2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ294

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 15:36:26.46 ID:YfCaQVTi.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ293
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1560065096/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 15:42:56.09 ID:9bGLsZ/E.net
いちおつ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 17:12:16.05 ID:5Mod62g3.net
平野佐藤戦が終わってもう帰りたいのだが
マロンとファンの試合が始まってしまって帰るに帰れないwww

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 18:18:05.98 ID:+Onzvzoa.net
男子シングルス準々決勝

樊振東(中国)wr1 4ー1 馬龍(中国)wr5
(14ー12,11ー6,8ー11,11ー7,11ー5)

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 18:20:58.14 ID:jU9C2pe8.net
土曜日のチケット買ったヤツみたいな書き込みあったけど最高だったやん

在宅は見る目ないって昔から言われてるけどガチやな
在宅だから語るに値しないけど
予想に反してめっちゃ盛り上がってて悔しいって気持ちになるのかね

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 18:35:53.47 ID:14rB8CqW.net
いや、それは少なくとも日本人が◯◯人は残るだろうと予想して買った人に対してやろ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:05:47.37 ID:7cKWi9LE.net
レベルの高い試合も見たいけどやっぱ地元勢残ってないとがっかりでしょうよ

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:07:22.47 ID:U2tMj4uc.net
強すぎて笑っちゃうな

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:08:28.17 ID:+Onzvzoa.net
男子シングルス準々決勝

張禹珍(韓国)wr10 0ー4 許マ(中国)wr3
(5ー11,5ー11,9ー11,6ー11)

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:11:23.28 ID:+Onzvzoa.net
男子シングルス ベスト4 明日の予定

∵∴∵∵∴┏━━ 樊振東(中国)wr1
∵∴┏━━┫ 12:30~ T1
∵∴┃∴∵┗━━ 許マ(中国)wr3
∴━┫17:15~ T1
∴∴┃∵∵┏━━ 孫聞(中国)wr599
∴∵┗━━┫11:40~ T1
∴∵∴∵∴┗━━ 林ホ儒(台湾)wr20

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:14:36.60 ID:p2NtNitK.net
佐藤はやっぱ地元大会という事で八百長?
丁寧にいくら払ったの?

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:16:49.80 ID:66I6xAF9.net
>>11
オマエ
卓球を侮辱してることに気付けよ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:23:23.67 ID:p2NtNitK.net
>>12
だって日本て卓球に限らずそういうの好きじゃんよ
というかそういうのでしか勝てないし盛り上げれないじゃない?
スポーツと言えば八百興行の野球と相撲しか文化がなかったから
仕方ないのかもかもしれないが

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:25:56.66 ID:xpBtgQYu.net
ウジン 0 - 4 許マ (5-11,5-11,9-11,6-11)

まるで良いとこなくボコボコ
技術もフィジカルも圧倒的な差だし当然か

孫聞と台湾林の試合がどうなるか楽しみだわ

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:28:22.03 ID:66I6xAF9.net
>>13
とあるNT選手、元NT選手の練習相手してたこともあり、
全日本ランク選手のベンチコーチしたこともあるけど
そんなことは聞いたこともない

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:30:21.91 ID:xpBtgQYu.net
>>15
ただの反日レイシストだから無視でいいよ
この板には何匹か生息してる
NGにすればスッキリよ

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:31:56.13 ID:/1HIJlig.net
>>16
女子スレで全農ガーって喚いてるのも同じ奴だね

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:33:13.35 ID:A1eWB2lX.net
>>11
丁寧って中国女子で一番収入が多そう
そんな取引には応じないだろ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:35:52.73 ID:p2NtNitK.net
>>15
そりゃ日本は勝つ側だからね
負ける側がヤオるんだよ
勝った選手は何も知らず「やったー勝ったー」

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:40:21.37 ID:HPhiC3P7.net
>>11
お前、丁寧との試合見てこい
八百長なんて言えなくなるから

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:44:41.18 ID:Qbj36iYy.net
あの試合見てたら普通に感動するわ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 19:56:11.91 ID:YfCaQVTi.net
もうバカだからほっとけよ

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 20:07:16.83 ID:Fpr3zYih.net
>>11
忖度したのはマロン

買収したのが、チョソなww

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 20:09:13.10 ID:Fpr3zYih.net
>>15
一々、バカチョソの相手をしなくていい


>>17
スポンサー配慮はあるだろうな

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 20:43:08.79 ID:65Za6Rap.net
>>19
韓国は、審判買収が有名

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 21:26:52.34 ID:YfCaQVTi.net
もうバカは出てくんなって

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 21:38:17.08 ID:/LWixiJz.net
許マは30でほぼオールフォアなのに何で衰えないんだよね
キムテクスもユスンミンも30ぐらいのときはもうボロボロだったのに

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 22:26:59.06 ID:7cKWi9LE.net
>>27
あの歳でまだ世界選手権もベスト32までいくからマジで化け物だわ
ペンドラなのにやばすぎ

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 22:34:55.89 ID:fOOFJ8PH.net
オフチャ程度ならあっさり処分するウジンも許にはボコボコか

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 22:49:34.94 ID:14rB8CqW.net
まーたこのパターンか

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 23:53:51.36 ID:ZMmx26Xl.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0Y6UUEAMsdTo.jpg     
     
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/17qL6HAiOO Android https://t.co/er7uqv2tAn  
2. 会員登録を済ませる  
3. マイページへ移動する    
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
   
 数分の作業でできますのでお試し下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/15(土) 23:57:27.10 ID:n+y2BttU.net
>>27
キムテクスは知らないけどユスンミンは
プレイスタイルみたら短命なのは一目瞭然だと思う、
許シンは恵まれた体格で中ペンだし裏面打法も使えるしフォアも余力を残して打ってる感じがある。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 00:38:40.35 ID:mOKuAPTH.net
マリン、ワンハオ、シュシン
みんな選手寿命長いよね

次の中国一軍ペンホルダー出て来て欲しい
何人か候補はいるけど、なかなか勝ち残らないね

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 00:50:05.26 ID:4zSL/XpC.net
>>31
600円ゲット 

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 01:50:39.44 ID:HEXNs+/y.net
>>33
ワンハオは30ぐらいでやめたじゃん
マリンは長かったけど

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 02:14:02.34 ID:jlKREXsU.net
30なら十分だろ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 11:01:40.79 ID:s+81jrbI.net
中国にとっても女子の選考はなかなか難しいな
まあ五輪はベタにいくか

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 11:52:47.22 ID:it4y7iOg.net
林くんがんばれわいがついとるで

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 11:59:20.98 ID:ixB9sbZI.net
孫強くて草

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:00:28.92 ID:ixB9sbZI.net
林、ジンクンみたく低迷期を繰り返してからトップに上がってくるのか、このまま活躍しまくるのか
落ちぶれるのか
予想できんね

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:02:20.64 ID:it4y7iOg.net
さすが林くんセットが違えば風向きも変わるこれぞ男子卓球

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:04:27.01 ID:xuABuFv7.net
台湾の林って凄いレベルの天才だよな・・

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:05:59.49 ID:xuABuFv7.net
卓球が伸び伸びしてるというか
張本は逆に窮屈な印象を受けてしまう

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:06:58.72 ID:PLLv+11h.net
馬龍でテンション上げんなw

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:09:39.46 ID:/NyBHEz+.net
孫聞はあんまり中国選手っぽくないな
昔、テンションラバーを張ってヨーロッパ選手のコピーをやらされてた李平て選手がいたけど、あれに近い印象をうける

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:10:31.56 ID:PLLv+11h.net
林ブロックすごw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:11:09.99 ID:xuABuFv7.net
線細いのにスピードもあるし
めちゃくちゃ体の使い方が上手いんだろうな

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:14:22.49 ID:PUrbMpTj.net
マジでお手本のようなプレーするな林くん
フォームが綺麗すぎる

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:15:29.93 ID:xuABuFv7.net
力みがないというか
自然にスッと体が動いてるような印象

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:19:01.07 ID:3u9zCoLP.net
>>49
柔らかい感じ 相撲で言うと白鳳みたいな

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:22:40.74 ID:it4y7iOg.net
うんあぶなかった林くんよく取った

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:23:05.16 ID:xuABuFv7.net
うおおw
勝負を決定づけるようなブロック

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:23:14.31 ID:+HDHjjXr.net
今後団体で台湾に当たるとかなり厳しい戦いになりそうだな
仮に五輪なら林2点と元金メダルペアがいるし

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:24:31.43 ID:PLLv+11h.net
対ハリーの時のうるささはどこにw

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:26:41.63 ID:C+tvwlwL.net
台湾林って昔の韓国若手から安定感を少し増した代わりに爆発力を少し落としたような感じの選手だよな
当たってて強い時は相手国のエースを倒したりするが酷い時は弱い選手に負けたりするからな

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:27:26.72 ID:xuABuFv7.net
台湾林はクレバーでクールなんだよな、負ける姿は何度も見てるけど
焦りとか苦悶の表情受けべたりとかはあまり見たことない

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:29:11.14 ID:PLLv+11h.net
ナイス粘りw

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:31:14.28 ID:it4y7iOg.net
よくやった林くんありがつ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:32:04.07 ID:PLLv+11h.net
人気ある方の林勝った

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:32:07.94 ID:+EolkkbS.net
男子シングルス 準決勝

孫聞(中国)wr599 1ー4 林ホ儒(台湾)wr20
(11ー6,2ー11,4ー11,9ー11,4ー11)

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:32:21.89 ID:xuABuFv7.net
惚れ惚れするような卓球だった
林とまともに打つ合うのは得策じゃないな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:32:25.51 ID:RfakDoaQ.net
決勝楽しみだな

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:33:01.28 ID:ixB9sbZI.net
と思ったらワロタ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:33:52.38 ID:PUrbMpTj.net
許シン相手だったらいい勝負しそう
樊振東だったら一方的にボコられる気しかしない

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:34:22.48 ID:/NyBHEz+.net
孫聞が軽々と処理されてしもうた
ジンクンならいい勝負だっただろうけど、孫聞じゃ無理ゲーだったな

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:34:54.75 ID:17Jg7PGH.net
強いな。
孫聞を完璧に封じ込めた。

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:35:26.93 ID:ixB9sbZI.net
>>55
ちゃんと強いんだ、て感じが出てるよね
にしても成長著しいが

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:35:32.82 ID:s+81jrbI.net
すげえな
林高遠を潰して、孫聞も潰して

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:36:00.14 ID:xuABuFv7.net
以前のファンと馬龍との対戦ではボコられてたな
まだあのレベルの球質は処理できないかな
でも今回は林高遠も倒してしてる期待

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:42:21.95 ID:C+tvwlwL.net
>>67
でも酷い時は水谷や丹羽やコウチンテイやギオニス如きに負けたりしているから波の差が激しいよな

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:46:31.86 ID:/NyBHEz+.net
>>70
ギオニス如きって台湾林にとってカットマンは天敵だろ
あのフィジカルと球威じゃカット打ちはきつい
勝ったらすごいってレベルで負けるのは妥当だよ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:47:07.99 ID:wq92Ne1A.net
ファン強い

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:48:09.41 ID:it4y7iOg.net
普通にゼンドン勝ちそうでおもしろくないw

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 12:58:24.65 ID:ixB9sbZI.net
たまーに勝つしわからんよ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:00:17.96 ID:it4y7iOg.net
うん、どきどきして来た

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:00:54.55 ID:156tadax.net
台湾の林くん、もっとファンが増えそうだね

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:05:55.52 ID:/NyBHEz+.net
張本が林みたいな見た目と性格、試合態度だったらもっと人気出てたんだろうね
あの冷静さと分析力を見習ってほしい
叫んでるだけじゃ599位にも勝てないよ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:13:07.93 ID:gLRms4Rk.net
見た目と関係なく
女性に抱きつこうとする選手は人気が出ないと思う

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:16:04.21 ID:xuABuFv7.net
林はなんか超然としてるんだよな
点失っても動じてる気配がないというか

張本は声に頼りすぎてて
メンタル弱いんだろなって感じてしまう

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:16:36.16 ID:it4y7iOg.net
あくびみうカメラに抜かれ姿勢を正す

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:17:03.54 ID:wq92Ne1A.net
みうw

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:18:54.06 ID:EkqEKYmW.net
>>79
泰然の間違えだろ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:20:07.56 ID:xuABuFv7.net
>>82
【超然】物事にこだわらず、平然としているさま。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:23:39.57 ID:EkqEKYmW.net
>>83
そこだけ切り抜くなよ
物事にこだわらず、平然としているさま。世俗に関与しないさま。「時代の風潮に超然としている」
これはその人が取る立場の話だからな
態度の話ではない

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:23:54.22 ID:it4y7iOg.net
ミスターX粘るなあ

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:26:46.18 ID:xuABuFv7.net
>>84
泰然よりも超然の方が林の雰囲気に合ってるから使ったんだよ
どこか浮世離れした印象を持った選手だから
もうこの話はお終い。

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:28:25.46 ID:ixB9sbZI.net
フルか?

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:31:14.87 ID:it4y7iOg.net
古屋!

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:32:07.90 ID:/NyBHEz+.net
許シンあがったほうが決勝は面白くなりそう

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:36:17.45 ID:ixB9sbZI.net
確かに

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:37:54.96 ID:ixB9sbZI.net
一気にいったな!

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:38:08.15 ID:+EolkkbS.net
男子シングルス準決勝

樊振東(中国)wr1 3ー4 許マ(中国)wr3
(11ー5,4ー11,7ー11,11ー5,11ー6,8ー11,3ー11)

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:38:22.40 ID:it4y7iOg.net
ゼンドン失速ガッタガタ

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:39:33.98 ID:ixB9sbZI.net
三冠の可能性があるんか

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:40:17.41 ID:PUrbMpTj.net
これで

許シン優勝→許シン世界ランク1位

林くん優勝→林高遠世界ランク1位

になるのかな?

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:42:53.40 ID:17Jg7PGH.net
今回の許は強い

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:43:53.34 ID:RDYZRhKl.net
へぇ〜〜〜
トップ通しの対戦っておもしろいねぇ。
林高遠は早めに負けたのにトップになるんだ。

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:46:36.61 ID:rX3UXGG7.net
天才林ホ儒の誕生だな

これが凡人張本と天才の違い

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:50:49.58 ID:xuABuFv7.net
張本も応援してるけど
林はちょっと違うね、抜けてる

張本も凄いと思うけど
叫び声も相まって泥臭い印象

どちらがより天才かと言われれば
まぁ台湾の林

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 13:59:55.24 ID:/vSoIC9O.net
信じられないだろ?
ほんの1,2年前まではユンジュの方が「台湾の張本(笑)」だったんだぜ・・・

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:00:53.86 ID:/NyBHEz+.net
組み合わせ見たら、台湾林以外にもまだ非中国が残ってるのかw
デューダとQ息子のダブルス決勝までいってるのびっくり

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:02:41.10 ID:78Eq42oq.net
女子スレでキチガイの自演が
晒されている。
ここにもいるよ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:04:25.95 ID:/NyBHEz+.net
>>100
将来的には張本が「日本の林」
昔は張本のほうが強かったのにとか言われてるんだろうな・・・。
才能的にはこれから大差ついていきそうな2人だわ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:08:58.89 ID:xuABuFv7.net
張本は今後伸びるのか不安なんだよな
日本の指導環境がクソすぎて

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:11:24.53 ID:RDYZRhKl.net
>>102
ほっとけ ほっとけ
今日のセミファイナル見ても分かるように
トップ通しの対戦はどっちが勝つかなんて分からん。
デオンテイ・ ワイルダーじゃあるまいし、
全戦無敗なんていないし、そもそも試合数が多すぎて
好不調の波は必ずある。

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:17:46.45 ID:RDYZRhKl.net
>>104
>日本の指導環境がクソすぎ
それは言えるけれど、中国 香港 日本と
対中国見てきて安心したぞ。
シングルはまあ置いといても、ミックスとは言え
中国トップの2人とも対戦できた。
そっちの方が収穫はでかいと思った。
五輪レースは現在一人勝ち。
心配なのは怪我しての長期離脱。
それだけは避けて欲しい。

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:22:22.98 ID:yIAHcKom.net
準決勝の樊許戦は見てなかったけど決勝は林許戦か
林くんのプレーは華麗だしあとは許が下がってくれればお客さんにはいいんだが

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:24:04.30 ID:ciPM3+MO.net
林って今年も岡山に来るのか?

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:40:41.69 ID:s+81jrbI.net
デューダ・チウダンとか上がってきてんのか

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:54:54.17 ID:RYjDNsdT.net
日本のコーチ陣って中国選手の分析能力って有るのかね?

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:56:09.41 ID:C+tvwlwL.net
台湾林とボルに勝った周雨ってやっぱり強いんだな
なのに王やキュフェイや周カイだの使えない若手ばかり優遇されている
だから日本、韓国、中国はアジア馬鹿三大国ってヨーロッパとかに馬鹿にされるんだよ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 14:56:32.61 ID:ciPM3+MO.net
邱監督って普段は日本に住んでんの?ご子息の活躍にお喜びだろうう

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:02:05.00 ID:1rqwhi9R.net
まともなコーチと言えば水谷しかいない
しかしプレイスタイルに癖が強すぎる

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:03:39.45 ID:7xO6lC2M.net
デユーダて誰よ。

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:06:53.20 ID:/NyBHEz+.net
>>111
あんた周雨好きやなぁ
結果出したのも香港OPくらいで、その前は荘にボコられ試合途中でラバー剥がして遅延行為して失格負け
出場停止くらってたクズだろ
何回もチャンス与えてきて結果出せなかったから冷遇されてるんだよ
中堅より若手にチャンス与えるのは当然だろ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:10:20.55 ID:8DWIdZWz.net
また張ヲタが発狂してるのか

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:11:20.35 ID:ciPM3+MO.net
>>114
深田恭子

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:11:44.46 ID:s+81jrbI.net
ハリオタという幻想

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:18:28.78 ID:+EolkkbS.net
男子ダブルス決勝

樊振東/許マ(中国) 3ー0 デューダ/邱党(ドイツ)
(12ー10,11ー9,11ー7)

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:19:35.65 ID:+EolkkbS.net
許マはこれで林ホ儒に勝てば三冠か
まだまだ強いな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:20:15.92 ID:/NyBHEz+.net
デューダ・ダンはゆるいブロックだったとはいえよく決勝までこれたな
森薗・吉村ペアが一回戦でこいつらに負けたんか
森薗のダブルスもぱっとしなくなってきたな・・・。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:30:13.76 ID:Hz21TsUK.net
優勝プレーヤーのオンコートインタビュー、目の前でやってるのに、会場に
音声流れないのどういうこと?!

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:31:55.32 ID:7xO6lC2M.net
デューダもだんちゅーもはじめて聞いた
名前だ。

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:34:29.89 ID:wOSmRGHp.net
どっちもドイツの次のエース候補やで

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:42:01.08 ID:qKOf1q/q.net
>>48
基本がしっかり出来てるってことか?
張本はちょっと攻められるとフォームガタガタになっちゃうもんな

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:42:59.38 ID:HEXNs+/y.net
>>104
日本の指導者に指導力を求めるのはお門違い
日本の指導者の仕事は選手を鼓舞することだけ
だから日本のスポーツの現場は精神論、根性論が主流
選手自身が考えてやれというのが日本のスタンス

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:45:21.59 ID:qKOf1q/q.net
許キンと台湾の林の試合は非常に興味深いな
ここで林が勝つようだと
中国の一番の脅威は張本じゃなくて林になりそうだな

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:45:56.10 ID:+ijZs7zu.net
>>100
信じられないだろ?
2年前、台湾林の才能は張本より上、数年で張本を超えるよってここで言ったら
誰からも賛同を得られず逆にボロくそに叩かれたんだぜ?

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:47:48.61 ID:EkqEKYmW.net
>>128
そんな1/2で当たる予想をドヤ顔で言われても…

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:49:38.19 ID:04JLzPfR.net
何度も書くけど、
丹羽がこの間 張本に勝ったとき
「今回は張本のビデオを見て研究したのがよかった」ってコメントが全て。
日本の卓球はまだそのレベル。
研究するのが当たり前だと思ってたことにガッカリしたけど、これが現実なんだよね。
あの選手はあの辺が弱いとかそんなレベルなんだろう。

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:53:56.33 ID:xuABuFv7.net
前々から台湾林の才能は凄いってここでも言われてるしな
こんな線の綺麗な卓球できるのは中国でも馬龍くらい

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 15:55:48.66 ID:/NyBHEz+.net
>>128
張オタは無駄に攻撃的で張本以外の全選手をさげるから気にするな
張本以外の日本選手のこともいつもザコ扱い
だから本人同様、嫌われている

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 16:12:35.02 ID:xuABuFv7.net
張本ヲタよりレイシストが張本を貶めるために
あらゆる選手持ち上げたりコキ下ろしてるケースの方が多いけどな
ここに反日絡めて韓国持ち上げてくるのが在日チョンなイメージだわ

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 16:16:17.22 ID:s+81jrbI.net
レイシストぱいせんは下がってて下さい

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 16:32:16.73 ID:HEXNs+/y.net
>>130
>日本の卓球はまだそのレベル。

まだというより選手自身が考えてやるのが日本のやり方だから
日本のチームや指導者の役割は練習環境を提供することや選手を鼓舞したり激励することだから
日本ではこれが当たり前なのだから選手がそれに合わせて自主的に動いていくしかないんだよ
今後も日本が中国みたいに組織で対策するというようなやり方になることはないし、国によってやり方があるということだけ

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 16:35:21.33 ID:W+3ci7mS.net
日本にも劉国梁みたいにやや厳しく独裁的だけど
しっかり選手を見て育てられる監督はいるの?
坂本あたりか?

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 16:47:47.90 ID:zDQazPds.net
>>136
田崎

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:03:36.98 ID:s+81jrbI.net
日本人の選手上がりはほぼ戦術論しか話せない
選手個人個人のグランドデザインを描いて細かい所まで落とし込んでいくような人は
今の日本卓球界、とりわけ日本人選手・コーチ・監督にいない

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:05:50.17 ID:s+81jrbI.net
マンユでもインシャでも日本で言えばちょうど高卒するかしないかぐらいのときに
基礎技術からなにからブラッシュアップするようなコーチングをしてるんだよね
それが今の(今までの)日本にはないから、20歳超えて伸びない選手がほとんど

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:08:08.81 ID:egUtQvRX.net
水谷、丹羽、張本って、日本のコーチや他の選手を見くびる病が伝染しているよね
丹羽はちょっとの違うけど

張本くんも小学生や中1の頃はもっと謙虚だったよな

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:09:47.31 ID:s+81jrbI.net
張本なんか、五輪後に超級に挑戦してほしいけどな

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:17:42.67 ID:xuABuFv7.net
水谷が本気で日本の強化本部長みたいな立場でコーチやってくれれば変わっていきそうだけど
本人は引退後はビジネスやりたいみたいだし、難しそうだね

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:20:48.96 ID:B6hMx0KD.net
シニアの選手をまともに育成できてると言えるのは
日本だとプロ野球くらいか?
どちらにしても日本卓球界は組織としてはまだまだやな

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:24:37.39 ID:ciPM3+MO.net
超級は中国側がNGって言ってるやつだからなあ

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:26:58.02 ID:/NyBHEz+.net
超級は華僑の参戦はOKなはず
日本人の平野や伊藤は締め出されたけど、帰化中国人の張本は出れるんじゃないの
シンガポールのフォンさんとか毎年出てるでしょ

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:27:12.48 ID:s+81jrbI.net
五輪前だから余計に無理っつうか今までも五輪前はNG出してたから、
五輪後は緩むんじゃないかなーという希望的観測

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:27:57.51 ID:s+81jrbI.net
華僑OKもNGも結局中国協会次第だろうからなんともな

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:31:29.80 ID:xuABuFv7.net
超級の修羅の国みたいな場所で磨かれ続けるなら修行環境としては理想だけど
さすがに他国の期待選手を育てるような許可はしないんじゃないかな
中国にとって卓球は国家威信の一つみたいなとこあるし

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:33:13.53 ID:qKOf1q/q.net
台湾の林も左利きなのか?
林高遠も左利きだったよな

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:42:36.31 ID:qKOf1q/q.net
林くん
張本とはだいぶタイプが違うな

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:43:59.27 ID:+HDHjjXr.net
すげえ...もう許のボールに対応してるのか

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:45:29.70 ID:3RazYykG.net
林君は丹羽と張本のいいとこ取りした感じに見える

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:46:56.87 ID:5++D8ztx.net
>>110
以前に対策用にチキータ君とかのマシン作って練習していたような国の指導者に期待できないよ

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:48:03.37 ID:xuABuFv7.net
落ち着いた処理するもんだ

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:49:36.38 ID:qKOf1q/q.net
やっぱりあまり叫ばない方が好感持てるね

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:51:12.03 ID:xuABuFv7.net
ここ落とすとキツイな

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:51:19.89 ID:Fq5MwknZ.net
主審は顔で相手を威嚇するよね
やはり、威嚇しない選手の方が好感持てるよね

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:52:31.75 ID:ciPM3+MO.net
張本は許マ初戦で2-4だったかな

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:53:51.57 ID:ciPM3+MO.net
このゲーム取れなかったのはもう決まりやな

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:54:52.31 ID:apEdsPXF.net
主審副審に威嚇してんなよ
腕邪魔なんだよ

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:55:40.67 ID:IPO1NX9J.net
いつも気になるんだがXuXinってどこの会場でもチャーヨコールが極端に少ないよな
馬龍、樊、眉毛はある程度あるのに

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:56:05.05 ID:xMw2HQmm.net
体の使い方が上手すぎるな、林
なんか無駄がないっていうか

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:59:35.50 ID:xuABuFv7.net
許の粘りやばすぎるww

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 17:59:38.60 ID:qKOf1q/q.net
すげえ
なんちゅう球の曲がるラリーだよ

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:01:57.60 ID:5oYAYYO0.net
レッドブルいいのかよwww

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:02:05.17 ID:cjDFkeZ6.net
林メンタルも強そうだ
手長猿にまともに的絞らせない

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:04:55.36 ID:REe/5qQB.net
わからなくなってきた。

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:04:56.64 ID:xuABuFv7.net
台湾の林ってイケメンではないけど雰囲気が格好いいよな

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:04:59.90 ID:qKOf1q/q.net
張本くんより明らかに強いです林くん

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:05:19.59 ID:s+81jrbI.net
チャンポンロン太ったなあ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:05:52.60 ID:qKOf1q/q.net
しかし
凄いポイント決めてもガッツポーズすらしない
林くんクールすぎる

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:07:11.88 ID:HZRl8z+8.net
若干、カウンターを故意に狙ってるフシもあり
ニワと似てる気もする。非力だし。
ただ、高身長でリーチがあるのでニワより遥かに伸びシロがありそう

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:08:17.51 ID:xuABuFv7.net
許のこの返し方はなんなんw

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:09:48.61 ID:+HDHjjXr.net
ここにきて突き放してきたなー

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:17:04.52 ID:3+cIM7c31
台湾林くんは昔の日本のインフラ整備があって今台湾人が活躍出来ているんだと学校で学んだり両親から教えられている。

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:12:11.24 ID:xuABuFv7.net
林の良い返球に見えても、許が下から凄いドライブ掛けて返してくるもんなぁ・・

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:12:50.95 ID:s+81jrbI.net
どうだろう、許マ相手ならば張本の方が相性良さそうだけどなあ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:13:37.70 ID:YYT13m4Y.net
林と許ウって初対戦?

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:13:56.94 ID:5oYAYYO0.net
なんで届くねん

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:14:10.90 ID:xuABuFv7.net
初対戦のような記憶・・

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:16:32.46 ID:xuABuFv7.net
ロビングさせるの上手すぎやろ

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:21:55.09 ID:cjDFkeZ6.net
騒音並みの声で相手妨害する張本より好感持てるな林

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:24:30.80 ID:pZFlxR+Y.net
主審3冠か
まだまだ強いな

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:25:23.55 ID:cMIKn53P.net
あら許マ三冠ですか
プラチナで

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:26:08.60 ID:/NyBHEz+.net
>>182
Tリーグで張本と林がやってても林のほうが声援多いのは笑った
林は謙虚だし試合態度も最高だ。みんなから好感をもたれる選手だと思う

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:26:20.45 ID:apEdsPXF.net
主審は主審にフォルト注意されて当然だわな
主審に威嚇してんじゃねーよ主審

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:29:44.05 ID:IPO1NX9J.net
Tリーグで張本より声援多いって凄いな

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:30:05.24 ID:xuABuFv7.net
孫聞戦も許マ戦も面白かった
見てて楽しいと思える選手はプロ向きだし貴重だな

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:31:17.62 ID:IA2TfFjC.net
台湾林は力みが全くなくて動きが滑らかすぎる
ワルドナーを彷彿とさせる

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:32:03.39 ID:apEdsPXF.net
主審の主審に対する判断は当然だわな
主審の腕邪魔だって主審が指摘してんだから
悪態付いてないで主審の指示に従えや主審。
主審あってのゲームやろ?違うか?主審

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:33:54.74 ID:ciPM3+MO.net
>>187
そいつの言うこと真に受けちゃいけないよ

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:36:56.80 ID:/NyBHEz+.net
日本の張と台湾林をトレードしてくれんかな
日本で好かれるタイプは台湾林だよな。才能もあっちのほうが上だ
そもそも張本が好かれる国なんて存在するのか謎だけど。。

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:40:10.67 ID:RfakDoaQ.net
332 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2019/06/16(日) 16:17:50.69 ID:/NyBHEz+ [26/29]
>>330
T2にかすみんは出れそうですか?
ワイルトカードで出場は可能??

353 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2019/06/16(日) 16:45:40.80 ID:/NyBHEz+ [28/29]
>>350
辞退者が出たら繰り上がるのは16位のポルカノバです
複数の辞退者が出ないとかすみんは出れない

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 18:56:11.40 ID:IPO1NX9J.net
>>191
知ってるで
釣られて反応ためしたんや

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 19:02:38.31 ID:cglEb2P5.net
>>192
北朝鮮

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 19:07:22.11 ID:DDXfM8Tp.net
張本と林くんで国際ペアを組めばいい。
きっと素晴らしいペアになる!(適当)

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 19:40:17.90 ID:Fq5MwknZ.net
>>182
殺人未遂並みの脅迫を毎回やる主審よりは
張本の方が好感が持てる

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 19:54:52.05 ID:g3sGWa2H.net
林は、戸上や宇田と同い年?なんかルックスの雰囲気似てるよね

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 19:56:00.91 ID:VxmTeuXK.net
>>140
水谷の悪い部分も受け継がれてるな
水谷教室の伊藤もそんな感じだしw

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 20:03:17.68 ID:Fq5MwknZ.net
支那は組織で戦ってるけど
日本は個人で戦ってる感がハンパないw

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 20:06:06.40 ID:HmAZh95v.net
林高遠は永遠に世界ランク1位にはなれなさそうだな
馬龍とジェドンには奇跡が起きないと勝てそうにないし

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 20:15:02.20 ID:YruIl/O7.net
林高遠対林ホ儒が見たいのに
テーブル8なんかでやったから動画に残ってない件

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 20:32:39.32 ID:YruIl/O7.net
>>131
台湾林の才能が表面化したのはTリーグ出てからだと思う
最初は負けてたけど、徐々に大物食ってたし

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 20:54:12.64 ID:W+3ci7mS.net
シュシンやっぱつえーや下げても後陣からの回転かかった
まがるドライブで粘られてあわよくば逆襲される
誰でもできる事じゃなくてシュシンだからできることだわ
こいつの手元を狂わせないと真っ向からラリーしたら勝ち目はない

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 20:57:46.76 ID:YruIl/O7.net
林は、わざとゆっくり返してるのかと思ったら
パワーがないだけみたいだw

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 21:06:42.55 ID:3iJZR8rC.net
台湾の林選手、今後が凄い楽しみだなぁ
こんだけセンスがあるの見ちゃうと、これからが気になる

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 21:15:22.38 ID:YruIl/O7.net
アダム面白い
林がレッドブル飲んでる時
平野はアイスコーヒー飲んでたなんて言ってる

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 21:22:56.51 ID:tW1K+ttQ.net
女子のインシャはいろはす桃味飲んでた

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 21:39:13.95 ID:YruIl/O7.net
>>189
手首が柔らかいからボールタッチがソフトなんだよな
だから台上うまい
中国も林が台上うまいことわかってるから意図的にロングサーブ多目に出して得点しようとしてた

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 21:46:43.45 ID:YruIl/O7.net
勝負の分かれ目は、3セット目の林がタイムアウト取る前の許マのプレイかな
あのワンプレイで林は、許マの球を凝視するようになって次の4セットを簡単に取られた

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/16(日) 22:44:28.89 ID:PJihgTKD.net
でも台湾林はコウチンテイ如きに普通にリベンジ食らっているし周雨にもフルボッコだから簡単に勝てる選手は意外と簡単に勝てそう

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 00:15:15.63 ID:jZ3vNeCT.net
このスレにいる奴の特徴

「日本人なのに日本に苦言できる俺かっけえ!日本は中国どころか台湾や韓国にすら抜かれるだろう(キリッ」

「卓球関係者なのに卓球界に苦言できる俺かっけえ!卓球はサッカーや野球に比べてマイナーだし、ゴルフやバドミントンにも遠く及ばない(キリッ」

なお自分自身は日本社会の最底辺、卓球界でも市民大会一回戦すら勝てない雑魚な模様

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 00:19:45.88 ID:iJ1uZ//+.net
5chで何言ってんだかw

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 00:28:39.13 ID:DrWirqgD.net
次は韓国OP

ITTFワールドツアー・韓国オープン
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/482/Default.aspx

2019年7月2日(火)〜2019年7月7日(日)

会場 プサン

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 00:43:31.23 ID:W1MRG4nX.net
ジャパンオープンで印象に残ったこと。
・15日、16日と朝10時から晩の6時まで試合を見るのは本当にきつかったw
・平野美宇さんの佐藤瞳戦での鬼神のような強さと準決勝のフリックレシーブ()
・女子シングルス決勝。
・ハリヒナのミックス準決勝。ハンの強打をカウンターで返すハリーにビビった。
・男子シングルス準決勝の許とハンの試合。許は北海道民の心をがっちり掴んだなw

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 01:10:45.49 ID:iJ1uZ//+.net
>>215
お疲れさんw

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 01:17:27.31 ID:DrWirqgD.net
>>215
全部見るんじゃなくて
自分の見たい試合だけで見た方がいい
そうじゃないと時間いくらあっても足りない
あとは、ITTFがつべに短縮版アップしてるから、それを見るのもあり
フルで見たかったら、テレ東のアップした動画見ればいいし

男子は活躍する選手が限定されつつある
女子は、誰が活躍するかわからん状態
ハッキリ言えるのは、佐藤は大注目だと思う
丁寧倒せるってことは、他の中国選手も倒せるくらい強いから毎回ベスト4くらい入ってもおかしくない
あとは故障だけが心配
カットマンだから普通の選手よりも故障しやすいと思うし

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 01:39:43.24 ID:xgDpQjVv.net
好きなように見させてやれよ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 02:25:22.00 ID:KT2G/T1o.net
台湾林という本物の天才を目の当たりにしちゃうと
同じ左の松島空輝なんかごく平凡な才能に見えてくるな

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 02:43:33.89 ID:xgDpQjVv.net
年が違うわ

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 02:52:45.86 ID:bV5uWGDZ.net
松島君はエラ張り釣り目のブサイク張本よりさらにブサイクだから応援する気になれない、ごめんね松島君

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 08:01:30.25 ID:kWglzMua.net
顔ばっか気にするなら卓球じゃなくて俳優でも見てたら?

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 08:44:03.74 ID:kr++CMXV.net
>>211
中国 香港ではパッとしてないもんな。
1大会の結果だけで語られてもねw

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 11:14:39.81 ID:aH9mb51v.net
張本も林ホ儒も入るときは入る、入らないときは入らない。
ブレが激しいのは若いし経験も少ないからこんなもんだろうと思う

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 12:19:15.21 ID:pG7lbhuSA
【「モンテネグロの十戒」】 ニート、ひきこもり、必見!

1.人間は疲れて生まれてくる。そして休むために生きているのだ。
2.自分自身のように自分の布団を愛せ
3.夜よく眠れるよう日中は休息すべし
4.働くな。仕事はあなたを死に追いやるのだ
5.休息している人を見たなら、助けを差し伸べなさい
6.できるだけ少なく働きなさい。もしできるなら他の人にやらせなさい
7.木陰は救いである。そこで休むものは未だかつて死んだことがない
8.労働はあなたを病いへと導く。若いうちに死んではいけない
9.もし突然に働きたいという願いが沸き起こったなら、まず座り、冷静になれ。そのうちその願いは消えるだろう
10.飲み、食べている人たちを見つけたなら、彼らに加わりなさい。
   働いている人を見たなら、すぐさま遠ざかりなさい。彼らを邪魔してはいけないのだ
https://twitter.com/amanomotoyasu/status/1140249829915783168

【人類を2つに分ける】 世堺教師マITLーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【マITLーヤ】 登戸カリタス学園テロは、不正義のせい
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1559274249/l50

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 12:21:59.91 ID:2tTvf3ad.net
林も年末にはトップ10くらいいくかもな

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:14:12.60 ID:AUfEq0A5.net
>>214
馬龍はエントリーしてないんだな。
オーストラリアは出るけれど。
日本も出なくていいよ。
なにされるか分からんもんな。
薬物でも盛られた大変だもんな。

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:17:44.37 ID:AUfEq0A5.net
オーストラリアには張本・丹羽のコンビがw
1回戦負けの悪寒しかしないwww

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:23:18.70 ID:YZVdGK5l.net
林のフォーム見てるといかに水谷が無駄な動きが多いのがわかる
ただ誰も直せとは言えないよな 全日本10回優勝だもの

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:26:01.24 ID:Pzpp/KdW.net
林いいね
ハリーあれに勝てないやろな

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:26:31.95 ID:aH9mb51v.net
勝ったり負けたりやろ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:31:39.45 ID:AUfEq0A5.net
アジアカップで勝ったばかりやろw

なんでもう勝てないみたいになるかねぇw
年も近いんだし、良きライバルで切磋琢磨するように
願うのが普通だろ?w
それより、左右なんだからダブルス組めば将来的に
本気の中国を倒せるかもよw

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:32:47.97 ID:aH9mb51v.net
Tリーグでの注目カードですね

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:37:08.22 ID:AUfEq0A5.net
うん。
てか、マジでダブルス組んで欲しい。
世界卓球なら国際ペアでも良いんだよな?
他の日本選手より合うと思うぞw

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:37:31.25 ID:nS/3aAdI.net
昨日のジャパンOPのミックスダブルス表彰式で、許マが女子選手に先にメダル
を渡すよう少し促したけど、結局許マに先に渡してたの、ちょっと気になったな。
日本の偉いさんはレディーファーストなんて認めんということか、それとも
どこの国でも男子が先なんかな?

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 13:40:23.20 ID:+Jh8bO9j.net
台湾林はいずれ世界卓球か五輪のタイトル獲りそうだな
中国若手にもあれほどの才能はいないし

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 16:11:56.97 ID:DrWirqgD.net
>>236
アホな林高遠とはエラく違うよな
まぁあそこまで頭良い選手もなかなかいないだろう
張本も頭良い方だけど、引き出しの量が違いすぎる
カルデラノも頭使う方だけど負けたし

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 16:18:56.76 ID:O/jO4Wks.net
>>237
君はどうなの?

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 18:20:05.96 ID:rHlPl2PT.net
>>237
台湾林なんて韓国若手と同じで調子がいい時だけ強いだけだろ
だからコウチンテイ如きにリベンジ食らうしカットマンに弱い奴にすら負ける落ち目のイオニスにも負ける

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 18:29:36.21 ID:1hiNr98H.net
林くんは天才だけど、打点を落とさざるを得ないときは中国女子レベルの球威しか出せないのがな

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 18:49:37.18 ID:KT2G/T1o.net
2年前は「台湾林」呼びしてるの自分一人しかいなかったのにいつの間にか定着してて嬉しい

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 19:51:12.34 ID:kwoYZixS.net
んなもん、ユンジュでええやろ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 21:32:52.81 ID:rLzIXmG9.net
>>235
さすが女
何にでも噛みつくのな

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 21:35:00.46 ID:9Vqvg2EY.net
>>235
手で示しただけだし見えなかったんだろ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 21:46:38.56 ID:kb1fnofO.net
アジアカップで張本がユンジュに勝った云々書き込みしてる人いるけどあのとか高熱で38.4度あったの忘れてね?学期始めのテストと被って睡眠不足だったって報道もあるし

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:11:18.99 ID:Sov37RjT.net
熱はともかく睡眠不足は試合始まったらパフォーマンスには影響しないだろ…
二徹以上してるんだったら話は別だがせいぜい睡眠時間3時間とかその程度だろ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:17:59.13 ID:kb1fnofO.net
だから二徹してたって噂あるんよ

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:21:25.28 ID:Sov37RjT.net
嘘くせえな
張本がそこまで体調管理できないほど馬鹿だとは思えん
ソース持ってこいよ

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:22:14.48 ID:dEkkuXB3.net
慣れない横浜でのテスト勉強がどれだけの負担なのか想像しただけで、、、、、

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:23:03.70 ID:6t6sA0P7.net
そいつに釣られんなよ…

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:26:13.15 ID:kb1fnofO.net
ユンジュが高熱はガチよ
テスト勉強徹夜はただの当てずっぽうや

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:28:31.76 ID:Sov37RjT.net
すまん想像以上のガイジだった
完全に釣られたわ
気を付ける

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:29:31.50 ID:kb1fnofO.net
ユンジュ高熱も嘘や
すまんな
そんな情報一切なく普通に張本に負けただけや
すまんな

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:49:02.42 ID:62ECiMi7.net
ジャパンオープン日本男子ダメじゃん
世界選手権もイマイチだし暗黒時代かい?
選手のレベルは過去最高たと思うんだけどモチベーションか低い

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 22:58:11.26 ID:B5uoTYzz.net
周りのレベルが上がっただけでは

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:12:20.23 ID:hkBYRaGB.net
シングルスはムラがあるけどダブルスで勝てなくなったねえ

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:24:26.55 ID:A/l0lUkK.net
大島はなんで干されてるの?
噂通りミックス組んだ○○選手とやらかしたとしか思えないわ
いきなり坊主にしたのも合点いくし

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:25:20.52 ID:J9Edlf86.net
干されてるもくそもツアー出て序盤で負けてるだけじゃん

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:26:05.34 ID:hkBYRaGB.net
お前が一人で言ってるだけだろ

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:40:44.26 ID:UAVg5+eD.net
>>254
水谷の言うとおり張本以外は期待できない

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/17(月) 23:57:17.82 ID:DrWirqgD.net
大島のブーストは1年しか持たない
今回はブースト掛けるの早すぎて既に失速

一方の森園は、美誠とミックス組んで刺激を貰い
地味に成長してる

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:05:17.20 ID:B5oOjSRe.net
>>260
倉島は、合宿でもして
選手全員のフィジカル鍛え直せよって思う
丹羽なんてジュニアの時代より動けてないし
あと、最低限ブロック強化してほしい
台に張り付いた状態で、全コースのブロック出来るようにしろって思う
ブロック出来ない限り、トップ10の選手には勝てない
ブロックが出来るようになったら、パワーのある両ハンド強化
馬龍や林高遠は、既にこのレベルにある
丹羽はパワーがないから、馬龍に押されていつも萎縮する

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:14:40.06 ID:dfSYoao8.net
男子は今更きついトレーニングとか言われても聞く耳持つ奴おらんやろ
特に青森山田勢
コーチ陣に現役選手より結果出してる奴ほとんどおらんからな
かといって今の選手が引退してもいい指導者になりそうな奴全くおらんし国内での育成は詰んでるな

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:25:56.18 ID:l+62j4CI.net
>>254
ジャパンオープンダメじゃんって、名前はジャパンでも
過去にも日本人はほとんど優勝してないじゃん。
去年が衝撃的過ぎただけだろw
協会がバカなんだよ。
いくら近くてもツアー3連戦なんてさせるなよ。
香港なんてパスして良いんだよ。
それより自国開催に集中させるや(怒)

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:46:07.46 ID:7NurbRZ3.net
中国オープン時点でみんなポイント稼げてないし、馬龍も復活してるからプラチナは運ゲーだし香港出ない理由がない

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 00:54:00.92 ID:l+62j4CI.net
ポイント稼げてないって言ったって、そりゃお互いだろ。
馬龍でない大会で空き巣狙いかよ。
ろくに活躍できなくて、自国開催のプライドはないんかい!

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:00:23.31 ID:4PrEhGPT.net
ジャップ得意の皆勤賞は重要だよ。
どのツアーだって勝てないんだし。

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:00:28.09 ID:dfSYoao8.net
お互い様だからこそ中国勢少ないところを空き巣するのに加えて同業者潰さないといけないからみんな出ざるを得ないんだよ
まぁ馬龍とファンと許が出てない時点で出るのは決まってただろうな
特に完全復活してる馬龍のシード位置の運ゲーしなくていいし

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:01:48.72 ID:7NurbRZ3.net
>>266
中国勢を避けていかにポイント稼ぐかのレースだから

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:06:50.80 ID:l+62j4CI.net
そりゃ分かるが、自国開催だけは大事にしろと言ってるんよ。
ジャパンオープン終わったらせこくていいからさぁ。

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:17:35.91 ID:dfSYoao8.net
全日本選手権が重なってたから1月のハンガリーは日本選手派遣してない
さらに今年は別枠でランキングポイント参入できるT2ダイアモンドがあるから前半で稼いで出場したい
さすがにオリンピックの出場選考イヤーでファイナル除いて12回しかないツアーをまた一つ潰すのは無いわ

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:22:56.77 ID:7NurbRZ3.net
ま、あんだけいきのいい中国勢出てたら無理よ日本OPは
いくら1週間休養があってもな

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:27:09.04 ID:dfSYoao8.net
>>272
本戦ベスト32に9人中国勢いて中国OPよりも多かったからな

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:29:07.95 ID:l+62j4CI.net
情けねえ話だな‥‥
地元で開催してるのに、普通に見に行ける土、日に
日本人がいねぇってのも。
だから客もいねぇんだよ。
ガラガラじゃねえか‥‥

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:32:21.75 ID:dfSYoao8.net
地元っつっても北海道だからな
人集める気ないだろ
東京か横浜辺りでやれ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:42:11.93 ID:NHXjPxNv.net
ガラガラだったん?
金曜日はYouTubeでみたらガラガラだったわ
なんでもオーバーに書くのはやばいで

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:52:19.28 ID:l+62j4CI.net
>>276
実際に行った訳じゃないけど、テレ東の中継見てたら
ろくにいなかったぞ。
そりゃ、アリーナ席にはいたけどさ。
ツイでもアリーナは売れてるけれど、他の席は余ってて、
学生にでも無料で見せろなんて言われてたで。
情けなくね?

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 01:59:17.94 ID:NHXjPxNv.net
>>277
土曜日は2階席普通にいたぞ
土日ガラガラなんて行ってないのによく言えたな
水曜木曜金曜ガラガラならわかるわ
実際ガラガラだったし

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 02:06:37.20 ID:SQEso2P+.net
Tリーグでユンジュは張本より人気あるとかバレる嘘書き込む人は頭おかしい

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 05:13:38.47 ID:ooH12rA8.net
◆2019今季国際大会 中国男子代表選手対外敗戦試合
※JAPAN OP終了時点 ( CHALLENGE SIRIESEを除くシニア種目限定 )

◇男子
徐 英彬 0‐4 K. GERASSIMENKO (KAZ)
閻 安  2‐4 E. LEBESSON (FRA)
周 雨  2‐4 荘 智淵 (TPE)
周 啓豪 2‐4 P. FRANZISKA (GER)
于 子洋 0‐4 L. PITCHFORD (ENG)
于 子洋 3‐4 B. TOKIC (SLO)
王 楚欽 2‐4 T. PUCAR (CRO)
薛 飛  1‐4 林 Yun-Ju (TPE)
周 啓豪 2‐4 M. FALCK (SWE)
梁 靖崑 0‐4 張本智和 (JPN)
許 Xin  2‐4 S. GAUZY (FRA)
趙 子豪 3‐4 平野友樹 (JPN)
王 楚欽 3‐4 林 Yun-Ju (TPE)
方 博  2‐4 L. PISTEJ (SVK)
周 啓豪 0‐4 L. PITCHFORD (ENG)
于 子洋 3‐4 T. BOLL (GER)
鄭 培鋒 3‐4 Q. ARUNA (NGR)
周 雨  1‐4 張本智和 (JPN)
劉 丁碩 2‐4 神 巧也 (JPN)
張 Yu東 2‐4 及川瑞基 (JPN)
閻 安  3‐4 鄭 栄植 (KOR)
趙 子豪 2‐4 李 尚洙 (KOR)
林 高遠 2‐4 林 Yun-Ju (TPE)
孫 聞  1‐4 林 Yun-Ju (TPE)

計 24 敗

3 敗 于 子洋  周 啓豪
2 敗 王 楚欽  周 雨  閻 安  趙 子豪

4 勝 林 Yun-Ju (TPE)
2 勝 L. PITCHFORD (ENG)  張本智和 (JPN)

日本 5 勝

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 06:35:10.37 ID:hMWGUpF5.net
シリーズの綴り間違ってるぞ

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 06:56:04.93 ID:sJn/0Zr/.net
2025年、林、ハリー、モアガト三強時代なり中国は衰退する。が、中国は王曼Gに男子枠出場命じ乱世をおさめるであろう。

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 06:58:23.70 ID:sJn/0Zr/.net
この先は林、ハリー、モアガト三強時代なり中国衰退する。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 06:59:31.57 ID:sJn/0Zr/.net
しかし、中国は王曼Gに男子枠出場を命じ乱世をおさめるであろう。

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 07:00:22.29 ID:sJn/0Zr/.net
しかし、中国はワンマンユに性転換命じ乱世をおさめるであろう。

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 07:01:40.05 ID:sJn/0Zr/.net
しかし王曼Gが男子枠出場し乱世をおさめるであろう。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 07:03:14.94 ID:sJn/0Zr/.net
しかし中国は王曼Gに性転換命じ天下統一を果たすであろう。

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 07:07:20.02 ID:sJn/0Zr/.net
しかし、ワンマンユの男子枠出場により乱世はおさめられるであろう。

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 07:09:20.38 ID:sJn/0Zr/.net
しかし中国はオウバンイクに男子枠出場を命じ乱世はおさめられるであろう。

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 07:21:51.49 ID:j/NboCwC.net
オケツイク

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:28:53.57 ID:2vJqfxf7.net
どこでやろうが人気のスポーツなら客は入る。
賞金見てもわかるように現実は人気のないスポーツの位置づけなのは仕方ない。

まぁ真晴がボール踏みつぶしたり、和弘がボール蹴っ飛ばしたりしてるようなだからな。
そこそこ有名なやつがみんなで使うものに対して三流行為をするレベル。

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:32:59.13 ID:jCM8fTTR.net
フェデラーや錦織はラケットへし折ってたぞ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:42:21.88 ID:2vJqfxf7.net
個人の所有物のラケットとみんなで使うボールを一緒にしてるあたりがキッズなんだよね。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 11:59:58.70 ID:bnoa5W4f.net
コートに叩きつけて傷つけてるんだが

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 12:03:25.67 ID:QDszcJoa.net
張本「吉村は喝だ!」

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 12:40:53.86 ID:fNc4maUm.net
やめろってw
あの老害邪魔なんだよなぁ。
ツイなんかでも張本で検索すると出てくるし。
NGワードの設定もして欲しいw

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 12:55:50.55 ID:+hZ71lpX.net
石野卓球も一時凄かったなw

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 14:10:56.75 ID:wAsT7bu3.net
ジャパンOPで神、及川に負けた張U東、劉丁碩が韓国OPのエントリーを外され、張本をボコった孫聞がエントリーされてるな
中国のこういうとこわかりやすくていいわ。実力至上主義ならこうあるべき

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 14:51:50.39 ID:4PrEhGPT.net
>>298
エントリー締め切られてるのにリプレース可能なのかよwwww

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 14:55:47.40 ID:8uMcN95q.net
韓国オープンって去年はこんなことがあったけど今年はどうなるか

対戦相手が3度も変わる 「スポーツの公平性が失われた」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20180719018/

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 15:22:05.50 ID:Q6j4avvY.net
>>298
オーストラリアでも入れ替えてきそうだな

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 16:02:41.89 ID:NDVv1zS4.net
>>278
ガラガラだった場合は安い席で入場して
お目当ての選手が試合する時は高い席に移動しても大丈夫だろうか

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 18:27:12.08 ID:/YsebtRX.net
どうして大丈夫なんだよ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 20:15:49.87 ID:wAsT7bu3.net
>>301
今見たらオーストラリアも早速入れ替えてあったわ
予選落ちのその2人に替えて、孫聞と鄭培鋒を二大会連続エントリー
孫聞は頑張ったらT2もGFも出れてしまう。ここで1枠とられたら毎回ギリギリの丹羽はピンチ

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 20:41:58.74 ID:TRPhum5e.net
孫文GF優勝→世界選手権→五輪?ならシンデレラストーリーだな

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 21:00:53.29 ID:ZJVltvWq.net
まあ革命家やしな

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 21:07:51.86 ID:8HQGT37S.net
中華民国復活か?

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 21:18:36.09 ID:kkUXJaV0.net
糞ジャップもチャイナ式の厳しい上下関係があったほうが強いんじゃないか?笑
大学行ってから練習量減るとか水谷にも吉田にも言われていまだに改善することもない
いつまでたっても選手を育てられないジュニア選手の才能を食いつぶす協会
しかしtリーグ と今のオリンピック競争は新しいものを産む
といいなー

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/18(火) 21:22:31.24 ID:Aey+UP4T.net
>>296
張本 -張本勲
と検索すればいい

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 00:38:42.50 ID:FWEJ6jvO.net
>>309
おおっ ありがd ありがd

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 01:32:42.75 ID:cVc6D4HK.net
最終的な東京五輪代表って来年の1月くらいに決まるのかな?

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 02:00:03.79 ID:mkPxuy2v.net
1月の5日だか6日に発表
シングル枠2人はランキング上位2人だからグランドファイナルどころか11月にはもう決まりそうだけど

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 02:46:59.27 ID:qL/eLN5K.net
男女のトップは秋口にはもう当選確実出てそうだな

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 03:26:45.21 ID:CKcXProq.net
ポイントみたら張本平野がダントツなんだな

水谷丹羽、石川伊藤は1大会差
W杯は丹羽張本だけどポイントがわからん

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 04:19:35.72 ID:LxvfXb2R.net
ぼちぼち8大会分のポイント数になってくるからな
ここから先は大会に出ても差分しか上がらないから辛くなってくる

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 09:14:29.43 ID:jxCvw2s+.net
>>298
見たら馬龍もエントリーされてるね。
以前見た時はされてなくて林高遠だったのに。
なんで林高遠キャンセルしたんだろ?

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 09:30:42.86 ID:/G0uVfMw.net
五輪で張が損文にまた一回戦負けしたら草

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 09:36:00.23 ID:s6eCQugj.net
・張本はシードだから一回戦からは出ない
・孫聞が中国代表になるようならそっちの方が大ニュース

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 11:02:29.26 ID:07tyeCBA.net
オリンピック、ハリーは3回戦から
丹羽、水谷も3会場からでしょう

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 11:40:59.39 ID:sOyPu69g.net
JOでブレイクしたユンジュって初戦の趙勝敏にギリギリの勝利だったんだな
2回戦の林高遠戦も長い長いデュースの3ゲーム目を取れてなかったらそのまま負けてただろうし
そこで勝ちきって自信を掴んでカルデラノ、孫聞のフルボッコ勝ちに繋げた
ほんと何がキッカケになるかわからんよな

伊藤美誠がブレイクした2015ドイツオープン1回戦
ハンイン相手に-3,-4,-3とフルボッコ負けの流れから一挙逆転勝ち
そのままあれよあれよと優勝まで上り詰めたのを思い出したわ

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 12:03:14.96 ID:zCAa28b6.net
若いって良いよね(遠い目)

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 14:06:09.19 ID:zCAa28b6.net
智和企画ってハリーの卓球活動の後援とか資産管理とかかな

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 17:06:57.81 ID:iNl8t4Ls.net
>>317
孫ぶんが代表になれるわけないだろ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 17:54:35.94 ID:rNBFmZA+S
韓国オープンで公正な運営とか求めるのは泥棒に縫ず身は良くないと説教するようなもの。

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 18:09:31.61 ID:kot6c/QN.net
T2ダイヤモンド第1戦 日本からの出場選手 | 卓球レポート
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/topics/detail/012896.html
>中国はT2ダイヤモンド第1戦に派遣する選手を絞ることを決定。丹羽孝希、石川佳純、加藤美優が繰り上がりで出場権を得た。
>T2ダイヤモンド第1戦に出場する中国選手は、男子が馬龍、許マ、樊振東の3人の模様。女子はわかり次第お伝えする。

T2に林高遠、ジンクン、王は出ないらしい。出場するのは五輪出場濃厚の3人だけの模様
これが本当なら、17位以下から3人繰り上がる

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 18:41:49.90 ID:BdK+Md48.net
無駄に増やさないのね
ラッキーやな

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 18:42:06.39 ID:7BxBHmvF.net
丹羽って元々出れたんじゃなかった?

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 19:16:50.21 ID:CKcXProq.net
丹羽が元々出れたってなんだったんやw

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 19:29:05.53 ID:kot6c/QN.net
T2公式からはまだアナウンスがないけど>>325の記事が正しいなら
林高遠、梁靖崑、王楚欽アウト
ゴジ、ウジン、ピッチフォードがイン

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 20:23:13.56 ID:XbZWUVvB.net
中国男子の五輪代表は完全に絞れてるってことだな
女子は朱雨玲もT2出てくるみたいだからまだ分からんが

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 22:07:22.22 ID:Jk/z2FWb.net
中国はランキング関係なくオリンピックの代表を選ぶからt2は誰でもいいんじゃない?
石川、丹羽は朗報
水谷はクソって思ってるだろうな笑

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 22:11:21.73 ID:yw87SR5K.net
オリンピックは
水谷張本丹羽
石川伊藤平野
で決まりでしょう
結局ダブルスの相性とか関係無いと思う

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/19(水) 22:12:12.21 ID:XbZWUVvB.net
朱雨玲は優勝してアピールしていかないと苦しい

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 00:00:50.43 ID:bZgnN/iZ.net
梁靖崑、王楚欽はともかくとして、林高遠は気になるな。
韓国もキャンセルしたし。
ジャパンでテーピングしてたって言うから休養も兼ねているんかな?

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 04:19:37.13 ID:nUJpgupT.net
>>316
台湾の林に負けたのがいけなかったのかな。
馬龍の怪我・体調が大丈夫だといいんだけど。

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 04:54:11.79 ID:faDDQCJf.net
林高遠は香港出てたからな

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 10:06:07.75 ID:PSS4r6jq.net
琉球アスティーダってなんか問題あるチームなの?

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 10:46:42.41 ID:/nU3m/sf.net
露骨にランク操作始めたのかな?
ともかく五輪は 馬龍、許マ、樊振東 で確定だろうから、
今のままでチンタラしてて張本をランクで抜けなかったら
同じ山になって(でいいんだよな?)ワンツーフィニッシュが出来なくなる。
なにがなんでも中国3人、特に馬龍が上になりたいんだろうなw

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 10:48:08.21 ID:/nU3m/sf.net
>>337
上層部、特に社長が卓球ど素人なんよ。
去年のメンツで勝てると本気で思っていたらしいからw

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 11:01:58.58 ID:y+RPXp1H.net
前半丹羽が酷かったからな
あそこまで沈むとは思ってなかったけど

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 11:23:00.00 ID:PqR6H6Oh.net
>>338
五輪は同じ山にならないぞ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 11:50:22.87 ID:72i7GsbX.net
東京五輪のシングルの中国代表は許シンが中国内でランクが2番手以内を確保出来れば許シンはシングル出れるかな?
ジャパンOPではジェドンに勝ってたし

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 11:50:36.15 ID:RO01mGt7.net
>>338
五輪ルールでは同国選手同士をトップハーフ、ボトムハーフで必ず別ける

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 11:54:19.97 ID:QafHvl1u.net
>>342
それはまた別だと思う

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 11:57:07.44 ID:/nU3m/sf.net
>>341 >>343
おおっ ありがとう。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 12:12:05.46 ID:8fALBiUr.net
日本の選考基準と海外が同じと思ってるのがいるんだな。不思議な頭してんね

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 12:19:53.69 ID:Fk7F8Jui.net
チャイナはシングルは最近は実績アンドベテラン重視かな
当たり前だけど安定感重視というか
勢いでは選ばない印象
マロンは確定だとしてもあと1人はファンかな〜たぶん
ファンも世界選手権勝ててないからな
ジーコ出てきたりして

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 12:21:21.28 ID:K4rdFfBy.net
ファン以外選択肢ないだろ
今さらジーコはありえん
弱くなっただけならまだしも国際大会すら遠ざかってるじゃん

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 12:23:55.95 ID:Fk7F8Jui.net
マロンが強すぎて他のやつが実績ない感じなのよね
ファンか許シンかはたまた他の誰かか

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 12:37:11.38 ID:QafHvl1u.net
マロン、ファンでしょ
塗り替えようとしたら今年の残りの大会全部優勝ぐらいの結果出さないとじゃないかな

リオだって既に3番手以外だったジーコ出してるからね

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 14:17:05.97 ID:/Djl19Ke.net
馬龍、ファンがシングル代表
団体、ミックス要員で許シン
経験、実績的にもこれでほぼ完璧な布陣なんだから他が入る要素ないでしょ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 15:53:22.40 ID:QafHvl1u.net
以外じゃなくて、以下だ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 17:05:35.48 ID:QGDqTNc5.net
なんやかんやでも日本
チ−ムランク2位なんだな

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 17:44:43.71 ID:PaCtZWJO.net
許シンのダブルスの異常な上手さはなんなんだろうなあれ

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 17:47:22.58 ID:EStd/7KY.net
許マのセックスはすごそうだよね

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 17:53:35.62 ID:RO01mGt7.net
>>353
でも韓国とドイツに抜かされてもおかしくない差なんだよね

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 19:12:05.47 ID:EWsB3K7y.net
2位になって韓国三位なら同じブロックか
ドイツは面倒くさそうだし
ドイツなら中国にもしかしたらがわずかに期待出来るわ

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 19:18:49.22 ID:/Djl19Ke.net
https://www.instagram.com/p/By7W5pynaGL/

T2の出場選手に林高遠いるじゃんかよ
卓レポもいい加減だな

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 19:25:55.12 ID:mxsj/XPE.net
林ちゃんもそれなりに期待されてる〜?

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 19:59:24.69 ID:k85G/iv9.net
>>358
ひなは?

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 20:17:34.90 ID:QafHvl1u.net
えぇ、普段は信用してないけど、確定しましたてタイミングの情報にしては適当すぎるww

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 22:46:58.89 ID:F/bfCXg2.net
なんだかんだで中国は馬龍と許シンがシングル代表になりそう
ジェドンはまだ先があるし今回は見送られそう

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 22:56:46.46 ID:/Djl19Ke.net
許シンはミックスに確実に出るだろうしシングルはないわ
世卓でゴジに負けてベスト16にも入れなかった選手なのを忘れてはいけない
そんな選手が2枠しかないシングルに出してもらえるわけがない
団体とミックスのダブルス専用要員だろ

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 23:13:18.11 ID:3axqi2cp.net
シウンみたいに世界選手権優勝してればワンチャンあったのにな
ファンもだけど
対外国人虐殺率だとファンのが上かな?

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 23:27:02.08 ID:F/bfCXg2.net
でもファンもファンで張本やカルデラノに負けているからな
さらに言えば水谷や丹羽にすらまともに安定して勝てないリャンジンクン如きに負けてベスト16だから許シンに毛が生えた程度しかない
林高遠もリャンジンクンも周雨もいかんせん微妙だから馬龍以外はみんなどれもどれに過ぎない

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 23:39:13.96 ID:iFzRtfHO.net
馬龍も若手の時なんか、ジンクンよりも低い評価だったんだけどな。
中国は若手が五輪とか出るんだったら
圧倒的にベテランと差をつけないと
出ずらいイメージはあるわ。
タイトルは中国のもので、順番なので
次君取ってね、みたいなw

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/20(木) 23:57:48.00 ID:fRx9KNcR.net
ファンジェンドンの張本負けはノーカウントみたいなもんだろ
カルデラノ負けはあかんけど

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 00:05:52.44 ID:sqCiZFZ8.net
張本の実績をノーカウントにしないでー
ファンでも許シンでもロンドン、リオの時よりはチャンスがある気がしないでもないな
中国の弱体化か張本のおかげかわからんけど
しかしどうせ誰がきても勝てんから誰でもいいよ
マロン+誰かを二枚抜きするなんてテニスのビック3二枚抜きみたいなもんよ
そんなんできるやつはもはやビック3ってことよ
張本頑張れ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 00:57:17.11 ID:Ng8q4/ko.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000009-tospoweb-spo
東京五輪金取りへマル秘計画進行 中国に負けない国家機密ラケット開発中

実力差が縮まらないのはなぜか。日本協会の宮崎義仁強化本部長(60)は
次のように指摘する。

「技術だったりデータ、その対策というのは日本のほうが進んでいる可能性
もある。それよりも中国に100%負けているものは用具」。どうやら、
“卓球王国”との距離を縮められない要因はラケットにあるというのだ。

 そんな「打倒・中国」に向け、本紙は水面下で“極秘プロジェクト”が進行し
ているとの情報をキャッチ。担当者は「国家秘密ですので…」としたが、
話を聞いていくうちに少しずつ内容が明らかになった。それは新型ラケット
の開発で「ただ従来のラケットの何かを変えるというものではありません。
中国のラバーをしのぐラバーをゼロから製作しようということになったのです」
と説明する。

 中国仕様の素材は日本を含む他の国とどう違うのか。「野球で例えると金属
バットと木製バットですね。卓球は『用具スポーツ』と言われますが、金属と
木製で打ったらどっちが飛ぶのかという話。でも、中国のラバーを上回るこ
とができれば勝つチャンスは多くなる」(前出の担当者)

開発チームはこれまで頼ってきた国内の卓球メーカーではなく、他競技メーカー
など本来とは異なるプロセスを求めた。「テレビ画面やスマホにしたって世界
一小さいものをつくるとか、日本のモノづくりって最高レベルなところがたく
さんある。その中でも日本のトップ機関の研究所を口説いた(笑い)。卓球
(メーカー)だったら今までの概念みたいなものが崩れないから、卓球とは関
係のないところ。最終的には卓球メーカーが公認をもらって選手が使えるよう
にする」(協会関係者)

“国家機密”とあって「守秘義務協定」を結んでおり、ラバー開発の研究機関な
ど詳細は伏せられたが、数千人規模の研究所で数億円が投じられているとみ
られる。協会関係者は「必ずしも中国以上のものができるとも限らないけど、
全く違う視点からつくるのも面白いのでは。勝算は20%といったところか
な。あとは選手が評価することだから」と語り、成功する保証もないという。

 五輪までに新兵器を完成させる予定。果たして極秘プロジェクトが悲願の
金メダルをもたらすことになるのか?

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 01:03:46.62 ID:CWuVDFDM.net
男子の場合はまずは中国選手とあたるとこまでいかんとね
団体もシングルもベスト8入れたら大金星ってかんじだろう

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 01:32:38.73 ID:y69YYWKg.net
>>369
なんだよこれw
発想が根本的にあさって向いてるような気がする。
用具変えて、選手に合わなかったらどうすんだよ。
1年ちょっとしか猶予ないってのにw

張本が精神面で苦しんでるって吐露してたけれど、
そういう面のケアするのが協会の役目だろうがよ。
自力で克服しつつあるみたいだけれど、周囲が
ダメダメ過ぎて泣けてくるは。

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 01:35:28.33 ID:y69YYWKg.net
>技術だったりデータ、その対策というのは日本のほうが進んでいる可能性
もある。
脳内大麻畑過ぎて泣けてくるぜよw

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 01:37:28.16 ID:7W9oNG4r.net
こっちは対策されたらコテンパンにやられる。
相手への対策はまったくできていない。
これでデータが負けていないって自分らの無能と甘さを認めたくないんだろうね。

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 01:51:22.31 ID:N9HHROOK.net
むしろいろいろ規制して安くしたほうがいいと思うわ。

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 03:31:38.90 ID:8g930QLy.net
用具より、まずフィジカル鍛えろよ
女子はまだ美誠が先頭切って中国選手全員倒す気でいるから、まだ対抗出来てるけど
男子はボロボロだろ
復帰後の馬龍は、更にパワーアップしてて日本選手なんか何も出来てないし

最低限、筋力付けて馬龍にある程度対抗出来るようにしろよ
あとはラリーかな
日本は特にラリーが出来ない
ラリー苦手だから韓国選手に負ける
最低限、韓国に勝てないと東京でメダルはねーぞ
フルレンジで来た球全部返せるくらいラリー強化しろよ
弱い所わかってんだから、今すぐ対策しろ

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 05:08:51.94 ID:0kWHYvOM.net
これはまた韓国に気迫とフィジカルでボコられますわ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 05:10:02.73 ID:0kWHYvOM.net
国を挙げてホジョザイガーやっててほんと草

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 06:50:42.98 ID:LpcMS1ZD.net
>>369
宮崎「技術だったりデータ、対策などは日本の方が進んでる可能性あり」

想像以上のバカだわこの人…

美宇がアジアを制したとき調子こいて「次は中国が我々を研究する番です。
でもそう簡単には負けませんよ。対策に対する対策を立てればいいんですから」
とか言って結局何の対抗も出来ずに何十連敗もさせといて一切反省してないじゃん
負けは全て用具のせいか…こんな宮崎がトップってマジで終わってる

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 07:29:22.23 ID:sCjRq99S.net
マジで宮崎という老害をなんとかしないと日本の未来はないな
これは深刻な問題だ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 09:39:37.02 ID:LQmRSZdI.net
張本がエリアカ卒業したのも当然だな。
それまで育てて貰ったことには感謝しても、これからは
関わって欲しくはないと強く思う。
15歳があれだけ苦しんでいたのに何の助けも与えられなかった。
当然だわな。こんな連中じゃ。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 09:42:02.96 ID:CX481aFD.net
なんで張本丹羽のダブルスを試すかなぁ
張本二点使いを無くしてまで丹羽をメンバーに入れる価値があるかな
水谷がそろそろランキング上がってくるから張本丹羽をキャンセルしてほしい

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 09:43:01.82 ID:LQmRSZdI.net
東京はあきらめようぜ。それ以降もかもしれんがw
かすかな希望があるとしたら、女子の伊藤もだが、
張本本人の克己心で壁をぶち破って、なおかつゾーンに
入った場合。
入ったらどっちも行くかもしれない。
入らなかった終わりだけれどw

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 09:46:22.17 ID:LQmRSZdI.net
>>381
バカ協会が迷走してるだけだろ?w
他の国は着々と五輪に向けて対策して成果だしてるのに。
ダブルスなんて呼吸が合わなかったらそれで終わりなのになw

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 11:29:00.73 ID:7W9oNG4r.net
最近のお試しダブルス見てると、丹羽が2位になったときは絶対水谷を入れるという現れだろうね。
まぁこれは水谷が悪いんじゃなく、4番手以降が雑魚過ぎてしゃーないんだろうけど。

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 11:33:36.24 ID:t7xI5J16.net
女子はともかく男子は3位と4位の差が大きすぎる

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 12:12:46.88 ID:zKzB1jkv.net
また宮崎は外向けにいい加減なこと言ってるか
シニアを組織として全く育てられところから改善してくれ
あと張本はまだましな方だがリスキーなスタイルをあまり推奨するのもやめてくれ
中国の大正義スタイルに通用してる気がしない

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 13:28:48.04 ID:AYHe0XQr.net
>>358
男子はワールドツアースタンディング通りだってさ。
女子はどうなるんだろ?
女子だけ辞退者が出るとしたら笑うw
露骨過ぎていっそ清々しいw

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 13:38:29.34 ID:AYHe0XQr.net
国際卓球連盟 @ITTFJapan
が発信してるんだから確定なんか。女子の辞退w

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 13:57:23.40 ID:CWuVDFDM.net
T2男子の出場選手一覧
https://www.instagram.com/p/By89xlen38v/

辞退者一人もなし。林高遠も出場。ジンクンと王もキャンセルなし
卓レポさんいい加減な記事書くのやめようぜ
全然話が違うじゃねぇか
中国選手の棄権は女子だけ

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 14:03:20.91 ID:0y5bs9uM.net
卓レポが独自に記者張り付かせて取材しているとは思えないから公的な所から情報提供があったんやろ

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 14:36:22.35 ID:3r8emZkB.net
女子はトーナメント半分埋めるのは流石にやべえか、てなったんかなww

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 15:36:56.36 ID:tn5WRuQX.net
逆じゃね?
男子も辞退させようとしたが反発が大きすぎたとか。

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 16:40:25.98 ID:4j+RNHK6.net
やっぱり、こいつすげええ

林ホ儒 完璧なフェイクサーブLin Yun Ju’s strong fake service
https://m.youtube.com/watch?v=7nIDutLEdEg

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 17:17:04.99 ID:wSZljchT.net
情弱の気分を味わえました
ひとつ賢くなりました

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 17:54:18.72 ID:76NwOS5W.net
林ホ儒って何故アルファベット表記がLIN Yun Juなんだろうな
本来、中国語でも台湾語でもLIN Yun Ruになると思うんだが
台湾在住のアダムも実況でリンユンリューみたいな発音で呼んでるし
国際卓球連盟にネーム表記申請する際に間違ったのかな

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 19:37:24.91 ID:PHANQjN/.net
台湾は人名や地名はウェード式を使ってる
だからLIN YUN-JUになる

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 20:29:42.04 ID:6rUd811F.net
張本ってもうゴリゴリのフィジカルトレーニングしていい年なの?
15歳って異常すぎてわからないわ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 21:30:11.40 ID:djDBuRPZ.net
普通はまだそこまでやらん方がいいでしょう
林高遠だって細身だけど十分強いし今はあのレベルを目指せば十分かと

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 21:35:39.42 ID:c/WEk0XV.net
無理なトレーニングをすると身長が止まることがあるそうだから専門家と相談しながらやっているのだろう

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 21:41:46.60 ID:KTUvE8uw.net
だといいけどな
トンチンカンな宮崎が強化本部長だから不安すぎるわ

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 21:45:20.72 ID:400KvIHd.net
日本卓球界は基本選手任せでこれをやったら勝てるっていうノウハウがないからな
中国以外はそんなものは持っていないとは思うが
張本も水谷コースか?

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 22:46:17.78 ID:IHYEnDQJ.net
水谷は高1の時の実績ってどうよ
それと比べたらホントバケモンだろ?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/21(金) 22:50:58.81 ID:djDBuRPZ.net
水谷とか福原みたいなパイオニアが後続世代より実績で劣るのは仕方ないさ

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:09:27.23 ID:j5fgZm3M.net
>>398
香港で林と張本が並んだけれど、遙かに張本の下半身の方が
太かったよね。
太ももなんか二回りくらい違ってたw
まだ15歳なのにすげぇって思ったよ。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:14:31.28 ID:j5fgZm3M.net
>>401
中国 香港 ジャパンと見てきてそれ言えるか?
馬龍 林高遠 ミックスとは言え 樊振東 許マ
15歳だあれだけ張り合えるやつはいないぞw

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:29:31.05 ID:zEJHrWja.net
>>405
才能を有望視されても尻すぼみになる可能性の話
張本には最低でも全盛期のボルくらい中国に肉薄してほしいね

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:33:46.95 ID:zEJHrWja.net
水谷がもう終わった選手とは言わないけど
ジュニア時代の期待値から行くと若干物足りなくもない
ケンタも丹羽もそうだけど

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:33:51.85 ID:DNGZSXvU.net
◇水谷 隼 ( 1989/ 6/ 9 )
高校入学時 WR183 ( 2005/ 4 )
初TOP100 : WR 98 ( 16歳/ 高1/ 2005/ 10 )
初TOP 20 : WR 20 ( 19歳/ 大2/ 2009/ 5 )
初TOP 10 : WR 10 ( 20歳/ 大2/ 2010/ 1 )
初TOP 5 : WR 5 ( 23歳/ 社1/ 2012/ 7 )
※全日本初優勝 17歳 7ヶ月 ( 高2 )

◇丹羽孝希 ( 1994/ 10/ 10 )
高校入学時 WR101 ( 2010/ 4 )
初TOP100 : WR 91 ( 16歳/ 高1/ 2010/ 11 )
初TOP 20 : WR 20 ( 17歳/ 高2/ 2012/ 3 )
初TOP 10 : WR 9 ( 22歳/ 社1/ 2017/ 6 )
初TOP 5 : WR 5 ( 23歳/ 社1/ 2017/ 11 )
※全日本初優勝 18歳 3ヶ月 ( 高3 )

◇張本智和 ( 2003/ 6/ 27 )
中学入学時 WR204 ( 2016/ 4 )
高校入学時 WR 4 ( 2019/ 4 )
初TOP100 : WR 63 ( 13歳/ 中1/ 2016/ 7 )
初TOP 20 : WR 18 ( 14歳/ 中2/ 2017/ 7 )
初TOP 10 : WR 10 ( 14歳/ 中3/ 2018/ 5 )
初TOP 5 : WR 5 ( 15歳/ 中3/ 2018/ 12 )
※全日本初優勝 14歳 6ヶ月 ( 中2 )

◇松平健太 ( 1991/ 4/ 11 )
高校入学時 WR132 ( 2007/ 4 )
初TOP100 : WR 95 ( 16歳/ 高1/ 2007/ 10 )
初TOP 20 : WR 18 ( 22歳/ 大4/ 2013/ 9 )
初TOP 10 : WR 9 ( 26歳/ 社4/ 2017/ 11 )

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:42:24.89 ID:j5fgZm3M.net
>>406
オレはその可能性はないと思ってるよ。
>尻すぼみ
皮肉な話だが、レイシストの誹謗中傷が逆に
彼を停滞させない原動力の一つになると思ってる。

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:49:48.39 ID:zEJHrWja.net
対中国に関しては水谷は路頭に迷ってしまった感がある 残念なことに
若い時から中国トップと戦い続ける張本は心が折れないことを祈る
勢いがなくなる前に勝ち癖をつけておきたいところ頑張れ

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:52:43.77 ID:j5fgZm3M.net
こないだの松岡氏には感謝だな。
対談後のつきものが落ちたみたいな顔。
いい顔だったよ。

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:53:40.72 ID:1MjDCqP3.net
八村 父親がアフリカ人 高校まで日本、大学からアメリカ

大坂 父親がアフリカ人 生まれた時からからアメリカ

錦織 両親日本人 小学校まで日本、中学からアメリカ

張本 両親中国人 生まれた時から日本


この中で一番日本要素が低いのは誰なの?

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 00:57:58.95 ID:o4UfS+XI.net
そういうことワーワー言うやつが一番日本要素薄いよ

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 01:01:56.93 ID:fzaV7F5G.net
ハイチの配置も知らんのか。

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 01:17:58.69 ID:ZkVw15Fc.net
>>411
動画上がってない?すごく観たい

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 01:41:08.54 ID:j5fgZm3M.net
オレももう一度見たくて探してるんだがないんだよなあ。
録画しとけば良かったよw

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 02:06:26.96 ID:k8Q7iEuz.net
いつまで水谷に頼る気だよ。
もうじゅんぶんだろう。
弱くなったとか劣化したとかここまで卓球界を盛り上げてきた人に失礼にもほどがあるね。
実際水谷や福原がいなかったらテレ東で放送するまではなってないだろ。
自身のスポーツを宣伝もかねて発展させるのも選手の役割だしじゅうぶんでしょ。
松下のステッカーとかどうでもいいから強さも含めてそういうのを選手に教えていくべき。

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 09:35:09.57 ID:NXls3JBv.net
ティもボルさんが神童と認めた
ゲジゲジ眉毛芸人顔の中国のジャオズハオさん
超級で上位になったことあるのに平野やイサンスに負けたりなかなか勝てないな
シュシンの後継者にはなれないか

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 10:46:38.06 ID:iy56mWb2.net
>>417
水谷と張本を繋ぐ世代がダメダメだから頼るしかないんだよね。
30歳からいきなり16歳ってw
間の20代がダメ過ぎるから悪いんだよね。
もっとも、本人達の責任ばかりではなく、育成できない協会が
悪いんだけれどw

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:39:36.87 ID:j5YI2t+G.net
>>419
つい最近まで世界ランク一桁
世界選手権連続二大会連続ベスト8、五輪ベスト8の丹羽をダメダメって言えるあんたはすごいわ
こういうゴミほど日本のトップ選手を見下す傾向にあるのはなぜなんだろうか

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:44:53.61 ID:k8Q7iEuz.net
ニワオタがきたぞー。荒れるから退散

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:46:34.67 ID:iy56mWb2.net
>>420
オレと比較はしていない。水谷と比較している。

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:49:05.37 ID:iy56mWb2.net
中国に対して、まったく勝てる気がしないとか、逃げたくなったとか、
そんなこと言ってるやつは応援しないよw

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:49:52.05 ID:NQaF8ToG.net
>>422
水谷より丹羽の方が世界選手権の成績安定してるけど
最近見始めた人?

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:52:24.07 ID:iy56mWb2.net
>>424
昔から見てるよ。
吉田魁偉なんか好きだったよ。
理由は>>423に尽きるw

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:53:11.29 ID:+MWuO32h.net
そういう種目、大会で区切るような見方したら余計に丹羽のマイナス面出てくるきがするんだが・・・

まあ三人と他の差が有りすぎる、ぐらいにしといたらええんちゃう

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:53:40.15 ID:iy56mWb2.net
しもたw
吉田魁偉→吉田海偉

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:56:48.64 ID:NQaF8ToG.net
>>425
それ水谷も同じだぞ
以前インタビューでオリンピック金メダリストと食事をしたことがあるけど話してみて一生勝てないと思ったって言ってたの知らない?
リオで銅メダル取ってモチベーションを維持できなくなった人がリオで金取った後にさらに世界選手権3連覇まで成し遂げた人見たらそりゃ勝てる気がしないよな

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 11:57:37.30 ID:iy56mWb2.net
>>426
と、言うことにしておくよw

>>425
ついでに言うと、丹羽が勝った全日本も見てるよ。
そん時は良いやつが出てきたと思ったのにねぇw

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 12:00:08.07 ID:BV8uUdb2.net
ジンタクがんばれ!(RT)

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 12:00:20.70 ID:j5YI2t+G.net
まぁ比較して丹羽がダメダメって言えるほど水谷は強くもないし、丹羽は弱くないてかんじかな
だからいつまでたっても丹羽のランクを抜けない
世界卓球で情けない試合した後、取材拒否して逃亡した水谷さん見てると切なくなった

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 12:03:19.90 ID:+MWuO32h.net
1レス目書いてること実践してるやん
謎だ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 12:06:48.51 ID:71l/mVTa.net
張本選手に関しては育成できない・・・どころじゃなく
怪我させないように気をつけてほしいと思う

アジアカップの時、腱鞘炎で棄権した(丹羽戦)時
その時点まで「医者にみせていない」って驚いた
いくら成績がそのレベルでないといっても周りが彼の事を
まだ15歳の選手なんだって忘れないでほしい

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 12:09:20.88 ID:+MWuO32h.net
何もかも故障(常時発動ではないとして)してないトップ選手はほぼいないだろうけど、引きずると怖いね

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 12:34:45.71 ID:tQHaFIOz.net
丹羽も昔中国に対して苦手意識は無いって言ってたけど今では情けない発言を繰り返しておるよ

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 13:04:21.19 ID:wIy1ajda.net
対戦回数増える=負け率上がるからねえ
実力差考慮すると選手を批判するところではないんだけど

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 15:33:53.44 ID:/wiMuf4s.net
>>435
マツケンとダブルス組んでた頃は今よりも動けたからね
バックハンドも振れてたし

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 15:35:21.75 ID:/wiMuf4s.net
世界ジュニア取った頃の丹羽と今の丹羽、どっちがな強いんだろ?

ジュニアの頃の丹羽の方が強い気がする

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 16:26:54.72 ID:V3iALvnG.net
あの頃は球が違ったからなんとも言えん
取りこぼしは今の方が少なくなった

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 18:01:03.52 ID:wIy1ajda.net
2016,
2018年のツアーに比べて安定してきていいんじゃないという印象はあるんだけど、今年のツアーは格下シードに負け続けてるんよね
張本も割りとそう
水谷はドローもあるが、上にかてるイメージがきついし

どこがで波に乗りてえな

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 20:05:42.99 ID:M7Ku4BI4.net
2018の世界選手権とか見直してるけど中国意識するよりマジで今勝てるように
ならないといけないのは韓国だと思う
やたら卓球ジャパンとか中国特集するけどライバルは韓国でしょ

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 20:07:47.71 ID:a5GpAC8q.net
韓国に勝ってもなかったみたいになるのが卓球板なんよな
あれなんなん?

不思議よな

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 20:09:32.63 ID:j5YI2t+G.net
>>441
イングランドやインドに確実に勝てるようになるのが先では?
韓国のような明確な格上を意識するのはその後でいいと思う
世界団体、世卓シングルで二年連続メダル獲ってる韓国、スウェーデンは今の日本からしたら雲の上の存在でしょ

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 20:21:29.00 ID:VuxBCza2.net
格上ではあるが雲の上ではないだろ
誇張表現が過ぎる

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 20:31:20.16 ID:M7Ku4BI4.net
韓国はけっこうはっきりと強くなってきた印象あるからどうやって強くなったとか
もうちょっと研究したりしてほしいんです

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 20:57:54.42 ID:/wiMuf4s.net
>>445
宮崎が言ってる
韓国の練習は古いけど、フィジカル鍛えるには良いってね
日本もやるべきって言ってた

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 21:05:44.33 ID:VuxBCza2.net
古いwww
バックばかりを練習した日本が間違えだっただけで結局はフォアを鍛えるのが大事だったってだけなんじゃないの?
馬龍は言わずもがな昔はフォアブンブン丸でここ数年でバックを鍛えあげてきた
バックが目立つ張継科、樊振東もバックより断然フォアの方がエグいしガンガン回り込む
フォアは時間がかかるから目先の勝利に囚われてバックばかり練習せず最初はフォアをじっくり鍛えるべきだったんだろ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 21:22:36.33 ID:SrFI82aL.net
日本は男子女子も打点の速さを信仰しすぎて行き詰まってるな
格上にはワンチャンあるけど取りこぼしも多い
フィジカルがいらないけど下げられたら終わり
最近は打点速いけどカウンター食らうことが多い気がする打たされてる的な

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 21:25:53.10 ID:6lECIpMN.net
まあバックがクソ過ぎた時代があったから

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 21:50:02.08 ID:NJw5bPV7.net
丹羽ファンの俺でも馬樊は完全に諦めてる

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/22(土) 23:32:23.62 ID:DNGZSXvU.net
来年の世界団体は韓国が銀メダル取りそうだな
地元開催だし相当なレベルに仕上げてきそう

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 00:53:24.15 ID:uqvh3jao.net
このスレにいる奴の特徴

「日本人なのに日本に苦言できる俺かっけえ!日本は中国どころか台湾や韓国にすら抜かれるだろう(キリッ」

「卓球関係者なのに卓球界に苦言できる俺かっけえ!卓球はサッカーや野球に比べてマイナーだし、ゴルフやバドミントンにも遠く及ばない(キリッ」

なお自分自身は日本社会の最底辺、卓球界でも市民大会一回戦すら勝てない雑魚な模様

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 02:42:39.82 ID:1PWFuHWQ.net
そこら辺のツアー程度なら日本(張本)の方が韓国に勝率いい気がするが
大事な大会では圧倒的に分が悪いから多分全然本気出してないんだろうな
韓国人はキムテクスや柳承敏の時代から本番にピーク持って来るの上手いわ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 04:52:43.45 ID:DJV9UAGh.net
完全に同意
来年の世界団体は韓国が銀メダル取りそうだな
地元開催だし相当なレベルに仕上げてきそう

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 07:44:22.96 ID:WCyJhR46.net
競技人口

日本 200000
韓国 1000


なぜこれで勝てない?

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 07:59:24.33 ID:uI0u3NFQ.net
韓国とスウェーデンとイングランドが団体で今は互角そいつらに負けないで団体戦で確実に銀を取るほうが得策かも
みなさんが妥当中国っていってもそれ自意識過剰で今のままだと絶対勝てないから
個人戦では張本の銅メダルに期待

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 09:40:16.62 ID:vcQusW8B.net
日本が勝てないかもってだけで、その3つが互角な関係ではないぞ?

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 09:43:53.48 ID:vcQusW8B.net
あ、日本と互角といいたかったのか。
俺は否定せんけど、この流れでそれいうといろいろ言われそう

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 13:21:58.69 ID:LlDuorOW.net
今の戦力で確実に銀を獲る方法なんてあるわけない
そもそもメダルすら逃してる国が確実に銀を獲るとかアホかよ
頭倉島かw

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 15:35:48.87 ID:Z9aTJmFu.net
ジンタクRTは1万いかなかったか

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 16:32:39.33 ID:lJAVO4Uu.net
>>455
すげーな韓国
1000人しかプレーしてないのになんであんな数の選手派遣できるんだろ?

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 17:55:45.90 ID:DO13bXwZ.net
>>447
フォアがいいとか、バックがいいとかの時代じゃないと思う
今は、両ハンド使えて当たり前
その上で、フィジカルを更に高める
今の馬龍は、これにプラスしてパワーアップしてる

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 17:57:16.22 ID:DO13bXwZ.net
>>451
いや、スウェーデンが取る
韓国は3位争い
今のままだと、日本は3位にすらならない

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 18:03:24.45 ID:DO13bXwZ.net
>>453
ピークと言うか
ニンジンぶら下げられてるだけだと思う
国や協会から、3位以内に入ったら3000万やるぞって言われたら誰だってやる気だす

人のやる気出すことなんて簡単なもんなんだよ
やる気出させる方法を知ってるかどうか

丹羽なんて一番楽だろ
樊振東に勝ったら、乃木坂のライブをVIP席用意してやるぞって約束すれば喜んで活躍するはず
やる気ない奴ほど、こうやってやる気出させろよって思う
水谷が落ち目なんだから、丹羽にもうちょっと頑張らせるしかねーだろと

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 18:27:21.13 ID:cvBvC2WM.net
ほんと、ニンジンだよな
韓国は兵役免除も大きい

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 18:39:45.23 ID:LlDuorOW.net
まさにニンジンだよな
>>464さんは本当に人の心理を知り尽くしてるわ
こういう方が協会のトップになってほしい
この人の卓越した分析力と、人心掌握術があれば中国超えも見えてくるように思う

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 18:42:17.31 ID:xNsxkCnJ.net
ゲラゲラwwwwww

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 18:47:51.03 ID:7pHfovup.net
レイシストがうるさいから日本は永遠に金メダル候補間違いなしでいいじゃないの

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 19:49:48.46 ID:RbgdLyif.net
張本が金メダルとっても日本人じゃないもんな

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 20:29:00.09 ID:+Ka/zcCO.net
しかし中国男子は育成の停滞半端ないな
今の中国男子ならワルドナーパーソンコンビなら勝てただろうな

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 20:44:57.14 ID:vcQusW8B.net
これは・・・?

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 22:18:37.14 ID:Sxu/bLwd.net
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 22:40:20.36 ID:ZTEPi3WC.net
丹羽は塗りすぎ
塗ってない和弘との音の差が激しい
こいつくらいだろ、毎回塗ってるの

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 23:26:21.81 ID:LlDuorOW.net
まだホジョザイガーの人がっていたんだ。。

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 23:32:44.56 ID:3/zA48E8.net
補助剤の差はないってことは確定?
中国トップのラバー特殊らしいけどその差は?

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 23:38:18.90 ID:IX6niGfL.net
だって水谷さんが補助剤ガン塗りですし…
自分で塗ってないからオッケー理論らしいけど笑笑

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/23(日) 23:58:10.89 ID:LlDuorOW.net
塗り塗りは日本選手もみんなしてるだろうからねー
補助谷さんも最近言わなくなったでしょ

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 00:04:06.20 ID:T3ihW6bd.net
丹羽が塗りたくってて吉村弟が塗ってないんだとしたら笑っちゃうぐらい丹羽のボール軽いな

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 00:38:16.97 ID:4BTOzVa1.net
久しぶりに補助剤ネタ
余程暇なんだな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 02:40:28.64 ID:Llq4N1uu.net
ディグニクスは、ぬりぬりしたように飛ぶよな
水谷やボルのバックハンド見てて反則だろって思ってる

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 02:55:18.44 ID:UMVZ4sk6.net
日本のラバーは工場で補助剤塗ってる 中国は自分らで塗ってる(らしい)
結局後加工が問題で両方塗ってることに変わらんから中国人が日本ラバー使ったら
弱いとかそういう話ではない というか同じ用具でもおそらく中国人の方が普通に強い

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 02:59:03.51 ID:xL4VEYRQ.net
ピッチフォードカットマンに勝てません、カットマンじゃなくてもヨーロッパの3回戦なら負ける可能性たかいが

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 06:18:46.90 ID:q0GOiAME.net
補助剤も中国の低品質プラボールもITTFの糞会長が悪い

敗者のラケットからラバーを剥がして検査すると言ってるが
そのラバーはメーカーから支給されたものですと言えばどうなるのか

市販のパッケージされたもの以外の利用を禁止し
すべてのラバーへの加工を認めなければいいだけだろ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 07:18:38.93 ID:2XYC85gC.net
村松選手が知らない間に結婚してた

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 09:01:29.95 ID:7eYQEAFW.net
0-4でファルク負けてて草

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 10:05:16.05 ID:lqJ9kRJM.net
>>483
中国じゃなくてバタフライじゃないの?
テナジーの売り上げ落としたくないんでしょ

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 11:11:24.52 ID:0bUQ2C1L.net
自分の好きな選手が実力で負けたと思いたくないんだろ
和弘と丹羽の試合で音が違うとかもう病気だよ、病院行った方がいいレベルまで頭やられてる。

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 11:40:55.11 ID:IOgsdSCl.net
村松マジ?

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 11:58:46.38 ID:zvRKeFWP.net
シード泣かせのパターン何個かあるね、ヨーロッパ括りの大会だと、またボルオフチャサムソノフノ大会になることもありそうやな

負けるときはあっさり負けるからまだわからんけど

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 12:16:05.19 ID:IOgsdSCl.net
20年近くボル対サムソノフやん

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 13:36:40.75 ID:JRsLbMjA.net
ピッチフォード「正直、日本からの
オファーには少し驚いた。でも最終
的には自分のキャリアにとってベス
トな環境と判断した。Tリーグはどの
選手もレベルが高く、簡単に勝てる
試合が1試合も無い。東京オリンピッ
ク前年ということも考え、全ての試
合がタフな環境の方が自分の成長に
繋がると考えたんだ」

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 13:39:52.53 ID:JRsLbMjA.net
ピッチフォード「(馬龍が)少し怪我をしていたのではないかという情報もあったけど、それでも彼になかなか勝てるものではない。チャンスが巡ってきた時に勝たなきゃいけないし、そのチャンスをモノにできたことが大きかった」

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 13:48:26.80 ID:qs1d6cuc.net
今月の日系エンターテイメントより

二度と出てこなさそうなくらいの才能を持った
若手スポーツ選手ランキング

1大谷翔平
2八村塁
3錦織圭
4張本智和
5大坂なおみ
6久保建英
7羽生結弦
8藤井聡太
9松山英樹
10桃田賢人

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 13:54:12.98 ID:nlnIVKnQ.net
ソースのリンクを貼らないと誰も信じないということをいい加減に学習しろよ
嘘を書いて楽しいのか

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 14:07:19.64 ID:dxE3WBzf.net
ヨーロッパ競技大会(ヨーロッパ五輪)が3回戦まで終了。ベスト16が決定
ピッチフォード 1-4 ギオニス
ゴジ 3-4 ガチーナ
ファルク 0-4 シバエフ

スーパーシードの選手の初戦敗退、波乱はこのへんかな
どれも初戦の相手にしてはちょっときついというか嫌な相手ではある

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 14:37:41.52 ID:fAGTiIMY.net
シバエフ、調子が出てるときは凄いよなぁ

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 16:25:32.37 ID:rr4kFwwm.net
ビッチフォードは本当にカットマンダメなんだな

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 17:13:12.82 ID:Llq4N1uu.net
>>492
これ、いつの話?
ピッチってちょっと前に馬龍に勝ってたよね?

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 17:31:13.35 ID:edqFDzdP.net
>>498
2018年8月のブルガリア

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 17:56:04.28 ID:zvRKeFWP.net
安定してくるとそうなるんだろうけど、クロアチアは早いことランクあげなさい

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 21:09:19.89 ID:ksB9G2US.net
ガチーナがロビングからのカウンターの時
明らかにロビング打ちのフォームでぶち抜いた時はビビった
やっぱりデカいはデカいで魅力

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 23:00:46.46 ID:lnyVyRew.net
ガチーナのガチガチ筋肉卓球ほんとすき

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 23:22:26.94 ID:Llq4N1uu.net
>>499
やっぱり、去年のだったか

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/24(月) 23:42:10.02 ID:KNhk4XCK.net
水谷先生はオリンピックのことは言われたくないというすがすがしい本音でありますが
現状の選考方法では言われないわけがないわけであります
恨むなら変なところで競争心煽るヘタレ卓球協会を恨むべし

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/25(火) 20:31:45.12 ID:Vg33e7E0.net
ピッチフォードのチャンスが回ってきた時には勝たないといけないって言葉が沁みるなぁ
実際チャンスをモノに出来ない選手はやっぱり二流なんだろうな

ここ最近のツアーでダブルスとミックスのチャンスを与えられたけど全くモノにできなかった某男子選手に聞かせてあげたい

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/25(火) 20:44:46.94 ID:N8G0JZIs.net
>>495
ライプ配信見れる?

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/25(火) 21:14:46.54 ID:N8G0JZIs.net
一応見れるとこ見つけたけど

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/25(火) 21:44:39.74 ID:G5aFKRh9.net
>>507
五輪チャンネル以外で見れるとこあります?
シングルはそろそろ佳境に入ってきたけど、なかなかあっちではやってくれない

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/25(火) 22:06:00.82 ID:G5aFKRh9.net
五輪チャンネルでボル対サムソノフきたわ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 00:02:01.72 ID:GPMeX1gv.net
オフチャが勝ち上がるとき(top16とか)以外はボルが負けるイメージないなあ
必ずではないだろうけど

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 00:33:48.68 ID:ed+mOgZG.net
ヨーロッパ競技大会準々決勝。ベスト4が決定
ボル 4-1 サムソノフ
プツァル 4-1 ルベッソン
グロート 4-3 ワンヤン
コウレイ 4-2 ニュイティンク

前回王者オフチャロフは4回戦でグロートにストレート負け
下のヤマは上位選手が軒並みこけたのでグロート対コウレイの勝者がファイナルという意外な勝ち上がり
世卓2位のファルクは今回も初戦敗退。相変わらずヨーロッパでは全く勝てない

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 01:47:46.73 ID:6KdP94Ji.net
オフチャ急に弱くなったな
こないだもウジンにボロ負けだったし

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 06:51:33.86 ID:MGMkXJb4.net
ジュニアの林ユンジュに連敗して完全にやる気なくしたっぽい>オフチャ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 08:05:35.76 ID:GPMeX1gv.net
すぐそういう話になるな

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 08:25:09.99 ID:hG59adK0.net
ガチーナとシバエフは誰に負けた?

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 08:42:35.59 ID:Fk9yhZkb.net
ボルより先にオフチャロフが弱くなっちゃいかん

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 09:36:53.61 ID:rH59EdR3.net
>>214
来週の火曜日からか

楽しみは水谷美誠のミックスと
丹羽張本のダブルス

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 09:37:25.01 ID:goY4oD9T.net
最高までは戻らないかもしれんが、ずっとこのままでも無いんじゃないか、もともと無敵ってタイプの選手じゃないし
故障後の大会で一回もいいとこなかった(以前のジーコみたく)わけでもなかろう

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 09:47:16.29 ID:LTGXpAYR.net
カールソンさん(ファルクとクリスチャンではなく、ワルドナー、パーソンの三番手だった選手)の時以来の
意外な優勝者が出るかもな、ただコウレイが優勝しても面白くない

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 11:22:47.79 ID:4lUvEZ9Y.net
プツァルがじわじわ伸びてきてる印象あるね

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 13:56:51.08 ID:ed+mOgZG.net
>>515
ガチーナ 3-4 ニュイティンク
シバエフ 1-4 コウレイ

上位シードの選手を破ってから次のラウンドですぐに負けた
まぁよくあるパターン
プツァルはここまできたら最悪メダルは獲ってほしい

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 18:48:50.12 ID:vC/XfXzt.net
プカーさんダメそうやな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 18:52:56.78 ID:goY4oD9T.net
つええ

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 20:05:25.23 ID:ed+mOgZG.net
ヨーロッパ競技大会準決勝
ボル 4-1 プツァル
グロート 4-0 コウレイ

ボルとグロートが完勝で決勝進出。東京五輪シングルの出場権を獲得
決勝 ボル対グロート
3位決定戦 プツァル対コウレイ
この大会は3位までが東京五輪の出場権を獲得できるので、プツァルは銅メダルと共にゲットしたい

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 20:31:43.78 ID:aVTTqgqd.net
https://i.imgur.com/0e0Oszt.jpg
♪ーーーーー♪

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 23:32:29.78 ID:4TSLJQxZ.net
相手の中国人めっちゃ弱いけどどうやって勝ち上がってきたん?

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 23:38:44.21 ID:peZDADp3.net
プツァル勢いのあるうちに五輪出れてええな、1,2回戦のチケット取れれば見れるかもしれん

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/26(水) 23:59:01.80 ID:ed+mOgZG.net
プツァル 4-1 コウレイ

プツァルが銅メダル&東京五輪シングルの出場権獲得
クロアチア選手のヨーロッパ主大会シングルメダルはプリモラッツ以来かな
ガチーナがいるし、もう1人強いのがいたらメダルも充分狙えそう
元超級の中国帰化はいつから出られるんだろうか

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 01:36:17.32 ID:nikdK+LT.net
ボル故障してんの?

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 01:53:00.29 ID:yeT2V/7y.net
グロートほとんどなにもできずに5点ぐらい取られたな

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 01:57:16.93 ID:nikdK+LT.net
ネットインして金具かwww誤審だな

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 01:59:39.60 ID:yeT2V/7y.net
5ゲーム目の終わりごろからしか見てないが、それまでの競ったスコアはなゆだったんだ

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 02:07:21.02 ID:DNFUKmvT.net
ボルさんのベテランならではの卓球にうまくかわされた
終わってみたら完敗ってかんじ
ボルさんは勢いだけだとなかなか勝ち切れない選手だね

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 02:17:15.91 ID:nikdK+LT.net
女子は全部帰化人かよwwww

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 02:19:55.98 ID:pdCBC3fM.net
粒高おばさんすごすぎ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 07:36:25.47 ID:yeT2V/7y.net
>>533
ほんと、勢いのある選手勝たせないよねえ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 16:58:44.34 ID:B12gJX80.net
こちらが何打っても粒でかわして隙あらば鬼のミート打ち連打してくる
クソつよおばちゃん卓球の絶望感ほんとすき

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 19:27:46.84 ID:ObJzD0uG.net
ハリー16歳か
パリ五輪21歳、ロサンゼルス五輪25歳

異常だな
早くフィジカルトレ出来る年齢にならねーかな

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 19:58:31.05 ID:AmNX6SmV.net
>>538
フィジカルトレは少し前からやってる
1年前と比べても、明らかについてる筋肉は違ってきてる
東京までに体を完成させるのは難しいだろうけど、体もある程度までは行けるんじゃないかね

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 20:04:38.12 ID:4Tds001C.net
>>539
ゴリゴリにやってないよ
初動負荷yeah!!程度だべ

フィジカルトレを今の時期にゴリゴリにやってたら引くわ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 20:05:05.93 ID:4Tds001C.net
変わってるID

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 23:17:27.81 ID:+5S8eSey.net
ボル、ラケットくるくる反転させてるね
球質変えるためかな?

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/27(木) 23:43:14.03 ID:n4LWgH82.net
最近、マスコミがなぜ水谷持ち上げてる理由わかった気がする

http://i.imgur.com/74guYZz.jpg

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 00:00:37.42 ID:LX2DZzfV.net
>>543
これ 入江?

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 00:04:37.70 ID:BMkbGFUa.net
水谷「悪い奴は友達。実力の3割も出せてない」

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 00:04:38.09 ID:MBM+hYnn.net
>>543
ギター侍じゃん

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 00:10:58.98 ID:mOfNYF6k.net
https://pbs.twimg.co.../D8soYFTUcAAqQvM.png

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 01:33:00.12 ID:epJWh6M2.net
オリンピック関係(今はヨーロッパ競技大会)のサイトUIクソで萎える

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 11:41:27.14 ID:Nes821gC.net
>>543
しずちゃんの吸引力

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 12:24:51.50 ID:oPVuEoDM.net
まさかそういう人々との繋がりがあったなんて先生俺悔しいよ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 12:40:07.61 ID:jZPSWoKh.net
無理あるそ

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 13:18:24.85 ID:Jt1+q2RM.net
うっせえ夜回りしてら

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 20:18:43.58 ID:PfEso4yy.net
総合的にはドイツが抜けてるな

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 21:43:10.22 ID:1t3D1mAQ.net
今日はライブ中継やってないの?

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 23:36:36.08 ID:PfEso4yy.net
ボルジスカつえー

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/28(金) 23:59:32.36 ID:0893ooG6.net
許シンが絡んだペアだと力技で崩せるかもしれんけど他だとボル・フランチスカペアに勝つのは無理そうだな
非中国だと間違いなく一番強い

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:04:01.77 ID:ypN3JcCD.net
もともとそれぞれに相方がいたが、フランチスカの三番手が強まって、満を持して組んだらやっぱり強かった
て感じがいいよね、昔組んでたならにわかですまん

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:23:49.10 ID:FJIwCMl8.net
今はオフチャは不安要素かもしれんが、二本とも落とすとは思えないし、ダブルス、ボルで取れてフランチスカも団体活躍するからよほどのことがないかぎり負けんなあ
いいね

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:32:02.65 ID:MmPdgJUf.net
ドイツは来年の世界団体で銅メダルいけるかもわからんね

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:37:46.50 ID:FJIwCMl8.net
ダブルスないとはいえ去年より更に銀候補だぞ?(ボルオフチャの故障確率込みならわかるけど)

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:38:52.56 ID:cNsu2pbx.net
金中国、銀ドイツはほぼ確定だろうから、銅メダルをどこのチームが獲るかてかんじかな
今の日本は世界団体ならワンチャンあるかってかんじだけど、ダブルスありの五輪だと厳しそうだ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:48:08.90 ID:MmPdgJUf.net
でもボルって大事な大会のときに限って故障してたり水谷にスト負けしたり
お熱出して棄権しちゃう癖あるから多分また同じ失敗を繰り返して
スウェーデン辺りに負けると思う

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:53:42.19 ID:CpD7juq3.net
ボルは正直持ってないと思うわ
張継科と馬龍が完成する前に世界タイトルを取っておくべきだった

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:56:36.23 ID:dADOd+uG.net
長い選手歴の中でそれぐらいあるやろ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 00:56:54.04 ID:dADOd+uG.net
あ、タイトルの話じゃないよ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 05:39:16.10 ID:FJIwCMl8.net
個人はどっかで負ける可能性もあるが、途中誰かが負けてもいい団体は今の1,2位がそのまま決勝にいった感じだね

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 08:37:18.80 ID:l4/rlbyw.net
>>564
ボルほど世界選手権やオリンピックに限って故障してる選手いるの?

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 09:08:07.32 ID:isu3FmY1.net
言うほどしてるイメージがなかったので、シングルスでなかなか結果出てないのはそもそも中国以外で特定の大会(中国でさえ全員が上手いことはいかないし)でランク通りの結果だせないしね

ボルぐらい結果出せてたら相当なもんでしょ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 09:31:57.95 ID:MZX6MNx5.net
うわあ、日本語不自由

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 10:03:43.21 ID:isu3FmY1.net
スウェーデンは若手二人が今年の後半で結果出せたら選ばれるかもしれんが、ダパーソンとクリスチャンのダブルスが一番相性良いのならこのままかもしれんね
三番手のシングルスにあんまし意味はないし

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 10:06:08.65 ID:yafxsEwi.net
ファルクとモアガードの成長次第では団体でも危ない
Kカールソンと髭パーソンとシェルベリが調子良かったら張本以外は負けるかもしれないしな

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 10:08:12.84 ID:isu3FmY1.net
世界卓球はおいといて、ダブルスが遅れてる日本はきついよな
オーダー次第ですぐ死にそう

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 10:29:35.93 ID:yafxsEwi.net
劉国梁「日本女子は中国最大のライバルだが
男子は一流と二流の狭間を行ったり来たりしてうろうろしている」
この基準だと今は劉国梁の中では二流チームなんだろうな

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 10:35:42.49 ID:cNsu2pbx.net
>>571
何故か日本が格上気取りのコメントだけどスウェーデンのほうが普通に実力は上だろw
昨年の団体もスウェーデン銅。日本メダルなし
今年のシングルもスウェーデン銀。日本メダルなし
スウェーデンは昨年日本が1-3で負けたイングランドを、3-0でボコってメダルとってるんやで。。

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 13:13:49.86 ID:yafxsEwi.net
>>574
相性はあるので…
スウェーデン以上に危ないのが韓国
水谷と張本が不調の場合どっからでも負ける要素がある

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 13:14:30.03 ID:yafxsEwi.net
イングランドはピッチフォードに気を付けて
ドリンクを調子づかせることしなければ負けない

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 13:35:14.54 ID:VC/YurRe.net
>>572
ダブルスが鍵すぎるよなぁ。
まず、水谷・丹羽はダメ。これは確定。
残るは張本なんだけれど、水谷、丹羽
どっちとも相性悪そうw
しかたないよなぁ。16のガキンチョだもん。

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 13:38:26.78 ID:VC/YurRe.net
上位3人は事故でもない限り変動はなさそうだし。
ダブルスは捨てかねぇ。
悲しいけどさw

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 14:09:19.93 ID:G0gBc1G7.net
香港OP 水谷隼/丹羽孝希 練習 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=qFuSChssyhs

ディグニクスの回転に押されてるから抑えきれてない
丹羽はディグニクスを使って、ディグニクスのラバーに慣れることした方がいい
あとは、VICTASもディグニクスに対抗するラバー開発しないとダメだな
更なる高反発と回転量アップが求められる

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 15:35:00.98 ID:5aSls5uf.net
開発っつってもESN社しだいっつうか

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 16:00:25.92 ID:q9deyOV3.net
>>455
すげーな韓国
1000人しかプレーしてないのになんであんな数の選手派遣できるんだろ?

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 18:21:08.90 ID:Kon0uaIT.net
>>524
ドイツはオフチャ不調でも4.5番手も強いから大丈夫でしょう

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 20:12:06.81 ID:JmCFwOLn.net
>>581
日本人のプレーヤーの8割は後期高齢者たろww

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/29(土) 20:59:38.40 ID:isu3FmY1.net
コピペやで

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 00:19:57.19 ID:AloI6XIj.net
やっぱり、中国人同士の試合は別格
誰か中堅クラスでも、引退した奴でもいいから日本に連れてこいよ
引退した奴なら専属コーチにつけろ
そうしないと、中国人には勝てない

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 00:32:53.38 ID:rAszx9WH.net
元中国世界代表の徐輝をチームのスパーリングコーチに雇ってメーレゴードが強くなった
日本もそのレベルの選手呼び寄せろよ

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 00:35:34.24 ID:RR9Rmwfw.net
問題だらけで干されてコンリンホイでもひっぱってくればいーんじゃね?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 01:04:32.26 ID:MsmPVhcj.net
ビザが下りなさそう

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 02:01:24.94 ID:kACRbLch.net
決勝ハジマタ
https://www.olympicchannel.com/ja/live/event/2019-european-games-minsk/video/detail/day-9-channel-2-european-games-minsk/

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 04:04:15.78 ID:TXSNkX+D.net
ボール食ったwwwww

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 05:51:04.57 ID:U320sfKl.net
ドイツよ

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 06:15:06.13 ID:GmV4nhiO.net
起きたらスウェーデンがボコられてた
終わってみればドイツは全試合3-0で優勝か

ヨーロッパ競技大会決勝
ドイツ 3-0 スウェーデン
ボル・フランチスカ 3-1 カールソン・パーソン
オフチャロフ 3-1 ファルク
フランチスカ 3-2 パーソン

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 06:21:54.71 ID:kXn5GIc+.net
グロートが無双が目立ったが、全体的にはドイツが圧倒的やね

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 06:27:55.26 ID:Q4rALxUt.net
シングルでボルまで回さず勝てちゃうのは大きいなぁ

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 06:45:22.92 ID:kXn5GIc+.net
ヨーロッパに縛らずとも、韓国のが強かった2006(大会の詳細はしらん)と、ボルが機能してない2008,2016以外はずっと中国の次だもんな
簡単には崩せんわ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 07:58:35.31 ID:rAszx9WH.net
ボルは大事な大会に限って故障してたりお熱出して棄権しちゃう癖あるからな
来年の世界団体やオリンピックでまた同じやらかし繰り返してそう

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 08:02:31.61 ID:i/qXRo6K.net
まだ言ってて草

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 08:08:35.62 ID:i/qXRo6K.net
まあボル本人に対してはもったいねと思うよ
ただそのドローやら組にいる選手はチャンスをいかせずもっともったいねと思う

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 10:31:47.14 ID:KUXJP41Z.net
ボルさんは東京五輪もピッチフォードあたりに負けそう

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 14:56:02.57 ID:dfea7S8b.net
なんかツイッターでおかしな奴が宮崎さんに絡んでるな
この板にいる奴か?

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 15:08:27.59 ID:PjVE0t8I.net
文章はここ(女子の方がやばいが)の人ぽいね
ここだろうがそうじゃなかろうがやべーけど

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 16:06:02.94 ID:ebi53MiF.net
真晴は彩たまと契約してないんだな。
選手としてまだ活躍したいならあのでぶのおっさんとこじゃあかんのは正解だろう。
頑張れ!

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 17:26:03.51 ID:AloI6XIj.net
>>592
わからんもんだ
オフチャ本気出したか

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 17:29:53.77 ID:AloI6XIj.net
>>602
結果残せてない真晴じゃ
あの口悪いおっさんは契約せんだろ
ああいう人は、人の上に立つと強気になるし
自分は上の人から言われた一言でイップスになった弱い奴なのに

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 17:45:14.37 ID:rVvCuNRx.net
大大大ベテランなのに世界選手権を発熱で棄権は恥だろ
同情の余地もなくむしろ非難の対象とすべき

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 18:10:21.27 ID:q7tzYldJ.net
まだ言ってる・・・

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 18:47:14.38 ID:xRiV1q6g.net
そんな事より
またマハルが孫聞引き当てたぞ

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 18:55:29.12 ID:GmV4nhiO.net
予選組全滅もありえそうな組み合わせだな
宇田-デューダ、神-馬特のとこが可能性ありそうなくらいか
吉村はシェルベリが孫聞を倒してくれたらいけるかも

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/06/30(日) 19:32:15.40 ID:D7hr+KVZ.net
真晴も石川とのミックスに賭けるしかないって思ってたけど団体メンバーに入らなきゃいけないなら100%無理だしな

そもそも石川とのミックスも全日本でコロッと負けたり安定しないし

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 10:28:26.80 ID:202YII/c.net
水谷美誠のミックスと丹羽張本のダブルスが楽しみ

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 15:53:50.72 ID:ligqKjvN.net
水谷が毎回丹羽の一個上の結果だして、丹羽が世界卓球とワールドカップで離して
見た目だけは競ってる感じあっていいね
ダブルス候補の右利き3番手は・・・

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 15:59:36.04 ID:c+qThhYB.net
水谷はファルクか。
張本はラッキーコウチンテイ。
丹羽がリャンジンクンと再戦か。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:00:28.89 ID:GsHallP8.net
ウォンチュンチンをラッキーと言えるのは張本だけ

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:00:54.31 ID:aa+jKG8q.net
韓国オープン 男子シングルス ドロー

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 樊振東(中国)wr1
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ グナナセカラン(インド)wr15
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ 鄭栄植(韓国)wr19
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ 張禹珍(韓国)wr10
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ ファルク(スウェーデン)wr9
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ 水谷(日本)wr14
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ 林鐘勲(韓国)wr21
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ 馬龍(中国)wr5

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:01:18.60 ID:aa+jKG8q.net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 張本(日本)wr4
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ 黄鎮廷(香港)wr17
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ 林ホ儒(台湾)wr20
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ 李尚洙(韓国)wr11
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ 梁靖崑(中国)wr7
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ 丹羽(日本)wr13
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ アルナ(ナイジェリア)wr23
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ 許マ(中国)wr3

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:04:34.38 ID:wsXR0MWF.net
張本は黄かよ。くじ運いいな
水谷対ファルクは面白そう。昔は勝ててたけど今やるとどんな試合になるか興味ある

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:07:31.00 ID:GsHallP8.net
リャンジンクンが許マを倒せば張本は決勝もありえるな

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:10:40.66 ID:EsFLJd8Z.net
張本は予選上がりの中国人と当たらなければベスト4は余裕だな。
水谷はまた良いドローを引いたから丹羽と差を縮められそう

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:13:45.18 ID:GsHallP8.net
水谷は一回戦で孫聞だったりして

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:14:11.39 ID:U4IZtVlp.net
TOPシード維持してるからな
それだけの恩恵はあるわ
いつまで第4シードいられるか

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:19:11.35 ID:aa+jKG8q.net
>>614
訂正
グナナセカランのランクは24位

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 16:22:04.48 ID:wsXR0MWF.net
>>620
まぁ来月には落ちるやろ
馬龍が今月2大会出てあがるの確定だからな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 17:35:19.15 ID:/ty3HTu2.net
>>618
QFが台湾林の可能性あるけどベスト4余裕と言えるか?

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 18:49:28.79 ID:202YII/c.net
>>614
>>615
おつ

張本対台湾林は面白い対決になる
もしかすると、張本負ける可能性もある
頭使い出した張本と天才林
林がどうやって張本攻略するか楽しみだ

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 18:51:23.95 ID:202YII/c.net
しかし、中国選手が多すぎて穴がない
やっぱり、中国選手にかてるくらい強くならないと大会出る意味がない

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 18:51:32.24 ID:ngijmL4j.net
世界選手権で本気のジンクンに勝ちかけた丹羽なら
ツアー仕様のジンクンに余裕で勝てるだろうから楽しみだな
しかも得意の許キンも同ブロックとか丹羽ラッキー過ぎる

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 19:11:20.22 ID:ligqKjvN.net
つ、釣られんぞ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 19:44:43.97 ID:202YII/c.net
>>626
世界卓球と韓国OPじゃポイントが違うから
丹羽は世界卓球ほど全力でやらないんじゃないかな
丹羽も張本くらい、一度負けた相手には勝つくらいの努力してほしいけど
ここが日本人らしいと言えばらしいんだよな
負け慣れるとなんとも思わないというか
最低でも、ジンクンや林高遠くらいには勝てるくらいなってほしい

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 20:01:12.36 ID:CK0bBGov.net
かなり高い最低だ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 21:08:31.77 ID:jf2R7pWW.net
2019 Japan Op MS p.rd SAKAI Asuka(酒井明日翔) - MOREGARD Truls(SWE)
https://m.youtube.com/watch?v=zAumE3avjco

注目されてなかったけど
この試合なかなか面白い
酒井のこのバックハンドなに?
チキータとバックドライブの中間みたいな振りで、振りがコンパクトなんだけど早さもある
これ、相手がモアカードだったから負けたけど
外のヤツらだったら、そこそこ勝ってたんじゃないかな
有延が張本に勝った時のように、下手したら張本でさえ負けてた可能性ある

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 21:52:49.88 ID:MjCY92kB.net
フォアの打点が遅いのが気になります

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 21:54:14.26 ID:f/8oJcj/.net
>日本卓球協会強化本部長の宮崎義仁氏も、データベースを活用したエピソードを語っている。データベースを参照した際、張本智和がYGサーブを全く使用しないことに気づき、取り入れるよう勧めたというのだ。

rallysに記事が来てたが流石にデータベースの使い方が低次元すぎないか?

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/01(月) 22:07:31.63 ID:wsXR0MWF.net
それくらいなら見てるだけでもわかりそうだけどなw

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 00:11:54.96 ID:88dzmY6F.net
>>632
あのおっさんはその程度だろ?w
国家事業で補助剤が〜〜〜ってやってるんやでw

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 00:30:57.03 ID:PgaASL2Y.net
>>632
オレの方がまだ宮崎より使えそうだ

てか、もうこいつ老害でしかないだろ
平野優勝したときのあの持ち上げようは酷い
普通に考えて、次は対策されるくらいわかりそうなもんなのに

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 00:42:05.05 ID:88dzmY6F.net
前の方で、元中国の強豪をコーチにとかあったけれど、
こんなのがトップじゃ招聘は無理、無理。
相手の経歴に嫉妬して話のかけらすら出ないw

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 01:04:02.32 ID:PgaASL2Y.net
有延と町、久しぶりに出てるな
頑張れ

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 01:06:02.14 ID:PgaASL2Y.net
ミックスは3日
ダブルスは4日と

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 01:39:05.77 ID:yfHH/efI.net
明日の予選で丹羽張本のダブルスあるよ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 02:19:10.96 ID:88dzmY6F.net
>>639
はりにわはシードやで。
4日からやw
初コンビでシードってのもよう分からんがw

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 03:14:51.96 ID:yfHH/efI.net
>>640
え?そうなんだ
初のペアだから当然予選からだと思ってた
なぜだろ?

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 06:25:09.15 ID:+bQmRM3k.net
>>632
こんな無能が強化本部長でいられる日本卓球界
そりゃ倉嶋レベルが代表監督になれるわけだな

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 08:35:37.19 ID:TX2IPxUF.net
宮崎氏によると日本選手は世界一の技術ばっかりやで

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 09:46:14.81 ID:esdbasRy.net
それなのに、中国はおろか韓国、ドイツ、イングランドにも勝てない。
おのれの無能を公言しているってかw

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 10:07:11.34 ID:wv+ayGpr.net
男子がゴミしかいないのはテナジーに頼りすぎたせい
回転かける感覚が海外に比べて雑魚

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 11:27:54.85 ID:UbSD+L9e.net
しかし男子はひどいよな〜。
水谷岸川なんかはここまで卓球を盛り上げてくれた功労者としてじゅうぶんなほどだと思う。
いったい他はなにをやってたんだ・・・。
Tリーグで稼げるようになったから頭はそっちしか向いてないだろうけど。

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 11:42:10.43 ID:kHQ5BbX/.net
世界で最も回転をかけるのが上手いといってもいいボルが、ずっとテナジーなのに

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 11:54:46.39 ID:vCZMqLfd.net
水谷とか実力、実績とも申し分ない人が日本代表のコーチになるべきだろうけど
こういう本物に限って他人を教える気はないってのが更に終わってる
水谷はなんだっけ?実業家を目指すんだっけ?ははは…

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 12:05:47.69 ID:lFi70MmL.net
日本の場合って、選手本人の努力が大半だからなぁ。
壁にぶち当たっても乗り越えるのは本人の責任。
組織として機能していない。

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 12:20:59.99 ID:+bQmRM3k.net
コーチらは単なるお飾りでほぼ選手本人の努力だけで今の実力に至ったのなら逆にすごいよな日本て

にしても韓国オープンのライスコがitTV配信テーブルのみ(全く意味なし)っていうのが如何にも韓国らしい
サーフェスや仕切りも気味悪い薄紫色だし

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 12:54:40.40 ID:lFi70MmL.net
>>650
だから、水谷とか岸川なんて海外のリーグで修行したんだろ?
武者修行と言えば格好良いが、それだけ国内の環境がダメだったって訳。

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 12:59:43.55 ID:vCZMqLfd.net
>>632
>日本卓球協会強化本部長の宮崎義仁氏も、データベースを活用したエピソードを語っている。データベースを参照した際、張本智和がYGサーブを全く使用しないことに気づき、取り入れるよう勧めたというのだ。

これ宮崎氏がマジで言ったなら日本の強化体制ガチでヤバいな

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 13:40:15.33 ID:kTPNq9M1.net
>>650
ダラダラittv見れる奴ばかりじゃないから意味ないわけじゃないぞ

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 13:42:08.99 ID:0gFWOHME.net
岸川が監督やってくれないかなあ
流石に倉嶋じゃ力不足だよ

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 14:44:08.28 ID:N44dxxZx.net
漏れガード君もやる気失せちゃったな

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 14:46:11.68 ID:vCZMqLfd.net
徐対モーレゴード、レベル高くておもしろい試合だ

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 14:48:17.94 ID:vCZMqLfd.net
>>654
将来的には森薗なんかも監督とか指導者に向いてると思うわ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 14:55:38.27 ID:vCZMqLfd.net
ミンソク、数年ぶりにツアー参戦して馬をストレートでボコるとかすげー
村松を毎回フルボッコしてただけある

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:10:14.99 ID:UbSD+L9e.net
高校大学ではそこそこ実績あってこりゃ社会人になったら期待できるなって感じじゃなく、既にピーク終えてる感じだもんな。

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:13:23.45 ID:PgaASL2Y.net
>>647
今はボルもディグニクス使ってんじゃねーの
1ヶ月以内の大会で、台から凄い離れてるのに軽く振ったバックハンドがエラい飛んで簡単に台まで届いてるからね
手首だけのバックハンドもえげつない程曲がってた

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:15:32.61 ID:PgaASL2Y.net
>>649
こんなの野球の二軍レベルの指導方法

だからこそ、水谷の後の、マツケンや丹羽が目標失って
大事な時期に低迷してた

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:22:43.50 ID:modXgFaO.net
>>660
ボルはバック面がディグニクス05だね
フォアがテナジー09c

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:36:19.15 ID:PgaASL2Y.net
デイリースケジュール、抜けてねーか?
有延の試合どうなったか気になって見てみたら
スケジュールに試合すらない

俺、見間違えたか?と思って参加選手見たら、ちゃんと参加してる

ノックアウト見たら、ちゃんと勝ってる
他の日本人も勝ってるのに載ってない
日本人に負けたから消したのか?

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:38:41.90 ID:PgaASL2Y.net
>>656
モアカード負けたな
残念だ

それより町頑張れ!

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:39:50.83 ID:PgaASL2Y.net
>>662
やっぱり
ぬりぬりしてるんじゃねーかってくらい飛んでた

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:42:13.32 ID:PgaASL2Y.net
よしよし
町なんとか韓国人にフルセットまで持ち込んだ
以前よりも頭使ってプレイしてる
丹羽みたいなアクロバットなプレイもあるし
積極的にフォアついてるのも良い

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:50:36.71 ID:PgaASL2Y.net
町おめ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:54:38.30 ID:DVLTRwun.net
松賢も勝った

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 16:57:47.59 ID:N44dxxZx.net
初戦の赤江以外全勝か。
やっぱ名も無き韓国人は弱いな。

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 17:14:18.85 ID:lp6yTZID.net
松平兄弟の練習動画は
早田ひなの練習動画に近い打球音がしてたような

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 17:24:17.16 ID:KXdUOa71.net
アンジェヒョン 出てる?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 17:39:59.79 ID:ypiGI4F5.net
レイシストがうるさいから韓国には日本人派遣するなよ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 18:02:32.49 ID:KDSuaQVh.net
>>670
打球音ってそんなに個人差あるか?

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 19:00:10.21 ID:E0sSdz3G.net
あらためて見ると早田の方が全然すごかった
打球音 ハンパない
松平兄弟ごめんなさい

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 19:11:46.72 ID:+bQmRM3k.net
>>672
2015年2月頃だったか、イスラム国による日本人殺害予告の影響で
クウェートOPとカタールOPで日本代表総勢40数名全員キャンセルしたことがあった

同じく2015年の11月、パリでの大規模テロ事件の影響で
2015世界ジュニア・フランス大会全8名キャンセル(海外は台湾のみキャンセル)
という2015年はキャンセル続きの日本卓球界だったものの

中東呼吸器症候群MERSの集団感染が拡大した影響で中国勢全員を始め
海外勢100人以上がキャンセルした韓国OPの2015年大会ですら
日本選手団は参加を取りやめることなく約50名の選手が普通に参戦してたからな

韓国OP不参加なんて有り得ない話

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 20:38:07.94 ID:dcGHERjU.net
同じコート(というか撮影環境)で打ってる通しの比較じゃないと意味ないぞ?
よっぽどカッキンカッキンいってるなら別かもしれんが

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 20:49:48.93 ID:dcGHERjU.net
一番近いからな

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 20:57:41.95 ID:lTVaYJ8z.net
この試合の打球音について伺いたい

今年のカタールOP決勝 王曼c対劉詩文
https://www.youtube.com/watch?v=8uyIllQmDCk

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 22:05:28.36 ID:DHNFlBpw.net
10:00
T4 水谷美誠

11:00
T2 森園
T9 神

11:50
T1 マツケン
T8 篠塚
T9 曽根
T12 宇田

12:40
T3 真晴
T6 賢二VS平野
T7 町
T8 有延VS陳建安
T9 戸上
T10 和弘


ITTVで見れるのはテーブル3まで

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 22:21:44.56 ID:KDSuaQVh.net
時差は?

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 23:22:06.05 ID:9yoL1R7U.net
>>661
卓球も合理的な技術体系確立されないかな
野球の打撃理論的な
中国は基本基礎で周りを圧倒するんだから答えに近いものはあるはずなんだけど

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 23:24:01.30 ID:2fRUZmHk.net
時差?韓国やで?

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 23:28:37.07 ID:W7m+bzfo.net
15分くらいか?

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 23:41:17.87 ID:3InxNsBf.net
>>675
日本選手団って反日だな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/02(火) 23:59:10.12 ID:qv/RPWKW.net
>>681
そんなもん確立されたら今以上に中国以外は勝てなくなるぞ
ガキの頃から精鋭集めて競わせてコーチ陣は歴代の世界王者達ってのを日本の数十倍以上の規模でやってる国だからな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 00:03:12.95 ID:EoLB2sRK.net
世界ランキング更新されてるな

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 00:42:40.12 ID:kPzIGVHo.net
韓国は、たぶん時差ないはず

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 01:13:51.69 ID:T2wFEfJD.net
まだ馬龍5位なのかよ
もう8大会近く反映されてるだろ
あてにならないランキングだな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 01:22:19.35 ID:c45ClAVL.net
ガイの者おるな?

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 02:42:54.27 ID:ekJlcbJ8.net
>>648
水谷は補助剤問題を解決しようとしない卓球界の現状に嫌気がさして卓球界から身を引くということだと思うよ
補助剤問題が解決されないなら卓球を辞めるという発言してたし
将来の指導者になること自体は否定してないからもしそれが解決されたらまた卓球界に戻るという感じじゃない?

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 03:01:06.36 ID:koSd9VCY.net
あの感じは引退後卓球界にいてもNTと関わることはないと思うわ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 03:04:30.45 ID:/NtflxhO.net
水谷はビジネスをやりたいと言っていた
今の年齢と知名度だからできるビジネスだということだけど
どんなビジネスなんだろう?

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 03:21:02.31 ID:Txjxkv1i.net
>>690
ボイコットから何年経ってると思ってるんだよ…
仮に戻ってこないとしてもそれは関係ないだろ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 03:26:40.97 ID:ZC7BEybI.net
インチキ商法みたいなのに利用されないようにして欲しい

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 03:31:33.90 ID:koSd9VCY.net
イベントのプロモーターみたいなのやるんじゃないの
あとはカレー屋か?

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 06:53:31.53 ID:mpOXTWa6.net
>>690
中学からドイツに渡り語学もままならず自分一人で道を切り開くしかなかったし苦労をした
今の若手は環境に恵まれ過ぎてるし大学生なんか卓球は生半可で学生生活を満喫してる
そんな奴らになど教えたくもないしもっと苦労した方が彼らのためになると言ってた

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 07:29:41.38 ID:si6grXc6.net
>>696
最初にドイツ行ったのは坂本と岸川な
その後に水谷が行く

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 08:06:54.48 ID:Bl8OciUH.net
>>697
松下じゃないの?

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 08:34:08.83 ID:eieDfISk.net
日本人は大学生になると途端に弱くなるのは練習量少なくなるのと遊ぶ時間が増えるから?

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 09:42:11.04 ID:sY+i8kK3.net
田崎は無視かよ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 09:57:35.32 ID:9WIN4FHh.net
>>699
はい

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 11:01:13.53 ID:Vffmkk95.net
森園頑張れ〜!

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 11:17:54.14 ID:54VCinai.net
バリケードのキャスター危ないわ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 11:31:04.10 ID:7CKl/n5u.net
わい中学で結構無双してたんだけど高校入って田崎の2コ下なんだけど彼にだけは一度も勝てなくて卓球やめたわ。

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 11:37:57.56 ID:waIeJrxp.net
森薗ってシングルスで中国に勝ったことあるんか?

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 11:56:05.88 ID:E+nIJklU.net
水谷は性格がひねくれてるから指導者になるという卓球界への恩返しをしたくないんだよ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 12:04:43.33 ID:hz/roiPA.net
>>696
どこまで本当か知らんが小さいな笑
日本の老害そのものやん笑
そのうち卓球に感謝感謝とか言い出すかもしれんが

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 12:23:25.55 ID:54VCinai.net
ケツ平さん余裕の勝利やな

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 12:53:27.67 ID:AMHUp+Kl.net
キムミンソクボコるとかすげーな健太

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 13:10:15.07 ID:BHxnLDfq.net
今のマツケンじゃ次で神に確実に負けるな。神はカルデラノとフルゲームまで競るほどの実力を持ってるし

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 13:25:05.53 ID:y/v9Hvus.net
平野にしろ、神にしろ、レベルが上がっているのは
埼玉でレベルが高い選手と練習ができるのが大きいんだろうな
特に、黄とかヨンシクとかと練習できたのは大きいだろうね
神は最近、予選の同士討ちが多いね

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 13:54:44.98 ID:gHXNVe20.net
ワロタ真晴孫聞に勝ちそうだけどT3見れねー

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 13:55:44.46 ID:9WIN4FHh.net
マハル来たよ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 14:03:43.42 ID:54VCinai.net
真春勝ったなwww

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 14:06:37.64 ID:f/ZX9prO.net
孫聞もあっという間に対策されちゃったね
他の二軍ザコ連中と同じ道を歩みそう

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 14:22:14.93 ID:uynnV1Ll.net
真晴今年は結構頑張っとるな

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 14:23:14.05 ID:kYiPIn45.net
>>715
一発家コースか、数年後に爆発コースか、いずれにせよだな

クリスチャンと吉村兄は接戦で勝ててよかったな

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 14:41:52.25 ID:tTZ3nSqx.net
>>699
遊澤「は?」

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 14:51:52.60 ID:z7QhO1oM.net
マハルも日本人の中では絶対的な4番手なのかな
てか日本は1位から2位、2位から3位、3位から4位、4位から5位の間の力の差が大きい感じがするな

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 15:02:10.46 ID:1Pr+qwlx.net
張本>>>>水谷>>>丹羽≧吉村兄≧森薗
こんな感じじゃないの
水谷以下はそんなに差がないと思う

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 15:12:46.41 ID:kYiPIn45.net
その辺は2大会でれば評価くるくるかわるイメージ

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 15:35:17.07 ID:JZ9O36x8.net
>>680
韓国は本来の地形の位置で言えば1時間の時差があってもおかしくないが
日本と同じ時刻を採用しているから日本との時差はない
だから韓国では午後1時ごろに太陽が一番高くなる

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 16:14:17.21 ID:z7QhO1oM.net
>>720
丹羽と吉村兄は力の差が大きいと思う
逆に吉村兄と弟はそんな大差ないと思う
吉村弟を忘れていた

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 16:17:25.36 ID:si6grXc6.net
町と有延負けちまった
あああああ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 16:21:47.47 ID:MM1D4bpD.net
18:00
T7 宇田
T12 マツケンVS神

18:50
T2 和弘
T4 平野VS真晴

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 16:24:32.86 ID:Tcx0Ksh8.net
>>722
日本も北海道と沖縄じゃ全然違うしな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 16:25:02.34 ID:KgPQhzc5.net
ガラガラなんだが
韓国て卓球人気ないの?

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 16:26:00.83 ID:Uw8stpxn.net
真晴負けると思ってましたすいません

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 17:03:07.40 ID:kYiPIn45.net
>>727
平日の予選で客呼べる(一番人気のある地域だとしても)競技が珍しいよ
普通の競技では無理だね

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 17:10:56.52 ID:m2va20nu.net
札幌も平日はガラガラだったな
東京体育館ならもうちょっと入っただろうが

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 17:18:13.23 ID:JZ9O36x8.net
>>730
あれはもったいないよな
毎年地元であるわけではないのだから
地元の学校は春休みと振替の休日にして興味のある人は行かれるようにすればよかったのに

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 17:45:55.26 ID:m2va20nu.net
そこまでしなくて良いけど地元の卓球部は招待すれば良かった

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 17:47:23.54 ID:v1coUain.net
>>731
卓球にそんな力あるわけないだろw

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 18:43:44.13 ID:w02Lao7W.net
アサールはもったいねーな
中国行って修行すれば、馬龍くらい簡単に倒せるポテンシャル持ってるのに

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 18:45:36.47 ID:f/ZX9prO.net
安ジョヒョン君弱すぎでわろた

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 18:52:13.45 ID:E6tQ1aeP.net
本当にマツケン負けたな。Tリーグに専念した方がいいんじゃないか

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:02:18.78 ID:kYiPIn45.net
最近の成績なら海外でも通用しないが、元気な日本人に勝てんくなったなあ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:03:03.11 ID:Yfo0BC5C.net
昨年秋の張本倒してxuxinと決勝でバチバチにやりあったいつかのWTはマツケン最後の灯火だったんか

マツケン残念だな
ジンタクに負けるって

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:18:25.34 ID:kYiPIn45.net
いや、ブルガリアopパターンはわからんよ
何年も結局年1の活躍だから、それが実力と言えばそうなるかな

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:21:01.25 ID:ZZORdlwu.net
一度だけ全日本を取らせたい

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:23:04.97 ID:Rrp+qz3M.net
マハルも分からんやっちゃ、、孫文に勝ったり平野に負けたり

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:30:08.90 ID:kYiPIn45.net
あるあるだよね

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:32:04.62 ID:f/ZX9prO.net
同士討ちは神が健太に勝利、平野が吉村に勝利。神、平野の2人が本戦進出か
最近の調子だと当然こうなるわなぁ
健太も吉村もなんでこんなダメダメになっちゃったんかねぇ・・・。

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:35:37.14 ID:Uw8stpxn.net
和弘は新婚旅行でも行って焼いてきたのか?

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:38:39.27 ID:Yfo0BC5C.net
和弘はもともとこんなんでしょ
今年入ってからあまりに酷いし
今年入って和弘がランク上に勝ったのある?って言われたらわからんよ
全日本なんかシングル、ダブルス、ミックス全部2回戦あたりで負けてるし

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:39:49.67 ID:5RHjfJeI.net
吉村兄は孫聞に勝ったからまあまあやろ

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:46:04.68 ID:kYiPIn45.net
負けたことの意外性を言ってるんじゃなくて、肌の黒さを言ってるのでは・・・?

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:49:00.84 ID:Uw8stpxn.net
肌のことね 元々褐色だったけど明らかに黒くなってるよね
ちなみにまだ負けてないが

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:51:59.55 ID:z7QhO1oM.net
>>741
平野は同士討ちだと水谷に勝てるぐらい強いし対吉村兄弟には強かったから吉村兄如きじゃ平野に負けても不思議じゃない

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 19:56:54.84 ID:f/ZX9prO.net
神と平野はだいぶ伸びてきてるからな
今は日本の4番手クラスの選手と全然差がない
選考会勝って世界代表5枠目もワンチャンあると思う

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:05:59.05 ID:9fJpl/Hf.net
吉村兄弟やるやん

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:06:28.18 ID:54VCinai.net
和弘負けたと思って目を離したら勝ってた

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:07:09.83 ID:h7eLmj2g.net
吉村弟中国選手に逆転勝ち

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:07:51.15 ID:kYiPIn45.net
デュースデュースでとったな、せっかくだし丹羽のとこ入ろう

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:13:07.20 ID:m2va20nu.net
手のひらクルクル

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:15:41.38 ID:OUHNlH95.net
そんなレスはなくね

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:42:08.05 ID:si6grXc6.net
和弘、結婚しただけのことはあるな

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 20:45:30.99 ID:si6grXc6.net
抽選って1時間以内に行われるんだろうか?
またインチキしてそうだけど

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 21:01:53.85 ID:GVqb4ih1.net
ドロー出たぞ
神は馬龍、平野は主審

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 21:14:10.55 ID:OUHNlH95.net
全員ぶちこまれてて草

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 21:29:52.86 ID:MAjL/iZ+.net
また張本パーソンかよ

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 21:31:34.88 ID:GIHjcdRg.net
髭パーソン「またかよ泣」

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 21:32:14.72 ID:GIHjcdRg.net
神と馬龍は絶望的だが
平野とシュシンはチャンスあるかもしれない

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 21:59:21.84 ID:si6grXc6.net
今回のドローはおもしれええ

水谷はカールソン
カールソンに勝っても、次はファルク

神は馬龍
台湾林は王楚欽
張本と台湾林が勝ち進めば
この両者の対決が見られる

和弘はジンクン
丹羽は趙勝敏
平野は許マ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 22:19:20.68 ID:rFwgasAS.net
10:00
T3 真晴石川

10:40
T1 水谷美誠VS林ホ儒ペア

12:40
T1 丹羽張本VS安宰賢 趙大成

13:20
T3 真晴森園

17:00
T1 神VS馬龍
T2 水谷VSカールソン

19:30
T1 林ホ儒VS王楚欽
T2 平野VS許マ
T3 張本VSパーソン

20:20
T2 丹羽VS趙勝敏
T4 和弘VSジンクン

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 22:23:52.90 ID:mpOXTWa6.net
丹羽って何年か前の韓国OPで趙勝敏に負けてたよな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 22:36:39.24 ID:f/ZX9prO.net
張本はヒゲには勝てるだろうがワンヤンに勝てるかどうかだな

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 23:27:09.77 ID:sw2PEQv4.net
Sun Wen vs Maharu Yoshimura | 2019 ITTF Korea Open Highlights
https://youtu.be/k4x0WWWyZz0

5-10から7連続得点には草生える
初見殺しのサーブとラリーに強いから勝てたのかなと思う
あと、こうやってみると大島タイプだとわかる
なんで張本負けたのか疑問だ

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 23:40:55.48 ID:Qh+nj3yv.net
向かってくる相手に弱いから以外ないだろ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 23:52:03.57 ID:si6grXc6.net
韓国OP ミックスダブルス 水谷隼/伊藤美誠 予選後インタビュー
https://youtu.be/8IjDobQ32U8

これは、真晴石川と水谷美誠のペアでオリンピックは決まりかな

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 23:53:09.69 ID:c45ClAVL.net
>>768
お前に誰も興味ないからもうレスしないでいいぞ

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 23:56:26.52 ID:f/ZX9prO.net
吉村がちょっと予習、対策すればすぐ勝てるんだから、孫聞はそんなたいしたことないだろな
ジャパンOPはツアー初出場で完全ノーマークだったのが大きかった
ジンタクに負けた刘丁硕(昨年のオーストラリアOP準優勝)、吉村弟やアルナに負けた郑培锋(昨年のチェコOP優勝)
このへんの二軍選手は一回いい結果出して、少し対策されたらすぐに勝てなくなる

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 23:57:14.11 ID:0gUylGJD.net
>>770
ミックスは1ペアのみじゃなかったっけ?

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/03(水) 23:57:43.33 ID:y/v9Hvus.net
>>768
真晴は孫聞にジャパンオープンの予選で4-2で負けてて
今回はそのリベンジだよ
孫聞はジャパンオープンでは張本だけじゃなくジンクンにも勝っている
調子に波があるタイプなのかもね

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:00:50.94 ID:tXq+8BY6.net
>>773
なぜこういう大前提を無視して代表を語る人が後を絶たないんだろうね

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:08:57.90 ID:0QCKIhnj.net
テレ東の記事。
お役所文章ですげぇ読みづらいけれど、これ読むと1ペアだよな?
https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/news/2019/07/004821.html

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:15:56.61 ID:5kyaMWIr.net
読み辛いか?ニートなん?w

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:17:55.59 ID:Vkw4SQ/C.net
遅くなったけどドロー

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 樊振東(中国)wr3
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ 徐晨浩(中国)wr368
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ ロブレス(スペイン)wr56
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ グナナセカラン(インド)wr24
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ 鄭栄植(韓国)wr20
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ スカチコフ(ロシア)wr47
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ 薛飛(中国)wr298
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ 張禹珍(韓国)wr10
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ ファルク(スウェーデン)wr9
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ アチャンタ(インド)wr32
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ K.カールソン(スウェーデン)wr29
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ 水谷(日本)wr13
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ 林鐘勲(韓国)wr23
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ 荘智淵(台湾)wr28
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ 神(日本)wr143
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ 馬龍(中国)wr5

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:18:30.19 ID:Vkw4SQ/C.net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 張本(日本)wr4
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ パーソン(スウェーデン)wr72
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ ワン・ヤン(スロバキア)wr44
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ 黄鎮廷(香港)wr18
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ 林ホ儒(台湾)wr16
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ 王楚欽(中国)wr71
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ フレイタス(ポルトガル)wr30
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ 李尚洙(韓国)wr14
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ 梁靖崑(中国)wr6
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ 吉村(和)(日本)wr50
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ 趙勝敏(韓国)wr83
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ 丹羽(日本)wr12
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ アルナ(ナイジェリア)wr21
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ デューダ(ドイツ)wr53
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ 平野(日本)wr107
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ 許マ(中国)wr1

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:19:06.04 ID:0QCKIhnj.net
悪りぃなw
正直に言うと、2年前に還暦で優雅に年金生活だw

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:21:31.40 ID:tXq+8BY6.net
いやほんと五輪のミックスが1ペアということは今更すぎる話でしょ
>>770は団体代表の3人の中から選ばれることもわかってなさそう

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:23:49.10 ID:0YXPdLFw.net
それよりもたかがツアーの予選勝っただけで五輪ペア決定とする神経のほうが理解できないんだが

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:37:14.60 ID:PaaU5TuN.net
韓国、予選で這い上がれたの1人だけ。
大統領からして、エリートスポーツなど愚の骨頂というタイプだし
頭の中は統一朝鮮チームだけ テンションダダ下がりだろうな

韓国では今、大反日キャンペーン中だから、李尚洙と張本が当たれば
面白いが、中国選手に勝てるかどうかだし

このスレは男子スレだが、男子よりは女子のが日韓戦が多くなるので面白いかも
カトミユと田 長アと韓国カット いずれも面白い試合になる

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:44:05.88 ID:hH+LJO1z.net
>>776
普通の文章だと思うが
普段何読んでるんや?

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:48:30.31 ID:0QCKIhnj.net
>>782
でも、団体メンバーの中からの選出なんだから、
1番可能性は高いんじゃないの?
伊藤・水谷が。
なんだかんだ言っても、現在の上位3名で決まりそうだし。

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:51:41.10 ID:0QCKIhnj.net
>>784
マジレスすると、古典関係やな。
春秋とか史記が愛読書だ。

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:57:10.26 ID:hH+LJO1z.net
はいはい
身の丈に合ったものを読みましょうね

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 00:59:05.40 ID:5kyaMWIr.net
高齢の引きこもりなんだろうな

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 01:06:10.50 ID:xaHhK7jw.net
ハリーいいところ入ってんな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 01:16:30.25 ID:aj+g8YEN.net
まあ4シードだしな

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 01:35:10.16 ID:fnojAbgo.net
黄→張本→林ならワンヤンベスト4ありそう

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 01:43:41.25 ID:4A/iGZdg.net
>>770
明日初戦の台湾ペアには勝てないだろ

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 08:50:38.23 ID:35rSlRX0.net
ジャパンオープンの予選で神と及川に負けた劉丁碵と張Yudongを
韓国オープンの代表からキャンセルさせられて
新たに入れ替えてきた孫聞と鄭培峰がまた日本人相手に予選で敗れるって
何気に印象深い出来事だわ

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 10:46:41.38 ID:/qG9d/Q3.net
一定以上のパフォーマンスを継続させるって難しいってことだな。
まはるも孫聞にリベンジで力尽きたのか、ミックスも敗退。
女王さまにしばかれなきゃ良いがw

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 10:51:25.62 ID:S6NawdEa.net
もともと安定してる感じしないけどなこのペア
全日本でもいつのまにか負けてるし

何でずーっと試してるのか凄い気になるわ
GFのためのポイント集め?

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 11:07:45.43 ID:/qG9d/Q3.net
女王さまへの忖度じゃね?w
シングル1回戦負けが続いたら恥ずかしいだろ?
途中で逃げ帰れないしw

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 11:59:53.02 ID:8i4fiiD8.net
一回の結果で水谷伊藤は決まらないと思うが、しばらく結果出せてないなら解散して他に集中する方がいいかもしれんね

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:09:57.81 ID:wSWKYmbC.net
>>765
丹羽張本見てから買い物行くか

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:13:16.66 ID:35rSlRX0.net
石川真晴ペア、ツアーでの勝敗数 6勝 5敗 (優勝 0回、対中国 0勝 2敗、朝鮮ペアに2敗)

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:14:58.30 ID:PaaU5TuN.net
平野と芝田ペアが意外と相性のいい件

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:53:51.27 ID:049PR3v3/
ミックスダブルス1回戦

吉村/石川(日本) 1ー3 シューディー/ペルゲル(ハンガリー)
(11ー6,11ー13,7ー11,9ー11)

水谷/伊藤(日本) 3ー1 林ホ儒/鄭怡静(台湾)
(11ー9,11ー8,4ー11,12ー10)

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:48:18.34 ID:PaaU5TuN.net
全日本では勝ったとしても
木造りとニワではどう考えてもニワだろ
同じ系統だし

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:49:29.67 ID:wSWKYmbC.net
アンってどっちだ?
右利き?

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:51:48.49 ID:wSWKYmbC.net
丹羽、調子良い

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:53:27.95 ID:3lI7oKiQ.net
丹羽上手いな

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:54:17.91 ID:wSWKYmbC.net
張本が丹羽に指示するw

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:56:06.39 ID:wSWKYmbC.net
丹羽張本、2セット取る

丹羽の攻撃が全部アンに利いてる

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 12:56:17.84 ID:QJvFGK1F.net
丹羽うめ〜
張本の方が格上のはずなのに得点力もミスの少なさも丹羽の方が上やん

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:00:00.06 ID:wSWKYmbC.net
これ、良いコンビじゃん
丹羽の打球がエラい強くなってる
中陣でも韓国に負けてない

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:00:15.30 ID:tyNzpXro.net
丹羽張本いいね距離感が

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:03:23.28 ID:1nALg0Bm.net
団体は水谷大先生をシングル2点起用して、張本丹羽ダブルスで決定ですね
この3人で団体組むとなるとなんとか形になりそうなのがこのオーダーしかない

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:04:51.43 ID:wSWKYmbC.net
これ、丹羽張本試してから
丹羽美誠やった方が良かったな

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:09:20.53 ID:Rqc8rKOE.net
丹羽ストップ多用してるけどハリーのブロック力考えたら長めのレシーブでもいいよな

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:11:19.36 ID:wSWKYmbC.net
>>813
アンが丹羽のチキータ待ってるから
1セット目後半に、張本が丹羽に
チキータじゃなくてストップしてくださいとお願いしてる

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:13:52.81 ID:oF4M6gLU.net
張本って不器用なん?
バックブロックは堅実なのにフォアブロックの出し方の違和感がやばい

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:14:52.18 ID:/qG9d/Q3.net
イーブンになったか。
ここから勝ちきれるかどうかだな。
初ペアにしては健闘してるけれど。

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:15:46.91 ID:w0ixExo1.net
普通に負けそうだな、張本丹羽
丹羽は1、2セットまではいいが、それ以降は慣れられて簡単に負ける
つまり、引き出しもないし強い選手ではない

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:15:56.38 ID:wSWKYmbC.net
おおおおおおおお

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:17:45.84 ID:wSWKYmbC.net
丹羽のコースがエグい

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:20:37.28 ID:VOib5CXW.net
>>817
見る目ないな

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:20:59.31 ID:wSWKYmbC.net
丹羽張本勝利
張本は世界卓球の雪辱叶う

これで水谷2点
丹羽張本のダブルスでほぼ確定

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:21:03.95 ID:LWz6TVfk.net
>>817
そうですかw

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:21:21.19 ID:Rqc8rKOE.net
次のヨンシクんとこに勝てるかが試金石やな

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:22:20.86 ID:/qG9d/Q3.net
おめ!
次も韓国強豪ペア。
頑張れよw

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:26:32.31 ID:/qG9d/Q3.net
>>823
それに勝ったらまた韓国か?
なんでこの山韓国が固まってんだ?
別の山に中国って露骨すぎw

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:28:51.43 ID:w0ixExo1.net
ギリ勝ちか
今回の対戦相手は強豪かと言われるとそこまで強豪でもないから次で負けるだろうな
問題は丹羽だ
ダブルスが強いかと言われるとそうでもない
シングルスはどうかと言われるとそうでもない
木造や森薗みたいにシングルスは期待できないけど、ダブルスで勝ちを計算できる選手の方が五輪には良い

今まで吉村兄とか上田とかダブルスが上手い人と組めたから結果が出てるだけで実際問題丹羽自身は大したことない中途半端な選手

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:28:52.42 ID:vVkIFYpP.net
男子の東京五輪メンバーは張本水谷丹羽でほぼ確定だと思う。オーダーは決勝までは水谷2点張本丹羽ダブルスで、中国戦だけはダブルスを捨てて張本2点水谷丹羽ダブルスでいいんじゃないかな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:29:09.30 ID:wSWKYmbC.net
なんで韓国ペア3組も出てんだよ
おかしいだろ
これ絶対、ダブルスで優勝か準優勝狙ってるのバレバレ

そして、完全に張本狙ってアンのペアぶつけてる

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:32:34.91 ID:w0ixExo1.net
水谷シングルスなら
水谷、張本、森薗の方が勝てる
同じ左だし、ダブルス特化の森薗の方が強い

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:34:05.28 ID:/qG9d/Q3.net
>>828
去年は中国が優しくパスしてくれたから3冠取れたけど、
五輪前のガチ参戦でどれも望みないもんなw
露骨過ぎて笑うw

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:37:54.56 ID:1nALg0Bm.net
>>827
決勝まではとか、中国戦はとかそういうアホな仮定してもどうせ準々決勝くらいで負けるのが日本男子
ダブルスが今のとこ上位国で最弱だしまぁ厳しいだろう

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:51:35.68 ID:lQWW0uZX.net
今まではダブルスの力で結果出してた国だったのにな
4番手以下が実力差ありすぎなのと2,3番手が両方左利きなせいで上手くいかなくなってしまった

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:51:49.50 ID:4DbpaoHG.net
>>826
なるほど
世界選手権でメダル獲ったり中国に勝てたのも健太がダブルス超強いからなんだな

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:55:28.81 ID:8L6wzgcC.net
必死だなw

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 13:58:49.88 ID:4DbpaoHG.net
この期に及んで選考基準知らないようだしw

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 14:13:45.35 ID:8L6wzgcC.net
いや、あんたのことだよ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 14:14:43.81 ID:1LAwJptE.net
>>828
基本的に開催国は3ペア(非開催国は2ペア)が出場できる

本来2ペアまでのはずのクロアチアオープンに日本が4ペアも出してたのは未だにナゾ
http://results.ittf.bornan.net/ittf-web-results/html/TTE5019/results.html#/knock-outs

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 14:20:58.22 ID:AIHoVBnN.net
>>837
出場国見た感じエントリーが少なかったから空いてるとこ出てもいいよって感じじゃないの?知らんけど
ロシアも3ペア出てるし

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 14:23:52.53 ID:1LAwJptE.net
そうか、それなら納得

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 14:36:20.36 ID:7Jq/Nn61.net
レイシストがうるさいから韓国だけがおかしいってことでいいんだよ

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 16:43:13.98 ID:1LAwJptE.net
韓国人客は大歓声をあげるから客は少なくても盛り上がってる感があるね
ジャパンオープン平日の暗い雰囲気と全く違う

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 16:52:15.67 ID:nCc9CcMy.net
【輸出規制】 韓国経済副首相、日本へ報復検討
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1562216668/



やべえな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:14:49.92 ID:rwFEosiE.net
17:00
T1 神VS馬龍
T2 水谷VSカールソン

19:30
T1 林ホ儒VS王楚欽
T2 平野VS許マ
T3 張本VSパーソン

20:20
T2 丹羽VS趙勝敏
T4 和弘VSジンクン

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:18:14.43 ID:n8+FWn8e.net
すげええ
うるせーんだけど

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:19:36.06 ID:nru0nNIc.net
マロン ジンタクでも見るか

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:22:13.81 ID:bWvEHP9a.net
今のジンタクってなんかやってくれそうな気がするのは俺だけかな?

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:25:09.15 ID:n8+FWn8e.net
ヨンシクの試合か

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:27:08.61 ID:AIHoVBnN.net
テーブル2見れる?

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:27:43.47 ID:NZJ6LODW.net
止まった

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:30:06.95 ID:PaaU5TuN.net
ジンタク、空振りが多すぎ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:30:46.51 ID:n8+FWn8e.net
水谷の試合みれんくなった
仕方ないから陣馬龍の試合見てる

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:38:18.51 ID:AcjL33FT.net
なんかかわいそうだなジンタク。
マロンの練習相手にもなってない感じだ。。。

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:39:50.32 ID:fbewk0DN.net
馬龍、相手の潰し方よくわかってるわ
回り込むタイプには、回り込ませて逆サイド狙う
次は、フォア対フォアで相手を潰し
バック対バックでやる気をなくさせる

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:42:56.75 ID:1nALg0Bm.net
水谷の試合はいつになったら見れるんだ

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:43:07.89 ID:3XwVh2Om.net
ジンタクは馬龍相手でも全力で向かっていっているのがいいね

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:44:53.19 ID:fbewk0DN.net
馬龍としては、こういうタイプの方がやりにくいのかも

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:45:30.49 ID:NZJ6LODW.net
先生2-2

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:46:53.19 ID:8i4fiiD8.net
クリスチャンは当たれば強い外れればぼろぼろの典型的なタイプでみてて好きだが、どうかな
水谷なら勝てると思うが・・・
ファルク微妙そうだし、そもそも8シードの中じゃ倒せる相手だしここで丹羽に対してリードしときたいね

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:48:44.91 ID:PaaU5TuN.net
ジンタクのチキータ−が入ると馬龍もそこそこ戸惑うよ
突っついたら終わり

だから張本とか勝つチャンスがあるんだろうな

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:51:27.75 ID:8i4fiiD8.net
最近初戦毎回「大丈夫か?」と思わされる

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:52:09.48 ID:NZJ6LODW.net
水谷負けそうw

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:53:57.49 ID:nru0nNIc.net
ジンタクお疲れw

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:56:55.58 ID:Rqc8rKOE.net
やっぱり水谷もそうとう衰えたんだなあ
中国とボルと朱以外にはほぼ負けなかった頃の安定感がもはや懐かしい

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:56:59.81 ID:8i4fiiD8.net
4点差埋めるの厳しくね

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:58:12.51 ID:8i4fiiD8.net
>>863
2016年だもんなあ、そう考えると結構昔よね、同じ世代もしくは上ででまだまだできてる方が異常なのか

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:59:14.97 ID:wSWKYmbC.net
テーブル2復活したら
見れる負けてらーw

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 17:59:44.30 ID:SDM7APwy.net
カールソンも乗らせるとかなり強いしな
以前の水谷ならうまくいなしてたけど

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:00:10.75 ID:1nALg0Bm.net
水谷て今年のツアー初戦は毎回弱い相手がきたり、相手が怪我で棄権したりして勝ち上がってただけだからな
カールソンクラスだと厳しいか・・・。
スウェーデンのレギュラークラスはさすがに無理ゲーだわ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:00:49.50 ID:wSWKYmbC.net
水谷お疲れ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:00:52.77 ID:8i4fiiD8.net
そうそう、いなす感覚なくなってるよね
五輪前には多少ブースとかけるんだろうけど、期待できるかと言われたら、うーん

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:01:42.23 ID:NZJ6LODW.net
男子は東京不安で一杯だな

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:01:45.40 ID:LLgrbO4E.net
水谷衰えすぎて悲しい
馬龍まで行ければ丹羽との選考レースだいぶ有利になったのになあ

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:02:25.99 ID:8i4fiiD8.net
水谷持ち上げとか他の2人のアンチてわけじゃなく
今年は三人とも勝ててないよね、前年でこれはかなり厳しいなあ

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:02:28.37 ID:qu0U4e6M.net
水谷もこれじゃスウェーデンに完全に抜かれたって感じするな・・・

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:03:33.83 ID:8i4fiiD8.net
スウェーデンなんてパーソンのシングルス一個とれるぐらいしか勝ちの計算できんでよね
きついわ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:04:22.57 ID:8i4fiiD8.net
ファルクも大逆転勝ちしてて草

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:04:27.26 ID:1nALg0Bm.net
張本・丹羽ダブルスだとこの水谷がシングル2点・・・。
上位国のエースはおろか2番手よりも今は弱いだろうに
やっぱメダルは無理やなー

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:07:27.99 ID:8i4fiiD8.net
最初から3回戦クラスになるt2とか日本人選手全コケしそう

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:07:55.71 ID:0J6Ckq4N.net
ピークをオリンピックなんて言い訳通用しないしなぁ
2枠目は丹羽で確定じゃね?
W杯も張本丹羽で最低450pだっけ?

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:13:12.20 ID:8i4fiiD8.net
今年中に一回くらい、今回はよかったなって大会がないと怖いねえ

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:14:42.01 ID:4yPkwHUp.net
ジャパンオープンと同じパターンじゃん
予選でおっ!男子卓球まだまだいけるやん?と思わせて本選でこれ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:19:29.01 ID:1nALg0Bm.net
>>881
まだ水谷とジンタクが負けた程度だからそう悲観することはないだろ
どちらもくじ運が悪かったし、実力的に数段格上の相手だったからしょうがない

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:27:52.54 ID:tO+DH/qh.net
>>877
だから言ったろ
スウェーデンは日本よりも強いって
韓国はヨンシクだけ飛び抜けてて
あとは、なんとかなる
強さは、中国、スウェーデンと続いて
日本、韓国、ドイツが横並び

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:29:01.30 ID:NZJ6LODW.net
>>883
スウェーデンはドイツに勝てないでしょ

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:30:47.09 ID:W9atbM6E.net
韓国内のランクは1位ウジン2位サンス3位ヨンシクで
サンスヨンシクペアはダブルス世界ランク1位だよ かなり仕上がってる

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:31:30.74 ID:C2/lMAXa.net
ファルクどうしたん?ヨーロッパ選手権も初戦で0-4で負けてたし
今日だって手こずってるし

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:32:52.87 ID:C2/lMAXa.net
>>885
そのペアに明日の即席ペアが勝てないまでも2ゲームぐらいとれたら希望が出るな
即席ペアvs熟練ペア

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:39:14.23 ID:1nALg0Bm.net
>>883
スウェーデンは先日、ドイツに公開処刑されたばかりだろ
現状だと戦力が全然違うよ
ヒゲパーソンがレギュラーにいるうちはスウェーデンはドイツを絶対超えられない
モーレゴードが成長、ボルが更に弱体化してやっと勝負になるくらい
あと2〜3年はかかる

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:39:35.16 ID:8i4fiiD8.net
結果で負けてた去年の団体のときは半分ネタでスウェーデンに勝てない勝てないさけんでたけど
この一年でエース対決負け、2番手対対日本の2,3番手負けを見せられると
直接対決でも0-3で負ける可能性すらあるよなあ

あと途中で書かれてるけど、フルなら流石にドイツが2番だよ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:42:03.58 ID:C2/lMAXa.net
スウェーデン最強とかいってる奴らが先週のヨーロッパ選手権見てないの何でよw
ただ単に煽りたいだけなん?

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:46:41.75 ID:SDM7APwy.net
フランスの方が脅威だわな
ゴジとフロールいるし

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:47:54.87 ID:8i4fiiD8.net
一人ぐらいしか見当たらないが、日本煽るときにスウェーデン、韓国、イングランドで言うのよね
その人は何故かドイツ嫌い(多分ボルが嫌い)なので

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:48:10.19 ID:4yPkwHUp.net
モーレゴートみたいな若手もう一人ぐらいいれば脅威だなスウェーデン
カールバーグ伸び悩みが痛い

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:50:10.44 ID:SDM7APwy.net
ドイツは3番手がデューダ、ワルサー、フィルス辺りは拙攻してるからな
スウェーデンも監督コブラパーソンになって昔より相当力付けてるから怖いんだけど

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 18:53:13.32 ID:35rSlRX0.net
フロール懐かしい名前

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:06:30.00 ID:Rqc8rKOE.net
>>894
フランチスカってご存知ない?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:29:23.09 ID:8i4fiiD8.net
フランスは今年の残りの団体でもダメだったら、団体に弱い何かしらがあるんだと印象ついてしまう

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:31:50.65 ID:OvWn0F/O.net
林くん、たのんだぞ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:38:16.62 ID:OvWn0F/O.net
林くんサクッと1セットダウンまだまだこれから

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:38:37.24 ID:4yPkwHUp.net
平野フルボッコされるぐらいなら吉村に勝つんじゃねーよ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:40:54.69 ID:dd+tV7tY.net
平野・・・

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:43:23.36 ID:OX4th3Eb.net
平野、スコア見て笑った

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:44:53.44 ID:1nALg0Bm.net
これに負ける吉村ってどれだけ弱いんだよ・・・。

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:45:51.79 ID:NZJ6LODW.net
平野フォア狙いは流石にアカンだろ

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:47:08.24 ID:C2/lMAXa.net
XuXinならしゃーないだろw
平野に親殺されたのかよ

これが中国2軍とかジャンウジンあたりならわかるが

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:49:40.63 ID:OvWn0F/O.net
林くんほんまにあかんのか、痛いなあ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:49:50.01 ID:4yPkwHUp.net
おいおいなんだこのスコア?平野は素人かよ?w
吉村ならあのサーブでそれなりの試合にはなったろ余計なことしやがって

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:49:50.87 ID:dd+tV7tY.net
他の選手が勝てるという話じゃないが、海外での経験が長い選手は何かしら対応できる(というか中国のえげつない球を受けることはできる)ような感じで、国内での実力はどっこいどっこいだか海外で最近トーナメントに上がるようになった選手は何も出来ない
て感じかなあ

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:50:16.10 ID:yaQvpvNz.net
神や平野は対日本人はそこそこでも対外は全く期待できんな

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:51:19.15 ID:dd+tV7tY.net
王はよくわからん負け(中国二軍あるある)あるけど、勝てるときの実力はトップ層だしなあ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:51:55.59 ID:NZJ6LODW.net
>>907
勝ったやつのせいって馬鹿かよ
負けた吉村があれなだけだろw

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:53:35.76 ID:BsQSu1Pe.net
張本ばんがれ

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:55:00.93 ID:NZJ6LODW.net
パーソンはなんでいつもこいつとなんだって思ってるだろう

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:55:54.71 ID:dd+tV7tY.net
パーソンに「こいつには勝てん」と思わせたら楽勝だろうけど、今のところ「行けるんじゃね?」と思われてそうでわからんな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:57:24.78 ID:OX4th3Eb.net
張本がやってるテーブル3のカメラ曲がってるぞ
こういうのに気付かないからダメなんだよ

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 19:57:57.22 ID:1nALg0Bm.net
水谷さんの試合後のコメント
「チャンスはたくさんあったが攻めきれないことも多く、終始自分が決めきれなかった。
序盤で競り合いになってしまったので、1ゲーム目から苦しいと感じていて、なかなか余裕もなかった。
自分が点数を取れると思って打ったボールを、相手にカウンターやブロックされ、点数を取られることが多かったのがきつかった」

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:00:12.73 ID:OX4th3Eb.net
テーブル3、エコーかかってね?

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:02:47.90 ID:GGZWuj/u.net
え 水谷さんもう負けたの・・
誰にや、、、

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:04:40.50 ID:VC/6JIEW.net
張本、馬鹿当たりしてる

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:06:23.30 ID:OvWn0F/O.net
チュウチンちょっと見直さなあかんなあ、、林くん次がんばってや

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:12:44.34 ID:VC/6JIEW.net
テーブル3止まりやがった
回線弱いんじゃねーの?
殺気も水谷の試合で止まったし

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:15:01.21 ID:OvWn0F/O.net
イサンス フレイタスはシーソーかな

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:15:23.19 ID:C2/lMAXa.net
林負けてるやん
林を崇めて水谷持ち上げてるヤツいるけど息してるのかな?

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:17:53.49 ID:Rqc8rKOE.net
黄がワンヤン倒してくれたか
ハリー的にはラッキーだな

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:20:35.03 ID:0J6Ckq4N.net
リンユンジュでも足も出ない負け
たった1回のWTでアゲアゲされたユンジュ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:22:50.80 ID:yaQvpvNz.net
中国一軍以外はどこで負けてもしゃーないって感じ
その他で安定してるといえるのは張本やボルくらい

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:23:39.00 ID:OvWn0F/O.net
そうだ和弘一セットもぎ取れ

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:25:08.54 ID:OvWn0F/O.net
よくやった和弘

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:25:46.39 ID:0J6Ckq4N.net
大島がオーストラリアOPキャンセルってツイッターで見たけどマジで何やらかしたの?
謎の坊主頭、年明けからの干され、謎のWT不参加連発

あまりにおかしいんだわ
なんか変なことやったとしか思えんよ

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:25:59.19 ID:35rSlRX0.net
ユンジュ、こないだ王楚欽に勝ってたのにな
雪辱喰らったか

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:26:22.23 ID:yaQvpvNz.net
和弘はそろそろ今年の爆発力を出さないとな

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:28:06.81 ID:1nALg0Bm.net
>>926
年間通して非中国に10敗近くする張本とほぼ負けないボルを一緒にしたらいかんでしょ
安定感は全然違うよ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:29:46.01 ID:C2/lMAXa.net
>>932
水谷負けて残念やね
悔しいか
悔しいやろな

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:32:47.64 ID:OvWn0F/O.net
丹羽きゅん取られると思ったよ

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:33:18.98 ID:dd+tV7tY.net
なんで水谷?

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:39:19.28 ID:yaQvpvNz.net
>>932
世界選手権こそやられたけどそれ以外で最近張本って非中国に負けたっけ?
アジアカップの丹羽戦は指の負傷もあったのでなんとも言えんが

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:39:42.51 ID:4yPkwHUp.net
韓国つえぇ
世界代表選外に日本の3番丹羽劣勢とか

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:40:39.00 ID:Rqc8rKOE.net
丹羽も負けんじゃねこれ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:41:59.16 ID:w0ixExo1.net
丹羽が弱いだけ
サーブしか取り柄がないから
少なくとも3番手の器ではないね、ランキングだけはなぜか高いけど

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:44:14.01 ID:1nALg0Bm.net
>>937
この選手は日本3番手の水谷でも勝ったことない相手だからな
2番手の丹羽ならギリで勝てると信じてるがなかなか強いね

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:45:06.56 ID:4yPkwHUp.net
>>939
言っとくけど2番水谷も負けてっぞwこの韓国人に
韓国は層が厚すぎるわ

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:48:00.70 ID:ff2zfCZR.net
丹羽追い込まれてんな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:48:24.24 ID:dd+tV7tY.net
なんでイサンスには勝てるか逆に謎
謎でもないか

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:49:12.59 ID:dd+tV7tY.net
2番手以降がトーナメント勝ち上がれない競争してるの真面目にやべえな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:54:13.67 ID:1nALg0Bm.net
安ジェヒョンを中心にした韓国二軍と試合しても日本は普通に負けそうだな

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:55:16.45 ID:1/o8EfOZ.net
今後二度と勝てないような負け方だったな
張本エース、水谷、吉村兄弟に五輪は絞られた

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:55:17.48 ID:nru0nNIc.net
丹羽負けた

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:55:23.85 ID:qu0U4e6M.net
打倒中国(笑)

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:55:58.29 ID:4yPkwHUp.net
いやあちょっと韓国強すぎだったね
まだ子供体型の丹羽には荷が重すぎたかな?
フィジカルで圧倒されてた

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:56:11.16 ID:AIHoVBnN.net
こんなの銅すらおとぎ話じゃねーか

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:56:12.35 ID:NZJ6LODW.net
日本は五輪大丈夫なんですかねぇ

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:56:53.56 ID:dd+tV7tY.net
水谷がダメなときにしれっと突き放すかとおもったら、水谷よりボコられた・・・

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:56:57.49 ID:nTX7hyUD.net
丹羽はツアーでは遊ぶからな

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:57:26.20 ID:dd+tV7tY.net
二軍の方がボコられる(慣れてない分)まである

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:57:57.53 ID:1nALg0Bm.net
団体で銅獲れると本気で思ってる人はもうさすがにおらんだろ
日本男子はベスト8入れたら充分大健闘だよ

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 20:59:25.74 ID:0J6Ckq4N.net
>>955
やっぱり悔しいの?水谷負けて

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:01:21.20 ID:1nALg0Bm.net
>>956
水谷は今回相手が悪すぎたからな
悔しがれるような実力差ではないからどうしようもない

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:01:28.34 ID:qu0U4e6M.net
>>953
5輪代表がかかってるのに遊ぶ丹羽さんかっけぇw

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:02:37.56 ID:nTX7hyUD.net
今思えばリオはミラクルだったんだな
水谷のピークと中国以外の不調が重なった数十年に一度の銀だった

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:02:45.99 ID:LYnGcz85.net
張本いなかったらガチで暗黒期に突入だったかもな

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:02:56.60 ID:0J6Ckq4N.net
>>957
やっぱり悔しいんだ
水谷好きだもんな
リンユンジュも

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:04:44.64 ID:57v8/Rg8.net
張本がいなければ早くも終戦だったな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:05:05.97 ID:1nALg0Bm.net
>>961
水谷? なんで?

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:05:39.53 ID:Rqc8rKOE.net
>>959
ボルが競技人生で一番ってくらいの絶不調だったのが大きかったな

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:05:57.11 ID:1/o8EfOZ.net
丹羽って誰になら勝てるんだ?

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:06:36.05 ID:dd+tV7tY.net
チャンスをものにするってのが大事だし評価されるとこだけど、ここ3年不発だもんなあ

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:07:13.56 ID:W+aT4vqB.net
男子は酷いな張本以外全滅なのか
暗黒時代はいつまで続くのか?

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:07:54.66 ID:AIHoVBnN.net
>>959
ほんと水谷と真晴がよくてドイツはボルがダメダメだったのが助かったな

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:08:37.65 ID:dd+tV7tY.net
フレイタスがんば

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:09:26.44 ID:8v/4CkmP.net
水谷って前回4だったっけ
今回負けちゃったからポイントもだいぶ下がるの?

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:12:06.49 ID:4yPkwHUp.net
丹羽を責めてやるなよ
水谷も韓国には勝てないんだから
張本だって大舞台で韓国に勝てないだろ

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:12:39.87 ID:1nALg0Bm.net
>>970
水谷は今月で1000点近くひかれるからますます丹羽との差が大きくなる

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:13:29.17 ID:Ru4W/BYy.net
吉村和弘惜しかったな
最終ゲーム行ってたら分からなかった

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:16:19.97 ID:mJTVN6vI.net
水谷衰えすぎて悲しい
馬龍まで行ければ丹羽との選考レースだいぶ有利になったのになあ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:17:35.16 ID:AIHoVBnN.net
>>970
今のところ7月は-900は確定
T2で盛れなくて16シードから溢れたらきつくなるな

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:20:18.81 ID:Ru4W/BYy.net
水谷からは昔みたいなハングリーさを感じないな
サバサバしちゃってる

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:23:18.86 ID:dd+tV7tY.net
イサンス負けそうになったら映像ダメになった(-_-;)

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:23:24.03 ID:mhk8/CBz.net
和弘、ジンクンに2-4か
あとで試合見ようっと
初対戦にしては頑張った方だと思う

それにしても丹羽
ついてないといえば、ついてない
セット最後の4本を回り込まれて逆つかれて試合落とした
最初の方は、それまでフォアなんて攻撃してないのに
最後の最後にフォア2連チャンだし
あとの方は、回り込んで逆モーション2回ともやりやがった
あれは、何回やっても引っ掛かる

でもよ、もうちょっと自分らしい戦いしてほしかった

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:24:05.39 ID:mhk8/CBz.net
>>977
韓国あるあるです

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:24:18.04 ID:fnojAbgo.net
丹羽もちょっと安定感出て来たかと思ったらこれか

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:24:57.16 ID:dd+tV7tY.net
おめ

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:26:22.01 ID:1nALg0Bm.net
イサンスは対ヨーロッパ全く勝てないな
まーアジア相手でもたいがい弱いけど

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:32:59.44 ID:57v8/Rg8.net
王 楚欽 VS フレイタスも面白そう

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:34:32.06 ID:aNpV7EwQ.net
水谷負けてる笑
張本でてきてから心が折れてるな
エースとしてのプライドはもうないらしい
ひねくれた水谷らしい

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:36:42.29 ID:aNpV7EwQ.net
弱い

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:38:32.03 ID:57v8/Rg8.net
どうせ俺なんて

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:40:59.60 ID:iwA9w279.net
おいおい張本以外全滅かよ・・・なんだよこれ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:46:02.06 ID:X+tdyim0.net
イサンスはランキング詐欺だから
ランキングのわりには、韓国で一番弱い

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:48:16.78 ID:1nALg0Bm.net
あ、忘れてたけど今回の一回戦負けで丹羽の二回目のT2やべえわ
またまた16位ギリで入れるかどうか怪しいラインで崖っぷち
入れなかったら水谷に最終的に多分抜かれる
いつもギリギリだからまたライバルがこけて16位で首が繋がるかもしれんけどw

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:48:50.47 ID:aNpV7EwQ.net
男子は過去最強に強いはずなのに
相対的に弱くなってるな

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:54:12.89 ID:aNpV7EwQ.net
もしオリンピックレースに辟易してやる気が出ないとマジで言ってるなら
日本卓球界もロクでもないが、選手本人も今までだいぶ甘やかされてきているな
安泰じゃなければやる気出ないなんてさ

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 21:57:20.96 ID:dd+tV7tY.net
イサンスはこの一年あかんな

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 22:57:52.70 ID:X7hn8jDD.net
>>968
きっとマハルは五輪の年に輝くのだよ
12年全日本優勝、16年世界選手権、五輪銀
健太と違って持ってる奴だと思う
今年の繰り上がり世界選手権混合代表もだが

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:10:16.40 ID:AIHoVBnN.net
>>993
16年はほんといい仕事してたな
団体で中国以外に取りこぼさないのよかったわ

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:21:54.24 ID:EW2dxAXl.net
やる気出ないなら早く引退して欲しい

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:25:43.76 ID:EW2dxAXl.net
遊びなら出るな

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:33:27.90 ID:z0ehGtyZ.net
>>932
サーブ効かないと及川にすら負けるボルは張本未満だな
及川なんて松島にすら勝てないのにな

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:40:21.39 ID:35rSlRX0.net
丹羽は趙勝敏に5年振り2度目の敗北なんだ...
趙勝敏ってこないだ張本にボロ負けしたばかりだけど
やっぱり相性ってあるのかね

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:52:55.17 ID:MERR3hnM.net
>>997
せめてツアーで勝ってから言ってくれないと…
Tリーグで水谷が負けてどうのこうの言ってるやつと一緒

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/04(木) 23:59:34.78 ID:1nALg0Bm.net
及川に負けた時のボルは腰を傷めてて試合中に怪我が悪化
その後の試合は棒立ちで、フォアに振られたボールは一歩も動かずに見逃してたこととかも知らんのだろうな…
怪我のことを知らなかったキリアンはボルがやる気ない、自分のことをなめてると勘違いして握手の時ブチ切れてた

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 00:30:46.96 ID:JYAkySv9.net
見れなかった人用

Kristian Karlsson vs Jun Mizutani | 2019 ITTF Korea Open Highlights (R32)
https://m.youtube.com/watch?v=7k7kcgOVBMQ

1002 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 00:31:31.99 ID:F02T0yq/.net
あかさたな

1003 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 00:31:48.42 ID:F02T0yq/.net
はまやらわ

1004 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 00:32:04.23 ID:F02T0yq/.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200