2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ291

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/05/31(金) 15:14:56.74 ID:AHf52lqG.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ290
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pingpong/1557933842

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 14:55:49.27 ID:fmoxFuPg.net
>>474
負けなくなったけど、マッチ握ってからめちゃんこ力はいるよな

マティアス戦もガチガチだったし

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 14:58:15.47 ID:D2Fqh3uf.net
Timo Boll vs Yu Ziyang | 2019 ITTF China Open Highlights
https://youtu.be/91Yn-AD66j8

Lin Gaoyuan vs Dimitrij Ovtcharov | 2019 ITTF China Open Highlights
http://youtu.be/zFGEb0yH-9M

どっちも凄い試合だな
ボルと干子洋は同じ左利きで同じようにブロックがうまい
ブロックうまいから、どこに返しても返ってくる感じすらする
オフチャと林高遠は、林高遠が神懸かってる
深センが林高遠の地元だからなのか弱気の部分が消えてる

どっちの試合にも言えるけど、ラリーが多い
これ見ると、日本選手のレベルが低く見える
日本も台に張り付いた状態で速い球を全部ブロック出来るくらい強化してほしい
それくらい出来ないとこれからの世界は勝てない

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:04:40.95 ID:cTVgvkFq.net
最後はネタ的な負け方したけど、オフチャ対林高遠の試合は尋常じゃないくらいレベル高くてびっくりした
オフチャロフは、試合で負けはしたけどやっといい時のフィーリングが戻ってきてハッピーとのこと
まだ30歳くらいだしここから復活しそう

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:07:26.85 ID:1/obT8ui.net
>>477
だいぶ減ったけど、打った後に抜けてくれってお祈りしてるのが伝わってくるわ

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:13:36.06 ID:Bjvt4wTJ.net
林さん盛り上げ上手

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:16:33.07 ID:8nu3V2zz.net
>>478
すげーな
オフ茶この試合を勝てんか

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:19:07.99 ID:oaBASovZ.net
If two or more players have equal World Tour Standing Points, the player(s) with the higher ITTF World Ranking
as at the qualification cut-off date will qualify in precedence to the other player(s).

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:20:18.22 ID:oaBASovZ.net
Cut off date ,つまり6/3時点のランキングが適用される

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:23:14.90 ID:d1JTp7IN.net
>>478
この試合内容見る感じじゃボルは林高遠おろか周雨や王にすら勝てないだろうな
対してパワーがなく背も高くない干ごときにここまで苦戦しているようじゃ干よりパワーもあり背も高い周雨や王には勝てんだろ
ボルは次の香港で周雨や王と当たらない事を祈るんだな

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:32:21.29 ID:oaBASovZ.net
T2の16人目の話。Each Host City Partner will select one (1) male and one (1) female player to participate in the relevant
T2DIAMOND 2019 event as Host Exemptions.
• Each Host Exemption must be ranked in the top-50 of the ITTF World Rankings at the time of selection, and
must not have qualified to compete in the relevant T2DIAMOND 2019 event from the World Tour Standings.
16人目はWorld Rankingの50位内なのが条件。男女ともマレーシアには50位以内はいない。普通に考えればStandingの pointの16位から選ばれるのではないかと思うが規定なし。

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:43:20.68 ID:tpNMH09J.net
ホスト国は世界ランク50位以内から好きなのを選べると読める。

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:46:50.39 ID:WwsgfCnr.net
干って誰だよ、于だろ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:54:26.10 ID:cTVgvkFq.net
T2ワイルドカードの16人目はいつ発表されるのかな
女子は石川がT2の出場権逃してシングル代表落ちしそうだし、ITTFも五輪前年にえらいのぶっこんできたな

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 15:55:52.68 ID:fmoxFuPg.net
日本ぐらい絶妙な競争してるとこあんまないしなあ

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 16:02:02.61 ID:zN24w4tH.net
>>486
host exemption ホスト免除の意味が分かりづらいね
グランドファイナルなどにもあるホスト国枠と同じものじゃないかと思うけど、違うのかな?
ホスト国が自由に16人目を選べるとなるとあまりに不公平すぎるし、合理性がないような

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 16:10:03.37 ID:WwsgfCnr.net
基本はホスト国枠だけどあまりレベルが低いと勝負にならないからランクの条件を付けているのでは

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 16:18:15.51 ID:+HrxyQmH.net
>>478
https://www.youtube.com/watch?v=UYosVzHChjI

このフィジカルエリート同士の人外ラリーもやばい

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 16:21:43.38 ID:zN24w4tH.net
>>492
自分もそうだと思う
丹羽は開催国がマレーシアで助かったかもしれない
ただずっとワイルドカードと言っている人がいるから、気になる
ほかに何かソースがあるのかな?

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 16:51:23.68 ID:0xhfu96m.net
T2のランクポイントって中国オープン後リセットされんの?
期限毎にリセットされれば2戦目3戦目と中国トップ以外は同じような顔ぶれになりにくくて面白そうだけど

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 16:56:24.22 ID:cTVgvkFq.net
>>495
されない
第一回は中国OPまでの3大会で計算
第二回はオーストラリアOPまでの7大会で計算とかそんなかんじ
だから最初のほうで大きいポイント獲るともう三大会全部の出場が確定する

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 17:02:46.96 ID:0xhfu96m.net
>>496
素早いレスをどうもありがとう
そうなんだ・・・それだと毎回同じようなメンツになりそうだよね。特に女子
一部の選手たちだけで楽しむ大会という印象になっちゃう
まあ、元祖T2がそんなノリではあったけど

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 17:11:49.59 ID:7RLYt0lQ.net
じゃあハリーは全3大会安泰か

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 17:43:35.61 ID:F/zlkwZX.net
>>489
石川が代表落ちると代わりに入るのは誰になりそうなの?
カトミユか?

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 17:47:07.14 ID:fmoxFuPg.net
シングルの、てかいてるやん

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 17:52:09.05 ID:tpNMH09J.net
宮崎の政治力で丹羽と石川を捻じ込むよ

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:05:00.61 ID:bFSoBZup.net
チュウチンが足ひっぱるひっぱる

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:14:12.24 ID:cTVgvkFq.net
ドイツは長年五輪団体の弱点だったダブルスをもう一年前から準備しはじめてる
これは中国以外が勝てるチャンスほぼなさそう

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:15:38.10 ID:tpNMH09J.net
風引かなかったらボルが2冠してたんだな

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:15:49.14 ID:QZMo4psX.net
強すぎワロタ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:29:42.01 ID:RNlcgrf/.net
ひながT2に出られるようにロビー活動したほうがイイんじゃね?

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:30:48.96 ID:mrOhkceA.net
>>506
男子スレで何的はずれなこと言ってんだこのキモヲタは

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:32:20.55 ID:jMzhxBDG.net
ボルと許の試合楽しみなんだが
いつ以来だ?

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:34:32.09 ID:MF1NQ4ZZ.net
馬龍許ハン3人いる上に次世代の面子が次から次とくるからな〜
せめて5年後から表彰台常連迄になって欲しいな

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 19:09:10.75 ID:c6TMcLxOn
テンポがゆっくりで中陣が多いダブルスは欧州勢が活躍できるな。

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 18:58:05.01 ID:m58mQaRB.net
ittv見られない…

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 19:02:58.55 ID:bpIe//OG.net
>>511
つべのテレ東卓球チャンネルで見れる

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 19:05:35.65 ID:m58mQaRB.net
>>512
さんくす

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 19:21:26.61 ID:ss0LCSMM.net
テレ東のハリーがコウチン戦勝って引き上げてくる舞台裏映像怖っw
よくあんな映像上げたな

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:08:24.40 ID:zN24w4tH.net
キターーー!!
みまおうだったーー

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:08:58.99 ID:zN24w4tH.net
あっスレまちがえた
すまん

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:23:24.55 ID:jMzhxBDG.net
ボルがボコられてるんだが(´・ω・`)

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:27:25.07 ID:cTVgvkFq.net
ボルさん中国の中堅、若手にはなんとか勝ててもトップクラスはもうさすがに無理か

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:28:41.18 ID:+HrxyQmH.net
今思うとゴジホント離れ業やったんだな

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:31:29.14 ID:KacRvHNY.net
ボル、全然やる気ないな
どっか故障してるのか、単純にここが中国だから接待してるのかわからんけど

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:32:41.26 ID:KacRvHNY.net
>>518
いや、普通にボルおかしい
反応が鈍いし、プレイ自体にやる気が感じられない

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:35:06.48 ID:cTVgvkFq.net
>>520
2017年末に一回輝き取り戻して以降はこんなかんじじゃね
迫力もないしテクニックでかわして勝ってる印象

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:41:48.35 ID:jMzhxBDG.net
弱い(´・ω・`)

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:46:41.97 ID:j/fasUFa.net
おそらく最後であろう世界選手権であのチャンスで棄権しちゃったら心折れるだろうな

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:46:59.69 ID:QZMo4psX.net
>>522
ここから16年みたくなるのが一番きついね、まあ定期的に復活するんだろうけど

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:48:11.70 ID:bFSoBZup.net
スト勝ちに向かって粛々と進んどるな

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 20:49:43.14 ID:ss0LCSMM.net
Xuは100%団体メンバーよな
ジンクン、林がシングル、団体メンバーに選ばれないって改めて凄すぎるな

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:01:55.09 ID:h8cbuHfE.net
林は謎の日本人(はやし・たかとお)で出場していいよ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:13:33.35 ID:c6TMcLxOn
混合も男子ダブルスも取られて明日男女シングルスでどちらも日本が取ったら面白い

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:15:08.02 ID:c6TMcLxOn
ジャパンオープンの再現カマン!

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:06:49.22 ID:M287acO/.net
馬龍は復帰してから2ランクぐらい強くなってるよな
負けるところが全くイメージできん

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:08:42.64 ID:c3kK/3/L.net
ほんと無駄な動きがそぎ落とされてってるよな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:10:08.05 ID:YS5oavI6.net
年齢的にも下降線をたどるのに
更に成熟してきてて笑うしかない
東京五輪まで個の強さキープされたらあかんくなるわ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:17:21.67 ID:LjlNkBBj.net
クソレベル高い

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:18:09.54 ID:jMzhxBDG.net
ファンが急に声を出して上げてきた

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:18:34.56 ID:cTVgvkFq.net
ツアーだとファンもワンチャンあるかもだけどビッグゲームだと絶対勝たせてくれなさそう

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:21:45.69 ID:eL8bcvlQ.net
>>527
林は方博より対外強いとは未だに思えないんだがなぁ
なんか期待されてるよね

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:21:55.50 ID:OA+F6nhJ.net
全日本ってつくづくレベルの低い大会だって思い知らされるわ
あんな価値の低い大会で優勝したくらいで「俺は王者だ」
とかドヤる水谷はピエロ以下の滑稽な存在だな

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:22:47.16 ID:s+Mhy25n.net
>>516
おめでたいことだから許す

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:25:35.09 ID:cTVgvkFq.net
>>537
方博っていつの方博?
ピスチェイに負けて予選落ちしてる今の方博より林が対外弱いとかありえんぞ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:27:41.68 ID:c3kK/3/L.net
しょうがない周雨さんのことでも語るか

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:36:26.97 ID:tpNMH09J.net
そいつはラバー剥がして出禁だ

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:41:59.25 ID:KacRvHNY.net
ジンクン対林高遠の試合見たけど
林高遠が3ゲーム取るまでは、林高遠つええだったのに
3ゲーム取ってからは、あれあれあれってなって
弱気な林高遠が見れて、ちょっと嬉しかった

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:43:19.85 ID:tpNMH09J.net
そっか、これ決勝じゃないんだwww

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:49:27.55 ID:c3kK/3/L.net
張本馬龍かな

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:50:10.99 ID:ss0LCSMM.net
樊が人気ないわけじゃないんよな
馬龍が人気ありすぎるんだよな
アウェイみたいで笑っちゃうわ

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:51:35.17 ID:fmoxFuPg.net
ジーコがいたらこの3倍ぐらい歓声あってびびるで

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:53:59.12 ID:fmoxFuPg.net
マロンなんなんまじで

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:55:32.16 ID:hp/OBmsj.net
中国選手がノンブースターで戦ったらどのぐらいのパフォーマンスをするのかを見てみたいな

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:57:34.80 ID:c3kK/3/L.net
ディグ05とかテナ05ハード両面ならたぶんそこまで遜色ない気がする

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:59:03.88 ID:c3kK/3/L.net
いや、つうか全部工場ブースターだろうし、試合のときは自分で塗ってないでしょ
だから基本的にはみんなかわらないでしょ、ブースターという面では

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:59:08.93 ID:V7hHxtqI.net
明日のハリーの試合は何時から?

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 21:59:48.57 ID:hp/OBmsj.net
>>550
スピードの面ではね
テナジーでは粘着特有の台上の強さはなくなる

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:00:12.47 ID:fmoxFuPg.net
復帰直後でここまでやらんでもいいんじゃねと思ったけど(五輪に合わせるなら)
とりあえず早めにランク1になっとこ的な感じなんかなww

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:00:48.28 ID:c3kK/3/L.net
使い込んだら結局強いでしょ

馬龍のあのバックドライブ直線的なのにクッソ伸びる

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:01:36.28 ID:jMzhxBDG.net
漏れはファンの方が好きだけど
馬龍は何か主人公って感じなんだよな
ファンがどんなに強くても1位でも主人公って感じはしない
馬龍はランキング落ちても主人公っぽい

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:01:51.34 ID:hp/OBmsj.net
>>551
中国ナショナルチームは関係者以外入手不可の特注ブースターを使ってるよ

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:02:49.63 ID:cTVgvkFq.net
最後バック対バックの高速ラリーでも馬龍が勝ってしまった
今日はかなりガチだったなぁ。ファンに格の違いを見せつけるかのような試合だった
やっぱこの2人、だいぶ差があるな

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:03:09.59 ID:T9e9MfFy.net
結局準決勝に残ったのは日本と中国だけ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:04:23.62 ID:hp/OBmsj.net
そういやファンもバック面を粘着にしてたな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:04:32.23 ID:KacRvHNY.net
>>555
馬龍は復帰後、異常に球伸びるようになったよな
画面越しでも、すげええ伸びてるのわかる
絶対ヌリヌリしてる

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:05:09.51 ID:c3kK/3/L.net
怪我中に技術改善してるよなあ絶対
前はバックのボール山なり感があったけど、復帰後は弧線が低くなってるし
連続して強く打球できるようになってる

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:05:28.82 ID:c3kK/3/L.net
ヌリヌリはみんなだからなあ

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:06:39.76 ID:hp/OBmsj.net
塗る量は選手によっても違うしその日の調子によっても違う

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:07:13.43 ID:c3kK/3/L.net
まあ用具だけじゃどうしようもない技術レベルと戦術レベルの高さがあるんだよなあ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:07:13.81 ID:S3S5jUy/.net
>>557
日本だってそうじゃん
工場で非売品のブースターマシマシ
中国と何が違うの?
まさか日本は工場で塗ってるけど中国は手で塗ってると思ってるの?

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:08:50.67 ID:c3kK/3/L.net
水谷とか岸川がブースターがーとか言ってたけど、
まあこういう試合見たらそういう問題じゃないのは一目瞭然

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:16:41.76 ID:fmoxFuPg.net
当時の話はまた別やん

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:16:56.62 ID:DWusYQ9s.net
馬龍が張継科との練習中にラケット交換してテナジーで打ってる動画あったけど軽々打ちまくってたな
塗ってる粘着だから強いとかお花畑にもほどがある
試合見れば判るだろうに

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:19:42.26 ID:9W3AGnWQ.net
この話題に釣られるやつ多過ぎて草

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:20:15.86 ID:IgtIxo3A.net
>>566
無知なら話すなよ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:21:19.52 ID:IgtIxo3A.net
>>569
張もフォアは同じだっつーの

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:24:36.35 ID:8CCfL5Yx.net
ブースターについては、試合見ればわかるよ。
明らかに打球音が違うから、なんか試合見ればわかると否定してる人間いるか、試合を見たことない人なんだろうねw

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:25:14.81 ID:F/zlkwZX.net
粘着うんぬんの前にフィジカルの強さが日本人とは違いすぎる

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:30:50.76 ID:2uMyVcr6.net
実際に試合を見たことも、ラバー貼った事も使った事もない人間が技術論やラバーの特性について語ると、ややこしい事になるね。

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:31:00.69 ID:nlrtzH0C.net
どうせジャップが塗っても勝てねえだろ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/01(土) 22:33:37.21 ID:2nAZthWU.net
ボル信者はすぐにボルが実力でコテンパンにされると故障してるだの言い訳をする
故障とかじゃなくボル自身がサーブ効かないと弱いからレシーブが于子洋なんかより桁違いにレシーブが上の許シンにはサーブが効かずコテンパンにされただけだろ

総レス数 1007
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200