2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子93

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 01:28:47.29 ID:1d7Kuztr.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1573894232/

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:58:44.25 ID:Vy+XLw5M.net
唯一中国主戦相手にシングルスで対抗できる伊藤を2点で使うのは確定
残りを石川平野ではダブルスノーチャンス、シングルスノーチャンス
平野早田でダブルス組ませてダブルスに勝機を見出すしかないんだがな
早田ならシングルスでも10%くらい中国破り期待できるし

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:59:19.56 ID:/0LToCzU.net
>>359
>伊藤いわく、朱雨玲には怖いボールがなにもないらしいけど

ソースお願いしますです

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 13:59:22.69 ID:5qP+Z9Vs.net
>>354
実質7回転くらいしかないけど
立ち位置変えたり投げ上げの高さ変えたり、
フォロースルーを工夫しての
35回転だな
理論的にはナックル気味やアップダウンも含めると12種類そこそこくらいの種類だろ

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:00:48.57 ID:t4nvsTQc.net
グランドファイナルは石川平野は16シードで2人が勝てそうな8シードの選手は
殆ど居ないのでポイント差は付かなさそう
T2も配分点が小さいからそんなに差がつかないやろ

そうなるとノースアメリカOPが正念場か
二人のドロー運の良さで勝敗が決まりそうだ

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:01:02.22 ID:LilxOAXV.net
>>365
お前の願望はこうか?

伊藤早田ダブルス
伊藤
石川×2 ←対中国人勝率3%(キャリア14年でたった2勝だけ)
早田 ←対中国人勝率10%(勝ったのはチャレンジプラス)

目指せ金メダルw

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:06:39.15 ID:3kVlNky1.net
>>308
バリエーションの豊富さが美誠の強さだと思う
サーブ、レシーブ、この2つは何をしてくるかわからない
わからないから相手がやりづらい

平野や石川では、バック側に長いツッツキ来たら、90%バックドライブする

美誠は、バックが入らないとなると
必ず回り込んでフォアのドライブかスマッシュで決める
これを2回やられると相手はバックに送れなくなる
美誠の強さは、この違いよ


相手のしてくることをいかに潰せるかが試合で相手を圧倒することになる
相手の引き出しを徐々に潰して何やっても負けるって精神状態に追い込む

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:06:51.67 ID:BT/p5QF8.net
>ミックスで張本早田を試してる理由が矛盾してる

横だけど、試していたのは張本で早田は平野・芝田ペアの芝田役
じゃないのかな?
ちなみに、平野・芝田ペアはGFに出られるお。ww

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:08:39.48 ID:axfO5vg4.net
>>363
>早田は美誠に銭攻略のヒント教えて貰うだけだから
>次は勝てるようになる

そういうことなんだよね
相手選手の情報はとても大事
それなら五輪に出る3人は仲がいい方がいい
1回戦で戦った相手の生の情報を伝える選手を選ぶのが日本がいい成績を出せるポイントになる

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:08:45.11 ID:f7se1hvB.net
>>371
優勝しても納得出来ないならその人のアスリートとしてのゴールはどこにあるんだろうか

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:08:51.27 ID:AzVkXb9a.net
>>373
テレ東の記事の試合後のコメントに載ってたよ
朱雨玲には「何されても怖くない」っていうのがすごくあったので、まずはしっかりレシーブを入れることを考えたって

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:09:19.31 ID:LilxOAXV.net
>>368
糞ルールだから石川ですら2勝までは有り得ると考えている。
こんなので決まって欲しくないけど。

しかしこれから石川が勝つにしても+400以内での決着が濃厚となり
T2の1回目の件でモヤモヤすることになる。
ここはスッキリ平野に勝ち取って欲しい。

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:11:16.69 ID:piFy6ls6.net
石川も今後0ポイントで3番手なら代表落ちもあるんでない?
心証が悪すぎるし伸びしろもない。

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:13:27.31 ID:piFy6ls6.net
>>380
女子レスリングなんて選手層が薄すぎるもん

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:14:28.80 ID:F2RTtKwZ.net
>>367
宮崎は団体よりミックスの方が金メダル取りやすいと考えてる
だから、ミックス重視してるんだよ
銀や銅よりも金メダルがどうしても欲しい
だから、水谷伊藤ペアと張本早田ペアでずっと競わせてる

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:20:50 ID:N0Lud0e5.net
平野が勝てないで石川が勝てる選手はいる?
たとえばフォンに平野は強い
田志希にもほぼ負けない
石川は沈思宇に勝つ程度?

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:21:08 ID:npnEm2wT.net
>>376
監督としてはまず
シングルス一番強い選手を2点の主軸にする
これは今年前半くらいに伊藤とほぼ決まってた
だからこそ、伊藤と早田はダブルス組まなくなった
伊藤と早田がダブルス組んで団体出ても、石川や平野がシングルス2点では監督として不安でしょうがない

まぁ男子みたいに、2位3位が同じ左って場合は仕方ないけどよ
でも男子は男子で水谷が故障続きだからなぁ
このプランも使えない

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:21:52 ID:0YcWEzRL.net
水谷が腰が〜、目が〜と言って直前に出られないことになったら
ミックスは石川張本で行くしかないがこの2人では金は無理だし銀も難しい
水谷が出られない時を想定しておかなければならない

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:22:19 ID:2kmzu6IV.net
>>376
ノ−スアメリカも優勝しないと意味はない、中国のエントリ−は
車曉曦(超級6位)を含めて12人中6人が超級選手だから厳しいわな

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:22:42 ID:N0Lud0e5.net
金取ると宮崎に年金でも付くのかな?

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:23:28 ID:gk8nb4r5.net
ミックスは2つとも弱いな
丹羽と平野が一番強そうだから試してほしいな

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:24:07 ID:rPRigODS.net
年金はつかないだろうけどどんな競技でも金を取ったら指導者や協会は社会的に評価されるよ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:26:22 ID:L64zrvJj.net
>>373
サーブしかないくせにワロケルwww
対して長崎は実力でおツユに2勝だからな?
ものが違いますわ、ルックスもオケ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:26:39 ID:2kmzu6IV.net
>>389
訂正
>>376 ⇒ >>375

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:28:28 ID:0YcWEzRL.net
>>387
>だからこそ、伊藤と早田はダブルス組まなくなった

その時に早田と平野をペアにしなかったのが協会の最大のミスだ
しかし失敗に気がついたのならやり直せばいい
今からでも平野と早田をペアにして経験を積ませていけば若いから五輪までには上達する

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:35:04 ID:gk8nb4r5.net
水谷が腰痛で早田は落選
丹羽と平野ペアしかないのでは

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:38:13.03 ID:LilxOAXV.net
まあ団体決まってから色々予備策を準備すればいいな。
ミックスのために早田を採用することはない。

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:39:45.44 ID:L64zrvJj.net
銀が確定している団体の心配しているあんたらwww
どうあがいても金なんか取れないのにね

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:40:46.96 ID:CovaSpPc.net
>>398
そうそう
シングルスで金は取れるんだからそれで満足しとけよって思う

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:41:40.46 ID:L64zrvJj.net
>>399
プwww

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:44:24.80 ID:pDT/F419.net
そもそも代表を決定するのが早すぎるんだよ。ぶっちゃけ来年の5月くらいでもいいくらいだろ。
バレーボールなんかも毎回、五輪世界最終予選を五輪イヤーの5月に開催してるから、卓球も5月くらいでも問題ないはず。
それに、あんまり早く決めたら、五輪の頃には代表に選ばれた選手よりも、落選した選手の方が既に実力が上なんていうこともあり得るわけだし。
というか既にそういう状況になってきてるし。
これでもし来年の5月頃に平野・石川よりも木原・長崎の方がダブルスだけでなくシングルスでも実力が上になってたら、
1月の時点で五輪代表を選んだ協会はマジでアホだし、切腹もんだろ。
つーか、既に中国に対策されて、中国に全く通用しなくなってる平野と石川を選ぶなんて愚の骨頂。
それならまだ早田、木原、長崎の中から2人を選んだ方がよっぽどマシ。
そう考えると、100歩譲って1月の時点では代表を1人(伊藤)だけ選んで、残りの2人は5月頃に選ぶという方法でも良かったわな。
まあ普通に5月頃に3人選べばいいんだけど。正直協会は選考方法を完全にミスったと思う。

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:46:21.97 ID:rPRigODS.net
ロンドンリオは前年秋に決まってたぞ
これでも繰り下げた方だ

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:46:23.69 ID:8medFohA.net
現状で中国戦は先日のチームW杯の成績どおりになるだろう
シングルスでの勝機は伊藤にしても五分程度
石川平野に至ってはほぼゼロだろうし、これはその他の選手を使っても変わらない
ダブルスを取れれば僅かに望みが出てくるが、石川平野ペアではきつい

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:50:30.41 ID:CovaSpPc.net
>>403
>シングルスでの勝機は伊藤にしても五分程度

もっとあると思う
孫はビビり症でメンタル弱いから五輪本番じゃ使い物になるまい

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 14:55:33.51 ID:rPRigODS.net
水谷はシングルス専念でGFミックス回避するかもなー
そうすると張本早田が…

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:00:28.59 ID:86r/hSOk.net
>>404
それって早田を全面否定している意見だな

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:07:50.85 ID:ix9OxDLs.net
木原長崎ダブルス
伊藤x2
シングルスは伊藤以外はどうでもいいし団体もこれが最強
選考基準にランキングなんて言ってるから変なことになる
監督が「私が最強メンバーを選んだ責任は取る」って言えば済むこと
負けたときのために保険をかけてるんだろうけどさ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:07:59.62 ID:mU9MxUPa.net
>>404
そう考えると伊藤に15で一度五輪を経験させた協会の英断が光るな
初五輪の選手に明らかに精神的に優位に立てる

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:08:34.75 ID:SO9OW1YJ.net
>>395
試してるぞ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:11:37 ID:bcHtYN5i.net
>>401
木原長崎は、まだ1回優勝しただけだからな
これだけで木原長崎をオリンピック代表にしろってのは無理がある
最低、3回ダブルス優勝して
シングルスでも石川平野より成績残さないと団体では使えない

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:17:46 ID:3PyvrlIb.net
>>404
ワールドカップでは勝てた試合だったよな
なぜあそこでフォア側からのサーブに拘ったのかわからん
最初から孫は、伊藤に弱気だったから
そこを伊藤や馬場が察すること出来れば
もっと試合を余裕に出来たんだけど
2セット取った後に戦術ミスして2セット取られ
それで孫の平常心回復させて
逆に今度はこっちが精神的に追い込まれて思考停止してしまった

まぁ終わってしまったことは、どうでもいい
オリンピックで孫に勝てばいいことだし
この負けを糧にして勝利をもぎ取ればいい

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:26:10.28 ID:86r/hSOk.net
総選挙をして決めたらいい
1位はエースとシングルス
2位は団体とシングルス
3位は団体
2位と3位が左左になろうが
カットマンになろうが変更なし

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:30:05.74 ID:JHj8QM9B.net
このスレでは見たくないものが見えない奴が居るのは理解する
しかしオリンピック団体で伊藤以外中国トップに勝つ可能性があるのはダブルス
中国トップに本格的に勝ち始めたのもダブルス
ギネス最年少タイトルもダブルス
まだ石川の名前を出す奴はブルガリアでタイトル取った後、石川とのダブルスですっかり落ち込んでしまった張本の所へ石川の代わりに謝ってこい

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:38:46.62 ID:L64zrvJj.net
>>410
ファイナル優勝したら流石に五輪だろうな

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:39:36.77 ID:pDT/F419.net
>>372>>395
平野・早田ペア案は全然考えてなかったが、
そもそも平野ってパートナーが石川から早田に代わるだけで、中国ペア相手に通用するのか?
シングルスでもダブルスでも中国相手に全然通用してないあの平野だぞ?

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:44:09.41 ID:86r/hSOk.net
石川は本来ダブルスにむいてない
シングルスならある程度までの活躍はできる 
ワールドカップの解説でも言われていたが
石川がつないで平野が決めるという役割になっている
もちろん石川が決める時もあるが基本的には石川はつないでいてチャンスボールを点にできない

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:44:34.29 ID:AfjQ0prN.net
平野早田って以前にもやってるんだよ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:47:37.97 ID:6K9ORyT1.net
>>1
みま凄いね!またツアー優勝か。

みま以外が残念だね。また一人旅か。

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:52:39.41 ID:86r/hSOk.net
>>415
平野は石川のおもりをしていたり力不足の芝田と組んでいたからダブルスの力はわからない
シングルスの平野は中国に通用しないとしてダブルスは早田とならやってみる価値はある
中国は孫穎莎・王曼Gのダブルス以外なら早田・平野で対抗できるかもしれない

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:57:22.96 ID:OZJXwXLL.net
>>388
水谷は東京五輪に2番手選手(張本の下)としては出たくないんだよ
だから東京五輪は出ないと思う

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:57:32.99 ID:86r/hSOk.net
>>417
その時に王芸迪に勝っているから練習次第では可能性がある

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 15:59:40.96 ID:UCOFFfy2.net
心地いい放言が並ぶなwww

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:37:27 ID:LilxOAXV.net
>>407
なんでもありならダブルスのところは平野早田のがいい。
控えめに見ても木原長崎と同レベルだし
シングルスならこっちのが期待度は上。

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:40:28 ID:LilxOAXV.net
>>415
平野早田でプラチナ優勝してるの知らんのか

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:45:58 ID:wOmTwSq1.net
石川がシングルス2枠目入ったら諦めつくけどな
なんか使い勝手悪いんだよな
性格も含めてダブルスに向いてない

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:54:00.51 ID:LilxOAXV.net
俺も平野が2枠に入って3人目早田ってのが
現状の選考ルールにおいては最善だと思うがね。
中国を惑わせるためにみうひな、みまひなを併用するのもあり。
さらに、ミックスではりひなを使える。

早田オタは平野石川どちらも目の敵のようにしているけど
平野は同盟軍と捉えないと駄目だと思うけど。

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 16:59:16.75 ID:OZJXwXLL.net
重要なのは平野がランキング2位に入ることなんだよね

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:12:40.13 ID:AfjQ0prN.net
普通の監督なら無難に伊藤平野石川で決まり
でも馬場監督ならひょっとして…

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:13:48.77 ID:m0SWtkVQ.net
もう森さくらでいいだろ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:17:25.95 ID:zN3Zh09B.net
森さくらと宇土、あと一人悩むところだな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:18:24.01 ID:86r/hSOk.net
>>426
上の方で紹介されていたけど
早田と平野は仲がいいのだからファンも対立しないで同盟した方がいい

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:19:03.09 ID:86r/hSOk.net
>>429
森さくらと張本のミックスってうるさそうだな

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:19:51.47 ID:AfjQ0prN.net
森さくらを見る会

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:21:32.47 ID:AfjQ0prN.net
張本も相手を選ぶからねー
遠慮しなくて良い早田だからこそ心置きなくチョレイ出来てるのでは
なんなら早田の得点でもチョレイしてたし

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:21:36.24 ID:zN3Zh09B.net
森さくらとスッチのダブルス見てみたい

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:22:27.72 ID:zN3Zh09B.net
張本、森さくらVSスッチと誰か
悩むところやなあ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:23:59.61 ID:YKgbHQ4h.net
>>434
伊藤と組んだ時はチョレイチョレイ言ってたら、後ろで「うるせーよ」って呟かれて完全に萎縮してたからな

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:27:11.93 ID:Ybv3/Khy.net
>>428
無能な監督ならの間違いだろ
伊藤平野早田が一番いいのは普通の頭があればわかる

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:32:48.69 ID:AzVkXb9a.net
対中国を考えるなら石川、平野どっちも外さないと話にならない
特に平野の対中国は長崎や加藤より期待できないレベル

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:37:28.96 ID:Nhk2K5MI.net
伊藤以外は誰が出ても中国には勝てないんだからもう顔で選べば良いよ
森で

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:41:00 ID:WwEfxrBN.net
去年くらいから卓球を見ている人にはピンとこないかもしれないが
小さい頃から大舞台で活躍して様々な経験をして場数を踏んでいる平野は五輪でも力を出せるかもしれない
今の力では伊藤以外の選手はどっちにしても通用しないから全員成長したとしての話
出場してないとはいえ五輪の空気を知っている平野は雰囲気に飲まれることもない
あの伊藤でさえリオでは初めはいつもと全然違っていたが福原の手助けもあってなんとか普段に戻ったくらいだから

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:41:29 ID:BNisEfCQ.net
平野早田のダブルスはプラチナ優勝したことあるレベルなんだからこれでいい
伊藤2点平野早田ダブルで勝ちのチャンスが出る
石川平野で行ったら下手したら韓国に負ける

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:41:55 ID:zN3Zh09B.net
俺も北京オリンピック見に行ったから雰囲気知ってるぞ
出してくれや

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 17:51:20 ID:WwEfxrBN.net
>>443
見ただけなら出せない
ワールドツアーのダブルスで優勝経験くらいないと

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:02:46.32 ID:fw9passB.net
ベンチから叱咤激励する馬場監督が好き
分かるやつおる?

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:06:15.55 ID:Q7By6/QH.net
ひなを出さなかったらもう二度と日本代表を応援しない

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:08:18.09 ID:Q7By6/QH.net
好き過ぎて頭がおかしいとか言ってる奴いるけど、
好き過ぎて何が悪い?
あれだけ頑張っていてかわいい選手なんだから好きになっても不思議じゃないだろ?

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:10:36.92 ID:AvoiQsz/.net
つまりこういうこと
    
    /ノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   |ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜モワーン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)   <ハアハア、気持ちいいよヒナ! イキそうだよヒナああヒナ〜 イクイクひなイクよ? ア〜ッ!イクよひな! ウッ! ドピュッ・・・
   |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)   
   / ,         \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|卓球王国 llll|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:11:56.70 ID:t3E5tCgp.net
ひなひなウルセーよバカ

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:13:21.92 ID:XR4iNNCn.net
バカバカ言うなバカ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:16:06.45 ID:WwEfxrBN.net
サッカーのように基準なんか作らないで監督が勝てるチームを作るために選手を選べばいいような気がしてきた

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:28:44 ID:L9A3Z+QI.net
ていうかひなのコーチがあかんのちゃうか?

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:29:21 ID:L9A3Z+QI.net
ダブルスの時はいつも馬場ちゃんやろ?

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:29:40 ID:L9A3Z+QI.net
コーチて石田のおっさんな

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:32:54 ID:WwEfxrBN.net
拍手の大きさなら日本一

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:33:53 ID:WwEfxrBN.net
あつ、誉めてないからね

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:35:43 ID:fw9passB.net
入っとるやろ!は良くなかったな

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:41:49 ID:aA2YRqea.net
ひながハリーと並んで答えているテレ東の優勝インタビュー。
ひながしゃべり終わった後、なんかつぶいやいているんだが
なんて言ってるかわかる?

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:54:44.64 ID:MYokXqhm.net
はりひなGF出られないな。
1カ国1ペアらしいから上位のみまじゅん優先やな。

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 18:57:17.34 ID:AfjQ0prN.net
でも水谷無理して2種目出るかな?
混合で腰痛めてシングルス結果出ずに落選とか嫌でしょ

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:01:13.52 ID:L64zrvJj.net
>>446
じゃあ平野とチェンジだな

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:12:23.95 ID:WwEfxrBN.net
>>457
あの試合は夜中にリアルタイムで見ていたが全然入ってなかったし
エッジがどうかはコーチからは遠すぎて判断できないのだから言わなければよかった
早田がコーチに気を遣ってエッジだと主張していたのが気の毒に思えた

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:19:35.33 ID:AzVkXb9a.net
>>462
早田がエッジを主張したから、あのコーチもエッジだって叫びだしたんだよ
映像残ってるからわかるよ
先にせこいアピールはじめたのは早田君。あれは残念だった

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:33:24 ID:yWIUQbfL.net
いつも通りだろ
だから世界選手権決勝で誤審受けた時も審判の批判はしてたが相手選手の批判はしてなかった

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:34:00 ID:/LgEAqsX.net
>>412
総選挙とかオタ連発してるやつは
実は一人。
金払って握手会言っても相手されず
AKB仲間がらもハブられて居場所なくなったんだろうな。
巣に帰るも相手されないんだろ
てかリアルでも終わってる。

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:50:52.78 ID:gi6sxMS9.net
>>465
464氏の事なのか?

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 19:53:20.22 ID:gi6sxMS9.net
>>462
兎に角、あのむさ苦しい石田から
離れなければひなの将来は無い

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:03:00.85 ID:9FSkCzBn.net
石川は老害ではない。老獪で若手と同じくらい強い、あるいはやや劣るベテランというわけではなく、圧倒的に弱い。
弱い選手が世界代表に選ばれる、協会は腐っている。べつに全農が悪いわけではない。 
石川の存在は、伊藤平野早田のやる気を低下させるだけでなく、卓球をやっている少年少女のやる気を削ぐ。

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:03:10.24 ID:gi6sxMS9.net
石川さん
世界ランク8位って
悪いギャグなのか?

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:13:55.94 ID:mv22imIn.net
>>468
圧倒的に弱いなら毎回1回戦で負けてくれるからなんの問題もないが
中途半端に強いのでトーナメントをある程度は上がっていくからさらに厄介な存在

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 20:34:46 ID:npnEm2wT.net
>>414
今回、木原長崎は中国ペアと対戦してない

総レス数 1014
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200