2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ299

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 00:14:00.28 ID:CM83Yp+H.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ298
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1566061314/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 00:31:14.42 ID:ET83t0vV.net
乙鰈

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 00:44:27.92 ID:dwgOsGbQ.net

ありがとう

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 02:17:52.32 ID:7PEZV6fz.net
林君Tリーグなんかにいたら勿体ない実力者だろ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 03:29:59.48 ID:vCGqrc2d.net
超級がいいかな?

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 04:10:33.96 ID:SnMgw1Hf.net
チェコOPにも超級選手出てきてほしかったな
甲A所属と思われるザコが大量に出てたけど、誰一人ベスト8にすら残れなかった
超級選手が出てたら林君にも対抗できたと思う

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 04:49:43.37 ID:fk6q/UQs.net
岡山の奇跡

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 08:23:00.34 ID:TRUIlqs+.net
上田とかプロになってから何してんだろ。
この間までここでも五輪の3番手有力なんて書いてたバカもいたけど、さっぱり名前聞かないな 引退したのかな?

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 13:09:24.24 ID:BuVr5gSC.net
それ言ったら元日本代表の村松ニキはどうすんねん
存命してるかどうかってレベルか?

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 13:53:30.53 ID:A0ImR1iW.net
一年前まで台湾リンより断然注目されてたモレガードがなかなかブレイクできずにいるな
チェコもひっそりと予選落ちしてるし

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 14:18:32.31 ID:WrgoWWZ6.net
みうの話しよう。みうの可能性を感じる試合だった

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 14:20:04.76 ID:JoyBZq39.net
ここは男子スレだぞ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 14:55:13.98 ID:NU2gdQsO.net
カルデラノ足大丈夫なんかな
サーブは入るとき汗拭く姿が阿波踊りしてるみたいで好き

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 14:57:37.52 ID:lzthYvn0.net
俺は吉田の運動音痴っぽいサーブが好き

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 16:39:48.26 ID:Yjvckiybz
台林ユンジュはヤバ過ぎ。ドイツの銀は無くなった。日本?ウーン(゜.゜)

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 16:31:05.51 ID:hVlpDBN1.net
張本みたく今年が爆発の年で、それ以降はもちろん結果も出すけど、微妙な時期も来るパターンなのか
中国トップみたくずっと成績残し続けるのか
楽しみね

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 16:37:20.24 ID:6YEagkwE.net
林もあっという間にトップクラスか

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 17:01:51.06 ID:TvdQSKK8.net
誰が指導してるのか知らんが、
張本はフォアの変なブロックやめないとこれ以上は無理だろうな
中国のトップ層にはまず通用しない

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 17:21:45.22 ID:7W1Axz1G.net
あれまずはショートスウィングで良いからトップスピンで返せないと失速して打ちごろになるんだよな

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 18:09:59.08 ID:phFX6QmP.net
林は少しずつ安定感出てきた
それに比べて日本勢の情けないこと

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 18:47:19.81 ID:TRUIlqs+.net
日本人なら応援しろよって思ってる選手はたくさんいるだろうけど、練習漬けの選手なんて数人だろ。
他はもうツイッター芸人枠になってて応援する気にもならん。

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 19:54:04.06 ID:BuVr5gSC.net
森園のトスの方向ミスって変な体制で打っちゃった初心者みたいなハイドサーブきらい

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 23:55:35.36 ID:2Jf67KT+.net
>>9
村松は去年ケガして療養してた

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/26(月) 23:59:17.35 ID:2Jf67KT+.net
>>22
あれはちょっと前の選手なら誰でもやってた
最近はフォルト厳しくなって
あの投げ方出来なくなった
よく見ると水谷もやってんだけど
許容されてるギリギリな範囲でやってる

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 01:31:24.84 ID:9qx03eQ8.net
村松君復活してほしいなぁ
ただ中国最強カットマン馬特の国際大会での悲惨なボコられ方見てると、カットマンという戦型に未来はあるのかと思ってしまう
韓国の朱も国際大会に本格的に復帰すると言ってたけど、復帰戦でゲラシメンコ、ロブレス、イオネスクにボコられて復帰を撤回してしまったし・・・。

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 02:26:18.04 ID:0ZbC25T0.net
中国最強カットマンは、全中国選手権で優勝した侯英超でしょ
王は準決で馬特に勝って、決勝で侯英超に負けた
侯英超にカットマンの未来のヒントがあるんじゃない?

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 06:47:49.55 .net
侯英超は丁松の劣化コピーだよw
何年卓球見てるのか知らんけど

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 09:13:30.43 ID:43/qS7UR.net
なんでIDないの?

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 09:15:20.38 ID:jV87EojV.net
今の時代、バック表で一流クラスのドライブ抑えるのは殆ど不可能でしょ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 09:40:00.06 ID:7QuEez0Q.net
王楚欽や梁靖崑は一流じゃないの?

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 10:50:01.70 ID:jV87EojV.net
中国最強カットマンなら1985年の世界選手権の陳新華かなぁ
個人戦で宮崎に負けたけどw

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 10:55:54.44 ID:0j2FC7Wu.net
監督しか知らない世代だけど現役の宮崎義仁ってそんなに強かったのか
まあ世界8だもんな

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 11:05:01.78 ID:jV87EojV.net
宮崎はカット打ち上手かったからね
あの時は初戦でグルッバにも勝ったから凄かった

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 11:26:41.06 ID:7QuEez0Q.net
昔の話してもなあ
今のボール、今の時代の卓球に対応できてる、カットマンの話じゃないと、意味ない

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 12:02:00.50 .net
侯英超は15年くらい前にスーパーサーキットにも来てたけど凹られてたよ
当時の松下浩二とたいして変わらないレベルだった

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 12:13:20.25 ID:7QuEez0Q.net
15年前のままじゃないから、今のボール、今のレベルで戦えてるんじゃない?
というか、ボールが変わって、カットマンが戦いにくくなってるけど、バック表なのが、かえって今のボールに適合的なのかもしれない
フォアの攻撃力もあるしね

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 12:14:53.73 ID:C4lxTGsL.net
侯英超なんか持ち上げてるのはTリーグから見始めたニワカだけだろ
今世界選手権レベルの大会出ても16にも残れないよ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 12:32:39.24 ID:9qx03eQ8.net
候英超もたまに国際大会出たらツアーは毎回予選落ちだし、チャレンジレベルのUSオープンですら日本リーガーにボコられてるレベルだからね

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 12:43:06.92 ID:7QuEez0Q.net
年齢も年齢だからきつそうだけど、Tリーグをきっかけに調子を上げてきてると思うけどな
いずれにせよ、カットマンは現状だれも世界のトップレベルに行けていないので、
彼自身というより、彼のプレイスタイルは、今後のカットマンの参考にされてもよいと思う

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 17:46:50.78 ID:rA6dA/u/.net
一回の爆発で語るのがここだからしゃーない

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 18:30:33.03 ID:Qd9WItYe.net
若手はベテランのカットマンに上手いことかわされやすいからな

陳衛星に負けた王皓然り
朱世赫に負けた馬龍然り
ギオニスに負けた林ホ儒然り
件の王楚欽と梁靖崑然り

その点しっかりフィルスを下した板前は流石

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 18:44:05.04 ID:Zsa8H66K.net
>>41
馬龍じゃなくて馬琳じゃね

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 19:15:46.56 ID:hl829NXA.net
中国は伝統的にカット打ち下手なの多いよ
最近で上手かったのは王励勤くらいだ

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 20:00:25.42 ID:V4H5kMw8.net
孔令輝のカット打ちは歴代最高レベルだし馬龍も張継科もカット打ち上手いだろ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 21:04:20.00 ID:Fzel1dmF.net
ヨーロッパはドイツの圧勝もみたいし、他が何とか崩すのもみたいな

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/27(火) 21:47:28.56 ID:WnXWS4pH.net
孔も最初は松下さんとかに負けてたって聞くけどね
相当練習したんだろうね

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 01:23:15.54 ID:tKCBmWIN.net
>>42
馬龍も終盤まで打ち抜いてたのに途中から発狂して負けたぞ

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 03:04:55.80 ID:FP2LJISG.net
若い頃にカットマンと当たって大舞台で手痛い負けを喫する
それをきっかけに猛烈に練習して上手くなるのが中国選手お決まりのパターン

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 11:40:20.11 ID:eEiSrfpT.net
9月に開催予定だった2回目のT2ダイヤモンド中止だと。出場権獲れなかった丹羽は命拾いしたな
2019年のT2はあと1回のみ。シンガポール大会のみの開催とのこと

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 11:59:50.69 ID:+PiVNsHf.net
えぇ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 12:40:55.97 ID:eEiSrfpT.net
丹羽にとっては朗報、水谷にとっては悲報だな
これでほぼ決まってた水谷のシングル代表がまたわからなくなった

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 12:50:17.82 ID:167juQlG.net
>>49
老害ざまぁwww
あれが関わるとろくなことないなw

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 13:06:08.99 ID:J4huDjku.net
丹羽はどこに出ても初戦負けだから関係無いよ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 13:06:34.06 ID:167juQlG.net
女子スレの方に中国男子キャンセルで丹羽参加とか書いたけれど、
大会そのものがなくなるとはねw

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 13:07:28.16 ID:167juQlG.net
>>53
水谷も威張れたもんじゃないと思うw

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 13:17:30.96 ID:eEiSrfpT.net
丹羽の連続一回戦負けの相手と水谷がやれば同士討ち以外は1回も勝てないよ
水谷だってグロート、カールソンみたいな中堅クラスが一回戦できたら連続一回戦負けだったしw

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 15:38:27.01 ID:Rn/1gtJV.net
丹羽持ってるなあ
シングルスの権利勝ち取ってほしいわ

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 15:48:47.79 ID:Zl/Cz1XJ.net
世界ランク、ひいては五輪選考に関わる大会がコロコロ変わるのはよくないなあ
女子でも不可解な繰り上げがあったし

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 15:59:21.39 ID:cbTlkkzV.net
>>42
あなたが指摘しているのは03パリ大会
>>41が言っているのは07ザグレブ大会

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:00:00.36 ID:TRpLCh32.net
T2めちゃくちゃだなwwww
女子は上位3人全員出場予定だったから関係ないが、水谷はブチギレだろwww

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:02:14.36 ID:DuT4E+Og.net
T2 第2戦 延期という名の中止に関する詳細について
ttps://www.butterfly.co.jp/takurepo/topics/detail/013119.html

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:15:30.33 ID:Tqr69a/4.net
合意に辿り着いてないのになんで開催決定かのように振舞ってたんだよ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:15:41.39 ID:ZWTdPt2x.net
シーマス撤退の余波が・・・そもそもトランプのせいなんだろうけど

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:19:37.17 ID:ZWTdPt2x.net
丹羽の崖っぷちぶりが凄いなぁ。
ハンギングマン丹羽と名づけよう。

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:42:20.12 ID:3pj2iAA9.net
中止と聞いて
やっぱりあんな変なルールではやりたくないということかと思ってしまったが理由は違うんだな

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:57:51.16 ID:tKCBmWIN.net
丹羽ンゴも石川なみの権力者やな
なにがなんでも五輪出ようとしてる
なにかおかしな力が動いている

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 16:59:18.00 ID:t/DIhlzK.net
タオルを渡すのがヤダ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 18:37:15.67 ID:ZWTdPt2x.net
明日明後日丁リーグ生放送やんけ

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 19:21:46.49 ID:GRQM3KbW.net
ESPNの金メダル予想(29個)
高藤直寿(柔道男子60kg級)
阿部一二三(柔道男子66kg級)
橋本壮市(柔道男子73kg級)
藤原崇太郎(柔道男子81kg級)
渡名喜風南(柔道女子48kg級)
志々目愛(柔道女子52kg級)
芳田司(柔道女子57kg級)
田代未来(柔道女子63kg級)
新井千鶴(柔道女子70kg級)
濱田尚里(柔道女子78kg級)
朝比奈沙羅(柔道女子78kg超級)
柔道男女混合団体
桃田健斗(バドミントン男子シングルス)
奥原希望(バドミントン女子シングルス)
園田&嘉村(バドミントン男子ダブルス)
永原&松本(バドミントン女子ダブルス)
大橋悠依(競泳400m個人メドレー)
乾&吉田(アーティスティックスイミング)
白井健三(体操ゆか)
女子ソフトボール
須崎優衣(レスリング女子50kg級)
高橋侑希(レスリング男子57kg級)
張本智和(男子卓球)
野田明宏(競歩50km)
植草歩(空手女子組手)
喜友名諒(空手男子型)
清水希容(空手女子型)
西村碧莉(女子スケートボード)
五十嵐カノア(サーフィン)

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 19:24:29.04 ID:gX5/sFmr.net
頭ハッピーセットにも程がある

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 19:38:44.33 ID:eEiSrfpT.net
丹羽はワールドカップベスト8、パラグアイOP優勝、残り2つのプラチナツアー1回戦突破
これクリアできたら3回目のT2とGF出られなくても、多分水谷のポイントを抜けるわ
T2二回目が開催されてたら、オフチャにランク抜かれてワールドカップの本戦8シードもとれなかったがそれも免れた
ほぼ詰んでる状態からこれだから、本当にT2中止万歳やね

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 19:42:47.05 ID:+0MDTxns.net
水谷はパラグアイに何でエントリーしなかったんや
シングル代表は諦めたように見る人絶対いるで
あんな薄いメンツで優勝1100PTとか破格でしょ
張本みたいに安全圏ならわかるが

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 19:48:45.08 ID:AZjZ62hW.net
普通に遠いからじゃね
片道だけで丸1日かかるし時差は正反対だしコンディション維持にマイナスと見たのでは
T2中止は誤算だと思うけど

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 19:50:04.56 ID:S6tuJn9f.net
すみませんが
どなたか女子スレを立ててもらえませんか
自分は他のスレを立てたばかりなので立てられませんでした
よろしくお願いします

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 20:00:16.05 ID:+PiVNsHf.net
二人とも「今の状態で選ばれても」感あって応援できんよなあ
水谷のミックスだけ期待する

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 20:03:48.18 ID:sKM/LMlA.net
T2中止は中国選手にとってはまだまだ不慣れな方式で
またしても外国選手に優勝されたらたまったもんじゃないからかな?

加えてこの方式での試合が東京五輪の選出に影響するのは問題ってのもあるか

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 20:06:02.50 ID:E/QC+BXV.net
別に中国は本気で優勝取りに来てないでしょ
女子は3人も辞退させたくらいだし

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 20:13:11.97 ID:Nm55wBpq.net
t2はルールが糞過ぎる
なくなってもいい

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 20:27:36.07 ID:eEiSrfpT.net
T2もプロリーグの1つとしてやってる分にはまだよかったけどな
そっちがつぶれたからってITTFのイベントに無理やりねじ込んできたのがクソ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 20:34:16.62 ID:E/QC+BXV.net
男子スレでなんだけど出場権を持ってた佐藤瞳がかわいそう

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 22:34:07.62 ID:j0jM685P.net
男子スレでなんだけど、
8シードみうみま、16シード石川の関係だったから
石川にも確率的にはやや有利に働く。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 22:36:39.43 ID:j0jM685P.net
まあ結果はどうなったか分からないし、
残り大会が減った分、現状リードのみうみまに有利に働いたとも言えるか。

誰か女子スレ頼む。

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 22:38:25.79 ID:6yDHRaoP.net
でもT2なし、パラグアイキャンセルなら伊藤はアジア選手権出なかったのは丸損かもな

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 22:56:43.12 ID:ZWTdPt2x.net
日本で代替開催を模索汁!

スレは建てられなかった

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/28(水) 23:17:09.56 ID:Rg5HjxAf.net
水谷は東京五輪のシングルスに出たいだなんて思ってないだろうし、俺も望んでない。むしろシングルスに出ない方がミックスダブルスに専念できるからメダルを獲得する可能性が高まる。だからパラグアイopなんて出なくていいし、丹羽のランクを抜く必要もない

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 00:37:04.52 ID:YPKNSVQt.net
>>49
だって、試合形式がそもそも不評なんだよ
なんで去年の時点で気づかないんだよと

どうせなら、グルー使い放題とかにして
凄い試合見せるとか
セルロイドボール使って、回転の凄さ見せるとか

もっと違うことやれよと
時間で試合形式を変えるなと言いたい

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 00:40:00.82 ID:YPKNSVQt.net
>>58
そもそもT2なんていらないのに
無理やり入れてポイント多く配り、大会の価値を高めるなんてことしてるから悪い
誰もかんなクソみたいな大会出たくないのによ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 00:44:13.01 ID:YPKNSVQt.net
>>61
スポンサー問題かな?
せっかく日本企業が出してるのに
日本選手が殆ど活躍してなくてスポンサー激怒してるんだろう
当然だ
しかも、金を出してるのに日本で大会はしないという愚作

一方の中国は卓球人気が急落中
卓球に金すら出す企業いないし、米中の貿易戦争の急速な不況でそれどころではないんだろう

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 00:46:59.92 ID:YPKNSVQt.net
>>79
宮崎がないかにもやりそうなことよ

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 06:34:32.54 ID:4vILc22v.net
第2回T2中止で水谷、丹羽の2番手争いが12月までもつれこみそうになったのは面白い
パラグアイOPですら楽しんで見れそうだ

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 07:56:31.15 ID:6WLqsmW/.net
張本ってGFの優勝分消失とか関係なくぶっちぎりなんだな
GF優勝したぶんのPT消えるから微妙なんだと思ってた

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 08:12:34.41 ID:9BxlS4Oy.net
ベラルーシの優勝、香港の準優勝、中国のベスト4とかあるからな
世界選手権で苦戦したけど補って余りある

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 08:37:11.97 ID:/uaYpuBR.net
水谷がT2で稼げなくなったから丹羽は俄然パラグアイに向けてやる気出ているかもね
水谷が稼げない内にと

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 08:38:19.75 ID:/uaYpuBR.net
>>92
ベラルーシじゃなくてブルガリアでは?

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 08:54:02.03 ID:9BxlS4Oy.net
あそうか、勘違い

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 09:09:06.21 ID:zITdrqfo.net
まだ丹羽に期待してる奴いるんだな
碌に練習もしてないだろうにw

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 10:22:36.91 ID:fHahH8E+.net
丹羽ってT2中止にならなかったら相当キツかったよね。運は物凄く良いのね

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 10:43:57.84 ID:IC+G2Zvr.net
同士討ちでも三桁選手相手でもなんでもいいからまず一勝してくれよ

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 13:05:07.26 ID:I9Kn7aER.net
もう少なくとも5年ぐらい前から中国では卓球人気急落って見てるような気がする

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 13:08:23.24 ID:CEEf1XNd.net
丹羽は活躍して目立たないと乃木坂のメンバーと付き合えないぞ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 13:25:53.11 ID:IEtx5nMZ.net
丹羽は運だけで世界選手権ベスト8だからな
丹羽についてるスポンサーの意向でファンジェンドンは負けたしな

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 13:32:33.65 ID:Rq/+DZgZ.net
今日丹羽が日本人対決で負けたら面白い

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 14:33:31.24 ID:4vILc22v.net
いうても張本以外で30位以内の選手に複数回勝ってるのって丹羽くらいしかおらんからなぁ
他の日本男子が更にレベル低いから、丹羽に期待するしかないのが現状
水谷なんて50位以内にすら1勝もできないレベルで泣けてくるわ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 16:22:36.74 ID:jaP4H0kP.net
丹羽が今日負けたら〜って言うけど、水谷、丹羽なんて手抜いてやるんじゃないの、今日は
負けようがどうでもいいだろうし
張本だけはまだちゃんとやりそうだけど、休んでほしい

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 17:23:59.78 ID:PwqP4iLq.net
丹羽がマイスターにいてワロタwwwwww

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 17:31:03.36 ID:px8JpCst.net
手を抜いても勝てるようなメンツだしシングルは勝つでしょ

いきなり唐突にどうしたのよ

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 18:37:18.12 ID:YPKNSVQt.net
>>93
いや、丹羽みたいな性格は追い詰められないと本気出さないから
下手したら、T2中止になったことで安心して
下手したらパラグアイも初戦敗退する可能性あるぞ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 18:38:21.39 ID:YPKNSVQt.net
>>101
丹羽って樊振東に勝ったことあったか?
ないと思ったけど

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 19:48:08.42 ID:IEtx5nMZ.net
>>108
丹羽の後ろにいるチンピラ共に脅されてヤサカのデブ負けざるを得なかったやんけ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 19:52:33.19 ID:IC+G2Zvr.net
今年は行ってからていう謎のくくりは言いたくてしゃーないんだろうけど、直近数ヶ月0勝も相当やばいぞ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 20:05:21.63 ID:KCfssJ6D.net
水谷がパラグアイでないのはプライドだろうな

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 20:09:21.57 ID:fHahH8E+.net
ネタで言ってんのか知らんがファンジェンドンはジンクンに国内国外でそこそこ負けてるぞ。

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 20:12:27.47 ID:px8JpCst.net
今の中国の序列って馬龍→樊→許→林→王→梁か

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 20:19:09.02 ID:tP39c+oz.net
>>113
今は馬龍より樊のほうが上じゃない?

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 20:34:55.82 ID:4vILc22v.net
直近数か月ていう謎のくくりは言いたくてしゃーないんだろうけど、今年はじまって50位以内にすら1勝もできてないってのは相当やばいぞ
直近数か月ならくじ運悪かったで済むが、8か月も勝てないとなると実力がないとしか言えんからな
水谷はまずヨーロッパの中堅クラスや、アフリカ上位にちゃんと勝てるようになってほしい

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 20:35:08.32 ID:IEtx5nMZ.net
>>112
丹羽のせいで今度は木下が負けそうやんけ

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 20:57:30.38 ID:IC+G2Zvr.net
くじ運て、丹羽は全部格上に負けたのかよ。水谷も丹羽も落ちたなあ

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:00:08.02 ID:ebdMbnNK.net
ダブルスも勝たせてもらえねーのか、 何か呪われてるんじゃね

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:02:13.61 ID:IEtx5nMZ.net
丹羽はベスト16決定でディアス(誰?)だからな
運良すぎ
ゴージィは許シンなのに不公平すぎるわ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:04:09.82 ID:ebdMbnNK.net
というか、そもそも二人を比べるほどの成績出てないからヤバイんだぜ
張本以外ほぼ勝ってないよ

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:04:32.95 ID:IEtx5nMZ.net
丹羽のせいであと一歩で負けそうだった
あぶねー

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:06:03.14 ID:uAvyhA5K.net
>>113
試合見てる?
今は許→樊になってもおかしくないくらいの状態だけど

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:06:26.90 ID:PwqP4iLq.net
むしろ張本のせいじゃね?

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:07:08.75 ID:4vILc22v.net
>>119
ベスト8決定が安宰賢とかいうザコで超ラッキードローだったのに負けた張本君のことも忘れないであげて下さい

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:07:15.31 ID:IEtx5nMZ.net
張本は海外で勝ってるからええねん

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:09:05.02 ID:4vILc22v.net
>>123
張本が森薗に負けるとはなぁ・・・。
プレテアにも負けたし完全に対策されちゃった感ある

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:13:21.58 ID:px8JpCst.net
昨年も有延に0-3で負けたりしてるからな張本
上田?にも負けてるはず

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 21:18:15.17 ID:sWe5uRbD.net
>>119
ディアス知らないのは草

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 22:08:07.21 ID:fHahH8E+.net
丹羽シングル出させて貰えてなくて草

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 22:48:57.39 ID:4vILc22v.net
アジア選手権の代表、上田が外されて神になったみたいだな
最近の成績見てたら妥当やね。上田の対外はひどすぎるから出してもしゃーないし

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/29(木) 22:58:15.94 ID:IEtx5nMZ.net
>>129
出てたら負けてたよなw

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 00:32:47.76 ID:cdUTygKO.net
>>129
いいんじゃね。ダブルス固定で。
いくらここで騒いだって、上位3人はゆるがないだろ?w
だったら、勝とうが負けようが張丹羽で押し通して
練習代わりにすりゃいいじゃん。
客には不誠実だけれど、客にしたって五輪用の強化と
思えば我慢出来るだろw

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 00:59:22.06 ID:0frwv04e.net
丹羽とはプレー領域かぶるから相性的には水谷とか宇田とか自分の後ろでプレーしてくれるタイプの方がいいんだろうな

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 01:04:59.73 ID:cdUTygKO.net
かといって、張水谷のダブルスなんて想像も出来んw
大先生の性格からしてとても合うとは思えないし。
大先生には国内でいいから無双して貰えば、
少しは気分良く対外にも臨めるんじゃないかな?w

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 02:46:57.99 ID:73cPrx5F.net
>>130
今季ツアー予選1勝4敗だっけか
健太より酷い

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 03:25:21.30 ID:RA9HP1fW.net
>>119
そんなに運が良いなら
毎回初戦で負けてない

>ゴージィは許シンなのに不公平

だったらチェコOPで張本は、初戦ランキング119位のプレテアでくじ運良かったのに
なんで負けてんだよ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 03:45:57.43 ID:mGGJ7nFq.net
丹羽も水谷も五輪に向けて張本含めた三人の連携高めて行きたいみたいなコメント出している
団体の練習見通しての移籍だから丹羽はダブルスメインになっても仕方ない

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 05:59:06.86 ID:cRZI60ud.net
張本もプレテアや森薗に負けたり全く安定感ないな・・・。
五輪は張本・丹羽ダブルスで、安定の水谷大先生をシングル2点起用でほぼ決まりか

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 06:45:51.09 ID:SzXPsasw.net
この三点リーダーの使い手はもしかして…?

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 10:39:43.16 ID:C4lzLTHa.net
>>138
最近だと敗北安定になっちゃってるけど大丈夫か?

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 12:03:17.30 ID:2ex3Aop3.net
どのパターンでもネタになるだけだから、マジレス意味ないで

張本が勝てる可能性がある、ぐらいしか言えない

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 12:52:18.64 ID:Z+VhPHe+.net
>>140
まだ1年あるとも言える。
Tリーグで無双してモチベ上げてくれるかもしれん。
張丹羽だって成長するかもしれないw

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 13:17:07.21 ID:s2ue/vCB.net
昨日のTリーグのダブルス見たが、張本丹羽は丹羽の方はダブルス上手いんだな
丹羽が足引っ張ってるのかと思ってたが

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 14:19:17.48 ID:olGGmUFD.net
2人ともポジがかぶるけど、張本が後ろポジになってるからのびのび感はない
宇田と組んだ方が強そう

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 14:33:20.87 ID:s2ue/vCB.net
木下のベストオーダーとしては
Dは張本宇田 or 水谷大島
Sは水谷、張本、ホウエイチョウ

岡山埼玉に勝てる気がしない

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 14:43:22.18 ID:ZGTAG2Y9.net
張本宇田はエリアカで一緒にやってて、2年前に全日本でベスト4入ってる
そこから二人とも成長してるから、強いと思う

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 14:47:24.26 ID:ZGTAG2Y9.net
でも、張本丹羽のコンビは決まると見応えがある
練習と経験を増やせば可能性あるペア
オリンピックを見据えて、もう少し続けてみればいいと思う

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 14:50:44.72 ID:ZGTAG2Y9.net
森薗上田には、水谷大島も全然勝てなかったから、仕方ない
でも、張本丹羽は、もう少し続けていけば勝てる可能性があるペアだと思う

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 14:58:12.11 ID:73cPrx5F.net
やっぱり丹羽がいるとベンチの雰囲気が重いな

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 16:54:42.56 ID:cRZI60ud.net
>>149
木下は例の中国人親子が中国語で喧嘩しだすし雰囲気最悪だよな
張本もそうやけど親も親
中国人てなんであんなに短気なんやろう。イライラしてしゃーないんやろな

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 17:08:11.76 ID:2pNCF0PE.net
このレイシスト君、久しぶりじゃね? ID:cRZI60ud

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 17:49:09.57 ID:cRZI60ud.net
世界ランクが更新されてるけど日本のモブキャラ達のランクが実力相応のとこに落ちてきたな
吉村兄 48位→60位
森薗 56位→61位
上田 49位→69位
大島 48位→80位
健太 59位→123位

上田、大島、健太はまだ高すぎるかんじがする
ここまでひどいと、水谷、丹羽がどれだけ負けても安泰
2人して五輪代表確信してる風なのも納得だ

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 18:03:10.05 ID:Ayhr69fZ.net
トーナメント勝ち上がることがほぼないからね

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 19:37:12.81 ID:h3YSWrol.net
最後のバックハンド凄かったな

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 21:10:51.58 ID:bdI4UBcz.net
>>129
出させて貰えないんじゃなくて
丹羽も、ダブルスメインの了承してるんだろ
昨日の木下のオーダー見る限り、完全に日本代表のオーダーだとわかった

あれで、水谷2点の丹羽張本ダブルスで確定

丹羽のせいでダブルス負けたとか書いてる人いたけど
最近のダブルスの試合では一番良い試合してたし一番動けてた
ミスも張本の方が多かったんじゃないかな
張本とのダブルスも国際試合では、気持ちのバランスがうまく取れてなかったけど
Tリーグの試合では、うまくやれてた
これくらいの試合出来るなら、他のライバル国とも十分戦える

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 21:14:11.97 ID:bdI4UBcz.net
>>137
丹羽は、それでいい
むしろ、ダブルスメインで練習した方がシングルスでも良い結果残せる

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 21:19:53.54 ID:bdI4UBcz.net
>>143
うん
俺も丹羽が足引っ張ってると思ったけどそうじゃなかった
むしろ、丹羽のプレイの方が随所で光ってた
フットワークも良い

たぶん、木下の練習見て感化されたんじゃないかな?
こんなに厳しい練習してるんだと
丹羽の才能からして、厳しい練習や新しい練習やればやるほど身に付くと思うんだよ
丹羽は、まだまだやれることあるし出来ることもある
ユンジュが馬龍倒せるんだから、丹羽だって中国1軍に勝てないわけではない

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 21:28:06.93 ID:bdI4UBcz.net
>>148
たぶん、試合の感じからすると
次に岡山とやったら、丹羽張本は勝てると思う
勝ち負けの差は微々たるもん
水谷大島だとプレイする領域が、森園上田で被るからラリーだと負けるんだよ
しかも水谷は左利きなのに右利きみたいなプレイスタイルだから余計に相手はやりやすい
頭の良さでは、4人の中で上田が一番
上田としては、大島みたいなタイプが一番やりやすい

丹羽張本のダブルスは、良い意味で丹羽がアクセントになってる
同じようなプレイスタイルの中で、ああいう人が1人いるだけで試合展開を悠里に進められる

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 21:28:43.98 ID:bdI4UBcz.net
連投すまんよ
消える

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 21:58:27.29 ID:YJ+3efDX.net
きもいなこいつw

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/30(金) 22:15:33.13 ID:AnsylHO9.net
tt彩たま面白いなぁ
プロリーグなんだからこれくらい国際色が強くないと

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 00:20:12.39 ID:A7x8POVM.net
>>157
そこらへんのおじさんが日ペンだからってユスンミンの再来となり五輪優勝できるか?いや、できないな
丹羽がリンユンジュと同じプレイできるか?いや、できないな

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 00:49:35.71 ID:P4adOobA.net
>>152
ほぼ決まりみたいなものだね。
例の3人目は強化本部推薦てのは、色々な記事なんかを
見てると、あくまでランク3位がカットマンの場合のみ
の話らしい。
カットマンだとダブルス組めないから。

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 01:27:28.31 ID:GpcAbcEL.net
一応4番手は和弘で43位から34位
予選は勝ち上がってるから着実にランクは上げてる
1月時点で20位くらいまで上げればダブルス要因でワンチャンあるか

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 02:07:18.44 ID:ENLgsXjO.net
和宏と丹羽どちらが実績出してるかと言ったら和宏だからなぁ
そろそろ水谷和宏を試してもいい頃合い

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 02:21:08.41 ID:D0AcrG1+.net
五十歩百歩では

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 02:31:25.84 ID:Zdxkg5Qs.net
和弘の対外は水谷よりましって程度じゃね。丹羽にはさすがに及ばないよ
世界選手権ベスト8、アジアカップ3位、対外で30位以内の選手に4勝は張本除くとダントツの成績だ
もちろん水谷も和弘も30位以内の選手とやると全敗で1勝もできてない
対外の強さは張本、その次に丹羽
3番手以降はだんごで、海外の中堅クラスより上にはほぼ全員通用してないってかんじ

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 02:38:31.97 ID:1g/QTVtr.net
もうその扱いも無理あるかなあ
張本以外はまず勝てない

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 03:02:51.09 ID:eD0IJ9NG.net
>>165
丹羽より水谷の方が実績出せてないから試すなら丹羽和弘だろ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 03:11:29.23 ID:uH9xcOZ5.net
これ
丹羽がチャレンジでちょっとでも勝ったら評価爆発で騒ぐんかww
それはそれで楽しみかも

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 03:12:49.57 ID:1g/QTVtr.net
男子が唯一メダルに絡めそうなミックス捨てて4番以降の選手選ぶ可能性は・・・ないかなあ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 04:23:23.53 ID:o8TuT3fp.net
去年はそれでも香港オープン優勝があったけど、今年の成績では…

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 05:07:21.95 ID:JUT9YC2j.net
昨日SEKAI NO MURAMATSUを久々に見たけどチ○ク症ひどくなってて草

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 09:47:02.27 ID:yP1Ef0sE.net
男子酷いな
水谷に関しては身体的問題があるとしても他の選手は何故よ
マジ監督コーチ陣をどうにかしろよ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 11:18:54.69 ID:1g/QTVtr.net
五輪に対する諦めとか、よくわからんプレッシャーとかあんのかね
まあもともと数年に一回爆発てぐらいの選手(日本人に限らず)が普通なのかもしれんが

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 11:33:47.49 ID:Zdxkg5Qs.net
スウェーデンOP以降のエントリー見ると、上田、大島、健太らぱっとしない中堅は完全に切られて、神、平野、及川あたりに切り替えていくっぽいな
まぁ前者と比べたら、明らかに後者のほうがまし
吉村兄弟も早く切ったほうがいいと思う

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 11:57:44.11 ID:iAdZ1Gx+.net
>>176
中国と同じく、2回連続で成績残せなかったら大会参加中止にすればいい
それくらいしないと強くならんのよ
ケツ叩いてハッパ掛けてやらんと日本人は強くならん
全員が全員、張本や美誠みたいに志高い訳じゃない
みんなが世界ランク1位目指してたら、今頃中国なんか余裕で倒してる
志が途中から低くなってるから練習もハードじゃなくなって成績残せない

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 12:30:43.25 ID:LTV9yMtF.net
神はないわなw 見てて楽しいけど過大評価。

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 12:57:39.42 ID:yO4mdfOK.net
>>177
そんなことしたら張本以外大会出られないぞw

結局は指導体制のせいじゃねぇの?
バドは監督を実績のある強い人(国籍は関係ない)にしたから
実績を出しているんだからさ。
意識も改革したし、全体の合宿練習も増やして力を伸ばしてる。
卓球の奴らがぬるいのはトップがぬるいからだろ。

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 13:01:50.95 ID:yO4mdfOK.net
何回か書いてるけれど、卓球は個人の努力に頼り切り。
張本は出自もあって自分で努力しているけれど、
みんながみんなそんなに出来る訳じゃない。
つらいハードな練習を1人で続けるのはきついぜ。
ついつい楽に走っちまう。
そうならないように全体での練習が必要なのさ。
それを全くやっていない。

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 13:21:09.44 ID:LTV9yMtF.net
部活かよw

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 13:36:55.92 ID:yO4mdfOK.net
>>181
それでバドは結果出しているんだからな。
結果が総てで、出せなきゃ叩かれるんだから、
見習ってもいいんじゃねぇの?

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 13:41:25.82 ID:yO4mdfOK.net
それと肝心なことは
必要なのは、実績ある指導力のある(ここ大事)指導者。
やる気はあっても無能はダメw

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 13:41:53.31 ID:WujcxNzm.net
>>178
フォルトサーブの神


何も知らない人からしたらカッコいいやん

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 13:54:24.91 ID:SGZdwbiv.net
>>179
女子は頑張ってるんだけど
男子の方は頑張ってるように見えない
女子には大勢の中国人コーチいるけど
男子ってあの人しかいないんじゃないかな?


選手を強くさせるためには2つの方法ある
自主的に強くなりたいと意識させるか
強い選手に付いてるコーチを雇うかのどちらか
ゴルフやテニスは、後者を積極的に活用してる

ハッキリ言って、強くなるかどうかなんて強くなれる環境にいるかどうかなんだよ
中国選手が強いのは、強い選手を育てることが出来る指導者がいるから
最低でも、中国人コーチ10人連れてこいって思う
中国では卓球人気落ちてるんだろ?今が絶好のチャンスだろと

あとは20代になったら、戦術を勉強させた方がいい
日本には、卓球の戦術の教科書が全くない
この知識の差が、最後の1点や2点で勝敗が決まる

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 14:02:03.14 ID:SGZdwbiv.net
全員が全員強くなれるとは言わない
ただし、現状よりは強くなる

例えば、高校生でめちゃくちゃ弱い選手が
県大会で優勝するには、優勝してる選手の3倍以上は練習必要だし
その人に勝てるだけの指導者が必要

まず、自分が弱いと自覚し
どのレベルに上がりたいか目標が必要
その目標が決まったら、その為の準備するだけ
同じレベルまで上げる為には、そのレベルの人達よりも多くの時間と能力が必要

だからこそ、中国人コーチ雇えと言っている
それがいやなら、自分から中国リーグ戦参加しろ

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 14:07:46.37 ID:yO4mdfOK.net
だからさ。
実績ある指導力のある(ここ大事)指導者が必要。
って言ってる。意見一致だねw

>自分から中国リーグ戦参加しろ
今外国人参加できたっけ?
Tリーグにも参加禁止されてるし。
結局、指導力のある人材を探さなきゃいけないんだけれど、
今の体制じゃ絶対無理。
某M氏がいる限りw
で、以下ループの議論が繰り返されるw

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 17:26:55.47 ID:LTV9yMtF.net
倉島「大島くんと水谷くんは組みなれてるので息が合ってますねー」

大島!まだ諦めんなよ、水谷が2位になったら五輪団体ワンチャンあんぞ。

189 :大佐マッチ棒:2019/08/31(土) 17:40:50.92 ID:Zdxkg5Qs.net
>>188
大島は来年一月にはランク100位以下まで落ちるし100%ないで

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 17:56:09.94 ID:WBV2iyuG.net
大島は怪我治ったんか

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 18:02:30.66 ID:LTV9yMtF.net
>>189 そんな落ちるんか、それは厳しいな。残念だ

192 :大佐マッチ棒:2019/08/31(土) 18:15:12.86 ID:Zdxkg5Qs.net
>>191
おそらく200位前後まで落ちると思われる
五輪代表どころか、これからは世界代表も選考会のワンチャンにかけるしかないだろうね
もう推薦で選ばれるような選手ではない

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/31(土) 19:41:54.95 ID:LFoS2R1i.net
やっと勝ったか

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 02:11:56.93 ID:6wgQNBzM.net
>>188
大島では韓国に勝てないし
ピッチフォードにも勝てないだろう
代表的に抜擢されるには
韓国に強いか
ピッチフォードに勝てるか
オフチャに勝てるか
くらい強くないと採用されない
もちろん、中国に強いなら文句ないけど

まぁそんな水谷と大島も岡山の森薗と上田のダブルスにはずっと負けてるんだけどね

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 06:27:01.46 ID:aoq8Ljz5.net
団体の3番手にはそれは求められていないで(そのくらい確実に勝ちの計算に入る2,3番手がいないからだけど)
でも言われるように、ダブルス要因の価値が微妙だともう可能性もないよね

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 13:01:30.81 ID:KdWTLiIy.net
まあ妄想ぐらい許してよ。
個人的には張本はダブルスじゃなくシングルス2で使って欲しいし、
水谷2 丹羽張本とかいうのはもったいないって思ってるだけ。
水谷が嫌いなわけじゃないけどね。

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 13:48:31.21 ID:MDZTdEGO.net
張本丹羽はもったいない
水谷はミックスがある
どう考えても丹羽を切るべき

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 14:07:54.32 ID:pouQdwtD.net
男子は誰がメンバーになってもメダルなんて無理ww
ならランク上位3人を代表にするのが一番揉めないしいいよw
男子は水谷のミックスのメダルにだけ期待や

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 16:26:34.07 ID:1cForiZJ.net
>>197
そうなると年齢的に水谷が
ミックスと団体でもダブルスはキツいんじゃないか?
ミックスは必ず決勝くらいまでは進むだろうし
シングルスもまだわからんけど、水谷が日本2位になれば、シングルスも代表になる可能性もある
本人がシングルス捨ててミックスと団体って納得してるなら別に良いけど

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 16:33:47.62 ID:pKA4K6Kc.net
>>199
個人戦と団体戦は日程が別だし
ミックスとシングルスもほとんど重ならないよ

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 16:49:48.18 ID:40jxzBFa.net
重ならなくても連日の試合で疲労がたまりそう
ただでさえ加齢で衰えているし

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 17:13:51.44 ID:KdWTLiIy.net
>>199
>水谷が日本2位になれば、シングルスも代表になる可能性もある

ちょっと何言ってるかわかんない。可能性?

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 18:40:57.21 ID:IuT9V87h.net
>>202
卓球の人気が出ることはいいけれど五輪が近づくにしたがって
ごく最近卓球に興味を持ってここに来るようになる人が増えるだろう
だからある程度マニュアル化していた方がいいかもしれない
ズレたことが書かれてもスルーするかおかしい部分を訂正するとか
これまで何度も書かれたことをさも大発見のように書かれたらスルーするとか
いちいち反応していたら面倒だしスレの雰囲気が悪くなりそう

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 18:50:58.77 ID:EQJwlR4a.net
>>199
これ別に
日本人で2番目っていう意味じゃないのか?
そしたら、シングルス出れるだろ

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 19:50:12.99 ID:k+bCq15V.net
この時期になっても選考基準分かってない奴がいるのか

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 20:18:42.20 ID:g4CGWrjM.net
>>204
>2位になれば、シングルスも代表になる「可能性もある」

「可能性もある」というのはさすがに変というか
話をする気持ちがガクンと減るだろ

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 20:51:23.20 ID:+vwIMFVg.net
ほっとけ

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 21:11:25.71 ID:yrs1oPQg.net
【卓球】 アダム(Adam Bobrow) vs 世界のテクニシャン
https://m.youtube.com/watch?v=O2-CTVB73JY

アダムって卓球うまいよね

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 22:14:52.37 ID:c2wpBR8O.net
もう張本 水谷 丹羽の東京団体は決まったようなもんだろ
ダブルス考えると張本丹羽しか考えられないわな

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 22:37:18.55 ID:k+bCq15V.net
エースなのにダブルスに回される張本…

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 22:56:05.84 ID:A5+UqcQC.net
最弱なのに2点使いされる水谷…

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 23:27:12.67 ID:pouQdwtD.net
東京五輪までは水谷がエースでいいだろ
張本はプレテアに負けたり安定感がなさすぎ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/01(日) 23:38:20.02 ID:Qca60yey.net
右の怪物があと一人いたらなぁ
左2人はいらんねん

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 00:02:00.16 ID:wNhGTPnB.net
ワンリチン帰化させればええねん

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 00:13:29.83 ID:or0R4YDi.net
>>212
水谷はもっと勝ててないじゃん

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 00:22:49.59 ID:BBdP2MHz.net
>>215
ダブルス組めないんだから仕方ないだろ。
丹羽とは左左でやる気ゼロだし、
張本と組ませたら丹羽がシングル2点なんだぞ。
どっちか選択しなきゃならないとしたら、
経験値で大先生になるわなぁw

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 00:25:35.73 ID:dSJEpOwP.net
張本はまだ伸びる可能性のが大きいけど、水谷丹羽は厳しいもんな。
別に水谷丹羽が悪いわけじゃなく、その下の世代がまったく伸びてないのが問題なんだけどね。
水谷が言ったように、もう無駄なやつに金使わなくていいと思うわ。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 00:27:48.95 ID:BBdP2MHz.net
それと張丹羽だけれど、ペア組むと聞いた時は
とてもダメだと思っていたけれど、
何とかなりそうな予感もする。
もちろん、張本の成長&ペアの呼吸が合えばって
ことが大前提だけれどさ。
木下で1年みっちり練習させれば、トップクラスは
無理としてある程度は行きそうなきもする。

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 01:28:20.06 ID:Zw+MPxwA.net
ダブルスが勝てないならシングルスを勝てばいいじゃない

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 01:35:55.43 ID:BBdP2MHz.net
台湾の荘智淵も協会と揉めてるのか。
不満抱えてパラグアイに行くらしいが、
丹羽にはどう影響するのかねぇ。

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 01:37:31.38 ID:BBdP2MHz.net
>>219
ダブルスで開始するんだぜ。
初っぱな負けは士気に影響するじゃん。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 02:51:57.30 ID:4vFEx1aV.net
>>218
丹羽はダブルス上手いし張本も左利きと組んだ時は強いからたぶんそれなりに強いダブルスにはなると思うが今の水谷を2点使いするのか?
それならまだ水谷丹羽のダブルスをやった方がマシそうだ
大先生のプライドが許さないみたいだが

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 06:14:14.20 ID:3W6ruhQT.net
>>222
>それならまだ水谷丹羽のダブルスをやった方がマシそうだ

何か語るなら少しは試合を見てからにしろよ

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 11:01:53.96 ID:ktZOlSbX.net
>>222
>大先生のプライドが許さないみたいだが
問題の根本はソレ。

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 11:16:26.30 ID:ktZOlSbX.net
>>220
続報。
ぶち切れた荘智淵 引退宣言。
パラグアイキャンセル。
丹羽頑張れよw

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 11:33:33.35 ID:hQBpc5+8.net
前も書いたけど、そこで水谷張本組ですよ。
丹羽張本組よりは強そうな気がする。ダブルス
で確実に取って丹羽は1回勝てば良しとする。
あとは水谷と張本のどっちかが勝てば3対2で勝てる。水谷のシングルス2勝よりは期待出来るかもしれない。

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 11:40:24.30 ID:ktZOlSbX.net
どうなんだろ?
伊藤とは上手く行く若手とのペアだけれど、
張本相手に素直になれるかな?
やっかいな性格だからなw

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 12:16:33.03 ID:rDb4ho37.net
>>225
ファッ!?

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 12:42:16.52 ID:CcTPjoaW.net
台湾林の育成方針で蒋澎龍と揉めた確執がここまで大きくなるとはね
あれ以降、荘は台湾協会にいじめのような扱いを散々されてきたと聞く
極めつけはパラグアイOP出た後に、アジア選手権に出ろというパワハラじみた無茶な要求
東京五輪を最後に引退と決めてたから、今まで我慢してきたんだろうけど、遂に切れちゃったんだね
40歳目前にして、今でも水谷よりは強いのにもったいない
台湾協会も荘に辞められたら団体メダルが遠ざかるだけなのに、意地の張り合いになってバカだねぇ

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 12:50:30.89 ID:HUDU3M8P.net
教育方針で揉めてたんだ
本当に引退だったら嫌な幕切れだね……

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:04:37.62 ID:miLRzCNB.net
荘智淵の引退宣言ってどこでみれる??
本人のSNSかなにか?

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:12:59.08 ID:ktZOlSbX.net
>>231
本人のFacebok
一昨日から昨日に掛けて不満をぶちまけてて、
それを消して台湾代表引退宣言。
ニュースにもなってる。
https://sports.ltn.com.tw/news/breakingnews/2902944

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:15:58.34 ID:B2KgUJ3g.net
丹羽二点で出すならまだその枠にカットマン入れた方が望みあるんじゃないの
あくまで丹羽をシングル二点と比較しての話だけど

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:20:39.10 ID:z8fPh7b3.net
韓国がボイコットして、台湾の中心選手が大会前に現役引退。東京五輪のメダルは絶望的かと思われていた日本男子に神風が吹いてるね。
あとはボルあたりが故障で東京五輪を棄権してくれれば男子団体の銀メダルは確実だ!

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:31:08.28 ID:ktZOlSbX.net
>>229 >>230
消されたものの内容からすると、パラグアイエントリーは
協会からの強要らしい。
ろくな選手が参加していないから、優勝してランクを
上げろって命令なんだろ。
本人は年齢もあって南米くんだりまで行きたくはなかった。
しかも、すぐにアジア選手権だもん。ぶち切れて当然。
ランク上げろってのも、五輪での団体でのランクを上げる為。
林が生長したんで欲を出したんだろ。

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:44:35.83 ID:CcTPjoaW.net
>>235
パラグアイ出場は、五輪のチームランクをあげる為に理解はできるし不満はないと言っている
荘はアジア選手権のほうに出たくなかったんだよ
これは当たり前の話で、スケジュール的にパラグアイOPとアジア選手権は二者択一。両方出るなんて普通は有りえない
無茶なスケジュールでアジア選手権にも出ろと言われたことに対して怒っている
自分はもう38歳。若い選手が強くなる為にチャンスを与えるべきだって

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:48:44.74 ID:ktZOlSbX.net
>>236
いや。最初の文章で「これは私の希望ですか?」って書いてる。
行きたくないけれど無理矢理納得したんだろ。
他にエントリーしている選手もいるし、指導者的立場でさ。
二つ合わせてのぶち切れと見たけれど。

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:49:57.90 ID:Unklc+oi.net
荘智淵がいなかった場合、
林ユンジュと陳建安とその次って誰がいるんだ?
名前忘れたけどオフチャロフに勝ったことがある若手?

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 13:53:51.56 ID:ktZOlSbX.net
>>238
林とダブルス組んでる選手がいて結果もそれなりだから、
その選手になるんじゃないの?

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 14:06:59.96 ID:CcTPjoaW.net
まぁ本当にこれで引退するかはわからんけどね
台湾協会の態度が軟化するのは確実だろうし、荘だって五輪には出たいはず
パラグアイOPとアジア選手権にはもう出ないだろうけど、五輪には出てくると思う
今引退するのは台湾協会にも、荘にもデメリットしかないんだし多分、引退撤回するだろう

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 16:22:08.47 ID:4vFEx1aV.net
>>223
30分練習しただけで試合に出てツアー優勝経験のあるダブルスに普通に負けた丹羽水谷ダブルスの試合はちゃんと見たけど?
今の水谷を2点使いするくらいなら張本を2点使いして水谷丹羽のダブルスやった方がよほどマシだろう

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 16:26:44.45 ID:KMdEIMEz.net
>>229
教育方針で揉めた話詳しく知りたい

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 17:21:37.72 ID:Mply/hd7.net
妄想拡げるな

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 17:54:38.78 ID:qDLEPqjS.net
一番強いエース以外で強いダブルスが組めないならダブルスは捨てる、これにしかならんて
「一番のダブルス負けたら〜」はわかるけどね。
弱い〜中堅の国に対してシングルスで3本取れないならどうやっても勝てんやろ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 18:00:29.79 ID:uk/h1mWF.net
丹羽に神風が吹いてるな。
T2中止で差を縮めパラグアイ優勝の目も出てきたwww

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 20:15:35.60 ID:V5FMRBUI.net
>>240
シンガポール協会とフォンの様にに和解するといいがな
ただこんなゴタゴタじゃ東京団体銅はまず無理かな

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 20:29:18.29 ID:TaROszFy.net
>>238
江宏傑さんにチャンスが…?

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 20:33:11.69 ID:HJYGeF42.net
>>229
教育方針で揉めたの初耳だ
どんなことあったの?

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 21:28:51.16 ID:wNhGTPnB.net
石川みたいに丹羽も謎のスポンサーが動いてるな

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/02(月) 23:51:06.93 ID:W3uYGL/g.net
普通に台湾の協会がゴメンナサイするんじゃねーの?
それが出来なかったら、荘が本当に引退するだけ
協会も荘がやめたら試合についてならないことわかってるはずだし
日本人的考えからすると協会が謝罪すると思うけど
他のアジアの諸国は、特に謝罪するの嫌だからなぁ
このまま引退も十分ありえる

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 01:54:15.59 ID:m7XjVm/s.net
ITTF が引退を報じたって記事出たけれど、
そこまでこじれちゃったんだ。

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 02:08:59.93 ID:rnVd2vnW.net
ittfの記事読んだがダブルスやれって言われて揉めてんのか?

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 02:11:18.78 ID:EX3WNPNU.net
松島そら君の動画見たんだけどなんか太ってね?

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 03:43:42.86 ID:/qdrRY5Q.net
子供は太ったり痩せたりするさ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 04:00:30.16 ID:q0LTCTHH.net
>>250
日本人的?は?
ユース五輪の件ではよ牛島に謝れよボケ

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 04:02:49.78 ID:HV9HJLrH.net
あれは結局スポーツ仲裁になって協会が勝ったのでは

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 04:29:47.11 ID:q0LTCTHH.net
じゃあ今回もスポーツ仲裁になるまで外野は黙ってろや

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 07:32:16.49 ID:1Zqw4ZqQ.net
おー、変な時間に威勢のいいアホ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 07:58:12.74 ID:gJHv2TNX.net
>>252
ユンジュ2点使いで荘陳ダブルス
って考えるのが客観的に妥当だが
実績のある荘が拒否ったんだろな
あと何となくだが近年の荘陳は
仲悪いように感じる
世界金以来ダブルスぱっとしないし
陳はバタやめてティバー契約になるし

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 11:45:54.17 ID:cyuXmI/g.net
卓球王国の記事にもなってるね
長年台湾の卓球を支えてきた選手だし、東京五輪で最後を見たかったなぁ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 11:52:01.89 ID:f1WoZc0F.net
本人は東京で綺麗に終わって指導者の道へ行きたかったらしいね。
しかし、蒋澎龍と確執があってはそれも上手く行かないだろうね。
指導者になることにもケチが付いちゃブチ切れるわなぁ。
今我慢しても将来が真っ暗だもん。

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 12:03:34.82 ID:inf+yGL5.net
荘の件はまだわからんよ
体育省のお偉いさんが出てきて彼を辞めさせないとか、東京五輪はベストメンバーで出てもらうと言ってる
蒋澎龍ら卓球協会の連中とやり合ってても埒が明かないから、世論を味方につけて、もっと上の人物を引っ張り出す為の最終カードを切っただけという気もする
協会のほうが折れるか、幹部が更迭されて荘はチームに復帰。五輪も出ると予想

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 12:23:54.79 ID:gseDFmVe.net
日本も水面下では色々くすぶってるのかねえ

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 12:37:27.83 ID:f1WoZc0F.net
>>262
そうだとしても結果だせるのかなぁ?
なにより、こんなごたごたして本人が試合に
集中できるんだろうか?
年が年なんだからさ。落ちる一方だろ。
林1人が強くなったって好結果はだせないよ。
ちょっと勝ったくらいで舞い上がるって
日本もそうだけれど、そんな甘いもんじゃないって。

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 13:15:18.28 ID:ns956Ovf.net
>>259
チェコOPだかで陳の試合のベンチに荘入ってたような
仲悪かったら、ベンチなんか入らないと思うけど

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 14:54:57.08 ID:M/yutINx.net
シナの陰謀じゃね?
台湾はメダル狙えるから
それだとシナは許さんと

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 15:56:07.39 ID:8XPGyPcc.net
今まで全競技通してオリンピックで台湾がメダルを取ったことが一度もないのか?

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 16:40:01.69 ID:WqR2rDQG.net
ダブルスが嫌なんじゃなくて
パラグアイとアジア選手権両方出るハードスケジュールなのに、アジア選手権のダブルスまで出ることを強要されたことを不満に思っているように読めたよ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 16:50:50.24 ID:eg08PKag.net
横スレですまんが、ジュニア&カデットのアジア選手権
男子は団体戦、ジュニアもカデットも本戦1回戦で韓国に負けた
ジュニア:戸上、宇田、篠塚、曽根
カデット:鈴木、松島、前出

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 17:05:14.67 ID:F42JYtxd.net
まあ男子のジュニア以下の世代はそんなもんやろ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 17:14:50.89 ID:odn3befH.net
>>268
ダブルスじゃなくて団体戦に

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 18:17:43.94 ID:ZqISbms2.net
ポンロンと荘の間に何があったん?

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 19:49:56.19 ID:ns956Ovf.net
走は琉球の試合には出続けるんだよな?

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/03(火) 23:39:04.32 ID:2pZIY3/M.net
八村塁、錦織圭、大坂なおみ  ←小麦(毒.砂糖)でできてるカップラーメン(日清食品)をスポンサーにして金儲けする勇気ない人

ノバク・ジョコビッチ ←小麦(毒.砂糖)の危険性を世界中に訴えた勇気ある人

・・・・・・これが超一流と二流の違い・・・・・・


犯罪の原因はカップラーメン

貧乏だとカップラーメン(炭水化物=砂糖)ばかり食べて統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる

日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる

一般大衆、犯罪者、精神異常者、人格異常者、チンピラ、不良は炭水化物(砂糖)ばかり食べてリーキーガット症候群→統合失調症→躁鬱病になってる人

炭水化物=砂糖

砂糖は血液に5グラムあればいいだけ

・・・・犯罪の裏に炭水化物あり、カップラーメンあり・・・・
・・・・犯罪の裏に炭水化物あり、カップラーメンあり・・・・
・・・・犯罪の裏に炭水化物あり、カップラーメンあり・・・・

・・・・炭水化物が日本を滅ぼす・・・・・

:l:l:

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 00:24:47.25 ID:TAHMfmZF.net
スウェーデンオープンではりひな復活!
変態の狂態が今から楽しみだwww

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 01:11:57.86 ID:7CfVJpGs.net
はりひなって過大評価でしょ

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 01:22:48.48 ID:140a4NRR.net
水谷が調子を崩した時の予備がいるから
張本は早田と組むより石川か平野と組んで経験を積んだ方がいいのに

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 01:30:57.18 ID:LSNcNjYG.net
張本石川も張本平野も全然だったし仕方ない

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 09:43:44.92 .net
張本はそもそもダブルス向いてないんじゃないの?
俺が俺がの性格だし

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 10:07:07.88 ID:zh4w1Gim.net
張本は誰と組んでも伊藤にあっさり処理されるイメージしか湧かない

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 10:15:04.39 ID:Ug9F7GMP.net
早田、長崎、木造みたいに遠慮しなくていい相手だと上手くいく

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 10:21:20.05 ID:VKGJCBsF.net
長崎と組んでいきなり全日本準優勝でダブルスの才能ないって...
ひなと初めて組んだJOでも準優勝だったし

何でも言い合える同年代の左と組めば割と上手くいくんだろう
美誠はダブルス実績すごいし上手過ぎるから美誠に負けるのは仕方ない

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 10:21:20.46 ID:zl4iFLpe.net
自分の名前が木造だったら
確実にいじめを受けていたと思う

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 10:32:21.86 ID:ePA+bMVc.net
張本は基本的なプレー領域が狭いから、完全に自分より前でプレーするタイプよりもプレー領域かぶっても若干後ろにシフトできる選手の方が合ってる。

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 10:41:43.93 ID:JvLUFu60.net
>>276
そんなことは分かってるさ。
五輪は伊藤水谷でいい。
大先生のモチベアップの為にもねw

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 10:43:25.87 ID:JvLUFu60.net
ただただ、キモイ早田オタの発狂が見たいだけさw

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 13:02:47.69 ID:0Em3JVZz.net
>>277
水谷や石川がケガした時の為のペアでしょ
女子団体はメダル取れると思うけど、男子は正直厳しい
ミックスなら、下手したら金メダル狙えるし

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 13:14:59.32 ID:Lkpo157x.net
>>287
ミックスの金メダルはとても難しいと思うけど
もし本気で狙う気があるなら女子は強い球を受ける練習をしないと
今の女子では誰が選ばれても強い球に対抗するのは大変そう

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 13:31:34.76 ID:P0TJKgdR.net
ミックスなら金を狙えるって伊藤や張本がシングルス金を狙えるってくらい夢物語でしょ
許ウダブルスが負けたことなんてほぼないじゃん

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 13:41:37.16 ID:JvLUFu60.net
あるとしたら2年前の平野みたいにいきなり本番で勝つ
ってやつだな。
事前にツアーで勝つ奇跡が起きたとしても、
絶対に対策されるからな。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 15:26:22.07 ID:sAVAol14.net
急造ペアのツアーならともかく、本番で許さんペアを破るのは相当きついと思うね

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 15:33:10.21 ID:ePA+bMVc.net
負けは許さんからな、しかたない

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 15:38:35.05 ID:unXVPV60.net
石川吉村見てミックスなら金狙えると思って今まで種目になかったのに東京五輪で開催国権限で無理やり種目にしたはいいけど
他国が力いれたら無理でしたーwww

ミックスなんて東京で最後でパリからは今まで通りないんだからがんばれw

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 15:51:06.86 ID:cn7/8UB5.net
荘のパラグアイキャンセル来てる。
これで丹羽優勝確定だな。

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 16:03:56.99 ID:lcSrNfKZ.net
混合ダブルスを日本が無理やり種目として入れたと勘違いしている人が居るなw

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 16:19:25.85 ID:zh4w1Gim.net
>>288
強い球てか、金狙うなら許シンのボールに対応できるかどうかだけでしょ
他の男子のボールなら伊藤は充分対応できる
張本なんか伊藤がボール受ける時に1ゲームすら獲ったことないからなw

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 16:59:22.24 ID:arXaSkMo.net
ダブルスの許ウのボールなんて男子でも反応できないじゃん
それを女子に求めるとか無理がある
たまに返せるくらいが限界でしょ

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 17:00:52.86 ID:cn7/8UB5.net
ひなちゃんは打ち返してたよ。
ブロックはできてなかったけど。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 17:41:20.10 ID:zh4w1Gim.net
>>294
パラグアイのメンツだと丹羽が負けるとしたら森薗くらいかな
ツボイ、ガルドス、ピスチェイあたりには多分勝てるだろう

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 17:52:41.47 ID:EP7eRKvj.net
同士討ちでやられそう

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 17:54:02.92 ID:vw6mcPIs.net
丹羽は森薗とは相性悪いんどよね

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 17:54:18.56 ID:vw6mcPIs.net
だよね です

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 17:56:50.38 ID:vw6mcPIs.net
丹羽と森薗は青森山田→明治の同期だよね

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 18:08:01.31 ID:OnfY6qiV.net
丹羽選手の後輩じゃね?

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 18:18:19.13 ID:Uk5UTwUl.net
森薗が1才下

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 22:39:50.60 ID:W3OdIXba.net
森薗と丹羽って仲良いのかな?
ただの勘違いかもしれないけど
森薗って丹羽を敵視してるような気がする

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/04(水) 22:47:13.79 ID:zh4w1Gim.net
>>306
あんたが丹羽を敵視してるだけで、多分森薗は敵視してないと思うw

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 05:25:32.40 ID:XbxehMop.net
アジアユース団体戦、男子ジュニアとカデットは両種目とも韓国に敗れ
女子ジュニアは北朝鮮に負けとかひどいな
しかも全て2‐3負け

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 09:21:18.36 ID:T/sq/Kuy.net
聞いたことも無いような奴に負けるんだよ
それが丹羽

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 11:39:09.32 ID:tde6xKWa.net
Tリーグスレにいくと森薗と上田の評価が異常なほど高いw
しかし世界には全く通用しない。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 11:41:15.68 ID:2r1ltDA8.net
メンツ見る限り水谷がパラグアイOPに参加しても優勝はまず無理だろうな
ここで丹羽が優勝したら評価爆上がりや

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 12:31:24.93 ID:RIhKZThm.net
Tリーグスレもこのスレも書き込んでるのは特定の4、5人だろ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 12:37:31.68 ID:5wQjFtry.net
>>310
上田森薗ってまだ1度しか国際大会出てないんじゃない?
それでイサンスヨンシクに負けただけだから、まだなんとも言えないよ
二人とも、違うパートナーと、ダブルスでは、結構いい成績残してるよね

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 12:50:28.50 ID:1E5T4NCp.net
>>313
国際大会の括り勘違いしてない?
1回しか出ないのに世界ランキング50位以内に入れるってどんな大会で優勝したんだよ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 13:06:29.25 ID:5wQjFtry.net
>>314
Tリーグスレで上田森薗の評価がめちゃくちゃ高いのって、上田森薗のダブルスだよ
実際勝率すごいし
シングルの評価は別に高くない

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 13:50:03.05 ID:JrM5H6i+.net
質問の答えになってない

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 14:24:43.72 ID:5wQjFtry.net
>>316
少なくとも上田はTリーグのシングルで活躍していないし、森薗もシングルの成績はそこまでよくない
上田森薗の評価が高いのはこのペアでのダブルスだから、>>310の言っているのもそのことでしょ
上田森薗のペアは、今年のチャイナオープンで国際大会で初めて組んで出場して、それ以外は出場していないし、ダブルスのランキング50位以内にも入っていない

>>314が言ってるのはそれぞれのシングルの話だよね
だから一度しか出ていないというのは、ダブルスの話だよと応えたつもりなんだけど

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 16:49:15.89 ID:ClkURip3.net
さっき流れてきたittf twitter の上田がヤバいわ

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 17:23:29.02 ID:2r1ltDA8.net
上田も、森薗もシングルはめちゃくちゃ弱いんだけどダブルスはそこそこ強い
そこがダブルスの面白さだとは言われてるよね
コンビネーション次第では、あんなにシングルが弱い選手達でも勝つことができる

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 17:24:18.86 ID:5Llzj/lu.net
>>318
これか
プロのツッツキでエグいな
突っついただけでこんなに回転掛かってるなんてよ
張本のレシーブは凄い回転掛かってるってみんな言ってるよね

ITTF World (@ittfworld)さんが4:00 午後 on 木, 9月 05, 2019にツイートしました。
Push it 🏓 #TrainLikeAPro with Jin Ueda 🇯🇵

#PushReceive #BackSpin

https://twitter.com/ittfworld/status/1169505442051104768?s=03
(deleted an unsolicited ad)

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 17:47:42.97 ID:5wQjFtry.net
>>320
この台上で戻るストップは、上田の持ち技で、イベントとか、色々なところでやってるね
この上田の台上のうまさがダブルスが強い理由でもある

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 17:54:17.86 ID:08QCSutN.net
これのすごさは経験者じゃないとわからんのが悲しいね

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 18:14:24.74 ID:r4k1uDKr.net
上から視点の動画だとあれだが、基本回転もスピードも全然違うのよね

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 22:15:05.95 ID:J0bkWe/Y.net
>>323
バウンド直後にラケット入れてるのも普通に凄い
プロじゃこれが当たり前なんだろうけど
素人がやろうとしてもなかなか難しい

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 22:25:29.90 ID:5wQjFtry.net
>>324
バウンド直後をとるのはストップの基本で、
それだけなら、練習をすればたぶんできるようになる

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 22:41:58.76 ID:xJj1JVdb.net
>>324


327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 22:58:01.71 ID:2r1ltDA8.net
>>324
バウンド直後をとらないストップのほうが高等技術でよっぽど難しいよ
打点遅らせたストップは張本の得意技だけど、そっちのほうがよっぽど素人がやるの無理
卓球やったことないとこのへんはわからんよね

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 23:07:36.96 ID:g+p6w8mc.net
ツッツキをストップする技術は馬琳がよくやってたがまじでいかれてる

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 23:07:48.26 ID:xJj1JVdb.net
卓球やってないやつがここにはいるんだな

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/05(木) 23:12:41.29 ID:08QCSutN.net
歓迎歓迎
卓球やってない観戦者のおかげで地上波放送を流していただいております

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 00:05:48.85 ID:98c23oef.net
もっとにわかファン増えてほしいくらいだ
人気が出れば強化に回せる資金も増える

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 00:26:46.94 ID:9wa+MoBx.net
ユンジュが神に負けてて笑う
ユンジュ馬鹿にしたらダメだっけ?

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 00:32:13.50 ID:HGVZCwzK.net
やつのハイドサーブにやられたか

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 00:34:10.17 ID:3aZdFbLL.net
>>333
あーそれはありそう

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 02:09:12.91 ID:OnbQgqYL.net
林くんはTリーグでは結構落とすから別に不思議じゃないな
本番に強いタイプ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 04:31:03.85 ID:HGVZCwzK.net
本番でギオニスに負けたぞ

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 12:17:12.04 ID:TzRH1y5X.net
試合は見てないが、ヨーロッパは今のところ順当な結果だな

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 19:23:04.32 ID:M0cNpoFQ.net
てるそら君は韓国カデットにすら勝てないのか・・・

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 19:50:05.68 ID:HGVZCwzK.net
松島ニキはデブにありがちなただの早熟型だからな
消えた天才シリーズに出てきそうや

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 20:03:33.85 ID:eN5PFIXn.net
>>333
イ儒とジンタクの試合見たけど、やっぱりそれだった
サーブの回転わからないのミスが多かったわ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 20:03:47.26 ID:9wa+MoBx.net
まず親父をベンチから外せよ
相手がサーブするときにベンチからタイミング良く大声出すの癖になってるだろ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 21:02:17.99 ID:qdToG+FK.net
神のハイドサーブは左効きだと余計見にくいだろうね
林が何回も肩や体で隠すなってジェスチャーしてたのが印象的だった

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 21:03:42.50 ID:uNgHeI3E.net
そういえば審判がサーブについては去年から何も指摘しないような

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 21:29:09.62 ID:+aPHIj48.net
ジャップリーグじゃなくて台湾リーグだったら神は全てフォルトになってただろう

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 21:38:32.06 ID:qdToG+FK.net
神は最近のツアーでも致命的なとこでフォルトとられて中国ジュニアに負けたばかりなのにな。。
こりもせずに相変わらず違反サーブばっか出してるのは人間性を疑う

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 21:58:05.12 ID:yeQ8Lzzf.net
松島、プラチナ・ドイツOPにも出るんやね
メディア枠かw
アジア選手権カデットでベスト8敗退やのに
プラチナも舐められたもんや

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:19:39.64 ID:98c23oef.net
>>346
協会が推しているんじゃないの
水谷いなくなるし張本みたいに五輪の翌シーズンから早々活躍してほしいだろうから

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:40:37.93 ID:qdToG+FK.net
かわりに出すべき選手もいないし別にいいんやないの
上田、大島みたいな将来性ないザコ出してもしゃーないし、それなら若手に早めに国際経験積ませるほうがいいやろ
どうせ誰出してもほとんど予選で消えるんだから、おっさんより少年優先は正解

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:43:04.91 ID:yeQ8Lzzf.net
>協会が推している
それと父親が張本を強く意識しているのだろうね
でも、体格のまるで違うクラスで試合するのは選手にとっても
マイナスの面の方が大きい気がする
どうしても体に力みが入るし、
同じクラスでは受けたことも無い高い位置から球が来て打球感覚が狂う
一つか二つ上のクラスならまだしもね

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:46:45.82 ID:P0tSQJPf.net
本人は何も悪くないけど張本が悪い一例を作ってしまった気がする

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:49:43.18 ID:W4ZHWOHx.net
神のサーブはすごいけど
どこまでグレーなのかわからない
神がダメなら中国と台湾の林とかシュシンとかも完全アウトになる

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:53:37.72 ID:0YDj7as+.net
>>349
今年ルンクイストとやって瞬殺されてたしな
ジュニアカデットのクラスでさえベルギー人に3連敗してるような子を
プラチナシリーズに出すのはさすがに違和感

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:54:31.70 ID:eN5PFIXn.net
>>350
張本に関しては、小6で、北京4位に勝ってツアーの予選突破できる力があったんだから、出てよかったんじゃない?
馬龍と対戦できたことはその後につながったと思うよ

松島は小5から既にジャパンオープン2回出てるね
海外のプラチナデビューはちょっと早いような気もするし、かなり場違い感はあるけど、
大人の選手と試合したから、悪いってことはないと思う

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:55:53.88 ID:tfA/A4/K.net
松島の身長が後40センチ高かったら世界取ってたかもな

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 22:59:08.76 ID:qdToG+FK.net
松島君の人気やスター性考えたら早めに抜擢したい気持ちはわかるなぁ
ジャパンOPで何鈞傑と対戦した動画の再生数は、予選ラウンドにも関わらず既に800万再生近くに迫っている
張本君がGF制した試合ですら数十万程度なのを考えるとこれは異常な数字だよ
注目度が段違いや

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 23:14:06.37 ID:yeQ8Lzzf.net
>>354
無理や
身長だけあってもその年齢では骨格も筋肉も出来てない
ひょろがりかデブってるかだけ
歳には歳相応のトレーニングと言うものがある
過負荷はマイナスだけ
中国は飛び級は殆どしない
それでも、ジュニアあたりから頭角を現して歳と共に伸びて行く

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 23:23:50.14 ID:9wa+MoBx.net
親離れすべきよ
張本もつい先日の Tリーグで試合中に父親と口論してるのカメラに撮られてたし

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/06(金) 23:27:54.05 ID:Calw8bgj.net
イングランドまたスウェーデンにボコられてる

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 00:32:30.73 ID:zeBUXuyg.net
松島ってそんなに人気あるの?
卓球会を盛り上げてくれるのはいいことだけど
あの父親だと親離れは難しそう

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 00:42:17.42 ID:C3xhVIbS.net
いつも松島を変に推してる人、ただの張本アンチ
同じIDで、張本妹のスレでもネチネチやってる

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 01:13:51.48 ID:q21GWZM4.net
別に親離れしようがしまいが一流のアスリートとしての振る舞いをしっかり教え込めればいいと思うけどな。

張本はその辺しっかりしてると思うわ。
個性を重視するとか言って態度悪いやつって生き残ってないし。

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 07:58:06.53 ID:yWX3pzE3.net
ホカバで見た松島クン一学年下の張本妹より10cmくらい背が低かったな
でも体重は松島クンのが重そうな体型してた

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 08:47:46.01 ID:QIko4UVG.net
チビデブで悪態って凄いな
ヒールとしては最高やん

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 09:25:24.52 ID:8fUU37ia.net
ヒールは卓球界一の嫌われ者、帰化中国人のちょれいがいるからもう足りてるんですけどね

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 09:53:46.43 ID:+H80cREa.net
それはお前がしつこく言ってるだけ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 12:15:52.30 ID:mcfVR3EW.net
全日本社会人、松下弟つよい

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 12:36:43.72 ID:aHTLZlhVb
ストレスが多いと成長ホルモンの分泌が止まるんだよ。
卓球を幼児期からやってると身長が伸びにくい。少なくとも気分転換が必要。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 12:50:03.93 ID:mcfVR3EW.net
全日本社会人、松下弟つよい

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 15:50:12.37 ID:s/SQWJe8.net
>>362
小学高学年は女子の方が身長高い

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 17:53:05.93 ID:OH8QnoCq.net
小学生を叩く心理が分からん

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 20:34:30.75 ID:QKCdYz3V.net
松島を叩くつもりはないけど身長のこと考えると心配かな
ずんぐりしている子よりひょろっとした子の方が伸びる印象ある
松島は張本妹より肉付きいいよね

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 20:41:16.05 ID:3RbQ3Fy0.net
ITTFチャレンジ・パラグアイオープン
開催日

2019年9月10日(火)〜2019年9月14日(土)

http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/493/Default.aspx

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 23:48:55.62 ID:GOPGoKB3.net
フレイタス落としたら厳しいかな

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/07(土) 23:59:17.05 ID:yYS9FPFK.net
パーソンってピッチフォードにも勝ってるし普通に強いよな

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 00:00:48.61 ID:svwXoQIQ.net
ひげこのスレで馬鹿にされてたけどつえーじゃん

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 00:09:21.92 ID:edaSx+XM.net
アポロニアこのスレで馬鹿にされてたけど強いやん

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 00:15:52.44 ID:jeci9oca.net
勝ててない時期は言われるでしょ、そりゃ

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 00:17:23.13 ID:jeci9oca.net
スコア極端だなww

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 00:33:44.81 ID:RopipXlS.net
ファルクは昔からヨーロッパ勢に分が悪いよな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 00:36:50.50 ID:edaSx+XM.net
>>379
世界選手権2位なのにヨーロッパ選手権だとベスト8にすら入ったことないからね
昨年のユーロも今年のヨーロッパ競技大会も一回戦負け

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 00:38:50.09 ID:jeci9oca.net
エースの落とし合いでおもしろい
安定して勝てる選手が稀といったらそれまでかな?

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 02:29:25.17 ID:aOdng4p/.net
アポロニアはTリーグが育てた

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 05:30:48.46 ID:jeci9oca.net
ドイツつえ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 12:19:08.93 ID:m+vIMojP.net
【連載】なぜ中国は卓球が強いのか?<Vol3.石田眞行(石田卓球クラブ)>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000001-rallysv-spo

――中国にどのような変化が?
石田:世界チャンピオンの年齢を見て下さい。馬龍(マロン)は30。(石田氏の教え子の岸川)聖也と同級生でしょ。丁寧(ディンニン)は28歳。この時点で今の中国はおかしい。

2人を追い越す選手が出てきていないということで、中国も相当危機感があるはずですよ。

――中国の若手が育っていないということでしょうか、その原因は?
石田:やっぱり国民が裕福になったからでしょう。裕福になると卓球で勝たなくても食える。




これは本当なの?

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 12:22:32.31 ID:Umk95AqB.net
30前後がフィジカルとテクニックのバランスが一番取れる時期だろ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 12:24:26.22 ID:Umk95AqB.net
テクニックってのは卓球するに際するテクニックと試合を進める上でに戦術的テクニックということで

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 12:42:56.58 ID:edaSx+XM.net
フランチスカも一流選手になってドイツは隙のない布陣になった
3番手のフランチスカでも他国のエースより強いレベルだから、もはや1点とるのも難しい
スウェーデンはファルクがエースとして安定感なさすぎるし脆すぎる

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 13:02:37.82 ID:u3yqutTm.net
>>384
肉まん習近平が卓球嫌いでサッカー好きだからだろ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 13:09:32.87 ID:Umk95AqB.net
社会人決勝で海偉と大矢て・・・

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 14:24:10.25 ID:XylR6sit.net
アポロニアはTリーグではベンチばっかだったけど何かTリーグでプラスになったことあるのかな?

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 14:35:25.87 ID:u3yqutTm.net
Tリーグ界ではクソだが
用具界隈ではあのクソダサ黄色ZLCラケットがかっこよくなってリニューアルしただけでも価値になるぞ
>>389
ジジイ対ジジイだな

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 14:39:07.67 ID:NW4bFtUL.net
社会人の決勝に出たベテラン2名はすばらしいんだが、他はちょっと情けないな
ツアー出させられないよ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 14:42:33.25 ID:il2E1EDR.net
>>389
日本はなんも成長してないということがよくわかる
ただ才能待ちしているだけ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 14:44:40.76 ID:hdk17cJ5.net
今さら片面ペンのベテランに勝てないとか
厳しいね

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 17:36:53.70 ID:RopipXlS.net
全日本社会人にTリーガーは出てるの?

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 19:45:39.31 ID:NW4bFtUL.net

ttp://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2019_pdf/20190908shakaijin_tournament_ms.pdf

ttp://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2019_pdf/20190908shakaijin_tournament_ws.pdf

ttp://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/122/rptid/529/Default.aspx

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 20:30:09.72 ID:sjEqaraj.net
張本って安定感ないない言われてる割りにユンジュよりツアーポイント上なんだな
ネット民の強さのラインがわからんくなるわw

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 20:49:42.61 ID:edaSx+XM.net
張本はチャレンジシリーズレベルのブルガリアOP優勝が大きかったね
まぁブルガリアのファイナリスト二人は翌週レベルがぐっとあがったチェコOPで一回戦負けと予選落ちだったけど。。

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 20:55:07.15 ID:vky3+iLA.net
ユンジュは中国オープンまで予選からだったからな

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 21:06:51.76 ID:aOdng4p/.net
ツアー出まくりだからな。
シードだと出るだけでポイントガッポリよ。

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 21:08:53.95 ID:edaSx+XM.net
>>399
ツアーポイントが林より張本のほうが上なのはシード順が上でトーナメントがゆるいからってだけの話だわな
非中国選手に対する負けも張本は林の倍以上負けてるw
上位に勝ってる数は圧倒的に林のほうが上で、格下負けは林のほうが少ないというのが現実ですわ

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 21:29:27.55 ID:vky3+iLA.net
アジア選手権でハリーとユンジュが当たったらどっちが勝つだろう?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 21:50:51.56 ID:fqssT0vt.net
>>402
その時調子がいい方

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 21:55:47.46 ID:edaSx+XM.net
>>402
チェコOPでその対戦が見れると思ってたんやけどねぇ
張本はアジア選手権でもインドあたりにころっと負けて一回戦負けしそうw

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 21:59:50.06 ID:MsywSnBl.net
2018年10月ユース五輪4-3で張本
2019年2月Tリーグ3-0でイ儒
2019年4月アジアカップ3-1で張本

イ儒が格上倒しまくるようになったのはこの後だけど
どうなるか?

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 22:02:30.11 ID:fqssT0vt.net
林過剰に持ち上げるやつに張本アンチがいるのがうざいわ

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 22:11:37.76 ID:sjEqaraj.net
しかもユンジュのファンじゃないから尚更タチ悪い
IPたどるとわかるけど張本丹羽水谷全員嫌い

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 22:18:17.39 ID:edaSx+XM.net
張本を過剰に持ち上げてたのに、林が褒められたら我慢できない張オタが気持ち悪いわ
本人も嫌われ者だけど、オタがこんなんだから余計張本が嫌われてる気がする

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 22:22:57.87 ID:1XhT2EmD.net
それはお前だけ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 22:53:23.60 ID:q2ukPmPN.net
>>406
その人、林だけじゃなく
張本の対抗馬になりそうな選手を見つけては持ち上げて、張本貶すのを日課にしてる人だよ

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 23:19:36.36 ID:MCr3z7Io.net
涙拭けよwww
大好きな早田が捲られて悔しいのは分かるが
八つ当たりすんじゃねぇよ。変態がwww

514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/09/08(日) 09:58:24.56ID:edaSx+XM
3番手はダブルス要員だから普通に考えたら早田やろうねぇ
伊藤とダブルス組めるのは強い

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 23:21:26.03 ID:MCr3z7Io.net
変態ってバレるんだからIDくらい変えろよwww

17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/09/08(日) 13:46:55.43ID:edaSx+XM>>32
早田が出る前日200人→早田出場したら1200人超え→早田不出場、日曜にも関わらず400人
もしかして石川さんって集客力ないのか?

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 23:25:19.43 ID:MCr3z7Io.net
わざとらしい書き込みもなw
反論が付いて嬉しいかよw

90 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2019/09/08(日) 21:59:33.15 ID:edaSx+XM
>>89
早田の実力はそんなもんやろ
浜本やタイに負けるのは全く不思議ではない

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 23:25:47.49 ID:edaSx+XM.net
このカード何回見てもフレイタスはオフチャロフにはノーチャンスっぽく見える
これは決勝も3-0でドイツかな

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/08(日) 23:30:10.68 ID:RQCSwhDP.net
つえー

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 00:42:31.62 ID:xR/OK9JV.net
ゲームポイントでバック深くに速くて切れたつっつき
アポロニアの一番の泣き所だ。フランチスカもガチで強くなってるな

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 00:44:45.63 ID:AlQ09yFF.net
あかんな、ドイツ強すぎるな

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 00:46:24.56 ID:DfNa4B8p.net
>>405
今年の張本はスランプ気味だから
今のイケイケユンジュだったら張本に勝てそう
ユンジュみたいなタイプは、神みたいな頭イカレた選手に弱い

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 00:48:53.42 ID:Ctgpn0V/.net
ドイツ強すぎ、まぁヨーロッパのトップ3がチーム組んでるみたいなもんだから当たり前か。今のドイツに勝てるのは中国だけだろうな

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 00:49:21.73 ID:xR/OK9JV.net
フランチスカが本格的に強くなって他国との差が更に開いてしまった
ワンサイドすぎて客そこそこ入ってたのに全然盛り上がらなかった

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 00:54:06.90 ID:eufLjfsW.net
分かりきってた事だけどヨーロッパじゃドイツが圧倒的だね。オフチャの調子もだんだん戻ってきてるしここ数年で一番打倒中国の可能性があるチームになりそう。

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 01:12:42.71 ID:QZWIE1E6.net
フランジスカってついこないだ黄鎮廷にさえボコられてたし
弱いときはめちゃくちゃ弱いからイマイチ評価のしづらい選手だ

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 01:33:50.13 ID:Iy+NULvz.net
>>421
でもボルもオフチャも研究されて最近は中国トップ3のカモになってるしなぁ
中国トップ3に勝ったりいい勝負してる韓国の方が可能性あると思う

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 01:47:54.60 ID:dmmFJFUe.net
フランジスカは凄く安定感ついてきたよね
オリンピックにも選ばれるだろうし、ドイツはまだ強い

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 01:49:11.67 ID:O+GDgR+B.net
>>423
今の韓国って中国と渡り合えるほどの力量を持ち合わせてるのか?

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 02:59:32.24 ID:HeTn7mbN.net
>>425
韓国で強いのはヨンシクだけ
あとは、なんとかなる

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 05:26:21.72 ID:icCrkgmq.net
卓球広場Linkは絶対に許さん
元々悪い噂が多いがまさかウイルスまでバラまいてると思わなかったわ

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 09:01:34.03 ID:5S3/x3Xd.net
ボルのピークなんて十年以上前だろうにw
チウイカに初戦負けしたパリ大会あたりか

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 12:22:11.65 ID:sZgcOS6x.net
無事に丹羽は現地に着けたかな?
台風来てたが、関空なら影響なしに行けただろう。

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 16:07:23.65 ID:jJ2xKRGJ.net
パラグアイは初戦負けあるかな?

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 19:18:10.14 ID:xR/OK9JV.net
丹羽選手、空港で出発前に
「今回は本当に優勝しか狙っていません。優勝したら五輪のシングル代表になれると思うので頑張りたい」とのことです

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 20:11:12.49 ID:dYmAZg92.net
そんな気合い入れてるならベスト8くらいは行けるかもな

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 20:20:49.97 ID:BLGAUVYg.net
フランチスカ云々っていま最強のユンジェだって黄チンテイにChinaopor香港でボコられてたし

記憶障害か何かなの?記憶障害あるでしょ絶対
記憶障害でしょ

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 22:43:21.49 ID:8Qxl8wpb.net
中国メタボめっちゃ増えてるとかナンかで聞いた

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/09(月) 23:59:49.44 ID:QZWIE1E6.net
丹羽ちゃん過去7戦全敗の荘智淵が棄権してくれて良かったな

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 01:00:03.92 ID:Qoje+4MK.net
パラグアイって南米じゃん
かなり遠そうだけど丹羽選手 頑張れ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 01:01:13.24 ID:/5dyntuu.net
>>431
森薗攻略をどうやるかだな
普通にやったら、丹羽は今の森薗に勝てない

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 01:08:28.85 ID:/5dyntuu.net
おう頑張れ

スヴェンソンスポーツマーケティング/スポーツマネジメント (@ssm_management1)さんが1:13 午後 on 月, 9月 09, 2019にツイートしました。
#丹羽孝希 選手が ITTFチャレンジ・パラグアイオープン🇵🇾 出場のため #タクティブ 田中悠太コーチとともに出発✈

「今回は本当に優勝しか考えていません」
その言葉と表情に頼もしさを感じました‼

https://twitter.com/ssm_management1/status/1170913165837602816?s=03
(deleted an unsolicited ad)

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 01:10:11.87 ID:/5dyntuu.net
あれ?

丹羽孝希、上位入りで五輪代表入る「2大会優勝するぐらいの気持ちで挑みたい」(スポーツ報知)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000016-sph-spo
8/13(火) 9:14配信

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 01:11:39.63 ID:/5dyntuu.net
おいっw

丹羽ダブルスでもアピールだ「全部優勝する」 卓球・中国オープンへ出発
https://www.daily.co.jp/general/2019/05/28/0012371757.shtml
2019/05/28

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 01:43:44.01 ID:PQDtqYRU.net
時差13時間やべーだろ。
慣れるまで時間かかるぞ。

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 02:01:18.89 ID:7GZW3bRl.net
飛行機乗ってるだけで35時間だっけ?
寝ているのが一番だなw

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 02:08:31.68 ID:7GZW3bRl.net
変なスレが大量に上がってるなw
夏休みも終わってるのにキ○○イは元気だなw

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 02:39:13.62 ID:M5ZsKSuQ.net
https://youtu.be/thAndmEtsQg

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 05:57:06.02 ID:Max/E9il.net
飛行機疲れたとか言って南米の選手に虐殺されそう

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 09:19:06.54 ID:qA+uc/3x.net
優勝しか考えてないとか思ってても言わなきゃいいのにね
その辺がまだお子ちゃま

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 09:36:16.00 ID:c4RKFtyj.net
こんどこそ有言実行だ!

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 10:27:16.00 ID:al5GMVHR.net
パラグアイOPはザコしか出てないから丹羽でも優勝できそう

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 11:06:18.99 ID:AN6v+Pyf.net
ザコしか出とらんかったブルガリアopも一回戦負けだった丹羽だし
パラグアイも優勝はなさそう

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 11:40:37.05 ID:RhN/i/xr.net
まだ先のことだけれど、スウェーデンもドイツも
馬龍のエントリーなし。
スウェーデンはともかくドイツも出ないとは思わなかった。
怪我の再発とかしてないよな?

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 12:50:43.21 ID:1efimiNl.net
優勝は意外と森薗
丹羽は2回戦負けと予想

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 13:46:28.88 ID:+HPIePpE.net
>>450
ユンジュに負けて
鍛え直してるんじゃね?

中国のトップ選手は負けたら反省文書かされるから
そんなの二度とやりたくないから鍛え直してると思う

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 13:55:25.71 ID:eV0nQ8jw.net
丹羽と森薗は12日から試合

その前に森薗はピシュテイとダブルス組んで試合
なんで?って感じ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 13:58:41.05 ID:I39L5qUZ.net
>>453
強いのは
ピシュテイ、森薗、あとはブラジルのツボイくらいか?
ツボイは、ノリノリだと普通にヤバいと思う

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 14:17:13.00 ID:Jt3eA5sY.net
丹羽は好きじゃないけど、丹羽が日本人ランク2位になったほうが面白そう。
どうせ五輪でメダルなんて無理だから揉めに揉めてほしいわ。

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 14:36:29.58 ID:9BRtae+I.net
以下、妄想
丹羽がランク2位になったけど、協会が突然の選考基準変更で張本、水谷がシングル代表へ
なおかつ団体も右利きが選出され、キレた丹羽は他国へ帰化すると言い出すが日本卓球協会は待ってましたと言わんばかりの笑顔で送り出す

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 14:46:40.21 ID:8FYkacL4.net
くだらない

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 14:48:34.19 ID:al5GMVHR.net
>>455
丹羽が2位になったところで揉める要素がなんもなくないか?
水谷、丹羽どっちが2位になろうと、3位になったほうが団体要員になるだけだろ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 14:49:58.32 ID:8FYkacL4.net
順当に行けば、丹羽と森薗が準決勝で当たり、勝った方が優勝
丹羽と森薗だと、相性的には森薗だけど
丹羽的にオリンピックがかかった超重要な試合だから、なんとかするかどうか

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 14:55:41.24 ID:8FYkacL4.net
>>458
もうその路線で決まってる感じだね
4番手以降と差がありすぎる
大島ががんばってランキング上げていればわからなかったけど
今は丹羽と水谷のシングル代表権争い
水谷はもしシングル出られなくても、シングルは既にメダルをもっているし、ミックスに集中して金メダル狙える
波風は立たないと思う

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 15:43:05.74 ID:Jt3eA5sY.net
ただ悩ましいのは張本をシングルス2本使いたいってことか。
2番手3番手が左利きだから日本のエースがダブルスになりましたって。。。
それだったら3番手を選考基準通り「ダブルスの組める」っていうのを重視して揉めてほしい。

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 15:52:05.65 ID:ODOLDjbB.net
ダブルス枠って言っても結局張本水谷丹羽と組める選手に限られるから
木造か大島くらいしか思いつかない、リオと同じなら吉村兄だが

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 16:16:53.51 ID:xEPrs5d/.net
シングル代表が水谷だろうと丹羽だろうと結果に大差なさそうだし
シングルはかろうじて張本にうっすら希望がある程度

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 19:36:42.75 ID:al5GMVHR.net
ピッチフォード 3 (6,7,8) 0 水谷

やはり一定以上のランクの選手には安定して勝てない水谷
対外だと中堅格にすら全く勝てなくなった水谷をシングル2点使いは厳しいものがあるな
五輪は水谷をダブルスにまわして、禁断の丹羽シングル2点使い発動もあるか?
それかダブルス捨てて左・左で組んで張本シングル2点か
まぁどんなオーダー、メンバーで挑んでも団体は無理そうやね

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 19:56:55.71 ID:Jt3eA5sY.net
水谷は3位だったら五輪待たずして引退するかもな。
これは決してバカにしてるわけではないけどなんかそんな気がする。
個人的にはここまで卓球界を盛り上げてくれたし五輪出場してほしいけど。

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 20:01:03.73 ID:al5GMVHR.net
あれだけ必死にミックスダブルスやってるのに引退なんかするわけないだろ
あっちが本命だぞw

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 20:08:13.99 ID:kJoPsDTN.net
いい成績が出せる可能性が全くない場合、本当にミックスだけ頑張ればいいもんな

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 21:13:48.55 ID:UN4c5IHe.net
>>465
ミックスに出れば伊藤の力でほぼ銀メダルは確定しているのだから3位でも絶対に五輪に出たいだろ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 22:10:20.54 ID:1qIPJuum.net
WTTCのミックスメダルは他の種目より価値が劣るが、五輪だと別格になるからな

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 22:13:54.35 ID:l6Nh+rVR.net
卓球やってないメディアからしたら同じ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 22:44:00.98 ID:al5GMVHR.net
新設種目の初代メダリストになれるのは魅力的
水谷はミックスでメダル獲ると五輪シングル、団体、ミックス全種目でメダル獲った史上初の選手になる
伊藤が同時に達成するかもしれんがいずれにせよ快挙だ

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 22:57:05.37 ID:gda6Qrqn.net
>>471
劉詩雯が3種目金メダルの可能性あるんでないの

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/10(火) 23:02:52.13 ID:al5GMVHR.net
>>472
あぁそうだわ
世卓シングル、ミックス金の劉詩文が最有力候補だわ
いずれにせよ女子の話で男子だと水谷が初だ!!

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 00:29:25.52 ID:BCr3KEiS.net
>>471
水谷だって
団体とミックスで両方銅メダルを取る可能性がある
日本卓球界では銅なら金と同じだから

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 01:13:36.11 ID:CK1cjD3L.net
森薗〜〜〜
https://twitter.com/MasaMezase/status/1171443922737889281
(deleted an unsolicited ad)

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 02:40:26.59 ID:hpUExsWQ.net
丹羽のパワー凄いな
T2中止、そうちえん引退させて、今度は飛行機遅延かよ

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 03:14:07.58 ID:QeE95ZlJ.net
荘はドイツエントリーしてなかった?

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 03:19:05.84 ID:CK1cjD3L.net
台湾卓球協会から引退はしても、ツアーは自主参加するんだと。
後、海外のリーグも参加。
協会の執行部とはバトルして現役は続けるっとw

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 20:12:15.82 ID:a8pYw5Du.net
水谷が9月は「サングラスの最終調整」みたいに記事出てるけど遅くね?
贔屓目にみても半年遅いだろ

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 20:19:00.23 ID:6MATnXf7.net
目のせいにしとかないと最近の負け続きの言い訳ができないからしゃーない
勝ったら実力、負けたら目がー
良い訳大王の辿り着いた最後の極地やね。あと一年はこれで乗り切れる

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 21:53:10.10 ID:oI1r7U4P.net
可能性的には、水谷単2勝<水谷張本複1勝+丹羽単1勝なんだから
五輪団体は丹羽単2点使いで決まりですよ!これを理論的に論破できる人は
いないでしょキリッ

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 23:13:21.13 ID:ex+PbSnA.net
水谷単2勝<水谷張本複1勝+丹羽単1勝<<<<<<<<<張本2勝

丹羽が一勝できるならこれだろ、はい論破。

一勝できるの?

はい終わり

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 23:36:08.78 ID:6as8a/bs.net
水谷は目の問題以前の劣化だと思う
年だし致し方ない

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 23:37:45.51 ID:g5LQCbk2.net
丹羽はダブルスもクソ下手だし、シングルスも酷いから単複どちらも落とす可能性が断然高い
はやく松島君あたりに負けてNT監督、コーチ陣の丹羽への信頼がゼロにならないかな

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/11(水) 23:56:20.44 ID:s7cFdURH.net
今日いきなり目の問題出してきたの笑うわ
そんなこと世界選手権前にすべきことだし
世界選手権より前のプラチナカタールにしとくべきだし

ちょくちょくスパン開けて目の問題出してくるの何でよ
世界選手権前にすべきことをしなかったのは水谷が悪いだろ

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 00:17:06.29 ID:FZNiXY8D.net
契約上レーシックを理由にできないのだろうが
手術を止めるやつがいなかった人徳の無さが問題

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 01:05:17.87 ID:Uc/JUcaG.net
>>481
丹羽云々より >水谷張本複1勝
の方が難しいと思うのはオレだけ?
水谷とダブルス組めるのって基本、岸川とか大島とかの
絶対に自分を越えない選手ばかり。
勝てない張本と組むはずないと思う。
伊藤と組めるのは女子だからだよw

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 01:52:32.02 ID:i5Z+eAs0.net
他スレから

CZE OP終了時点

◇張本智和
勝利試合
4‐1 森薗政崇 (JPN)
4‐0 梁靖崑 (CHN)
3‐1 林 Yun-Ju (TPE)
3‐2 S. ACHANTA (IND)
4‐1 李尚洙 (KOR)
4‐1 M. BADOWSKI (POL)
4‐0 J. PERSSON (SWE)
4‐0 M. FREITAS (POR)
4‐1 趙勝敏 (KOR)
4‐0 L. PITCHFORD (ENG)
4‐1 黄鎮廷 (HKG)
4‐2 J. PERSSON (SWE)
4‐0 Q. ARUNA (NGR)
4‐1 水谷隼 (JPN)
4‐1 周雨 (CHN)
4‐1 J. PERSSON (SWE)
4‐2 黄鎮廷 (HKG)
4‐0 朱霖峰 (CHN)
4‐2 陳建安 (TPE)
4‐1 神巧也 (JPN)
4‐0 M. FREITAS (POR)
4‐2 趙子豪 (CHN)

敗戦試合
3‐4 M. FALCK (SWE)
1‐3 馬龍 (CHN)
1‐4 樊振東 (CHN)
2‐4 丹羽孝希 (JPN)
2‐4 安宰賢 (KOR)
1‐4 馬龍 (CHN)
2‐4 林高遠 (CHN)
0‐4 孫聞 (CHN)
2‐4 王楚欽 (CHN)
0‐4 王楚欽 (CHN)
2‐4 黄鎮廷 (HKG)
3‐4 C. PLETEA (ROM)

22勝 12敗 (対外19勝 11敗) 大会数 11

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 01:54:14.09 ID:i5Z+eAs0.net
◇丹羽孝希
勝利試合
4‐2 吉村真晴 (JPN)
3‐1 李尚洙 (KOR)
3‐1 S. GNANASEKARAN (IND)
4‐1 黄鎮廷 (HKG)
4‐2 張本智和 (JPN)
4‐1 M. AGUIRRE (PAR)
4‐0 P. DRINKHALL (ENG)
4‐1 J. DYJAS (POL)
4‐2 T. PUCAR (CRO)
4‐0 吉村和弘 (JPN)
4‐1 S. GNANASEKARAN (IND)

敗戦試合
3‐4 P. FRANZISKA (GER)
0‐3 荘智淵 (TPE)
0‐4 馬龍 (CHN)
3‐4 梁靖崑 (CHN)
0‐4 馬龍 (CHN)
2‐4 水谷隼 (JPN)
2‐4 吉村和弘 (JPN)
1‐4 趙勝敏 (KOR)
3‐4 林 Yun-Ju (TPE)
2‐4 M. FALCK (SWE)
0‐4 M. FREITAS (POR)
1‐4 M. FREITAS (POR)

11勝 12敗 (対外 8勝 10敗) 大会数 11

◇水谷隼
勝利試合
4‐0 A. GACINA (CRO) 不戦勝
4‐0 P. SIRUCEK (CZE)
4‐1 A. PEREIRA (CUB)
4‐2 C. AKKUZU (FRA)
4‐0 J. GERALDO (POR)
4‐3 邱党 (GER)
4‐2 丹羽孝希 (JPN)
4‐2 及川瑞基 (JPN)
4‐0 吉村和弘 (JPN)
4‐0 町飛鳥 (JPN) 不戦勝
4‐2 B. STEGER (GER)

敗戦試合
0‐4 馬龍 (CHN)
3‐4 鄭栄植 (KOR)
0‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 張本智和 (JPN)
2‐4 梁靖崑 (CHN)
2‐4 K. KARLSSON (SWE)
2‐4 J. GROTH (DEN)
0‐4 林 Yun-Ju (TPE)
3‐4 Q. ARUNA (NGR)
3‐4 P. FRANZISKA (GER)

9勝 10敗 (対外 6勝 9敗) 大会数 10

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 05:00:52.24 ID:nhbyuApa.net
こうみると水谷酷いなw
雑魚にしか勝ててない

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 05:48:04.12 ID:TXf+J0YK.net
今年の張本はいまいちだけどそれでもこの中では圧巻だな

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 10:44:28.01 ID:YRbGdcor.net
>>488->>489
30位以内の外国人選手に対する勝利数
張本9勝、丹羽4勝、水谷0勝

対外だと1番手と2番手、2番手と3番手の間にそれぞれ大きな実力差があるかんじなんやね

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 12:47:45.81 ID:dD2lKyRx.net
森薗〜〜〜w
今度は荷物紛失w
https://twitter.com/MasaMezase/status/1171960935327703045
(deleted an unsolicited ad)

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:05:17.52 ID:QkjE7byI.net
>>478
Tリーグは問題なく参加してるもんな

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:12:11.26 ID:QkjE7byI.net
協会は水谷2点を考え直す時期に来てるかもしれん

丹羽が日本人2位の場合
張本2点 丹羽と相性いい右利きペア

水谷が日本人2位の場合
張本2位 水谷と相性いい右利きペア


丹羽のダブルス候補としては
上田、真晴、可能性としては和弘もありうる

水谷のダブルス候補は
大島


丹羽も水谷も追い詰められてるから結果残した方が勝ち
水谷は後半挽回すると思うから、それまでに丹羽がどれだけ結果残せるかだな

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:20:02.30 ID:KRXy7/9N.net
丹羽はリャンジンクンに勝ってメダル獲ってりゃ印象違ったな

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:24:17.99 ID:i5Z+eAs0.net
◇大島祐哉
勝利試合
4‐1 徐賢徳 (KOR) Q
4‐2 B. OLAH (FIN) Q
4‐1 A. LIND (DEN) Q
4‐0 M. ABDULWAHHAB (QAT)
4‐1 A. VALUCH (SVK) Q
4‐1 崔悳和 (KOR) Q

敗戦試合
2‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 彭王維 (TPE) Q
0‐4 許 Xin (CHN)

6勝 3敗 (本戦 1勝 2敗) 大会数 3

◇吉村真晴
勝利試合
4‐3 金東賢 (KOR) Q
4‐1 汪洋 (SVK) Q
4‐1 趙大成 (KOR) Q
4‐2 金東賢 (KOR) Q
4‐3 神巧也 (JPN) Q
4‐0 森薗政崇 (JPN) Q
4‐3 A. KALLBERG (SWE) Q
4‐1 廖振廷 (TPE) Q
4‐0 P. FRANZISKA (GER)
4‐3 孫聞 (CHN) Q
4‐2 B. STEGER (GER) Q

敗戦試合
2‐4 丹羽孝希 (JPN)
1‐4 林高遠 (CHN)
3‐4 T. BOLL (GER)
2‐4 孫聞 (CHN) Q
1‐4 平野友樹 (JPN) Q
1‐4 王楚欽 (CHN) Q
3‐4 趙大成 (KOR) Q

11勝 7敗 (対外 9勝 5敗/ 本戦 1勝 3敗/ 本戦対外 1勝 2敗) 大会数 7

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:25:10.81 ID:8nA+YnIs.net
>>495
個人的には、不遇のマツケンを丹羽のダブルスペアとして出して欲しい
東京五輪が最後のチャンスだし
Tリーグで活躍し出すと遅かったけど
今なら団体でも結果残せるはずだし

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:28:10.33 ID:8nA+YnIs.net
今のTリーグのマツケン見てると
やっぱり人は追い込まれないと成長出来ないんだと
つくづく思い知らされる
これは、丹羽にも同じことなんだよね
一度、代表落ちくらいしないと成長出来ない
何かを得る為には、何かを捨てないと得られない

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:28:36.80 ID:i5Z+eAs0.net
◇吉村和弘
勝利試合
4‐2 A. CASSIN (FRA) Q
4‐1 T. JARVIS (ENG)
4‐2 E. RANEFUR (SWE) Q
4‐1 T. POLANSKY (CZE) Q
4‐1 平野友樹 (JPN) Q
4‐2 E. JOUTI (BRA) Q
4‐2 P. SIRUCEK (CZE) Q
4‐1 五十嵐史弥 (JPN) Q
4‐2 朴康賢 (KOR) Q
4‐2 丹羽孝希 (JPN)
4‐1 B. BROSSIER (FRA) Q
4‐3 鄭培鋒 (CHN) Q
4‐0 呉柏男 (HKG) Q
4‐3 黄民夏 (KOR) Q
4‐2 F. CNUDDE (BEL) Q
4‐2 林兆恒 (HKG) Q
4‐1 定松祐輔 (JPN) Q

敗戦試合
3‐4 A. LIND (DEN) Q
2‐4 H. CALDERANO (BRA)
0‐4 丹羽孝希 (JPN)
0‐4 M. FALCK (SWE)
0‐4 樊振東 (CHN)
2‐4 梁靖崑 (CHN)
0‐4 P. FRANZISKA (GER)
0‐4 水谷隼 (JPN)
0‐4 高見真己(JPN) Q

17勝 9敗 (対外 13勝 6敗/ 本戦 2勝 7敗/ 本戦対外 1勝 5敗) 大会数 9

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:31:12.04 ID:i5Z+eAs0.net
◇森薗政崇
勝利試合
4‐0 彭王維 (TPE) Q
4‐1 B. TOKIC (SLO) Q
4‐0 M. FREITAS (POR) Q
4‐0 V. LIU (USA)
4‐1 T. POLANSKY (CZE)
4‐2 李鐘査 (PRK) Q
4‐0 A. SALEH (EGY) Q
4‐1 坪井勇磨 (JPN) Q
4‐3 R. SIPOS (ROM) Q
4‐2 I. BERTRAND (FRA) Q
4‐0 Y. PRYSHCHEPA (UKR) Q
4‐1 M. ALLEGRO (BEL) Q
4‐0 田中佑汰 (JPN) Q

敗戦試合
1‐4 張本智和 (JPN)
0‐4 T. BOLL (GER)
0‐4 吉村真晴 (JPN) Q
3‐4 P. DRINKHALL (ENG) Q
1‐4 吉田雅己 (JPN) Q
0‐4 徐晨皓 (CHN) Q
1‐4 A. GACINA (CRO) Q
0‐4 D. OVTCHAROV (GER)
3‐4 S. GAUZY (FRA)

13勝 9敗 (対外 11勝 6敗/ 本戦 2勝 4敗/ 本戦対外 2勝 3敗) 大会数 9

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:42:58.53 ID:IDMXUqbP.net
>>495
丹羽上田、丹羽吉村兄も最近は全然勝てない
原因は恐らく丹羽が穴として狙われてるから
特に丹羽のチキータは遅いし威力もないから狙われすぎる
水谷をダブルス候補で色々考えた方が広がりがある

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 14:54:35.78 ID:xMTRDgM+.net
なら丹羽をシングルス2点使いにして張本水谷か
これもかなり不安だが水谷をシングルス2点使いするよりはマシそう
というか一度も張本水谷を試さないのはなぜ?
水谷がプライドから拒否してんのか宮崎が頭固いのか

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 15:01:04.37 ID:YRbGdcor.net
>>495
上田とか大島とかネタにしても笑えんから勘弁してくれ
そもそもこいつらチームに入れたらシード順やばいことになるんだから、そのへんも少しは考えろよ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 15:30:55.69 .net
マツケンなんか女子アナとニュースになってる時点で終わりだよw

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 16:11:41.28 ID:F6xAC8lB.net
丹羽もよくないんだが水谷に至ってはシングルで中堅以上に勝てるイメージが全くわかない

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 16:44:18.66 ID:MyalT1+b.net
マツケンが使えるって?古い卓球スタイル選手相手としかTリーグでやってないだろw

>>504 たぶんランキングポイントが団体のシードに影響するって知ってる人のが少ない。男子スレも女子スレも。

個人的には大島がランキングあげて4番手になってほしかったけどもう無理や・・・。

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 16:54:41.36 ID:YRbGdcor.net
3番手はチームランクも考慮して基本的に3番手が選ばれる
ダブルスの相性考慮して、入れ替えるとしても最低でも4番手に入らないと厳しいと宮崎さんも言っている
大島、上田は対外の成績もさっぱりで秋からは自主参加枠でのツアー参加も切られる
代表が決定する来年一月のランクで大島は200位前後、上田は260位前後まで下がる
こんなん選べるわけがないし、もはや代表候補ですらないんだからいい加減上田とか大島とか言うのはネタでもやめてくれ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:05:21.07 ID:s1nqqV4S.net
>>507
専門板なのに、そういう基本的なことを知らないで選考うんぬんいう人が、卓球板は多すぎるな
他の板だと半年ロムれと言われるところだけど、この板の人たちは案外優しい

古い卓球って、マツケン、丹羽とやって勝ったばかりじゃん
マツケンも2年くらい前は、ランキングトップテン入ってて日本人2番手とかじゃなかったっけ?それでSランクなんだよね
いつの間にやらすごくランキングが落ちてしまった
ランキングで五輪代表は問題外になってしまってるけど、マツケン復活なら嬉しい
マツケンてブレイクして期待させたと思ったらがっかりのパターンを繰り返してるようだから、もう少し様子見ないと評価が難しそうだけど

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:13:35.23 ID:9eQdh8zW.net
仮に丹羽が2番手で五輪決まったらダブルス丹羽/マツケンの候補もあるっちゃあったのか

これから復活しても間に合わないだろうし望み薄いだろうからな…

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:34:10.35 ID:oZ0TC5CH.net
出場選手はチーム世界ランクには関係なくね?
出場選手で変わるんだったらチーム世界ランク発表してる意味無いじゃん。

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:40:55.25 ID:s1nqqV4S.net
マツケンは2017年の世界選手権団体での戦績と態度がよろしくなくて、評価下げてしまったのが大きかったんじゃないかな?
今の埼玉での活躍を見てると、団体が苦手というより、水谷と相性悪いのかね?

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:43:11.16 ID:s1nqqV4S.net
>>512
2017年じゃなくて2018年の間違え

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:44:57.09 ID:YRbGdcor.net
>>511
五輪団体は出場選手3人のランクで出したチームランク
ちょっと調べたらわかることくらい、少しはぐぐろうぜ
だから3人目も基本的にはランク優先って話になってるわけでさw

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:46:50.04 ID:IDMXUqbP.net
パラグアイドロー出たけど、いきなり丹羽負けそう

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:50:01.52 ID:oZ0TC5CH.net
>>514
ソース張ってくれよ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 17:58:29.09 ID:oZ0TC5CH.net
いろいろぐぐったらこんなのがあったのか、知らなかったわ
ttps://www.ittf.com/olympic-rankings/

まぁこれでも出場選手は関係なく各国上位3人の自動団体戦だけど

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 18:21:30.60 ID:MyalT1+b.net
女子なんか早田早田言ってるアホがいるのもそういう奴らだよな。
女子は他国の脅威が中国ぐらいしかないのはわかるけど、3番手がカットマンとかいう以外で前例を作ると面倒なことになるからな。

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 18:59:50.91 ID:vw/wrkzi.net
>>503
一昨日の木下戦でも水谷張本試すか?って思ったけど試さなかったし
水谷が拒否してるのかもね

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 19:03:25.81 ID:QkjE7byI.net
>>515
あのアメリカ人強いの?

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 19:13:18.92 ID:vb0P+XJb.net
24:00
T1 森薗ピシュティ

03:00
T2 丹羽VS ZHANG Kai USA

03:45
T3 森薗

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 21:18:59.60 ID:DPEW3U64.net
Daniely Riosって女子選手メチャ可愛いな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 22:45:33.68 ID:S6v4Y4Gj.net
>>522
https://m.youtube.com/watch?v=o-oncSksuGI

体格いい方か?と思ったら
その後の可愛い方だった

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/12(木) 23:58:36.85 ID:YRbGdcor.net
森薗とピシュテイの親友コンビほんとすこ

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 02:01:58.21 ID:UD+fpyW/.net
パラグアイオープン メインドロー

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 丹羽(日本)
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ ジャン・カイ(米国)
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ リオフリオ(エクアドル)
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ シフエンテス(アルゼンチン)
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ ミノ(エクアドル)
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ アルト(アルゼンチン)
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ モヤ(チリ)
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ ビシュテイ(スロバキア)
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ ティアゴ・モンテイロ(ブラジル)
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ ナランホ(プエルトリコ)
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ クヌーデ(ベルギー)
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ マドリット(メキシコ)
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ アレグロ(ベルギー)
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ ムッティ(イタリア)
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ オレンセル(アルゼンチン)
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ 森薗(日本)

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 02:02:26.43 ID:UD+fpyW/.net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ ガルドス(オーストリア)
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ D.ゴンザレス(ブエルトリコ)
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ C.マツモト(ブラジル)
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ ランビエット(ベルギー)
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ H.スッチ(ルーマニア)
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ G.ゴメス(チリ)
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ ベンタンコール(アルゼンチン)
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ ストヤノフ(イタリア)
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ E.ジョウチ(ブラジル)
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ ラマドリッド(チリ)
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ ブレテア(ルーマニア)
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ アファナドール(プエルトリコ)
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ アギーレ(パラグアイ)
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ V.イシイ(ブラジル)
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ ガルバノ(アルゼンチン)
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ G.ツボイ(ブラジル)
∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 02:04:04.55 ID:UD+fpyW/.net
あまり需要もないだろうけど作ってみたw
ランクは面倒くさいのでカットw

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 02:10:24.99 ID:UD+fpyW/.net
daily schedule 見てるとホントブラジルって
日系さんが多いなって思うw

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 02:59:57.35 ID:JELdGaxM.net

聞いたことない選手がほとんどだ
丹羽の場違い感がすごい

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:00:22.18 ID:eJ9x9K/8.net
はじまるぞっ!!!

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:07:47.04 ID:eJ9x9K/8.net
やばくね?結構強いぞ

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:08:50.72 ID:u1EG1Tqe.net
負けそう

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:15:01.72 ID:JELdGaxM.net
おいおいおい
さすがにそれはあかんぞ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:19:37.55 ID:Sm2VacZ0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=aKbZ7H3G0Dg
ittv見れんからどうなってるか知らんけど
このレベルの選手にボコボコにされるの・・・?

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:20:52.52 ID:u1EG1Tqe.net
本当にやばいな

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:21:53.57 ID:UD+fpyW/.net
やばい やばい

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:23:45.90 ID:Sm2VacZ0.net
Youは何しにパラグアイに?

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:24:00.66 ID:fjCo1R6g.net
パラグアイまで片道30時間超えだっけ
これで一回戦負けだったら悲しすぎる

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:26:13.35 ID:UD+fpyW/.net
大体 一日半も掛かる国なんか行くのが間違いなんだよ。

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:26:25.42 ID:eJ9x9K/8.net
何とか流れが止まったな。
ここが正念場だ。

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:29:58.15 ID:eJ9x9K/8.net
よし、勝ったな

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:32:06.58 ID:UD+fpyW/.net
なんとか1ゲーム取った!

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:32:53.24 ID:CTA15Ni/.net
マツモト見たい

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:32:58.00 ID:fjCo1R6g.net
相手なんの実績もないしアメリカ大会でもろくに勝ってないレベルだろ
一回流れもってきたら大丈夫なはず

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:33:48.22 ID:JELdGaxM.net
ようやく慣れてきたと思いきやフルゲームで負けそう

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:34:30.88 ID:UD+fpyW/.net
やっと暖まってきたか

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:36:38.71 ID:UD+fpyW/.net
>>544
先に3つ取られちゃってるから 怖い 怖いw

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:43:15.49 ID:z2Mxhrwi.net


549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:43:28.28 ID:UiQW0bFM.net
にわきゅん、、

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:43:51.06 ID:u1EG1Tqe.net
負けたー

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:44:08.01 ID:UD+fpyW/.net
あああ〜〜〜〜(ノД`)

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:44:12.80 ID:eJ9x9K/8.net
ンゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:44:31.77 ID:Sm2VacZ0.net
はい、これでツアー7連続初戦敗退
これもう不滅の大記録だろ

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:45:25.17 ID:fjCo1R6g.net
>>547
ワンサイドに近い形で0-3はいたすぎた。ちょっとなめてたのもあるんじゃないかな
てか負けたし。さすがにこのメンツで一回戦負けはきつい
せっかくパラグアイまで行ったのに。。

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:45:52.46 ID:z2Mxhrwi.net
東京は張本、神、平野でいいな

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:46:03.43 ID:htlgbdu+.net
丹羽と水谷で譲り合いやってんのか
かと言って4番手以下も上がってこないし、どうなってんだ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:46:50.74 ID:Sm2VacZ0.net
クジ運が悪くてたまたま強いのにあたって負けたとかじゃなくて
正真正銘チャレンジの1回戦レベルの選手に負けたのがヒドすぎる

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:46:59.46 ID:LRMQvB9E.net
水谷と丹羽の壮絶な譲り合いだな

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:47:40.10 ID:dxyQFHo4.net
ブルガリアもチェコもパラグアイも大会前は優勝するって意気込んでいたのに

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:48:50.80 ID:UD+fpyW/.net
せめて日本人対決の準決勝が見たかった。
その為にドロー表作ったのに(ノД`)

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:49:19.59 ID:Sm2VacZ0.net
ランキング方式変わってよかったな
レーティング方式だったら何点引かれたか分からんぞ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:49:37.93 ID:LRMQvB9E.net
パラグアイはこのメンツで優勝1100ptだからチート並みのブーストだったんに

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:49:40.36 ID:htlgbdu+.net
森薗優勝あるな

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:50:19.55 ID:htlgbdu+.net
アジア選手権って今から登録は無理だよな?

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:51:23.43 ID:LRMQvB9E.net
ワールドカップの丹羽、 T2の水谷か
T2は下位中国キャンセルで第1回みたいに滑り込み出来るかもしれんしまだ丹羽リードかな

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:53:07.89 ID:fjCo1R6g.net
丹羽はもう何か月もずっと一回戦負けだし精神的にきつそう
ただ今回は自業自得だな。明らかに最初は全開でやってなかったし相手をなめてた
パラグアイまでいってこんな試合してたら、五輪代表落ちても何も言えんわ
4番手以下が弱いから最悪でも代表にはなると思うけど、今日の試合はさすがにいかん

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:53:29.33 ID:dxyQFHo4.net
張本は当然確定で水谷もミックスあるし確定
残りは水谷とダブルスでそこそこやれる選手ってのが一番ましな団体の構成に思えてきたわ
4番手以下のランク低すぎて無理だが

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:53:58.06 ID:UD+fpyW/.net
>>564
無理だし、大体アジア選手権とアジアカップはどっちかしか
ランク計算に入れられないから、アジアカップ3位の丹羽は
ファイナル行かないと意味がないんよ。
中国大勢出るから無理。
だからパラグアイ行ったんだし‥‥

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:55:23.22 ID:htlgbdu+.net
>>568
荘智淵みたいに懲罰?出場もありかなと

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:57:04.55 ID:htlgbdu+.net
吉村兄と水谷をダブルスで組ませるか
それならミックスも石川吉村を一応用意することもできるし

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:58:05.84 ID:UD+fpyW/.net
>>566
無理矢理擁護すると体力温存したかったんだろうけれど、
計算通りには行かなかった。
そんなに甘くはないってことか‥‥

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 03:58:15.80 ID:LRMQvB9E.net
トランジット大失敗してロストパッケージした森園より下か

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:00:02.29 ID:uF6eyDgH.net
帰りの飛行機とか絶望しかないな
気分転換でハワイにでも寄ってきたら良いんじゃないか

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:03:18.02 ID:UD+fpyW/.net
>>573
いくらちゃらんぽらんの丹羽でもメンタルズタボロだろうなぁ。
来月からはまた怒濤のツアー続き。
立ち直れるんだろうか?

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:05:33.78 ID:u1EG1Tqe.net
今回の負けは相当きついだろうな

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:24:27.81 ID:UD+fpyW/.net
おいおい。
森薗も最初は調子よかったのに捲られてるやないけ。

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:25:35.50 ID:UiQW0bFM.net
森薗開始オッズ1.001やったのにな

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:28:30.30 ID:eJ9x9K/8.net
森園も怪しくなってきたな

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:36:15.00 ID:EuUUsAQN.net
今回の丹羽酷すぎてみんな少し心配してて草
まぁ世界卓球ベスト8の男が意味わかんないアルゼンチン人に負けた更に意味わからん奴に負けるとか普通あり得んわな

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:37:27.67 ID:EuUUsAQN.net
森薗は流石に勝ったかな?

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:37:54.79 ID:UD+fpyW/.net
なんとか勝ちそう

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:40:29.20 ID:UD+fpyW/.net
森薗4−2オレンセル
おめ

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:42:47.06 ID:fjCo1R6g.net
予選の対戦結果とか見てなかったけど、丹羽の相手は予選グループでアルゼンチンに負け
本戦進出決定戦でもプエルトリコにも負け
本来ならここで終わりだったのに、ラッキールーザーで本戦進出した選手だったのか
予選あがりでも最弱レベルだなこれ

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:43:02.15 ID:uAuTAZux.net
クソワロタ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:44:18.64 ID:EuUUsAQN.net
もうちょっと楽に取れたとは思うけど追いつかれてもめげずによく勝てた!
にしても丹羽の戦ってた相手ってそんな強かったんか?寝てたから試合見れなかったから分からん…

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:48:17.90 ID:uAuTAZux.net
4番手いこうがよくなるトーナメント勝ち上がれない病かな
まあ丹羽も定期的にこうなるけど

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 04:56:30.49 ID:fjCo1R6g.net
予選グループ ALTO Gaston(wr141) 3-2 ZHANG Kai(wr546)
本戦進出決定戦 GONZALEZ Daniel(wr143) 4-3 ZHANG Kai(wr546)
本戦一回戦 ZHANG Kai(wr546) 4-2 丹羽(wr11)

相手もよく丹羽に勝てたし、丹羽もよく負けれたなてかんじだ
両者ともにびっくりしてそう

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 05:14:43.90 ID:gyld2lXU.net
>>587
>>587
予選で勝った二人は本戦ではガルドスとミニョに当たって負けてるな
予選で負けておけば丹羽だったのにと後悔してそうw

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 05:32:59.34 ID:eyN3CTKW.net
丹羽…
ついにタンポンを超える衝撃を作ってしまったのか…
なぜ世界選手権のシングルスだけはあんなに安定してるんだ?

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 06:14:57.61 ID:F4W66OCA.net
とりあえずテレ東twからやってきたが何と言っていいかわからんな
ただ、ある程度予想はしていたぞ
長時間飛行機は、しばらく体がめちゃ重になるしな

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 06:42:56.66 ID:XO8Jdq56.net
ワールドカップって丹羽が辞退したら推薦で水谷出れないのかな
アジアカップ出てないと無理か?

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 07:36:23.15 ID:UK/H5TBQ.net
丹羽ンゴwwwwwwwe
マジでなんでパラグアイ行ったんだお前wwwwww

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:06:37.55 ID:iqq3sr+e.net
334位のシンガポールデブに負けるレジェンド超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これからは546位負けになるで

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:09:23.88 ID:etiZXfvj.net
丹羽くん予想通り過ぎて草

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:11:18.58 ID:iqq3sr+e.net
丹羽(実質547位)

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:13:29.24 ID:Dp2yH8Q4.net
丹羽まじで!?
いくなんでもそれは・・・・

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:22:56.57 ID:iqq3sr+e.net
ロンドンのタンポン
16年世界選手権のシンガポールデブ
リオのディアスとタンポン
18年世界選手権のウォーカー

こいつは次から次へと伝説を作るな
東京では団体で北朝鮮あたりの600位に負けそうやな

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:33:15.16 ID:QgzkhDx3.net
丹羽はもう見限るべき
これからの話題は団体3人目を誰にするか

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:34:32.57 ID:JgzOrrPz.net
北朝鮮選手に負けるならまだいいんじゃないか

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:35:35.80 ID:GCbAZ6Qg.net
>>557
いや、普通にあいつ強いぞ
たぶん帰化中国人

女子の帰化中国人とミックス組んで優勝してる

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:36:56.15 ID:7VwfAPJB.net
試合見てなかったからつべのサムネで一瞬コラ画像かと思ったわ
これは流石にマズイ

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:39:24.65 ID:etiZXfvj.net
張本も当時599位の孫聞相手に初戦負けしたとはいえ
孫は樊振東にもストレート勝ちしてる超級上位ランカーな訳で
言わば中国の隠し玉的存在のツアー初参戦という状況だったし
今回の500位台とは意味が全く異なるもんな

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:40:27.16 ID:AAFuXxte.net
いや、丹羽の相手予選で他の選手に負けてるから普通に弱いよ

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:42:34.19 ID:UD9c+951.net
丹羽の打点の速いスピードプレーは
年取って体のキレが衰えてからじゃきついんだよ
一発で打ち抜く威力がないボールのカバーとして苦肉の策みたいなとこあるし
スピードプレーが通用しないと丹羽からミスする
ボール自体の威力はないって思われてるな

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:42:54.10 ID:jUQgUG7j.net
>>566
なめてたというか
相手の試合、どれだけ見てたかわからんけど相手の待ちを外すレシーブしてた
たぶん、ラリーに強いことわかってたから、あえてチキータとかせずに長く突っついたりしてたんだと思うけど
相手はフットワーク良かったし、フォアが強かったから全く効果なかった

仕方ないから、4セット目から自分のスタイルで強気でいったら相手がひるんで
4セット5セットって取ったけど
最初のセットから終始3球目攻撃出来てなかったのが結局負けの原因になった

本来なら、2セット取られた時点で早めに自分から攻撃するスタイルに変えればよかったけど戦術変更が遅かった

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:43:34.15 .net
だから言ったやん
無名の奴に負けるのが丹羽だって

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:48:00.04 ID:AAFuXxte.net
スレの盛り上げ担当丹羽孝希

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:51:00.95 ID:PA9kWsqw.net
>>604
何志文やエロワは息が長かったから
一概にそうとも言い切れない

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 08:56:03.35 ID:0xQxiU6O.net
セルボール時代の選手やん
参考にならんわ

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 09:07:19.43 ID:Nw/+Y0Pp.net
五輪団体は丹羽の単2点使いでいこう♪と得意気に書き込んだ私の面子がwww

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 09:13:59.76 ID:KVhtcY8s.net
>>610
本気で言ってたんか荒しだと思ってたわ

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 09:45:47.01 ID:pc0C+/8K.net
丹羽負けてて流石に草
オリンピック出る気ないだろw

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 10:14:09.16 ID:UD9c+951.net
ピッチフォードもTリーグ参加→すぐにヨーロッパ選手権→すぐTリーグ彩たまの日本に戻ってきたことも考えると
長期移動時間による疲れを言い訳にできないよな

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 10:17:07.59 ID:6OHdh+dU.net
丹羽が今検索してそうな事

水谷 目 悪化

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 10:21:14.15 ID:UD9c+951.net
今年は彩たまが優勝してほしいな
平野とか神とか才能より努力型の選手が報われるように
活躍しだししてるし

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 10:31:47.91 ID:yde3ax7H.net
流石に今回の丹羽の件は強化本部も黙ってないはず
今年のチームワールドカップ、来年の世界団体では外されることを願う
なんならNTも外されていいぞ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 10:51:35.23 ID:GiyDQMN8.net
丹羽は見限られる寸前だと思うよ、特にこの間水谷に負けた試合。
盛り上げようとしたんかしらんけど右で打ったり完全に捨て試合。
負けるとわかってからあんな投げやりなプレーするようなやつを代表に押せないと思うわ。

ナメプとか言ってチヤホヤされてんのは強い時だけだ。

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 11:21:16.22 ID:yde3ax7H.net
見限られる寸前じゃダメなんだ
今見限らないと

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 11:21:17.54 .net
丹羽はカットブロック1回決まれば勝ちみたいなもんだから

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 11:40:47.19 ID:aJ6cV7KL.net
>>616
強化本部も黙ってない ってあいつらがバカなんだよ。
張本の出現に浮かれまくって他の選手を成長させなかった。
一人じゃ勝てないんだよ。

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 11:46:07.09 ID:slSIiSDo.net
そりゃ協会は女子と張本しか関心ないからな

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 11:48:38.49 ID:aJ6cV7KL.net
しかも16のガキだぞ。張本は。
今のまんまじゃ、重圧につぶされてメダルなんか無理。
惨敗するよ。

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 12:01:31.62 ID:mKJAgzge.net
Koki Niwa vs Zhang Kai | 2019 ITTF Paraguay Open Highlights (R32)
https://m.youtube.com/watch?v=XZXrmZh09wo

多少カットされてるけど
アップされてるから見ろ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 12:12:04.00 ID:5ytcwm5o.net
>>617
丹羽は、そろそろ気付くべきだな
調子悪くて結果残せないんじゃなくて
五輪前になると、みんな強化してきてるから自分が勝てないかってことを

強化しないで試合に出続けるのと
強化してから試合に出るのとでは、結果が異なる
ハッキリ言えば、同じ練習ばかりしてるから強くならない
強くなりたいなら、もっとハードな練習しなきゃ無理
体小さいんだから、人の倍はフットワーク練習しなきゃダメだし
加えて、ミスを減らす為の守備力強化は必須
強くなる為には、土台となる基礎が高くないと更なるレベルアップは望めない

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 12:13:01.67 ID:Do863E25.net
丹羽持ち上げ勢「一回くらいに勝ってくれないと水谷叩くしかできんぞ( ;∀;)」

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 12:28:11.65 ID:aJ6cV7KL.net
>>624
弱小国の選手は必死だもんなぁ。
今頑張ればオリンピック出場の名誉が一生の誇りになる。
目の色変えてくるよ。

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 12:40:38.75 ID:eM4+DcTx.net
ただ水谷も対外勝てないし
日本人に異常に強くてもあんまり意味ないし

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 12:55:29.97 ID:Do863E25.net
シングルスの枠はどっちでもええねん

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 13:01:06.97 ID:aJ6cV7KL.net
自動で団体にも出るんだぞw
しかも、たぶん破れた方も(ノД`)

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 13:50:14.63 ID:P7lO6Lxv.net
男子は張本以外ホントヤバイよな
若手もベテランもどんぐりの背比べ
誰を選んでも五輪本番でボロボロ取りこぼすだろうな

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 14:35:47.44 ID:s73riBPs.net
>>630
水谷が「張本が3人いないと安心できない」と言っているくらいだからな

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 14:42:33.87 ID:wFtPxfWk.net
なんでこんな弱いん、、、コーチとかの頭が悪いの?

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 14:51:02.32 ID:tjmjrczi.net
丹羽なんか体付き見ても全く鍛えてる感じしないだろ?
それが答えだよ
要するにヌル過ぎるの

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 14:59:01.60 ID:3Gl5NZwn.net
太ももとか見たことある?

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 15:12:38.37 ID:fjCo1R6g.net
丹羽、水谷がぱっとしないと言っても、彼らがこけ続けてる間、4番手以降が誰か結果出したのかと言えば誰もいない
3番手と4番手以下の差はむしろ開いていってる
前は50位以内にもたくさん日本選手いたけど、今は張本丹羽水谷以外は1人しかいない
もう東京は水谷、丹羽と心中するしかないよ
彼らの実績と経験にかけるしかない
他は実力もそうだし、圧倒的に経験不足

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 15:21:53.80 ID:LRMQvB9E.net
今朝負けたアメリカ人がどうみても強くないからな
予選連敗→丹羽戦だし
次のアルゼンチン人のほうが安定してるわ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 15:33:04.98 ID:fjCo1R6g.net
予選を勝ち上がってないラッキールーザーに第一シードが負けたのはもしかしたら前例ないかもしれないね

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 15:38:27.77 ID:GiyDQMN8.net
>>633 丹羽は嫌いだけどあいつの筋肉は凄いぞ。その鍛え方が正しいかは知らんが鍛えてないというのは間違え。

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 16:05:46.38 ID:RtWk6LXM.net
シンガポールデブもウォーカーもあれから大した活躍はしてないからな

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 16:06:05.65 ID:aG03YfFq.net
張本水谷丹羽で行くしかないのはその通りなんだけど
水谷丹羽がパッとしない上に左左のダブルスになるという二重苦
監督もお手上げじゃないの

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 16:08:36.62 ID:EOMvymEF.net
>>627
今の日本人が張本以外強くなってないから
そりゃ10連覇なんか余裕で出来るよ

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 16:14:58.80 ID:EOMvymEF.net
>>640
いいんじゃねーの?
東京五輪ボロ負けすれば
いやでも倉島は代表監督やめざるをえない
そうなれば、邱建新が代表監督になる可能性高くなる

一度鍛え直さないとダメだと考え直すには、実力ない日本人が監督やってちゃいつまでやっても勝てるわけない

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 16:18:21.79 ID:8YNc8caG.net
まさかの丹羽負けかショックだわ

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 16:33:47.50 ID:aG03YfFq.net
倉島監督の後任はコーチに就任した岸川の昇格が有力だと思うが

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 17:03:14.76 ID:vZE7Mqcz.net
もうここまで来たら腹をくくって水谷丹羽のダブルスをするしかないだろう
今の水谷と丹羽をシングルス2点使いするのは厳しすぎる

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 17:36:03.90 ID:9ch9MIra.net
水谷も丹羽もシングルは全く勝てないんだから、張本二点で二人のどちらかがシングルでどうにか一勝してくれるのにかけるしかない

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 17:45:32.55 ID:Ps09/0xK.net
丹羽どうしたのかな……メンタル的なところがやはり大きいのかな……
心配になる

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 17:49:23.67 ID:5a58CVl8.net
張本もよくやってるけど取りこぼしもあるからなあ
2点取りマストはプレッシャーがキツイ

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 17:55:14.97 ID:4o+Lz3A+.net
丹羽くん
腹具合でも悪かったんじゃないか
パラグアイだけに

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 17:55:16.09 ID:AYpfjm2D.net
贅沢なことを言っても仕方がない
これまで日本が絶対的な強さでいつも金メダルを取っていたというわけではないのだから
やれる範囲で頑張ってくれたらいい

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 17:56:45.60 ID:9ch9MIra.net
上の方でも言われているけど高校生の張本にあんまりプレッシャー負わせるのもなぁ
本来なら丹羽がエースになっていてほしかった年齢

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 18:21:33.57 ID:72fSqMM6.net
今思えばリオの全盛期水谷に丹羽吉村って奇跡のような組み合わせだったな
ダブルスで勝っていれば金メダルもワンチャンあったし

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 18:32:55.43 ID:a6s0xRRM.net
リオの団体でもどっちかというと丹羽は足引っ張ってたけどな。貢献度は水谷>>(超えられない壁)>>>>吉村>>>>丹羽みたいなもんだし。奇跡的なのはリオ水谷だな。あの時の水谷は間違いなく馬龍に次いで世界に二番目に強い男だったよ

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 18:33:37.36 ID:GiyDQMN8.net
丹羽孝希 選手が ITTFチャレンジ・パラグアイオープン🇵🇾 出場のため タクティブ 田中悠太コーチとともに出発✈

「今回は本当に優勝しか考えていません」
その言葉と表情に頼もしさを感じました‼

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 18:39:45.37 ID:KVhtcY8s.net
>>654
今回"は""本当に"ってブルガリアやチェコの優勝宣言は偽物でしたってことか

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 19:04:35.04 ID:Zw0p8jVf.net
丹羽の凋落はTSP・VICTASの松下と関わり出してからじゃないのか
契約金で牙を抜かれたのか
満足できる用具を提供できないのか

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 19:09:57.48 ID:fjCo1R6g.net
>>656
初めてトップ10入りしたり、世界選手権ベスト8入ったのはヴィクタスに移ってからだからそれはなんとも
今結果出てないだけで、春先くらいは同じ用具で世卓ベスト8やアジアカップ3位になってる
用具のせいにするのはナンセンス

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 19:24:00.42 ID:jwH5pUm2.net
丹羽のプレーみたけどフォアもバックも凡ミスが異常に多いな
イップスか何か?

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 19:27:50.79 ID:L1xNpIZ6.net
Zhang Kai戦見たけどは、まるでデブのように動きが悪かったわ
あるいは起きて1分で試合させられてるかのよう

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:07:39.99 ID:GiyDQMN8.net
おい、上田が五輪の三番手候補ってこの間までここに書き込んでた奴見てるか?

いくら丹羽や水谷が調子悪くてもそれだけは絶対ないから期待するなよwww

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:07:59.46 ID:ofJKP1h9.net
丹羽も2,3年後は今のマツケンみたいな感じになってそう

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:18:43.15 ID:KVhtcY8s.net
結局卓球もトップレベルではフィジカルの差が大きいな
170ないやつは荘やクレアンガみたいに筋肉ダルマになるしかない
松島も間違いなく160cm台で止まるだろうから丹羽健太みたいに才能に溺れることなく
体を鍛えまくってブンブン丸を目指してほしい

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:22:21.83 ID:OhBIi4/j.net
ブンブン丸ってハマると滅茶苦茶強く見えるからな
中国の周雨なんて鬼のように強く見えるときあるし

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:35:24.36 ID:Sm2VacZ0.net
松島はそもそも160もいかなさそう
同い年の子達と比べて異常に小さい

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:35:29.75 ID:slriFq9Z.net
フィリモンとかトキッチとかも当たった時はやたら強く見えたな

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:37:06.77 ID:KVhtcY8s.net
>>663
松島が出てくる頃にはハリーも安定したエースになってる(希望)だろうから
2番手にブンブン丸がいるって団体戦では相手からしたらかなり嫌だと思うぞ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:49:59.44 ID:XWVjzCb/.net
Koki must have found a girlfriend

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 20:50:36.54 ID:Dp2yH8Q4.net
はよ童貞捨てろ

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 21:05:29.02 ID:pRHO2/hF.net
丹羽って童貞なの?

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 21:39:35.29 ID:CTA15Ni/.net
岡二世

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 21:48:18.25 ID:dxyQFHo4.net
>>666
層薄いし張本みたいに中2のシーズンから代表入りするんじゃない?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:10:35.10 ID:P7lO6Lxv.net
水谷はリオでスーパー水谷くんを披露した直後の12月頃には既に別人の様な腑抜けになっていた
当時はコンディショニングのピークがリオだったから意図的に状態を落としてるのかと思ってたんだけどとうとうそのまま回復せずキャリア終了の流れ…
あれ程の天才にしては寂しい終わり方だったな
頭脳派の守備型オールラウンダーだったからサムソノフみたいに息が長くやれるんだと思ってたよ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:19:36.46 ID:slriFq9Z.net
熾烈な代表争いのはずが、壮絶な譲り合いになると予想できていた人間が果たしていただろうか

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:30:54.08 ID:Do863E25.net
一番手が右、2,3が左でどうなるんだ!

えぇなにこれ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:35:05.78 ID:P7lO6Lxv.net
男子は団体で銅メダルもキツそう
中国ドイツ韓国台湾相手なら既に辛い感じがあるしその他の格下と思われてる国相手にも安心できねえなあ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:36:57.78 ID:rHpYT83J.net
格上にまだスウェーデンがいるし同格にイングランド、ブラジルがいる
銅メダルは相当厳しい

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:41:57.95 ID:Do863E25.net
直近の結果なら、怪しいとか怪しくないとかじゃなくて、一回戦かてるかどうかだからな

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:42:35.79 ID:yl3cOAmj.net
インドスロベニアクロアチア辺りにも負けそう

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:42:43.91 ID:Sm2VacZ0.net
五輪の団体で日本が安心できるのはオーストラリアだけだな
アメリカですら危ういことを今回丹羽が証明してしまった

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 22:49:59.78 ID:fjCo1R6g.net
中堅クラスが2人いたら日本相手には充分勝機あるからな
水谷丹羽の実際の実力は50位〜70位ってとこだろうし、日本男子は今のメンバーだとダブルスをほぼ確実に落とすし
オーストラリアには勝てるけど、ナイジェリアやアメリカにはちゃんと勝ち切れるか怪しい

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 23:25:43.14 ID:5a58CVl8.net
インドには以前負けそうになってたよな
水谷不在の時だったかな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/13(金) 23:46:58.02 ID:vi4huBmg.net
インドとは去年のアジア大会の団体で当たってその時はマツケンが2点落として負けてたな

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:26:13.77 ID:4Rg3wK3i.net
>>674
けど永遠にそうなる可能性も。
以前も話題に出たけれど、今有望な子って左ばかり。
第一松島くんが左じゃん。
ハリーかわいそうにエースなのにダブルスやらされる
なんてなりそうw

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:34:07.24 ID:/oFImmld.net
森園は丹羽パイセンからユニフォーム譲り受けたのかな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:43:45.56 ID:eSjQ3ChJ.net
>>672
リオの直後の水谷は
ノーパンの人という話題でテレビに出まくって水谷のテレビ出演のピークだったが
東京五輪で活躍して
テレビ出演のピークは東京五輪後になってもらいたい

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:45:11.98 ID:vKLl6js6.net
>>656
いや、基本的にマツケンもそうだけど
世界ジュニア取るまでは育成出来るけど
そこから先を教えられる人がいないんだよ
日本人が世界ジュニアで優勝することなんて今までなかったし
宮崎は、それでもまだ考えて教えてたけど
倉島なんて選手としても二流だし監督としても大した仕事してない

日本の次の段階は、指導者改革進めて
成人選手の育成方法や戦術を学ぶべき時に来てる
ハッキリ言って、この段階に来ると日本人が監督じやいつまでたっても中国になんか勝てない
中国に勝つには、中国人指導者を監督にするしかないし
中国人コーチを日本のトップ選手全員に付けるくらいのことくらいしないと中国と同じレベルのプレイは出来ない

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:53:12.08 ID:vKLl6js6.net
>>661
丹羽みたいな選手は、一度代表落ちさせないと成長出来ない
丹羽自身も世界卓球とかで言ってるけど、目標はベスト8ですとかってね
目標がベスト8ってことは、結果はそれより低いのしか残せない

「世界卓球優勝します」くらいのこと宣言すれば
中国人選手全員倒せるくらいの練習や対策してるから言えるんだよ
「優勝します」って宣言するからベスト4や準優勝、あるいは優勝まで出来る

これを読んで
出来ないと思うか、美誠やユンジュも優勝したし、自分も優勝出来ると思うかは本人次第
ここでネガティブな考えしてる人は、成長出来ずに終わるだけ
人は、ポジティブに思考を変えるだけで次のステージに進める

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:56:35.79 ID:kEOruaX+.net
>>686
Tリーグの注目すべき効果は実は選手ではなく指導者の育成だと思うんだよな
国内トップ、世界ランカー相手にコーチングする機会が4チームで生まれる上にコーチの力量の競争も生まれる

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:57:36.58 ID:vKLl6js6.net
>>672
今週のTリーグで首に湿布貼ってたから
本当に体もヤバいんだろう
もう、目がーとか、体がーとか言ってられない時期に入ってきてるから
ここで故障してますなんて口に出した瞬間に五輪代表に選ばれなくなる可能性が増える

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 01:59:32.99 ID:mPMifmQ/.net
ID:vKLl6js6

的外れ長文おじ、今日も絶好調やな

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:00:15.95 ID:4Rg3wK3i.net
流れ読まずにw
森薗勝てそうだなw
勝てたら今日Quarterfinalsもやるんだな。

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:00:22.61 ID:+PMy/Rq2.net
また長文先輩の発作がwww 深夜0時ぐらいにはると発症するな・・・ 薬の時間を見直してみたら?

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:00:32.87 ID:NrR1k0SZ.net
>>686
青森山田亡き後日本男子はジュニアを育てられるやつもいなくなったぞ
この前のアジアジュニアとかジュニアもカデットもマジで悲惨な結果だった
さっさとドイツから板垣さん呼び戻さんと手遅れになる

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:00:45.93 ID:vKLl6js6.net
>>679
アメリカ大陸は、徐々に力付けてきてるから
アメリカもそうだけど、一番怖いのはブラジルだろう
ツボイクラスが3人くらい出てきたら、日本でさえ勝つの厳しくなる

10年後の卓球業界は勢力図がガラッと変わってるはず

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:01:50.71 ID:4Rg3wK3i.net
と思ったら1ゲーム取られたorz

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:08:31.33 ID:vKLl6js6.net
>>688
そう
木下がうまく機能してるのも邱建新が監督やってるから
さいたまも岡山とそこそこ機能してるけど
俺としては、岸川に早く監督やって経験積ませてほしい
琉球じゃ台湾人や韓国人ばかりだから無理なので
新チームの監督やってほしい

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:12:57.43 ID:vKLl6js6.net
>>693
呼び戻されるんじゃないの?
やっぱり青森山田で鍛えないと世界レベルの選手は育たないんだと思う
卓球しかやることないって環境じゃないと強くならないんだよ
都会じゃ誘惑が多すぎる

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:15:22.28 ID:vmbGQo8s.net
そもそもなんで青森山田は廃部になったの?

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:17:01.56 ID:NrR1k0SZ.net
>>698
単純に学校の経営陣から費用に対する宣伝効果的に卓球部イラネって言われたから

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:18:05.82 ID:mPMifmQ/.net
ID:vKLl6js6

的外れ長文おじ、いつも偉そうなこと言ってるのに青森山田が今どうなってるのかも知らん模様

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:23:10.09 ID:NrR1k0SZ.net
丹羽を倒した ZHANG Kai選手の今大会の戦績
予選グループ ALTO Gaston(wr141) 3-2 ZHANG Kai(wr546)
本戦進出決定戦 GONZALEZ Daniel(wr143) 4-3 ZHANG Kai(wr546)
ラッキールーザーで本戦に
本戦一回戦 ZHANG Kai(wr546) 4-2 丹羽(wr11)
本戦二回戦 CIFUENTES Horacio(wr79)1-4 ZHANG Kai(wr546)
強いとか言ってるやついたけどやっぱりコイツ普通に弱いよ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:23:56.82 ID:NrR1k0SZ.net
すまんスコア逆だった
×本戦二回戦 CIFUENTES Horacio(wr79)1-4 ZHANG Kai(wr546)
〇本戦二回戦 CIFUENTES Horacio(wr79)4-1 ZHANG Kai(wr546)

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:25:24.19 ID:4Rg3wK3i.net
森薗4-1アレグロ
森薗 おめ!

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:26:30.56 ID:QGzdRzQ4.net
140位くらいの選手には競り負けて二桁選手には完敗か
200〜300位くらいの力はあったのかもね
丹羽には厳しい相手だった

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:29:15.30 ID:4Rg3wK3i.net
とりあえずw

∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ シフエンテス(アルゼンチン)wr79
∵∴∵∴∵∵┏━┫
∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ ビシュテイ(スロバキア)wr55
∵∴∵∴┏━┫
∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ ティアゴ・モンテイロ(ブラジル)wr66
∵∴∵∴┃∴┗━┫ 8:35〜
∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ 森薗(日本)wr62
∴∵━━┫

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:32:02.86 ID:NrR1k0SZ.net
優勝はピシュティかガルドスおじさんあたりかなあ
何となく森薗はいける気がせんわ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:33:36.64 ID:JQRjBbJK.net
ピシュテイと森薗ってどういう繋がり?ドイツ時代?

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:34:53.64 ID:4Rg3wK3i.net
結構ランク通りに収束するもんやねぇ。
つったく丹羽のあほんだらが‥‥

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 02:37:23.93 ID:mPMifmQ/.net
丹羽の相手やっぱ弱いよなぁ
この大会の予選で2回負けてラッキールーザーて時点で強いのはありえん
あれに負ける世界ランク11位の第1シードて番狂わせにもほどがあるわ
本来ならチャレンジで予選落ちしてる選手だよ

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 06:32:32.01 ID:tzZ5GvV2.net
>>656
伝説になったシンガポールデブのときはテナジーだし
ロンドンでやらかしたときはオールバタフライ

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 06:36:58.43 ID:tzZ5GvV2.net
カナックいるアメリカに絶対勝てないな

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 06:42:26.53 ID:OaXu4Xe/.net
ドリンコールとウォーカーのダブルスの方が水谷丹羽より強いよな?
とするとイングランドにも負けそうな計算だよな

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 06:58:32.00 ID:/N8yLUZ7.net
なんとかなりそうな女子の石川伊藤平野と違って
左同士且つ水谷丹羽のダブルスは絶望的だからなあ
何か考えるんじゃない?

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 07:04:02.85 ID:OaXu4Xe/.net
張本丹羽のダブルスと水谷2点使いが一番あり得るケースだけど
今の水谷だと2点落とししそうで怖い

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 07:06:30.40 ID:tzZ5GvV2.net
丹羽だと二点落としが確実なのがグッロ、ワロタ

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 07:35:27.45 ID:VyunnvM1.net
外国の選手「自分の山のシードに日本人こい、日本人こい!」

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 08:07:10.04 ID:tzZ5GvV2.net
当たった外国人「カモジャップがネギを背負ってやってきたぜHAHAHA」

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 09:14:01.12 ID:FV++yuYT.net
↑早朝から元気なクズ

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 10:39:49.94 ID:snXXp/gC.net
誰も触れてないけど何気に森薗勝ち残ってんな
だが次のアルゼンチン人が今大会の戦績をみるに地味に強そう
まぁ流石に勝って欲しいところだが

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 11:01:13.23 ID:NrR1k0SZ.net
シフエンテスつったら3年前の世界ジュニアで龍崎倒した時のイメージが強いわ
いつの間にかトップ100に入るくらい強くなってたんだな

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 11:42:41.75 ID:7BiMd5Eg.net
∴∵∴∵∴∵∴┏━━ シフエンテス(アルゼンチン)wr79
∴∵∴∵∵┏━┫ 23:50〜
∴∴∵∴∵┃∴┗━━ 森薗(日本)wr62
∴∵∴━━┫6:00〜
∴∵∴∵∴┃∴┏━━ ガルドス(オーストリア)wr42
∴∵∴∵∴┗━┫ 1:30〜
∴∵∴∵∴∵∴┗━━ V.イシイ(ブラジル)wr121

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 11:45:45.08 ID:7BiMd5Eg.net
森薗/ピシュティ vs ブレテア/スッチ
3:40〜

森薗 女子の橋本と共に二冠なるか?

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 12:13:36.59 ID:g6zviP4t.net
>>713
石川平野でダブルス組んだら丹羽水谷で組んでるのと変わらないくらい弱いよ
女子はシングルスで勝てる見込みがあるから全然違う

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 12:23:51.40 ID:7BiMd5Eg.net
結果論にしかならないけれど、丹羽はアジア選手権に
出てた方が良かったよなぁ。
ハリーと一緒に練習してた方が自分にプラスになったろうに。

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 12:26:30.97 ID:uJR+LAfU.net
水谷は今年対外がヤバい、丹羽の方ましと騒いでた丹羽ファンが今回はさすがに何も言えてないな
水谷はヤバいが、丹羽よりは遥かに良いってのがこのスレの共通認識になりそうだ

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 12:44:51.56 ID:BEsbGWum.net
いや水谷も変わらんだろ
流石に30位以内に4勝してる丹羽と0勝の水谷の評価は簡単にひっくり返らん

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 12:53:50.65 ID:+6PKeZql.net
ブロックやフットワークあれば
体小さくても森薗みたいに対抗出来るけど
ブロック出来ないフットワークも悪いとなると格下相手に誤魔化すこと出来ないんだよね
丹羽の戦術は、格上相手に一発噛ますプレイスタイルだから安定感ない
しかも本人は闘争心を外に出せないタイプだから、ノリノリの格下選手に圧倒されて勢いで負ける
こういう奴には、張本みたいにプレイごとに声張り上げて相手を圧倒しないと負ける

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 13:15:05.47 ID:8WwPnZ1b.net
速いテンポになるとカットブロックしてオーバーミスみたいな展開多すぎるな
バックがもうちょっと協力なら巻き返せるのに

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 13:35:37.07 ID:VyunnvM1.net
7大会トーナメント一回も勝ち上がってないと、もう何も評価できんだろ
数年前健太が良かった!といってるようなもんやで
今は水谷とほぼかわらない、水谷には唯一メダルに届きそうなミックスがある
て感じだろ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 13:40:06.35 ID:Ef7A3tPC.net
>>726
簡単じゃないことが起こってしまったんやで……

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 13:41:21.23 ID:7BiMd5Eg.net
ふと気がついて調べたら、森薗はパラグアイで優勝すると
和弘抜いて選考レースの4番手になるんだな。
※ 現在685差 優勝すると+760
左だから厳しいけれど、これからの頑張りによってプラチナなんかで
結果出すと大逆転もあるかもw

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:01:21.07 ID:puyEtGLi.net
そんなことになったら左3人になっていよいよ収拾つかんぞ

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:02:51.30 ID:+PMy/Rq2.net
成長しなきゃいけない時期や年齢で衰えてくる水谷を脅かす選手が張本しかいなかったのが現実。
なにやってたのこいつら?って言われてもしゃーないわな。
東京は絶望的にしてもパリですら期待できない現実。

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:05:35.41 ID:7BiMd5Eg.net
>>732
いや。奇跡の大逆転だから3位滑り込みでさw
森薗ならハリーとペアでそれなりに勝てるかな?っとw

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:10:21.34 ID:7BiMd5Eg.net
はりぞの+ハリー
それに水谷2戦と森薗のうちでなんとか1つ。
これなら初戦負けは回避出来るんでは?w

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:23:11.64 ID:FV++yuYT.net
相手チームもなにもわからん状況で初戦負け云々とかアホか
そんなに負けて欲しいか

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:38:46.98 ID:mPMifmQ/.net
4番手も左ならもう議論の余地もなくランク3番手の水谷or丹羽が代表だろ
左から左に入れ替える意味がなさすぎる

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:56:09.57 ID:oCg310RG.net
丹羽に勝ったアメ公を下した奴と森園か
森園軽く勝ったら笑うな

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 14:58:38.77 ID:uJR+LAfU.net
丹羽も来年1月には20位くらいまで下がってるんでねーの?そうなると別に団体に強い森薗と入れ替えたって不思議はない
むしろ丹羽を使う必要がない

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 15:06:14.88 ID:mPMifmQ/.net
>>739
森薗が国際大会の団体戦で活躍したことなんかあったっけ?
そもそも出たことあるの?

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 15:28:54.78 ID:VyunnvM1.net
直近の調子じゃなくて、過去の団体の実績の話になるとむしろ丹羽を外す流れになるジレンマ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 15:34:10.04 ID:dZXCkmY/.net
2015年のワールドチームカップと
去年のアジア競技大会の出場は知っている
なお後者は予選リーグで1回出ただけ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 15:46:01.36 ID:mPMifmQ/.net
>>742
やっぱほとんど出番なしか。じゃあ>>739のいう団体で強い森薗ってなんのことだ?
まさかインハイやTリーグの話してるわけじゃないだろうし、誰かと間違えてんのかな

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 15:52:08.18 ID:7BiMd5Eg.net
>>737
だから3番手滑り込みって書いてるやん。
ほとんど可能性はないだろうけれど、
プラチナファイナリストなんてなったらあるだろ?w
世卓選考会みたいに一時の馬鹿力はあるんでないの?

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 15:57:36.24 ID:+YBtAoyh.net
>>735
水谷2点使いっていう致命的な欠点が解消されてない

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 16:01:14.94 ID:vrqDkJmJ.net
どんな組み合わせになっても、最近の成績で価値の計算に入るものがすくなすぎてな
特定の選手云々ではないわな

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 16:03:29.91 ID:fYGjgmIe.net
2試合戦って1点は確実に取ってくれるだろうと期待できるのは張本のみ
かつては日本の要だったダブルスはいつのまにか弱点に
もう無理だろう

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 16:04:03.22 ID:J5crzxzt.net
丹羽は相手のボールが軽すぎるのか、まったく合わなくて、それで焦って最後まで調整できずに終わってしまった感じだな
カウンターマンだから、相手がある程度回転の強いボール打ってこないと、持ち味が出せないのかな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 16:14:43.12 ID:mPMifmQ/.net
>>744
3番手滑りこみって丹羽をランクで抜くってこと?
なんだよネタで言ってたのか。かまって損した
今年ツアーで1回戦すら突破したことないのにプラチナファイナリストて
世卓選考会とプラチナツアーてレベル違いすぎるわ。そんなん言い出したらプラチナ連続優勝したりしたら、誰でも可能性はある
ありえない仮定をしても意味がないよ

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 16:21:40.99 ID:mPMifmQ/.net
>>749訂正
ざっと計算したら61位の森薗ではプラチナ連続優勝しても3番手にはギリ届かんレベルだわw
まぁ3番手と4番手以下ではそれほどの大差があるということを理解しよう

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 16:55:05.49 ID:iGs52bIW.net
まあでも一昨年くらいから森薗は頑張ってるよな
Tリーグの良い効果が出ているのかも知れん

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:07:46.04 ID:olyioyZH.net
ほぼありえない話だけど、森薗がプラチナで優勝しまくったらランク関係無しでエース採用で団体入れるやろ。それぐらいの選手が出てくれば良いんだけど...リンユンジェぐらいのね...

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:14:46.40 ID:YuuVMTD6.net
1張本単2点。水谷丹羽左左ペアで激弱。張本が1点落とした時点で五輪終了。
2水谷単2点。水谷の衰えが激しい。水谷2敗で五輪終了。
で森薗代表入りは無理ゲー、となると丹羽単2点使いしかない。丹羽を特訓で
死ぬほど鍛えるしかなさそうだ。

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:19:34.36 ID:Ixhmu9SF.net
水谷が強くなればいいんじゃねーか

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:31:30.05 ID:+PMy/Rq2.net
最後の東京五輪だ。岸川さんをエースで投入するしかないのでは?

ついでに吉田海偉もいれとこ。

あと一人は誰がいいかな。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:37:05.35 ID:iGs52bIW.net
倉島さん

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:40:29.71 ID:RP5KSW/N.net
日本で今一番強いダブルスって誰と誰なんだろう
その組み合わせと張本シングル2点が一番上位進出見込めるのでは?
現実はランキングで張本水谷丹羽になるだろうけど

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:42:32.54 ID:O6onsQSs.net
塩野ニキに復活してもらって塩野村松ペアでいけ

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:46:36.08 ID:tBKBKkWD.net
張本木造

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 17:56:37.43 ID:mPMifmQ/.net
>>757
どのペア試しても男子ダブルスは最近ツアーで全然勝てない
森薗・大島ペアでさえフランスが団体で使ってくるであろうルベッソン・フロールペアに負けて世卓二回戦負け

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 18:53:01.58 ID:YGXlUuWH.net
アルゼンチン人やプエルトリコ人ですら倒せる帰化人に丹羽負けたってやばいな

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 19:08:59.02 ID:fheTna/S.net
アジア選手権ドロー
https://twitter.com/ittfworld/status/1172812232205291520/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 20:01:12.24 ID:U9EhFjPJ.net
アジア選手権シード見たけどトップシードのハリーと眉毛は王楚欽引いたら負けなゲームやん

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 20:25:05.40 ID:/oFImmld.net
男子は第2シードじゃないの?

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 20:52:09.10 ID:U9EhFjPJ.net
アジア選手権なんにChina何人出とるんよ
セコいわ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 21:06:31.55 ID:mPMifmQ/.net
男子は4シードで中国側に入ってしまったか
韓国とどれくらいやれるか見たかったが残念
一回戦でインドがきたら中国までいけないで負ける可能性もあるな
台湾は荘が引退、林が故障でキャンセルだから、韓国は余裕で決勝いけそう

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 21:10:43.98 ID:U9EhFjPJ.net
これでインドに勝ったら笑うな
IP出るのはこういうときに追えるから便利やな

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 21:11:53.07 ID:U9EhFjPJ.net
過去スレまで遡れるし

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 22:36:17.34 ID:U9EhFjPJ.net
住んでるところわかるよ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/14(土) 23:11:13.39 ID:tBKBKkWD.net
何か問題でも?

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:16:42.92 ID:HSEMQBIk.net
これ丹羽出せんやろ.....

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:16:51.97 ID:+0owU8pN.net
中学生でもきてたんか?住んでるとこわかるとどうなんの?教えてくれよ

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:24:36.79 ID:PuzJEQNk.net
股裂森園が勝ったか

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:33:24.17 ID:uVMzFuJZ.net
丹羽に勝った相手は森薗に0-4負けのアルゼンチン人に1-4ボロ負け
こりゃボルに歯が立たず0-4ボロ負けの岸川に負けたスミルノフに0-4負けのシルチェクに負けた水谷と同じくボルに0-4負けのコジッチにボロ負けした吉村兄を超えるヤバさだな

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:33:46.15 ID:8Y6JdD1g.net
IPアドレスは都道府県までしか分からんけど…

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:54:31.61 ID:EuSuVw85.net
Zhang Kai vs Horacio Cifuentes | 2019 ITTF Paraguay Open Highlights (R16)
https://m.youtube.com/watch?v=pwzzeKJRyhY

丹羽が負けた選手に勝った人、普通に強くない?
こいつ、Tリーグに来たら間違いなく張本負けるぞ
南米ってもしかして、急速に強くなってんじゃねーのか?

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:56:59.82 ID:Il12TSt9.net
>>731
いいぞ
東京五輪は張本水谷森薗でOK
張本森薗なら問題ないでしょ
この方が結果的に丹羽の為にもなる

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 00:58:50.49 ID:nWG7fb9z.net
丹羽に勝ったチャンカイってひょっとして丹羽のボールが合っちゃうタイプかな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:03:29.08 ID:Uk4/WgSw.net
>>776
的外れ長文おじ、アルゼンチンにボコられてるそいつを見て何故張本が間違いなく負けると思ったのか詳しく!!

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:07:42.55 ID:iM97FNiY.net
張本が嫌いだからです!
丹羽から話題逸らすためです!

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:14:17.79 ID:YyRBDl8n.net
丹羽、Zhang Kaiに負ける
Zhang Kai、Horacio Cifuentesに負ける
Horacio Cifuentes、森薗に負ける
森薗、張本に勝つ


強い順位
一番強いのが森薗
次が、張本とHoracio Cifuentes
その次が、Zhang Kai
一番下が丹羽

こんな感じか

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:16:29.71 ID:YyRBDl8n.net
>>776
動画見る限り
南米強くなってんじゃないかな?
大会出てないからランキング低いだけで

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:21:22.36 ID:Uk4/WgSw.net
>>776にマジレスして、しかも同意って的外れ長文おじそりゃねぇよ
あんた以外にそんな奴2人もおらんて

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:25:21.40 ID:TSsB2uqj.net
森園を頂点に張本吉田ジンタクユンジュやな

確かジンタクはユンジュに勝ったけど吉田に負けたし
森園がNo.1には変わりない
ユンジュが期待はずれ

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:26:08.54 ID:TSsB2uqj.net
ジンタクは平野にも負けたな
ユンジュもしかして弱い?

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:30:42.67 ID:+0owU8pN.net
3ゲームマッチのTリーグスレへ帰れ しっしっ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:40:25.57 ID:uCxtJBWF.net
5ゲームマッチやろ

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 01:58:04.36 ID:M9gZp7CX.net
>>778
相手が丹羽のボールに合ってるというよりは
相手のボールに丹羽が合ってなくて凡ミス連発という感じだったな

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 02:04:40.48 ID:WVrL7RwP.net
丹羽は出家して比叡のこもれ
ひええええええーーーーーーーーーーーーー

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 03:10:20.32 ID:TA+oebuf.net
丹羽はシード落ちしたら予選は絶対上がれないわ、これ

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 03:45:33.86 ID:uCxtJBWF.net
そうなったら大島吉村辺りと同じようにずるずるランク下げそうだな

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 04:19:13.81 ID:PuzJEQNk.net
しかし左の森園が頑張ってもどうしようもないよな。
水谷が復調したら出番あるかもしれんが。

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 04:45:40.34 ID:RAM4SZyp.net
水谷と丹羽が出ないのってポイント関連?

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 05:05:35.63 ID:gFLs5bV0.net
若手含めてもっと右の選手ほしいね
中国は層が厚いだけじゃなく選手の左右バランスも割りといい気がする
日本は右利きを左に変えたりするから片寄るのかな

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 05:19:36.33 ID:ctssIkpV.net
松平とか大島とか吉村とかいるんだけどな

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 07:24:06.24 ID:X2suKlwO.net
丹羽はリベンジしようにも、もう二度と対戦の機会すら無さそうだな。

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 07:25:09.38 ID:6W+UuMLb.net
マー君、優勝オメ

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 07:28:44.20 ID:fYPe+j0y.net
日本男子ってなんで左ばっかなんだろうな。
しかも出てくるやつ出てくるやつちびっこばっかりっていう

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 07:38:58.09 ID:Uk4/WgSw.net
水谷が、丹羽は今パラグアイOP行ってて50〜60%の確率で優勝するから自分は厳しくなるって言ってたけど、丹羽を買い被りすぎてたな

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 07:49:27.56 ID:wx03Wnkv.net
丹羽はあまりにも雑魚に負けて
丹羽キラーが大量にいる模様
シンガポールデブも丹羽勝率100パーだしジャンカイも100パーで終わるな

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 07:50:35.68 ID:wx03Wnkv.net
>>799
まさか予選突破すらできてないクソザコ546位に負けるとは思ってなかっただろうな

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 07:51:02.54 ID:Z6mlwDRj.net
パラグアイオープン 男子シングルス決勝

森薗(日本)wr62 4ー0 ガルドス(オーストリア)wr42
(11ー6,12ー10,11ー2,11ー9)

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 08:04:56.51 ID:M97JHqtK.net
>>694
ツボイなんかよりさらにヤバイカルデラノで二点とられるだろうからきついだろうな

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 11:27:08.93 ID:ir4TL+Bi.net
丹羽は妖怪ポイント小銭稼ぎ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 11:29:00.87 ID:AuY78tZR.net
稼げてないけどな

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 12:03:51.74 ID:R7NYtVzb.net
アジア選手権始まった
配信はここでいいのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=vQF35sWJEf8

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 12:11:39.05 ID:S4n9Jik0.net
>>804
丹羽はただの雑魚定期

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 12:12:13.28 ID:R7NYtVzb.net
>>764
前回大会の順位がシード順になるから4番目。
今回も良くてベスト4だから次大会も同じだろうね。
丹羽はポイント稼ぎにパラグアイを選んだろうが、
水谷は逃げたとしか思えないw

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 12:39:14.44 ID:PgHvshud.net
>>806
サンキュー!

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 12:48:30.93 ID:kvuPA9Pt.net
>>806
予定見ると日本時間 16:00〜中国 vs シンガポールになってるね
日本チームは男女とも明日

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 13:05:12.77 ID:R7NYtVzb.net
>>810
timetableはこれに出てるよ。
時差は+2
https://ittf.cdnomega.com/eu/2019/09/MTC.pdf

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 13:08:00.30 ID:kvuPA9Pt.net
>>811
うん、それ見たんだw

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 13:16:42.67 ID:R7NYtVzb.net
あらw スマンコw

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 13:30:51.89 ID:DZGxXwiq.net
森薗とピシュティはどんな関係なんだ

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 13:40:27.80 ID:J7CiLiDp.net
張本アンチスレの仲間だろ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 15:46:11.58 ID:fn6aYNmS.net
ピシュテイが書き込んでいる…!?

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 17:30:25.86 ID:RAM4SZyp.net
no niwa no jun

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 20:22:32.41 ID:nWG7fb9z.net
丹羽がいなければ隼もいない??

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 20:23:10.33 ID:nWG7fb9z.net
隼がいなければ丹羽もいない??

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 20:28:48.75 ID:PuzJEQNk.net
庭が無いと隼が来ない?

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 20:49:41.76 ID:RAM4SZyp.net
ユーチューブのコメント日本人ばかりで草
視聴者の大半を日本人が占めてそう

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 20:50:29.89 ID:+0owU8pN.net
ウジンて今どこのリーグ参加してるの?
なんか強くなってたな。
Tリーグでぬるぬるやってるよりいいのかな。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 21:09:02.89 ID:mOWQ7T3C.net
韓国のユニフォームが日本のユニフォームっぽくてイヤ
パラグアイOPのブラジル選手も以前の日本代表ユニフォームの上が黒、下が青のユニフォームに似ててあれ?って思った

頼むから似せるのやめて

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 21:09:49.85 ID:DdYFUNls.net
全部ジャップが発祥ホル

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 21:16:43.76 ID:RAM4SZyp.net
tリーグなんて糞雑魚リーグにいたせいでイサンスもここまで弱くなったか

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 21:22:47.95 ID:Hm3jFz14.net
イサンスは割と波激しいタイプだよ

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 21:45:31.04 ID:HSEMQBIk.net
なんで水谷先生って気合い入れても映えないんだろうね

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 21:59:29.99 ID:hoqOjWCQ.net
陰キャだから

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:00:55.69 ID:Hm3jFz14.net
クールだから

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:10:04.82 ID:mOWQ7T3C.net
https://i.imgur.com/L3550kg.jpg
https://i.imgur.com/8uYprNZ.png

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:21:57.70 ID:mOWQ7T3C.net
https://i.imgur.com/OM9Q0m0.png
https://i.imgur.com/raTwxs8.png

似てるよね?

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:23:34.25 ID:tzQ8+3+i.net
イサンス負けそうだな
でも韓国のベンチは選手同士でアドバイスしたりして雰囲気は良いだよね

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:24:37.70 ID:PuzJEQNk.net
イサンスよわっwwww
韓国版丹羽かよ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:25:20.73 ID:DtZZu86Y.net
イサンスが2点落とすのは想定内だからな
最終までもつれても負ける気しないんだろう

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:30:20.72 ID:F+aTR/77.net
ウジンって態度が朝鮮っぽくて最悪 何頑張れ

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:48:19.50 ID:Uk4/WgSw.net
韓国も香港とどっこいどっこいなのか
あんまりたいしたことないんだな

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:52:52.67 ID:psSgCAMF.net
でもぶっちゃけ今の日本って香港とやって勝てるか?

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:53:17.58 ID:hoqOjWCQ.net
ようつべのチャットでウジンが醜い韓国人とか言われてる

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 22:53:51.15 ID:DN7O0tif.net
>>836
イサンス2点とか舐めプしてるしな

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:05:30.40 ID:Uk4/WgSw.net
>>839
今のイサンスがレギュラーになれるくらい選手層薄いってことだろ
どれだけ直近の成績ひどくても水谷、丹羽外せない日本と一緒やね

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:09:31.61 ID:mOWQ7T3C.net
イサンスなんて元々弱いし
どれぐらい弱いかって?

丹羽ですら勝てるくらい弱い

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:16:34.10 ID:Uk4/WgSw.net
>>841
丹羽に負けたから弱いとか言い出したら韓国や香港に強い選手誰もいないことになってしまうよw

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:21:53.44 ID:psSgCAMF.net
今の丹羽に負けるようなら本物なんだが
いかんせん今の丹羽に負ける選手がいないからわからない

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:26:56.88 ID:3nJsIIAU.net
丹羽選手はまだ国際大会に慣れてないだけ
これから調子上げてくるからまぁ見てなって
今年の終わりにはチャレンジのベスト8入りも夢じゃないはず

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:29:37.29 ID:Uk4/WgSw.net
日本は張本2点で吉村兄弟が2番手、3番手
もしくは吉村兄弟どっちか2点使いで3番手が神
このどっちかのオーダーだろうけど、個人的には神をレギュラーで使ってほしい

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:45:05.61 ID:yuw7LYRi.net
Zhang Kaiのサービス、トスが上がっていないから見ていてイライラした

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:48:10.80 ID:+0owU8pN.net
まあ男子は五輪のシード考えたら張本丹羽水谷で確定だろうね。
あとはダブルスをどうするかだけで。

>>845みたいなのはギャグで言ってるのか五輪のシードを理解してないのかどっちなんだろうね

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:48:25.47 ID:g90quPNl.net
丹羽信者さん、いい加減丹羽が弱いから負けたって事認めようよw

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:49:06.07 ID:+0owU8pN.net
>>845 ごめんなさい。アジア選手権の話だね。申し訳ない

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/15(日) 23:59:51.40 ID:dS5eAxVp.net
シングルスのドロー出たっぽい。
16シードの山で、和弘は樊振東 真晴は許マ ハリーは陳建安
一回戦に誰が上がってくるかは分からないけれどねw

>>763
王楚欽はランク上がったから16シードに入ってる。
当たったのは張禹珍

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 00:25:48.30 ID:iq6hzuVL.net
どこソースよ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 00:26:52.27 ID:h/Njpo2e.net
こんなドローなら丹羽も水谷も大してポイントもらえんし出ないわな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 00:54:26.87 ID:e27NoNdi.net
>>851
ツイに中国から流れてきてた。

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 00:56:46.35 ID:e/cCbH9/.net
16シード
https://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/007uCPrEly1g70g61o9s7j30et0m815q.jpg

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:00:31.72 ID:XvtPuJ2c.net
>>854
張本は16シードの王は回避できたけど、8シードのジンクンひいちゃったのか

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:02:56.59 ID:iq6hzuVL.net
>>853>>854
サンキュー

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:04:14.45 ID:/wpnxMWP.net
ジンクンには4-0で勝ってるしちょうどいい

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:05:49.95 ID:e27NoNdi.net
>>855
前回は4タコしたから調子落としてなきゃ、
そうそう不利ってこともないんじゃね?

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:07:31.72 ID:e27NoNdi.net
>>852
なんかなぁ。
水谷のそうところが好きになれない。
ハリーに勝てないからこじらせてるんだろうけれど。

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:08:57.18 ID:XvtPuJ2c.net
>>858
中国トップ選手が同じ相手に連敗ってのはなかなかせんからどうだろう
8シードのイサンス、ウジン、黄、ジンクンの中からジンクンひいたわけだから、ドロー運的にはあんまりよくはない
これで勝ってメダル獲ればすごい

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:12:12.54 ID:e27NoNdi.net
>>860
そういうのも含めて勝負やね。
てか、そういう相手に勝てなきゃ進歩はない訳で、
本人が一番分かってるだろうさ。

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:32:09.90 ID:/wpnxMWP.net
トップではないが周雨には3連勝してるし張本なら得意な相手には連勝も出来そう

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:36:45.44 ID:njqviS3R.net
張本が一生勝てなさそうなんは許キンよな
ストレート負けはしないけど勝てる気がしない
ゴジは何で勝てたんや

一時期ボルも勝てない?って思ったけどなんか勝てそう

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 01:42:03.41 ID:/wpnxMWP.net
まだオフチャロフにも勝ってないから一度は勝っておきたい

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 04:16:57.89 ID:drVYcDEf.net
逆に張本は、中国トップで勝ったことがないのが許だけというのはすごい

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 06:25:12.24 ID:vGLQb9Wv.net
>>846
丹羽の横に投げる反則トスよりマシ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 07:46:58.63 ID:44XpRhBe.net
>>854
女子のドローって出てないの?

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 08:21:44.63 ID:e/cCbH9/.net
>>867
女子スレに貼っといた

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 09:23:14.73 ID:ztTmDzVH.net
丹羽ってパラグアイopで例のごとくラッキーブロックで予選突破できなかった雑魚(ラッキールーザー)と当たったのに
負けたんだな
こりゃ酷い

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 09:45:28.36 ID:fuS/5Skz.net
森薗、ピシュティとのダブルスとシングルス2冠達成おめでとう
ピシュティとのダブルスは、ピシュティと仲良すぎて
見てるこっちが嫉妬したぜ

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 09:55:41.78 ID:ztTmDzVH.net
アンチ張本同士だからな
気が合うのだろう

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 09:58:50.29 ID:g+pzjEtA.net
陳建安には連勝してるとはいえ毎回競ってるからここいらで負けそう>張本

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 10:11:44.41 ID:44XpRhBe.net
>>868
ありがとうございます。

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 10:51:08.08 ID:wbJyDrLN.net
丹羽とか言うチャレンジプラス初戦負けの子
プラチナのドイツOPにエントリーしてるやんw
まずはチャレンジプラスでベスト4以上くらいの成績出してからじゃないとだめだろw

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 11:01:34.80 ID:we/m1XGT.net
ワルサーあたりに初戦敗退やろ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 12:27:56.16 ID:8Tn87Frq.net
森園も声出すのにイラつかない上好意的なピシュティ
張本にはイライラして敵意むき出し
この差は一体なんだろうな、顔か

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 12:34:48.16 ID:jUA0Z2kO.net
対戦相手とペアを比べてどうすんだよw
池沼w

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 12:36:34.17 ID:jUA0Z2kO.net
ittfの大会ページ。
やっとまともに近づいてきたw
配信見ていられない時は助かるw

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 12:53:24.08 ID:8Tn87Frq.net
>>877
そうか、張本だけ敵視してないのなら安心
いつか張本とペア組んでほしい

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 13:03:29.46 ID:jUA0Z2kO.net
ふぁっ?!
マジで言ってたの?差別用語使ってスマンコ。

ピシュティは負けてるとナメプすることで有名。
ハリーとは合わんと思うぞw
国際ペア組むんなら台湾林くんかなぁ?
まさに Fire and Ice で無敵になりそうw

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 14:35:23.51 ID:drVYcDEf.net
ピシュティは、あの世界選手権の1年後くらいに、ダブルスで張本と対戦したときは友好的な雰囲気を出してた
世界選手権で初めて張本と対戦したときは、張本もまだ無名で、13歳のガキにやり込められて、相当イライラしたんだと思う

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 14:37:12.36 ID:drVYcDEf.net
確かに、林イ儒と張本がペア組んだら、相性よさそうだし、面白そう

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 16:20:37.20 ID:aJYGROUY.net
林とボルどっちが才能あるだろうね

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 16:22:45.53 ID:qsiAWxo3.net
才能なんて後知恵で何とでも言える無益な概念

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 18:11:44.17 ID:H5XaUswI.net
本当に今日やるの?対戦相手の更新もないし

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 18:12:57.77 ID:ep48onvL.net
今日何時から?

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 18:22:04.63 ID:Ctgeq3mV.net
日本時間22時から

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 18:44:46.58 ID:0ObwLq6A.net
>>887
サンキュ
何時からやるのか知りたかった

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 18:53:52.08 ID:H5XaUswI.net
時間通りにやるの?日本女子は18時スタートで何もトラブルないのに始まる気配微塵もないよ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 18:58:16.97 ID:XvtPuJ2c.net
>>889
日本で開催してるわけじゃないから「時差」っていうものがあってね
向こうの18時とこっちの18時は同時刻ではないんだよ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 19:22:19.01 ID:NPj+YsDi.net
www もともと日本時間20時だろ女子

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 19:30:37.94 ID:So/k+RM9.net
こんな頭悪いやつ久しぶりにみたわ

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 19:33:44.53 ID:KSL4nG2W.net
ワロタ

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 19:34:18.62 ID:NPj+YsDi.net
女子スレで騒いでる奴は頭が悪いというのは理解できた、こっちまできて書き込みすんなやアホ

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 20:35:03.46 ID:51LcFiVh.net
卓球板しかあり得ないレベルの質問だな。小学生低学年でも失礼にあたるレベル。

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 20:54:04.55 ID:eucG19IP.net
男子はテーブル1でやるの?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 21:14:51.96 ID:SDPUiWxl.net
かわいい

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 21:22:15.91 ID:ekLFLzvW.net
>>894
そいつは選手、具体的には早田をアイドルのように見ていて、卓球の知識もない変な奴だから

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 22:34:03.11 ID:sGLlPZ6/.net
それってレイシストの彼?

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 22:44:26.67 ID:0LosNbLw.net
韓国女子vsシンガポール女子、今何対何?

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 22:45:54.76 ID:0LosNbLw.net
団体戦なのに、対戦カウント表示されないの、不親切な配信だな

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 22:58:09.54 ID:XvtPuJ2c.net
インド戦、張本、吉村兄を2点使い
3番手が神
水谷、丹羽いないとはいえ神は大出世だな

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 23:00:58.46 ID:iq6hzuVL.net
審判の液晶のとこにKOR1 SGP1って出てる

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 23:05:45.10 ID:h/Njpo2e.net
ユンジュに勝ったことえらく評価されてんな
ハイドサーブ取られなければいいが

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/16(月) 23:10:44.96 ID:0LosNbLw.net
>>903
ありがと
あそこ見ればいいのか

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:02:38.80 ID:hs2HaaGW.net
おーい張本ー

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:03:24.55 ID:5qqEMvQB.net
男子既に3コートで始まってるらしいがどこか見れるとこあるか?

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:05:31.57 ID:BlTaB9Mw.net
張本対グナナセカラン、現在0-2で負けてる
タイムアウトは既に使用済

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:05:42.20 ID:sP64OlNb.net
えーほんと?待ってたのに

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:05:47.35 ID:GV2Mb2Do.net
なんか張本の声すると思ったらやっぱり始まってるのかwww

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:07:20.79 ID:hs2HaaGW.net
宮崎ツイッターで知った

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:07:22.02 ID:sP64OlNb.net
T1ってなんでこんなに遅れてるの?

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:10:41.11 ID:BlTaB9Mw.net
張本、グナナセカランにストレートでフルボッコされた模様

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:11:24.85 ID:5qqEMvQB.net
張本グナナセカランにストレート負け、次はマハル

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:13:20.01 ID:hs2HaaGW.net
張本水谷丹羽みんなダメじゃん

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:14:59.16 ID:sP64OlNb.net
張本グナナにカタールオープンでは競ったけど勝ってたのに
真晴頑張れ
なんとかここ勝って中国とやりたい

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:15:22.87 ID:79xAldgt.net
もう試合やってんの?
テーブル1は、まだ女子の試合やってるぞ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:16:00.00 ID:DATIkNCp.net
だから言ったじゃん
インドにすら負けるって

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:16:32.16 ID:BlTaB9Mw.net
グナナセカランを今年二回もボコってる丹羽ってやっぱすごいんやな
昨年のアジア競技大会でも二点取りされてるし、日本でグナナに勝てそうなの丹羽しかおらん気がする

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:16:35.24 ID:Kh9sP5tg.net
張本どうしちゃったの

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:16:44.88 ID:79xAldgt.net
やっと女子の試合終わったみたいね

これから流すと思うから見るか

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:16:53.50 ID:hs2HaaGW.net
3番手の神が落としたら結構やばい展開

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:16:59.71 ID:sP64OlNb.net
こんなにずれ込むとは、スケジュールに問題があるのかね
もう普段ならそろそろ寝る時間だろう

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:19:43.32 ID:sP64OlNb.net
遠景すぎる
コート途中で移動できないんかな?

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:24:19.37 ID:79xAldgt.net
LIVE映像の奥でやってるのが
そうなのか?

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:25:19.97 ID:hs2HaaGW.net
運営がグダグダすぎるな
インドネシアってもっと出来る国だろう

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:26:48.39 ID:hs2HaaGW.net
吉村も1-1やん

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:28:06.64 ID:79xAldgt.net
シンガポールとの時差は1時間
つまり、シンガポール時間は今23時

日本男子の試合は20時開始
3時間遅れって酷すぎないか?

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:28:51.87 ID:hs2HaaGW.net
ちなみに会場はインドネシア

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:29:30.82 ID:dG40xCPv.net
インドは今日だけで団体戦を3試合もやってるからな。スケジュールに無理があると思う

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:30:26.27 ID:79xAldgt.net
中継画面見るとスタッフが動き出したから
これから男子の試合流すのかな?

タイムラグありすぎるだろ
団体2試合目に入ってるってことは
1時間近く中継遅れてないか?

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:31:00.34 ID:sP64OlNb.net
みーたーいー

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:31:11.54 ID:79xAldgt.net
>>929
ごめん
素で間違えた

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:32:02.85 ID:5qqEMvQB.net
ライブストリーミングすら終わったな、ギリギリ遠くで観れたのに
第3コートに移行してるなら有能だが

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:33:32.85 ID:sP64OlNb.net
T1の試合はもうないから、ライストおわりーなのかな(泣)

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:37:39.84 ID:79xAldgt.net
>>934
嘘でしょ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:39:18.83 ID:dX/OakD0.net
配信オワタ(ノД`)

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:40:41.18 ID:dX/OakD0.net
頼みの綱は現地M氏‥‥
まはる 2−1

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:40:50.34 ID:rpD+uNFn.net
3番神とか舐めすぎじゃね
まだ吉村弟のがええと思うんだが
今回東京オリンピックにも関係する大会なんやろ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:42:32.04 ID:dX/OakD0.net
まはるGJ
3−1 勝ち

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:44:00.88 ID:dX/OakD0.net
>>940
ごめん 間違えた
まだ終わってないorz

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:45:09.47 ID:dX/OakD0.net
終わった 勝った!

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:45:13.01 ID:hs2HaaGW.net
アチャンタのフェア精神も幸いして勝ったみたいだな

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:46:03.44 ID:BlTaB9Mw.net
>>939
どっちでもそんな変わらんだろ
最近の神と吉村弟なら神のほうがいいくらいだと思うけどな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:46:06.81 ID:i09amZkM.net
次はジンタクか
とりあえず頑張れ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:46:34.87 ID:5CTM5GeN.net
吉村兄勝利
アチャンタのフェアプレーのおかげだな
どこかの中国勢やピッチフォードとは大違いだな

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:47:19.20 ID:dX/OakD0.net
>>939
東京には影響はほとんどないよ。
だから水谷も丹羽もスルーしたじゃん。
今回のメンバーは先の為のメンツでしょ。

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:47:29.40 ID:zp6OYaZw.net
確かに吉村弟も神も変わらんか
4番手以降の深刻な人材不足すぎる

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:48:10.26 ID:79xAldgt.net
http://results.ittf.bornan.net/ittf-web-results/html/TTE5068/results.html#/results/2019-09-16

まだ団体の試合残ってるよね?

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:51:14.40 ID:rpD+uNFn.net
東京オリンピックのクオリファイがかかってるとか言うの見たが、開催国やから関係なかったわ

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:53:05.26 ID:BlTaB9Mw.net
3番の神さえ勝てば3-1で多分勝てるだろう
代表初選出の神、いきなり絶好のアピールチャンス

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:53:43.88 ID:hs2HaaGW.net
神が負けて1-2になった方が張本を鍛える意味では意味があるとも言える

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:55:47.03 ID:dX/OakD0.net
一応 オーダー
張本ーグナナセカラン
真晴ーアチャンタ
神ーデサイ
張本ーアチャンタ
真晴ーグナナセカラン

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:56:11.48 ID:BlTaB9Mw.net
インドは3番がだいぶ力落ちるし、初対戦なら神のサーブが効いて勝てそう
初対戦かどうかは知らん

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:58:05.84 ID:hs2HaaGW.net
最後グナナセカランなら勝つか分からん

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 00:59:35.48 ID:dX/OakD0.net
>>952
やめて こわいw
アジアカップでもアチャンタに苦戦してたように、
苦手なのかしらん?

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:06:32.70 ID:i09amZkM.net
今1ー1か?

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:09:52.10 ID:hs2HaaGW.net
現地時間でも23時過ぎてるやん

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:11:34.00 ID:zai6gGwG.net
神とった

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:13:22.38 ID:dX/OakD0.net
神様 仏様 ジンタク様!

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:14:39.03 ID:sP64OlNb.net
まだ2-1じゃない?

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:14:46.28 ID:jDFt4BxS.net
宮崎義仁
‏ @donata_japan
3ゲーム目6本で神が勝ち。神の方が気迫で上回っている。団体戦には勢いも必要。

さらっと丹羽disってて草

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:15:19.88 ID:hs2HaaGW.net
深読みしすぎ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:16:21.40 ID:zp6OYaZw.net
グナナセカランはプレースタイルの変更でより攻撃的な張本のプレーを参考にしてるらしいからそれも勝因の一つかもしれん

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:16:46.36 ID:sP64OlNb.net
ジンタクがんばれ!

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:18:49.80 ID:sP64OlNb.net
>>964
張本は自分みたいなタイプ、苦手だよな

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:19:01.22 ID:zai6gGwG.net
神勝った!

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:19:22.89 ID:dX/OakD0.net
3−1 勝ち
ジンタク様 様 様

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:20:10.88 ID:sP64OlNb.net
よしよし!
張本がんばれ!

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:22:36.02 ID:181f0kMy.net
確かに張本真晴神は団体向きのベストオーダーかもしれんな

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:22:56.15 ID:dX/OakD0.net
ハリーは気負いすぎてるのかな?
もっと楽にやれば良いのに。

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:25:50.00 ID:sP64OlNb.net
張本には団体戦エースポジはまだ重いのかな
Tリーグは別として、いつも団体戦は固くなる感じ

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:26:32.89 ID:zp6OYaZw.net
こんなメンバーじゃ自分が負けたら終わるって思ってるんやろな

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:26:34.66 ID:i09amZkM.net
アチャンタどうした

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:26:50.81 ID:BlTaB9Mw.net
アチャンタが体調不良で寝込んだとかなんだそりゃ
これだと試合戻れてもまともなプレーできないだろうし日本勝ったな

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:27:33.39 ID:hs2HaaGW.net
お疲れだろ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:28:04.93 ID:hs2HaaGW.net
アチャンタの棄権で勝っても張本は後味あんまりよくないな

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:28:33.94 ID:BlTaB9Mw.net
そういやインドは今日だけで団体戦3試合目なんだよな
めちゃくちゃなスケージュールだわ

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:29:23.17 ID:dX/OakD0.net
>>975
誤訳?座り込んだだよね?

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:29:59.93 ID:hs2HaaGW.net
宮崎ツイッターに寝込んだとある
寝転んだの誤入力かも知れないが

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:31:20.80 ID:5qqEMvQB.net
こんなに体力的に限界状態でのマハルとの試合でサイド認めたアチャンタ男すぎるだろ

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:31:21.19 ID:zp6OYaZw.net
熱中症みたいな症状だ

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:31:25.16 ID:dX/OakD0.net
>>972
普通に考えたらそうだよね。
まだ高校生だもん。
すさまじい重圧だろうけれど、
乗り越えて大エースになって欲しい。

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:31:35.53 ID:sP64OlNb.net
写真みる限り座りこんでるね
結構やばそうな雰囲気
スケジュールひどすぎる

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:31:54.97 ID:hs2HaaGW.net
フェアプレーのお返しにここは張本が棄権して吉村 対 グナナセカランで決着をつけよう

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:32:46.31 ID:ErcUxIMS.net
ittfのライスコ死んでる?女子は稼働してたけど

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:33:09.63 ID:dX/OakD0.net
>>981
インドの人ってなんか好きw
知ってるカレーやさんも良い人w

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:33:39.81 ID:zp6OYaZw.net
棄権か

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:35:07.91 ID:hs2HaaGW.net
危険なスケジュールで棄権

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:35:32.90 ID:zp6OYaZw.net
次のチャイナは虐殺される未来が見えるわ

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:35:51.50 ID:sP64OlNb.net
棄権で勝つのは残念
アチャンタの回復を祈る

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:36:00.27 ID:hs2HaaGW.net
まあでも先頭バッターの張本が負けるだけでヒヤヒヤだな
去年の世界選手権と同じだ

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:37:06.39 ID:dX/OakD0.net
次スレ立てた

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1568651759/

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:38:27.63 ID:zp6OYaZw.net
オリンピックの馬龍とマハルのときみたいなお通夜にならんことを祈る

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:38:44.04 ID:dX/OakD0.net
アチャンタ 大事ないように。
個人戦までには回復して。

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:39:25.69 ID:ErcUxIMS.net
向こうは23時40分か

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:44:19.15 ID:BlTaB9Mw.net
宮崎さんが、インドは本日団体戦3戦目、食事もろくにしていないと思う。
組織委員会も考えてほしいって言ってるな

スケジュール組んだ奴は頭おかしい
選手をつぶす気かよ。インドが条件的に不利すぎるわ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:45:46.21 ID:dX/OakD0.net
予選と本選が同時進行なんておかしいもんね。
しかも予選はリーグ戦。
インド気の毒すぎる。

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:46:30.56 ID:L+7vzkh5.net
配信はしない、ライスコ動かさないしインドネシアってクソやわ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:48:09.47 ID:dX/OakD0.net
>アジア選手権
>張本0-3グナナセカラン
>五輪前のプレッシャーからか力んで
>ミスを連発..
やはり気負いすぎか‥‥

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:50:45.89 ID:ErcUxIMS.net
埋め

1002 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/09/17(火) 01:50:52.11 ID:dX/OakD0.net
>>997
インドってイスラム教徒が多いんだっけ?
ならやたらなもの食べられないよね。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200