2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子93

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:28:47.29 ID:1d7Kuztr.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1573894232/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:33:13.31 ID:1d7Kuztr.net
関連スレ

卓球女子五輪代表&Wツアースレ(ワッチョイ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1558682533/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ306
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1573745287/

Tリ−グ女子5試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567867319/

Tリーグ男子16試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567328121/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:38:09.80 ID:n/pHGiks.net
>>1


4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:49:27 ID:A7ivFuXc.net
勝ったあああああああああああああああ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:49:44 ID:V9Rwlmx2.net
いちおつ
伊藤おめ面白い試合だった

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:49:48 ID:MYokXqhm.net
エッジボール

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:49:51 ID:74SrnLyD.net
すげーわ
最後のストレート

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:49:53 ID:LDIXjG/u.net
つゆりんも強かったな

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:49:54 ID:1d7Kuztr.net
伊藤優勝おめでとう

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:03 ID:T7PJIGHz.net
エッジで終わりとは
とにかく優勝おめ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:06 ID:izQVkm96.net
乙乙
何か伊藤のベストゲームじゃね
相手朱雨玲も内容すごく充実してたよ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:16 ID:iCdIQmCG.net
美誠優勝おめでとう
朱雨玲に勝つとかすげえええ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:23 ID:8medFohA.net
美誠やったね

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:33 ID:iiEo5WAi.net
すっげえストレートで決めたなおめ

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:45 ID:A7ivFuXc.net
今大会全部4-0か4-1とかすげえわ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:53 ID:n/pHGiks.net
まあ今のはエッジじゃなくても取れなかったけどね

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:53 ID:rs26aqe6.net
改めてインシャは化け物と分かる

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:56 ID:E1BzmLtb.net
伊藤オメ
さすが大魔王やな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:50:57 ID:/LVRYfQL.net
エッジ狙ってるだろ、精度高すぎ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:51:07 ID:1d7Kuztr.net
>>8
今後は雑魚呼ばわりしたりしたらダメだぞ
前スレで窓際だと言っていた人もいたくらいだから

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:51:24 ID:V9Rwlmx2.net
エッジじゃないね

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:51:29 ID:s+r5ovP3.net
ワールドカップの足引っ張られての敗戦を活かせたのは伊藤だけだったな
負けても負けても何の進歩もない頼りないキャプテンとは大違い

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:51:32 ID:QJtqZMu9.net
化け物みたいに強いな
中国とこんだけ張り合える奴もう出てこないだろ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:51:42 ID:ix9OxDLs.net
伊藤シングルス優勝
木原長崎ダブルス優勝
張本早田ミックス優勝

あれっ?石川と平野の名前がないぞ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:51:50 ID:/LVRYfQL.net
平野代表落ちしそう

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:10 ID:n/pHGiks.net
ダンケシェーン!

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:16 ID:74SrnLyD.net
ミスもあったが内容では圧倒してたな
ツユリンが勝てるイメージは全く無かった

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:16 ID:8Gp48WC7.net
おめでとう
最高の試合だった

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:21 ID:/LgEAqsX.net
昔のボルだな
一人対全中国w

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:31 ID:LDIXjG/u.net
ただ、サーブを容易に取られるようになったときどうなるかが気になる

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:35 ID:B+mB7Rky.net
ツユリンはほぼ0だった東京五輪への道がこれで完全に断たれたな

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:41 ID:FXcY4Vhq.net
美誠ちゃんツヨカワ!
最高DEATH

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:52:47 ID:kWSf207T.net
これでつゆりんの線はなくなったな。

おまいら1年前くらいはつゆりん、ていねい、詩文だとか言ってたのに
詩文くらいしか出てこなそうだぞ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:53:12 ID:n/pHGiks.net
オーストリアってドイツ語なの?

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:53:41 ID:B+mB7Rky.net
>>34
せやで

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:53:51 ID:h9jBT34f.net
だって一時期のつゆりんってめちゃくちゃ強かったもん

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:53:55 ID:07eKzn70.net
現地人からの拍手うれしいな

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:53:55 ID:/LVRYfQL.net
>>33
丁寧が出て来るだろ
あえて温存してるのに

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:54:15 ID:XRIEabYN.net
これで劉、孫、陳、丁の四人になる?

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:54:43 ID:xt3Eq0Qn.net
>>34
ドイツとオーストリアは同じ民族で
以前は同じ国だったこともある

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:54:53 ID:/LgEAqsX.net
>>33
一年前は陳夢
詩文は世界選手権優勝するまで
散々叩かれていた。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:55:24 ID:B+mB7Rky.net
>>36
一昨年の世界卓球で詩文倒して決勝行ったりしてたしな
まさかそこから詩文が復活するともインシャがここまで伸びるとも何よりツユリンがこんなに伸び悩むとも思わなかった

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:55:49 ID:Spz1/V9L.net
伊藤凄すぎる!  今後中国はどんな伊藤対策を立ててくるか 逆に興味津々・・・

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:56:11 ID:AzVkXb9a.net
>>30
それみまが活躍しだした15歳くらいの頃から言われてる気がする
みまは常に新しいサーブ開発してるから、効かなくなったらまた新しいサーブつくるだけでしょ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:56:13 ID:rs26aqe6.net
中国トップを決勝で破ってプラチナ優勝した非中国選手って誰以来なんだろ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:56:27 ID:Y5mfznzH.net
>>36
その時はつゆりんに勝てる日本人なんて存在しないって思ってたわ

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:56:37 ID:Tq4TkUd6.net
伊藤→顔◎身体△性格×
つゆりん→顔×身体△性格〇
点数係→顔△身体◎性格?

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:56:41 ID:/LVRYfQL.net
平野がコピー選手で研究し尽くされてるけど伊藤は進化が早くて研究しても間に合ってないな
平野も進化しなければ代表落ちするぞ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:57:00 ID:8Gp48WC7.net
>>24
これ何気に凄くない?前例あるのかな?

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:57:26 ID:B+mB7Rky.net
>>39
中国はめちゃくちゃ経験を重要視するから(モスクワで敗れて以来特に)五輪では詩文と丁寧は外さないんじゃないかなあ
実質陳夢とインシャの争いかな、マンユはちと厳しそう

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:57:47 ID:s+r5ovP3.net
>>38
いつの時代のはなししてんだ
丁寧とかもう代表に選ばれるかも微妙だし

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:57:51 ID:XghpA0at.net
>>24
言ってやるなよ
おそらくもう長崎・木原組の方が強い
リラックスして相手をよく見て戦う長崎・木原と
眉間にしわ寄せて力みまくって来た球を打つだけの石川・平野では勝負にならない

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:58:00 ID:A7ivFuXc.net
ワールドカップの悔しい敗戦からの優勝って凄いな
しかも五輪出場決まった後でも気を緩めずにこのキレキレの試合だからな
言いたくないけど残り2枠を争ってる2人は何してるんだって思う

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:58:01 ID:NTiDxBBp.net
混合、女子ダブルス、女子シングルス

重複する選手がいないのがすごい

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:58:22 ID:iiEo5WAi.net
平野はチャンス以外ハリケーン禁止令出してくれ

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:58:43 ID:/LVRYfQL.net
>>51
今でも中国での人気は圧倒的

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:59:04 ID:AzVkXb9a.net
つゆりん思ってたよりは試合になったけど内容的には完敗よね
なんとかみまについていってるだけで、常に先手とられてる

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:59:25 ID:pf/zvJ8R.net
今の中国のナンバーワンの孫と互角に戦える
伊東だからね

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:59:49 ID:OZJXwXLL.net
ツユリンは衰えてないと思うけど伊藤は完全に上回ってたな

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:59:51 ID:B+mB7Rky.net
>>51
唯一の左でベテランの丁寧を五輪で外すわけないだろ
中国の起用方針を分かってなさすぎ

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:00:01 ID:PvMDEB1i.net
最後のポイント奇麗だった。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:00:53 ID:s+r5ovP3.net
>>56
人気の問題ではないだろ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:01:00 ID:07eKzn70.net
伊藤の時はばか高い表彰台を用意してくれ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:01:31 ID:Spz1/V9L.net
来週のT-2ダイアモンドも 4夜連続放映 テレ東 サンクス!

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:01:44 ID:74SrnLyD.net
最後はエッジじゃ無いな

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:01:49 ID:/LVRYfQL.net
>>62
実力僅差なら人気で選ばれる、人治国家だぞ中国は

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:03:00 ID:/LgEAqsX.net
浜本も逆に辛いな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:03:34 ID:n/pHGiks.net
スーパースターみまちゃーん!

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:03:39 ID:07eKzn70.net
花束を子供にあげるみま

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:03:55 ID:I75CMxg2.net
素晴らしい大会だったなぁオーストリア

美誠は東京五輪金メダルガチで狙えるわ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:04:18 ID:w//5sFiO.net
子供に頭撫でられるミマ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:04:51 ID:xt3Eq0Qn.net
>>63
他の選手が手助けしてくれるかどうかを見るのも楽しいだろ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:05:34 ID:Spz1/V9L.net
5種目中3種目ゲット・・なにげにすごっ!

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:05:39 ID:B+mB7Rky.net
ロンドン五輪で詩文じゃなくて郭ユエだったり
リオ五輪で樊じゃなくて許シンだったり
中国は経験とダブルスを重要視するから丁寧が落選はまずありえないわ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:05:54 ID:OZJXwXLL.net
美誠のおじいちゃんもテレビで観戦してたのかな

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:06:23 ID:AzVkXb9a.net
伊藤は1か月練習にあてただけで別人みたいにレベルアップした
あと1年あればまだまだ強くなりそう

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:06:47 ID:Dqao45RC.net
まぁ日本女子の中じゃ一人抜けてるわな
朱は後半何も出来なくなってミス待ち
サーブもラリーも完全に伊藤が支配してた

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:07:46 ID:07eKzn70.net
日本女子はシングルス ダブルス ミックス全部制したわけか

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:07:48 ID:xt3Eq0Qn.net
>>48
伊藤「もっと大魔王になってやろうとと思いました」

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:08:09 ID:QJ6c53BL.net
>>75
観とったよ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:08:57 ID:OZJXwXLL.net
石川じゃツユリンに手も足も出ないよな

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:10:02 ID:/LVRYfQL.net
>>81
伊藤以外の日本の選手で勝てる選手いないだろ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:12:30 ID:/LVRYfQL.net
ミックスは張本と伊藤が組んだ方が相性が良さそうなんだけどな

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:12:46 ID:OZJXwXLL.net
>>78
スゲーわな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:14:20 ID:pHEtbMrF.net
右右だし、前陣前陣だから合わないと思う。
性格的にもw

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:14:42 ID:n/pHGiks.net
女子の金メダルは手の届くとこまで来てる
男子は銅メダル取れたら御の字ってとこか

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:15:23 ID:/LVRYfQL.net
>>85
張本も最近みまパンチ出してるからそっくりなんだがな

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:15:34 ID:iiEo5WAi.net
ハリーは伊藤にびびってるw

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:15:55 ID:OZJXwXLL.net
東京五輪は全農に泣いてもらうしかないな

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:16:34 ID:V9Rwlmx2.net
リオの団体決勝の石川対つゆりんとかトラウマレベルだったよな

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:16:56 ID:e7rfi67z.net
>>83
バグ本は伊藤も抱くのか
勘弁してくれ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:17:04 ID:pHEtbMrF.net
>>86
男子のメダルは無理無理。
上2人がダメだもん。
女子だって今の上位2、3位じゃ金は無理でしょ。

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:17:11 ID:gaJibFcK.net
では女子団体決勝中に麻雀女子応援で四暗刻単騎上がった俺はこれとするw
オーストリアオープン日本時間18日結果
17 ナンバー2不動の絶対的エース伊藤美誠ちゃん優勝めでたいw

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:17:33 ID:B+mB7Rky.net
>>87
ダブルスはむしろタイプ被ってる方が不利だぞ

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:17:53 ID:iCdIQmCG.net
>>54
重複しないから代表を選びが厳しい
種目によって代表代えることができるようにしてほしい
バドミントンみたいに

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:19:02 ID:/LVRYfQL.net
>>94
そうか、私がやってた頃はタイプ合わせてたけどな

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:19:10 ID:pHEtbMrF.net
>>87
伊藤の戦術はすごい参考になるけれど、
ペア組んで良いかは別もんだもんw

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:19:41 ID:B+mB7Rky.net
>>96
前陣でプレイ領域が重なるとどうしてもね
右右ならなおさら

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:20:11 ID:iiEo5WAi.net
卓球見てる間に香港がヤバいことになってた

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:20:19 ID:ix9OxDLs.net
木原長崎ダブルス優勝だけどそれより強いみまひなが控えてる

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:21:00 ID:/LVRYfQL.net
>>98
パンチの連発が効きそうな気がするんだがな

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:21:42 ID:B+mB7Rky.net
みまひな強いけど五輪だと使い道がないのがなあ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:21:44 ID:n/pHGiks.net
団体の金メダルは確かに難しいけど
女子シングルスの金メダルは相当期待できる

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:22:31 ID:/LVRYfQL.net
>>97
戦術凄いね、ラリーの途中に横回転入れるとか発想がすごいわ

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:23:07 ID:B+mB7Rky.net
>>101
あのパンチは台に張り付いて速い打点でやる技術だから
右の前陣同士が組んだダブルスじゃどうしてもワンテンポ遅れるから難しいよ

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:23:38 ID:/LVRYfQL.net
>>102
早田代表入るだろ
平野が落ちる

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:24:32 ID:B+mB7Rky.net
>>106
それだと団体で石川がシングルス2点になるぞ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:25:52 ID:/LVRYfQL.net
>>107
ダブルス重視だとそうなるわな
早田か石川に1つ勝ってもらおう

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:26:18 ID:pHEtbMrF.net
>>106
余計悲惨になるよ。
ミマヒナ ひな みま 石川2点
地獄やんwww

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:26:34 ID:wQYvORXg.net
いまさら伊藤をダブルス起用はないわ
早田とのダブルスよりシングルの方が対中国期待できる以上するメリットがねーもん

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:27:06 ID:XPcGTpnB.net
エース石川とか何の冗談なんだろ
ここはアンチ早田ひなスレかってくらい見るほど早田が嫌いになる

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:27:10 ID:/LVRYfQL.net
>>109
今の平野よりいいだろ

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:27:53 ID:B+mB7Rky.net
>>112
伊藤のシングル2点を放棄する理由にはならんよ

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:28:01 ID:pHEtbMrF.net
>>86
ごめん シングルの話かw
ハリーには後8ヶ月近くあるからさらに
成長して貰おうw

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:28:48 ID:I75CMxg2.net
最後の最後まで代表争いは面白そうだ
男子も含め

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:28:52 ID:2D0CEUZM.net
マレーシアのee lian limって例のババア審判
みまには払うように握手、つゆりんにはがっつり握手
このババア審判重用されてるんでみまのもう一人の敵になりえる

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:29:55 ID:BlN2HgAf.net
***** 2020年1月時点の有効ポイント *****

◆1位 伊藤 13510pts. WR:7大会数:8 + T2ダイヤモンド:1
オーストリアOP 2250 + 世界選手権団体 2000 + ドイツOP 1800 + 中国OP 1465 + オーストラリアOP 1465 + 香港OP 1440 + スウェーデンOP 1440 + ワールドカップ団体 1250 + T2マレーシア 400 【除外:ブルガリアOP 1170】

◆2位 平野 10295pts. WR:10大会数:8 + T2ダイヤモンド:1
世界選手権団体 1500 + 世界選手権個人 1500 + ジャパンOP 1465 + チェコOP 1440 + 香港OP 1170 + ワールドカップ個人 1020 + オーストラリアOP 900 + アジア選手権個人 900 + T2マレーシア 400 【除外:オーストリアOP 675】

◆3位 石川 10230pts. WR:8大会数:8 + T2ダイヤモンド:1
世界選手権団体 1750 + オーストラリアOP 1465 + ワールドカップ個人 1275 + 世界選手権個人 1200 + アジアカップ 1170 + チェコOP 1170 + ドイツOP 900 + オーストリアOP 900 + T2マレーシア 400 【除外:ブルガリアOP 900】

◆4位 加藤 7545pts. WR:21大会数:8 + T2ダイヤモンド:1
世界選手権個人 1500 + カタールOP 900 + ドイツOP 900 + スペインOP 850 + ブルガリアOP 720 + アジア選手権個人 720 + クロアチアOP 680 + 中国OP 675 + T2マレーシア 600 【除外:オーストリアOP 450】

◆5位 早田 7520pts. WR:25大会数:8
オーストリアOP 1125 + ポルトガルOP 1100 + オマーンOP 1100 + パラグアイOP 1100 + セルビアOP 850 + ベラルーシOP 850 + ブルガリアOP 720 + ドイツOP 675 【除外:ジャパンOP 675】

◆6位 佐藤 7495pts. WR:19大会数:8
世界選手権個人 1200 + ジャパンOP 1125 + オーストラリアOP 900 + ブルガリアOP 900 + ドイツOP 900 + オーストリアOP 900 + タイOP 850 + アジア選手権個人 720 【除外:チェコOP 720】

◆7位 芝田 5720pts. WR:30大会数:8
香港OP 900 + 韓国OP 720 + チェコOP 720 + タイOP 680 + カタールOP 675 + 中国OP 675 + ジャパンOP 675 + オーストラリアOP 675 【除外:オーストリアOP 450】

◆8位 橋本 5535pts. WR:34大会数:8
ポルトガルOP 880 + パラグアイOP 880 + チェコOP 720 + スウェーデンOP 720 + ドイツOP 675 + タイOP 555 + ベラルーシOP 555 + オマーンOP 550 【除外:オーストリアOP 450】

◆9位 木原 5395pts. WR:52大会数:8
オーストリアOP 900 + クロアチアOP 850 + 中国OP 675 + ジャパンOP 675 + オーストラリアOP 675 + 韓国OP 540 + ブルガリアOP 540 + チェコOP 540 【除外:スウェーデンOP 360】

◆10位 長崎 4695pts. WR:50大会数:8
ジャパンOP 900 + 韓国OP 720 + スウェーデンOP 720 + クロアチアOP 555 + カタールOP 450 + オーストラリアOP 450 + ドイツOP 450 + オーストリアOP 450 【除外:スロベニアOP 425】

◆11位 森 4015pts. WR:62大会数:8
◆12位 安藤 3690pts. WR:58大会数:7
◆13位 大藤 3380pts. WR:83大会数:8
◆14位 塩見 3355pts. WR:86大会数:8
◆15位 小塩 3250pts. WR:98大会数:8
◆16位 松平 2550pts. WR:108大会数:6
◆17位 相馬 2255pts. WR:110大会数:7
◆18位 成本 1735pts. WR:206大会数:5
◆19位 中森 1375pts. WR:234大会数:5
◆20位 木村 1005pts. WR:286大会数:4

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:30:12 ID:/LVRYfQL.net
>>113
伊藤は波があるからな、今日は良かったけど中国選手から2勝はきつい
ダブルスを確実に1つとってあとは伊藤1つで残りは1つだからな
石川も1つぐらい意地で勝ってほしい

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:30:12 ID:B+mB7Rky.net
伊藤/早田って言うほど中国の代表クラスのDに勝ってないもんな

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:31:11 ID:pHEtbMrF.net
伊藤はほっといても自力で成長するから、
残り2名は地獄の特訓だなw
いくら騒いでも協会の事情ってやつで
今の上位3名で決まりだろうし。

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:31:33 ID:B+mB7Rky.net
>>118
そりゃ伊藤/早田が”確実”にとれるならそれもありかもしれないけど
実際は伊藤のシングルス2勝のほうがよっぽど現実的

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:32:20 ID:HB6lBUm6.net
>>106
無いよもうそれは。
主な戦績がプラチナのベスト8とチャレンジだけでは無理。
今回準優勝以上が必要だった。

なんで今回美宇に勝っただけでそこまで増長してるのか。

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:32:38 ID:/LVRYfQL.net
>>121
確実に負ける石川平野のダブルスが痛いぞ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:32:42 ID:AzVkXb9a.net
>>117
世卓の恵まれたドロー、アジアカップ、ワールドカップがあっても伊藤に3000P以上も差をつけられる石川、平野ってどうなんだろうな

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:33:44 ID:B+mB7Rky.net
>>123
それより伊藤以外をシングルス2点起用する方が痛いです

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:34:04 ID:/LVRYfQL.net
>>122
ダブルスの起用も考えてな
平野は中国に研究されすぎた、シングルスもダブルスも
よほど成長しないとまず勝てない

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:34:06 ID:pHEtbMrF.net
>>118
伊藤が2点確実に取れないならダブルスも
確実とは言えないんじゃね?
決勝までは確実に行くだろうけれど。

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:34:34 ID:iiEo5WAi.net
平野とひなが組めばええやん

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:35:09 ID:OZJXwXLL.net
>>106
早田が入って石川が外れる方が金メダル狙えるよ

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:35:24 ID:V9Rwlmx2.net
>>106
早田無理だって結果残せてないし

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:35:43 ID:MYokXqhm.net
でもさ、2年前は平野2点で伊藤早田って計算だったと思うよ。

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:37:33 ID:I75CMxg2.net
石川はどうせ出ることになるけど、今の石川なら早田の方に出て欲しいわなぁ
石川とか99%東京五輪で引退するし未来に繋がらないわ

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:37:43 ID:/LVRYfQL.net
>>125
中国選手に勝てる確率は伊藤でも5割程度だろ
2勝は期待できない
ダブルスが勝てる確率5割として石川が2割中国選手に勝てるならチャンス出てくる

ダブルス勝てる確率0になるのは痛い

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:37:46 ID:pHEtbMrF.net
>>131
2年も前の話なんか今は通用しないでしょ?

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:38:13 ID:OZJXwXLL.net
とにかく平野に頑張ってもらい1月ランキング2位をとってもらうことが最も重要

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:38:43 ID:NrqpPVQF.net
>>124
平野は五輪選考のことを考えすぎてアタマがクラッシュ
レースが決まれば力出せたりして

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:39:11 ID:B+mB7Rky.net
>>133
石川が2割も勝てる訳ないだろ今まで何を見て来たんだ

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:39:13 ID:/LVRYfQL.net
>>129
平野より上の石川外すわけないじゃん
早田か平野のどちらかだよ

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:39:42 ID:ZONjxw+L.net
宮崎さんが団体の3人目は3位か4位
4位を選ぶ場合でもポイントで3位に接近した4位じゃないと選べないと言っているから上位3人で決まっている

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:39:47 ID:XRIEabYN.net
これ、石川が辞退すればみんな幸せになれるよな
どうみても平野早田、伊藤、平野、早田、伊藤が一番勝率高いオーダー

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:39:49 ID:pHEtbMrF.net
>>133
エースをダブルスで使うって発想の方がおかしいよ。
伊藤のプライドはどうすんの?

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:40:03 ID:B+mB7Rky.net
>>138
え・・・?ガチで言ってる?
代表選考方法も知らずにこれだけ暴れてたの?

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:40:28 ID:nK9wLgWk.net
3人目はランキング関係ない
団体戦に勝てる選手となると早田が一番手なのは誰が見ても明らか

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:41:24 ID:/LVRYfQL.net
>>141
戦略だからありだろ
伊藤シングルス2勝は難しい
ダブルスとシングルスならあり得る

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:42:09 ID:B+mB7Rky.net
>>138
知らないなら教えるけど来年1月の世界ランキング日本人上位2名は自動的に五輪の代表になるの
伊藤は確定してるけど石川平野どちらが上になるかはまだT2もGFも残ってるから分らないんだよ

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:42:40 ID:AzVkXb9a.net
伊藤応援してるけど団体は銀でしょうがないと思う
チームワールドカップや昨年の世界団体見てても、石川、平野がレギュラーでいる限り絶対勝負にならんわ
この2人が出るだけで、伊藤がどれだけ頑張っても試合前から3点落とすの確定してる

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:43:30 ID:wQYvORXg.net
>>144
ないやろ
伊藤早田のダブルスより伊藤のシングルの方が普通に中国に勝つ期待高い

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:44:14 ID:/LVRYfQL.net
>>145
今の平野が石川の上になれると思ってんの?
石川が2位になる予想で書き込んでんだが

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:44:30 ID:ix9OxDLs.net
通算対中国勝率(対一軍)
石川17%(3%)
平野12%(7%)
伊藤36%(29%)
早田44%(10%)

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:45:30 ID:MYokXqhm.net
>>134
ハリケーンを見て2年後計算したらそうなるでしょって話。
まさか平野がこんな状態になるとは思わないでしょ。

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:45:35 ID:/LVRYfQL.net
>>147
それは無いわ
今日は調子よかったけど、2勝は困難

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:46:31 ID:B+mB7Rky.net
>>148
あるんちゃうん?
石川が両方1回戦負けも平野が運よく1回勝つのも籤運次第で全然あり得る

もしそんな話がしたいんだったらそれこそGF後に好きなだけしたらいい

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:46:39 ID:iiEo5WAi.net
石川も平野もポイント上乗せ出来ないで終わる最低の戦いになってそう

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:47:00 ID:A7ivFuXc.net
みまと同レベルがあと1人出てきてやっと中国に勝てる可能性が出てくるっていうのが今の日本の現状だもんな
2番手にかすみうのどっちが選ばれても東京五輪の金は絶望だからキツい

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:47:15 ID:/LVRYfQL.net
>>149
この数字見ても平野より早田だね

石川、伊藤は決まりと見てる

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:47:24 ID:HB6lBUm6.net
>>126
言うほど早田は中国トップに勝っていない。

美宇をボコにしてる詩文に勝った!
とチャレンジの出来事をいつまでも誇っていてもそれはそこまで評価対象にはならん。
実際レギュラー以上のツアー本戦では殆ど中国相手にやられていて
石川平野とそこまで違いは見られない。

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:47:54 ID:OZJXwXLL.net
伊藤はどの国との対戦でも2勝できる可能性大が非常に高い
残るは伊藤以外のメンバーでダブルスを世界最強にするだけでいい

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:48:21 ID:iiEo5WAi.net
早田はそもそも対戦数少ないだろうよ

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:48:27 ID:pHEtbMrF.net
>>150
なる。
そういうことか。スマンコ

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:49:34 ID:/LVRYfQL.net
>>152
予想だからな
何もあなたに余所にいけって言われる筋合い無い

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:49:37 ID:HB6lBUm6.net
>>126
あと美宇が研究されたのはその通りだが
早田が代表入りしたら早田が研究されて
今より更に勝てなくなるだけだ。

8月に急に代表交代する奇襲をかければ効果あるかもしれんが。。

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:50:49 ID:pHEtbMrF.net
ID:/LVRYfQL
って平野嫌いなだけなんじゃね?
五輪に出てくる中国相手にしたら平野も早田も
カスだとおもうけれど。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:50:54 ID:iiEo5WAi.net
ドロー良かっただけだが世界卓球シングルのメダリストだからな平野・・

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:51:03 ID:AmxEb2rk.net
つゆりんイエローなんで出たの

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:51:17 ID:uQU7CjdS.net
相手してもらって楽しいだろうなw

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:52:22 ID:nK9wLgWk.net
>>139
選考基準にはどこにもそんなこと書いてない

2.団体戦代表候補選手1 名
代表候補選手とダブルスが組め、団体戦でシングルス及びダブルスにて活躍が期待できる選手1 名

この基準だと早田しか居なくね?

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:53:20 ID:pHEtbMrF.net
>>164
BSテレ東の鬼の話だとプレイに入るのが遅いんだとか。

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:53:51 ID:/LVRYfQL.net
>>162
勝てる可能性がある方を選ぶべきだろ
ダブルスで1つ拾えるかどうかは大きい

平野のファンだよ、しかし今の調子では勝てる可能性は無いわ

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:54:42 ID:OZJXwXLL.net
>>166
そのためには平野が2位に入らないといけない

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:55:12 ID:iCdIQmCG.net
>>149
中国戦除けばみまひなでダブルスはほぼ確実にとれる
中国戦も五分だと思う

そして早田は劉詩文に勝ってるんだよな
石川平野は劉詩文に歯が立たない

となると3人目は早田でもいいと思う

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:56:20 ID:dM81SBI7.net
石川も平野も人気があるから外せないんだよ
早田みたいな不人気が出たらみんながっかりするだろ
察しろよ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:56:33 ID:/LVRYfQL.net
>>169
平野が2位に入ったら石川で3人目決まりだろ
石川は外さないよ

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:57:08 ID:NrqpPVQF.net
すっかりビビりになって年内戻りそうもない
あのコーチが全くだめだ
中澤でよかったのに

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:57:16 ID:/LVRYfQL.net
>>171
そんな中国みたいなことはできないわ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:57:16 ID:rs26aqe6.net
T2ダイヤモンド 8シード
孫穎莎、陳夢、伊藤、王曼?、陳幸同、詩文、丁寧、平野、(王芸迪)

GF 8シード
孫穎莎、陳夢、伊藤、王曼?、陳幸同、詩文、丁寧、王芸迪、(朱雨玲)

腰を痛めた丁寧が回避したら、それぞれ王芸迪、朱雨玲が繰り上がる

石川が2位になるにはT2で8分の1の確率で平野を引いて倒すか、
伊藤と当たって空気読んで貰うかしないと厳しい

T2で平野を抜けなかったら北米OPで優勝するしかほぼ可能性が無くなるが、
日程もきついしプレッシャー掛かった状況で果たして優勝出来るのか

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:57:45 ID:OZJXwXLL.net
>>172
それは分からないでしょ
あなたが決めるわけじゃないんだから

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 02:59:15 ID:NrqpPVQF.net
ちょっと前まで伊藤といい勝負できて
早田と競っても負ける感じしなかったのに

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:00:14 ID:8inuFrcf.net
シンユビンが成長したら伊藤超えると思う

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:00:40 ID:/LVRYfQL.net
>>176
ベテランで左の石川は入れたいからな
石川と早田なら間違いなく石川になる
平野と早田なら早田が選ばれる可能性がある

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:01:50 ID:iiEo5WAi.net
俺なら中国選手に石川に負けろとオーダー出すな
そうすりゃオリンピック出てくれるとか選考それでいいんですかって感じだ

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:03:24 ID:AzVkXb9a.net
>>178
15歳であの弱さなら無理でしょ
ツアーも予選すら通過できないレベル。伊藤は14歳で既に今でいうプラチナ優勝してたし、世界選手権ベスト8
あの子は頑張って今の加藤美優レベルてとこだと思う。そこまでこれるかも怪しいかな

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:04:30 ID:AHYHZkag.net
一人だけ願望レス連投しててワロタ

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:11:43.10 ID:4Q7w7mHB.net
石川は弱い。

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:12:58 ID:6AoWPp3m.net
石川を平野より強いって
プッ
それデマだから

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:17:07 ID:/LVRYfQL.net
>>184
世界ランクは石川の方が平野より上だぞ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:17:30 ID:eOu0zro3.net
美誠の2点使いでも、XYZを引いたら、美誠が2回出る前に負ける可能性がある。
それなら、みまひなのダブルスでいって、美誠をCかZにすれば、必ず美誠が2回出られる。
しかもこの場合は、美誠は第3試合に出ることになるので、相手のエースとは当たらない。
この間のチームワールドカップでは、韓国と香港の女子チームはまさにこれをやっていた。
ただ、香港は、台湾との準々決勝で、エースのホイカンを2点で使ったが、
ホイカンがイーチンとのエース対決で負けてしまい、これが大きな敗因となったかもしれない。
つまり、美誠の2点使いにこだわる必要はないということ。

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:18:23 ID:A5O2IjjM.net
@
伊藤美誠、今年ツアーに参戦して11戦中8戦で準決勝以上に進出してるんですが、
率にすると72.72%で全選手中で最も高いんですよ。
2番目が陳夢で71.42%です。


こんな感じで伊藤は世界4位のチャイナに圧勝しましたけど、石川さんとか平野さんとかどうなんですかね????????

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:19:35 ID:HB6lBUm6.net
>>179
石川2位なら石川のダブルス相方を決めるだけだ。
伊藤をダブルスに持っていくことはもうない。

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:22:20 ID:g0NvzhLT.net
美誠、2セット目では頑固にバック対決したからデュースが続いて負けた

それに松崎が気付いたから
もっとフォア前にサーブ出せと指示
3セット目は、フォア前に4連続出して
3連続サービスエースしてる
やはり松崎は、わかってる

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:22:49 ID:iiEo5WAi.net
>>186
そういうのは決勝まで平野早田でダブルス組んで
決勝で伊藤早田に変えるとかじゃなきゃ効果ないんじゃ
石川いるとできねえわ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:23:08 ID:/LVRYfQL.net
>>188
それは戦略だから監督が決める事
選考は三人選ぶことまで決まってるが誰がシングル2回かは決まってない

確率が少しでも高くなる方を当日の調子まで見て決めるんだよ

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:32:47.14 ID:HB6lBUm6.net
>>186
どっちみち伊藤で2勝しても後が続かなければ負けだから
伊藤が二回目回ってこなくても仕方なくね?
別に2勝したら何か貰えるわけでもない。

むしろ、XYZで5番伊藤が一番いいと思う。
優勝決定戦が石川とか平野だったら頭真っ白で無理だろ。
ダブルス負け⇒伊藤勝ちときて、3番平野、4晩石川どちらかの奇跡にかけるしかない。

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:35:26.12 ID:ix9OxDLs.net
対中国1軍勝率
石川 3% ←キャリア14年でたった2勝だけ
平野 7% ←最後に勝ったのは2年半前

ダブルスランキング
1 木原長崎 1940p
4 みまひな 1580p
6 佐藤橋本 1160p
11 芝田大藤 935p
13 平野芝田 725p
28 石川平野 465p ←中国人ペアに勝ったことがない

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:36:12.10 ID:g0NvzhLT.net
ベンチに戻った時のアドバイスが全部流れてて笑う
言ってること聞くと、やっぱり女子は馬場もそうだけど良いコーチ付いてるわ

男子の倉島はネタにされるくらいダメダメアドバイスばかりだけど

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:37:12.87 ID:HB6lBUm6.net
>>191
そういうのが出来るとしたら、みうみまひなだけでしょ。
石川みまひなの三人でどうやってフレキシブルに組むのか。

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:40:41.51 ID:AmxEb2rk.net
>>167
へえそうだったんだ

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:42:55.90 ID:g0NvzhLT.net
なるほど
相手が前の方にいるなと思ったらロングサーブ
逆に後ろの方に下がってるなと思ったら短いサーブ出してるのか

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:44:04.94 ID:faa2jbaV.net
リラックスフェイスって言うんだな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 03:47:19.33 ID:zN3Zh09B.net
>>198
リラックスフェイスハイドサービス?

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:05:02.11 ID:KTGo2xtF.net
>>182
もうウザいんだよねえ。
石川嫌いで頭おかしくなってるわ

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:05:30.81 ID:WVfHhEqW.net
ツユリンはフォアストレートに来たボールに弱いってことがバレたみたいだ

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:10:43.49 ID:oZtUTSgq.net
美誠、今年は2回も優勝逃してるから
やっと優勝出来て本当に嬉しそうだ

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:16:46.85 ID:8V8TwYPn.net
つゆりんを応援してた自分は非国民なのだろうか
相手が丁寧とか劉だったらそんな感情は湧かなかったと思うけど

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:20:37.48 ID:npnEm2wT.net
子供よりも小さい美誠
可愛い

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:25:34.00 ID:zN3Zh09B.net
丁寧よりでかくね?



顔が

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:30:57.72 ID:3okm4vbC.net
>>203
俺は伊藤応援してたけど、つゆりんも応援しとったで!
つゆりんにはまだまだ頑張ってほしい!!

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:41:11.94 ID:AmxEb2rk.net
俺もつゆりんが外国人なら一番好きだからどっち勝ってもよかった
早田レスする人は構ってちゃんだから無視したほうがいいよ喜ぶだけ

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:45:15.69 ID:Psf9elV5.net
>>48
伊藤、この一週間でも成長してるから凄い
緩急の使い方が以前より上手くなってるし
あと、木原長崎のダブルスで長崎がよくやってたバックハンドのストレート攻撃をツユリンとの冒頭で2回とも決めてる
あれを2セット目でやればデュースも簡単に取れたのに意地になってバック対決やって負けてる
最後にバックハンドストレート決める所が美誠らしいけど

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:46:51.29 ID:fV0PvA1s.net
団体戦のダブルスとダブルスだけの試合は別にあるの?
もしそうなら誰が出るの?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:48:22.27 ID:Psf9elV5.net
>>52
石川と平野では、どっちも頭使えないから勝てないんだよ
同じことずっとやって負ける
木原長崎は長崎が頭良いから
苦しい場面になればなるほど良いアイデア生まれて
それがまた相手にハマる

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:54:55.49 ID:npnEm2wT.net
>>86
倉島が監督で
選手の育成方法も全く考えてないから
男子はメダル無理
ハッキリ言って、張本だけに頼ってる状態だし
丹羽をこの4年間、全く育成出来てない

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 04:59:42.61 ID:npnEm2wT.net
>>133
中国選手別の伊藤の勝敗出してほしいな

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:02:02.54 ID:ZLb8bEV5.net
まあ早田も早田でポイント稼ぎたいが為に久々のラッキーに出くわしたが為にびびって、チョンジヒや銭天一如きの勝てる相手に負けているようじゃ平野や石川と評価は変わらんよな
石川みたいにチェヒョジュとか弱い左利きにすら勝てない選手が銭に負けるのは相性が悪くて仕方がないと思うが、
早田は銭より強い左利き中国人の陳可に4-2で勝ったり、その陳可より強いグオティンをフルゲームの8-3まで追い込んだり、丁寧を追い詰めた左利きのチャヒョシムを倒したりしているんだから、
これぐらい左利きに強いんだからチョンジヒや銭天一如きに負けては駄目だろ

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:04:43 ID:L9d+QxFN.net
団体戦に勝てる選手となると早田が一番先に落選するのは誰が見ても明らか 。

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:04:55 ID:Psf9elV5.net
>>203
別に好きな選手応援すりゃいいだろ
俺は陳夢好きだし

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:12:42 ID:Psf9elV5.net
>>209
オリンピックはシングルスとミックスと団体が行われ
男子同士や女子同士のダブルスの試合は行われない
ミックスは、代表の男女メンバーから1組選ばれる
だから、男女の代表メンバー決まった時点でミックスのペアが確定する

早田が代表入りすれば張本早田で確定
早田が落選すれば水谷伊藤で確定

協会と馬場は、正直悩んでるだろうよ
別に3月くらいまで代表発表伸ばせばいいと思う
水谷の腰の件もあるからギリギリまで考える時間欲しい所

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:36:00.51 ID:L9d+QxFN.net
素人が騒ぐより協会が選考基準を出してるんだから問題ない。
基本WRで決まるのは客観的でよい制度。買収とコネ不正の国とは違う。
陰謀論を言ってるのは日本人ではないだろう。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:45:53.95 ID:1iFtO6tN.net
もし「団体戦で中国から3勝できる可能性が一番高い3名を考えよ」と言われたら、木原・長崎、伊藤2点なんだよな。
まず木原・長崎ペアで何とか中国ペアから1勝を挙げて、伊藤が2勝して東京五輪で金メダル獲得。
だが、日本卓球協会のアホな選考方法のせいで、
中国に対して複でも単でも、ほぼ無力の平野か石川の少なくともどちらか1人は代表入りしてしまうので、
上記の3選手を選ぶことはできない。そうなると、あとは早田を選ぶしかない。
ただ、これだと、みまひなペアとシングルスの伊藤で2勝を挙げることはできるかもしれないが、あと1勝をどうやって挙げるかが問題になるが、
もはや中国選手に対して全く期待できない平野・石川よりかは早田の方が多少は期待できる。
まあ現状で一番マシな3人は伊藤、早田、平野だろうな。一番選ばれたらいけないのは石川。
平野も石川も対中国ということを考えれば似たようなもんだが、平野は「ゾーンに入ればもしかしたら…」という期待が僅かにあるが、
石川だけはゾーンに入ろうが入るまいが期待値ゼロだからな。

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:48:30.02 ID:QxQX6GxH.net
オリンピック前哨戦に3人+補欠しか呼ばなかったんだから何も悩んでないと思うが
この3人で決定してますよアピールをしてくれたのに

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:54:33.64 ID:6f/8mbYI.net
別格と全農日本生命ミキハウスでちょうどいい

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 05:58:28.96 ID:ZLb8bEV5.net
五輪はしょうがないから伊藤、平野、石川でいいけど、世卓では北朝鮮戦と韓国戦と中国戦で石川は3番手ですら出れないかもな
まず韓国だと石川じゃチョンジヒとチェヒョジュに勝てないし最悪ユビンにすら負ける、北朝鮮だとチャヒョシムには勝てないし最悪キムナムへやもう1人の左利きにすら負ける、キムソンイには石川以外の伊藤、平野、早田でも充分勝てるから石川の優位性がない
中国戦の石川は愚問

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:02:29.92 ID:Nno313NC.net
>>217
ドロー不正して石川さん有利にポイント増やしたことスルーするのかよ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:03:45.04 ID:DYZ0R2i+.net
>>222
ゲラゲラw



ザマァァァァァァwwwwww

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:07:52.46 ID:6f/8mbYI.net
ユビン大したことない同時期の選手と比較すればいい流されやすい単純な人間で草だわ

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:07:53.61 ID:6f/8mbYI.net
ユビン大したことない同時期の選手と比較すればいい流されやすい単純な人間で草だわ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:17:34.88 ID:MYokXqhm.net
T2で全恥全農の詐欺が不正ドローで石川−平野戦にするから

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:35:03 ID:1iFtO6tN.net
>>219
確かにそう考えた人は多いだろう。
「ああ、もう日本卓球協会は伊藤・平野・石川の3人を東京五輪の代表に選ぶつもりなんだろうな」と。
だが、卓球ワールドカップ団体戦・対中国戦での平野・石川のダブルスとシングルスでの不甲斐なさを見て、
それでも協会が平野も石川も選ぶつもりなら相当のアホと言わざるを得ない。
はっきり言って平野と石川の両方を選んだら、その時点で3敗は確定的。金メダルの可能性はほぼゼロ。
本当は今からでも選考方法を変更して、
木原・長崎、伊藤2点、(補欠:早田)
伊藤・早田、木原2点、(補欠:長崎)
伊藤・早田、長崎2点、(補欠:木原)
のどれかでいってもらいたいくらいだわ。これらの方がよっぽどマシ。
木原と長崎は年齢的に五輪までにさらに成長してる可能性もあるだろうし。

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:38:35 ID:CovaSpPc.net
>>227
>金メダルの可能性はほぼゼロ。

いいじゃん別に
シングルスでは金ほぼ確実なんだから

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:42:09 ID:Gg6uuKWW.net
>>227が早田と長崎のことが好きでしょうがないことはわかった

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:43:51 ID:ckTNKpYp.net
石川と木原が連続で当たったのは木原側の希望だと思ってた
石川さんなら勝てる可能性が高いから当てて下さいってw

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:48:39 ID:DFtSXZIW.net
>>193
相当説得力のあるデータですがこれを持ってしても強化本部長・宮崎氏は
「美宇は言わずと知れた世界一の高速卓球が武器ですし石川は2度の五輪出場+2度のメダリストという経験と実績がありますから」
と100%譲る気はありませんしひなの「ひ」の字も出ししませんので

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 06:57:49 ID:s+r5ovP3.net
>>221
石川だけはいらねーよ

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:07:10.03 ID:ex02pCzK.net
ひなヲタザマァとか言ってる奴いるけど、
そいつらはこの現状でいいと思ってるの?

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:08:54.94 ID:ex02pCzK.net
現状マズイのだから、今からでもオリンピック先行基準を変えなきゃ
間違ってたことは現状に合わせて正さなきゃいけない

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:11:22.59 ID:fXURyq4s.net
伊藤だけ完全に別次元に到達したな
伊藤なみに中国トップに勝ってる選手は半世紀程度遡るのでは

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:11:47.11 ID:q9SM5CTd.net
>>234
その理屈、お隣の国みたいだなw

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:15:06.47 ID:ex02pCzK.net
>>236
韓国との基本条約もオリンピック先行基準も同じだよ?
決める側に都合の良いように勝手に決めた

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:17:32.18 ID:6f/8mbYI.net
>>234
それはパリからにしようにならないのはヤバイよ
選考基準は決まってたんだから今回基準変えるのか?ルール違反だよ

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:17:49.48 ID:1iFtO6tN.net
正直、タイミングが悪かったと言わざるを得ない。もし東京五輪が来年ではなく2年後か3年後なら、
普通に伊藤、早田、木原、長崎のうちの3人が代表に選ばれてた可能性は十分あっただろうし、
金メダルも狙えてたはず。逆に、平野と石川は相当ラッキーと言わざるを得ない。
もし選考方法が違ったり(中国選手との戦績重視とか)、東京五輪開催が2、3年後とかなら、
2人とも代表に選ばれてない可能性も十分考えられる。

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:19:27.11 ID:6f/8mbYI.net
>>239
実力不足でしょ伊藤は15歳で選ばれてる屁理屈だよ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:20:29.29 ID:6f/8mbYI.net
しまった基地の早田ヲタにアンカーしちゃった忘れてくれ

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:22:27.07 ID:ex02pCzK.net
>>238
それもそうだなと思いつつ、何とかならないかなあ
自国で開催するオリンピックに出場するひなを見ることができるのは最初で最後なんだから
せっかくチケットゲットしたのに

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:26:10.84 ID:6f/8mbYI.net
石川と平野はもう無理だろうしパリは出れるんじゃない
伊藤確定で若手に有望株多いからわかんないけどね

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:26:27.13 ID:2D0CEUZM.net
伊藤長崎木原が最も中国に勝つ可能性が高いな
石川と平野は対チャイナじゃ全く期待できない
ダブルスで獲らないと勝ち目ないな

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:29:36.64 ID:AJDqOe6d.net
何ちゃんおはよう(^o^)/
みんなもおはよう(^o^)/

オーストリアは残念だたね(>_<)
このままだと世界選手権も厳しいかな?
今回はチャンスを逃したけど、次もかわいくがんばってね!

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:34:29.14 ID:UnZwDPdE0
お隣には保険金請求詐欺ネットワークという組織がある。
偽証罪発生率が日本の430倍らしい。反日種族主義という本に書いてある。
まあ日本の430倍というのも純粋比較だと数千倍という事だが

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:31:46.91 ID:2D0CEUZM.net
中国にとって石川と平野は安牌なんだよなw
この二人が代表決定ってポイントが高いからしかたないけど
対チャイナだと夢も希望もないな

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:33:13.91 ID:UCOFFfy2.net
伊藤つゆりん戦の太った審判めっちゃタイプだった

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:38:11.27 ID:l9fGW7mR.net
早田が勝てなかった銭に危なげなくストレートで勝った伊藤・・・
早田の心境やいかに

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:39:09.84 ID:2D0CEUZM.net
>>248
それチャイナびいきの大誤審審判だぞw

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:41:07.41 ID:qC0ec7/g.net
長崎が2連勝してるんだから、早田も朱雨玲相手なら結構良い試合したんじゃないかな

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:43:15.85 ID:ex02pCzK.net
>>249
卓球は相性とかその時の調子で結果が大きく違うからしょうがないよ

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:44:28.31 ID:qC0ec7/g.net
>>242
いまさら選考基準を変えることは出来ないが、3番手の基準を柔軟に読めばいろいろな選択肢は可能
そこ+馬場監督はじめ首脳陣の英断に賭けるしかない

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:47:53.88 ID:E1BzmLtb.net
早田をひなとか呼ぶヤツきもすぎ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:50:19.99 ID:UCOFFfy2.net
佐藤はどうするのオリンピックに出たいのは皆同じだが

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:50:26.54 ID:Oo0/cuim.net
伊藤はもうT2出なくていいんじゃねぇ
GFまで休めばいいのに

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:51:10.98 ID:qC0ec7/g.net
伊藤は北米がない分だけ休めるんじゃないか

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 07:59:31.97 ID:SHuV8WjY.net
ゴルフの渋野みたいに、ひなが大ブレークして逆転して代表に鳴らないかな

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:00:52.90 ID:qC0ec7/g.net
大ブレークする舞台がもうない

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:07:31.43 ID:N0Lud0e5.net
なんだかんだ言っても早田、長崎、木原は中国に勝っていくだろうが
陳夢、王マンユ、インシャ、シントン、ED、丁寧に勝つのはずーっと先だろ
勝てないなかに玉ちゃんもはいるかも知れない

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:08:39.88 ID:qC0ec7/g.net
ずーっと先に丁寧が残っているかどうか

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:11:17.02 ID:ex02pCzK.net
卓球の世界ランクの決め方が疑問
大会毎にポイントを割り振るのはプロの興行としてツアーチャンピオンや年間王者を決める方式には合ってるけど、
本当の実力順にランキングを決めるのには向いてない 
だから、そんなもので代表先行するのはおかしい  

以前のレイティング方式のほうが実力を反映している

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:12:04.66 ID:oVruZTjV.net
非中国でこれだけ中国に勝てるのは
過去にさかのぼると全盛期キムキョンアくらいかね?

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:20:20.23 ID:N0Lud0e5.net
キョンアがツアーで中国に勝ったの見たことない
超級では何人かに勝ってるらしいが
伊藤ほど頻繁に中国、しかも代表クラスに勝つ選手は前代未聞だろう

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:24:21.33 ID:UCOFFfy2.net
中国って雑魚選手もいるんだけど大丈夫か
相手が問題
伊藤はつゆりんに今回勝ったつゆりんは1軍

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:36:11.37 ID:AzVkXb9a.net
>>249
早田は一番の伊藤信者だから、やっぱみますげえって喜んでるだろ

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:38:15.03 ID:qC0ec7/g.net
少し前のフォンテンウェイならまあまあ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:42:47.27 ID:N0Lud0e5.net
フォンは伊藤、平野には勝てないんだよな
石川には勝てて こないだも王マンユに勝ったけど

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:46:13.68 ID:tiOzmQUz.net
昔の選手だけど、パクヨンスンや梁英子は中国トップに勝ちまくってた

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:47:08.63 ID:fXURyq4s.net
>>262
たしかにその通りで、代表を決めるなら対中国限定のレーティングで決めるとかのほうが向いてるわな

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:49:44.05 ID:qC0ec7/g.net
>>268
T2で平野に勝ってた

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:50:17.80 ID:Am11pNiK.net
>>254
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <ひなみょん?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:54:22 ID:Q0a4H/Py.net
つまりこういうこと
    
    /ノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   |ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜モワーン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)   <ハアハア、気持ちいいよヒナ! イキそうだよヒナああヒナ〜 イクイクひなイクよ? ア〜!イクよ ウッ! ドピュッ・・・
   |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)   
   / ,         \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|卓球王国 llll|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:57:28 ID:CovaSpPc.net
こりゃ伊藤が金メダルだわ
孫はワールドカップごときで緊張しちゃって実力発揮できなかったらしいからな前半
五輪でもガチガチに緊張してなにもできまい

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:59:00 ID:1iFtO6tN.net
このスレでも指摘してる人がいるが、現状の選考方法だと、
例えば中国選手が石川にわざと負けて、石川が五輪代表に選ばれてしまう可能性もあるんだよな。
このままだと4年後も8年後も同じようなことが起こってしまう可能性もあるわけだ。
それを防ぐにはやはり選考方法は「世界ランキングや強豪選手との戦績から日本卓球協会が総合的に判断」という形にした方が絶対いい。

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 08:59:05 ID:N0Lud0e5.net
つゆりんは好き
銭天一は好き
ペンの張薔は好き
あとの中国選手はおおむね好感もってる
ポータは好き
リジャオも好き
リジェも好き
スッチは嫌い

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:02:54 ID:7VglP+jb.net
石川ちゃん中国に勝てないからね〜

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:03:18 ID:qC0ec7/g.net
>>275
そんな風にしても結局上位3人になるよ
逆に今回、もし3番手飛ばしの選考が出来れば次回はもっと大胆に行けるかもな

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:03:50 ID:3okm4vbC.net
キチガイってある意味羨ましいかも・・・嘘

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:08:01 ID:UCOFFfy2.net
もういいって数人の基地外と馴れ合うアホ共もう決まったんだよ無視れ

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:10:49 ID:AzVkXb9a.net
伊藤はあの出来で、自分の中ではプレーがよかったわけじゃないってのがすごいな
調子がいまいちでも中国選手に勝って優勝できて自信になった
朱雨玲には「何をされても怖くない」ってのがあったので、まずはレシーブをしっかり入れることを考えたらしい
朱は見るからにいっぱいいっぱいだったけど、伊藤はかなり余裕もって戦ってたようだ

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:14:43 ID:UCOFFfy2.net
中国のシングルスどうなるんだろうな
孫が一番強いだろうし孫と詩文か

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:19:42 ID:fXURyq4s.net
>>275
言い訳がない
間違いなく何らかの関与が介入するから

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:21:26 ID:CovaSpPc.net
>>282
孫は先のワールドカップで緊張しいだと判明したので五輪シングルスには出てこないと思う

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:23:02 ID:2D0CEUZM.net
まさかミマがここまでの選手になるとは皆思わなかったろ
リギョウカが中学生のミマと対戦してすこい才能の持ち主と褒めたが
中国最強は揺るがないとも言った、今やその牙城を崩しに掛かってる

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:26:15.96 ID:2D0CEUZM.net
そういやリギョウカって今何してんの?
結婚して専業主婦?

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:27:05.60 ID:N0Lud0e5.net
伊藤がいるからホンネは詩文を出したくないだろう
孫と陳夢が無難だけど中国にも派閥があるらしいから
詩文と陳夢だろうか
伊藤としてはこの2人で来れば勝算は充分ある
まさか孫、EDということはないから
メダルは取れるだろう

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:44:09 ID:L64zrvJj.net
絶対勝てない何と王を倒して いただいて 当たるは2軍の雑魚チャイナばかり長崎でも優勝できるわwww
ラッキー伊藤www

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:47:07 ID:rcTQ+2GV.net
日本が善戦して最終戦までいった場合
最終戦が伊藤なら何の問題もないが
メンタルの弱い石川や早田なら五輪の団体戦で自分の勝敗で決まるとなると
身体が硬くなってまともな試合にならない
メンタル的には消去法で平野を入れて5試合目は伊藤か平野にしておかないと
みっともない試合を世界中に見せることになる
当然日本中の人が見るので卓球の人気は出ない

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:49:30 ID:N0Lud0e5.net
長崎はまず本戦に出ないと優勝とか風呂敷も広がらない
木原にも勝たなくちゃな(予選で)

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:52:40 ID:CovaSpPc.net
>>289
>当然日本中の人が見るので卓球の人気は出ない

シングルスで伊藤が金獲って日本に卓球ブームが到来するんじゃね

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:03:33 ID:OZJXwXLL.net
>>227
世界ランキング上位2名選出でなくて上位1名選出にしておけばよかったのにな
更に言えば、シングルス、団体、ミックスのメンバーを自由に選べるルールにしとけよと思うわ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:11:30 ID:JhzIdgxe.net
協会の内部資料には全農の選手1名と他2名と書いてあるのかもしれない
五輪に団体戦がなくてシングルス1名しか出場できないという制度だったら
実力のある伊藤ではなく石川を選ぶと思う
どんな制度にしてもスポンサー絶対は変わらないから制度を変えても同じこと

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:17:38.89 ID:s+r5ovP3.net
どうもがこうが120パー石川は入れ込んでくるよ
伊藤、みうに決まってもな
だから考えるだけ無駄
協会事情で決定事項

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:18:19.12 ID:nIzYHLZe.net
男子は団体枠の最有力に3番手の丹羽を消して、日本人6番手くらいの吉村真晴が上がってるけどな
女子もキチンとダブルス適正と実力を見てくれよ

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:18:38.94 ID:OZJXwXLL.net
しかし平野がここまでショボいとは思わなかったわ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:18:53.13 ID:CovaSpPc.net
どうせ伊藤以外は誰選んでも一緒だろ
早田だって銭にすら勝てない選手だったわけで

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:25:53.41 ID:iiEo5WAi.net
美宇のカウンターされて届かないよーみたいのもう見飽きたわ

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:29:27.21 ID:nwn60ku3.net
>>288
長崎って銭にストレート負けでイーチンより断然弱い陳思羽 に大逆転負けだから長崎じゃ無理だと思うが
後、石川も伊藤の位置だったらヤンシャオシンに1回戦負けだから石川も優勝無理だな

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:40:00 ID:G5FQH+l3.net
宮崎強化部長も歯がゆいと思うよ
ひなにブレイクしてほしいが、肝心要な所でいっつも負けるから
ひな自身が悪い チャンスはいっぱいもらってるのにいっつも物に出来ない
舌打ちしとると思うわ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:42:02 ID:Q0a4H/Py.net
石川は伊藤が絶対に勝てない何卓佳に勝ってるじゃん

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:46:08.71 ID:aPCYZVkx.net
>>298
届かないよーの後に首を下げてがっかりまでが以前のパターンだったが
今は成長して首を下げるところはやってないし
届かない球が減ってきて打ち返して台をオーバーするところまで行くようになった
問題は後半年で入るようになるところまで行くかどうかだ

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 10:55:24.13 ID:nwn60ku3.net
>>301
何ぐらいなら今の伊藤や平野や早田でも普通に勝てると思うが
それに伊藤は石川じゃ勝てないイーディやツユリンやチョンジヒやチェヒョジュやポルカノバに勝っているからな
そもそも何なんてイーチンですら勝っているから自慢にもならないな

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:04:18.97 ID:2kmzu6IV.net
>>289
WCPの五輪前哨戦で平野がみっともない試合したのを忘れたの、痴ほう症?

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:17:02.45 ID:AzVkXb9a.net
平野は一定レベル以上の中国選手には全く通用しないね
まだ石川さんのほうがましなレベル

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:19:48.58 ID:rPRigODS.net
平野は早田とダブルス組めるけど石川は組めないからねー

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:26:03.66 ID:JlzI1YDU.net
無理やりの石川上げも限界だな
石川平野が代表なら、伊藤のシングルしか金が狙えない
早田が入れば最低2種目は金メダルが狙える
早田平野のダブルスなら3種目金が狙える
ホームアドバンテージも有る今回のオリンピックでの金メダル獲得を逃すスポーツマンは存在しない

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:27:51.19 ID:xSoKh9Vn.net
バックへの回り込み フォアへの飛びつき&戻り 等 を対中国戦でできているところがミマの身体能力の凄さ  早田、ミウ はミマレベルまでのトレーニングが必要 

今後はミマ+中国2〜3人で勝ったり負けたりのトップ争いを繰り返すだろう
欧州選手がいないのがさみしいが 中国独占が崩れたことで 卓球女子が面白くなった

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:28:02.10 ID:aPCYZVkx.net
平野は芝田とペアの時は状態がだんだん良くなっていたのに
石川とペアが復活してからは次第に調子が悪くなってきた
チームワールドカップの時は石川は佐藤と、平野は伊藤といたから精神的に回復して調子は一時的に良かった
しかしワールドカップが終わって石川といなければならなくなるとまた調子を落とした

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:29:18.76 ID:3AKXWgkP.net
>863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/11/18(月) 00:36:36.52ID:DFtSXZIW
>美誠の決勝は4‐1か4‐0で勝つか1‐4か0‐4で負けるかだろう

>完璧に対策されてる場合、前回楽に勝った相手にもボロ負けするからな

前者でよかった

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:44:33.19 ID:3AKXWgkP.net
>>234
2014年のユース五輪代表選考レースで牛嶋星羅がITTFの国際規定をクリアして日本代表になりかけたのを
(当時)エリアカの加藤美優を選出したいからと国内代表選考基準を急遽変更した前科がある日本卓球協会だけに
あり得ない話しではない

参考https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37928

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:53:36.81 ID:UCOFFfy2.net
全農>EAですよ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:55:33.90 ID:rPRigODS.net
早田はNHKが中東まで密着取材してたから色々素材は持ってそう

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:55:58.89 ID:3AKXWgkP.net
訂正

誤:前科

正:前例

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 11:58:32.61 ID:zbf+nluj.net
>>307
早田ageは最早ネタにしか聞こえんwww

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:06:04.94 ID:L9A3Z+QI.net
ひなたんとみうみうが今朝インスタライブやってたね!
全部観た人いる?
僕は起きたらもう終わる寸前だった

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:06:32.68 ID:3qu/svLy.net
>>315
なら石川が平野より上の根拠はなんだ
中国は石川が居れば
アウェイオリンピックの金失敗のリスクが下がる
王芸迪との3セットからの練習とか持ち出すなよ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:08:19.14 ID:L9A3Z+QI.net
ていうか、最後はプーさんのぬいぐるみしか映ってなかったけど、
プーさん好きなのってみうみう?ひなたん?どっち?

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:10:16.21 ID:L9A3Z+QI.net
5分くらいしか観れなかったけど、二人は仲良くおしゃべりしてたよ?
仲いいんだね
試合してるとこからは想像できないね

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:10:38.82 ID:7FkcKapd.net
>>303
何は早田が負けた張薔に勝って優勝したのにね

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:13:31.16 ID:xSoKh9Vn.net
3セット・・・ 正式呼び名の ゲーム より何故かシックリ(大昔はセットといってた)  なんかミマちゃんも優勝インタビューで セット といってなかった?

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:19:40.49 ID:GPSaMVze.net
>>320
そんな細かいことはどうでもいい

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:24:11.44 ID:8medFohA.net
ランキング1位、2位は代表決定、これは絶対だな
ダブルス主体に戦う事になる3人目は、シングルスランク上位というだけでなくダブルスの実績も加味して選ぶんじゃねえの
メダルに一番近いミックスダブルス要員に選ばれる可能性だってあるんだし

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:28:40.48 ID:axfO5vg4.net
ダブルスを重視して選ぶとなると
現状では長浮ゥ木原を選ぶということか
ダブルス重視だと早田は選ばれないぞ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:36:24.69 ID:rPRigODS.net
基準を正確に把握しろ
一位、二位を前提に、そのメンツとのダブルスが組めるかという話だ

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:40:00.31 ID:gjOQBv+C.net
>>324
エースの2点使いだけが能じゃない。
対戦相手に応じた臨機応変のオーダー変更も重要。

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:40:22.12 ID:L64zrvJj.net
>>301
ね!

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:44:34.44 ID:BT/p5QF8.net
>>311
>牛嶋星羅がITTFの国際規定をクリアして

この件に関しては日本卓球協会の判断が正しい。
加藤は世界ジュニア選手権でいうところの特別シード(上位カテ
のランク持ち)に該当する選手だったお。

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:45:22.33 ID:VL5argj/.net
>>311
今となれば協会の判断は正しかったと分かるな
牛嶋なんて結局世界じゃまるで通用しなかったし今何してるの状態

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:46:34.06 ID:9FSkCzBn.net
石川は、GFで引退して欲しい。 
来年の全日本選手権で見たくない。 

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:48:22.86 ID:3AKXWgkP.net
>>328
当時は「特別シード枠」なんてルールなかったからなぁ......
協会が直前に選考基準変更したのは確かだしあれは色々と不可解だった

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:49:51.22 ID:imX/4tqk.net
>>330
俺も見たくない

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:51:40.02 ID:3AKXWgkP.net
>>329
それは確かにそうかもね
ただ協会への不信感で卓球への情熱が削がれたかもしれんしなんとも
あのユース五輪は男子が(当時エリアカの)村松だったし混合団体があるし牛嶋出しても良かったとも思うがな
ちなみに今年の全日本で加藤と牛嶋が対戦してたがお互い相手の顔も見ずにペッチン握手だったな

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:51:45.97 ID:GPSaMVze.net
>>327
そんな細かいことはどうでもいい

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:56:39.80 ID:axfO5vg4.net
>>330
それをやったら石川の人気が急上昇して
今後は解説者になったり卓球教室を開いたりTリーグの広報のメインになったり道が広がるのにね

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:57:35.79 ID:rPRigODS.net
石川レベルでTリーグ広報ってw
非常識にもほどがある

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:59:46.96 ID:OZJXwXLL.net
>>330
『実は前から自分の心の中では決めてました』
みたいな

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:02:10.99 ID:rPRigODS.net
石川電撃引退は有り得ないが水谷はあるかもなー

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:06:48.06 ID:axfO5vg4.net
>>336
平野は卓球界に一生懸命に尽くしていつかはTリーグのチェアマンになりたいと言っていたよ
それに比べれば広報のメインで活動するのは現実的だろ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:07:45.71 ID:L64zrvJj.net
平野落選の長崎選出あるで
特例でな

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:09:27.58 ID:s+r5ovP3.net
ねーよ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:11:14.65 ID:8medFohA.net
シングルス個人戦と団体戦に確定済の伊藤
個人戦残り一枠は平野、石川のどちらか
団体戦要員となる3人目だが、個人戦にもれた残り一方か
それ以外が入り込む余地があるかだな

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:11:47.83 ID:LilxOAXV.net
石川は団体でキャプテンに祭り上げられれば満足だから
シングルス落ちを理由に引退することはないな。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:12:02.00 ID:hcdnjWx6.net
もうさ、人気優先で伊藤早田長崎でいいじゃん

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:14:09.77 ID:LilxOAXV.net
>>344
それはお前の好みの順であって、
世間の知名度は石川みうみまだ。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:15:15 ID:L9A3Z+QI.net
>>344
いいね、実力ある伊藤とルックスは良い早田長崎
これで負けても卓球人気は上がるだろう
石川は実力もないしブサイクで腹黒BBAだからな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:16:43 ID:N0Lud0e5.net
つゆりんにボコボコにされた世卓の時点で石川五輪シングルスなんか無意味
本人は意地とカネ勘定でやってるけどな

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:16:45 ID:L9A3Z+QI.net
石川が歩いてるとこにピンポイントで隕石でも落ちてこねえかな

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:17:35 ID:po3XRvvB.net
>>346
顎なし猫背ヲタwww

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:21:57 ID:LilxOAXV.net
>>342
今の上位三人でほぼ間違いない。

特に石川が漏れたときに石川を外すのは政治的な理由で極めて難しい。
特に最近は美宇のダブルス相手は石川というお膳立てをされてしまっている。
(実際には芝田や早田と組んだ方が強いが)

逆については美宇に闇の力はないけども、
石川のダブルスというとやはり美宇しかいない。
伊藤にダブルスさせる案は論外。

まあ、かすみうダブルスも来年修行すれば
中国以外に負けない程度には進歩するでしょう。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:24:15 ID:L9A3Z+QI.net
>>349
もうそんなことぐらいでしか反論できないんだな
可哀想なカスオタ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:27:31 ID:s+r5ovP3.net
石川は確実2番漏れするから政治的理由でダブルスにも役立たずなのに無理やり入れ込んでくる
つまり3番を長崎だのひなだの行ったとこで石川というお荷物はおまけとして必ず付いてくる

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:27:50 ID:E0nnfGIy.net
伊藤のサーブって恐ろしいほど効いてたけどあれって対策できるものなのかね
あの多彩さは特定のサーブを重点的に対策したって何の意味も無さそうだし

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:29:30 ID:3AKXWgkP.net
>>353
みまが言うには35種類くらいあるそうだよ

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:36:45.43 ID:sD+xYCy7.net
伊藤は中国以外は30%の力で遊んで勝っている
最近は中国にも遊んでいる
伊藤の相手が出来るのは孫しかいなくなった

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:36:57.16 ID:rPRigODS.net
「ハイドサーブ」と審判に抗議するのが一番の対策じゃないか
言い続ければ審判も厳しく見るようになるかもしれん

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:42:49.45 ID:0YcWEzRL.net
>>353
マレーシアのおばさんを主審にする

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:44:04.08 ID:oomLmTRp.net
ハンドハイドだろうがボディハイドだろうがフィンガースピンだろうがブッツケだろうが何でもアリでいいだろ

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:46:06.89 ID:AzVkXb9a.net
伊藤は絶不調でも、朱雨玲くらいはボコれるからな
伊藤いわく、朱雨玲には怖いボールがなにもないらしいけど
なんで伊藤が出てくるまでは、朱みたいな選手が中国トップでいられたんだろうな
お偉いさんにコネでもあるんかね

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:46:37.37 ID:LilxOAXV.net
絶対に出られない早田とかの話はもういいとして、
シングルス争いが気になる。

現在美宇が+65リード。
T2は1勝につき+100。美宇が8シード。
ノースアメリカで優勝すると+200。優勝以外は加算なし。
GFのベスト16とベスト8の差が+255。どちらも16シード。

美宇はT2で+200とって石川に引導を渡したい。

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:48:53.52 ID:LxPvIdYj.net
>>219
それだと、ミックスで張本早田を試してる理由が矛盾してる

つまり、水谷は故障抱えてて
協会もミックスを水谷伊藤で決めかねてる
代替案として、張本早田も参加させてたけど
今大会で、その不安が的中し
逆に張本早田が優勝
早田はシングルスでも石川や平野より成績が上回った

この結果からしても、以前よりも早田が選ばれる可能性は高くなった


まぁ早田はオーストリアOP、予選から出場しなきゃいけないから
日程的に出れないってのもある
どうせ選ばれても、補欠扱いで佐藤みたいに試合出してもらえないし

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:51:03.31 ID:VX+XpmUJ.net
>>244
シングルスが計算出来ない奴はメンバーに入れんよ

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:52:27.69 ID:VX+XpmUJ.net
>>249
なぁに
早田は美誠に銭攻略のヒント教えて貰うだけだから
次は勝てるようになる

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:52:37.66 ID:URHKyHxm.net
>>360
なんとかT2かノースアメリカで石川より200以上ポイント突き放せればほぼ確定だな
そうすれば石川がどんなにGFで運良く伊藤を引き当てて1回戦突破出来ても2回戦からは中国だから石川は良くても2回戦負け
それだと僅か10ポイントぐらいの差で平野は逃げ切れる

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:53:16.37 ID:ix9OxDLs.net
石川平野ダブルス ←ツアー優勝どころか中国人ペアに勝ったことが一度もない
伊藤x2
石川 ←対中国人勝率3%(キャリア14年でたった2勝だけ)
平野 ←対中国人勝率7%(最後に勝ったのは2年半前)

目指せ金メダルw

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:54:02.89 ID:VX+XpmUJ.net
>>255
今からじゃ遅いな
T2優勝しても石川や平野には届かないだろう
頑張ってるけど、カットマンってこともありダブルスに使いにくい

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:54:45.35 ID:LilxOAXV.net
>>361
団体選出にはミックスダブルスは考慮されず
団体で決まった6人の中で選ぶ。

今回シングルスで1大会上回ったというだけでそこまで評価の対象にはならん。
そんなこと言ったら今年殆どの大会で石川平野は早田より上位の成績だ。
シードがというのは言い訳にはならん。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:54:49.22 ID:rPRigODS.net
T2で2勝は伊藤でも危ないレベルの要求だぞ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:55:34.12 ID:0YcWEzRL.net
>>359
朱は守備がすごくいい
強く打たれても跳ね返すことができたら少々レシーブが甘くなろうが困らないから

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:56:13.72 ID:5qP+Z9Vs.net
石川がつゆりんとやるといっつもボコボコにされるのは相性?

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:58:04.77 ID:Y3xKorpQ.net
>>281
レスリング4連覇してる伊調は優勝しても毎回納得してない
練習の半分も出せなかったと毎回言ってる
それくらいトップ選手の実力は凄い

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:58:44.25 ID:Vy+XLw5M.net
唯一中国主戦相手にシングルスで対抗できる伊藤を2点で使うのは確定
残りを石川平野ではダブルスノーチャンス、シングルスノーチャンス
平野早田でダブルス組ませてダブルスに勝機を見出すしかないんだがな
早田ならシングルスでも10%くらい中国破り期待できるし

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:59:19.56 ID:/0LToCzU.net
>>359
>伊藤いわく、朱雨玲には怖いボールがなにもないらしいけど

ソースお願いしますです

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:59:22.69 ID:5qP+Z9Vs.net
>>354
実質7回転くらいしかないけど
立ち位置変えたり投げ上げの高さ変えたり、
フォロースルーを工夫しての
35回転だな
理論的にはナックル気味やアップダウンも含めると12種類そこそこくらいの種類だろ

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:00:48.57 ID:t4nvsTQc.net
グランドファイナルは石川平野は16シードで2人が勝てそうな8シードの選手は
殆ど居ないのでポイント差は付かなさそう
T2も配分点が小さいからそんなに差がつかないやろ

そうなるとノースアメリカOPが正念場か
二人のドロー運の良さで勝敗が決まりそうだ

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:01:02.22 ID:LilxOAXV.net
>>365
お前の願望はこうか?

伊藤早田ダブルス
伊藤
石川×2 ←対中国人勝率3%(キャリア14年でたった2勝だけ)
早田 ←対中国人勝率10%(勝ったのはチャレンジプラス)

目指せ金メダルw

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:06:39.15 ID:3kVlNky1.net
>>308
バリエーションの豊富さが美誠の強さだと思う
サーブ、レシーブ、この2つは何をしてくるかわからない
わからないから相手がやりづらい

平野や石川では、バック側に長いツッツキ来たら、90%バックドライブする

美誠は、バックが入らないとなると
必ず回り込んでフォアのドライブかスマッシュで決める
これを2回やられると相手はバックに送れなくなる
美誠の強さは、この違いよ


相手のしてくることをいかに潰せるかが試合で相手を圧倒することになる
相手の引き出しを徐々に潰して何やっても負けるって精神状態に追い込む

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:06:51.67 ID:BT/p5QF8.net
>ミックスで張本早田を試してる理由が矛盾してる

横だけど、試していたのは張本で早田は平野・芝田ペアの芝田役
じゃないのかな?
ちなみに、平野・芝田ペアはGFに出られるお。ww

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:08:39.48 ID:axfO5vg4.net
>>363
>早田は美誠に銭攻略のヒント教えて貰うだけだから
>次は勝てるようになる

そういうことなんだよね
相手選手の情報はとても大事
それなら五輪に出る3人は仲がいい方がいい
1回戦で戦った相手の生の情報を伝える選手を選ぶのが日本がいい成績を出せるポイントになる

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:08:45.11 ID:f7se1hvB.net
>>371
優勝しても納得出来ないならその人のアスリートとしてのゴールはどこにあるんだろうか

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:08:51.27 ID:AzVkXb9a.net
>>373
テレ東の記事の試合後のコメントに載ってたよ
朱雨玲には「何されても怖くない」っていうのがすごくあったので、まずはしっかりレシーブを入れることを考えたって

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:09:19.31 ID:LilxOAXV.net
>>368
糞ルールだから石川ですら2勝までは有り得ると考えている。
こんなので決まって欲しくないけど。

しかしこれから石川が勝つにしても+400以内での決着が濃厚となり
T2の1回目の件でモヤモヤすることになる。
ここはスッキリ平野に勝ち取って欲しい。

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:11:16.69 ID:piFy6ls6.net
石川も今後0ポイントで3番手なら代表落ちもあるんでない?
心証が悪すぎるし伸びしろもない。

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:13:27.31 ID:piFy6ls6.net
>>380
女子レスリングなんて選手層が薄すぎるもん

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:14:28.80 ID:F2RTtKwZ.net
>>367
宮崎は団体よりミックスの方が金メダル取りやすいと考えてる
だから、ミックス重視してるんだよ
銀や銅よりも金メダルがどうしても欲しい
だから、水谷伊藤ペアと張本早田ペアでずっと競わせてる

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:20:50 ID:N0Lud0e5.net
平野が勝てないで石川が勝てる選手はいる?
たとえばフォンに平野は強い
田志希にもほぼ負けない
石川は沈思宇に勝つ程度?

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:21:08 ID:npnEm2wT.net
>>376
監督としてはまず
シングルス一番強い選手を2点の主軸にする
これは今年前半くらいに伊藤とほぼ決まってた
だからこそ、伊藤と早田はダブルス組まなくなった
伊藤と早田がダブルス組んで団体出ても、石川や平野がシングルス2点では監督として不安でしょうがない

まぁ男子みたいに、2位3位が同じ左って場合は仕方ないけどよ
でも男子は男子で水谷が故障続きだからなぁ
このプランも使えない

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:21:52 ID:0YcWEzRL.net
水谷が腰が〜、目が〜と言って直前に出られないことになったら
ミックスは石川張本で行くしかないがこの2人では金は無理だし銀も難しい
水谷が出られない時を想定しておかなければならない

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:22:19 ID:2kmzu6IV.net
>>376
ノ−スアメリカも優勝しないと意味はない、中国のエントリ−は
車曉曦(超級6位)を含めて12人中6人が超級選手だから厳しいわな

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:22:42 ID:N0Lud0e5.net
金取ると宮崎に年金でも付くのかな?

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:23:28 ID:gk8nb4r5.net
ミックスは2つとも弱いな
丹羽と平野が一番強そうだから試してほしいな

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:24:07 ID:rPRigODS.net
年金はつかないだろうけどどんな競技でも金を取ったら指導者や協会は社会的に評価されるよ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:26:22 ID:L64zrvJj.net
>>373
サーブしかないくせにワロケルwww
対して長崎は実力でおツユに2勝だからな?
ものが違いますわ、ルックスもオケ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:26:39 ID:2kmzu6IV.net
>>389
訂正
>>376 ⇒ >>375

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:28:28 ID:0YcWEzRL.net
>>387
>だからこそ、伊藤と早田はダブルス組まなくなった

その時に早田と平野をペアにしなかったのが協会の最大のミスだ
しかし失敗に気がついたのならやり直せばいい
今からでも平野と早田をペアにして経験を積ませていけば若いから五輪までには上達する

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:35:04 ID:gk8nb4r5.net
水谷が腰痛で早田は落選
丹羽と平野ペアしかないのでは

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:38:13.03 ID:LilxOAXV.net
まあ団体決まってから色々予備策を準備すればいいな。
ミックスのために早田を採用することはない。

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:39:45.44 ID:L64zrvJj.net
銀が確定している団体の心配しているあんたらwww
どうあがいても金なんか取れないのにね

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:40:46.96 ID:CovaSpPc.net
>>398
そうそう
シングルスで金は取れるんだからそれで満足しとけよって思う

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:41:40.46 ID:L64zrvJj.net
>>399
プwww

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:44:24.80 ID:pDT/F419.net
そもそも代表を決定するのが早すぎるんだよ。ぶっちゃけ来年の5月くらいでもいいくらいだろ。
バレーボールなんかも毎回、五輪世界最終予選を五輪イヤーの5月に開催してるから、卓球も5月くらいでも問題ないはず。
それに、あんまり早く決めたら、五輪の頃には代表に選ばれた選手よりも、落選した選手の方が既に実力が上なんていうこともあり得るわけだし。
というか既にそういう状況になってきてるし。
これでもし来年の5月頃に平野・石川よりも木原・長崎の方がダブルスだけでなくシングルスでも実力が上になってたら、
1月の時点で五輪代表を選んだ協会はマジでアホだし、切腹もんだろ。
つーか、既に中国に対策されて、中国に全く通用しなくなってる平野と石川を選ぶなんて愚の骨頂。
それならまだ早田、木原、長崎の中から2人を選んだ方がよっぽどマシ。
そう考えると、100歩譲って1月の時点では代表を1人(伊藤)だけ選んで、残りの2人は5月頃に選ぶという方法でも良かったわな。
まあ普通に5月頃に3人選べばいいんだけど。正直協会は選考方法を完全にミスったと思う。

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:46:21.97 ID:rPRigODS.net
ロンドンリオは前年秋に決まってたぞ
これでも繰り下げた方だ

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:46:23.69 ID:8medFohA.net
現状で中国戦は先日のチームW杯の成績どおりになるだろう
シングルスでの勝機は伊藤にしても五分程度
石川平野に至ってはほぼゼロだろうし、これはその他の選手を使っても変わらない
ダブルスを取れれば僅かに望みが出てくるが、石川平野ペアではきつい

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:50:30.41 ID:CovaSpPc.net
>>403
>シングルスでの勝機は伊藤にしても五分程度

もっとあると思う
孫はビビり症でメンタル弱いから五輪本番じゃ使い物になるまい

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:55:33.51 ID:rPRigODS.net
水谷はシングルス専念でGFミックス回避するかもなー
そうすると張本早田が…

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:00:28.59 ID:86r/hSOk.net
>>404
それって早田を全面否定している意見だな

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:07:50.85 ID:ix9OxDLs.net
木原長崎ダブルス
伊藤x2
シングルスは伊藤以外はどうでもいいし団体もこれが最強
選考基準にランキングなんて言ってるから変なことになる
監督が「私が最強メンバーを選んだ責任は取る」って言えば済むこと
負けたときのために保険をかけてるんだろうけどさ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:07:59.62 ID:mU9MxUPa.net
>>404
そう考えると伊藤に15で一度五輪を経験させた協会の英断が光るな
初五輪の選手に明らかに精神的に優位に立てる

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:08:34.75 ID:SO9OW1YJ.net
>>395
試してるぞ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:11:37 ID:bcHtYN5i.net
>>401
木原長崎は、まだ1回優勝しただけだからな
これだけで木原長崎をオリンピック代表にしろってのは無理がある
最低、3回ダブルス優勝して
シングルスでも石川平野より成績残さないと団体では使えない

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:17:46 ID:3PyvrlIb.net
>>404
ワールドカップでは勝てた試合だったよな
なぜあそこでフォア側からのサーブに拘ったのかわからん
最初から孫は、伊藤に弱気だったから
そこを伊藤や馬場が察すること出来れば
もっと試合を余裕に出来たんだけど
2セット取った後に戦術ミスして2セット取られ
それで孫の平常心回復させて
逆に今度はこっちが精神的に追い込まれて思考停止してしまった

まぁ終わってしまったことは、どうでもいい
オリンピックで孫に勝てばいいことだし
この負けを糧にして勝利をもぎ取ればいい

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:26:10.28 ID:86r/hSOk.net
総選挙をして決めたらいい
1位はエースとシングルス
2位は団体とシングルス
3位は団体
2位と3位が左左になろうが
カットマンになろうが変更なし

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:30:05.74 ID:JHj8QM9B.net
このスレでは見たくないものが見えない奴が居るのは理解する
しかしオリンピック団体で伊藤以外中国トップに勝つ可能性があるのはダブルス
中国トップに本格的に勝ち始めたのもダブルス
ギネス最年少タイトルもダブルス
まだ石川の名前を出す奴はブルガリアでタイトル取った後、石川とのダブルスですっかり落ち込んでしまった張本の所へ石川の代わりに謝ってこい

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:38:46.62 ID:L64zrvJj.net
>>410
ファイナル優勝したら流石に五輪だろうな

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:39:36.77 ID:pDT/F419.net
>>372>>395
平野・早田ペア案は全然考えてなかったが、
そもそも平野ってパートナーが石川から早田に代わるだけで、中国ペア相手に通用するのか?
シングルスでもダブルスでも中国相手に全然通用してないあの平野だぞ?

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:44:09.41 ID:86r/hSOk.net
石川は本来ダブルスにむいてない
シングルスならある程度までの活躍はできる 
ワールドカップの解説でも言われていたが
石川がつないで平野が決めるという役割になっている
もちろん石川が決める時もあるが基本的には石川はつないでいてチャンスボールを点にできない

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:44:34.29 ID:AfjQ0prN.net
平野早田って以前にもやってるんだよ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:47:37.97 ID:6K9ORyT1.net
>>1
みま凄いね!またツアー優勝か。

みま以外が残念だね。また一人旅か。

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:52:39.41 ID:86r/hSOk.net
>>415
平野は石川のおもりをしていたり力不足の芝田と組んでいたからダブルスの力はわからない
シングルスの平野は中国に通用しないとしてダブルスは早田とならやってみる価値はある
中国は孫穎莎・王曼Gのダブルス以外なら早田・平野で対抗できるかもしれない

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:57:22.96 ID:OZJXwXLL.net
>>388
水谷は東京五輪に2番手選手(張本の下)としては出たくないんだよ
だから東京五輪は出ないと思う

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:57:32.99 ID:86r/hSOk.net
>>417
その時に王芸迪に勝っているから練習次第では可能性がある

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:59:40.96 ID:UCOFFfy2.net
心地いい放言が並ぶなwww

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:37:27 ID:LilxOAXV.net
>>407
なんでもありならダブルスのところは平野早田のがいい。
控えめに見ても木原長崎と同レベルだし
シングルスならこっちのが期待度は上。

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:40:28 ID:LilxOAXV.net
>>415
平野早田でプラチナ優勝してるの知らんのか

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:45:58 ID:wOmTwSq1.net
石川がシングルス2枠目入ったら諦めつくけどな
なんか使い勝手悪いんだよな
性格も含めてダブルスに向いてない

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:54:00.51 ID:LilxOAXV.net
俺も平野が2枠に入って3人目早田ってのが
現状の選考ルールにおいては最善だと思うがね。
中国を惑わせるためにみうひな、みまひなを併用するのもあり。
さらに、ミックスではりひなを使える。

早田オタは平野石川どちらも目の敵のようにしているけど
平野は同盟軍と捉えないと駄目だと思うけど。

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:59:16.75 ID:OZJXwXLL.net
重要なのは平野がランキング2位に入ることなんだよね

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:12:40.13 ID:AfjQ0prN.net
普通の監督なら無難に伊藤平野石川で決まり
でも馬場監督ならひょっとして…

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:13:48.77 ID:m0SWtkVQ.net
もう森さくらでいいだろ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:17:25.95 ID:zN3Zh09B.net
森さくらと宇土、あと一人悩むところだな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:18:24.01 ID:86r/hSOk.net
>>426
上の方で紹介されていたけど
早田と平野は仲がいいのだからファンも対立しないで同盟した方がいい

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:19:03.09 ID:86r/hSOk.net
>>429
森さくらと張本のミックスってうるさそうだな

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:19:51.47 ID:AfjQ0prN.net
森さくらを見る会

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:21:32.47 ID:AfjQ0prN.net
張本も相手を選ぶからねー
遠慮しなくて良い早田だからこそ心置きなくチョレイ出来てるのでは
なんなら早田の得点でもチョレイしてたし

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:21:36.24 ID:zN3Zh09B.net
森さくらとスッチのダブルス見てみたい

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:22:27.72 ID:zN3Zh09B.net
張本、森さくらVSスッチと誰か
悩むところやなあ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:23:59.61 ID:YKgbHQ4h.net
>>434
伊藤と組んだ時はチョレイチョレイ言ってたら、後ろで「うるせーよ」って呟かれて完全に萎縮してたからな

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:27:11.93 ID:Ybv3/Khy.net
>>428
無能な監督ならの間違いだろ
伊藤平野早田が一番いいのは普通の頭があればわかる

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:32:48.69 ID:AzVkXb9a.net
対中国を考えるなら石川、平野どっちも外さないと話にならない
特に平野の対中国は長崎や加藤より期待できないレベル

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:37:28.96 ID:Nhk2K5MI.net
伊藤以外は誰が出ても中国には勝てないんだからもう顔で選べば良いよ
森で

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:41:00 ID:WwEfxrBN.net
去年くらいから卓球を見ている人にはピンとこないかもしれないが
小さい頃から大舞台で活躍して様々な経験をして場数を踏んでいる平野は五輪でも力を出せるかもしれない
今の力では伊藤以外の選手はどっちにしても通用しないから全員成長したとしての話
出場してないとはいえ五輪の空気を知っている平野は雰囲気に飲まれることもない
あの伊藤でさえリオでは初めはいつもと全然違っていたが福原の手助けもあってなんとか普段に戻ったくらいだから

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:41:29 ID:BNisEfCQ.net
平野早田のダブルスはプラチナ優勝したことあるレベルなんだからこれでいい
伊藤2点平野早田ダブルで勝ちのチャンスが出る
石川平野で行ったら下手したら韓国に負ける

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:41:55 ID:zN3Zh09B.net
俺も北京オリンピック見に行ったから雰囲気知ってるぞ
出してくれや

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:51:20 ID:WwEfxrBN.net
>>443
見ただけなら出せない
ワールドツアーのダブルスで優勝経験くらいないと

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:02:46.32 ID:fw9passB.net
ベンチから叱咤激励する馬場監督が好き
分かるやつおる?

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:06:15.55 ID:Q7By6/QH.net
ひなを出さなかったらもう二度と日本代表を応援しない

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:08:18.09 ID:Q7By6/QH.net
好き過ぎて頭がおかしいとか言ってる奴いるけど、
好き過ぎて何が悪い?
あれだけ頑張っていてかわいい選手なんだから好きになっても不思議じゃないだろ?

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:10:36.92 ID:AvoiQsz/.net
つまりこういうこと
    
    /ノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   |ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜モワーン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)   <ハアハア、気持ちいいよヒナ! イキそうだよヒナああヒナ〜 イクイクひなイクよ? ア〜ッ!イクよひな! ウッ! ドピュッ・・・
   |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)   
   / ,         \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|卓球王国 llll|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:11:56.70 ID:t3E5tCgp.net
ひなひなウルセーよバカ

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:13:21.92 ID:XR4iNNCn.net
バカバカ言うなバカ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:16:06.45 ID:WwEfxrBN.net
サッカーのように基準なんか作らないで監督が勝てるチームを作るために選手を選べばいいような気がしてきた

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:28:44 ID:L9A3Z+QI.net
ていうかひなのコーチがあかんのちゃうか?

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:29:21 ID:L9A3Z+QI.net
ダブルスの時はいつも馬場ちゃんやろ?

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:29:40 ID:L9A3Z+QI.net
コーチて石田のおっさんな

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:32:54 ID:WwEfxrBN.net
拍手の大きさなら日本一

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:33:53 ID:WwEfxrBN.net
あつ、誉めてないからね

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:35:43 ID:fw9passB.net
入っとるやろ!は良くなかったな

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:41:49 ID:aA2YRqea.net
ひながハリーと並んで答えているテレ東の優勝インタビュー。
ひながしゃべり終わった後、なんかつぶいやいているんだが
なんて言ってるかわかる?

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:54:44.64 ID:MYokXqhm.net
はりひなGF出られないな。
1カ国1ペアらしいから上位のみまじゅん優先やな。

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:57:17.34 ID:AfjQ0prN.net
でも水谷無理して2種目出るかな?
混合で腰痛めてシングルス結果出ずに落選とか嫌でしょ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:01:13.52 ID:L64zrvJj.net
>>446
じゃあ平野とチェンジだな

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:12:23.95 ID:WwEfxrBN.net
>>457
あの試合は夜中にリアルタイムで見ていたが全然入ってなかったし
エッジがどうかはコーチからは遠すぎて判断できないのだから言わなければよかった
早田がコーチに気を遣ってエッジだと主張していたのが気の毒に思えた

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:19:35.33 ID:AzVkXb9a.net
>>462
早田がエッジを主張したから、あのコーチもエッジだって叫びだしたんだよ
映像残ってるからわかるよ
先にせこいアピールはじめたのは早田君。あれは残念だった

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:33:24 ID:yWIUQbfL.net
いつも通りだろ
だから世界選手権決勝で誤審受けた時も審判の批判はしてたが相手選手の批判はしてなかった

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:34:00 ID:/LgEAqsX.net
>>412
総選挙とかオタ連発してるやつは
実は一人。
金払って握手会言っても相手されず
AKB仲間がらもハブられて居場所なくなったんだろうな。
巣に帰るも相手されないんだろ
てかリアルでも終わってる。

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:50:52.78 ID:gi6sxMS9.net
>>465
464氏の事なのか?

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:53:20.22 ID:gi6sxMS9.net
>>462
兎に角、あのむさ苦しい石田から
離れなければひなの将来は無い

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:03:00.85 ID:9FSkCzBn.net
石川は老害ではない。老獪で若手と同じくらい強い、あるいはやや劣るベテランというわけではなく、圧倒的に弱い。
弱い選手が世界代表に選ばれる、協会は腐っている。べつに全農が悪いわけではない。 
石川の存在は、伊藤平野早田のやる気を低下させるだけでなく、卓球をやっている少年少女のやる気を削ぐ。

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:03:10.24 ID:gi6sxMS9.net
石川さん
世界ランク8位って
悪いギャグなのか?

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:13:55.94 ID:mv22imIn.net
>>468
圧倒的に弱いなら毎回1回戦で負けてくれるからなんの問題もないが
中途半端に強いのでトーナメントをある程度は上がっていくからさらに厄介な存在

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:34:46 ID:npnEm2wT.net
>>414
今回、木原長崎は中国ペアと対戦してない

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:58:13.52 ID:N+/Pr+d+.net
S:伊(19)D:長(17)木(15)MD:張(16)早(19)
他の競技と比べても育成うまくいったと思う

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:58:21.94 ID:S5PU9lYP.net
ひなはあっという間にランクが下がったのに
石川はなかなか下がらない

ますます疑惑は深まった

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 21:02:22.66 ID:AfjQ0prN.net
>>472
男子がね…

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 21:09:12.96 ID:mv22imIn.net
石川は昔は期待を込めて応援していたしそれにある程度は答えてくれていたのだけれど
だんだん期待に応えられなくなったからボロボロになるまでやるのではなくて潮時を知って欲しい

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 21:13:54.26 ID:qf8bRlmW.net
伊藤がいなけりゃ今でも中国以外にはそれなりに期待できる選手として応援されてたと思うぞ
単純に下の世代のレベルが上がりすぎて見劣りするようになっただけだろ

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 21:17:50.43 ID:vuLXamtd.net
>>458
どれよ?
これ?

テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt)さんが5:16 午後 on 月, 11月 18, 2019にツイートしました。
#オーストリアOP🇦🇹
ミックスダブルス優勝🏆
🇯🇵#張本智和 #早田ひな ペアからも
ファンの皆さまへメッセージ💖💖

#ファンへのコメントを振られ
#珍しく動揺する張本選手
#すぐにコメントできる
#さすがひな姐さん
#言い終えた後が可愛すぎ

試合アーカイブ配信中🔻

https://twitter.com/tvtokyo_tt/status/1196341489506377728?s=03
(deleted an unsolicited ad)

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 21:24:32.88 ID:I75CMxg2.net
美誠のスタンディング2位凄いな

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 21:52:36 ID:xSoKh9Vn.net
みまちゃんは人間的に大きいな〜 優勝後のインタビューから表彰式やキッズとのふれ合い・・・ みまちゃんに足りないものは・・体のサイズだけ

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 21:53:24 ID:2kmzu6IV.net
中国の卓球専門誌によると協会としてT2開催は五輪準備の障害になると批判的な立場を取っている、しかし選手には金とポイント獲得の為に参加を認めたとの事

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:13:20.84 ID:xSoKh9Vn.net
早く卓球が 五輪至上主義 から脱却してほしい  
ゴルフ、テニス、サッカー・・・・超メジャースポーツでは五輪は One of them の大会にすぎない

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:20:18.16 ID:qzglp+x7.net
女子テニス世界ランク1位 大坂なおみ
女子バドミントン世界ランク1位 山口茜
女子卓球世界ランク7位 伊藤美誠
女子フィギュア世界ランク1位 紀平梨花
女子ゴルフ世界ランク5位 畑岡なさ

一番凄いのは誰?

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:24:04.60 ID:CovaSpPc.net
>>481
金持ってる欧米白人が活躍できるスポーツじゃないとそんなの無理

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:27:25.75 ID:bIvV89vS.net
そいつは相手しなくて良い

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:28:21.97 ID:bIvV89vS.net
>>482
悪意がある
最高で石川は3位だったし福原は4位だった

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:29:45.98 ID:UCOFFfy2.net
早田ハナチンなのによくそこまで熱狂的になれるよね

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:30:15.74 ID:MYokXqhm.net
T2のドローは前日?

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:30:49.91 ID:STFJiptz.net
>>476
下の世代というよりみまひとりだけだが…
レベル違いすぎてみうみまひななんて言うのはみまに失礼

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:32:57.82 ID:MYokXqhm.net
明日の午後7時半か

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:34:49 ID:s+r5ovP3.net
石川はもう時代遅れだし戦力外なんだから協会も協会事情とかやめてちゃんと公平に切って欲しい
石川を無理やりダブルスに入れ込む必要がないんだよ
あいつは球拾いという名目で置物キャプテンとして連れてけばいい
それなら石川にもお情けかけれるし大義名分も通る
同じ負けるにしても引退間近の伸び代のない石川を使い続けるより先ある若手に経験させるほうが今後に生きる

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:42:46 ID:7DqePC07.net
>>490
キモヲタザマァァァァァァwwwwww

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:45:54 ID:zN3Zh09B.net
宇土ちゃん出してくれや

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:46:19 ID:L9A3Z+QI.net
>>491
お前の方がキモいわ
粘着質でしつこいし

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:48:53 ID:STFJiptz.net
>>346>>348>>493
早田ヲタ哀れなり…

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:54:44.53 ID:zN3Zh09B.net
伊藤・宇土VSソルヤ妹・森さくらのダブルスが見てみたいんじゃ

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:57:52.73 ID:L9A3Z+QI.net
>>494
オタでもなんでもないわ
みまみうひなとか孫みたいなもん
わしは68歳
3人を応援してるだけやでアホか

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 22:58:13.61 ID:dB8F7eGm.net
外れるのはヒナ

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 23:00:10.62 ID:UCOFFfy2.net
外れるも何も5番手ですから

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 23:50:07.24 ID:fw9passB.net
石川が外れたら大騒ぎやろなあ

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 23:55:20.24 ID:XRIEabYN.net
石川外れたら事件になるよな

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:15:35.79 ID:8C5aW5PC.net
>>480
去年やってた時から思ってたけど
T2やることの意味すらないんだよ
ただ、テレビ用に時間限定して試合してるだけで

こんな無駄なことするくらいなら
男女一緒のトーナメント形式にしろよと

誰だって見たいだろ

馬龍対丁寧
水谷対美誠やひな
張本対美誠
丹羽対平野
ボル対スッチはボルが強すぎるか

こういう変わったことを強行してやれよと
最初は批判されるかもしれないけど
意外と見てみたい対決は多い

卓球なんて台は殆ど同じ
球がプラスチックになって多少違うだけで、あとやってることは同じ
世界中どこでやっても同じなんだよ

だったら、対戦相手を変えてみるしかない

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:17:25.64 ID:4+D/3MXr.net
>>500
裁判にまでなるかは分からんが
テレビニュースだとスポーツコーナーより前の一般ニュースで扱うレベルだろうな

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:17:30.03 ID:8C5aW5PC.net
>>481
中国は馬鹿だから
自分が負けを覚悟で世界に卓球広めてないから
しばらくは無理かな

ただ、あと10年でアメリカがメダル候補くらいに強くなるから
そうなって来ると卓球の知名度も上がる

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:22:04.45 ID:PfHvp0ey.net
>>476
石川が成長出来ずに
国内だけの最強でなんとか誤魔化せたけど
いきなり中国倒す美誠が出てきて困ってるんだろう

早く、木原や長崎、佐藤や橋本も石川をフルボッコしてほしいもんだ
そうすれば世界が見えてくる

逆に言えば、石川倒せないと代表にはなれない

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:29:20.60 ID:rfgHLaI3.net
最新データを基準して考えると
石川に勝てるのは早田と平野
確実に負けるのは佐藤と木原と橋本と加藤
たぶん負けるのは長
石川に勝てるのがもう少し増えないと引退はしないだろう

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:30:30.98 ID:lnzDT5cO.net
木原長崎ペア世界ランク1位 1940p
プラチナのオーストリア優勝、ドイツ準優勝、ジャパン・オーストラリアベスト4

伊藤早田ペア世界ランク4位 1580p
GF優勝、プラチナのオーストリア優勝、世界卓球準優勝

石川平野ペア世界ランク28位 465p
スウェーデンの準優勝が最高成績で中国人ペアに勝ったことがない

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:33:47.22 ID:mvekqzV7.net
平野早田ペアは?
まあ平野石川ペアよりはマシかも
やはり優勝狙うなら伊藤平野早田だよな
でも石川外す度胸あればの話

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:35:31.35 ID:7JfCeYUH.net
どう足掻いても優勝できないから

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:37:55.17 ID:LKVhjiNU.net
たまには役に立つこと書けよ、アホども

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:39:24.06 ID:rfgHLaI3.net
>>509
お手本を見せてくれ

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:45:18.83 ID:lnzDT5cO.net
吉村石川ペア
世界卓球準優勝(中国人ペアに勝ったことがない)

張本石川ペア
ブルガリアの準決が最高成績(中国人ペアに勝ったことがない)

水谷伊藤ペア
ブルガリアで優勝、準優勝3回(馬特武楊、朱霖峰何卓佳、林高遠王曼Gペアに勝利)

張本早田ペア
プラチナオーストリア優勝、準優勝1回(樊振東丁寧、林高遠朱雨玲ペアに勝利)

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 00:55:02.31 ID:dkxrCqjL.net
石川外して入るのが早田や長アならあまり変わらん
というか余計に弱くなる

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:02:57.15 ID:lANcMn/5.net
石川ヲタが一番キモい 諦めろや

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:06:22.11 ID:KoxMhdeb.net
チョンジヒとチェヒョジュに勝てない早田が入ると韓国に負ける

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:11:14.06 ID:hu7Ux9bD.net
中国人帰化じゃんてかチョンジヒと整形ハウンだろシングルス代表はあと一人は知らん

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:31:32 ID:wcumhXgA.net
>>506
さすがに低すぎて吹いた

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:36:01 ID:mHxqaDZ0.net
東京は石川の最後の花道だから

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:41:56 ID:uTzL/U0V.net
石川って世界ランクだけ高いけど、日本人選手に勝てるのか?
中国に勝つなんて夢のまた夢の時代の選手。
結局、愛ちゃん2世にもなれず、国民に嫌われて、かわいそうな印象ばかり。 
今後の人生、大丈夫だろうか? 
協会は、責任取れよ。 

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:56:13.67 ID:bRq7fWJh.net
一番懸念されるのは
平野石川を選んだ場合
団体の決勝で中国とやる前に
準決あたりで伊藤が2勝しても
2人で3敗やらかす可能性があること

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 01:58:41.99 ID:lANcMn/5.net
>>517
メダル狙う気もなく出るだけで満足のな

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 02:16:14.40 ID:ql6bDAVC.net
>>520
団体銀は取れると思ってると思うよ

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 02:27:45.11 ID:QXJBOLFn.net
団体は一応チームなんだから
一番手のダブルスで国内何番手なんだよというペアでやらかされたら、いくらなんでも伊藤のモチベーションに影響するだろ

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 02:31:46.88 ID:d5R1tNp+.net
香港や台湾辺りがホイカンやイーチンのエース格をダブルスとラストに回して
伊藤を回避するオーダーを組んでくると割とまずかったりするんだよなあ

韓国にそれをやられると、もし試合がもつれたら2-2でラスト石川-田志希なんてことに
なりかねない

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 02:35:51.70 ID:o2aQDDub.net
あ、すまん※522だけどオーダー順勘違いしてた
3番手同士の対決はラストじゃなくて3試合目か

どっちにしろ、ワールドカップの韓国戦は
韓国のオーダー自体は最良だった

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 03:12:34.57 ID:o1GPfus6.net
今はヨーロッパを中心に伊藤のスタイル-ラリーしない、が広まっているから
この戦法は基本的に基本技術の正確さの有る相手に基本で劣る自分がどう勝てるかを考えた戦い方
よく言えば技のデパート、悪く言えばハイリスクハイリターンの博打卓球
相手にそれをされて2試合ハマってしまったら負けもあり得る

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 03:24:00.14 ID:XnlQDZD/.net
>>519
充分ありうるな

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 03:38:42 ID:XnlQDZD/.net
女子団体金メダル確率
伊藤・平野・早田 40%
伊藤・石川・平野 0%

平野のシングルス選出が求められている

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 03:59:56 ID:0ggG0s32.net
>>481
今回地元開催だから選考に関して外野が過度に加熱してるだけで
卓球界全体を見渡すと別に五輪至上主義とは思えんけどな
「中国選手を倒すことはすごいことだ」という価値観は今や一般人にも浸透してきたし
この板の人たちにしたって五輪初のメダル獲得の時にそれほど大した騒ぎにはならなかっただろ

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 04:05:50 ID:GjLjn9Qw.net
オリンピックの金メダルは国の予算配分とか、他競技との人気競争なんかで関係が有るでしょう
中国の独占していた金メダルを今回日本が獲得、と成れば、国内の卓球人気爆発でしょう

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 04:18:17 ID:bRq7fWJh.net
IOCの競技ランク
A 水泳、陸上、体操 
B バスケットボール、自転車、    サッカー、テニス、バレーボール 
C アーチェリー、バドミントン、ボク シング、柔道、ボート、射撃、卓球 、重量挙げ 
D カヌー、馬術、フェンシング、ハン ドボール、ホッケー、セーリング  、テコンドー、トライアスロン   、レスリング 
E 近代五種、ゴルフ、ラグビー

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 05:11:01 ID:tGZBnnIZ.net
>>514
早田はチェヒョジュには一番新しい試合では普通に4-1で勝ってるが
石川が勝てない事を早田になすりつけるカスオタw
カスオタはヤンシャオシンには平野も負けるとかパルティカには早田も負けるとか石川しかやらかさない失態を平野や早田にも押し付けてたな

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 05:17:47 ID:Qw6IZMQQ.net
現状のヒナオタとピーク時のカスオタどっちもどっちw
消えたらいいのに。

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 05:41:47.70 ID:4eV9grzd.net
オリンピック代表決定後の石ヲタか早ヲタどものの阿鼻叫喚が楽しみだね

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 05:45:55.18 ID:g7DdOC1U.net
そもそもバッジオや福原の名言では10回金星上げて1つの負けをようやく消せるぐらいでそれを達成しているのが今年度は伊藤しかいない時点でどっちもどっち

伊藤
褒められる勝利
丁寧、陳夢、イーディ、マンユ、インシャ、フォン、イーチン、銭2回、ホイカン、ポルカノバ

失態
無し

平野
褒められる勝利
銭、しゃがみこみ中国人、ヤーラン、チョンジヒ2回、フォン、ホイカン

失態
チャンリリー、ホイカン2回、フォン

早田
褒められる勝利
劉詩文、陳可、フーリメイ、しゃがみこみ中国人、ペン中国人、ヤーラン、イーチン

失態
50位未満韓国人、銭、チョンジヒ、3軍中国人、ペン中国人、タイ人

石川
褒められる勝利
陳夢、何卓、劉シ、ホイカン、フォン

失態
ホイカン、フォン2回、ヤンシャオシン、3軍中国カットマン、イーチン


これ見てみれば他選手より石川の方が分のいい相手とばかり当たれているのに他選手と比べて失態の方が多いんだよな
なのにカスオタは石川のいいところしか見ない自分と石川に甘くて他選手や他ファンに厳しい人間のクズっていわれるんだよ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 05:52:21.50 ID:enjnfL78.net
>>533
阿鼻叫喚というより罵詈雑言、みっともない罵り合い

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:01:01 ID:knCw/MJ6.net
ピンポン選手のヲタ同士仲良くしろよ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:04:56 ID:KT+es4za.net
金メダルまぐれでとって卓球場混雑したり、取れなくなったら嫌だな
しかも夏前のジムみたいに一過性の人気だから卓球業界にはさほど貢献しねえしな
まして卓球プレイヤーには一ミリも利益はねえ

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:14:15 ID:hu7Ux9bD.net
>>533
早田落選なのは明らかなんですが佐藤より序列が下
石川ヲタは高みの見物してるよ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:35:44.68 ID:revVd5Aj.net
>>534
なんか平野だけ勝ってる選手のレベルが低くないか?
1人だけ中国のトップ選手には勝ってないってこと?

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:39:55.25 ID:WBm+NYQ7.net
>>539
でも石川じゃ平野が勝ったチョンジヒとも試合したら2回とも負けるでしょ
それにそれ言い出したらイーチンに負ける何や弱い台湾人やサマラやムンヒョンジュンに負ける劉シもレベルは低すぎると思うが

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:44:36.51 ID:knCw/MJ6.net
>>540
チョンジヒとかには分がいいよ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:46:06.52 ID:bvZg7Ve7.net
>>541
今の石川なら負けるだろうということ

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:47:00.70 ID:gEUcsAJk.net
同級生3人組は今日はインスタライブやらんのかな?

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:50:00.95 ID:8QgrHkK3.net
石川さんと早田さん、個人の強さはドッコイドッコイとしても
ダブルスの強さはかなり差があるんじゃないですかね。
五輪で組みそうな選手に限れば、佐藤さんとでも差があるのでは。

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:50:15.68 ID:revVd5Aj.net
>>540
>>539の質問にこたえてほしい
記載漏れとかじゃなくて、本当に平野だけ中国のトップ選手に勝ってないの?
石川でさえ陳夢に勝ってるのに。。
平野ってもう少し強いのかと思ってたけど全然ダメなんだな

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:55:18.09 ID:INTZKlQr.net
>>544
そう
石川早田平野の実力差は誤差の範囲
その時の調子や相性で勝ち負けが決まる

だけど、ダブルス適性が高くて、三人の中で一番かわいいのが早田
これは異存が無いはず

だから早田がオリンピック代表になるべき

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 06:56:16.35 ID:VAJk1qWH.net
お荷物・石川
協会の寄生虫・石川久美
協会のコバンザメ・石川梨良

548 :546:2019/11/19(火) 07:01:14.24 ID:0JB+L6Si.net
石川のことが憎くて憎くてたまりません

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:09:50.96 ID:wcumhXgA.net
牛丼買ってやるから代表辞退してくれ

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:13:31.81 ID:0nh2HLP8.net
こいつら夜通し5ちゃんやってて昼間は大丈夫なの?

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:16:19 ID:0JB+L6Si.net
>>550
いわゆるニートだから仕事とか学校に行かなくてもいい

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:20:04 ID:kM+1T/nG.net
>>527
0.4%の間違いだろw
この前のチームW杯で伊藤すら負けたのにwww

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:22:03.04 ID:K6cb3i7p.net
>>552
伊藤より、ひながダブルスシングルスで1勝ずつすると思ってるじゃね?

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:23:11.62 ID:vgiDO1Me.net
>>547
石川本人はともかく、母親や妹は一般人だから訴えられたらヤバそう

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:25:02.10 ID:VT5SIZ3Q.net
>>542
普通に最近のヤンシャオシン戦やドデアン戦見れば今の石川とチョンジヒならチョンジヒが勝つのは一目瞭然なのにね
チョンジヒはヤンシャオシンやドデアン以上に石川の弱点をつけるし石川は早田以上にバックザルだからバック狙われてフォア封じられて完敗するでしょ

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:25:12.83 ID:VT5SIZ3Q.net
>>542
普通に最近のヤンシャオシン戦やドデアン戦見れば今の石川とチョンジヒならチョンジヒが勝つのは一目瞭然なのにね
チョンジヒはヤンシャオシンやドデアン以上に石川の弱点をつけるし石川は早田以上にバックザルだからバック狙われてフォア封じられて完敗するでしょ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:31:34.21 ID:hu7Ux9bD.net
石川の妹はどうかと思うのはしょうがないんじゃないの
あいついつも居るしな

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:34:38.02 ID:O+F8VdvH.net
混合ダブルスを団体戦の男女3人から選ばないといけないってのは国際規定なの?
団体は伊藤平野石川でまあいいとおもうけど、混合ダブルスは張本早田が確実に良いと思うんだけど。
下手したらミックスは一番メダルに近いともいえる競技なのに、選考基準はおまけ扱い。

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:35:06.02 ID:revVd5Aj.net
石川の妹さんは大学の試合でもいろいろ言われてるねぇw
前の大会の時と顔違うくね?みたいな
いろいろやりすぎで、妖怪みたいになってきてる
全く違う顔になっていく妹のことを姉はどう思ってるのやら

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:48:47 ID:G3fLIhaR.net
>>545
平野だけ誰1人強い相手倒してないな
テストで言うなら200点満点中、一番高い配点20点問題3問中1問も正確してないようなもんだからな
だけどそれ以外はほぼ正確だから120点は取れてる

対する石川は200点満点中、一番高い配点20点問題3問中2問当たっているが、それ以外が壊滅的に間違えているから90点ぐらいしか取れていない
しかも石川の方が1番配点が高い問題以外はテスト問題は簡単

難しい問題を解いているのは石川、点数取れているのは平野って感じかな
それでどちらが評価されるのか分かる人は分かると思うが

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 07:57:24 ID:lANcMn/5.net
石川ヲタはキチガイだな
必死でフォローしてて草

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:05:24 ID:31qvrGqq.net
>>561
ホント、石川ヲタか早田ヲタのどちらになるかわからないけど、
オリンピック代表決定後の阿鼻叫喚が楽しみだよね

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:07:01 ID:Xat1sgLn.net
あいつら興奮し過ぎて泡吹いて倒れるんじゃね?w

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:14:17.45 ID:Vo1r8+wM.net
石川佳純選手の試合見てると卓球の限界を感じる
伊藤美誠選手の試合では卓球の無限の可能性を感じる
この両極端な試合を続けて否応無く比較される団体戦は残酷だ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:15:18.98 ID:hu7Ux9bD.net
橋本ファンの僕は蚊帳の外さ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:19:20.57 ID:mudfs0uP.net
平野はもう仲良くしなくていいかな〜そんなに仲良くない、と切り捨てたよね
なのになぜか伊藤と同列に語られててエースは平野みたいな扱い謎
石川のほうがよほど金星上げてるわ

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:26:50.25 ID:LZUXL0v1.net
>>566
その話のことを詳しく知らないからそう思うだけでしょ
ダブルスのペアをやめるコメントをした時に
笑いを誘うためにちょっとした冗談を言っただけなのに
もちろん伊藤もそれを本気にしてないし今も仲がいい
そんな冗談が言えるくらい仲がいい
もし平野が石川とペアをやめる時に
冗談でこんなコメントができるかというとできないだろ

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:27:59.08 ID:vgiDO1Me.net
でもあれ言われた直後は伊藤も悩んだらしいね
そこが意外な一面を示していて面白い

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:54:45.65 ID:fvv0A8Xk.net
>>558
ミックスのオマケ扱い感は同意
シングルス2枠は選考基準がはっきりしてるから動かせないが
残り1枠は世界ランキングとか縛りをかけずに
団体、ミックス両方で金メダルを狙う為の最良の選択をすべきだよ

シングルス2枠が伊藤平野なら残り1枠は早田でミックスははりひな
シングルス2枠が伊藤石川なら残り1枠は平野でミックスは何だ?石川マハル?

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 08:58:24.12 ID:O+F8VdvH.net
>>569
水谷や伊藤はシングルスや団体に集中させる意味でも、ミックス選考は外した方がいいしね。
協会が責任負いたくないから、ミックスの基準を狭めてしまったんじゃないかと思う。
もともと選手も大して力入れてないからこそ、選考基準は柔軟性を持たせておくべきだった。今から変更するのは難しいだろうし。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 09:11:02.01 ID:revVd5Aj.net
五輪ミックスで4シードとれるのが水谷・伊藤だけ
8シード以下だと準決勝より前に中国とあたる可能性あるから、他のペアが選ばれることはまずないでしょう
最低でもメダルは確保したいはずだし、水谷の体調に不安さえなければ水谷・伊藤が一番安定して強い

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 09:13:02.74 ID:yDgC0StR.net
>>558
>混合ダブルスは・・・・・国際規定なの?

そうです 国際規定です    (男女団体戦出場選手 同士のみ エントリー可)

五輪は卓球競技に与えられた総選手数が限られている (男女各64名だったと思う)
団体戦は一国3名の最少人数とし なるべく多くの国と地域が出られるようにしている(と思う)

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 09:22:40.40 ID:yDgC0StR.net
五輪の出場選手規定・・みんな知ってんのかな〜

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 09:37:53 ID:O+F8VdvH.net
>>572
なる。
それならプラス1名の選考基準をミックスの相性も勘案したうえで決定するとすべきだった。
現状は優先順位が団体の後になってるが、競技としては団体もミックスも同じ1種目なのでそこでの優先順位のつけ方がどうなんだという問題。

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 09:44:39 ID:2dTLQn//.net
>>534
伊藤の褒められる勝利で陳夢には勝っていないだろう、スェーデンで負けてる

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 09:53:13.87 ID:UhKaSNZl.net
伊藤が勝ったのは劉詩文

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 09:59:26.67 ID:Y7qEANtf.net
勝ったのは陳夢じゃなく朱雨玲
詩文とは今年試合してない

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 10:05:23 ID:7x6MQl81.net
ヤッタ!ミマチャ〜ン

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 10:10:58 ID:quPRlci0.net
何ちゃんファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

580 :何卓佳:2019/11/19(火) 10:17:24 ID:t+JRegEL.net
>>579
おはよー!
いつも応援ありがとう!☆〜(ゝ。∂).+:。

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 10:17:26 ID:2dTLQn//.net
中国卓球専門誌に五輪選出の条件が載っていた、世界ランクは関係なし

1、今年対外選手に負けの少ない選手(詩文、孫)
2、世界選手権を取った選手(詩文)
3、過去のタイトルホルダ−(丁寧)
4、今年プラチナ大会優勝の多い選手(孫、陳夢)

マイナス要因
丁寧は今年プラチナの優勝がない、陳夢は対外で負けが多い、特にフォン戦
の4-0は印象が悪い、孫は経験が浅いが劉国梁監督の信頼が一番高いとの事

丁寧、詩文、陳夢、孫が今の所は五輪に一番近い選手と記事に載っている

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 10:30:00.73 ID:2Pt0zbFO.net
中国は実力が均衡してるから、基準ははっきりしてるのだろうが、日本なんてトップの選手は限られていて、尚かつ実力差もはっきりしているのに、なんで世界ランキングみたいな不確かな基準を採用したのだろう

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 10:33:44.02 ID:H9h6/f3x.net
>>574
パリ五輪の話は未だ早いお。ww

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 11:16:59.71 ID:mudfs0uP.net
>>567
場を凍りつかせる冗談を平気でゆうとこがなんとも?
しかも愉快なのは自分だけってな

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 11:22:22.50 ID:mudfs0uP.net
>>581
たぬきは男子だけ見とけ

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 11:27:27 ID:lddOLbK+.net
石川が勝った中国一軍って加藤でも勝ったほど調子が悪かった陳夢のこと?

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 11:51:05 ID:mudfs0uP.net
そうそう、伊藤でも平野でも永久に勝てない陳さんですよ

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 11:51:08 ID:T3+xjKgG.net
団体の+1に石川が入ったら、もう最初から団体で決勝行って中国と白熱した争いすることは放棄するってこったな
それより伊藤と平野が「石川さんがいるからホントに頼もしい」「石川さんについていきます」とか必死に石川アゲアゲし続けないといけない心労が・・・ほんとにかわいそう

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 11:52:42 ID:GWR601V4.net
早田じゃなくて石川選んだら銀どころか銅の可能性もある
石川は平野に比べても取りこぼしが多い

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 11:59:31 ID:CBJKUOTh.net
>>581
名前挙がらないけどワンマンユってそんなに悪かったっけ?

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:00:55.05 ID:CBJKUOTh.net
平野の「石川さんについていきます」は1回ならマジでも2回言うのはネタだよな
伊藤も「言うと思った」ってからかってるし

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:07:13.67 ID:mudfs0uP.net
おぅついてこいや、ついてこい

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:08:33.53 ID:AzP3WWRn.net
ネタというより番組制作に貢献しようと思って盛り上げるために
インタビューする人が期待していることを言ったわけだろ
圧がすごいって言っていたから

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:09:59.72 ID:CBJKUOTh.net
福澤朗だろ
まあ平野もノリノリでやってるからどっちもどっちだ

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:11:57.85 ID:BqtdYU1k.net
実際の卓球は先輩の石川さんが年下の平野について行っているのだから、ある意味高度なギャグだな

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:14:45.70 ID:AzP3WWRn.net
石川は仲のいい加藤とペアになればいいのに

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:21:18.50 ID:p+dtKUOU.net
>>590
王曼cは今年ツアー優勝したっけ?
良い所は行くけれど後一押しがないような?
若いし 孫>王 なんじゃね。

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:24:57.94 ID:revVd5Aj.net
>>590
最近はぱっとしないしチームワールドカップの起用の仕方見ても、王より孫のほうが評価高いのは確実だろ
王と孫の若手二人のダブル選出は絶対ないから、孫より評価低いって時点でもうないよ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:26:49.68 ID:hu7Ux9bD.net
マンユは1軍の補欠で孫は世界最強だから比べる必要はない

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:42:35.77 ID:YnhH0/bQ.net
>>437
覚えがないんだけど、張本と伊藤っていつ組んだ?

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:44:07.79 ID:DZClLcXo.net
>>599
マンユがマンコに見えてびっくりしたw

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:45:08.61 ID:BqtdYU1k.net
ここの裏ルールは、嘘捏造、日本人選手をバカにするためには何でも有りらしいよ
知らんけど

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:46:13.41 ID:HQTIa2UP.net
>>602
嘘捏造じゃないよ
ヲタのキモい思い込みだよ

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:53:08 ID:vUzrPeuj.net
T2ダイヤなんていう色物のおかげで石川が往生しない

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 12:54:06 ID:ECsBD09/.net
>>604
ザマァァァァァァwwwwww

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:07:55 ID:FqVMRZtt.net
>>593
美宇はそういう空気を敏感に察してしまうから、
五輪レースも石川に譲れという周り(協会、全農、マスコミ)からの圧を感じてるのかもな。
8月の直接対決のときは石川を叩き落とすという気迫が見られたんだが。

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:14:20 ID:FqVMRZtt.net
T2で石川の相手の中国選手が意図的に手を抜かないかが心配だ。
そうじゃなくてもデュース無し5ポイント先取なんて
まぐれで勝てそうな糞ルールだし。

ポイントが0〜200ほど動く抽選会やるのと似たようなもんだ。

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:23:31.73 ID:vUzrPeuj.net
もしT2,北米で石川が逆転出来なかったらGFでアッという手に出るだろうな
牛丼発売したし全農は必死だ

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:24:26.86 ID:p+dtKUOU.net
伊藤 とうとう賞金首になるw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00015501-bunshun-spo

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:25:36.74 ID:wcumhXgA.net
中国総出で倒しに来たなw

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:30:33.13 ID:rfgHLaI3.net
>>610
伊藤から見たら今さらって感じだろ
去年から中国全体が向かってきていると言っていたので

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:32:18 ID:revVd5Aj.net
日本の協会も将来性のないザコを国際大会に大量派遣する金があるなら、中国トップ選手倒した際に報奨金を出すとかすればいいのにな
石川妹みたいなクソ弱い選手でも年間15大会くらい海外飛び回ってた
そういう無駄金を抑えたら、中国トップに1勝150万くらい余裕で出せるはずだし、そっちのほうが選手のモチベーションもあがってレベルアップに繋がる

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:32:49 ID:p+dtKUOU.net
ニンジンがあるのとないのは大きな違いだろ。
口だけで叱咤しても効果は薄いw

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:36:07 ID:p+dtKUOU.net
>>612
全体のレベルが低いから物量作戦なんだよね。
まぐれ当たりの一発(香港の和弘とか)を成果と
誇大宣伝出来るw

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:39:49.35 ID:FqVMRZtt.net
>>608
T2、北米で動きが無かった場合、差は65ポイントで、
石川だけベスト8に進めば当然逆転となるが、
ドロー操作しようにも勝てる相手がいない。
伊藤、イーディ、シントンあたりならワンチャンはあるが分はかなり悪い。

あと考えられることといえば、
中国に数名辞退お願いして美宇と共に8シードになること。
これであればドロー操作すれば逆転しやすい。

最も確実な方法は美宇に圧を掛けて体調不良と称してGFを欠場させる。
これで石川が+120で逆転となるが
これをやると疑惑が確信に変わってしまうので流石にやらないと思う。

とりあえず北米はまた平野vs早田が早期に組まれ、
石川は佐藤橋本あたりが相手になるんだろうな。

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:49:29.26 ID:LKVhjiNU.net
バカの妄想はつまらん

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 13:50:35.41 ID:mudfs0uP.net
>>595
??どの辺が?
石川は平野より頭2つ飛び抜けてるけど?

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 14:01:31.69 ID:UKVL9vhB.net
チームワールドカップの時は
石川は平野の足を引っ張っていたな
それがついて行っていることになるのかどうかは知らんけど

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 14:18:56.15 ID:vQAWcv5s.net
石川とのダブルスを見て
平野の評価は上がったね
中国ではウエイトを付けて練習するそうだけど
石川とのダブルスはメンタルまで鍛えられる日本式ウエイトだと思ったね
知らんけど

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 14:48:06.92 ID:KT+es4za.net
あれシングルスに悪影響出るだろうな

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 14:51:31.88 ID:lANcMn/5.net
>>617
未だに石川石川いってるやつ頭悪すぎ
お前大丈夫か?

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:30:51.06 ID:i6vrCEXy/
aho 石川さんは今年陳夢にもHEにも勝ってるんだぞ。
一時陳幸同をカモにしてたしインシャにも完勝した。
早田や木原や長崎は実力はもちろん経験でもここ一番の勝負強さでも足元にも及ばないわ。

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:19:26.56 ID:UKVL9vhB.net
>>619
>石川とのダブルスを見て平野の評価は上がったね

ダブルスで結果を出していたら評価が上がるかもしれないが結果を出してないから評価は上がらない
平野では石川というウエイトをつけたら一緒に溺れるレベルとしか判断されてない
勝つためには平野にはそんなおもりをつけるのではなく
いいペアをつける必要があることがわかった

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:36:44.72 ID:i6vrCEXy/
石川さんとイーディーの試合見たかな?
途中イラついて負けたけど途中緩急の配球して完全にコントロールしてたよ。

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:40:04.84 ID:i6vrCEXy/
世界卓球と五輪では別人の強さを見せるのが石川。プレッシャーがかかる場面で若手には怖くて任せられない。

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:42:42.06 ID:i6vrCEXy/
何で中国が五輪はベテラン主体のオーダーで臨んでると思ってるんだ?
もし負けたら首をちょん切るくらいの事は平気でする国だからブルって試合に成んないんだよ。

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:46:47.22 ID:i6vrCEXy/
今日も香港で大学を取り囲んで中にいる学生を列車で中国本土に強制連行していた。
殴られて自分で歩けない学生は武装警官が次々足で頭を踏みつぶしている映像が流れている。

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:37:28.76 ID:FqVMRZtt.net
まあ石川も美宇も今ダブルスのこと考えてる余裕があまり無い上に
相手がシングルスのライバルということもあって同情の余地はある。
去年組んでたときよりマシになってる気はするし
来年落ち着いて取り組めば韓国には勝てるレベルになるっしょ。

まあもっと平野早田を試して欲しかったけどね。
余った石川には加藤、佐藤あたりと組ませてみればよかった。

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:45:42.52 ID:hVREUUsK.net
本気で中国に勝つつもりでいるなら
佐藤瞳を入れるべき

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:52:19.60 ID:revVd5Aj.net
本気で中国倒すつもりなら石川と平野は両方いらんよね
伊藤にメンバー決めさせたら、おそらく真っ先に平野を切ると思う

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:56:08.02 ID:huNqXLDv.net
なんで石川より先に平野切るんだよw
ダブルス考えたら遥かに平野の方が優秀だろ
というか早田もほしいし伊藤平野早田以外で出る選択肢がない
これ以外でオリンピック出るようなやつは無能か権力の言いなりのゴミしかいない

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 15:56:20.30 ID:/5Cuza6e.net
>それを見越してのことだろう。中国事情に詳しい卓球関係者によれば、最近、中国は伊藤を
五輪連覇を阻む最大の障害と見ており、伊藤に勝つと報奨金が出るようになった模様。その額は日本円で150万円とも。
中国には要警戒の外国人選手に勝つとポイントが加算される評価システムがあり
総ポイント数に応じた賞与が支払われるのだ。




これは本当なの?

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:01:19.23 ID:t/2UF7cI.net
はした金やのう

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:02:29.72 ID:vUzrPeuj.net
金で勝てるなら苦労はない
日本でも全農石川という見本がある

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:08:59.40 ID:2dTLQn//.net
>>597
カタ−ルOPでマンユは優勝してる、但し陳夢は欠場

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:09:19.75 ID:UKVL9vhB.net
>>631
伊藤が決めていいなら最初に平野を切るのは当然
伊藤はシングルスで金を取るのに最も大きな壁は平野美宇だとわかっているから
今は地に潜ってなりを潜めているが
やがて大地を割り天高く駆け上がる龍になると本能的に感じているから

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:09:46.46 ID:22VIKfmO.net
劉詩雯クラスなら150万くらいじゃどうってことないが
何卓佳クラスには良い副収入になると思うぞ

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:11:41.75 ID:vUzrPeuj.net
石川なんか日本選手にとっても安全パイなんだ
1月の全日本で分かる

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:12:06.92 ID:QzzjUR0Q.net
ひなはこの一年で急成長した
もしかしたら今がピークかもしれない
次のオリンピックはもしかしたらダメかもしれない
やっぱり東京オリンピックでひなを出すべきだよ?

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:32:42.52 ID:/qFkPkO+.net
>>612
石川妹もひどかったが最近も浅津碧利とか柏竹琉とかな・・・
エリアカ6年間で70回くらい海外遠征させてもらっていながら成果ゼロだもの

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:34:16 ID:dY4tWKFy.net
顔→みま
乳→ソルヤ
足→長崎
声→へーちゃん
こんな子と付き合いたいな(´。•ㅅ•。`)

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 16:47:37.18 ID:mudfs0uP.net
>>629
それだわ

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 17:51:51.89 ID:9OetcrVC.net
石川さんと平野の枠争いがこのまま低いレベルで終わってなんだかなあって未来になりそう

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:09:04.66 ID:ulrFu2f7.net
T2互いに初戦落ち、ノースアメリカンの優勝は早田に持っていかれる
GFも互いに初戦落ち
結局65ポイント差は縮まらずで、残り1枠平野に決まりそう

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:15:29.82 ID:UKVL9vhB.net
2人とも一生懸命だから勝てないというのは理解してやろう
ホームラン王のタイトルを争っている2人が終盤になって全くホームランが打てなくなるようなもの

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:18:20.66 ID:22VIKfmO.net
平野のままなら別に良いよ
石川が400p以内の差で逆転するとT2繰り上げがダイレクトに影響して後味が悪い

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:21:48.86 ID:FfzOFweH.net
>>646
ザマァw

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:37:17.88 ID:i6vrCEXy/
香港では中国共産党による虐殺が起こっている
https://www.epochtimes.jp/p/2019/11/49160.html

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:38:23.99 ID:i6vrCEXy/
香港ガンバレ!!

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:39:38.72 ID:i6vrCEXy/
NHKも民放も放送しない日本の朝鮮人メディアをぶっ潰そう

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:40:22.83 ID:UKVL9vhB.net
平野美宇はわずか4歳で全日本バンビの部に初出場
バンビの部に7歳(小学1年生)で優勝した
この頃には将来はオリンピックで金メダルを取りたい(シングルスのこと)という目標を立てていてテレビでも話している

8歳の時には全日本ジュニアの部で高校生に勝ち福原が持っていた最年少記録を2歳も更新した

幼い子がただ漠然と夢を語るのとは違って
激しい練習を毎日して実現に向けて努力をしている日々だった

あれから10年以上の年月が流れたが
幼い日に立てた目標に向かって努力を続けている
見守ってやることしかできないが
一生懸命に頑張っている平野美宇を応援していきたい

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 18:40:44.63 ID:/3/9mWRD.net
劉詩文キャンセルか

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 19:04:30.96 ID:22VIKfmO.net
どうなるの?

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 19:15:37 ID:vUzrPeuj.net
T2でなら平野ー石川を仕込める
木原3連続やった石川だ やるだろ
石川にしてみれば卓球はもとからスポーツなんかではないからな

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 19:27:15.38 ID:yS8kYx5a.net
平野対石川、前回は平野の圧勝だったけど?

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 19:39:21.60 ID:B6NWxtDb.net
>>641
みまちゃん、カワイイもんね。
ちょっと眼鏡買ってきます。

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 19:45:33 ID:LKVhjiNU.net
バカの妄想はつまらん

658 :645:2019/11/19(火) 19:53:03 ID:FfzOFweH.net
もう、石川のことが憎くて憎くてたまらないんです

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 19:54:23 ID:4eV9grzd.net
つまりこういうこと
    
    /ノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   |ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜モワーン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)   <ハアハア、気持ちいいよヒナ! イキそうだよヒナああヒナ〜 イクイクひなイクよ? ア〜!イクよ ウッ! ドピュッ・・・
   |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)   
   / ,         \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|卓球王国 llll|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:18:31.76 ID:i6vrCEXy/
驚きの1000本ラリー 福原愛“衝撃の練習量”が卓球界に残したもの
https://bunshun.jp/articles/-/9479

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:23:15.55 ID:i6vrCEXy/
愛ちゃんは父親が事業の失敗で残していった数億円の借金を払い切るまで
誰からも嫌われないように笑顔を絶やさず頑張りぬいた。

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:21:27.22 ID:ECs0BBeX.net
>>655
8シードで石川が勝てる可能性があるのは平野だけだから。
他に木原とかが8シードにいればそっちにするだろうけど。

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:24:22.30 ID:xky1AbuB.net
>>506
かすみうがこんなに低レベルだなんて、、、
ならどうしてチームワールドカップに出たんだろう?
少なくとも石川と佐藤外して長崎と木原か早田だよなぁ
特に佐藤なんて、試合にも出ていないただのお飾りだったやんけw
酷い人選だったよなぁ、卓球協会、、、

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:25:13.59 ID:ECs0BBeX.net
>>652
T2の話?
まさか石川8シードとかじゃないよね?
確かドイツopinion後は8美宇、9イーディ、10石川だったと記憶している。

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:26:32.53 ID:ECs0BBeX.net
急遽キャンセルで代わりがいなくて誰か不戦勝とか言わないだろうな。

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:27:30.79 ID:ECs0BBeX.net
>>664
動揺して書き間違えた。ドイツopね。

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:28:07.08 ID:4EbtgiVP.net
>>665
多分、当時16シードだった田志希じゃないかな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:32:11.47 ID:ECs0BBeX.net
そろそろドロー決まるんじゃないのか?
気が気じゃなくなってきたぞ。

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:32:53.28 ID:UKVL9vhB.net
平野はリリーの時も早田の時も頭の中が煩悩でいっぱいだった
頭の中にあるのは
勝ちたい、勝ちたい、勝ちたい
これに勝ったらポイントが増える
これに勝ったらポイントが増える
これに勝ったら次は銭選手
少し前に勝ったからまた勝てるかもしれない
これに勝って次も勝てたらポイントが増える
勝ちたい、勝ちたい、勝ちたい

あれっ、私は何をしているのだろう
相手の姿は見えてなかった

研ぎ澄まされた感性で球を見極め
瞬時に判断して打つ
それが何ひとつできてなかった
平野が勝てるかどうかは
煩悩を捨てて全神経を集中して試合ができるかどうかにかかっている

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:34:25.27 ID:wcumhXgA.net
顔見てると勝ちたいってより負けちゃ駄目だって感じだな美宇は

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:40:55.95 ID:ECs0BBeX.net
>>667
その通りでした。T2のサイトにplayer出てたわ。
石川は詩文がいなくなって9シード。
危ないところだったわ、あと1人調整付かなかったみたいだな。

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:41:13.50 ID:revVd5Aj.net
伊藤はポイント計算することすらバカらしい。優勝したら何点とかそれすら知らないって言ってたな
毎回、日本選手で自分が最後まで勝ち残れば、必然的にトップになるんだから目の前の試合に集中するだけだと
二流の平野と一流の伊藤の差はいろんな部分で大きい

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:44:18.79 ID:w5B/q+ah.net
>>672
石川とか事細かに計算してそう

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:49:12.03 ID:Zy5arBDU.net
>>672
何とでも言えるさ今年一月ごろ言ってればまだしもほぼ当確になってからの発言じゃないの

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:51:22.11 ID:mudfs0uP.net
>>672
でもさぁ伊藤はビックタイトルひとつもないんだよねえ
ここぞと言うときキメるのは平野
中国人が本気出すととたんにだめになるのが伊藤

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:52:32.04 ID:yuAOnMdo.net
石川のクヨクヨ考え込むタイプでは T-2 のテンポにゃついていけん
 初戦コケ予感

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:57:20.60 ID:revVd5Aj.net
>>675
そのコピペ久しぶりに見たわw

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:58:14.63 ID:dkxrCqjL.net
石川が勝てそうなのは平野か腰痛の丁寧か
シントンはちょっと可能性があるか
それ以外は勝ち目はない

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 20:58:54.98 ID:vUzrPeuj.net
平野、石川が両方勝って2位、3位じゃなくて
両方負けて2位、3位だもんな つまらん

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:01:00.35 ID:revVd5Aj.net
ドロー抽選はじまった
みま楽しそうやな。石川、平野は顔がこわばってて笑う

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:01:28.35 ID:ECs0BBeX.net
石川の相手となる8シード勢で勝ち目があるのは美宇くらいなので
美宇に当ててくるかもしれんな。
実力的には美宇だが、また頭真っ白になったら負けるかも。

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:01:36.75 ID:22VIKfmO.net
>>678
伊藤なら勝ち目ある

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:02:42.63 ID:ECs0BBeX.net
どこで観れるんだ?

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:03:52.33 ID:revVd5Aj.net
>>683
T2のインスタストーリー

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:04:11.27 ID:wcumhXgA.net
>>681
もう直接やって決着つけてほしいわw

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:19:40.96 ID:2dTLQn//.net
T2に関しては誰が勝つか分からんわ、時間制限と後半は5点マッチだったら誰にでもチャンスはある

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:21:39.36 ID:revVd5Aj.net
石川対伊藤だとよ
次が佐藤対王イーディの勝者だから佐藤が勝ち上がる可能性充分ある
平野は田志希で次が陳夢かフォン

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:21:49.22 ID:dkxrCqjL.net
伊藤石川
平野ジヒ

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:23:29.30 ID:kq28DSaU.net
佐藤は戦型的にT2に波乱を起こす可能性十分あり

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:24:10.97 ID:wcumhXgA.net
魔王が引導渡すのはいいな

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:25:37.56 ID:revVd5Aj.net
8シードのうち6人が中国トップということを考えたら石川としては悪くないドローだな
一応伊藤とは分が悪くないことになってるし、T2ルールだと充分チャンスあり

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:26:49.22 ID:4EbtgiVP.net
石川はやはり伊藤を引いたか
最近の伊藤はチェヒョジュとか左利きに苦戦しているしT2の特殊ルールがあるから負ける可能性は充分あるな
佐藤は石川の犬だから主人の為に頑張りそうら

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:26:53.76 ID:FqVMRZtt.net
まじか…

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:28:09.34 ID:FqVMRZtt.net
平野のQFの相手候補は?

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:29:08.79 ID:mvekqzV7.net
これやばくね?
大先輩の顔立ててあげないといけないし

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:29:39.88 ID:B6OAum4D.net
T2の伊藤は怖くない
加藤でも勝てる

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:33:51.94 ID:hu7Ux9bD.net
平野はチョンジヒなんだ平野のカモじゃん
伊藤平野で決まったっぽいな

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:33:55.96 ID:dkxrCqjL.net
T2の陳夢は加藤でも勝てるから平野にも少しチャンスあるか

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:34:24.05 ID:t/2UF7cI.net
なかなかええ感じやん

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:34:32.21 ID:4EbtgiVP.net
でも平野も平野で最近では圧倒しているチョンジヒ引き当てたんだから負けたらいいわけできないぞ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:36:11.33 ID:wcumhXgA.net
たしきは前からT2経験者だし平野のやらかしも十分あるw

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:36:56.42 ID:FqVMRZtt.net
悪い予感しかしない。
伊藤もそんなにモチベーション高くはないだろうし…。

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:41:39 ID:LKVhjiNU.net
グランドファイナルでひとつ勝てば250点なんだから
T2で100点違っても意味はない。2つ勝たないと

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:43:17 ID:t/2UF7cI.net
でも佳純はGF初戦敗けやん

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:44:12 ID:FqVMRZtt.net
>>703
石川にとっては現在の65差を逆転するのだから極めて大きい。

平野については65→165にするのはあまり意味はないが
石川が+100取ったら自分も+100取らなければいけない。
そんなことを考えていたら真っ白になりそうだが。

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:45:44 ID:ulrFu2f7.net
イーディはカットマンには弱いから
佐藤が上がってくる確率の方が高いよ
石川が伊藤に勝てばほぼ確実に石川は準決まで行けちゃう

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:46:25 ID:KoxMhdeb.net
>>703
チャレンジ優勝も200p増えるしな
平野は陳夢に勝たないといけない

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:46:34 ID:V6LkENL/.net
>>702
伊藤モチベーション低いだろうな でも平野の為にひと頑張りしろよ

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:47:25 ID:2dTLQn//.net
佐藤が一番カット打ちの下手なイ−ディだから勝つだろう
伊藤も石川に前半で3-0位にしないと5点マッチに突入したら勝負は分からん
平野は相性のいいジョンジヒだからラッキ−やな、頑張れベス8は固い

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:47:56 ID:5Kh5vEMJ.net
今の伊藤に石川が勝てると思ってる奴結構いるんだな

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:48:42 ID:ulrFu2f7.net
ヒント:全農がスポンサー

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:48:57 ID:XKbodXcO.net
まぁ今の伊藤なら石川程度はフライパンでも勝てそうやしな

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:49:04 ID:t/2UF7cI.net
そっか、美誠前回カトミユに負けたんやったな

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:49:33 ID:revVd5Aj.net
二回戦佐藤なら、石川対伊藤の勝者が自動的にベスト4だよな
石川さんが勝てば面白いことになる

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:49:49 ID:FqVMRZtt.net
>>710
糞ルールだし実際加藤に負けてるし。

ちなみにイーディ対佐藤は過去3-1でイーディ優勢だった。
直近はイーディ3連勝中。

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:50:48 ID:hu7Ux9bD.net
伊藤は調子落としてくるだろ
コンディション管理とか知らないのか

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:51:07 ID:revVd5Aj.net
>>710
石川がGFで伊藤ひいたらさすがに今は勝てないと思うよ
でもT2なら充分すぎるほどに勝機あるだろ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:51:08 ID:B6OAum4D.net
>>708
伊藤は平野のために勝とうなんて微塵も思ってない
伊藤は石川に負けたくないから全力で行く
ただしあの変な卓球台はみんなやりにくい
実力が出ない可能性がある
真ん中に白線はないし跳ね方が特殊だから戸惑っていた

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:52:19 ID:mudfs0uP.net
>>702
予防線ワラタ

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:53:22 ID:mudfs0uP.net
>>718
弱い選手を擁護するのも大変だねー

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:55:53 ID:wcumhXgA.net
石川が一勝して美宇が勝つしかない状況になった方が吹っ切れるんじゃないかな

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:56:09 ID:KoxMhdeb.net
石川が伊藤に勝つって伊藤を舐めすぎ
左でやっても勝つ

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 21:59:44.28 ID:B6OAum4D.net
>>722
今の石川なら早田だって左でやって勝てる
長浮セって左でやって勝てそう

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:04:16.81 ID:FqVMRZtt.net
とりあえず全ドロー誰か書いてくれ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:05:06.66 ID:t/2UF7cI.net
インスタグラムのT2の写真見ればいいやん

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:05:13.60 ID:Y7qEANtf.net
https://pbs.twimg.com/media/EJvDBYEUwAAB66y.jpg

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:07:07.12 ID:Vo1r8+wM.net
こんな遊び大会で五輪出場が決まる(かもしれない)なんて馬鹿げてるわ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:09:24.04 ID:lhapTN8r.net
みうちゃん頭がパーンして治ってないのでは?

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:16:16 ID:ECs0BBeX.net
まだパーンしたままだったら流石に諦める。

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:20:38 ID:XnlQDZD/.net
伊藤のモチベーションが気になる
既に五輪出場決定したから

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:25:02 ID:hu7Ux9bD.net
へーちゃん丁寧かよ雑魚引いて欲しかった

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:25:08 ID:2dTLQn//.net
中国トップ6の5人参戦で1〜8に4人、9〜16に1人とか固まりすぎてんな
上側と下側がレベルが違い過ぎるわ

1〜8
マンユ、孫、朱雨玲、陳幸同、丁寧、何卓佳、イーチン、ユ−モンユ

9〜16
陳夢、伊藤、石川、フォン、イーディ、平野、ジョンジヒ、佐藤

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:25:20 ID:ECs0BBeX.net
オーストリア前から事実上決定的だったわけだけど
シンプルに優勝を目標にして全力でやってたので
今回もそうであって欲しいものだ。

それに美宇に対しての仲間意識みたいなものはちょっとはあるんじゃないかな。
それがメンタル的にいい方向に向くかは知らんけど。

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:26:06 ID:wcumhXgA.net
ミマチャンはこういうお遊びみたいの方が力発揮しそうなイメージなんだがな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:27:14 ID:ECs0BBeX.net
>>732
今回は公開抽選だったのかな?
まあ工作するなら美宇に田志希は当てないだろうけど。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:27:43 ID:Zy5arBDU.net
誰かさんによれば決まったからといってモチベーションが下がる二流選手じゃないはず

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:31:43 ID:O+sHyW35.net
陰謀論w

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:36:26 ID:XnlQDZD/.net
五輪団体金メダル獲得の為に伊藤は勝たなければならないね

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:38:53 ID:hu7Ux9bD.net
早田ヲタの断末魔が聞こえるぜ

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:42:32 ID:LKVhjiNU.net
陳夢はフォンさんに弱いから、美宇の2回戦はフォンさんかも

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:48:03.12 ID:kq28DSaU.net
何卓佳は去年のGFで丁寧倒してるぞ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:49:34.36 ID:3LPmaKv5.net
たぶん美誠は思い切った事をやるだろうから優勝もあれば一回戦負けもあり

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:50:00.55 ID:ECs0BBeX.net
>>739
何故早田ヲタ?
早田は先週死んだよ。

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 22:52:03.77 ID:hu7Ux9bD.net
>>743
>>738
この子ね

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 23:28:52.40 ID:kq28DSaU.net
伊藤が勝てば平野、負ければ石川が代表
伊藤のさじ加減ひとつやん

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 23:44:17 ID:B6OAum4D.net
ずれている
お前らズレまくっている
伊藤がさじ加減って笑うしかない
伊藤の目標を知っているだろ
「無敗の女」だぞ
「うふっ」だぞ
試合には勝つ
これ以外考えてない
平野のことなんか頭の片隅にもない

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 23:48:48 ID:YfjIwOnc.net
優勝で1000万貰えるのに石川に負けるわけない
そんなことをして50万になったら伊藤が損をするだけ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 23:49:13 ID:D8QgVyXB.net
平野はメンタル逝ってるだろ
平野石川ともに初戦負けかな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 23:52:20 ID:yDgC0StR.net
ミマちゃん やりにくいだろな  
粛々と試合を進め あとは勝も負けるも 「石川先輩 あなたの責任ですよ」の心境か・・

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 23:56:56.78 ID:revVd5Aj.net
一日目のラストが石川みま
二日目の最後から二番目が平野の試合
もし石川が勝って一時的にでもポイントを逆転すれば、平野のプレッシャーやばいだろうな
今回ばっかりは石川と佐藤を応援するわ
全日本ランク落ち、アメリカの選手にさえ勝てない平野が五輪のシングル代表なんてなったら日本女子卓球の恥だ
東京に関しては、安心と安定の石川さんでいい

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/19(火) 23:59:43.21 ID:t/2UF7cI.net
石川さんが中国以外に安定して勝ってたのはもう過去の話

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:05:17.30 ID:lvAoQC/o.net
みうちゃんビビりすぎ
一杯飲みながらできないかな

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:19:16.90 ID:jON8Eg1d.net
>>750
その平野にがち勝負でボロマケしてる人は論外ですね

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:20:08.00 ID:LdMi/gLI.net
BSテレ東大勝利!

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:22:07.20 ID:+LIUv5hO.net
スケジュール全くわからないぞT2

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:25:24.83 ID:1mkjvU3B.net
T2サイトでlive streamingあるみたいだな

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:26:11.20 ID:4Rpv8NmE.net
T2のサイトに書いてある。

木曜昼は佐藤、張本
木曜夜は丹羽、石川伊藤
金曜夜は美宇、水谷

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:31:10.39 ID:+LIUv5hO.net
ありがとう、昔のつべの垢まだあるしそこで中継あるぽいな

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:32:00.04 ID:4Rpv8NmE.net
初日に石川が負ければ美宇としては翌日はボーナスゲーム。
石川が勝ったらプレッシャー大きいけど1日後だし
まあ悪くない順番かなと思う。

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:40:48.14 ID:aUyhWBDO.net
先週と違って今回はコーチもついてるし
大丈夫でしょ

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:45:14.56 ID:nFP5QelN.net
何が大丈夫なのか知らんが

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 00:59:34.39 ID:lvAoQC/o.net
コーヒー色のお酒でいいのに

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 02:55:59 ID:iP1j2vlw.net
これはラッキー平野

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 04:28:32 ID:DxAY/NT9.net
>>519
チームワールドカップでも
平野が馬鹿当たりしてなかったら
伊藤が2勝しても負けてた可能性あるもんな

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 04:39:04 ID:yTjOdbCg.net
>>609
これ良いじゃないか
日本も導入しろよ

陳夢、丁寧、孫、詩文、ワンマンユに勝ったら賞金50万円ってやれよ
中国選手3人以上倒して優勝したら200万円

これくらい出せば、平野も石川も本気になる

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 04:42:33 ID:4Rpv8NmE.net
美宇は8シードなので別にラッキーでもない。
EDも繰り上がり8シードで、16シードの中国はつゆりんと何しかいないので6/8の確率だった。

石川は8シードには全員に敵わないと思うが
2/8の確率の日本人を引いたのはラッキーだ。
伊藤とは過去成績で分は悪くないし。

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 04:45:15 ID:DxAY/NT9.net
>>672
来年には、孫、詩文、陳夢しか頭になさそう
伊藤の敵は、これくらいしかいない
逆に言えば、ここさえ攻略出来れば優勝出来る

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 04:51:05.47 ID:DxAY/NT9.net
>>726
このドロー
不自然すぎる
なぜ日本が右側だけに集まってんだよ
全農スポンサーだからだろ

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 05:06:59.16 ID:qKWwSidQ.net
中国企業は日本以上に金持ちだからねおじいちゃん

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 06:33:35 ID:QS8fuKy2.net
T2ダイヤモンド シンガポール

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴┌── 孫穎莎 (中国)
∴∵∴∵∴∵∵┌─┤
∴∵∴∴∵∴∵│∴└── 鄭怡静 (台湾)
∴∵∴∵∴┌─┤
∴∵∴∵∴│∴│∴┌── 何卓佳 (中国)
∴∵∴∵∴│∴└─┤
∴∵∴∵∴│∴∵∴└── 丁寧 (中国)
∴∴┌──┤
∴∵│∴∴│∴∴∵┌── 陳幸同 (中国)
∴∵│∴∵│∵┌─┤
∴∵│∴∵│∵│∵└── ユ・モンユ (シンガポール)
∵∴│∴∵└─┤
∴∴│∴∵∴∵│∵┌── 朱 雨玲 (中国)
∴∵│∴∵∴∴└─┤
∴∵│∴∵∵∴∵∴└── 王曼? (中国)
∴─┤
∴∵│∵∴∵∴∵∴┌── ★ 伊藤美誠 (日本)
∴∵│∵∴∵∵┌─┤
∴∵│∴∵∴∵│∴└── ★ 石川佳純 (日本)
∴∵│∴∵┌─┤
∴∵│∴∵│∵│∴┌── ★ 佐藤瞳 (日本)
∴∵│∴∵│∴└─┤
∴∵│∴∵│∴∵∴└── 王芸迪 (中国)
∴∵└──┤
∴∵∴∴∵│∴∵∴┌── ★ 平野美宇 (日本)
∴∴∵∴∵│∵┌─┤
∴∴∵∴∵│∵│∴└── 田志希 (韓国)
∴∴∵∴∵└─┤
∴∵∴∵∴∵∴│∴┌── 馮天薇 (シンガポール)
∴∴∵∴∴∵∴└─┤
∴∴∴∵∴∴∴∵∴└── 陳夢 (中国)

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 06:46:03 ID:QS8fuKy2.net
卓球板に初めてドローを書いたのは今年のジャパントップ12のとき
最初は縦書きにしていたが縦線がどうしても少しずれてしまっていた
それを誰かが横書きのドローを書いてくれて見やすいものになった
T2での平野美宇の活躍を祈って
アジア選手権の時以来久しぶりにドローを書いてみた

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:04:08 ID:qKWwSidQ.net
平野活躍したら最高だなwアホの早田ヲタは気付かないだろうが

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:08:56 ID:rGCR8GeL.net
>>772
最早、早田とか東京オリンピックの可能性はほとんど無いんだから、
平野が活躍しようが石川が活躍しようが関係無いんじゃね?

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:18:43 ID:FiNE3bEE.net
佐藤が王芸迪ひいた時に、石川が「やったやん」とか言ってるな
やはり選手間でも王のカット打ちはど下手っていう認識なのか

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:31:46 ID:0242pwvL.net
何よりは上手

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:34:18.02 ID:lRtN+9yh.net
何ちゃんおはよう(^o^)/
みんなもおはよう(^o^)/

T2はかなり厳しい組合せだね(>_<)
でも去年のGFみたいに実力を発揮して良い大会になるように、かわいくがんばってね!

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:48:19.31 ID:ZvZVmTHs.net
>>774
橋本ならまだ王芸迪にも勝てる可能性もあったがチェヒョジュやポルカノバみたいにカット打ち下手な選手にも負ける佐藤じゃある程度の善戦は出来ても最後は負けるんじゃないかな
それに佐藤は初対戦では王芸迪に勝っていたがそれ以降は3連敗だし

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:50:17.89 ID:G3Vbf14h.net
>>774
ソースは?探してもないんだけど

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:52:30.15 ID:kPvo8zUr.net
石川「やれ」

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:55:58.95 ID:FiNE3bEE.net
>>777
みたいだね。佐藤も石川にやったやん言われた後に、「あ、でも最近は勝ってないんですよ」って言ってる

>>778
つべのT2ダイヤモンドのチャンネルにドローの様子フルであがってるやん

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:56:54.86 ID:TIWKJstR.net
>>770
孫対伊藤、陳夢の勝者かな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 07:59:04.18 ID:Ji+aoLih.net
代表は石川で良いと思ってるけど伊藤は石川には負けないで欲しい

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 08:55:49 ID:9Ce+V0D7.net
>>765
そのレベルの選手にとって50万はお小遣い程度だぞ

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 09:19:06.68 ID:HFMfgzY0.net
真下にしか落ちないパチンコ抽選なんだあれ

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 09:28:27.53 ID:26ONDMk9.net
>>780
石川は佐藤クラスの戦績くらい覚えてないかな?
ここに書いてる人だって佐藤がEDに最近負けてることくらい知ってるぞ

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 09:30:49.59 ID:G3Vbf14h.net
司会にハッピー言われてたな雰囲気出でたんじゃない

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 10:32:09 ID:KMoATyTS.net
>>785
他人の戦績なんてここの観戦オタクくらいしか知らねーだろ
お前は現役の頃チームメイトの戦績全部覚えてたのか?

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 10:44:33 ID:26ONDMk9.net
>>787
全部ではないが覚えようとしなくてもだいたい頭に入ってた

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 11:06:23 ID:G3Vbf14h.net
数字が好きなんじゃないの自分は野球の打率防御率OPSWARしか興味ないもん

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 11:12:23.73 ID:Np5Tn+sh.net
>>785
石川は佐藤の戦績は覚えているが
一回でも勝てばそのことをずっと言い続けるここの連中と同じだろうな

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 11:31:15.47 ID:z1sPSvsd.net
石川さんが美誠ちゃんを引いた時の映像を撮ってない無能カメラ

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 11:40:55.60 ID:FCGDiyUA.net
伊藤がどちらを選ぶか
平野を選択→石川を本気でボコる
石川を選択→石川に手心を加え負ける

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 11:44:34.10 ID:aTXX4OI0.net
T2の抽選
あれって落とす奴のさじ加減が
大きく影響してる気がするんだが

>>791
途中ずっと選手を撮影してたのにね。
逆にやばくて撮影できなかったのかと勘ぐるレベル

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:00:27 ID:ZvZVmTHs.net
石川も平野も運良くいい相手を引き当てれたのだからそれで2人とも1回戦負けだったら恥だな

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:01:22 ID:WFZpGVX/.net
水谷もう無理だろ
ミックスで早田の芽が出てきた

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:13:34 ID:UXm6BVjX.net
>>795
シングルス代表枠は平野石川の戦いだけど、団体戦の三人目は基本ダブルス要員だから
シングルスのランキングよりダブルス・ミックスダブルスの実績を考慮して選ぶべきだな

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:16:55.09 ID:Z0eq5Oow.net
GFのダブルスに出るのは
ミックス伊藤水谷
女子ダブルス平野芝田、長ア木原

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:22:02 ID:jA+yezKv.net
水谷アウトならマハルインでミックスは石川マハルになるよ
どう転んでも早田はないから

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:23:05 ID:26ONDMk9.net
伊藤が負けたら完全にインチキだと言われるし平野とも険悪になる
平野もまたヘロヘロ負けだろ
伊藤は普通に勝つよ

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:33:55 ID:1x2WPq9Q.net
伊藤負けそうだけどな調整しなさそうで石川は別に伊藤苦手じゃないだろうし

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:35:27 ID:a9sY2gyB.net
>>798
吉村ってランキング6番くらいだよな。
いまいち違和感のある人選だが実際チームワールドカップで起用されてるし無いとも言えんな。

それがありなら石川アウトなら×石川○早田でもいいことになるが
それは多分無いだろうな。

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:41:29 ID:1x2WPq9Q.net
何5chの妄想鵜呑みにしてんだよ怪我だっただけだろガイジばっかだな

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:45:55 ID:B1r95EeF.net
水谷がアウトの場合考えられるミックスは
張本伊藤、吉村石川、丹羽平野

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:47:46.68 ID:UzUTe88w.net
張本は右右苦手だから、張本伊藤は絶対ないよ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:49:18.23 ID:2Lod4Q4R.net
ゴルフの石川遼といい、なんで石川という苗字のやつはこうも内弁慶なんだろうか

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:51:29.74 ID:FiNE3bEE.net
>>803
どうやっても水谷アウトになんかならんだろ
水谷がシングル代表逃したとなれば、尚更ミックスは水谷・伊藤で確定
吉村とか早田は論外だからいい加減諦めよう
吉村なんて代表6〜7番手で、ランクで無理だって言われてる早田より更に下やん

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 12:55:46.21 ID:nECnVoj2.net
中国代表なら水谷も3か月の出場停止とかになりそうだけどな

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 13:07:59.37 ID:VCS8JIdg.net
水谷はハニトラのトラウマでミックス出ないだろ

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 13:12:00.28 ID:+LIUv5hO.net
トレンドに水谷選手がいて何かあったかとビックリしたわ、
恐喝されてたとか吹いた

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 13:13:01.70 ID:rVHB65lQ.net
なんだかんだ言っても早田さんは五輪団体に選ばれると思うよ、なにしろ地元開催
の大会なんで最終的には一番金メダルの可能性の高い人選を協会はしてくるはず。

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 13:19:59.63 ID:MK7CLMhG.net
>>803
丹羽と美宇って今までやった事あるんですか?いつ頃?
 
別に批判じゃなくて面白そうだと思ったんで

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 13:30:53.99 ID:l7jBN6Fp.net
丹羽と平野、今までないと思うけど、面白い組み合わせで、意外とうまくいくかもしれないよね
今までなんで試さなかったんだろうと思うくらいだ

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:00:41.81 ID:nECnVoj2.net
左右に振られておしまいだろ

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:04:31.82 ID:BofkAsD8.net
丹羽は誰と組んでもミックスは無理だろ

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:05:08.63 ID:a9sY2gyB.net
>>803
張本石川ってやったことないっけ?

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:10:24.24 ID:BofkAsD8.net
>>815
もしも直前で水谷が体調不良になって
男子の団体が4人目の選手が出場となった場合は
ミックスは張本石川になるだろ
他にまともに経験しているペアがないから

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:14:02.92 ID:nECnVoj2.net
張本石川は何回かやったけど大したことない
今年の世界選手権も急遽吉村に代わってむしろやり易そうだった

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:22:33.99 ID:a9sY2gyB.net
そうか、やはり某選手と組むと何でも弱くなってしまうのか…。

張本石川にしといて、早田を団体リザーブで入れておいて
団体後に石川が仮病を使って早田に交代とか出来ないのかな。

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:29:08 ID:oHC6N0Dl.net
伊藤本気出さないだろうがこてんぱんに叩きのめして石川に引導を渡してやってくれ

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:32:37 ID:BofkAsD8.net
もしかすると女子の3人目は水谷の体調次第で決まるのかもしれない
ミックスは関係ないというのが建前だろうが
まともに金や銀を狙える組み合わせがないのだから今回は例外として考慮に入れる
落ちているメダルは拾いに行くだろ

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:44:29 ID:nECnVoj2.net
理由と膏薬は何にでも付くからな、当然ミックスも視野に入れて選考するよ
選考基準に書いてないなんてのは子供の考え方

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:57:02 ID:DxAY/NT9.net
>>812
趣味は合うけど
両方身長低いから無理だろうな
平野芝田くらいにはやりそうだけどトップは無理
右利きの大きな女の子が必要だ

あっ!早田を右利きでプレイさせればいい

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 14:58:24 ID:8Y/unJnz.net
これも全て世界ランクを上げられなかった早田のセイだな

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 15:20:25 ID:6okav6RC.net
>>821
理屈と膏薬は...。

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 15:41:49.90 ID:9NKbu54k.net
早田が入ればミックス、女子団体で金を狙えるんだから早田の選出を協会も望んでいるのは確か。
それには平野が2位になる必要がある。

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 15:59:04 ID:VCS8JIdg.net
女子団体で金狙えると言っても
伊藤、平野、石川で0.01%が
伊藤、平野、早田で5%程度になるだけだろ

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:01:10 ID:UXm6BVjX.net
>>825
早田は伊藤と組んでダブルス世界ランク1位を張っていたし
平野と組んでプラチナ大会優勝の経験もある
先日のオーストリアOPでは張本と組んで優勝
代表候補の誰と組んでも結果を出せるのは強みだな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:01:42 ID:BofkAsD8.net
>>826
500倍になるのか
すごいな
そんなに違うなら絶対にするだろうが
実際には500倍まで違うことはない

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:04:59 ID:OnmTL9El.net
>>777
橋本のが顔面偏差値上で佐藤がクロンボだからってそれはねえだろ
卓球の実力は佐藤のが上だぞ
クロンボ差別はアカンわ

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:05:24.46 ID:FiNE3bEE.net
平野が代表にいる限り、中国に勝つ可能性は限りなくゼロだと思う
この子が確実に2点落とすから、他は1点も落とせない
伊藤レベルがもう1人出てこないとどうにもならんわ
東京の団体は銀。パリの頃に早田か長崎が、今の伊藤に近いレベルにきてることを願う

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:07:10.87 ID:v5Stuvln.net
>>826
中国上位にかつ確率は伊藤が2割、他は1割切るので結局たいした違いはない
5戦中3戦取る確率は0.8%程度以下

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:10:33.80 ID:X8q4MJRe.net
伊藤と早田は今年対中国10勝
これをどう考えるかだな

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:13:09.29 ID:26ONDMk9.net
石川3位で早田が北米優勝で石川ボコボコにして
全日本でもボコっても
協会は石川選ぶだろう
そして五輪で石川負けまくって馬場も宮崎もサヨナラ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:15:36.34 ID:FiNE3bEE.net
>>831
ここ最近の伊藤を見てる2割ってことはまずない
ここ2年の対世界代表の勝率は4割を超えてるだろ
昨年の世界団体決勝でもきっちり詩文に勝ってる

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:15:47.48 ID:X8q4MJRe.net
馬場監督はどっちにしても最初で最後じゃないの?
もともと日本代表と関わってきた人じゃないし、だからこそ大胆な決断も出来るかと

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:17:42.36 ID:n5Lt79e5.net
銭天一に負けた選手を出せば金が取れるよ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:22:50 ID:BofkAsD8.net
>>835
最後ってことはない
次の候補でいいのがいて待っている状態ではないのだから
それこそ団体で金を取ったらあと10年くらい続けてもいいだろ

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:27:27 ID:6okav6RC.net
>>832
伊藤の数字はそのまま評価できるが、早田のはそれとはかなり異なる。
予選からのスタートで、あまり強くない中国人選手と対戦する機会が多かった。
したがって、対中国人選手の勝率が上がるのは当たり前。
その証拠に、やや強い中国選手には予選で負けることもあったし、
本戦に上がった後、中国人選手に勝ったことはない。
数字上のマジック。
いわゆるオタのたわ言に騙されてはいけない。

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:28:01 ID:X/7B2fYE.net
上層部はダブルスの重要性が分かってなかったんだろう
今年に入り中国がトップ選手同士のペアを試していた頃、日本はプラチナツアーに
五輪に出れそうもない木原長?、大藤中森、相馬小塩とか出してたからな

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:32:55 ID:FiNE3bEE.net
>>838
早田はポルトガルOPの本戦で劉詩文に勝っています

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:38:04.01 ID:a9sY2gyB.net
>>834
仮に5割だとしても連勝する可能性は25%で、
残り3試合が石川平野だとダブルス2%、石川2%、平野5%くらいとして、
優勝の確率は2.5%ってとこか。

平野早田なら今後の伸びしろ込みで優勝確率5%くらいまでは計算できるかもしれんな。
まあそんな想像だけで石川を切れるかと言えば無理だろうけど。

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:38:27.23 ID:mQVt+PO6.net
過去の対戦成績を考慮したら
金の可能性は極わずかだが
人間のやることだからダブルス取れば中国も焦ることもあるかも知れないから
ほんとダブルスが重要だな
今までは団体では美誠しか勝ったことなかったのがダブルスでは可能性あるんだからそれに掛けるのは当然だな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:41:44.69 ID:BofkAsD8.net
伊藤と互角に戦えるのは
孫穎莎、丁寧、陳夢の3人
それ以外なら伊藤は勝つ可能性が高い

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:46:02.08 ID:a9sY2gyB.net
>>840
オタはそればっかりだけど、チャレンジだからなそれは。
詩文がチャレンジに向けて最高に仕上げてくることはないし
いつまでをそれを自慢してるのはどうかと思う。
実際その後、ツアー本戦で負けてたよね。

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:48:50 ID:a9sY2gyB.net
>>837
次は福原でいいよ。
その方が世間的には盛り上がる。

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:51:26 ID:BofkAsD8.net
>>845
五輪のあとはまだ無理
赤ん坊がいるから
それと子供には卓球ができることを
小学校に上がるまでは内緒にしていたいのでそんな目立つ仕事はしない

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:51:40 ID:UXm6BVjX.net
まあ早田の場合は対戦相手の多くが二戦級なんだけど
それでもこの一年、これほど多く中国選手と戦った日本選手も
これほど多く中国選手を倒した日本選手もいないだろう
まさに中国選手キラーな早田ひなであった

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:52:37 ID:ZvZVmTHs.net
>>844
普通だったらチャレンジなんかでないのに出てくる時点で確実に優勝したいって思いがあるんだからプラチナ以上に本気で来るだろ
世界選手権やオリンピックみたいな数少なくビックな大会ならまだしも、プロツアー如きならそう思いは変わらない
プラチナだからこそレベルもポイントも高いからある程度勝てればいいやと言う甘い思いがあるのに対し、チャレンジは優勝、悪くても準優勝以外何もないから本気で来るしかない

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:53:09 ID:X8q4MJRe.net
>>837
そりゃ金メダル取ったら土下座してでも続投してもらうんだろうけど
年がら年中遠征ってのは結構キツいものがあるよ

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:54:08 ID:CtRaV+iq.net
いつ美誠は世界ランク一位になるんかのう

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:54:13 ID:BofkAsD8.net
>>849
そう思うならもっと報酬を上げてやれよ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 16:55:01 ID:X8q4MJRe.net
最近の早田は負けるときも0-3、0-4ってのが少ないんだよな
これをどう評価するかだな
http://hukuhara5ch.choumusubi.com/vstyuugoku.html

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:01:40 ID:X8q4MJRe.net
>>851
俺に言われてもな…

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:01:45 ID:v5Stuvln.net
>>834
2018〜2019年の丁寧劉詩?陳夢朱孫に対する勝敗を調べてみた
伊藤 7勝8敗
石川 2勝16敗
平野 1勝15敗
早田 1勝3敗
早田が上位勢と全くやってないから全く参考にならんな
伊藤が2勝すればようやく勝率1%超えそう

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:03:53 ID:FiNE3bEE.net
>>852
これ見るとここ1〜2年くらいの対中国はの戦績は伊藤、早田、石川、平野の順なんだね
想像以上に平野がやばいな
アジア選手権以降、トップ選手には20連敗以上してるし、勝ってるのはザコだけやん
これ佐藤とか橋本でも、平野よりは中国に勝ってるんじゃないか

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:03:58 ID:X8q4MJRe.net
2018以降というのが作為的だな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:04:59 ID:X8q4MJRe.net
>>855
平野はダブルス要員だと考えた方が良い

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:05:32 ID:EE7BHSXt.net
>>839
>五輪に出れそうもない木原長?、大藤中森、相馬小塩とか出してたからな

バカなのかな? つか、それはJNT派遣やエリアカ枠だよ。

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:06:54 ID:FiNE3bEE.net
>>854
こらこら嘘書いたらいかん
平野だけは1勝もしてないだろw

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:07:02 ID:rVHB65lQ.net
>>838
ほんの数年前まで真の実力では世界の上位20人位は全員中国選手だと普通に
言われてたのだから、誰であれ国際大会に派遣される中国選手に勝ち越すのは
凄い事だとすなおに認めないと。
日本選手では伊藤さんと早田さん位しか無理だと思うし。

あとオタと言うの気持ち悪いからやめてほしい。

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:07:54 ID:AmSj/agd.net
>>860
ウルセーよキモヲタw

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:11:47.76 ID:cuMwXFEe.net
どうせシングルスでは石川も平野も勝てないのでれば
ダブルスを考えると平野の方がいいというのは万人の認めるところだろう

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:16:03.73 ID:X/7B2fYE.net
>>858
ダブルスの話だよ
ジュニアのペア出すぐらいなら平野(または加藤)と佐藤のペアとか色々、試せる機会だったのに
してこなかったんだよ

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:20:16.96 ID:X8q4MJRe.net
平野は芝田とずいぶん試してただろ
当時は芝田のランキングも高かったんだよ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:24:23.84 ID:a9sY2gyB.net
>>862
平野2枠に入って石川out早田inが理想的とは思うが
石川(全農)を納得させるには早田が今大会でベスト4以上→GF出場+佐藤超え4位
は必要だったと思う。
早田オタはよくわかってなさそうだけど今回銭に負けたのは
加藤に逆転負けされたのと同じくらいの致命傷。

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:26:06.62 ID:X8q4MJRe.net
そんなことみんな分かった上での話だが

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:33:35.71 ID:a9sY2gyB.net
そうかな?
ベスト8に気を良くして活気付いているように見える。

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:34:33.08 ID:gdYBOucc.net
思えば加藤に勝ってれば4位は楽勝だったなあ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:40:13.72 ID:Viy7xQyq.net
マジで早田の名前を出すとオタオタ喚き出す脳無しは、早田のストーカーの可能性大なので、身辺警護だけはしっかりした方がいい

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:40:50.83 ID:FiNE3bEE.net
>>867
ベスト8っていっても強い選手倒して勝ち上がったわけじゃないからな
8シードで一番弱い平野のラッキーブロックに入れたってだけ

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:41:51.47 ID:+0l9E+xe.net
>>869
逆にな!早田を独り占めにしたいんだろう

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:46:57.48 ID:U4V6A57s.net
>>766
アンチに言わせると
なんでもラッキーなんだな
現在の伊藤美誠は中国人相手以上にやっかいなのに

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:50:00.58 ID:axCdm3XR.net
明らかに石川が勝ってた時よりも伊藤のレベルが上がってるからね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:52:09.36 ID:X/7B2fYE.net
世界選手権後のツアーダブルス出場ペア

中国 木原長ア、大藤中森
香港 石川平野、木原長ア
日本 木原長ア、大藤出澤、相馬小塩
韓国 平野芝田、大藤中森
豪豪 平野芝田、木原長ア
ブルガ 平野芝田、木原長ア
チェコ 平野芝田、木原長ア
スウェ 石川平野、木原長ア
ドイツ 木原長ア、相馬小塩
オース 石川平野、木原長ア

恐らくポイントの多いプラチナでは代表争いしてる選手の負担を考慮して
ジュニアペアを出したんだろうが、結果、シングルス、ミックス2種目出続けた
伊藤が断トツでポイント稼いだという皮肉

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:52:16.93 ID:EE7BHSXt.net
>>863
>ダブルスの話だよ

平野のトレーニング用が芝田で佐藤・加藤は時間の無駄だよ。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:52:25.18 ID:U4V6A57s.net
シンガポールとの時差って何故か一時間しかないんだな
ベトナムとは二時間の時差があるのに変なんだよな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 17:58:05.41 ID:aJhuQqdX.net
【社会】卓球・水谷隼さんから金銭を脅し取ろうとする 駒大3年の男ら3人逮捕 女性との交際関係を週刊誌に暴露すると脅迫 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574216929/

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:04:50.56 ID:U4V6A57s.net
21日が日本時間で

13時から
第一試合 許マ vs 黄鎮廷
第二試合 佐藤瞳 vs 王芸迪
第三試合 CHEW Clarence vs 張本智和
第四試合 朱雨玲 vs 王曼c

20時から
第五試合 李尚洙 vs FRANZISKA Patrick
第六試合 陳幸同 vs YU Mengyu
第七試合 CALDERANO Hugo vs 丹羽孝希
第八試合 伊藤美誠 vs 石川佳純

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:06:09.65 ID:z1sPSvsd.net
>>876
香港や上海の株式市場と開始時間を合わせるため

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:11:37.54 ID:U4V6A57s.net
22日が日本時間で

13時から
第九試合 FALCK Mattias vs 林高遠
第十試合 孫穎莎 vs 鄭怡静
第十一試合 鄭栄植 vs 梁靖崑
第十二試合 何卓佳 vs 丁寧

20時から
第十三試合 林ホ儒 vs 張禹珍
第十四試合 馮天薇 vs 陳夢
第十五試合 平野美宇 vs 田志希
第十六試合 OVTCHAROV Dimitrij vs 水谷隼

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:12:36.88 ID:U4V6A57s.net
張本智和の相手だけ明らかに格下でラッキーだなあ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:15:31.41 ID:cuMwXFEe.net
早田が銭に勝って伊藤と対戦して欲しかったな
シングル枠は確実な伊藤が早田に対して温情の試合をしたかもしれない
簡単に混ぜるとわざとらしいので少しずつコースを甘くしたり早田の好きなコースに強く打って見事なカウンターをさせたり
今年1番の見どころのあるというか味わいのある試合になったのに

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:17:45.81 ID:gdYBOucc.net
>>879
リー・クアン・ユーってほんと有能だよな
安倍晋三や宮崎、松下、松島パパあたりの無能も見習えよ

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:17:54.30 ID:cuMwXFEe.net
× 混ぜると
◯ 負けると

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:28:56.15 ID:ZPjoTJHc.net
銭天一より弱いひなを入れたら金が取れるのにな

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:29:46.99 ID:QHsu8+FU.net
早田オタ気持ち悪い
この世から消えたらいいのに

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:30:21.01 ID:a9sY2gyB.net
>>872
文脈を読め、
ラッキー平野とか言ってるやつがいるから
それがラッキーなら石川の方がラッキーだと反論しただけだ。

ただ実際のところ石川が勝てる確率としては
平野の次に伊藤かなとは思う。
T2の糞ルールだとか伊藤のモチベーション等も加味してな。

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:31:41.94 ID:U4V6A57s.net
なんでID変えてるの?

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:32:53.81 ID:U4V6A57s.net
佐藤瞳と当たったならラッキーと言ってもよい

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:35:55.42 ID:ZPjoTJHc.net
平野はひなが勝てないチョンジヒと当たるなんてラッキーすぎる
ずるいわ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:41:02.60 ID:cuMwXFEe.net
>>890
おまえの文はわかりにくくて何を言いたいのかを汲み取ることができない

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:48:40.70 ID:gdYBOucc.net
チョンジヒとポルカノバ出てきすぎだろ
絶対に同一人物が名前出してるわ

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:51:05.18 ID:EE7BHSXt.net
>>883
タイミング的には広大なマレーシアが自国時差を統一(1982年?)
した際に倣っただけだよ。

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 18:58:57.12 ID:sIZvzwzF.net
>>874
オリンピックの可能性が低い平野芝田を何度もやって平野早田を一度もやってないのは不自然だな
結果を出されたら困るかのようだ

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 19:04:22.72 ID:EE7BHSXt.net
>>894
早田のNT復帰は10月で、石川・伊藤はXD中だよ。

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 19:25:54.24 ID:BdhhAm7U.net
ダブルスは息が合うかどうかは重要
伊藤早田が日本最強なのもそれを表している
それなら協会は少しは本人たちの意見も聞いてあげればいいのに
今の組み合わせは本人の意思は全く入ってないと思う

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 19:28:40.17 ID:X/7B2fYE.net
早田は香港OPから張本とミックス出てる訳だからNTかどうかは関係ないだろう

張本早田、平野芝田は、それぞれ張本石川、平野伊藤を想定して慣れさせる為の
ペアリングだったのだろうが、結局、張本石川は結果が出ず、伊藤も一人飛びぬけたので
平野伊藤ペアの可能性はほぼ無くなった

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 19:29:28.78 ID:tFmpZA7d.net
>>888
俺のこと?海外にいて串通してるからだよ。
俺にはIDを意図的に変える意味もわからんし
なんでそういう質問をするのかもよくわからん。

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 19:31:17.73 ID:tFmpZA7d.net
って言ってるそばからid変わってたわ

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 19:50:11.33 ID:EE7BHSXt.net
>>897
NT女子に左がいないからだよ。

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 20:21:35.83 ID:X/7B2fYE.net
自主参加の選手でも橋本はダブルス何度も出ていたよ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 20:24:46.19 ID:BdhhAm7U.net
橋本こそどんな場合であっても上位には佐藤しかいないから佐藤についていくしかないのに
そんなコメントを聞いたことがないな

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 20:43:09.09 ID:EE7BHSXt.net
>>902
最近は塩見・橋本ペアでチャレンジ・シリーズだね。
ただ塩見はNT候補じゃないからユニはミキww

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 20:43:43.32 ID:X8q4MJRe.net
張本早田は去年の韓国OPで出る予定だったのに早田の故障でキャンセルになったんだよなあ
あのとき実現していたら今の代表争いも違った構図になっていたかもなー

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 20:58:54 ID:gdYBOucc.net
>>902
いざなれば浜本ルートも選べるでしょう

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:02:10 ID:1x2WPq9Q.net
帰化は歳いってたらオリンピック出るのに時間かかんだろ
浜本パリも無理じゃんなんで帰化したし

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:03:22 ID:paQ2HcoO.net
目が、腰が、と泣き言ばっかり言ってたミズダニが引退したら伊藤もショック受けるかね

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:04:04 ID:FCGDiyUA.net
浜本に続く選手は必ず出てくるだろうな
次は誰だろう

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:06:28 ID:1x2WPq9Q.net
帰化ってそんな簡単に出来るのか住んでたり親族が居ないと出来ないとかじゃないの

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:09:27.21 ID:FiNE3bEE.net
>>906
どの道日本にいてもツアーとプロリーグ出るしかないんだから、帰化は問題ないんじゃないの
いずれ五輪に出れるってのはモチベーションの維持になる
宮崎もそんなすぐに五輪出れないぞって説得したらしいけど、それでも帰化するって浜本は言ったみたいだし

伊藤と現役生活丸かぶりしそうな選手はそれも1つの手だよ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:12:58.39 ID:BdhhAm7U.net
石川は東京五輪で引退するのはほぼ確定だろうが
黄金世代3人がいてその下も育ってきているから
いま18歳以上は五輪は無理だろうな
18 歳の段階で諦めないといけないくらい層が厚い

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:15:02.75 ID:xGG6gSTA.net
>>770
しかし凄いな
ヨーロッパ勢一人もいないし半分中国だし・・・

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:15:19.97 ID:FCGDiyUA.net
浜本の活動拠点は日本だろうし
生活拠点も日本なのでは
国籍変更も深刻に考えていないのでは

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:16:03.49 ID:x26mhiF1.net
>>908
早田かな
あれだけ冷遇されたら

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:22:32.54 ID:FCGDiyUA.net
早田には2024年のパリがある

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:25:31.65 ID:gdYBOucc.net
>>915
長崎おるから無理やろ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:26:47.48 ID:FCGDiyUA.net
やはり左2枚は無理か

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:28:58.00 ID:BdhhAm7U.net
早田は将来の監督の第1候補だから絶対に協会が引き止める
伊藤には監督は無理
それよりも優秀なコーチになってもらい後輩を育ててもらいたい
平野はTリーグのチェアマンになるという目標があるので卓球の世界から離れるつもりはないようだから将来に備えていろいろ勉強していくのだろう

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:32:20.75 ID:/GwuoAXw.net
石川監督の日本と福原監督の台湾の対戦とかアツいやん

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:33:15.58 ID:FCGDiyUA.net
日本では10代が代表争いの中心だけど
他国ではどうなの?

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:34:44.50 ID:BdhhAm7U.net
>>919
誰もついていかない
チームが暗くなる

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:38:41.10 ID:x26mhiF1.net
>>921
ゲラゲラwwwwww

そこ、笑うとこだよね?

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:48:31 ID:DxAY/NT9.net
>>883
このT2の企画は完全に失敗してるけどな

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:52:32 ID:DxAY/NT9.net
>>906
一方の長崎は自ら、ダブルスで優勝をもぎ取った
実力がないくせに帰化なんかするからこうなる
代表なんて自分の実力でもぎ取るもんだろと

それを諦めた奴が逃げて帰化してるだけ
こんな奴に10年後の活躍の場なんてないよ
その時には、既に別次元の卓球になってる

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:55:45 ID:DxAY/NT9.net
>>911
伊藤早田は無理でも
平野は弱いから倒せる

あとはダブルスで良いパートナー見つけるだけのこと
そうすれば良いアピールになる
でも、ダブルスだけでは代表に選ばれないから
シングルスでは死に物狂いで練習するしかない
平野のラリーに対抗出来れば、中国以外の海外選手には勝てるようになるだろう

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:57:44 ID:/GwuoAXw.net
石川平野がそこそこ物になってきたんだから早田平野ならもっと伸びるのは明らか

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 21:57:57 ID:mo9igyPV.net
しかし帰化して7年は代表戦出れないって結構厳しいよな
もっと短くてもいいと思うが・・・

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:12:27.23 ID:+0l9E+xe.net
>>927
短くなんてしたら中国人だらけになるだろ

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:14:49.31 ID:FCGDiyUA.net
7年なら浜本は三十路超えか

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:16:05.19 ID:1x2WPq9Q.net
>>927
自分の立場で考えれば帰化も嫌だけどな
オリンピックが頂点の競技なのに自国で出れないからといって自分の国に来んのよ

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:19:53.63 ID:5FPdGHpA.net
>>926
>石川平野がそこそこ物になってきたんだから
ダブルスランキング
1 木原長崎 1940p
4 みまひな 1580p
6 佐藤橋本 1160p
11 芝田大藤 935p
13 平野芝田 725p
28 石川平野 465p ←中国人ペアに勝ったことがない

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:23:44.94 ID:BdhhAm7U.net
男子はヨーロッパ勢が強くなっているから
女子もそのうちヨーロッパ勢が強くなって
帰化してもその国代表になれないという可能性もかなりある

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:24:39.29 ID:mo9igyPV.net
>>928
それでもメダルでも取りゃその国で報道もされるだろうし、それがその国の卓球レベルの底上げに繋がらなくもないと思うんだよね

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:26:43.16 ID:l7jBN6Fp.net
>>926
平野早田は既に以前に試してプラチナ優勝してる
当時、この二人のペアは伊藤早田よりよいのではないかと言われてたほどよかった
チームワールドカップのときに中国の解説者が
石川が平野のスピードについて来られないので、平野がなんとか合わせようとして、バランスを崩している、日本は平野と早田をダブルスで組ませるべきと言ってたが、その通りだと思う
平野石川で韓国と台湾のペアに負けてて、この二人のダブルスは、メダルとる上で不安が大きい

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:30:49.25 ID:BdhhAm7U.net
>>926
石川平野は失敗だよ
組み合わせが良くない
畳み掛けるような攻撃が得意な平野は
石川の番になるとゆっくりになるから得意のパターンに持っていけない
でも石川はつなぐばかりで決めてくれないから平野は無理してでも打ちに行くしかない
そんなことで勝てるわけがない
平野はペアも大砲を持っていて2人で攻撃できるダブルスを組んだら強いと思うが
最近のペアは石川と芝田ばかりだからどうしようもない

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:31:50.88 ID:FCGDiyUA.net
>>934
ダブルス落とすと
準決でもきついよね

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:41:17 ID:UXm6BVjX.net
>>934
そのあとダブルスで負けた相手にシングルスでは平野が圧倒したから違和感があんだよね

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:44:25 ID:UXm6BVjX.net
>>934
そのあとダブルスで負けた田志希にシングルスでは平野が圧勝したから違和感があんだよね

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 22:58:02.03 ID:gdYBOucc.net
>>932
別に強くなってなくね
お前の思い込みだよ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 23:49:14.03 ID:v38+tkDt.net
こう言っちゃなんだが平野は調子上がれば上がるほどペアが苦しくなる卓球だもんな

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/20(水) 23:50:31.86 ID:/GwuoAXw.net
>>931
最初はもっと酷かっただろ
相対的に強くなってるのは明らか

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 00:17:04.68 ID:aWVrInOL.net
では女子団体決勝中に麻雀女子応援で四暗刻単騎上がった俺はこれとするw
出場してないがナンバー0森薗美咲ちゃんとするw
T2ダイヤモンド日本時間21日以降
1 SUN Yingsha
2 CHENG I-Ching
3 HE Zhuojia
4 DING Ning
5 CHEN Xingtong
6 YU Mengyu
7 ZHU Yuling
8 WANG Manyu
9 ナンバー2不動の絶対的エース伊藤美誠ちゃん
10 ナンバー1不動の絶対的キャプテン石川佳純ちゃん
11 ナンバー4佐藤瞳ちゃん
12 WANG Yidi
13 ナンバー3不動の絶対的ミステリアス平野美宇ちゃん
14 JEON Jihee
15 FENG Tianwei
16 CHEN Meng

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 01:17:58.10 ID:s7HAsTqBo
ココの人は古いね。中国には絶対に勝てないというのは十年以上前の感覚。

中国の退屈なラリー卓球は時代遅れだし面白くない。
人が多くて競争はキツイが上からの押し付けで不正も多く創造性がない。
人気はあるのにサッカーもバスケットは弱すぎ。最近はバドミントンも水泳も全部ダメ。

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 03:30:34.98 ID:CHCWDKPd.net
平野はまだなんか試合でワンチャン期待しちゃうんだよな。
石川は対中国だと蛇に睨まれたカエルみたいになる。
台湾 香港の選手に中国代表の服着せるだけで負けそうなイメージすらある。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 03:33:32.86 ID:CHCWDKPd.net
まあ世代で完全に意識違うから、福原
平野早の時代だと対中国だと勝とうとは本音で思っていない時代だったし
石川も可哀想ではあるが

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 04:08:04 ID:6KMRCSBv.net
伊藤以外は今もそうだろ
伊藤はビッグフェイスを犠牲に強さをゲットしたからなあ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 04:31:55 ID:bZv34woS.net
>>934
>当時、この二人のペアは伊藤早田よりよいのではないかと

それギャグか何か?ww
現実は石川伊藤組にも処理されるレベルだったんだけどね。

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 05:27:17 ID:5KUSvmGm.net
どんな捏造しても早田はオーストリアで終わった
早田をいかに上げようが当然の如く宮崎はここを見ていない
橋本ちゃん塩見ちゃん見てるかー

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 05:55:42.14 ID:En4XeLm+.net
何ちゃんファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 06:18:38.59 ID:faegsl0J.net
中国からしたら早田が外れると対策するのは単の伊藤のみでかなり楽だんな
IHダブルスなんて屁やん

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 06:27:24.97 ID:8ZN4H2Ja.net
しょうがないよ
早田が世界ランク上げられなかったのが悪い

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 06:33:35.35 ID:7PMgj2P6.net
加藤にあと1点とってたらこんなことにはならんかった

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 06:34:03.69 ID:kmAZ6ea+.net
>>950
どちらにしろ一緒だよ
伊藤の卓球は対策不可能なんだろ
一人だから楽とかねーから

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 06:35:59.05 ID:xWvIhSha.net
たまにリオのソルジャーとの戦いみたいに自滅するよね

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 07:13:37.98 ID:2QxkhIKj.net
ノースアメリカンの女子ダブルスで、みうひなを試して

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 07:19:25.47 ID:gROWVCgS.net
>>955
もういい加減諦めたら?

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 07:20:46.69 ID:bZv34woS.net
>>954
どの試合の事でしょうか? 確認したいので直近2年ぐらいの
数試合を示してください。

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 07:22:58.39 ID:I4+6azAA.net
みうひなって石川伊藤に負けていたような気がするけど

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 07:31:23.81 ID:i8wg1GMt.net
>>958
相手に伊藤がいるんだから負けて当たり前だろ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 07:35:41 ID:CmGkdzwD.net
みうひな、みうみま、みまひな、みまみま、どれが一番強いの?

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 07:52:36 ID:rwBx6sTn.net
しかし中国トップに勝率5割はヤバいな伊藤
こんな選手何十年ぶりよ

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 07:55:41 ID:gROWVCgS.net
かつては、梅村が王楠とか張怡寧クラスに勝ってたみたいだけど、それでも勝率2割くらい

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:06:52 ID:gROWVCgS.net
今の日本代表にも、たまにでもいいから中国のエースに勝てる右のパワータイプがいたらいいのにね

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:13:13 ID:rwBx6sTn.net
梅村は両ハンドドライブの王道スタイルで打ち勝ってたからな
まああれも美宇のアジア選手権みたいな確変だったんだろうが

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:16:51 ID:pTPLds5l.net
ひなの右バージョン

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:18:16 ID:KvNcweuB.net
朱雨玲って世界選手権シングル代表じゃないけど中国トップとしてカウントしていいの?
朱がトップなら木子とかも中国トップ扱い?

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:19:00 ID:5KUSvmGm.net
スルーで

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:26:10 ID:FezQpt7Y.net
朱雨玲は去年まで世界ランク一位だったんだが
木子と同列に語っていいわけないだろ?

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:28:44 ID:7oPd44fT.net
朱雨玲は中国トップではないかもしれないけど世界トップとは言える
木子は違う

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:30:53 ID:5KUSvmGm.net
典型的なかまってちゃんじゃん

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 08:45:12.72 ID:FezQpt7Y.net
中国トップって
孫穎莎、劉詩雯、丁寧、陳夢、王曼c、朱雨玲
の六人のことだと認識してるが

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 08:47:00.69 ID:FezQpt7Y.net
それよりちょっと力の劣るのが
陳幸同、王芸迪、武楊、顧玉婷、何卓佳、銭天一

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 08:48:36.98 ID:agebnCYj.net
最近の朱雨玲は負けて当たり前みたいな感じで寂しい

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 08:50:09.32 ID:IKWIWcm/.net
見た目は四十路のおばちゃん

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:57:51 ID:3gwGjpZu.net
つゆりんはまだ24才なんだな
30前と思ってた

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 08:59:55 ID:FezQpt7Y.net
朱雨玲はまだおぼこ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 09:04:59 ID:agebnCYj.net
お肌はツルツルで張りがあるぞ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 09:45:17.76 ID:kmAZ6ea+.net
今年の世界卓球やワールドカップ団体戦の5人の内に選ばれなかったり
長崎ごときに2連敗中だったり
とてもじゃないけど1軍とは呼べないわな

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 09:47:32 ID:eb+aCiaN.net
1軍の意味わかってない人いるんだな

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 09:59:43 ID:Au7pXmeX.net
1軍=俺が考えた最強の陣容

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 10:02:19.02 ID:AlGGDOhh.net
>>971
若手は劉とか丁寧いつまでおんねんって思ってそう

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 10:20:52.35 ID:MrufPiKH.net
世界のトップスリーは孫、伊藤、陳夢でいいか?

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 10:21:10.94 ID:REMyC97e.net
>>971
この面子で今の伊藤とやって一番勝つ確率が高いのはやはり孫なのかね
他は精々五割か

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 10:40:08.00 ID:kmAZ6ea+.net
>>983
>他は精々五割か

ツユリンはもはや何回やっても伊藤には勝てないだろう

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 10:40:51.53 ID:VieFuvtU.net
>>947
平野早田がベストペアじゃないかと言われてたのは、2017年秋頃に最初に組んでプラチナ優勝した頃の話だよ
急造ペアなのに、息が合ったプレーでいきなりプラチナ優勝だったし、伊藤早田もまだそこまで実績なかった頃だったから
伊藤石川に負けたのはその1年後くらいにまた久しぶりに組んだときで、平野が病んでどん底だった頃

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 11:06:12.50 ID:VieFuvtU.net
劉詩雯が、つい最近、上6人(>>596のこと)の実力はほとんど変わらないから、誰が誰に勝ってもおかしくないと言ってたよ
実際、つゆりんも同士討ちではかなり勝つし、対外もほとんど負けてないんだけど
6人のうちでは一番とりこぼしが多いし、伊藤に負けて以来、力が落ちてきてる感じだよね
そしてなぜか長崎とえらく相性が悪い

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:10:30 ID:VieFuvtU.net
6人のうち、伊藤がやりにくいのは、孫と陳夢かな
つゆりんは一番楽で、丁寧も大丈夫そう
詩雯は今年の世界選手権以降実力上がってる感じだから、またやってみないとわからないけど、比較的やりやすい方か
王曼?は5分5分な感じだけど、伊藤バージョンアップ後はまだやってないから、やってみないとわからない

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:15:48 ID:02sLjJL2.net
>>982
陳夢って大して強くないだろ

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:17:34 ID:MrufPiKH.net
孫がいちばんバッククロスへのロングサービスがうまい
スピードも球種もありコースも厳しい

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:18:36 ID:kXTy0GJi.net
伊藤がツアーで中国トップを破る度に、五輪本番の中国トップが
数段実力上げてくることを忘れちゃうのよな
リオ五輪シングルで福原が李暁霞にフルボッコ(-4,-3,-1,-1)されたのを思い出す

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:27:16 ID:VieFuvtU.net
>>990
まあ確かにそれはあるね
でも伊藤のおかげで少なくとも夢が見られるのはありがたい

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:32:49 ID:nSBP68wd.net
>987

10月のドイツオープンで王曼?に勝ってるよ。

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:40:17 ID:VieFuvtU.net
>>992
ごめんそれ頭から抜けてた
伊藤はその後またバージョンアップしてるから、王曼?はもう大丈夫かな?
王曼?も五輪代表が厳しくなったからか、一時期の勢いが落ちてるね

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 11:41:15 ID:ktcIjIoO.net
中国人一流コーチwww
170?以上の身長と長い手足www

伊藤さんwww

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 11:42:26.17 ID:ktcIjIoO.net
>>990
伊藤さんも自分の弱点がわかって嬉しいみたいよ
アリガトウゴザイマス

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 11:43:08.91 ID:+MmSoCIp.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1574304087/

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 11:44:46.76 ID:VieFuvtU.net
>>996
乙です!

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 11:53:09.16 ID:PYwrfkxl.net
>>996
乙みょん!

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 12:06:49.80 ID:kmAZ6ea+.net
>>990
でも男子の話だけど五輪本番で水谷がキョキン破ったじゃん

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 12:14:24.14 ID:i8wg1GMt.net
>>999
過去レス見るといつもソルヤーがって言ってる伊藤アンチの人みたいだから、かまっても無駄だよ
チームワールドカップの中国戦の前にも、リオ五輪の福原なみに伊藤が孫にボコられるとかレスしてるわw

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(Thu) 12:25:45 ID:py3X6Xf3.net
T2はつべのテレビ東京チャンネルでもやるのな

1002 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 12:58:45.45 ID:GlZkIJXi.net
>>982
それは伊藤の持ち上げすぎだ、マンユもこの前久しぶりに勝っただけだろ
丁寧も、イ−ディも陳幸同にも直近の対戦では負けてる、詩文も世界選手権
優勝してるから分からんぞ

1003 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:03:03.99 ID:L4fSTaq9.net
中国のトップ6に伊藤を加えたのが女子卓球界での神7

1004 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:11:41.21 ID:R9xLt5XO.net
>>990
逆に骨膜炎&筋膜炎に福原以外の選手とのスコアってどんなもんだったんだろうか?

1005 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:24:05.71 ID:FezQpt7Y.net
黄鎮廷が怪我しちゃったよ
初っぱなからケチがついてるな

1006 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:30:17.04 ID:FezQpt7Y.net
黄鎮廷が棄権して、試合早まったから
佐藤瞳と王芸迪の試合すぐ始まりそう

1007 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:32:29.73 ID:py3X6Xf3.net
床材がひどいのかな皆こんな大会で怪我すんなよ

1008 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:33:47.48 ID:rrp7V5qd.net
照明の問題もあるんじゃないかな
暗すぎる

1009 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:34:05.48 ID:eb+aCiaN.net
佐藤怪我だけはすんな

1010 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:34:36.41 ID:i8wg1GMt.net
石川、平野はそうはいかないけど、伊藤はこの大会は適当に流しとくくらいでよさそう

1011 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:35:24.47 ID:FezQpt7Y.net
そうか石川佳純に勝ちをゆずってくれ
でも平野美宇をオリンピック代表にしたいから勝ちに行くだろう

1012 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/21(木) 13:35:49.61 ID:eb+aCiaN.net
平野はあんま意味ない石川はデカイよ

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200