2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ297

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/21(日) 16:15:04.04 ID:+Tz6D/eK.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ296
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1562937805/

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:05:16.26 ID:GPv3rhha.net
どこまでほんとかしらんか、正にやる気のある無能笑
宮崎はルール変更でサーブ使えなくなったのを根に持ってるな笑
王者中国はまた別の受け取り方だろうけど、根底には卓球を人気スポーツにしたいんだろうから一応フォローは出来る
経営者目線すぎて選手には不評だろうが

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:10:59.60 ID:SbPQciA0.net
https://youtu.be/t_vKQx2kLJI
https://youtu.be/F0cHHX1OXIk
リンくんかわいい抱きたい

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:11:44.22 ID:Lu0Tm5PI.net
>>112
おれが直接聞いた訳じゃないが、どっかスレで情報通の人が
言っていたんよ。
ともかく時間短縮で2時間程度にしたいらしい。
映画見る感覚で、とか言ってた。
だったら全部3ゲームマッチにしろよとは思ったな。
2−2からの改めての3番勝負感覚で、フルゲームを
勝ち抜けるメンタルを鍛えさせろよとねw

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:15:36.32 ID:+G7eSOEo.net
>>111
マジかよ。
デフォルトスタンダートにする気か。
でも最終ゲーム6−6からのスタートってもうあった気がするな。

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:19:10.21 ID:GPv3rhha.net
>>114
中国が飛ばしの記事書いた可能性もあるけど
日本が皮肉な結果になったのは事実なんだろうね
宮崎はテクニックアドバイザー?らしいから疑われても仕方ない笑

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:19:15.77 ID:Lu0Tm5PI.net
>>115
最終ゲーム6−6はすでにやってるよ。
さらに時短を目指すんだとさ。
FAST5そのものじゃなくても、時短になれば良いらしい。

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:23:05.38 ID:Lu0Tm5PI.net
>>116
T2での言い出しっぺかどうかは不明だけれど、
Tリーグに導入したいのは本人だって名前出てたよ。

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:23:40.09 ID:GPv3rhha.net
>>115
超級も特殊ルールでやってたな
あくまで国内リーグだが
t2新鮮で面白かったけど
t2ルールの最大の欠点は時間で区切るから、選手が故意に24分を狙うのを防ぎようがないことだな
はじめから5点先取狙いで時間稼ぎすればいい

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:24:42.20 ID:GPv3rhha.net
>>118
マジか
興行だから仕方ない面もあるとは思うけどね

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:48:14.25 ID:Lu0Tm5PI.net
>>120
見つけて来たw
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/07/17(水) 12:22:59.47ID:BxTymm5Q>>665
Tリーグがこのルールになる可能性があるんだよな
宮崎がとにかく短時間で(2時間以内くらい)で見る試合を目指しているから
気軽に楽しでもらうために映画を見るくらいの時間にしたいということなので

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 01:52:41.95 ID:Lu0Tm5PI.net
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/07/17(水) 12:43:35.69ID:BxTymm5Q>>672
>>665
決定はしてないしそのまま取り入れるかどうかもわからないが
試合全体の合計時間が短くなるように
一部取り入れたりできないか検討しているみたい

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 03:01:21.21 ID:vl9MyBP6.net
最初3ゲームは11点先取のジュースなし、残り4ゲームは5点先取のジュースあり、とかなら時短ルールとしてはありかも

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 10:21:20.55 ID:DY2YPfy0.net
>>123
Tリーグは5ゲームマッチだよ。
世界ルールと違うものにしたら、益々世界において行かれる。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 10:22:50.57 ID:JXoF/LCE.net
林モデルのSUPER ZLCとか出るのかなぁ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 10:27:14.01 ID:DY2YPfy0.net
>>119
対応力の優れた中国選手なら少しくらいルールが違っても
問題ないだろうけれど、不器用な日本人には無理じゃない?

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 12:14:07.41 ID:+87PvwQp.net
また夜中にキチガイの一人語りあったのか

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 18:56:42.50 ID:VPMQDJK2.net
5ちゃんの書き込みをソースとして持ってくるバカがいるのか
相変わらずここはすげえな

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 21:50:20.80 ID:ggOYvMOi.net
>>86
今のままだとメダルは無理だと思う

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 22:13:13.59 ID:nbeP5asj.net
そんなにスピード優先なら卓球とか眠たいことせんで
じゃんけんで決めればいいよ
中国にも勝機が生まれて一石二鳥

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 22:57:28.66 ID:v1v83XoJ.net
馬龍も許シンも歳のせいか省エネというか元気ないな
フットワークをあまり使わない卓球してる

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/22(月) 23:26:09.40 ID:bdm+XMMd.net
中ペンゆーざーだけどフォアブン型だと怪我のリスクと短命すぎて人気出ないと思うので、無茶しないで強い方が平和。

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 07:07:56.89 ID:QVBuA3Qb.net
チョンも断交叫んでるんだから丁度いいじゃん
お互いの意見は一致している
お互い関わらない関係がベスト

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 09:46:40.89 ID:seJmQMoZ.net
毎週のように卓球見れてたからブルガリアopまで長く感じる

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 10:58:57.43 ID:zgAxmfhU.net
中国勢はこれから国内大会だっけ?
ほんと体を大事にしてほしい。

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 13:21:48.36 ID:rM37EZGF.net
本当に宮崎がT2のルール全部つくってて草だわ
中国の記事は本当だったのか
T2ダイヤモンドは来年も行われるのがほぼ確定してて、ルールも同じ
今回の時間制限あり、時間がきたら5点マッチ、デュースなしのルールも将来的には公式に採用されるかもしれないとのこと


 ―T2ダイヤモンドの技術顧問に就任した経緯は。

「T2には卓球経験者が1人もいないので、ルールが分からない。
『じゃあ、宮崎さんルール作って下さい』ということでお願いされた。
卓球をやる人の中で一番ルールの苦情を言ってきたのは僕。
この人ならいろいろ良くやってくれるだろうなと思ったんじゃないでしょうか」

 ―提唱したルールは。

 「全部ですね。24分で5本マッチとかサービスを1本交代とか、ルールは全部、僕の担当でした」

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 13:37:45.96 ID:qiKsz9G8.net
>>136
そりゃそうだろw街の噂だって真相を突いてることは多い。
たかが5chの会話に火消しが入る時点で草でしかないw

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 13:44:18.34 ID:qiKsz9G8.net
テレ東の放映とか全農がスポンサーとか諸々ね。
裏で動いていたんだろうなw
ま、卓球に注目集めて盛況にさせようって努力は
かわいいが、することなすことことごとく裏目。
やる気のある無能って言ってた人がいるけれど、
無能は寝ている方が世の為w

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 15:57:15.51 ID:1QDoDkCW.net
>>136
24分で5本マッチやセンターラインの無い台とか
最悪最低だな宮崎は
日本代表弱体化の責任を取って引退すればいいのにな

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 16:26:53.00 ID:dcGrfCgq.net
公式はマジ勘弁
5点先取は運ゲーすぎて流石に中国が可哀想
つーかつまらんわ
勢いあるやつが勝つなんてそんなスポーツあるか?

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 16:32:47.22 ID:dcGrfCgq.net
勢いあれば勝てるスポーツ

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 16:37:43.09 ID:c7uVzdtx.net
経験よりもスピードとパワー

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 16:42:06.60 ID:dcGrfCgq.net
時間の観点はいいと思うけど、格上から先に11点取るより5点取る方がはるかに楽なんだから、ひどいルール
成績安定しにくい格ゲーかと

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 16:55:33.55 ID:mVr2Sngj.net
4-1から逆転された陳夢という選手がいるらしい

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 16:56:19.12 ID:LoijLCZy.net
こんなところでネチネチ言ってないで本人に直接言えよ
言いに行く度胸ないならツイッターでもいいから

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 17:06:55.27 ID:1QDoDkCW.net
>>145
じゃあ言い出しのお前が代表で伝えるということでよろしく!

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 17:24:42.11 ID:/fzYMONd.net
>>146
自分は何も不満ないから
不満あるお前が言うんだよ

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 17:31:33.01 ID:mVr2Sngj.net
以前も宮崎さんに絡んでたおかしな奴がいたな

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 17:34:37.10 ID:yUgHbOHj.net
リンユンジュっていう天才を覚醒
させたって意味で世界の卓球界に
対する宮崎さんの貢献度は最高だよ
本当にありがとうと言いたい

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 17:38:29.02 ID:chnlsx7N.net
中国一強でつまんないからどんどん新ルール試して欲しいわ。

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 18:01:21.22 ID:z3KVKVVM.net
台湾の林ってTリーグ来る前から注目もされてたし活躍もある程度してたよな
林はTリーグが育てたみたいなのは恥ずかしいから止めてくれ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 18:06:55.39 ID:mVr2Sngj.net
でも森薗が後押ししなければ張本にも勝ってないし飛躍が遅れたかもしれん

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 19:05:49.69 ID:z3KVKVVM.net
出るべくして出てきた才能がたまたまある時期にTリーグに参戦してただけよ
それで言うならなんで張本やその他の日本人がパッとしないのかって話しだし
Tリーグ来る前から既にコイツ凄いなって意見がここでも沢山出てたじゃん

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 19:42:20.78 ID:m/N8c9X2.net
Tリーグとかレベル低いとこで五輪前に調子落として欲しくないね林くん

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 20:30:36.53 ID:1QDoDkCW.net
>>147
文句が無いなら絡らんでくるなよ鬱陶しい
お前は5ちゃんに向いてないからここを見ない方がいいぞ

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 20:49:23.61 ID:e9YOy9hZ.net
>>155
お前からアンカーつけて絡んできたんだろ
さっさと宮崎氏に直談判してこいよ

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 20:51:18.18 ID:x9mKCVxd.net
全部アンカーつける人でこれは草

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 21:37:59.22 ID:lyG2us0j.net
台湾林が成長速度から見て技術うんぬんよりも海外試合に慣れてなかったんじゃね。日本中国みたいに幼少からツアーでまくる訳じゃないし。Tリーグが育てたってのは違うと思うが、経験を積む良い機会ではあっただろうね。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/23(火) 22:37:52.56 ID:V4/YhKy+.net
ジーコ生きてたんか!
https://pbs.twimg.com/media/EAGs3sQWkAER8D3?format=jpg

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/24(水) 00:04:01.99 ID:1unTLmvo.net
主審と身長変わらんのか

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/24(水) 01:01:48.72 ID:ctjTy4r8.net
>>156
5ちゃんがどういうところか理解できない低レベルのアホが絡んでくるなよ
宮崎とお前はアホアホ同士で気が合いそうだな

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/24(水) 07:08:21.27 ID:26kmc94r.net
林のtリーグの話は流石にネタやろ

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/25(木) 04:07:25.38 ID:Xk0mvDFt.net
とにかく張本ヲタが各所でイライラしまくってるのは気の毒だなぁ()

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/25(木) 22:24:09.49 ID:i7RnuXpJ.net
今日更新の卓レポの記事見ると宮崎としては水谷の五輪代表入りは決定的みたいだな

165 :大佐マッチ棒:2019/07/25(木) 22:29:58.88 ID:YdowYW7+.net
水谷がいなきゃ団体なんてチーム崩壊だからな
張本や丹羽ではエースはつとまらんよ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/25(木) 22:38:48.66 ID:HzJMm/ap.net
紳助かよ

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/25(木) 23:03:07.46 ID:tp12rv1S.net
台湾林くんブルガリアOPキャンセル
残念だ

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 09:21:09.81 ID:9RnPz39u.net
>>167
ランキングが上がってきたからポイントの低い大会に無理して出たりしないんだろうな。ポイント乞食の日本人とは大違いだわ。

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 10:14:07.73 ID:1XTFbI8W.net
t◆これを見たら真実が、、ばれてしま、絶対見る、な
https://blogs.yahoo.co.jp/boupix01/40957119.html

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 10:17:40.34 ID:WvJXmwj/.net
>>168
乞食にさせてる現況が某M氏じゃん。
金使って海外で試合して惨敗ってギャグじゃんw

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 12:03:15.10 ID:QeJRkDrn.net
口調は反論ぽいが、同意ていいんだよな・・・
あと個別の誰かじゃなくて最近の男子全員だね

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 12:29:24.40 ID:R8qC5irl.net
まあねw
そもそも台湾林くんは9月から大学。
学業の方が大事だろ?w
台湾で卓球なんか誰も注目していない。
当然林くんのことも知らない。

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 12:38:30.68 ID:R8qC5irl.net
大先生がコーチ雇って巻き返しって記事出てたが、
「監督もベンチも信頼していない」って言ったんだよな。
大先生w
この性格じゃなきゃやっていけない日本卓球界ってひどくね?w
実績は将来の指導者として申し分なくても、この性格じゃ無理じゃん。
悪循環が続くんだろうなぁ(棒)

174 :sage:2019/07/26(金) 14:54:14.37 ID:MB5l6CV2.net
>>173
大先生そんなこと言ったのかww
日本卓球協会の闇を見た気分だ。
そんな性格にしたのも全部協会のせいじゃん。
「これから自分が成績出しても全部自分の手柄」って言ってたからな。
さすが大先生w
こんなんじゃ現役引退したら卓球協会と縁切って事業起こしたいと思うのも無理はない。
某M氏がトップに居座り続ける限り卓球界は優秀な人材をこれからも失い続けるんだろうなぁ(棒)

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 16:53:57.56 ID:G4ThncZ6.net
水谷はもともと性格がネクラです

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 17:50:53.70 ID:QeJRkDrn.net
信用してると言う方が無理あるしな

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 18:16:52.39 ID:G4ThncZ6.net
理想を言えば日本卓球界の為に貢献してほしいがね水谷にしかできない
選手で一定の評価を得たなら次はコーチ等裏方で活躍してほしい

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 19:13:49.65 ID:febXGxs5.net
やめてすぐ移行とはいかんやろ

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 20:02:50.20 ID:NERzz1yH.net
これ面白い
https://twitter.com/ittfworld/status/1154589657323069440
(deleted an unsolicited ad)

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/26(金) 21:41:53.47 ID:b1XxNkQJ.net
水谷の新コーチって誰や
日本人の言うことは聞きそうにないから外人なんだろうな

181 :大佐マッチ棒:2019/07/26(金) 21:53:54.23 ID:MB5l6CV2.net
>>180
いつかの全日本で水谷のベンチに入ってた人だよ
技術的な指導はほぼできないからメンタルコーチ的なかんじかと

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 00:05:51.35 ID:cvhRbqK9.net
>>180 >>181
ツイなんかの噂だとドイツの人でなんたらって人らしいよ。

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 00:32:48.13 ID:cvhRbqK9.net
>>174
マジで東京は惨敗して某M氏更迭されてくれと思う。
今のママじゃ張本の妹もつぶされるぜ。
この子を筆頭に本気で中国倒せるメンツなのに、
絶対育成に失敗してパァになると思う。

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 07:43:15.19 ID:QLAgm7gT.net
>>173
倉島じゃ水谷の為になるアドバイスなんか1つもないから仕方ない

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 07:47:54.24 ID:QLAgm7gT.net
>>182
それって元チームメイトじゃなかったか?

186 :大佐マッチ棒:2019/07/27(土) 09:10:22.38 ID:NtnZLjSe.net
>>183
マジで某M氏の解任を願い続けるのが卓球ファンとしての日課だよな。
このままじゃ張本の妹までつぶされちまうってマジか。
中国も恐れる張本兄妹なのに今の体制じゃどうにもならんな。
本当なら今頃、中国なんてとっくに抜いててもおかしくなかったのにどうしてこうなった(棒)

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 09:22:58.70 ID:i+irC/1W.net
>>186
おっは〜〜〜w
某M氏がトップじゃおかしくなるよ。間違いなくね。
某M氏曰く
「選手の才能は日本の方が上かもしれない」
よく言うよw

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 10:22:42.35 ID:RXeyMzXs.net
宮崎の男子の監督としての功績はほぼ水谷の功績と一緒なのがな

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 10:55:38.60 ID:DKbiJOmf.net
>>188
岸川もいた

某M氏の解任は一日でも早い方がいいだろうな
東京でメダル取ったら自分の手柄にしそう

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 10:57:40.99 ID:fYbyY8Ku.net
>>189
全種目通じて金メダル0だったら責任とるでしょ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/27(土) 11:11:42.86 ID:iyMZaYM0.net
最近のツアーの惨状だけでも引責辞職していいレベル

金メダルを獲ったらそれは
各選手がチームを構成して資本も時間も掛けて頑張ったから
ロンドンの女子と同じ

192 :大佐マッチ棒:2019/07/27(土) 11:25:05.98 ID:NtnZLjSe.net
>>190
女子のレベルが低すぎて全種目メダルは考えにくいな。
某M氏もまだまだ居座りそうだ(棒)

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 10:47:11.69 ID:KcLMizA1.net
>>185
亀だけれどw
元記事に「ドイツ時代の〜」ってあるから、
想像している人だと思うよ。

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 12:25:37.72 ID:oI/LGYnm.net
GCさん?

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 12:45:12.29 ID:RMOw9+lI.net
じゃないかなと思うけど、流石に本人はツイートとかしてないよね

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 15:52:04.23 ID:fphjn7ea.net
男子の全中どんな感じですか?

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 17:14:43.39 ID:fnLlZ9SM.net
マンマミーア!

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 18:37:21.23 ID:vTMERde3.net
ピョンヤンオープンなんてやってんだな。
イランはまだしも台湾とかインドが参加しているようだが北朝鮮と国交あんのか?

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 19:47:33.11 ID:cyRP7G1P.net
眉無しが王にボコボコにされてるやん
T2と全く同じだったわ

Tリーガーのカナダカットマンがジンクンに完勝で四強入り
決勝がカットマン対決ありえるぞ

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/28(日) 23:40:15.35 ID:pE857crw.net
セヒュクやら陳おじさんやら村松やら消えて対策しなくなったツケが来たか

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 00:44:10.22 ID:Z4ivQs0e.net
>>198
日本じゃあまり知られていないけど、北朝鮮は結構東南アジアと
国交はあるよ。
米朝会談の場提供してるじゃん。
台湾なんか北朝鮮の大使館ないのに選手派遣してるんだね。

202 :大佐マッチ棒:2019/07/29(月) 01:07:08.46 ID:aaotqqM0.net
>>199
ついこの間、ヨルジッチにバックドライブだけで処理された馬特ですらベスト4残ってて草
全中国運動会じゃないからトップ選手の本気度は低いんだろうけど、残ってるメンツ見たら中国も全体的なレベルはだいぶ落ちてきたような気がするな・・・w
王以外はツアー出ても一回戦突破も怪しい、というか予選すら通過できないレベルが3人もベスト4って少し悲しくなる

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 02:55:25.87 ID:t0RwF3bv.net
カナダ人が出てるおかしいよな

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 09:54:34.87 ID:QGPovWoA.net
>>203
侯さんはカナダの永住権のみで国籍は中国のままじゃなかったっけ?
Tリーグのニュースで言ってたような。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 12:13:27.45 ID:jJ28o74m.net
ホウエイチョウがジンクンに勝利でベスト4

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 16:22:38.01 ID:hqMR/Hi4.net
そして決勝進出

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 18:08:37.75 ID:t0RwF3bv.net
カナダ人が優勝するとか前代未聞だな
吉田海とか張本みたいなもんか

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 18:15:45.35 ID:2lNegDcm.net
>>204
何それ
国籍は英国なのにユニセフ御殿に住んでる日本在住のアグネス・チャン氏みたいだね

209 :大佐マッチ棒:2019/07/29(月) 20:16:03.44 ID:aaotqqM0.net
>>207
候英超をカナダ人とするなら吉田や張本だって一応、日本人だろww

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 21:49:30.94 ID:i3rZKnGR.net
>>205
ジンクンは頭悪そうだから
初見では対処出来なかったんだろうな

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 21:53:29.63 ID:0sOzRedN.net
侯英超ストレート勝ちで優勝

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/29(月) 21:55:03.80 ID:MkjFA4tV.net
zhibo.tvを日本からどうやって観ているの?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200