぱい出てるからギャラは変わらんと思うぞ
福原は子育て中で台湾と日本を行き来してるから使い辛いだけ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 10:52:46.95 ID:xHNrSNqi.net
鬼去年だったかボートレースのゲストコメンテーターで喋ってたわ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 10:54:09.55 ID:xHNrSNqi.net
実績もあるし、よく喋るし、気遣いできるし、さして美人でもない。
ものすごく汎用性が高い

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 10:54:53.49 ID:xHNrSNqi.net
あと、それなりに可愛げもある

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 11:14:33.04 ID:aLT+brJD.net
鬼平野は嫌いではないが最近は出過ぎていていつも同じ声を聞かされている感じになっているので違う声も聞きたい
地方のTリーグの試合の解説は違う人なので新鮮に感じる

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 11:29:00.58 ID:bAGOkhRq.net
>>533
相対的に安いからたくさん出ている人、高いからあまり出ない人
常識的に考えて福原とそれ以外でギャラが大差ないわけないだろ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 11:37:31.24 ID:bAGOkhRq.net
福原はブランドイメージを維持しないといけないからBSテレ東のレギュラーはちょっと考えづらいな
たとえ本人が出たいと思ったとしても

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 11:55:55.02 ID:uuKYc0Wt.net
>>526
卓球ジャパン見てないけど
Tリーグは解説者が色々と暴露してくれてるから
Tリーグ見た方が勉強になると思う

有能な解説者ほど、相手の特徴と相手の戦略をこと細かく説明してくれてる
もう録画してわざわざ解説させることは無駄
そんなことやらせるなら、YouTubeでサイト解説して
そこで色々喋らした方が良い

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:03:05.67 ID:uuKYc0Wt.net
平野でも福原でもいいんだけど
やっぱりまだ選手目線が抜け切れてない
それはそれでいいんだけど

やっぱり戦術面の解説見たいわけよ
この選手は、相手の長所がここなので、今はこっちで勝負しようとしてますとか
この選手は、9点で後2点絶対取りたい時に必ずこういうサーブ出しますねとかさ
なぜチキータ失敗したのかとか
1セット落としたので、次はこう来るんじゃないかな?とか
うぉー凄いプレイですねーとかいらない
見たら誰でもわかる解説なんて解説者のいる意味などない

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:17:13.49 ID:Geg0CfgG.net
>>538
お前は福原と平野のなんなんだよw
ギャラも正確に把握してるんですかね?
お前の理論で言うと世の売れっ子はみんなギャラが安いことになりますけど

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:30:11.74 ID:bAGOkhRq.net
>>542
全然違うでしょ
予算の潤沢な番組とそうじゃない番組
福原愛のブランドとそれ以外の人のブランド
常識レベルの話だ

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:40:44.08 ID:TWTq2Grn.net
>>543
なんか偉そうに話してるけど結局二人のギャラ知ってるわけじゃないんですね

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:42:31.87 ID:Vtc/Iwij.net
>>543
文化人枠だとギャラそんなに変わらんよ

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:45:22.31 ID:bAGOkhRq.net
>>544
守秘義務あるのに知ってるorバラせるわけないじゃん
常識的に考えろよ

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:48:50.77 ID:ajQiFaHr.net
愛ちゃんと鬼だったらギャラは違うだろうな
それとその2人が出演しやすに因果関係あるかどうかわからんだろうね

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:49:04.10 ID:TWTq2Grn.net
>>546
なんも知らんのに妄想で偉そうに喋れるのは凄くない?
常識的に考えろよ()

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 12:59:46.67 ID:Vw2J4hjz.net
クソどうでもいい言い争い

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 13:15:10.99 ID:vCIE3xxY.net
Tリーグの解説いいの?
解説いいなら見てみようかな

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 13:16:55.92 ID:JXiULy/w.net
解説聞いてる時の武井の知ったかが自分はうざい
試合見ながらの解説は選手本人が来れる時だけでいいと思う
卓球極める企画を通して技術や戦術の一つをピックアップしたり
用具にフィーチャーする企画を見てみたい

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 13:22:23.94 ID:JXiULy/w.net
Tリーグの解説は緩いけど選手の特徴や技術も的確に解説してくれるし
選手の元監督が解説だとこぼれ話が聞けて面白い
実況と解説が知り合いの時はいわゆる居酒屋解説みたいになるけど

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 13:22:31.12 ID:bAGOkhRq.net
福原レベルでBSテレ東のレギュラーはあり得ないな
スペシャルゲストならあり得るが

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 13:22:50.36 ID:ajQiFaHr.net
卓球界は素人受けが最大課題だから色々試しているのでしょう
回転解説しても素人にはどうでもいいと思われる

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 13:36:51.74 ID:PxVNAmGV.net
福原の肩書きってTリーグ理事だっけ
紹介される時にそのように紹介されないけど辞めたのか

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 13:50:29.44 ID:bAGOkhRq.net
肩書きなんか複数あるからその場に応じた紹介がされるだけ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 14:41:29.28 ID:3Q5CMy1i.net
>鬼も今テレビいっぱい出てるからギャラは変わらんと思うぞ
この謎論理

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 15:16:34.49 ID:ATXjR7W/.net
>>548
全く凄くないよ。
なぜなら「偉そう」というのは所詮それを見たものの感想なのだから。

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 15:56:58.28 ID:fH0XCSno.net
松下コージのそーですね解説よりはマシ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:08:25.70 ID:bAGOkhRq.net
正論言われると偉そうに感じるものだな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:20:55.83 ID:nGV1y+rB.net
>>560
ギャラがーギャラがーうるせぇよ氏ね
大体ギャラが高いだの安いだのどっから出てきたんだよカス
妊娠中で1児の母でかつ台湾住という条件差し置いてギャラにこだわる理由は何だよ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:23:46.66 ID:qgZaBxSl.net
リアム・ギャラガー

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:24:24.33 ID:qgZaBxSl.net
ノエル・ギャラガー

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:24:34.86 ID:nGV1y+rB.net
つーかどこらへんが正論なんだよお前の言ってることになんにも確証ねぇじゃねぇか
「福原は平野よりギャラが高い」が常識だとでも思ってんのか

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:30:37.71 ID:ATXjR7W/.net
>>561
ギャラの高低を問題にするのは仕事を受ける側じゃなくて仕事を依頼する側の問題じゃないの?
みんなそういう前提でギャラの話をしてきたと思ってたんだけど違うのか?

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:40:02.90 ID:+gKf6DGp.net
どうでもいい

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:44:37.11 ID:ATXjR7W/.net
>>530を皮切りに
・「福原と平野でギャラが大きく異なる」   派
・「福原と平野でギャラが大きく異ならない」 派
がレスしているわけだが、「偉そう」「確証がない」といったレスはなぜか前者に対してのみ向けられている

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 16:51:35.92 ID:ajQiFaHr.net
久しぶりにみたな
昔はこんなやつばかりだったのが懐かしい

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 17:18:58.62 ID:KawaZ/H8.net
スレチ・・・?

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 17:27:09.50 ID:aaWEclPh.net
現役時代のスポンサーの付き方からして格差があるのは明白だと思うが
平野が格別低いわけじゃなくて福原が特別なんだが

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 17:50:53.72 ID:bTgXCuQQ.net
福原は他の人が今している仕事を奪いたくないと言っている
他の人が今している仕事を代わりにすることはないから卓球じゃぱんの解説をすることはない
Tリーグの解説も特別な時の解説として参加するのを除けばやらない
平野の仕事を奪うことはしないそうだ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 17:58:35.41 ID:pBJynCn/.net
試合ない時っていつもキチガイ同士がどうでもいいことで喧嘩してる

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 18:03:07.34 ID:ATXjR7W/.net
>>572
そこまでわかっていながら試合のない時期にわざわざこのスレを除きに来ておいてどうでもいいというのは説得力がない。
本当は喧嘩に興味津々なんじゃないの?

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 18:08:20.07 ID:KawaZ/H8.net
別でやれって話やろ

ツアーで微妙なとこで負けたり、国内でも負けるときは負けるけど、全日本、ヨーロッパトップ、アメリカは最有力もしくは2番手の選手が優勝したね

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 18:37:17.12 ID:hiZv5JIW.net
アメリカの大会まで追ってんのか
アメリカは今強いの?
今でもフィンガースピンサーブのイメージしかないわ

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 19:09:16.70 ID:x9yFLdMP.net
帰化選手があばれるだけだろ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 19:26:01.26 ID:iZHRB0aV.net
ポルトガルオープン日本男子はジュニアがメインか
水谷に勝った戸上がどれくらいやれるか

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 19:31:26.33 ID:pBJynCn/.net
>>573
喧嘩も有益な議論なら別にいいんだけど
あんたらのは本当にレベルが低いからちょっとね
アホ同士で議論してもどこにも帰着しないでしょ
>>574氏の言うようにキチ同士でどっか別の場所でやりとりすればいいのにってだけ

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 19:35:40.22 ID:aaWEclPh.net
アホ同士というか>>567が示唆しているように特定個人が暴れているだけのように見えるが

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 19:37:21.41 ID:RBPDeM9F.net
議論するのは構わないけど今回はスレチだろ
Tリーグの解説の話なんだからTリーグスレでやれよ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 19:37:53.64 ID:KawaZ/H8.net
アメリカとかチャレンジは試合はみないよ
ただ時期的に地域の大会で、全日本では水谷、ヨーロッパではオフチャロフ、アメリカではカルデラノ(準優勝はカナック)て他でもみる選手が活躍してたのでね

まあ同じとして語るわけじゃないけど

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/06(水) 20:31:51.00 ID:5YtQVTsJ.net
プラスは2台配信か。
予定がなかなかでないから配信無いのかと思ったぜ。

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/07(木) 09:03:22.38 ID:Fcr1GrXj.net
ひなオタさん、張本オタをも演じる大根役者

 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/05(火) 17:05:25.82ID:id2zwXK+
 男子はスター選手がいないし女子のほうが数字はいいに決まってるでしょ

 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/05(火) 17:06:48.48ID:id2zwXK+
 早田は劇的に伸びてるからなぁ
 一切成長しない平野との差は全日本見てればわかってしまうよ

 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/05(火) 19:45:58.86ID:id2zwXK+
 こんなこと言いたくはないが、今の早田と平野では相手にならんよ
 平野なんてランクにすら入れないレベルなんだし。。 
 
 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/06(水) 17:58:35.41ID:pBJynCn/
 試合ない時っていつもキチガイ同士がどうでもいいことで喧嘩してる

 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/06(水) 19:31:26.33ID:pBJynCn/
 喧嘩も有益な議論なら別にいいんだけどあんたらのは本当にレベルが低い
 アホ同士で議論してもどこにも帰着しないでしょ
 キチ同士でどっか別の場所でやりとりすればいいのに

 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/06(水) 19:51:58.10ID:pBJynCn/
 これだと和弘or大島対水谷でまた水谷優勝しちゃいそうだな
 女子は早田対伊藤で決勝がほぼ確定か
  
 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/06(水) 20:10:56.12ID:pBJynCn/
 ジーフォ君じゃ和弘や大島に勝つのは難しそう
 まーた水谷さん優勝しちゃうよ

 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/06(水) 20:14:28.84ID:pBJynCn/
 まぁ平野は伊藤にボコられるだろうから、早田が待つ決勝にはこれない
 こんなこと言いたくないが、こればかりはどうしようもない
 
 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/06(水) 21:10:40.03ID:pBJynCn/
 Tリーグ出場は2月9日からかな? それともまだ出られないんだろうか
 もう試合ができるくらいには回復してるよね
 北海道の試合も出たかっただろうけど 、焦らずちゃんと治してからいい状態で始動したいね
 今は耐える時
 北海道は雪が多いから、ハリーは雪合戦したり味噌ラーメン食べたりしたかったんだろうなと思うと心が痛い
 寒いから引き続き体調管理には気をつけて、風邪ひかないようにしてほしいね
 来年からはインフルエンザにかからないように予防接種もちゃんとうけないと心配
 大事な時期だから周りがちゃんとケアしてあげてほしい

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/07(木) 15:39:32.73 ID:F4WjBL8G.net
>>526
は?w
平野の方が100倍良いよ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/07(木) 15:43:55.84 ID:F4WjBL8G.net
>>535
平野は美人だよ

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 13:25:30.85 ID:BzbPkldN.net
いろんな板を見てきたけどやはり卓球板が1番醜いな
荒れてるとかじゃなくて醜い

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 13:34:21.82 ID:Y3Xy+gEo.net
陰キャラを極めた男たちが集まるスポーツやからね

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 13:36:30.10 ID:C5oyDDMP.net
>>586
自己紹介乙

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 14:53:49.39 ID:61u/Eu8/.net
コロコロはここで自演してないで
大坂なおみスレへ返っちゃい「な」
まあ、あちらでも嫌われてるから
喜ばれないと思うけど「な」

上げたり下げたりしても無駄
「な」、「ね」、「よ」で終わってればキチ害だとわかる。

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 21:46:09.34 ID:2+QweZRE.net
アスリートの魂 まあまあ面白かった
張本の「自分が10回以上優勝してあの時引退したことを後悔させてやる」ってのが印象的でよかったな
頑張ってほしい

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 21:55:03.79 ID:1kQm+huM.net
張本、水谷のこと大好きやん

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 22:21:38.51 ID:1ucuwmdR.net
「な」をつけるからバレバレ

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 22:32:12.35 ID:61u/Eu8/.net
>>590はいつものあいつだな
上げたり下げたりしても無駄
「な」、「ね」、「よ」で終わってればキチ害だとわかる
それに付随してレスつけてる>>591ももちろんコロコロ本人である

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 22:45:29.39 ID:4bPoe6Qa.net
ハリー世代はもれなく水谷ファンだろう

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:00:28.13 ID:K+lxS38+.net
>>586
スマホ板の方が酷い
チョンが他社のスマホのネガティブなことを毎日書き込んでる
台湾は、それがサムスンによるものとわかってサムスン規制した
馬鹿だから限度ってもんを知らない

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:00:28.64 ID:Sf3ZjrCh.net
>>593
ブーメラン過ぎて草
このネタやるなら自分のレスが当てはまらないように添削しないと

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:21:16.45 ID:61u/Eu8/.net
コロコロはここで自演してないで
大坂なおみスレへ返っちゃい「な」
まあ、あちらでも嫌われてるから
喜ばれないと思うけど「な」

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:35:05.18 ID:4bPoe6Qa.net
今年の水谷はツアー優勝あるかも

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:39:27.67 ID:61u/Eu8/.net
コロコロと呼ばれるキチガイの特徴

・ミーハー、注目されるスレにそっと忍び寄る
・批判、火病
・古いレスにアンカー、もちろん自分のレス
・同意、ボキャが少ない
・wwwww
・文末に「ね」「な」「よ」をつける
・浅はかな知識
・スタッフになった気分で書き込む
・ブーメラン、ネタというワードを喜んで使う
・昼間は寝ている

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:47:17.72 ID:rzPXss6r.net
丹羽選手ファンもたくさんいるよ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:57:11.10 ID:1kQm+huM.net
水谷はツアー優勝するくらいじゃないと五輪シングルスは難しい

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/08(金) 23:59:47.49 ID:Y3Xy+gEo.net
丹羽ンゴが確率の収束でギオニスやディアスなどの天敵に当たりまくって負けるから大丈夫

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 00:10:24.54 ID:qCBmpaG5.net
>>598
ない

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 00:12:00.53 ID:qCBmpaG5.net
>>602
今年の水谷は、樊振東にぶつかってフルボッコにされるの見たい

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 01:35:35.02 ID:jRuSzUZ1.net
ワールドカップよりダイヤモンドが肝だろう。
ワールドカップ出られない人でもチャンスあるよ。

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 08:44:28.97 ID:8lZQOYZ7.net
全日本では前陣がうまくはまって強かった
あれを中国相手にもできればどっかでは優勝しそうだけど

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 08:47:19.36 ID:UvWb6d5H.net
中国相手で前陣にこだわっているとノータッチで抜かれる場面が増えそう

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 09:04:46.60 ID:4lHiYDGp.net
>>606
メジャーシリーズやプラチナ優勝はさすがに無理だろうけど
チャレンジシリーズ優勝なら水谷でもワンチャンあるかも

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 09:43:34.16 ID:f8DEXv5l.net
水谷ならノータッチで抜かれることはそうそうないだろ
単純にバック狙われて終わるだけだと思う

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 10:07:45.58 ID:SOVdWxBb.net
格上ではないから負ける可能性の方が低いが、オフチャロフはフランスにつええな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 11:39:52.38 ID:zmEuAjrh.net
水谷シード下がって早いうちに中国あたる可能性高いのか

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 12:18:00.07 ID:SOVdWxBb.net
張本以外は同条件じゃね

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 16:00:37.17 ID:lZUMhT6T.net
ニュー水谷が中国にフィットしたら優勝できる

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 16:11:35.05 ID:NIxYCYK1.net
リャンジンクンに勝てる水谷なら微レ存

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 16:18:13.19 ID:LBo5Rk4X.net
サフィールオープン主要選手出た

◆ Safir International Tournament 2019 ( Friday 22nd February )

◇ Mens Singles Elite
 M. FALCK (SWE)
 L. PITCHFORD (ENG)
 J. PERSSON (SWE)
 P. GERELL (SWE)
 T. MOREGARD (SWE)
 AIDA S. (JPN)
 H. NORDBERG (SWE)
 J. LUNDQUIST (SWE)
 MATSUSHIMA S. (JPN)

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 17:04:35.38 ID:4lHiYDGp.net
水谷が優勝できてた時ほど今のツアーはレベル低くないからかなり厳しい
世界ランク上位には全く勝てないし。。

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 17:10:47.60 ID:zP6dMkSc.net
全日本は張本に当たらなくてジンクンに勝ったのがまぐれか実力かわからなかったんだよな
実力なら6位まではすぐに戻れそう

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 17:25:56.86 ID:NIxYCYK1.net
とりあえず丹羽を追い抜かないと

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 17:46:51.36 ID:lQPHJJDA.net
水谷、8割方サーブで点とってヨンシクにリベンジしたな
サーブ以外の技術力なら完全にヨンシクに負けてたな

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 17:52:05.95 ID:4lHiYDGp.net
水谷さん戸上に負けてヨンシクなんかに手こずってるようでは厳しい
なんでこんなに弱くなってしまったんだろう

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 17:56:11.58 ID:AOqBLruO.net
>>615
M. FALCKとそら君、身長差50pくらいか
2人の対戦があるなら見てみたい

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 18:03:20.89 ID:s8dUwPVX.net
ヨンシクにはもう4年ぐらいずっと競ってるやん

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 18:06:30.77 ID:9Zt80mxL.net
全日本モードの水谷なら馬龍とも互角に戦えるよ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 18:20:08.92 ID:lZUMhT6T.net
全日本の決勝くらい
リラックスしてやったらいいのにな笑

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 18:41:04.65 ID:ge4MgGPf.net
絶好調のリオの結果があれだったんだからいつやっても馬龍と互角は無理だろ
なんとか2ゲーム取れたけど取られたゲームは全部ボコボコだったじゃん

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 18:45:25.96 ID:s8dUwPVX.net
釣られて同じコメントせんでも
過剰な持ち上げは見たら察そうぜ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 18:56:58.74 ID:+q7+lWQe.net
水谷って信者多いよな
すごいはすごいけど世界選手権ベスト8レベルだと思うわ
世界選手権で中国倒してメダル取ってた韓国勢やヨーロッパ勢とはワンランク差がある

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 19:08:41.71 ID:4lHiYDGp.net
水谷が馬龍、樊振東、許シンあたりに7ゲームマッチで勝てると本気で思ってる人は誰もいないよw
みんなネタで持ち上げてるだけ
ボルにも7ゲームマッチでは1回も勝ったことがない

そういう強者とあたるまでが勝負で、あたったら1ミリの期待もできないのが水谷という選手
男子版の石川佳純ちゃんてかんじ

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 19:11:06.89 ID:9Zt80mxL.net
石川以上伊藤未満(伊藤美誠との掛言葉になっている)

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 19:12:51.76 ID:zmEuAjrh.net
わざと持ち上げて落とすのがここの日常です

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 19:22:33.21 ID:s8dUwPVX.net
つーかそれに関してはアンチ、というかここでいつも遊んでる奴定期

他の選手バージョンもいくらでもありますし

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/09(土) 20:15:45.68 ID:afCwoSuS.net
>>629
その表現は幅が広すぎて意味も持たない

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 09:04:48.40 ID:zL/QvDvF.net
水谷はリオより強くなってるよ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 09:37:40.98 ID:8HO1+6Z3.net
むしろ水谷さんがマモノだった

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 09:42:51.55 ID:41AYgqOS.net
電通ステマ婆さん

今日も宣伝に勤しんでますw アヒャヒャヒャ



517 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2018/12/18(火) 16:41:38.61 ID:g6WCNKpE
電通ステマ疑惑の人てこの人でしょ?

フィギュアもやってるから木下グループのステマとも考えられる(木下グループはフィギュアにもTリーグに出資をしている)


Aya@次は→全日本→Tリーグ苫小牧&沖縄
@HUs3zgcZWrxY3uT
#丹羽孝希選手 をメインに日本選手全員と #琉球アスティーダを応援しています。林高遠選手ほか選手も好きです。試合は基本現地観戦派。世界を駆け巡る現地観戦オタク。今後の遠征計画はたくさんwたまに毒も吐きますお許し下さい。#見切れはダメ絶対 #ハンドメイド部所属
https://mobile.twitter.com/hus3zgczwrxy3ut
(deleted an unsolicited ad)

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 10:39:36.92 ID:cmPzqcZ+.net
中国の脅威は伊藤と張本のみ
シングルでも伊藤のが評価たかし
張本の技術的弱点とは?
そして水谷、石川は中国の脅威となれるか

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 13:01:38.60 ID:ewy4Bx7O.net
>>627
ゴミキムチを混ぜると、途端に胡散臭くなるww

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 14:14:57.93 ID:NTOufPDX.net
>>628
石川は相手が日本人だとめちゃくちゃ強いけど
相手が中国人だと、借りてきたネコみたいにびびって何も出来ないもんな

まんま水谷で笑う

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 16:08:55.93 ID:26JHYn3Q.net
>>637
柳や朱よりも水谷が実績上だと?

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 16:17:15.47 ID:7r4sX2Br.net
自演か知らんがレスが繋がってないぞ

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 21:29:45.55 ID:tEENZ3iA.net
オリンピック銅メダルで満足して翌年の世界選手権2回戦負けの水谷とオリンピック金メダル取っても驕らず世界選手権2連覇した馬龍じゃ役者が違うわ
今の水谷なら馬龍と互角とかおこがましいにもほどがある
水谷は全日本チャンピオンというお山の大将がお似合いでは?

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 21:32:56.33 ID:5IZ1/C1c.net
めっちゃ早口で言ってそう

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 21:55:14.39 ID:AM9lbA4c.net
>>641
全文同意します
文章も綺麗で、冷静で読みやすいです

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 22:24:07.43 ID:Jpxm58Ut.net
本人が叩かれるのなぞ過ぎる

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 22:52:03.83 ID:v73UdvHQ.net
選手叩きが当たり前のスレで何を今さら

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 23:30:17.20 ID:Mr24oE+E.net
コロコロの特徴

・語学に弱い
・ボキャ少ない
・自分のレス(別id)に「同意」

それじゃバレバレってことがわからないバカ

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/10(日) 23:54:43.45 ID:fOS1VTJX.net
>>643はどう見ても皮肉だろ
これが本当に同意してるように見えるならネット向いてないからやめた方がいい
今までも多くのやつを主観で自演認定してきた馬鹿なんだろうなあ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/11(月) 00:46:53.02 ID:lrnUNeM8.net
同意
てずっとコピペの奴やん
初めて見た?

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/11(月) 01:20:35.55 ID:cy2OTmXz.net
>>646
同意です
は昔からあるコピペやぞ

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/11(月) 04:03:22.55 ID:JCsKwg1q.net
コロコロ、引退しちゃいなよ

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/11(月) 06:20:24.92 ID:rC2r0mFT.net
>>646
同意です
は石川平野張本アンチで早田オタクのいつもの人のネタな

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/11(月) 06:22:33.15 ID:JCsKwg1q.net
idコロコロしても意味ない

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/11(月) 08:00:15.22 ID:Mf6uaj5i.net
「な」をつけるからバレバレ
上げたり下げたりしても無駄
「な」で終わってればいつものキチ害だとわかる

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/12(火) 18:34:47.02 ID:uYtpWznz.net
ポルトガルOPはTリーグとかさなってることもあり、日本から有力選手はほとんど出ないみたいだ
最近影の薄いポルトガル三銃士、フレイタス、アポロニア、モンテイロでも応援するか

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/13(水) 18:51:31.82 ID:HjJBlvbd.net
ポルトガルOP
曽根はカデェットの中国XIANG Pengに
フルゲームで負けた 残念!

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/13(水) 20:43:37.23 ID:KGMgpykF.net
真晴「やめて!恥ずかしい」

【国際】フィリピン、新たな国名で「マハルリカ共和国」になる可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550054134/

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/14(木) 22:01:48.92 ID:xE8g9/bI.net
森さくら登場

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/14(木) 22:12:13.64 ID:8UYvG4Vh.net
相手太いな

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 01:05:54.68 ID:3a5ITM+g.net
T1で中国とやってるフランスのFloreって選手がカルデラノのハイトスサーブ真似してて草

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 01:16:52.05 ID:3Ih8cBBC.net
>>659
フロール知らんとかにわかか?

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 01:27:39.54 ID:3a5ITM+g.net
>>660
にわかかどうかは知らんけど100位以下のヨーロッパ選手まではさすがにわからんわw

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 01:40:58.51 ID:3a5ITM+g.net
フランスのカルデラノ、絶叫中国人に負けてしもうた

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 02:19:08.46 ID:Z3gQxxvE.net
>>661
フロールくらいは知っておこうよ・・・
いや知らないのは別にいいけどちゃんとニワカなのは認めよう

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 04:14:48.55 ID:Xr+TVecp.net
別にええやん
古参ファンをひけらかす方が恥ずかしいわ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 08:50:33.23 ID:Gpmyhe8Q.net
>>659
フロールはこのサーブをカルデラノが台頭する前から出してたぞ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 15:04:34.87 ID:gmy857H5.net
フロールって高い時は世界ランク50位以内にいたろ
世界選手権の団体でも日本が当たってる
にわかなのはいいけど開き直るのが恥ずかしい

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 15:06:33.74 ID:t/k1kRsb.net
ゴジとマテネだけ知ってりゃ良いよ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 15:16:58.36 ID:Gpmyhe8Q.net
>>667
ガシアン、ルベッソン追加で

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 15:37:44.09 ID:+2RfZgqs.net
>>668
シーラ、エロワ、ルグーも必要だな

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 16:28:35.64 ID:DCFPEj4O.net
フランスのカルデラノ
これいつもの構っておじさんのネタなのに皆マジレスしてて草

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 16:50:34.32 ID:YK1swlqx.net
>>669
ルグーって元空手家の人だっけ?強かったの?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 17:35:06.98 ID:KL798B45.net
>>671
ラケットになる程度には強かった

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 18:14:26.78 ID:7O0agqKX.net
フランスは粒ぞろい、から突出する選手が出きらなかったなのう

ゴジはまだ伸びるかね?

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 22:05:02.78 ID:YK1swlqx.net
相変わらず林はメンタルの豆腐っぷりを惜しげなく披露してんな

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/15(金) 23:36:04.96 ID:YK1swlqx.net
プラトノフヤベーな、2-8から逆転勝ちしやがった……プレーもめっちゃ良かったし

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 01:19:32.21 ID:dnADKINu.net
エクアドル人に負ける中国代表なんているんだな
ま、去年スリランカ人に負けた宇田くんも大概だけど

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 01:24:40.20 ID:cwMfHlom.net
戸上君は選考会の一発勝負なら代表ワンチャンあるかもしれんね
最近Tリーグで水谷に勝ってたが今日もいいプレーしてるわ
第2シードのグロートに勝ちそうだ

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 01:26:15.25 ID:xtT8xrQ/.net
グロート撃破したな

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 04:45:03.87 ID:xtT8xrQ/.net
宇田君が饂飩を撃破戸上も続け

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 05:02:10.34 ID:NPx4Rg5s.net
モアガードが勝った中国人、樊振東に勝ってんのな
まあこういうの言い出したらキリないが

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 05:11:43.66 ID:xtT8xrQ/.net
戸上負けかー惜しいな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 07:25:18.39 ID:C4kuC612.net
MOREGARD、林高遠に勝つかも知れんのに配信されないとかふざけてんな

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 07:45:00.36 ID:V2gcdyuM.net
宇田、世界ジュニアで宇田を苦しめた2人の中国人がアサールに負けたのはラッキーだったな
アサールも強いけど、怪我中の吉村兄にボロ負けするぐらいだから中国人2人よりはマシなはず

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 11:57:51.49 ID:cSByX5wt.net
何気にシルーチェクが調子いいな
アルナに勝てるか

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 12:28:00.66 ID:JtvWPm2J.net
国際試合無さ過ぎて
国際試合の注目度が下がってる

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 12:29:12.12 ID:28f9lfHj.net
全日本とハンガリーOPが重なったのが悪い

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 12:32:24.54 ID:Qirce/PE.net
日本勢はハンガリー出れなかったから最初のT2ダイアモンド出れないのかな

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 14:10:05.46 ID:28f9lfHj.net
あそこで水谷が全日本捨ててハンガリー出てたら
ポイント次第で丹羽を逆転してアジアカップの出場権取れたんだっけ?

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 14:24:05.21 ID:6XMumQA6.net
なんで出たんやろ?って感じやな

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 15:15:42.82 ID:C4kuC612.net
ハンガリーオープンはここ数年ずっと全日本と丸かぶりだな
2月も以前は中東(現プラチナ)シリーズ2大会が毎年あったし去年もWチーム杯やったりしてたが
今年のスケジュールは地味だな…チャレンジしか開催しない年、過去にあったっけ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 16:11:34.84 ID:WJEONTLE.net
ソヒョウォンに対抗してヨンシクが美人妹を自慢w

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 17:32:00.53 ID:cwMfHlom.net
>>687
シード勢(張本、丹羽、水谷)はプラチナのカタールと中国でどっちもベスト16以上入れば確実に出れると思う
どっちかでも一回戦でこけたら微妙なライン
予選組はかなり難しい

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 17:34:34.77 ID:4RSqafjJ.net
>>692
おおきに

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 19:14:59.92 ID:JtvWPm2J.net
>>690
全日本は否定しないけど
もっとうまくスケジュール立てろよって思う
ハンガリーOPあるなら、翌週にズラすとか
2月に全日本やるとか、色々やりようはあると思う

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 19:17:23.17 ID:4RSqafjJ.net
ええぞ戸上

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 19:18:23.76 ID:uuyBCHOS.net
全日本は中高生とか実業団とか日本代表クラス以外の人もたくさん関わるイベントだからしゃーない
毎年センター試験と丸かぶりなのはどうかと思うが

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 19:44:23.68 ID:4RSqafjJ.net
戸上勝った
ようつべのチャット楽しかった

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 22:29:32.61 ID:cwMfHlom.net
>>682
林とモアガルドの試合を見たいって意見がネット上に多いって意見したら
テーブル台変更するとの連絡きました
テーブル2にかえてくれるみたいです。なんでも言ってみるもんですね

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 22:42:18.57 ID:K3v+cLzj.net
>>698
自分も今朝要望出したよ
なんか話が通じたようでうれしいよね

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 22:43:13.46 ID:xtT8xrQ/.net
やるやん漏れがーど来たぞ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 22:48:04.95 ID:xtT8xrQ/.net
漏れガードでかくなってる・・・

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 22:52:51.66 ID:kzZ4fzNL.net
やっぱりでかいよな、前からかな?
相手との比較でそう見えるのか、世代的に一気に伸びたのか

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:00:28.14 ID:K3v+cLzj.net
ポルトガル大会なのにフレイタスもモンテイロもアポロニャも出てないんだ
アポロニャはどーせ試合出してもらえないのにTリーグ来てて意味わからん

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:02:42.01 ID:cwMfHlom.net
>>703
アポロは最初エントリーしてたのに取り消しさせられたんだよ
Tリーグとかぶってるからそっち優先しろってことでしょ
どうせほとんど使わないんだから、地元のオープン戦くらい出させてあげればいいのにな

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:06:57.98 ID:xtT8xrQ/.net
ハゲの背面打ちwww

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:08:08.85 ID:aO+TeE5V.net
若い選手優先したんだろ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:09:22.97 ID:K3v+cLzj.net
そうだったんだ・・・じゃフレイタスとモンテイロはただのサボりか
地元を盛り上げる気すらない選手だったとはなんかガッカリだ
ジャパンオープンがチャレンジシリーズだったとしても水谷丹羽張本とか出るよな

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:12:39.90 ID:JtvWPm2J.net
>>698
そんなすぐに対応してくれるもんなんですね
Twitterに意見書いたのかな?
テレ東もなかなかやるね
さすが今一番視聴率増えてるだけのことはある
これがフジテレビとかだと、鼻くそほじりながらスルーされる

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:15:08.80 ID:kzZ4fzNL.net
ゲームとれんかな

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:20:07.41 ID:cwMfHlom.net
最後のモアガルド台上うまいなw
3ゲーム目からだいぶ対応できてきていい試合になってきた

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:21:41.05 ID:K3v+cLzj.net
>>708
要望の送り先は国際卓球連盟で当然、英語でだからね

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:23:34.94 ID:WJEONTLE.net
te-buru wo kaete kudasai.

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:26:02.80 ID:JtvWPm2J.net
またまた見たら早田ひな出てんのね
男子は殆ど出てないけど、女子は日本代表当落上にある選手殆ど出てる
大島や水谷は、本来ならここに出るべきだろ
何やってんだよ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:27:05.34 ID:JtvWPm2J.net
>>711
そっちね
対応するだけ凄いと思う

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:30:44.39 ID:K3v+cLzj.net
モアガードはもともとテニスやってただけあってレシーブの構えがまんまw
シュテガーもテニス出身だったっけ

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:31:59.24 ID:aO+TeE5V.net
チウダンって息子か

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/16(土) 23:38:32.86 ID:cwMfHlom.net
アルナ怪我かー
アフリカ唯一の希望なのに世界選手権大丈夫かな

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 00:06:15.18 ID:DXfThNVI.net
キュウダンがマジ大島に見えるわwww

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 02:11:16.78 ID:DXfThNVI.net
戸上のバックハンドすげぇなー

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 02:19:35.48 ID:eNrhIafd.net
戸上の相手中国人とは思えないくらい弱かったな
中国も人材不足か

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 02:20:19.63 ID:DXfThNVI.net
つえーつえー。
宇田戸上張本でいけるわ。

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 03:23:48.75 ID:K9jIWMFy.net
戸上はここ1年で急激に力を付けてるな

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 04:56:48.10 ID:Ss/9h7zK.net
宇田キュン見れないのつらいな

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:01:28.40 ID:YYsuzLru.net
>>723
宇田は今、21でボコされた相手をボコし返してるゾ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:05:27.55 ID:Ss/9h7zK.net
だれもいないのかと思ったは

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:13:09.82 ID:eNrhIafd.net
宇田雲行き怪しくなってきた

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:20:37.76 ID:5e4dW2WT.net
宇田、第4セット目の2回のマッチポイントを決められなかったのが痛いな
宇田に限らず日本人はいつもそうだよな

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:21:58.34 ID:YYsuzLru.net
>>727
それってやっぱりメンタルの弱さが原因なんかね?

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:25:24.28 ID:eNrhIafd.net
宇田はまあメンタル弱いよなあ
世界ジュニア決勝も相手の強さよりもほとんど自滅だったし

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:28:38.96 ID:YYsuzLru.net
だからシルバーコレクターから脱することができんのかなぁ、やっぱり

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:32:20.65 ID:YYsuzLru.net
宇田負けたか

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:33:26.21 ID:5e4dW2WT.net
>>729
>>730
宇田はプレースタイルからしてあのシルバーコレクターの林高遠の下位互換だからな

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:33:26.30 ID:eNrhIafd.net
トドメ指し損ねて最終ゲームワンサイド
典型的メンタル弱者の戦いやね
これじゃ世界代表はやれねーわ宇田よ

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:35:35.03 ID:5e4dW2WT.net
最後にデュースになりながらもちゃんと逃げ切った中国人と最後デュースになってマッチポイントを握りながらも決められず大逆転負けをした宇田
こりゃ相手の方が上だわな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:36:08.16 ID:YYsuzLru.net
宇田にフルセットまで行ければ俺でも勝てそう(無理)

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 05:37:26.78 ID:YYsuzLru.net
宇田はメンタル鍛えるために自衛隊の訓練にでも参加させれば?

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 07:59:57.19 ID:/ey2dtoh.net
スリランカ負けの宇田君は去年どっかだかのチャレンジ決勝でも2マッチ取れずに負けてたな
今回の劉夜泊は去年中国ジュニア決勝で曽根にボロ負けしてた奴なのに1年で急成長してんな

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 09:29:54.44 ID:Ii7tGaDM.net
戸上くんポルトガルオープン中はアポローニャの家に泊まってんのな
https://twitter.com/ShunsukeTogami/status/1095096016527912961
(deleted an unsolicited ad)

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 10:52:24.68 ID:RHx5rjF1.net
>>738
いやそれそういう意味じゃなくて
今ディアゴのホームカントリーにいるよと呟いているだけだよ
写真も日本で撮ったものでしょ

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 13:50:43.51 ID:gpnxxsPB.net
アポロニア本人は不在なのにアポロの家に泊まってたら怖いわw

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 13:56:27.03 ID:ASkRlRjA.net
寝取るつもりなんだろ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 14:17:46.25 ID:uE8w0vvL.net
男子シングルス優勝予想どうぞ
俺たかとお

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 14:34:28.47 ID:ASkRlRjA.net
はやしたかとう以外に中国だれでてんだよ

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 14:52:12.09 ID:2jE+P5hS.net
大デブ

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 14:54:07.47 ID:VHqBwu+s.net
ジンクンいるの?
林よりジンクンの方が強くね

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 14:56:29.89 ID:2jE+P5hS.net
直接対決ならわからんが世界ランキングと対外的な実績と国家隊内での評価は高遠の方が上

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 15:49:05.31 ID:+GvwsMXp.net
サム爺

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 15:53:49.76 ID:+OY1/ko9.net
サムソノフは42歳か。

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 19:18:45.04 ID:H6qaKRzZ.net
松島くんのカデットチームに勝ったロシアン、デカすぎーw
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2019/02/AWARDS-CEREMONY-PODIUM-CEREMONY-BrychtaJan_ITTFCzechJuniorCadetOpen_Hodonin_20190216_220012_DSC_9693.jpg
Denis IZUMRUDOV ( 15才 / 191cm / カットマン)
Vladislav MAKAROV ( 14才 / 193cm )

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 19:43:32.75 ID:eYyyB3+4.net
中3でこんなでかいのか
松島とは誰がやったんだろう

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 20:59:40.89 ID:+OY1/ko9.net
サムソノフと林高遠か日本でも有名だな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 21:09:19.35 ID:DXfThNVI.net
そりゃ張本と何度もやってるからな

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 21:10:29.14 ID:GCfZxVQm.net
サムソノフ、久々に見たらフェイスハイドサーブになってて草

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 21:25:42.52 ID:K6tpiXRf.net
ブラディ、欧州トップから好調維持してるな

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 21:26:13.82 ID:2jE+P5hS.net
>>750
松島とやったIZUMRUDOVってのはカットマンだからデカい方のどっちかだろうな

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 22:45:35.43 ID:IO4N/dAn.net
ジャンクの水谷面白かった

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 22:51:04.18 ID:I7nDV8lE.net
水谷は自分の役割を分かってるからね

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 23:22:04.92 ID:+OY1/ko9.net
東京の代表が水谷丹羽マハルだったら驚くな

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 23:23:20.83 ID:DXfThNVI.net
大デブ負けてしまうやんか

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 23:46:36.05 ID:S50XK4Wc.net
大デブは中デブと比べて単調なんだよ
諸々読まれて思い切ってこられる

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/17(日) 23:46:56.60 ID:FohbAe6H.net
国内強くて対外微妙だったが対外でも勝てるようになった選手
が一週回って国内のこれからって選手に追い詰められるパターンやな

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 00:02:21.45 ID:GPieOOxd.net
水谷の陰キャ感たるや

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 00:08:30.51 ID:zwmo9vVQ.net
若手なんでここから固くなります

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 00:11:18.75 ID:NCCRW5fC.net
あちゃー

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 00:12:19.53 ID:N8dT8ZYW.net
ジンクンなんとか勝ったがこの内容じゃ林に勝てないんじゃないか

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 00:22:07.06 ID:i6s1i+5L.net
ベタすぎるブチギレ下回転で終了

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:08:36.25 ID:0czLjijS.net
https://youtu.be/4CH4_9dforU

早田、普通に凄い
今の早田に勝てる男子いないぞこれ
張本や水谷でも負ける

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:09:30.33 ID:BqEy7+Y1.net
くっさい女子スレのノリをこっちに持ち込まないでくれ

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:10:59.97 ID:BqEy7+Y1.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=I6lcNQdkLNA
今から松島輝空の試合
相手はロシアカデットの団体決勝で当たらなかった方

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:17:48.18 ID:0czLjijS.net
>>768
いや、見とけよ
普通に凄いぞ
女子は早田ひな対橋本ほのかの決勝進出だってよ
ついにここまで日本も来たかって感じ

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:20:12.23 ID:qfhWK56k.net
>>770
くさい
スレ違い
女子スレから出てくるな

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:32:04.08 ID:iojoincL.net
くさいのは男子やろ
イカ臭い

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:32:05.45 ID:BqEy7+Y1.net
松島つええなあ
台上はちょっと劣るけど両ハンドの威力は同い年の頃のハリーより上だわ

決勝は団体で負けたロシアのカットマンとか

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 01:34:04.58 ID:BqEy7+Y1.net
>>772
女子はID:0czLjijSみたいにオタがくっさいねん
何故男女でスレが分かれることになったか理解してない

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 02:13:38.46 ID:yOhga6CX.net
宇田君の出来が良くないな

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 02:25:05.48 ID:yOhga6CX.net
なぜチキータいかなかった

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 03:16:33.77 ID:BqEy7+Y1.net
カデット男子シングルス決勝
松島輝空2−3IZUMRUDOV
流石にカット打ちはまだまだキツそうだったな

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 04:03:49.28 ID:Q9VU5brS.net
絶対勝てよ巡査! お前を応援しているぞ

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 04:09:14.93 ID:Q9VU5brS.net
あかん1ゲーム取られた

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 04:11:45.04 ID:OIcBfKWY.net
ミスちょっとあるけどたかとおのが安定してるわ

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 04:47:57.66 ID:Q9VU5brS.net
さすがやなジンクン

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 04:49:38.53 ID:0BB43eMQ.net
ポルトガルオープン男子シングルス決勝

林高遠(中国) 1ー4 梁靖崑(中国)
(11ー6,10ー12,12ー14,7ー11,6ー11)

ジンクン強かったなぁ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 10:00:35.54 ID:iD17qLm2.net
ヤサカ広告塔ジンクン(ビスカリア使用)

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 10:12:39.80 ID:Q9CE7MLr.net
林くんマジでシルバーコレクターになりそう

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 14:15:52.34 ID:zwmo9vVQ.net
大デブもセカジュの出始めあたりはめっちゃビビリだったが、かなりメンタルが向上したわ

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 15:41:47.49 ID:krlYE4uy.net
アルネイドに昇竜とラクザx使えデブ!

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/18(月) 23:33:31.88 ID:CHhySI8C.net
11歳の輝空くんが参戦したチェコユース大会の結果は
◆カデット団体2位◆カデットダブルス2位◆カデットシングル2位 と見事なシルバーコレクターだけど安定して力を示せたな

ちなみに11歳当時の張本はこのチェコユースでカデットには参加せずジュニアの団体で優勝
その際、プレテア、シポシュ、ヨルジッチらを倒してるからやっぱ当時からモノがちがったんだな
https://www.flickr.com/photos/ittfworld/16350270088/in/album-72157650404250298/(3位ルーマニア表彰式辞退)

その勢いで、翌週のサフィールオープン一般の部準優勝(全日本準優勝直後の神、O.アサール、ルンクイストに勝利)につなげた
輝空くんも今週そのサフィールオープンでついに海外国際シニアの舞台にデビュー!ピッチフォードやモアガードとの対戦に期待したい

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 00:56:07.72 ID:OV8VPGr2.net
水谷隼インタビュー 第1回「一球で試合は変わる。戦術以外には何もない」
https://youtu.be/8bmgTjmRg0M

水谷、張本ディスってて笑う
こういう所に性格の悪さが出るんだよ
だから嫌われる

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 01:08:47.82 ID:tFfISv6z.net
>>788
これは前も言ってたな
自分が張本を買いかぶって深読みし過ぎたから負けたみたいな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 02:04:30.95 ID:W0OxS1dq.net
実力で勝ってる相手にわざわざ戦術変える理由がないからな
普通にやるのが当然だろ

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 02:24:59.32 ID:WrLWE0zP.net
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/interview/detail/012391.html

レーシック失敗で酷い状態やんw
よく勝てたな

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 02:30:10.00 ID:tFfISv6z.net
実力が30%しか出せなくても全日本優勝
目がほとんど見えてなくてもジンクンに勝てるのが水谷大先生のすごさ

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 02:42:54.82 ID:WrLWE0zP.net
やっぱ、レーシックとインプラントだけはやるもんじゃねえな

難民と呼ばれてるのは、この二つ位のもんだ

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 06:55:11.14 ID:QxAvxvsL.net
わざわざテレビで俺のお陰で今の張本があるとか言っちゃう人だから
トップアスリートでそんな事言う人初めて見たw

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 07:36:45.67 ID:w0s4rekA.net
水谷ワロタ
これは代表落ちるわ乙
また調子に乗ってる

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 12:06:08.65 ID:uAjgtvet.net
丹羽選手の性格の良さが際立つ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 12:27:14.26 ID:DgfzkXTF.net
>>789
こんなこと言ってて
次は張本に負けるのが水谷のいつものパターン

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 12:28:54.37 ID:DgfzkXTF.net
>>792
実力の30%しか出してなかったら
なぜ世界卓球で韓国人やピッチフォードに負けるんだ?

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 12:31:16.52 ID:jIGPZXsz.net
水谷も天狗、張本もグランドファイナル優勝して天狗になり、プレイが雑になってるから
東京五輪代表目指してる奴には、絶好のチャンス
今年、活躍すれば、水谷、丹羽を押しのけて代表入りも夢じゃない

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 13:13:39.36 ID:M7X7Tazv.net
>>798
論理的におかしなこと言ってるぞ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 16:31:41.26 ID:+NWSrw0U.net
和弘チャンスだな
リオの兄同様、五輪前年にランク急上昇させられるか

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 17:02:02.42 ID:NcyKF1r2.net
水谷って喋り方が陰キャ丸出しだよね

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 17:13:38.83 ID:WrLWE0zP.net
そうか?実績を積んだ第一人者で、口調に説得力があるぞ。
語る内容も納得させられる。
実際、全日本V10は不滅の記録だろう。

張本は抜く気でいるだろうが、実際は5回優勝するのも大変だ。



陰キャは、ひねくれたお前だろ。

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 17:25:16.79 ID:QxAvxvsL.net
V10はまじで凄い 多分誰も越えられない
陰キャだからこその記録だろう

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 17:37:51.41 ID:C3zup+bL.net
V10よりオリンピック、世界選手権での一個の金メダルを取ってレジェンドになってほしい

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 17:48:05.91 ID:7qwuusPK.net
あのひねくれ具合は別に批判されるようなもんじゃないと思うけどね
単に嫌いかどうかだし、精神も実力に影響するだろうし

卓球に完璧超人もてめるのは酷

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 17:50:07.42 ID:wfxCSSKF.net
先生は個性的なんだよ

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 18:02:55.63 ID:QxAvxvsL.net
アメリカまで治療しに行くくらい深刻だったとは
世界卓球でメガネしてたのもその一環か
レーシック怖いな

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 18:08:41.87 ID:TCivI4Tf.net
顔も喋りもザ陰キャラって感じ
首から下は体育会系の陽キャラなのにな

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 18:43:44.73 ID:/9nVmCfE.net
水谷は自分のキャラが分かってるから偉い

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 18:46:24.44 ID:QxAvxvsL.net
小顔だよね 性格は素だと思ってたが演じてたんか

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 18:55:36.35 ID:WZf5RvAi.net
実力30パー出してないならプロやめろ
実力の30パーしか出せなかったならそれが実力
石川が言った相手が120(150)出したという言い訳の裏返し

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 19:27:50.39 ID:WrLWE0zP.net
水谷は結果出してるだろw

五輪個人銅、団体銀、全日本V10

結果出してる第一人者に、素人が嫉妬とかw
醜いったらありゃしないw


文句あるなら、お前さんが全日本で水谷倒して
「実力の3割じゃなくて10割で立ち向かって来いよ」
とでも言えば?w

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 19:46:18.59 ID:O3/URUjk.net
水谷は人としては嫌いだけど団体戦でちゃんと頑張ってくれるから丹羽よりかは好き

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 19:50:14.86 ID:TCivI4Tf.net
丹羽はtリーグで小銭だけ稼いでくれ
五輪にはいらんのや

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 20:00:28.16 ID:8INZYzJf.net
世界選手権のとき照明が眩しいと言っていて、
宮崎が水谷がレーシックをしたと言っていたので、
レーシックの後遺症かなと思っていた
スポーツ選手でレーシックが原因でパフォーマンスが落ちたと思われる選手は結構いる
まして卓球選手は目が命だから、レーシックとかは極力やらないでほしいなあ
レーシックはいつやったんだろう?
治療がうまくいくことを願うしかない

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 20:58:16.52 ID:tFfISv6z.net
水谷が実力の3割しか出せなくても、軽々と優勝できてしまう日本男子のレベルの低さがきつい
「正直他の選手にはもうちょっと頑張ってほしいですよ」 これは水谷の本音だろうな
彼1人だけが突出してて周りが弱いから団体でもメダル逃した
目もろくに見えない中で孤軍奮闘してるのが泣けるわ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 21:00:36.63 ID:WZf5RvAi.net
>>813
プロが実力30パーしか出してないならカネ返せが普通
水谷に勝てってアホかいな

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 21:01:03.92 ID:7qwuusPK.net
出せてない な

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 21:04:57.67 ID:7qwuusPK.net
30%はまあいつものひねくれ発言だとして
もうちょっと頑張ってくれよは本音やろね、そもそも今までも同じようなこと言ってたし

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 21:13:35.53 ID:kTpnOfIt.net
>>817
ヨンシクとピッチフォードに負けた水谷が1人だけ突出してるとはとても言えないわ

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 21:57:48.80 ID:td0sBEHe.net
目はともかく腰はどうだったんだろう
世界選手権でも痛めてたし全日本のときもコルセットしてたらしいし

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 22:56:30.23 ID:WrLWE0zP.net
>>1
レーシック失敗で有名どころは、
野球の井端、サッカーの本田△、そして卓球の水谷。

レーシックはやるもんじゃない。
一流のプロスポーツ選手が熟慮に熟慮を重ねて、
金に糸目を付けずに、レーシックの権威である名医に執刀を頼んだ上で、
失敗例が山ほど出てくる。

そして、失敗した一流選手は口を揃えて
「レーシックはやるんじゃなかった」と言う。
症状が知りたければ「レーシック難民」でググれ。専用スレもある。

だが、不思議な事に、スポーツ選手がレーシック手術の広告塔になっている場合も
これまた多い。(そして、何故か当該選手がレーシック失敗してるのが皮肉だが。)
http://safety-lasik.gr.jp/backnumber/
vol.15 2017.12 UP DATE
特別対談[安心LASIKネットワーク代表坪田一男×プロ卓球選手オリンピックメダリスト:水谷隼]
http://safety-lasik.gr.jp/cp-bin/wordpress/wp-content/themes/lasik_php/pdf/newsletter_vol_15.pdf
水谷「レーシックで自分が生まれ変わった気がしました。」
 
 確かにな。始終、靄が掛かって、霧の中にいる様に見えるのだから、以前の自分と同じとは思えないだろう。
 水谷の笑顔が、悲しい…

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 23:02:06.98 ID:nDtRr7MH.net
>>821
丹羽になると負けたやつとして出てくる選手が
ウォーカーとかディアスとかシンガポールのパイパン(誰?)とかになるからなあ
この差は凄い

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 23:06:41.96 ID:QxAvxvsL.net
勝つための選択失敗してる・・・
レーシックは要は人体実験みたいなもんだからなあ
アメリカでの治療もあってTリーグ欠場したのかも
オリンピックまでには霞目治して本当の実力を出して欲しい

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 23:22:22.56 ID:OV8VPGr2.net
>>803
休みはゲームしかしないって完全に陰キャだろ

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 23:24:56.13 ID:OV8VPGr2.net
>>813
水谷「若い人の壁になりたい」

早速、戸上に負けて壁崩壊


自分でこんなこと言ってて恥ずかしくないのか?って思う

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 23:27:12.64 ID:OV8VPGr2.net
>>817
トップ12を楽しみにしてるがいい
実力の3割も出さないで負ける選手いるから

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 23:28:49.07 ID:tFfISv6z.net
>>827
目が見えてないからしょうがない
全日本で3割なら、モチベーション的にもTリーグなら1割くらいの力しか出せてないだろうしな

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/19(火) 23:42:15.14 ID:8INZYzJf.net
>>823
これ読むと、レーシック直後からリオくらいまではいい感じだったのか
後から後遺症が出てきたケースなのか
13年からリオの頃までの活躍がやったおかげと思えているなら、それは救いではある

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 00:03:07.88 ID:epr/eWbI.net
ふーむ今は治験もあるのか

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 09:32:34.02 ID:gyN7Vifr.net
>>823
本田は別にレーシック失敗してないが

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 14:48:28.30 ID:60wR8eJJ.net
>>832
失敗してる。
昔はもっとドリブルが足に付いてたけど、
トラップ時に納められずに大きく蹴り出して、ロストする場面が激増した。

本来は、トラップやタッチは技術面の事だから、年取っても衰える所じゃないからね。
これレーシックの後で時期が一致してる。

サッカーはメガネは厳しいけど、コンタクトで我慢しておけば良かった。
野球や卓球はボディコンタクトが無いので、それこそメガネでも行ける。
勿論コンタクトでも行ける。

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 17:36:41.55 ID:HvMYVSg6.net
本田はレーシック失敗してなかったらレアルの10番になってバロンドール何回かとってただろうね
水谷もレーシックさえ失敗しなかったら林高遠や張本ごときに連敗することもなかった

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 18:33:46.05 ID:Ay7zXVt7.net
ハマタに拗ねてるやん言われてた水谷かわいい

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 18:47:03.77 ID:jF5u5jco.net
>>833
野球はピッチャーキャッチャー以外は眼鏡でいけると思うけど卓球は無理
俺はラリー中に汗で眼鏡ずれてからコンタクトに変えたわ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 19:49:57.63 ID:BYqQVgkZ.net
マテネってメガネしてなかったっけ?

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 19:52:01.70 ID:HvMYVSg6.net
>>837
マテネって誰?
有名選手?

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 20:31:50.34 ID:BYqQVgkZ.net
有名選手だよ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 22:02:45.43 ID:UxgFKAEU.net
ロビングの仏のマテネ知らん人いるのか いいことや

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 22:04:39.26 ID:UxgFKAEU.net
>>836
後ろで結ぶやつとか色々あるやん

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 22:26:43.86 ID:epr/eWbI.net
レーシックはなあ。まあなあ。一長一短だよなあ。
勧めはしないが否定もしないな。

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/20(水) 22:31:45.73 ID:VCfS5h85.net
メガネとコンタクト両方でやってるけどワンデイコンタクトだと乱視入ってる奴は目が乾くからちゅらい

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 00:08:14.63 ID:eUbx4M4+.net
※そら君パパブログから

>大阪選手権でマイオリオを色々な方にお試しで渡したところ
>・喉のイガイガがなくなった
>・体に塗ったら体温が2度くらい上がったような
>・私は冷え症なのですごく良い
>・ホントに肌がツルツルになるやん

>などの嬉しい連絡が
>使ってわかるマイオリオ!!
>お買い上げの方にはサービスしますよ

ボクもそらくんパパにマイオリオ頼もうっと

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 00:38:18.97 ID:+6TCxDjE.net
スパルタコーチだけでなく
詐欺師も兼任してたんだな

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 01:41:36.62 ID:4tJ3qHKg.net
マイオリオって何やねん?w
マイオレオなら分かるが

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 01:55:37.32 ID:4tJ3qHKg.net
>>844
オリーブオイルなんだな。
よう分からんが、マルチ商法なの?

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 02:04:02.79 ID:nyQx461C.net
なんか怖いなw
芸能界で、子役の親が子供を食い物にして、
本人がダメになるケース多いけれどw
そら君も大丈夫かな?w

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 02:06:39.47 ID:nyQx461C.net
考えたらハリーの両親って偉いな。
中国から日本に来て苦労してるからなんだろうけれどw

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 03:15:18.39 ID:m88qtT9s.net
過去のものまでざっと目を通してみたけど
いやはや凄まじいほどの我が子自慢の数々
なんかもう、金儲けの道具にしか考えてないんじゃ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 06:49:30.73 ID:WHtxuGcz.net
自分が書いてる息子のブログで、息子の自慢をして何か問題あるんだろうか?
それをわざわざ見に行って叩くというのが理解できないなぁ
>>844みたいな個人のブログの無断転載
>>845以降でID変えて詐欺師と誹謗中傷、名誉棄損

おそらくこっちのほうがはるかに問題ある気がするんだけど、どうなんだろう
kenzo、どれだけ松島親子が嫌いなのか知らんが、いい加減にしとかんとまた捕まるぞ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 10:04:32.87 ID:Hem3/+Ex.net
出雲の親ブログもなかなか痛いものあったからまぁそんなのですよ

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 13:17:44.26 ID:qBXi1HSV.net
>>833
いやそれ全然ソースになってないじゃん

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 13:33:13.08 ID:24Rwajq0.net
松島君はあの親から離れない以上世界トップレベルにはならないと思う。
前なにかの番組で成長期の息子を夜22時まで練習させてるの自慢してて引いたわ

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 13:37:26.80 ID:tUbXYZSr.net
松島にしても伊藤にしてもそうだけど、
ああいう無駄なサクセスストーリーを描かないでほしいな。
その点で、張本が出てきて良かった思う。
完全に親の指導能力の違いが浮き彫りになる。
量よりも質でかなりの部分は圧縮できる。

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 13:53:22.81 ID:1FBBR/sK.net
今の松島くんの強さはあの親のおかげだろう
中学生になってエリアカに入ったらどうなるのかは少し心配

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 14:00:46.56 ID:tUbXYZSr.net
その分成長を犠牲にしてる可能性が高い。

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 14:52:46.53 ID:+6TCxDjE.net
松島はスパルタだから今後の伸びしろがない
しかも成功すると日本の長時間練習思考が高まるから駄目だ
張本みたいに少ない時間で強くなって空き時間に勉強するのが健全

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 15:19:44.71 ID:WHtxuGcz.net
>>858
スパルタだから今後の伸びしろがないっていうのはどういう関連性があるんですか?

幼少期にスパルタでしごかれた選手は伸びないんですか?

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 15:20:18.88 ID:Ll/ROszR.net
張本って今のところ日本の癌である長時間練習反至高主義に対して最大の反例だよな
勉強は今もまだ続けられてるのか?
個人的には文武両道を貫いて欲しいんだが

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 15:22:13.45 ID:S/21Lmy2.net
それは本人の資質とコーチである親の教え方が良かったからでしょう
もちろん長時間練習は是正されてほしいけど

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 15:32:40.07 ID:tUbXYZSr.net
「それは」の後が指摘してることの反復になってるけどなんだろうな。
練習の質=指導力でしょ。
で、資質はうまく誘導していかないと開花しない。

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 15:38:21.37 ID:tUbXYZSr.net
松島の今後は分からないよ。あくまでも現状の話。
今後良いコーチに恵まれるかもしれない。
ただ現状でも十分フォアもバックもすごいし、フットワークもある。試合の構成力もある。
でないと、小学生が高校生には勝てないし、実力を問題視してるんじゃないでしょ。

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 15:56:08.93 ID:SklHj2l8.net
松島が一番問題視されてるのは虐待指導で睡眠が取れなかったせいで低身長で終わる可能性が高いことだろ
未経験者は知らんがある程度卓球やったやつならデカい方が有利というのは当たり前の話
そして勉強させなかったせいで自分で考える力が足りず大事な場面で勝ちきれない可能性もある
張本父はすげーよ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:08:42.07 ID:bI4GWyvT.net
>>860
偏差値65くらいの高校に入るとかいう話を聞いたから勉強してるんだろう
俺より偏差値高いわw

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:13:48.68 ID:WHtxuGcz.net
>>865
スポーツ推薦やろ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:37:09.40 ID:ANjRISoq.net
>>865
流石にスポーツ推薦じゃね
今の模試の順位が気になる

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:45:30.66 ID:bI4GWyvT.net
「1年前からボールがほとんど見えない状態が続いていていつまで卓球できるか分かりません」

いや、殆ど見えなかったら中国有望若手に勝つとか全日本優勝とか無理だろ
ニュータイプかよ
こういう大袈裟に言うところ水谷の嫌いなところだわ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:46:57.65 ID:w+g493AZ.net
>>860
スポーツ推薦だろうけど、普通に受験しても受かりそう。そういう人は結局何やっても出来るし

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:49:50.07 ID:+6TCxDjE.net
>>869
張本はそうだが伊藤美誠は普通にアホだぞ
しかも張本は卓球以外のスポーツは全然駄目だ

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:52:30.54 ID:WHtxuGcz.net
>>869
同意
男子卓球は偏差値高いお方ばかり
みんな頭いいから普通に受験しても受かりそうだよね
こういう人たちは結局何やってもこなしてしまうからな

水谷 明治大学政治経済学部卒 偏差値62.5〜67.5
丹羽 明治大学政治経済学部卒 偏差値62.5〜67.5
大島 早稲田大学スポーツ科学部卒 偏差値62〜65

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 16:59:46.87 ID:bI4GWyvT.net
>>867
だよな
あれだけ海外飛び回ってて試合出てて偏差値60超えてたら結構ビビるんだが

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:03:40.92 ID:+6TCxDjE.net
>>871
吉村と木造は?

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:04:33.25 ID:+6TCxDjE.net
つうか詭弁だな
スポーツ推薦で受かったのに一般で入ったみたいに言ってる

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:10:01.76 ID:koH6+BLC.net
>>871
そいつら全員スポーツ推薦じゃん

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:11:08.35 ID:24Rwajq0.net
ジャンクスポーツでも吉村や森園(草冠)のスパルタトレに対して「よく卓球続けられてるな」って言ってた張本が印象的。
日本スポーツ全体のど根性教育が異常だといい加減気づいて欲しい。
アジア以外ではど根性教育は引かれるで

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:13:17.86 ID:24Rwajq0.net
水谷もヨーロッパいって効率の大事さ、長時間練習の無意味さ知ったって著書で書いてるのに他の選手がスパルタ肯定派だから困る。
松下浩二だってスウェーデンで練習の短さ驚いたって言うしな。
サッカーとかは欧州や南米と交流深めてるから大分改善されてきた

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:15:11.34 ID:1FBBR/sK.net
張本はスポーツ推薦だろうけどバカではないな
冗談でも税金の事を罰金だとツイートしたりはしないはずw

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:18:45.99 ID:1FBBR/sK.net
水谷は卓球脳に全振りしてるからしょうがないか

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:24:17.25 ID:XbzQswac.net
無敵の中国が動けなくなるまでやるスタイルだから悪影響を受ける

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:30:05.75 ID:w+g493AZ.net
>>874
そういう人たちはどの分野に行ってたとしてもそれなりに成功してただろうという事。勉強は理論上ではあるけど誰でも出来る。しかしスポーツはそういう訳にはいかないから

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:48:32.02 ID:+6TCxDjE.net
>>881
イチローのバスケシーン見たことあるけど悲惨だったなあ
水谷と吉村のテニスシーン見たことあるけど下手くそだった

錦織「野球はボール球を全て手を出してしまって下手だった」
こんなことも言ってたな

まして卓球選手だろ
卓球以外下手くそだろ
卓球王国で選手インタビュー見るけどどいつもこいつも卓球しか取り柄が無かったから頑張れたと言ってるぞ(イキリ水谷は例外)

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 17:55:06.22 ID:GlE38ROz.net
吉村マハルはジャンクスポーツのテストで身体能力ビリだったな
あの長身で運動神経抜群の吉村でも他競技の選手には全く敵わなかった
やっぱり卓球は運動音痴の集まりやったんや
張本も藤井聡太にスポーツテストで完敗してるし(笑)

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:01:05.06 ID:WHtxuGcz.net
まぁ日本男子のトップの張本や丹羽は見るからに運動神経悪そうだからなぁ
どう見ても卓球しかできないタイプ
男子だと運動神経良さそうなのは大島くらいか

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:06:37.97 ID:+xGBbuqz.net
石川と森薗は父親が県で一番の県立進学校出身だから頭がそこそこ良いと思う
平野美宇は言うに及ばず

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:09:01.34 ID:+6TCxDjE.net
卓球以外が得意なら卓球を選ぶ意味が無い

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:25:05.39 ID:24Rwajq0.net
>>883
でもマハルロッククライミングのスピードとか他競技の人より早かったぞ

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:25:44.42 ID:24Rwajq0.net
張本くん数学の模試全国1位で学研のイメージキャラになったみたいな話なかったっけ?

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:25:58.62 ID:e0qJt/hS.net
>>844
これ、ほかのスレでも見たけどテル空くんのお父さん本人の書き込みだったりするのかな
ナゾのオイルの宣伝目的とかか?

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:38:25.56 ID:+6TCxDjE.net
松島くんもチビデブで卓球以外無理だろな

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:46:59.02 ID:4tJ3qHKg.net
>>868
嫉妬は醜い

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:48:05.20 ID:fkYX66mo.net
嫁が美人なら嫉妬する

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:56:26.58 ID:6kxGWs17.net
補助剤ガー
ニッタクボールガー
台ガー
目ガー

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 18:57:57.32 ID:2XfnxlNv.net
Webでも雑誌のインタビューでも話してるのに
わざわざ目の状態をツイートしてくれるんだからありがたい
よっぽど悪いんだなあ メガネ復活させるらしいし

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 19:21:58.49 ID:24Rwajq0.net
>>893
あれだけ結果出した上で言ってるんだからええやろ、水谷でさえ口出さないなら卓球は選手に発言権がない競技になってしまう

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 19:31:43.33 ID:+xGBbuqz.net
目の話だって優勝した後に「実は…」って明かしてるんだからカッコ良いよ
試合前に予防線張ったり負けた後に言い訳したりしてるわけじゃない

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 19:41:34.25 ID:rWg/6PIw.net
眼鏡等の免許で裸眼で運転したら凄く危険だから違法行為だぞ
観客はベストな状態でのプレイのためにカネ払ってる
目の状態悪いなら試合すんな詐欺じゃん

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 19:46:34.42 ID:rTY6+VdT.net
またお前か

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 19:46:48.28 ID:G84sk/rO.net
怪我してて試合に出る人もいるんだから
目が見えにくくて試合出る人がいてもいいじゃない

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 19:54:41.63 ID:rWg/6PIw.net
見えにくいのレベルか?
ボールが「ほとんど見えない」んだぞ
明らかに嘘だろ
それともボールだけ見えない奇病なのか?

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:03:37.26 ID:bI4GWyvT.net
目が見えた100%の時代はいつだったのかって話だわな
今は30%らしいから、中国トップに互角くらいだった時期があるのだろう

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:04:48.64 ID:20diQwk1.net
乱視だったらキツいよな

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:21:19.19 ID:+xGBbuqz.net
水谷は話を大袈裟に言うところがあるが、卓球の小さなボールなら輪郭がボケるだけで30%しか見えてないという感覚になるのは分かる

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:30:37.99 ID:rWg/6PIw.net
それを1年ほったらかし

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:31:10.26 ID:w+g493AZ.net
>>882
野球選手の身体ではバスケはしんどいやろ。あと選球眼は鍛えられるものじゃないからなんだかなぁ

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:32:29.17 ID:w+g493AZ.net
ボール見えなくてもある程度は打てるんじゃない

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:38:41.01 ID:rTY6+VdT.net
シュシンとかそやろ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 20:51:01.14 ID:rWg/6PIw.net
プロのサーブが見えるならボール見えてるってことだろ
ある程度見えるとほとんど見えないとでは大違い
水谷はほとんど見えなかったって言ってる
しかも1年も
ボールがほとんど見えなくて全日本優勝なら
見えたら世界戦優勝だな

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 21:16:57.26 ID:20diQwk1.net
全日本優勝と世界戦優勝じゃあまりにも差がありすぎるんだが

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 21:22:51.40 ID:rWg/6PIw.net
では「ほとんどボールが見えなかった」という発言を認めるんだな
盲目あるいは弱視でスポーツを諦める人たちを小バカにした態度とは思わないんだな
全日本程度ボールが見えないでも勝てるなら、なぜ丹羽やマハルに負けたんだ?

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 21:31:47.98 ID:20diQwk1.net
そんなことは興味ないんだけど、「全日本優勝と世界戦優勝とでは飛躍が過ぎる」としているだけ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 21:36:23.88 ID:4tJ3qHKg.net
>>897
なんだ、このキティ害www

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 22:18:09.08 ID:Do87gU4m.net
>>886
そうなの?
卓球の旨さが日本で3本の指に入るの100m走のタイムが日本で3本の指に入るのとでは後者の方が金稼げる?

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 22:56:03.78 ID:+6TCxDjE.net
引退したあと、リオ五輪の時から目は全く見えず、耳もほとんど聴こえなかった
とかいい始めそう

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/21(木) 23:39:12.41 ID:rWg/6PIw.net
ほとんど目は見えなかったが全日本勝った
目が見えないが壁になろうとした
パラリンピックに出ようとするなよ人間終わるぞ

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 00:22:40.26 ID:IgSo63kv.net
水谷がボールがほとんど見えないと言ってるのは、ボールの回転のことと考えていいのかな?
ボールの位置も把握できないほど見えないということではないよね?
レシーブ浮かせたりとかが多くなったのはそのせいなのかな

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 00:51:17.37 ID:T3VaFwRW.net
スウェーデンJC 
このあと1:15から松島vsモアガルド

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 00:54:00.68 ID:T3VaFwRW.net
ミス
1:45からだったわ

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 00:56:56.06 ID:2El4045Y.net
ここ理屈っぽい奴ばっかり

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 01:15:21.52 ID:CwfrSzyg.net
>>916
そういうことだろうね
目が治れば世界でももっと活躍できるだろうに 勿体ない

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 01:29:01.99 ID:ZSno9wo+.net
ただ単に年取って動体視力が落ちてるだけやろ
別に特別なことじゃない人間誰しもなること
いつもの大先生の得意技の言い訳さ

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 01:43:43.56 ID:ALDHaNve.net
レーシック手術する以前の普通に見えてたときですら対中国が壊滅的だったのに
目が治れば中国トップにも勝てるみたいな空気臭わす水谷のいやらしさ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 01:54:28.07 ID:rkZ2eHIp.net
>>922
目が見えてなくても超級1位のジンクンに勝ってしまってるからなぁ
クリアに見えさえすれば、そりゃ今の水谷ならファンや許シンでも倒す自信はあるだろうよ
目以外の状態はいいから、そこさえよくなれば更に劇的に強くなる自信はあると卓レポでも言ってたぞ

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 01:57:49.06 ID:TndOLUVP.net
負けてりゃ言い訳だけど勝ってるのに言い訳ってのはおかしい

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:00:08.86 ID:El0DxUFq.net
※そらパパブログより

>LIVE放送されます

>準々決勝4-0で勝ちました爆笑
>準決勝は世界ジュニア2位の地元スウェーデンの選手です。
>めちゃ強いです
>でも、だからこそ輝空は今ワクワクしてると思います。
>今日の朝、ゆみ先生にLINEでスウェーデンのモレガルドってめっちゃ強い選手で世界ジュニアで2位になった選手が出てるから頑張るってLINEがきたみたいです。
>輝空は強い人とやるのが大好きなので挑戦してほしいです。

いい大人が"めっちゃ""めっちゃ"連発してる
ボクも真似しよっと

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:14:40.99 ID:T3VaFwRW.net
松島1-4モアガルド
流石にまだまだ差があったな

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:16:17.52 ID:ZSno9wo+.net
>>924
言うて大デブに1回倒しただけやん
張本くらい中国倒してから勝ってるって言いなよ
現状中国相手には圧倒的に負け越してるんだから

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:33:09.07 ID:l6vhpEbG.net
>>925
めっちゃ読みづらいです。
めっちゃウザいですw



めっちゃとか連発してると頭悪そうだなと思ってたら、
やっぱり、「めっちゃ」チョンLINEも使ってましたw
「めっちゃ」案の定でしたw

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:48:11.21 ID:mJcEVGyk.net
>>871
スポーツ推薦って文字見えないの?
張本は頭いいけど、他はどうかな?
大島なんて馬鹿だし

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:53:52.49 ID:mJcEVGyk.net
>>882
バスケで野球に必須な選球眼なんて必要ない
バスケに必要なのは体力とセンス

日本人は殆どの人がテニスやったこと無いからテニス下手なのは当然
錦織の野球だって、テニスは全球打ち返すから野球やったらそうなる

結果論じゃなくて、全体的に物事見ろ

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:55:28.43 ID:IgSo63kv.net
一流のスポーツ選手ほどその競技に最適化されているから、他のスポーツはイマイチなものだよ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:56:39.51 ID:mJcEVGyk.net
>>886
運動神経良かったら野球にスカウト
走り速かったら野球か陸上にスカウト
身長高かったらバレーかバスケにスカウト
水泳うまかったら水泳部

余程、卓球に固執しないと卓球やらせてもらえない

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:57:56.69 ID:mJcEVGyk.net
>>896
世界卓球で明日は水谷負けるなってわかったときに予防線張ってた
結果、予想通り水負けて日本敗退

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 02:59:17.51 ID:mJcEVGyk.net
>>900
殆ど見えないんじゃなくて
見えにくいってレベル
視力1.0が0.5とかになるレベルでしょ

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:01:13.77 ID:7JCJg7fP.net
>>931
んなこたーない
野球選手とかアメフト選手とか他の競技もすごい
この中に卓球選手がランクインする日はいつくるんだろうかw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3No.1%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6_%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%A0%86%E4%BD%8D_%E7%A8%AE%E7%9B%AE%E5%88%A5%E9%A0%86%E4%BD%8D#%E7%AC%AC15%E5%9B%9E%EF%BC%882009%E5%B9%B4%EF%BC%89

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:08:42.80 ID:IgSo63kv.net
>>935
イチローがバスケイマイチって話してたのに?
そこそこのスポーツ選手なら他のスポーツもそこそこできると思うけど、
超一流のスポーツ選手はそのスポーツを極めているから、
他のスポーツがやりにくくなる面はあると思うよ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:09:04.26 ID:ZSno9wo+.net
ぶっちゃけワルドナーも視力低いけどちょっとボヤけた方が
ボールが大きく見えていいとか言って裸眼でやってたし静体視力は多分そんな関係ない

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:10:39.75 ID:7JCJg7fP.net
なんでいつまで経ってもこの手↓の番組に卓球選手が出てこないんだ?水谷とか
卓球しか出来ないからかw?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%A0!%3F%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E7%94%B7%E5%AD%90%E9%A0%82%E4%B8%8A%E6%B1%BA%E6%88%A6

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:12:28.72 ID:mJcEVGyk.net
>>935
出してきたのがTBSのテレビ番組w
しかも卓球選手出てない

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:16:45.82 ID:7JCJg7fP.net
>>939
早くこの手の番組に卓球選手も出場して好成績だしてくれよ
卓球にカッコイイイメージ持ってもらいたいなら

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:18:50.19 ID:o0kqJpn1.net
卓球にオフは無いんだよ

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 03:25:57.35 ID:aVouPLrm.net
>>937
ちょっとならな
俺は視力0.1切ってるんだが裸眼でやるとボールがネットを超えたあたりで球が見えなくなる
相手に打たれた時はネットを超えたあたりでいきなり球が現れる
当然予測して準備もできないからまともに反応できない
コンタクト必須だわ

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 04:40:13.22 ID:mJcEVGyk.net
>>940
この手の番組って、そのテレビ局が推したいスポーツ選手や盛り上げたい芸能人の為の番組だから
本当の実力勝負なら、陸上選手が制覇する

そもそも、90年代って水谷でさえ10代だ
斎藤や松下なんて殆どの日本人は知らない
出場してるのが殆ど野球選手って時点で時代背景出てる
今やったら、2/3を野球とサッカーで埋めて、残りの1/3を他のスポーツ選手で埋める感じかな
でも、今は野球選手出しても視聴率取れないなら、こんなスポーツ番組は二度と出来ないと思う

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 04:47:29.19 ID:mJcEVGyk.net
水谷ってスマホゲームやりすぎて視力落としてるんじゃないのか?
俺はスマホゲームやらないけど、シャープのスマホに変えたら
他のスマホよりも明るさが強いというか、青みが強いからなのか
しばらくしたら視力落ちた

特に夜、スマホ使ってる時が目疲れるようになった
しばらくしてから前の機種より明るさ落として使うようにしたけどよ
ブルーライトカットの機能ある機種あるけど、最初は黄色過ぎて引くんだけど実際使ってみると確かに疲れない
水谷もスマホゲームするなら、ブルーライトカットしてゲームしろよ

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 04:49:54.31 ID:El0DxUFq.net
※そらパパブログより

>結果的には4-1で負けました。

>相手は色々なサーブがあり、パワフルで後ろからバザーカー砲があります

ボクもバザーカー砲食らってみたい!

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 05:04:12.49 ID:7JCJg7fP.net
>>943
一応後継番組がある
野球選手は出てないけど

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%A0!%3F%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E7%94%B7%E5%AD%90%E9%A0%82%E4%B8%8A%E6%B1%BA%E6%88%A6#%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E5%87%BA%E5%A0%B4%E8%80%85

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 08:14:18.13 ID:+BQtUJ6j.net
なにこの話題

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 09:04:18.76 ID:hQ0jpPDz.net
卓球は身体能力の重要性が他のメジャー競技より低いので他の競技ショボショボな卓球選手が多くても仕方ない

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 09:51:49.15 ID:RITSTVKf.net
卓球は最適化され具合がとがってんだよ
いくら他競技やってても平行して卓球もある程度やってないとどうにもならん

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 10:15:12.34 ID:8AT16XU3.net
そもそも卓球にオフシーズン無いんでそんな番組出てる余裕無いです
長い休みある野球選手じゃないんだから

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 10:42:26.29 ID:k34ONiF1.net
>>950
そんなことはないだろ
月9のドラマに出たり
とんねるずのバラエティに出たりする時間はある

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 10:47:16.69 ID:657gHdQC.net
自己責任で手術しといて目が見えない、見えてればもっと強くなれるはないよなぁ

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 11:00:18.11 ID:hQ0jpPDz.net
というか、目が見えてた100%の時期はいつなんだよ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 11:26:11.99 ID:8AT16XU3.net
>>951
話が全然違うわ
ドラマやバラエティなら別に対して身体使わないけどスポーツ王はバリバリ身体使ってるでしょうが

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 14:05:07.26 ID:SmM09LaY.net
ランキングとか過去の実績とか関係なく現時点で実力で3番目って誰だろう

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 15:10:48.34 ID:jXfkjtKN.net
丹羽か大島だろ
マツケンはブルガリアOPで準優勝したにも関わらず世界ランク50位切ったしなんだかんだ10位以内をキープし続けてる丹羽は3番手として評価するには十分
あとは張本に勝った大島だけどこっちはまだ国際大会やってないからなんとも言えないな

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 15:15:20.54 ID:jXfkjtKN.net
過去の実績を考慮せずって言ったけど安定した成績を残すことは実力として評価されるべきだと思うよ
丹羽は周啓豪にも勝ったし十分
Tリーグも調子いいみたいだがあれは評価に入れるべきかよくわからん
ただ去年のオーストリアOPからどの試合でも安定した粘り強いプレーしてる
全日本水谷にはスト負けだったが水谷の全日本への入れ込みはすごいからなあ

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 16:35:56.93 ID:YcUPma6v.net
丹羽は結局相手にとってはわからん殺しの部分が大きいから研究されたり、同じ相手に何度か当たるともう勝てなくなる
トップ10入ってから丹羽の各選手の研究、対策が進んで去年のツアーで全然勝てなくなった
多分今年はもっとランキング下がるはず
大島はまだ運動神経、フィジカルでカバーできるが丹羽は無理

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 16:42:48.39 ID:mF5NdogM.net
>>950
野球選手だけじゃないけど、休まんとかなりキツイよ。
休む事もメディア対応もプロの仕事だと思うし

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 16:51:48.03 ID:EJFpH0fY.net
見る専素人で数年ロムってるけど
村松が出てきたから丹羽はもう終わり…に始まり
森薗が…真晴が調子上がってきたから…大島が…
言われ続けて結局抜いたのは張本のみ
ここの見る目確かな方々は学ばないのでしょうか

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 16:54:32.86 ID:IgSo63kv.net
>>956
大島が国際大会やってないってどういう意味?
ツアーたくさん出てカルデラノに勝ったり
国際大会でもGFに残れる程度には活躍しているよね

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 16:57:43.99 ID:IgSo63kv.net
>>960
たぶん同じ人が、選手の上げ下げをするだけが目的で色々理屈こねて書いてるだけだと思うから
そういうのをまともに捉えない方がいいと思うよ

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 17:05:15.96 ID:mF5NdogM.net
ていうか丹羽て冷静に考えなくても物凄い安定感やな。今更だけど

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 17:08:57.18 ID:RW0Zzovr.net
>>961
張本に勝った後って意味だろ

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 17:15:27.67 ID:rkZ2eHIp.net
>>962
丹羽を下げてるのってこういう人達だからなぁ
そして、もはや理屈も全然こねられてなくてただの言いがかりに近い


430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/02/20(水) 21:50:56.59ID:9DV3zqMr

昨日の丹羽と吉村の試合グダグダすぎ
ラリーも続かないし吉村はミス多すぎだし
でもそれより酷いのは丹羽だな
吉村の凡ミスがなかったらラブゲームでもおかしくないほどの弱さ
丹羽のレベルが低すぎて、吉村は逆に噛み合わないのかも
吉村はその後荘との試合はいいラリーもあったし
何が言いたいかというと今からでも遅くないから丹羽は世界選手権代表を辞退してください

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 17:18:08.64 ID:12wdavaw.net
丹羽は2013年あたりから大体世界ランク10位台はキープしてたよな
世界選手権個人戦の安定感がすごいのが一番でかいのかね
団体でもあの安定感が出せるなら水谷丹羽ダブルスを試してほしい
なんだかんだ団体でもダブルスで足引っ張ることはあまりないし

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 18:30:03.71 ID:ALDHaNve.net
某卓球ブログから拝借

◇水谷 隼 ( 1989/ 6/ 9 )
高校入学時 WR183 ( 2005/ 4 )
初TOP100 : WR 98 ( 16歳/ 高1/ 2005/ 10 )
初TOP 20 : WR 20 ( 19歳/ 大2/ 2009/ 5 )
初TOP 10 : WR 10 ( 20歳/ 大2/ 2010/ 1 )
初TOP 5 : WR 5 ( 23歳/ 社1/ 2012/ 7 )
全日本初優勝 17歳 7ヶ月 ( 高2 )

◇丹羽孝希 ( 1994/ 10/ 10 )
高校入学時 WR101 ( 2010/ 4 )
初TOP100 : WR 91 ( 16歳/ 高1/ 2010/ 11 )
初TOP 20 : WR 20 ( 17歳/ 高2/ 2012/ 3 )
初TOP 10 : WR 9 ( 22歳/ 社1/ 2017/ 6 )
初TOP 5 : WR 5 ( 23歳/ 社1/ 2017/ 11 )
全日本初優勝 18歳 3ヶ月 ( 高3 )

◇張本智和 ( 2003/ 6/ 27 )
中学入学時 WR204 ( 2016/ 4 )
初TOP100 : WR 63 ( 13歳/ 中1/ 2016/ 7 )
初TOP 20 : WR 18 ( 14歳/ 中2/ 2017/ 7 )
初TOP 10 : WR 10 ( 14歳/ 中3/ 2018/ 5 )
初TOP 5 : WR 5 ( 15歳/ 中3/ 2018/ 12 )
全日本初優勝 14歳 6ヶ月 ( 中2 )

◇松平健太 ( 1991/ 4/ 11 )
高校入学時 WR132 ( 2007/ 4 )
初TOP100 : WR 95 ( 16歳/ 高1/ 2007/ 10 )
初TOP 20 : WR 18 ( 22歳/ 大4/ 2013/ 9 )
初TOP 10 : WR 9 ( 26歳/ 社4/ 2017/ 11 )

丹羽はトップ20から10位入りまで苦労したんだな
健太はそれ以上だけど

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 18:40:07.57 ID:hw4K0E+G.net
張本だけ誤植じゃねえかってくらい

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 18:45:07.56 ID:mF5NdogM.net
なんかみんな16歳あたりからグッと上がってきてるけど、なんで16あたりなんかな

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 18:46:50.54 ID:lk5ibprt.net
童貞じゃなくなるから

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 18:49:51.58 ID:apP8Pb5Y.net
誰だよ丹羽が伸びてないとか言ったやつ
十分伸びてるじゃん

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 19:15:27.60 ID:2El4045Y.net
丹羽選手の凄さを再認識されてて嬉しい

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 19:34:07.29 ID:axJ447ja.net
個人成績が良かろうと団体で勝てないやつは五輪には出て欲しくない

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 19:34:51.74 ID:hw4K0E+G.net
丹羽は(背が)伸びてない

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 19:54:24.92 ID:1r6BJ3Pm.net
>>973
ダブルスではいつも役立ってるから五輪なら価値あるんだよな
団体のシングルスは本人があと1年頑張るしかないな
そもそも機会を与えてもらえなさそうなのが怖いが

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 20:26:26.02 ID:TXV7oT1f.net
ダブルスは弱くないけど強くもないからなぁ
それなら大島のダブルス強さと応援に賭けてみたい

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 20:38:29.59 ID:rkZ2eHIp.net
張本が入ってもチーム力が上がったとは思えない
それなら今まで連続でとれていたメダルが何故とれなかったのか?
自分が、2点とらないと日本は勝てないというのは何1つ変わっていない

水谷さんの言葉だけど、日本男子は水谷依存から早く脱却してほしい
あと1人水谷レベルが出てきて、彼の負担を少なくしてあげてほしい
丹羽でも、張本でもいいから団体でもう少し頑張ってくれ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 20:41:47.23 ID:CwfrSzyg.net
馬龍は世界卓球も出ないんだっけ?

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 20:43:42.22 ID:hw4K0E+G.net
未定

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 20:49:18.60 ID:PASzVzu+.net
>>977
張本は1勝したし悪くない
正直韓国は誰出してても勝てなかった
イングランド戦で張本をもうひと伸びさせたいとかいうふざけた理由でイングランド戦で張本2点使いした倉嶋がゴミすぎた
あそこでちゃんと勝ちに行ってれば韓国の下に入らずに済んだ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 20:51:03.75 ID:8hhc6H5H.net
>>980
丹羽が東京ウォーカーに負けなければ勝ってたのに
あのクソちびが悪いんや

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 20:57:23.49 ID:ALDHaNve.net
マロン出ないならファン、許シン、林、ジンクン、王になるのかな

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 21:25:15.46 ID:rkZ2eHIp.net
>>982
選考会でモブが勝たなければその5人で決まりだろうね
その5人と6人目以降はだいぶ差があるし

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 22:07:08.24 ID:IgSo63kv.net
>>977
張本は前回の世界選手権では、自分が負けても水谷さんがいるから思い切っていけると言ってて、
若くて初出場だし、まだ甘えの部分があったのかもしれない
でもこれからは自分が日本を引っ張っていきたいと言っていたから、
次の機会では、自分がなにがなんでも2つとるという気概でやるだろうと思うよ
去年の世界選手権について、中学生で世界団体初出場の張本に、エースポジで全部勝てとはなかなか厳しい要求だという気もするけど、
それだけ認めていて、期待しているんだろうね

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 22:12:22.62 ID:d/hMnW0t.net
バカコロ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 22:46:56.32 ID:CwfrSzyg.net
そら君モアガルドには負けたもののU18で3位は凄いわ
張本世代はうかうかしてられんな

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 22:58:58.54 ID:3yGgLzg0.net
>>981
直前にオーダー変更される身にもなってみろよ
ちょっと卓球やったことあればわかるだろ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 23:23:54.50 ID:xvtdt+ED.net
丹羽オタクきっしょ死ね

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/22(金) 23:49:17.58 ID:l6vhpEbG.net
>>968
誤植です

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 00:42:56.61 ID:ivEDWsCW.net
ハリーは小5でルンクイストに勝ったが空くんは勝てるか
3回戦でそのルンクイストと対決

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 01:56:08.90 ID:8a9aYsHd.net
配信見てたけど松島くんフルボッコ…3ゲーム目なんか完全に遊んでくれてたな
ルンクイストいい奴っぽい

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 01:59:35.41 ID:gZy1M8tR.net
松島は今の生活じゃ絶対身長伸びんしさっさとエリアカにぶちこむべきだわ
身長が重要なスポーツではないけど流石に最低でも160はないと厳しい

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:01:39.54 ID:b/aMv1HB.net
どこで配信してたんや、張ってくれればいいのに

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:34:11.48 ID:8a9aYsHd.net
>>993
ITTFのサイトに出てるよ
>>992
エリアカって中学まで入れないんだろ?あと1年待たな
そのかわりエリアカ入ったら1日3時間しか練習できんけど
松島くん今1日5〜6時間やってるんでしょ?弱くなっちゃうんじゃない?

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:41:54.17 ID:GBrqBgcn.net
>>992
最低でも170はないと厳しい

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:53:13.63 ID:HhuJPIQ+.net
ふぅ

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:53:31.68 ID:HhuJPIQ+.net
そろ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:53:49.71 ID:HhuJPIQ+.net
そろ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:54:29.63 ID:HhuJPIQ+.net
松島親子ストーカーのkenzoの自演はじまってキモいんで埋めときますね

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:54:47.96 ID:HhuJPIQ+.net
うめ

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/23(土) 02:54:59.01 ID:EIA0kyvJ.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200