2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子319

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 00:37:52.50 ID:o9lk3TJo.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子318
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1605419017/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 00:43:41.30 ID:o9lk3TJo.net
関連スレ

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1605947420/

卓球女子五輪代表&Wツアースレ(ワッチョイ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1558682533/

Tリーグ男子19試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1595551848/

Tリ−グ女子6試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1581068679/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 00:46:06.70 ID:o9lk3TJo.net
🏓WTTマカオ DAY5
11/29(日)19:30〜 🏆男女決勝

🇨🇳馬龍(32)[wr3] - 🇨🇳王楚欽(20)[wr12]
H2H: 馬1勝2敗(○●● 直近 '20カタール3-4)

🍌テレビ東京卓球チャンネル配信予定
📺 19:30〜 🏆決勝
https://youtu.be/svxtVSqYX_Q

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1605947420/330

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 03:06:03.86 ID:OsvHnNBk.net
いちおつ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 12:31:10.96 ID:OxBqoy0J.net
おつ

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 12:41:56.22 ID:yXpgM0Sa.net
馬は樊にいい形で勝って強さが戻ってきた
ハイトスのタイミングがよい

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 12:44:02.38 ID:yXpgM0Sa.net
マカオか、エッグタルト食べたいな

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 12:54:06.52 ID:VsfUekE0.net
こっちにも貼っとく

【卓球】Tリーグ 彩たま・松平健太が新型コロナ陽性 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606619735/

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 13:56:37.29 ID:AgIkiI/L.net
嫁経由か?

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 14:33:04.30 ID:OxBqoy0J.net
マツケンお大事に

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 14:35:33.55 ID:AgIkiI/L.net
いやケツマン経由の方が可能性高いか・・・

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 15:22:51.60 ID:6NPqn06v.net
馬林のスーパーラリーすご!
普通なら取れんだろて球を捌く馬
昨日の守備力半端なかった
今日もその調子で〜

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 17:24:46.38 ID:6FeCPKkK.net
マツケン、朝まで営業の卓球バーやってるよね
そこかな?

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 18:01:57.34 ID:O3BUJpKS.net
木造は完全にただの人だな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 19:33:05.40 ID:OxBqoy0J.net
馬は三大会連チャンはさすがにきついか

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 20:40:29.06 ID:QBlIC2XU.net
王楚欽が勝ちそうな気がします

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 20:51:10.47 ID:QBlIC2XU.net
日本人のラリーとはレベルが違いますね

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 20:52:28.70 ID:AgIkiI/L.net
フォア前サーブ効き過ぎだな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:00:52.56 ID:QBlIC2XU.net
王楚欽、スマッシュ甘すぎだろ
何回撃ち返されてるねん!

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:01:31.39 ID:yXpgM0Sa.net
林戦も思ったけど馬の受けがめちゃくちゃいい

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:08:07.39 ID:AgIkiI/L.net
マロン余裕過ぎるwwww

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:15:52.40 ID:yXpgM0Sa.net
王が遊ばれとる

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:16:08.48 ID:r5SnjwST.net
つえー

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:19:10.47 ID:QBlIC2XU.net
王楚欽てこんなに弱かったっけ?

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:19:45.16 ID:QBlIC2XU.net
ラリーでことごとく負けてるな

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:32:07.72 ID:JtmzKcK2.net
丹羽ンゴよりチョップブロック上手い

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:33:32.39 ID:AgIkiI/L.net
チョップブロックうめぇwwwww

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:43:09.09 ID:OxBqoy0J.net
馬おめ
マッチ凌いで取った王の維持もすごかった

最後ミドル深めのレシーブさすが

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:46:39.55 ID:BiJ2ic4u.net
栗やべえ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 21:50:32.63 ID:N8GmWDu8.net
やはり苦しめたのはヨンシクだったか

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 22:48:55.86 ID:nJbW72V+.net
マロン賞金$75,000(約800万円) 商業化謳う割に・・・ブツブツ
せめて国内女子ゴルフ優勝賞金(2〜3千万円)位はないとなー

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 23:33:00.21 ID:tpUGrG35.net
協会にカネがない国の選手にはまあまあ美味しい

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/29(日) 23:45:51.23 ID:IGYEyMZq.net
馬龍どうなってんのよ
昨日のファルクとの試合見てチュチンだと思ったけど完封じゃん
ファルクにノータッチ決めてた球が馬龍にはカウンターされててわけわからん

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 00:54:12.66 ID:sxjOXQxJ.net
ラケット投げつけ王、虐殺されててワロタwざまあ

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 01:19:11.22 ID:age6TEID.net
マーロンの守備力高杉やね

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 01:43:01.46 ID:I5ctqteJ.net
馬は昨日から守りが異常
ギア上げてきてる

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 02:01:29.59 ID:I5ctqteJ.net
直近で馬が苦しんだのはヨルジッチ、ハリー、ファルク、ヨンシクか

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 02:08:54.00 ID:IY3RwoHK.net
張本が仕留めておけば良かったのに

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 03:04:13.10 ID:jkgkJ9Rs.net
馬さんのハイトスサーブにやられましたね
追い詰められても流れを引き寄せる冷静さよ

高遠戦でも10-10に追い付かれてハイトスで仕留めてた
林はここ取れなかったのが痛かった

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 06:06:34.81 ID:eP4IpKq5.net
>>37
ヨルジッチと張本が入るならファンも入るんじゃね
ワールドカップでは負けたし

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 13:59:39.99 ID:+ZlMwvS0.net
【卓球期待の13歳】松島輝空がスポンサー契約「金メダル目指して頑張る」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606702188/

セノビールもやってたよね?

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/30(月) 23:57:58.06 ID:q+os+HHo.net
ヨルジッチは久しぶりに見たけどあきらかに強くなってる気がする
まだ若いし楽しみだな、ヨーロッパの選手はここらへんからまた伸びること多いし

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/01(火) 01:03:27.22 ID:NWrkn5jp.net
ヨーロッパ系は20代後半からが成長期

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/01(火) 02:49:37.21 ID:RTcgNnZJ.net
モアガド怪我大丈夫かね
楽しみしかない選手よ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/01(火) 05:02:40.86 ID:WeuA5Jux.net
more guardが必要ね

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/01(火) 06:15:19.31 ID:0Q2ERJdk.net
5chはAdGuard

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/01(火) 08:34:37.35 ID:7xTiLxy2.net
>>42
ブンデスリーグの対シェルベリ戦勝利のですね あとボルに若干衰えの兆しかフランジスカにほぼ完敗  
尚・WTTの中国同士打ちに比べるとレベル差がかなりある・・多分欧州勢には日本のようにどうしても中国に勝ちたいというより 言葉は悪いが欧州で精一杯プレーできればということなのだろう

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/01(火) 21:15:13.90 ID:FpXTjbuy.net
日本と世界じゃ世界ランキングが違うのはなんで?日本独自のルールがあるとか?

日本
https://ec2-54-65-50-42.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com/player/ranking
世界
https://ranking.ittf.com/#/home

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/03(木) 10:30:48.29 ID:XaS6kHhf.net
日本を紹介するビデオ見てたら、丹羽が出てきた

https://youtu.be/Ql-tH_bx1J4?t=177

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/03(木) 19:25:54.43 ID:T+62wk5e.net
【男子世界ランク】※2020年12月2日付
順位(前回ランク)名前(国)
1位(1)樊 振東(中国)
2位(2)許 キン(中国)
3位(3)馬 龍(中国)
4位(5)林 高遠(中国)
5位(4)張本 智和(日本)
6位(6)カルデラノ(ブラジル)
7位(7)林 イン儒(台湾)
8位(9)ファルク(スウェーデン)
9位(8)梁 靖崑(中国)
10位(10)ボル(ドイツ)
11位(18)チャン ウジン(韓国)
12位(11)オフチャロフ(ドイツ)
13位(14)チョン ヨンシク(韓国)
14位(12)王 楚欽(中国)
15位(15)ピッチフォード(イングランド)
16位(16)フランツィスカ(ドイツ)
17位(13)丹羽 孝希(日本)
18位(17)水谷 隼(日本)
19位(21)黄 鎮廷(香港)
20位(19)ゴジ(フランス)
20位(20)アルナ(ナイジェリア)
22位(22)イ サンス(韓国)
23位(23)趙 子豪(中国)
24位(28)ガルドシュ(オーストリア)
25位(25)フレイタス(ポルトガル)
26位(30)荘 智淵(台湾)
27位(26)サムソノフ(ベラルーシ)
28位(27)ジャー カナク(アメリカ)
29位(24)カールソン(スウェーデン)
30位(28)グロート(デンマーク)

以下 100位以内の日本選手

35位(35)宇田 幸矢
45位(45)神 巧也
48位(48)森薗 政崇
52位(51)吉村 和弘
63位(62)及川 瑞基
66位(65)吉村 真晴
97位(97)平野 友樹

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 14:15:01.51 ID:y5zsgHBG.net
宇田戸上強すぎる
ハリー負けたしエイチョウがボコられた…

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 14:21:27.83 ID:y5zsgHBG.net
宇田とウジンが見てみたい

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 14:25:53.90 ID:3OCXJ52e.net
宇田は丹羽ニキンゴを反面教師として
絶対に同じ道を進まないで欲しい

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 15:15:20.28 ID:OtAHFj3d.net
>>53
つまり大先生を手本としていけばいいわけか

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 15:53:21.16 ID:udTZWopW.net
全盛期に五輪メダルとれる為の参考としては間違ってはないな
でも張本みたくなるのは既に年齢でアウトだし、先生も海外修行してたし

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 18:20:00.90 ID:ueddAALs.net
ヨンシク太った

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 20:55:09.04 ID:Sr7DRw9B.net
https://youtu.be/NNrWf_uXzTk

ファルクもデカいけど
パーソンはもっとデカいな

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 22:37:31.74 ID:8P0yqNKK.net
いやファルクの方がでかいで

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/05(土) 23:17:52.07 ID:/xuyc9Go.net
190くらいあるんだよな

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 11:13:42.60 ID:6AGB8yto.net
パーソンは186センチ ファルクはT2では183 だったが実際はもう少し高そう
張本はTリーグ紹介では172pだが175位かな?

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 11:35:57.57 ID:uO6q0ajG.net
巨漢プレーヤーと言えばオサンウン、王励勤、サムソノフあたりのイメージだったがパーソンもそのくらいなんだな
今デカいのはファルクとフランチスカかな
てかOPPOのスマホで王励勤が一発変換できてビビった

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 13:32:56.14 ID:t2rgYtpF.net
>>60
すでに178pになってるよ。
WCで樊・馬と並んだが一番でかかった。
樊が171で馬が175だったっけ?

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 14:24:45.01 ID:R4KVi2kh.net
馬琳
王皓
王励勤
馬龍
張継科
主審
ちゃん委任
王楠
ディン人
2chMate 0.8.10.77/OPPO/CPH1983/9/LR

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 14:42:23.43 ID:F2V5Lz49.net
WTTマカオでユンジュも178と紹介された

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 14:43:26.05 ID:F2V5Lz49.net
あと王が182でキョキン抜かしてたわ

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 14:48:45.23 ID:Q+mpSE62.net
ユンジュは174か175

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 23:08:04.09 ID:+5iyfmk2.net
卓球は長身のほうが有利なの?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/06(日) 23:33:28.84 ID:6AGB8yto.net
男子175強 女子160強 が最適と思う が自分の身長に合った卓球をするのが一番

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 01:35:13.79 ID:5lQ0fKi/.net
>>7
あんまり長身だと、台が低くて下半身に
負担が掛かりそう。

ハリーは17歳になって半年か。
まだ伸びるんかね?
そろそろ止まるんかな?

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 01:36:06.34 ID:5lQ0fKi/.net
ごめん。
6 が抜けたorz

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 12:14:09.87 ID:QVHqD5va.net
>>68
台の大きさも一緒なのになんでそこで男女差があるんや

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 12:17:11.12 ID:yL/73YsM.net
リギョウカとか丁寧とか見たら
男女の適正身長は
チビジャップにとっては残念ながら同じぐらいだよな

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 12:49:05.07 ID:8shN1X1a.net
でもシウェンがあの身長で6大会連続で表彰台、最終的に世界チャンピオンになったし男子に比べたら女子はまだチビでも希望あるよ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 13:24:46.51 ID:QVHqD5va.net
そら伊藤美誠の身長で男子ならキツイだろうし

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 13:26:39.78 ID:Ouq2OG04.net
相対的なものだからね。

>>71
相手との兼ね合いじゃん。
女子で170越なんてそうそういないよ。

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 13:44:04.23 ID:QVHqD5va.net
相手が小さければ160が最適になるという論理が分からない

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 14:21:47.28 ID:HWUnw5hq.net
テニスで高身長が有利といわれてる理由がサーブで有利だからたったそれだけ
卓球は身長あんま関係ねえよ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 14:29:53.51 ID:mTJfi6J4.net
でも丹羽ニキンゴがウォーカーやタンポンなんかに負けるのは身長からくるパワー不足が原因なんだろうなあ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 14:47:00.16 ID:u5vv+1a5.net
>>71
>台の大きさも一緒なのになんでそこで男女差があるんや
卓球に最も重要な要素の反射神経によるものと思われる
反射神経は 男>女 低身長>高身長 であることは科学的にも証明されている

女子は170センチ以上だと高度な卓球に必要な反射神経を保障しにくい
男子は女子より反射神経は優れているため 180〜190p位までは 高度卓球に必要な反射神経を保障できるのだと思われる

他方大柄な選手が有利な点はストライクゾーンの広さだが 卓球はテニスなどに比し
競技領域は狭く その有利性がすくない  

以上が卓球では特に女子では小柄な東洋人が有利で 男子では東洋と西洋の差が女子ほどではない要因と考えられる・・・・・・と思ってます

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 15:41:56.70 ID:yL/73YsM.net
ヨーロッパは女がスポーツやる習慣がほぼ無い
それに尽きる

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 15:46:51.40 ID:EX6m++pf.net
>>78
丹羽はパワーがあまりなくてカウンターの威力が出ない相手の方が苦手そうに見える
許ウ、オフチャロフ、カルデラノ、ファルクのゴリゴリ組にも勝ったことあるし

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 15:50:41.68 ID:fqQiaNsV.net
最近ようつべで馬龍の試合ばかり見てます

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 17:29:22.61 ID:QVHqD5va.net
>反射神経は 男>女 低身長>高身長 であることは科学的にも証明されている

子供の方が大人より良いことになるし加齢による衰えも考慮されてないし
デタラメ言うのもいい加減にしろ

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 18:42:57.18 ID:u5vv+1a5.net
>>80
それが東高西低の主要因だろうな
特に卓球のような長時間練習が重要な種目では・・・

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 18:50:39.20 ID:ACivxe3t.net
小柄な方が長身よりも不利だと思うけどね
腕が長ければ球に届きやすい
横の球が取りやすい上にネット近くでもサッと手が届く
これだけでもすごいことなのに
遠心力で球に威力が出る
むしろ小柄な選手がその身体的に不利な部分を工夫して長身の選手に対している

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 21:15:45.46 ID:GvAHHo87.net
いいとこだと思うけど、身体的才能≪練習(良、質)の競技だからね

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 22:09:03.20 ID:YzvmK3b3.net
卓球は割と当たり前にじじばばや小学生に高校大学生が負けたり男が女に負けるから面白いわ
こんなスポーツそうそうない

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/07(月) 23:56:30.56 ID:cndkDGPe.net
そもそも、高身長で運動能力の高い人は卓球なんかやらない。

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/08(火) 00:31:20.84 ID:oRSscE5y.net
チースポだしな
ぷよぷよやパワプロと良い勝負や
実際に新井の息子がパワプロの選手だしな

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/08(火) 11:17:58.50 ID:dkr/xEcu.net
欧州、中国韓国で170cm未満の選手ているの?

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/08(火) 16:23:53.30 ID:nazzIUgB.net
中国と比べたら身長より肉体的な強さが全然たりんでしょ
身長は平均越えてりゃ、問題ない気がす。
美誠とか丹羽は極端に低すぎるけど。
美誠はパワーもバネもあるから、身長足りんくてもあの戦型で勝ててる印象。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/08(火) 17:02:04.01 ID:NOrRo6+k.net
身体能力が高いクラスの人気者が卓球してたか
それが答え

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/08(火) 23:13:07.61 ID:+1dpWkaF.net
>>91
激しく同意

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 05:20:39.84 ID:qHVJefT9.net
https://youtu.be/AzfoSxnHDR0

馬龍は10代で張本みたいに無双してたわけじゃないけど、順当に成長してあそこまで化けた。
この動画を見て馬龍より張本の方が上だと言う人もいるだろうけど、それはこの後10年以上張本の卓球人生を見てからの話。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 05:22:42.95 ID:2l94FJrJ.net
張本はガチのホンマモンのチャイナだからなあ
そりゃつえーよ

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 09:25:13.58 ID:HsaiOX0M.net
女子はパワー&フィジカル差感じないが
男子は明確にパワー負けしてるのはなんでなのよ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 10:35:01.36 ID:SBX04VBD.net
張クンの懸念は体やプレーの融通の利かなさ・・
オサンウン・みう・お浜・(みうはまだ未知かも)

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 13:18:00.72 ID:dlqm87FE.net
お前、例のレイシストか?

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 13:21:17.78 ID:wzCZP8Hw.net
女子もパワーフィジカル差は歴然とあるでしょ
ラリーではまず勝てん
フィジカルで中国並みなのは早田くらい

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 17:01:50.57 ID:ZC4dbf7L.net
中国は10代は基礎練習が糞長いと聞いた事がある。日本と中国は育て方が全然違うから10代の馬龍と張本を比べても何の意味がないよ!

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 17:03:44.51 ID:vawrqbZf.net
張怡寧の動画で中国では基礎を6〜7年かけて多球練習で身に付けますと言ってたな
試合させまくってる日本とは対極

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 17:30:25.38 ID:jP01uc7V.net
メイスカッターの派生みたいなの使うヨーロッパの選手いたんだけど誰がわからない。
フランスの若手だったような気がするんだけど。
誰かご存知ではないでしょうか?

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 18:46:15.38 ID:I6Y0IgQr.net
マテネは若手じゃねえな

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 19:02:42.50 ID:vuL8PdPu.net
デンマークのグロートは違うかな?

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 22:31:49.70 ID:8wLtFhxO.net
>>100
>>101
なるほどね、よく何故日本は何故中国勝てないのかって記事をよく読むけど結局これが真実な気がする。
結局最初に全ての土台となる基礎をしっかり固めてるからあれだけ安定した成績が残せるわけだ。
それでも馬龍の国際大会の安定感は異常だが…

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/09(水) 22:52:13.90 ID:h2YN+25x.net
中国のユース大会でミニ樊振東の林詩棟が勝ったみたい
この年代だと向鵬だと思ってた

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 01:19:17.94 ID:BpGF0cj+.net
年がら年中「なぜ中国は強いのか」なんて考えて語る前に
まず「なぜテメーは弱いのか」を考えて弱点潰す努力しないとなw
中国云々語っていいのは日本では女子の伊藤だけで仮病キャバクラ男子陣は問題外なんだよ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 01:38:00.16 ID:yUtLYupN.net
張本はいいだろ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 03:12:09.80 ID:BpGF0cj+.net
張本くんは「なぜ中国は強いのか」なんて語ってない
ちゃんと自己と向き合って練習してる

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 08:04:12.45 ID:coq/89xR.net
伊藤はなぜ中国が強いのか語ってたの?

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 11:39:32.68 ID:ZHRfWAQK.net
>>110
語っていいって言ってるだけだぞ。
>>107 は。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 14:54:17.27 ID:eBrKdYwM.net
大島とか背は平均ちょい下だけど身体能力的には十分だと思う。
ただその力をボールに上手く伝える身体の使い方とかインパクトとかフォームとか…ロスが多くてダメだけど。
それ以前の技術ももろもろ。
以前中国オープンで無双時の馬龍と競ったことあったよね。アレがピークだろうけど。

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 14:59:23.18 ID:jwZnT9LI.net
>>111
じゃあ張本もいいじゃん

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 15:14:47.75 ID:JpsvMgfa.net
大島から倉島真田気泡の臭いがしてた

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 15:36:39.70 ID:nnV7GjqX.net
さすがにそこまで落とせないな

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 17:32:04.09 ID:XoZqeEM3.net
マイナー競技に金と人材を注ぎ込める中国が異常なだけ
日本人のフィジカルエリートが卓球やらないのは当然

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 17:44:51.71 ID:JpsvMgfa.net
>>115
なんか倉島感しねえか?
見た目、フォアの強さとバックのヘボさ加減とか
倉島にチキータ足したのが大島やろ

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/10(木) 17:50:26.35 ID:G55/WvVq.net
>>116
日本が相撲に金掛けてるのと同じだろ
金が掛かってるならフィジカルエリートが行くんじゃね

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/11(金) 15:16:06.57 ID:gna7q2+T.net
バナナセカランの雄叫びがジュニア時代の林高遠みたいでおもしろい
こんな感情出すんだ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/11(金) 15:43:50.13 ID:SK/83t/6.net
グナナセカランやぞ

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/11(金) 16:32:58.29 ID:siO2wfB2.net
それより問題はニワンゴの弱さよ・・・

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/11(金) 17:33:46.16 ID:QLOyJetj.net
丹羽ガチャこえー

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/11(金) 20:48:51.26 ID:kRGV1BFa.net
昔ワールドカップで優勝した陳新華って中国のカットマンを最近知ったんだけどカットの切り方が独特で面白いな
側転もするしw

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/12(土) 15:53:01.06 ID:55GzzV4V.net
麒麟は上田と吉田の抜けた穴はでかいな

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/12(土) 21:09:42.54 ID:0mjWaylz.net
愛知工業大学が諸般の事情によって棄権って何?

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/12(土) 22:43:11.90 ID:nA9lv1yS.net
>>125
どうしたんだろうね?
感染者が出たとかでなければいいけど

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/12(土) 23:48:10.65 ID:BZBEYlF7.net
チームの中から1人が抜けるんじゃなくてチームとして棄権ってことはまあ発熱とか感染の疑いのある症状でも出たと思うのが自然かなって思う

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/13(日) 01:26:18.01 ID:UTsNbGHj.net
大学スポーツだと社会人より厳しいかも

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/13(日) 15:32:46.31 ID:5uI2zVsE.net
Tリーガー弱い

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/16(水) 21:07:46.35 ID:3i8eLRVr.net
宇田戸上の勢いすご
前は丹羽調子よさげだったのに

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/17(木) 15:15:54.41 ID:e1mrtXlW.net
ジンクンが丸坊主になっとる

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/17(木) 17:31:12.54 ID:9zZjrqh4.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000038657.html
2020年12月17日

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社博報堂DYスポーツマーケティング、データスタジアム株式会社と共同で、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」2020年総括特別編を行いました。 「アスリートイメージ評価調査」はCMキャスティングの際に使用する基礎データとしての活用を主な目的とし、調査対象としたアスリートの認知、好意度のほか、独自に構築した29項目のイメージ評価によるオリジナル調査です。

■ 今年活躍した男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:錦織圭(テニス)
4位:ダルビッシュ有(野球)
5位:八村塁(バスケットボール)

■ 今年活躍した女性アスリート
1位:大坂なおみ(テニス)
2位:渋野日向子(ゴルフ)
3位:池江璃花子(水泳)
4位:伊藤美誠(卓球)
5位:本田真凜(フィギュアスケート)

■ 来年活躍が期待できる男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:久保建英(サッカー)
3位:桃田賢斗(バドミントン)
5位:張本智和(卓球)

■ 来年活躍が期待できる女性アスリート
1位:大坂なおみ(テニス)
2位:伊藤美誠(卓球)
3位:池江璃花子(水泳)
4位:渋野日向子(ゴルフ)
5位:本田真凜(フィギュアスケート)

■ アスリートイメージ総合ランキング
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:大坂なおみ(テニス)
4位:田村優(ラグビー)
5位:井上尚弥(ボクシング)
6位:内村航平(体操)
7位:八村塁(バスケットボール)
8位:紀平梨花(フィギュアスケート)
9位:錦織圭(テニス)
10位:久保建英(サッカー)

続きはソースをご覧下さい

■ 調査概要 ■
・調査期間:2020年11月25日〜12月1日
・有効回収サンプル数:600サンプル
・調査対象者:対象エリアに在住の15〜69歳の男女
・調査方法:Web調査 首都圏+京阪神圏

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/17(木) 17:59:56.20 ID:b32OAHOb.net
今年フィギュア勢活躍したの?

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/17(木) 21:18:02.24 ID:2m1iHBaV.net
本田真凛なんかは最近はもうトップレベルのグループにいない
錦織もコロナになってその後いまいちだし
知名度ランキングという感じになってるね

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 00:01:04.98 ID:dMBmPvGx.net
■ 今年活躍した男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)⇦全くしてないw
2位:大谷翔平(野球)⇦全くしてないw
3位:錦織圭(テニス)⇦全くしてないw
4位:ダルビッシュ有(野球)
5位:八村塁(バスケットボール)⇦してないw

■ 今年活躍した女性アスリート
1位:大坂なおみ(テニス)
2位:渋野日向子(ゴルフ)
3位:池江璃花子(水泳)⇦全くしてないw
4位:伊藤美誠(卓球)
5位:本田真凜(フィギュアスケート)⇦全くしてないw

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 00:27:46.07 ID:uP5Yo1wm.net
羽生はコロナ前最後に2月の割と大きめの大会で優勝はしてるから、ギリギリありかな
今年の活躍でいえば、張本はツアー優勝もあるし、ワールドカップ銅メダルで、伊藤とあまり変わらない気もするけど、入ってないんだな

各競技試合がなかったから、知名度が前に出てしまうのはしょうがないのかね

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 01:01:57.72 ID:cazFuiwO.net
idコロコロは卓球板にフィギュア持ち込みか?
フィギュア板から追い出されたんだろ

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 01:06:06.80 ID:4ep7+kCC.net
佐藤琢磨とマエケンも入ってほしかった

超級はじまるね
ユンジュもジンクンのチームで参戦
ジンクン坊主になって特訓してたんかな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 06:26:02.90 ID:sUqqRUDH.net
寒ソノフ

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 08:42:18.83 ID:/p1iGZun.net
>>138
超級配信あるのかな? URLはってくれたら超感謝

>>136
実績だったらマイナースポーツで世界一になったのも結構いるだろ・・・オレも知らんけど(笑) ただ各業界関係者にとっちゃむしろ重要なのはイメージのほうやろな
ピンポンの人がこれだけ入ってるのは一昔には考えられんこっちゃし また日本だけだろな 

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 09:01:34.75 ID:lj6hRjA4.net
臨終間近の記憶障害・錯乱の老人にでもアンケ取ったんだろw
野球だけ見てもなんでダルビッシュより大谷が「活躍した」んだよ
どこにそんな指標が存在すんだよ

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/18(金) 10:14:12.01 ID:s9UpUZRw.net
>>132
知名度調査みたいなもんだな
卓球で2人入ってるからいい方や

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 08:39:54.20 ID:UPwgWdzX.net
シェルベリつえー

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 14:38:35.19 ID:9YMBTplE.net
idコロコロは「臨終間近」って使うの?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 16:48:06.93 ID:AzrB0qvM.net
つまみ枝豆似の尚坤がんばってるな

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 16:49:15.64 ID:AzrB0qvM.net
超級にユンジュいるんか
ハリーもいたらなぁ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 18:04:45.71 ID:F4P+7ubr.net
張本なら面白い勝負になりそうだな

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 19:46:25.93 ID:V7Vly7Ud.net
今の張クンなら・・ボロボロになって帰ってくるのがオチ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 20:08:57.64 ID:F4P+7ubr.net
レイシスト君も最近は昔ほど尖った物言いしないんだな

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/19(土) 23:09:34.77 ID:EiKIjn7W.net
超級は馬龍、ジンクンチームかな

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 11:21:55.47 ID:AHnx+4yf.net
昨日の倉嶋語録
”中国の強みは相手の長所を潰していく所”・・・(強者が弱者に勝つ戦法)

”中国攻略は中国の弱点を突いていくこと”・・・(弱者が強者に勝つ戦法)

ここまで掘り下げてくれると卓球JAPANも見る気がおきる
レギュラー陣だけだとあんまり・・・・

戦法論は荻村尊師の指導書でしかお目にかかれなかった

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 11:32:19.04 ID:/D+bfJK/.net
>>151
“中国の強みは相手の長所を潰していく所”…選手個別に対応してるのに対して
”中国攻略は中国の弱点を突いていくこと”…日本はぼんやりした事しか言えてないなぁ笑
オチはなんだ?
“中国の弱点が何なのか我々は知る由もないが…”か?笑

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 12:09:06.35 ID:Lhh9Kqe0.net
終始馬と樊のスーパープレー観賞会だった
韓国台湾ドイツの攻略法はどうだろう

ダブルスはどうなってるんやろう

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 12:48:36.31 ID:AHnx+4yf.net
>中国の弱点が何なのか我々は知る由もないが…”か?

あ〜 クラシマン氏はそれについてもいいこと言ってた
”選手の弱点を知るには同士打ちの試合をみるのが一番”・・中国の弱点は?の武井の問いに・・答えに窮した感じで

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 12:57:42.33 ID:AskVoxoj.net
卓球JAPANだよな?
馬龍とファンのスーパープレーばかりで倉嶋解説とか卓球ファン垂涎の内容じゃん
あんま面白くなくて見るのやめちまった
今からでも見られる配信サイトない?

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 16:21:32.43 ID:AHnx+4yf.net
マロンーファンの何回でも美味しいラリーと そこに潜む両者の攻防をクラシマンが的確解説・・これが不味いとはどんな味覚してるの?とか言ったりして
見逃し配信はないと思う・・テレ東だもの あきらめるんだな

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 16:26:18.21 ID:SoPZe7wS.net
すまん日本語の順番が悪かった
卓球JAPANを見るのやめちまって前回?の倉嶋解説の馬龍とファンを見逃してしまったという意味だ

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 20:41:38.57 ID:AHnx+4yf.net
前回は張本ー馬戦 倉嶋解説な・・今回は馬ーファン戦の倉嶋ディープ解説
すご〜〜〜く良かったよ2回とも 卓球の魅力が倍増

見逃しは自業自得だ 日頃の行いを反省するんだな 

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 20:44:30.52 ID:nN6SxnVe.net
日頃の卓球ジャパンは面白くないから仕方ない

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 22:41:16.05 ID:AHnx+4yf.net
たまにおもろいのがある  伊関セイコウの話は深かったし 元チェアマンの欧州選手の素顔の話とかも・・・ 企画の広がりがほしい

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/20(日) 22:51:44.05 ID:lTB7vTBj.net
やっぱテレビってカスだわ
今ならそういう優良番組はYoutubeにアップした方が金稼げそうだけどそんなことないのかね

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 01:25:09.50 ID:ewH/qERc.net
武井壮よな
でてなかったら見たいねんけど
ほんまいらん

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 06:20:51.53 ID:s/Yo3yu9.net
武井は空手、野球、ボクシング、陸上、ゴルフ何でも出来て教員免許も二つ
年収も3億とかそんな奴が卓球番組に顔出してくるのがほんと苛つく
大相撲のゲストに出て来やがったときも元横綱・北の富士の解説を凌駕する技術解説しだして顰蹙買ってたし

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 08:37:16.12 ID:MFqZcsqN.net
褒めてるのか貶してるのか

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 10:00:34.06 ID:GoejIDXH.net
武井本人だろw
所詮他競技はお笑い芸人がやってみましたレベルだし
そもそも本職で国際大会出た事すらないし
相撲の技術解説なんて出来てなかったよ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 13:46:40.42 ID:TTPOJ9YD.net
武井は何も知らなかった頃に平野やゲストの話を聞くのに徹してた頃は結構よかった
今はなまじ知識が入った分、喋りすぎてる
それがわかった気になってるだけで浅い知識だからすごく邪魔

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 13:54:08.08 ID:ZoeGMHBj.net
武井は韓国贔屓だから
日本選手と韓国選手が試合をしていたら韓国選手を応援する
別に誰を応援してもいいのだけれど
それを公表すると嫌に思う人もいるだろう

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 13:56:19.51 ID:TTPOJ9YD.net
武井は、卓球も他のスポーツのように、少しやればある程度できるようになると思ってたみたいだけど、そう簡単にいかなかったのは面白いところ
やはり卓球は特殊な競技だよな
見た目より実際は難しいというのが、見せる競技としては損してる

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 13:59:36.93 ID:ZoeGMHBj.net
途中で送信してしまったので続き



それを公表すると嫌に思う人もいるだろうからあえて発表しなくてもよかった
日本選手に対して頑張れと言ったとしても
この人は本心では相手を応援しているのかとバレていたらどうしようもないだろ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 14:03:48.98 ID:TTPOJ9YD.net
>>167
韓国選手に限らず、相手選手を応援してることが多いね
天邪鬼なんじゃないかな
でもそれ自体はそれで構わないと思う
相手選手の視点からも見ることで内容が多角的になるし

ただとにかく喋りすぎ
卓球をディープに知りたい視聴者にとって、武井のコメントはほとんど役に立たないから、自分のコメントで尺をとらないようにするということを心がけてほしい

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 14:04:41.65 ID:TTPOJ9YD.net
>>169
え?あえて発表したの?どこで?

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 14:45:15.51 ID:6BGtSaYv.net
国籍関係無く自分の気に入った選手を応援するのはごく一般的では

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 14:46:21.00 ID:6BGtSaYv.net
散々、ヒョウォンちゃんだとかへーちゃんだとかみんないってるじゃん

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 14:59:33.18 ID:0sCSEfFn.net
ワシはねえ、へーちゃんと日本人がやってたらへーちゃんに勝ってほしいのだよ
それが卓球ファンってもんだろうがよ
無条件で日本人を応援するやつはただのネトウヨだ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 15:03:43.08 ID:cjr1yr6i.net
実績ないのにマウント取りたがる(47)の感想や戦略()とかを延々と聞かされるDEEP解説

唯一の卓球専門番組なのにほんとにもったいない

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 17:48:38.10 ID:j9lae0Yp.net
更新遅いなと思ったらユンジュ落としたんか…中国国内にはトップレベルがごろごろいるな
ジンクンは死にかけからの大逆転らしい

坊主にしたらリアルジャイアンだ
ユンジュは眼鏡かけたらのび太だわ

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 18:29:01.21 ID:TTPOJ9YD.net
>>175
解説も平野より愛ちゃんの方がもう一歩踏み込んだ解説が聞けそうなんだよね
人に話合わせずに、言うことはきっちり言うし
今の卓球への理解も平野より深そう
台湾住みだから難しいだろうけど、本当は愛ちゃんの方がいいな

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 21:52:19.33 ID:3eZBpKUG.net
>>176
最近卓球見始めたにわかだけど
ユンジュの対戦相手強いの?
wttマカオで方博にも負けてたけど2人ともユンジュより格下だと思ってたからなんで負けるんだろ?調子悪いのかな〜って思ってたけど実際のとこどうなんですかね…?

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 22:54:20.85 ID:cVvMRINT.net
ジンクンの丸坊主はパワー系にしか見えない、、

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/21(月) 23:32:49.79 ID:iBuyrhbj.net
福原と平野早矢香だとギャラが3倍は違いそう

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 10:03:05.56 ID:5lGu7sUz.net
超級ライブ
https://www.facebook.com/ITTFWorld/videos/436585337480513

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 11:31:52.76 ID:BzVYXLNl.net
朱毅って何胖なんだろ
柔らかいタッチするね

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 11:50:23.80 ID:lv83qoOw.net
https://i.imgur.com/Q2d62Js.jpg
https://i.imgur.com/wWpEczW.jpg
https://i.imgur.com/lJmOQhG.jpg
https://i.imgur.com/6DGTjqY.jpg
https://i.imgur.com/yHbYpsE.jpg
ゆんじゅかわいすぎる
本当にゆんじゅしか勝たん
身体はしなやかで細くて美しいし、体毛も男らしいゴツさもトップレベル選手なのにないし、声は高めでインタビューの時も上手く答えられなくて困っててかわいいし、卓球してない時はふにゃふにゃしててアダムとか仲良い選手といる時はニコニコしてて澄み切った目で笑ってて小学生くらいの子供みたいな笑顔で癒されるし卓球とかよくわからないけど、ゆんじゅは可愛いってはっきりわかる。
張本もこんぐらい幼いあどけなboyだったら女ファンが増えて男子卓球界も盛り上がってたかもね!

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 13:21:25.91 ID:NjzZj7D6.net
気持ち悪い

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 13:29:46.08 ID:Eb2DcFbr.net
意外な結果だ
林、ジンクンだけでなくトリで周啓豪に勝つのはすごい
方博に続き周雨もユンジュ撃破か
なんかワクワクするね

林と周雨の並びしゅっとしてかっこいいな

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 13:42:25.77 ID:lv83qoOw.net
>>184
早田オタのがキモいだろ
実際ゆんじゅ可愛いし、張本や水谷じゃなくてゆんじゅみたいな子がいたらもう少し注目されてたと思う

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 14:20:32.15 ID:NjzZj7D6.net
なんでいきなり早田が出てくるんだよ。ますますキモいな

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 16:16:13.75 ID:8OHYTl9n.net
林高遠のサービスかわった?ジュニア時代みたい

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 18:37:07.48 ID:d2pyHCF4.net
来年の世界卓球団体は中止みたい

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 18:42:31.31 ID:ygOrApEn.net
開催地が受け入れ態勢ができないということか
中止になって残念だがホッとした

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 18:45:11.75 ID:K4OmqWhH.net
無理よな

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 21:53:38.84 ID:9jp/Dh9g.net
📺これぞ!スポーツ神進化
勝負のウラに技術あり
2021年1月3日(日)夜9時 BSテレ東

卓球用具メーカー「タマス」のラケットラバーの秘密に迫る!
リオ五輪で銅メダルを獲得した水谷隼選手、東京五輪でもメダルが期待される大黒柱を支える最新ラバーとは!?

出演者:
高橋礼華(バドミントンメダリスト)水谷隼(卓球メダリスト)
MC:小泉孝太郎、竹ア由佳
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/godevolution/
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/txcms/media/others/48/52/6221ff57faa0cd7fb2a9a44f4067.jpg

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 22:00:32.14 ID:Eb2DcFbr.net
曹巍ってユンジュと成田凌足して二で割った感じ

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 22:11:14.53 ID:0Vb/sBTe.net
No ingest stream

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/22(火) 23:05:59.79 ID:kt/OdKmr.net
ユンジュ苦しみながらシングル初勝利か
いや、ジンクンがまぁ苦しんでるわ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 00:31:45.33 ID:K6e5iVed.net
ジンクンフルばっかりだね

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 00:34:51.21 ID:K6e5iVed.net
>>188
確かに2ゲーム途中から変えたかな
ジンクン初見なんかなってくらい引っかけて対応できずに終わった印象

林も距離とってジンクンの強打に対応してたね

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 06:35:05.29 ID:16umnL9G.net
戸上がまたハリーに勝った
俊敏な戸上に対して反応しきれないハリー…
全日本ちょっと心配だわ

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 06:51:56.70 ID:mXA2OXAB.net
ユンジュ中国人相手に苦労してたね
負けた2人はサウスポーで今回初めて勝った相手は右利きだったし対サウスポーだと負ける率高いね

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 10:19:09.24 ID:BRtklobD.net
張本は大して俊敏でもない荘智淵にも連敗だしまあそんなもん

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 10:42:05.67 ID:G4eyccP9.net
2020-2021 ドイツブンデスリーガ第11節 結果
<〇ボルシア・デュッセルドルフ 3-1 オクセンハウゼン>

〇アント・ケルベリ 3-1 カナック・ジャー
クリスチャン・カールソン(スウェーデン)0-3 シモン・ゴジ〇
〇リチャード・ワルザー(ドイツ)3-0 Samuel Kulczycki(ポーランド)
〇アントン・ケルベリ 3-0 シモン・ゴジ

<〇ミュールハウゼン 3-2 ブレーメン>

オビディウ・イオネスク(ルーマニア)1-3 マティアス・ファルク(スウェーデン)〇
〇ダニエル・ハーベソン(オーストリア)3-2 Hunor Szöcs(ルーマニア)
〇ステファン・メンゲル(ドイツ)3-2 キリル・ゲラシメンコ(カザフスタン)
ダニエル・ハーベソン 1-3 マティアス・ファルク〇
〇オビディウ・イオネスク/Lubomir Jancarik(チェコ)3-2 マルセロ・アギーレ(パラグアイ)/Hunor Szöcs

<〇ノイ・ウルム 3-1 フルダ・マーバーツェル>

〇エマニュエル・ルベッソン(フランス)3-1 ルーウェン・フィルス(ドイツ)
ティアゴ・アポロニア(ポルトガル)2-3 クアドリ・アルナ(ナイジェリア)〇
〇ウラジミール・シドレンコ(ロシア)3-0 ムン・ファンボー(ドイツ)
〇ティアゴ・アポロニア 3-2 ルーウェン・フィルス

<〇ケーニヒスホーフェン 3-1 ザールブリュッケン>

〇バスティアン・シュテガー 3-1 尚坤
〇Filip Zeljko(クロアチア)3-0 Tomas Polansky(チェコ)
キリアン・オート(ドイツ)1-3 パトリック・フランチスカ(ドイツ)〇
〇バスティアン・シュテガー 3-0 Tomas Polansky

<〇グリュンヴェッターズバッハ 3-0 バート・ホンブルグ>

〇王熹(ワンシ・ドイツ)3-0 Nils Hohmeier(ドイツ)
〇邱党(キュウダン・ドイツ)3-1 Lev Katsman(ロシア)
〇Tobias Rasmussen(デンマーク)3-2 Rares Sipos(ルーマニア)

<〇ベルグノイシュタッド 3-0 グレンツァオ>

〇ベネディクト・デューダ(ドイツ)3-0 Robin Devos(ベルギー)
〇ステファン・フェゲル(オーストリア)3-2 Ioannis Sgouropoulos(ギリシャ)
〇アルバーロ・ロブレス(スペイン)3-1 クリスチャン・プレテア(ルーマニア)

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 18:13:27.80 ID:i2S3zTs0.net
馬龍と王がいたら強いの当たり前、ほぼ勝ちでしょ
他のチームの方が拮抗しておもしろいかな

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 19:25:19.27 ID:K6e5iVed.net
馬はファイナルズで化けたな
樊もフルに持ち込めないくらいだから他の人は勝てそうにない

樊はどうしてんのかな?予選今のところ出てこない

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 19:28:50.83 ID:K6e5iVed.net
>>202
前の広東チームみたいなことあるから分からんよ

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 21:45:16.97 ID:tAl/kkLj.net
ファンはittfファイナルもだけど所属の解放軍関連で出場出来ないって微博で見たよ
いつから試合に参加出来るかもまだはっきりしないらしい

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/23(水) 22:05:48.43 ID:K6e5iVed.net
>>205
ありがとう
広州入りしてたから出るのかと思ってた

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 13:30:57.57 ID:HuFzEheB.net
昨日恐ろしいほどにキレていた馬龍が若手に完敗してた、最後らしくなくレシーブミス
袁励岑すごいな、ユンジュにもスト勝ち
曹巍といい有望な左だね

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 15:44:58.69 ID:++yQgaO+.net
見慣れない選手名は武将かと思う

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 15:52:05.27 ID:PdF0VUHo.net
馬龍はパリオリンピックまでいてもおかしくなさそうになってきた
何もかも規格外

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 16:03:55.70 ID:/NjEAJRt.net
>>208
確かにw
まあ三国志とか読んでる人にしか共感できないけどね
曹巍?とかもう三国志ファンがみたら間違いなくそっちのイメージしかないよ。

ちな三国志知らない人向けに軽く説明すると
曹操っていう日本で言う織田信長的なカリスマ武将がいて死後その息子が建国したのが魏という国です。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 17:01:15.00 ID://hbjQRY.net
袁励岑は徐晨皓にも勝ってる
代表格に三勝してるのはすごい
それにしても馬が負けるとは、、、
やり慣れてない相手は何があるか分からない

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 17:09:29.72 ID:++yQgaO+.net
国内リーグはそんなもんよ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 22:20:12.46 ID:8OS1FoAq.net
https://youtu.be/IHq1S6FK_xg
断片的だけどこれが中国のトレーニングか、
日本とどう違うのかな?

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/24(木) 23:01:22.05 ID:vdumOLw6.net
林高遠のテーピング痛々しい
あと肌白くて細すぎ

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/25(金) 17:16:07.90 ID:rsETrVek.net
馬、許と林をボコって若手に負ける
分からんもんだね
それにしても許の調子が心配だわ

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/25(金) 17:18:44.77 ID:9CVCthmW.net
もうジジイ定期

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/25(金) 19:14:42.85 ID:lPyvNDOA.net
王楚欽のトス低すぎのような
ボルもだけど

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/25(金) 19:27:08.53 ID:t4BXSLpk.net
16cmって傍から見ると相当低いからな

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/25(金) 19:37:06.24 ID:zwXKMMq8.net
ボルは実際にフォルトコールされてチャレンジしたら機械判定で17cmで判定覆ってた
16cmはあんなもんでいいらしい

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/25(金) 19:42:48.99 ID:lj5ae2jM.net
そそ、ぶっつけ禁止がポイントなんで、ちょっと上がればいいんよな
プロが軒並みたっけえトスだから相対的に低くみえるけどね

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 02:14:22.15 ID:ZwcscOud.net
you tubeでジンクンが腕でガッツリ隠してる違反サーブのが映像があったわ
他に漁ってみてたら水谷の練習動画が出てきてアハンアハンうるさかったw

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 05:45:32.48 ID:tFIAn10Q.net
オフチャの吐息混じりのアハンと水谷の腹から出てるアハン

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 09:42:19.34 ID:dhsB8MX3.net
https://youtu.be/x2qJ22tEhCM
ほんとだ、完全にワルドナーとか孔令輝が活躍した時代のフォアサービスだし
ジンクンなにやってんだ?

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 09:49:59.40 ID:jWFxAegn.net
最後の一点になって、消しきれてない意地汚さがでちゃったんかね
世界卓球メダリストなんだから堂々としてほしいね

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 10:01:42.43 ID:sYnoeSEM.net
こんなん一発フォルトだろ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 13:07:13.75 ID:g/Z5kzMx.net
伊藤や吉村と比べたらかわいいもんだけどな
この二人は酷すぎる

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 13:30:32.38 ID:Uq81xiJs.net
伊藤と吉村はフェイスとボディだから審判から見るとわかりにくい

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 14:29:35.01 ID:ZwcscOud.net
今日のユンジュは2戦とも凄かったね

ジンクン出なかったけど手の内分かってるからユンジュの方がやりにくかったかな

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/26(土) 16:00:13.71 ID:sa8xSS64.net
ジンクン疲れてるんだろな
馬が若手に二敗は寂しい
許も負けたしな…

ユンジュは左に三敗なんだね

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/27(日) 01:09:08.85 ID:G9Nwka+Z.net
round2の4チームはやっぱり代表格が残った
王はラリー戦は制してたけどユンジュのサーブに苦戦してた
久しぶりに当たるとこうなるのか

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/27(日) 21:15:13.20 ID:G9Nwka+Z.net
林とジンクンバチバチだw

それにしても超級の日程はきつすぎる
ばてばてだろうな、ジンクンは昨日マロンチームの試合にでなかったのは大きい

決勝ラウンド、一日空いてたら今日の結果も変わってたかもしれん

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 01:31:20.50 ID:BTmHXtDD.net
予選終わったら休み欲しいな
正直林周雨のところはよくやったんじゃないか
予選二位は予想外だわ

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 08:14:04.47 ID:ck02OOW9.net
超級は割と波乱多いよな
馬龍が若手にポロポロ落として代表クラスボコボコにしてるの見ると本当に劣化していてワールドツアーは戦術で勝ってるんだなというのがわかる

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 10:53:21.14 ID:0JPk4pw0.net
こーゆーハードな日程をできるのも中国人の強さなのかな

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 14:19:12.10 ID:PbFaNtb6.net
>>151
しょぼっ
お前が日本代表監督だったおかげで
リオからの4年間、選手が強くなったのは張本だけ

来年、東京五輪やってもやらなくても頼むから日本代表監督やめてくれ


無能はもういらない
卓球は選手寿命短いんだから
無駄に時間を使わせるな!

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 14:19:28.25 ID:wkfclPpm.net
馬やジンクンのチーム、確実にダブルスをとるし二番手もエース級に強いね
ユンジュが4敗もしてるのは驚き、超級おそるべし

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 14:45:12.42 ID:DwxdPbzb.net
純日本人で強い男子はゼロ人って凄いよな
女子合わせても1人って凄すぎるぜ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 16:12:43.81 ID:V4fTZ0XB.net
マイナースポーツならではの先鋭化したガラパゴス遺伝子や土壌があるんでしょ
日本でいうフィギュアスケートみたいなもんで
本当なら世界的にメジャーなサッカーあたりで日本がそうなってほしいもんだね

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 19:11:04.78 ID:TRzU5SDL.net
これ左の一番手チューチンになりそう

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 20:30:01.65 ID:l2ScaE/P.net
馬王が目立ってるけど何気にダブルスの方博がいい

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 21:26:27.03 ID:l2ScaE/P.net
許は五輪の延期が相当堪えてるようだ
インタ見ても自信をなくしているよう
ミックスは詩文の怪我の具合もあるし
王が候補に上がるのか…

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 21:33:29.67 ID:Fqg2nR1q.net
王のミックスくそ弱かったじゃん
衰えても1年で許のダブルスを超えられるとは思わん
パリまで延期ならもう許はないだろうな

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 21:46:29.09 ID:wkfclPpm.net
10月くらいの国内大会では王王ペアが孫許に勝って優勝してた
ここ最近の王の伸び率がすごい
許は詩文と組んだら感覚よくなるかな

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/28(月) 22:32:15.41 ID:fL98f2Kh.net
許听はモチベ下がってるのかね
去年勝ちまくってた時と比べても表情も暗いように見える

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 00:56:35.27 ID:19idjHwI.net
>>237
宇田と戸上が出てきた
来年の全日本は戸上が取るだろう

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 05:58:41.61 ID:1i1vD1z4.net
許はちょい前の全中国選手権でも王に負けてるけど、今回の負け方はなんか心配だ

マカオでもファルクにあっさりやられたり
ユンジュとやったときは流石だなと思ったのに

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 07:53:39.13 ID:LOINxHSt.net
その世代は毎回パフォーマンス維持できんだけでしょ、何年か前からそんな感じ

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 09:16:15.46 ID:SHoaki/y.net
王王馬の3強が終わったみたいに
いつか終わりは来るけどな

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 09:37:35.60 ID:XKNa0llm.net
王励勤馬琳は下に追い抜かれた感じがあったけど王馬張はそんな印象はないな
馬龍は2013年には次はファンの時代だとか言われてたのに今なおあの強さ
王皓はずっと強かったし張継科は故障だし下に抜かれたわけじゃない
2014年の王皓のモチベーションの低さと最後の方の張継科のボロボロ具合は酷かったが

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 13:00:52.52 ID:SHoaki/y.net
張は短く太い人生だったな
故障だろうが下に抜かれたというか
故障で試合に出れないってのは論外なんだよ

原監督「怪我した小林は元選手であって現役選手ではない」との見解

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 14:22:36.07 ID:tnitIkjA.net
太く短い(故障後も世界選手権3位,オリンピック2位)
王皓は怪我や故障のイメージが全くないんだけど現役時代は太っただけで故障経験なし?

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 15:47:55.54 ID:pEk+zAta.net
2007年ザグレブの映像見てたら王皓がとっさに表面でバックブロックしていいもの見た気になった

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 16:57:19.60 ID:JbFE6yBD.net
王皓と馬琳の練習で王皓が普通に表面ショートやってる動画見たことある

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 18:19:50.17 ID:TPH/3Yia.net
ジンクン林の巻き込み対策がんばったんだな

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 18:36:28.79 ID:kheETHwJ.net
今日もまたユンジュvs馬龍見たい

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 19:39:59.55 ID:1i1vD1z4.net
馬には今度こそユンジュに勝ってほしい
T2から3連敗だからなぁ

2-2にもつれて最後王とジンクンバチバチで頼む

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 19:41:50.41 ID:KRJ7mOMM.net
>>251
方博でも2位になれるからなあ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 20:13:03.54 ID:0rDuxLlh.net
方博のフォアはやっぱすごいな

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 20:17:54.28 ID:H4QU8AVe.net
方博でもって何様w
普通に強いけど

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 20:19:16.28 ID:o+/P2Epm.net
方博は有象無象のクソジャップよりは強い定期

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 20:19:51.41 ID:pfzWe6XY.net
>>257
一発屋だっただけで2015年世界選手権の方博は間違いなく強かっただろ
あの大会で馬龍から2セット取ったのは方博だけ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 20:26:08.82 ID:1i1vD1z4.net
やっぱ馬にはバックストレートか…

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 20:37:19.83 ID:mRjhnnTw.net
バックストレートに打てない選手は馬龍にチャンスないな
馬龍もこのバック全盛の時代に立ち位置変えずによくやるよな

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 21:01:21.48 ID:1i1vD1z4.net
馬のバックの緩急がすごい
ジンクンもトス高めにしたり工夫してたね

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 21:10:44.61 ID:cOHDp2p+.net
周啓豪つえー

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 21:28:39.60 ID:fpOn1Ubg.net
馬休めなかったな

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/29(火) 22:05:42.05 ID:1i1vD1z4.net
スト勝ちなんて馬かっこよすぎ
ユンジュも乗ってきたから怖かったね
mvpは馬にあげたいけど、無敗のチューチンかな

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/30(水) 02:52:47.64 ID:EpuX3Den.net
馬チームの自撮り写真、馬と王同じ位置にいるのに顔の大きさが全然違う

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/30(水) 16:41:30.87 ID:KZpAwDPu.net
https://youtu.be/cQ4KCXGcbRg
孔令輝、古いけど芸術的なカット打ちだよね。
これ見た後でカットマン相手なら無敵じゃね?
と思ったら朱世赫はちゃんと接戦に持ち込んでてさすがと思った。
https://youtu.be/4_O6fZjYDlw

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/31(木) 13:44:27.06 ID:rbXmSOi3.net
欧州がコロナでヤバいし
五輪はアジア大会になりそう

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/31(木) 14:12:38.66 ID:ti+G4ehh.net
ジンクンも樊みたいにバックストレートついたりスーパープレーあったんだけど、なんか馬が負ける感じが終始しなかった
あとやっぱりレシーブのうまさが光った

ジンクンは力業でいきすぎなのか、、大胖というよりハルクだな

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/12/31(木) 22:41:54.23 ID:1NzcssGI.net
【水谷&森薗とマリソニ🏓】
プロはゲームも超一流!?
卓球界の暗黙のルールを知ることに…!
https://youtu.be/L1nFLJ8aLAQ

【水谷&森薗とマリソニ🏓】
有吉&マー君と水谷&森薗チームワークが上なのはどっちだ!
ダブルス対決!
https://youtu.be/9PMyquzwBDg

https://twitter.com/Mizutani__Jun/status/1343174110168240128
(deleted an unsolicited ad)

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 00:58:47.71 ID:RTWv35Zq.net
>>271
中国選手はなんかでかいね
ガッチリ感が違う
王は許よりでかくなってるような

ジンクンが微博にご両親との画像をあげてたけど、かわいい女性は彼女か

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 01:26:15.98 ID:5QIcR+8h.net
おい中国人は姓名合わせて書いてくれ

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 02:10:24.60 ID:EhXGPlJ3.net
今はもう王は1人しかいないだろ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 15:27:17.07 ID:1Vfp8/b/.net
ユンジュ達、台湾帰れずに中国で歳越したんだね
お疲れ様!誕生日以来ユンジュがインスタ更新してたからコメしたし、クリスマスも新年も中国で迎えたみたい…
コロナだから帰るのスムーズにいかなかったみたいで大変だったけどまだ19なのに良く頑張ったと思う!!
髪伸びきってたけど超級リーグ終わったからか髪切ったみたいで見慣れたオン眉ユンジュになってて安心したー!笑

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 15:39:50.18 ID:1Vfp8/b/.net
>>273
兄弟とか親戚じゃない?今は肥えたし坊主であんなにおにぎりが似合うビジュアルなのに可愛い彼女ができるなら中国で卓球はサッカーとかプロ野球並みの扱いだねw

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 15:58:28.15 ID:Az6dwTQR.net
>ンクンが微博にご両親との画像をあげてたけど、かわいい女性は彼女か

URLもよろしく

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 16:41:20.71 ID:Az6dwTQR.net
>>278

https://weibo.com/p/100808b71888bc158634bfa43e46515d018d3c/super_index

たいしたことないじゃん

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 16:44:13.83 ID:k3IZcS9L.net
兄弟だろ
母親そっくりじゃん

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 20:20:07.04 ID:1Vfp8/b/.net
>>279
僻みみたいw
ジンクンだって今はあれだけど林高遠くらいの体型でシュッとしてたらなりにかっこよくなると思うよパーツは悪くないし

中国は男子はわりかし見た目はマシだと思う
女子は強くて色々練習とか沢山してすごい尊敬するけど女捨ててるってか普通の女子の生活してたら追い抜かされるんだろうね
孫穎莎とか髪ショートくらいならそれなりにあどけなくて可愛いだろうに男子並に短いし王曼cアネキは風格がもう普通の23の女子超えてるwスタイルは良いけどね!

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 20:29:21.44 ID:1Vfp8/b/.net
まって、ワンマンユ23じゃなくてまだ21だったw
ヤバいねあんな堂々とした21歳の女子いるんだ
普通にオシャレしてる暇もないなんて中国は相当ハードだねオシャレに目覚めるような普通の子は成績残せないんだろうねそりゃ日本が敵わないわけだ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 21:28:02.60 ID:JTcrcb1L.net
陳夢はすごくおしゃれ好きという情報が卓球ジャパンであった
アクセサリーとかいつもおしゃれなの付けてるよね
じゃまじゃないのかな?と思ってしまうくらい
曼Gもアワードのときすごくおしゃれでかっこよかったよ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 21:29:09.44 ID:JTcrcb1L.net
藝迪と穎沙は女捨ててる感あるけど
結局個人の個性の問題じゃないかね

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 22:36:53.69 ID:ObF/kSvD.net
天皇杯・皇后杯2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/122/rptid/692/Default.aspx

2021年1月11日(月)〜2021年1月17日(日)

そろそろ全日本の話しようぜ

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/01(金) 23:09:59.39 ID:ldsbClsu.net
専スレよろ

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 01:07:05.29 ID:BFC+Z8+I.net
ハリーの腰の具合が心配

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 04:18:31.55 ID:tUubAiv1.net
23日の時点で腰は治ってフルで練習できるようになってるという話ではあった

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 11:28:30.18 ID:Lr9TvXYN.net
全日本は張本以外を応援するぞ!

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 11:51:42.02 ID:c88yUxQj.net
最近は見かけなくなったと思っていたけど
まだ>>289みたいな人っているんだな

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 11:54:14.13 ID:iwz37vqo.net
人それぞれやろ
オレは逆に男子日本代表では張本以外特に応援する奴はいない

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 12:05:07.88 ID:c88yUxQj.net
>>291
特定の人を応援するなら誰を応援してもいいよ
ここに書くのもいいことだ
特定の選手だけを応援しないのも自由
でもその場合はここに書かなくてもいいのにと思ってしまう

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 13:25:47.11 ID:ViT/vXF8.net
ワシはジャップが嫌いだから外国人の張本と浜本を全力で応援するぞ!

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 13:49:10.61 ID:J/Gvs6o8.net
idコロコロは半島人です

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 17:27:36.27 ID:iQd/FDbs.net
百合子が緊急事態宣言発令要請で全日本中止
と予想

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 19:04:16.01 ID:tmaDj2UE.net
全日本は大阪だから、東京が宣言しても大丈夫じゃない
東京の選手が来れるかどうかまでは分からないけど

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 21:32:42.64 ID:Q8F+oklg.net
https://youtu.be/4Rm7mNwnOCM

サーブエグい

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 21:41:22.68 ID:s8bwc1lg.net
男子シングルス
https://i.imgur.com/Zwzj5SE.png

女子シングルス
https://i.imgur.com/RSHGRjc.png

ダブルスとミックスはコロナで中止

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 22:09:48.39 ID:hWDgnU+k.net
>>298
今年は、えらい吉田の島に強い選手集まってんだな
いつもなら張本の島に強い選手集めてるはずだけど
水谷いない全日本で早々に張本負けさせたくないバタフライとしては
裏の力でドロー弄ってもらったか

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/02(土) 22:44:28.62 ID:ViT/vXF8.net
>>299
あんた岩間になる素質あるよ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/03(日) 03:09:21.00 ID:kO1EgMuJ.net
オフチャのサーブ凄い
https://youtu.be/ko93MDuD6a8

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 13:04:39.11 ID:D/rnu47s.net
>>298
順当に行けば

準決勝は
宇田対和弘
丹羽対戸上
吉田対神
及川対張本

もちろん、森薗が宇田に勝つ可能性も十分あるし
曽根が戸上に勝つ可能性も十分ある
真晴対及川は及川じゃないかと見てる
一番わかんないのは吉田のとこ
吉田対響もやってみたいとわかんないし
有延対大島の試合も面白い
これは有延有利だと思うけど、有延対吉田も有延が食っちゃう可能性高い
龍崎対平野もわからん
神対高木和ももしかするとがあるかもしれん

宇田対戸上も見てみたいね

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 17:27:33.44 ID:pkfraY0T.net
最近大島の名前聞かないけど強いの?

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 18:17:47.38 ID://IMwhCZ.net
1都3県 7日から緊急事態宣言出そうだけど
選手達は都県を超えて大阪に来れるの
だろうか?

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 19:05:34.28 ID:Wy606NSu.net
だめだろ、中止か地域限定

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 19:27:16.92 ID:xnGuzXaH.net
五輪は欧州不参加ぽいな
韓国倒せば銀メダルいけるぞ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 19:38:49.86 ID:hNyFlqeS.net
ウジンが覚醒、サンスヨンシクのダブルスは鉄板か

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 20:10:51.90 ID:P7O2ryO7.net
優勝中国
2位韓国
3位台湾
ジャップ最下位

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 20:11:47.12 ID:JWGZVary.net
中国入国拒否で男女とも金メダル狙える

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 20:40:18.83 ID:OUorRwin.net
成田空港閉鎖で自動金メダルやねん!

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 20:56:59.17 ID:7VU+ZnlU.net
2020の金メダル価値無し

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 22:36:26.96 ID:MC8hhzGL.net
>>306
https://world-tt.com/blog/news/archives/599
出場する気満々のようだw

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 22:44:45.83 ID:pGMVXLj7.net
>>312
せめて選手と関係者以外の入国を禁止してほしい
観客は現在日本にいる人だけでいいだろ

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/05(火) 23:16:06.31 ID:UFXpImkk.net
GG丹羽ニキンゴと左左のダブルスで2敗が確定してるところからスタートするのが辛すぎるンゴねえ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 00:09:12.34 ID:70+qkyxj.net
>>303
大島は一昨年腰を痛めて手術してたらしい
元々オリンピック代表レース前はランキング4番手だったし、実力はあると思う
今年のTリーグ出た試合ではかなり勝っててかなり復活してきてる印象

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 00:33:57.47 ID:P32o5bRq.net
>>307
日本では戸上が覚醒
もう張本宇田戸上の3人がご五輪メンバーでいいんじゃないかな?
この3人が現時点で日本最強だし

それが無理なら五輪までの半年間
倉島は、水谷に戸上を
丹羽には宇田をずっと練習相手にさせて
五輪までに少しでも成長させることした方がいい
対外で弱くなりつつある水谷と
リオと同じく弱いままの丹羽をこのままオリンピックに出すのは
倉島の進退問題にまで発展するだろう

このままじゃ団体は確実にメダル取れないし
シングルスは張本が頑張ってくれるだろうけど
団体はハッキリ言って丹羽が弱すぎる
倉島が丹羽にハッキリと「お前は弱い!」と言ってやれば丹羽も変わると思うんだけどな
丹羽に足りないことくらい倉島は、わかってるだろ?
わかってないとしたら、指導者として失格だ
今年で代表監督辞めてくれ
マジで邪魔だし

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 08:23:24.96 ID:+wGL5VyS.net
断言するオリンピックは中止だ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 13:45:03.90 ID:dvZ2pCEp.net
トーナメント表見たけど、ハリーは決勝行くまで苦戦しそうな相手いないな
もう片方のブロックのほうがおもしろそうだ

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 13:47:52.85 ID:7w3Xts4V.net
>>316
丹羽が気付こうがこれ以上強くはならなさそう
伸び代はもうないんじゃない

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 14:58:24.52 ID:lbQeG7Jo.net
インタビューにて
「僕は団体だと弱い。雰囲気が嫌だ」

とのこと

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 15:10:49.62 ID:kKE1GvEx.net
>>320
いつまで昔の話してるんだよ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 15:50:29.77 ID:+3JF++KD.net
「僕は団体だと弱い。(水谷の)雰囲気が嫌だ」ってことか?しらんけど

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 16:02:46.76 ID:kKE1GvEx.net
2018のチームワールドカップのときなんかは、張本が負けたときにそれを補うように勝って、いい働きをしてたよね

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 16:06:59.13 ID:UUoNY4nX.net
一大会の内容で語ると事故るで、日本に毎回安定して団体で活躍できる選手はおらん

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 16:25:15.08 ID:8CaDu7oR.net
>>307
ウジンはWCやファイナルズで自信つけただろうし、ヨンシクは相変わらず曲者だし
台湾も荘智淵ユンジュと穴がない

それにしても超級はすごいね
ユンジュが暴れるのかと思ったら結構負けてた
周雨が勝ったのはなんか嬉しかったね

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 16:41:10.95 ID:mf1lVG0g.net
>>322
確かに、水谷が日本代表の団体に入ると空気悪くなって団体の成績悪い
水谷いないとなぜか良い結果を残す

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 16:49:59.65 ID:D7i+JYRA.net
超級は知られてない逸材がゴロゴロしてるから負けても気にするな、初対戦てのもあるし
でもトップ選手は取りこぼさないし改めて強いと思った

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/06(水) 20:21:04.90 ID:x7vXAqlg.net
>>323
あの時のチームの雰囲気は良かったな
準決勝勝った時みんなで抱き合ってたのは印象的
世界選手権で水谷が戻ってきた時の雰囲気の悪さにはガッカリしたわ
昔の対中国とボル以外に2点取りが保証されてた水谷ならともかく丹羽と大差ない水谷ならいない方がいい

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/07(木) 17:11:35.80 ID:xB3Uic20.net
宇田戸上がさっさと2番手3番手になってくれればいい

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 02:05:49.68 ID:GVYsvwLx.net
開催地の大阪も感染者が連日最多を
更新してる中 全日本卓球開催できるの?
大阪も緊急事態宣言 秒読みみたいだけど

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 07:54:54.65 ID:Kc0D+NjZ.net
大阪も週明けには宣言来る
でもやるんじゃないか
今回のは観客規模縮小すればイベント系OKみたいだし
だいたい海外からの入国も垂れ流しに路線変更とかしてるからもうグダグダでしょ
政府の方針が矛盾だらけだから誰も守らないよ

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 16:33:17.14 ID:XRamkPRK.net
今日も感染者2000人超え
小池都知事は緊急事態に於いて都県を跨いだ
移動も自粛するよう要請してたけど
選手の大半は東京都やその周辺の県に住んでる
よね 大阪まで移動していいのかな?

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 17:39:11.86 ID:CqFYabW8.net
報道してないだけでラグビーとバスケとバレーで大量感染してたんだろうよw

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 17:53:11.41 ID:RVUAZkcO.net
観客入れてやってんの?

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 18:39:05.35 ID:ormIx6DM.net
協和キリン 松平賢二選手のコメント

「ぼくとしては正直スッキリしています。会社はぼくたちの健康と命を守るという判断をしてくれた。会社の棄権という判断を聞いてうれしかった。

年末年始から様子がおかしかったし、緊急事態宣言で飲食店関係の人はいろいろ制限されるのに、ぼくらがやりたいというだけで、大会をやってもいいのかと心の中でひっかかっていました。ぼく個人としては大会を中止にしてほしかった。だから今はすっきりした気持ちです。来年度、たくさんの試合が開催されることを願います」

https://world-tt.com/blog/news/archives/695

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 18:59:16.74 ID:++Z2APnc.net
>>330
大会中止が望ましいけど
開催するにしても無観客が最低条件だろうな

問題は宮崎が判断出来るかどうかだけど
出来ずに開催して
大批判されて会長辞任まで追い込まれるだろう

T2の失敗を二度続けてまだ居座ってるんだから
そろそろ退いて貰わないと日本卓球界に未来はない

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 18:59:57.38 ID:cBWUi4lM.net
【卓球】オフチャロフが10歳の天才小学生とハイレベルなガチ練習を見せる!!!
https://youtu.be/KJT5pSFKfKw

張本よりフォア上手い

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 19:08:34.08 ID:wGmYper9.net
選手はだれとも関わらず試合して直ぐ帰ってください(年末年始も自粛生活前提)
なんて無理だもんな

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 20:20:13.37 ID:yFwxIEEQ.net
>>337
10才?振りきれてるね

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/08(金) 23:33:28.09 ID:Cltyqp+1.net
>>337
これくらいの小学生なら日本にもたくさんいるよ

この無知の卓球素人はなんでもかんでも「張本よりうまい」とかいつも言ってるよね
どんだけ張本嫌いなの?

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 00:44:07.69 ID:7A9QrAAy.net
1. 不要な声出しをしないこと。特に大きな声を出さないこと。
2. テーブル(卓球台)で手を拭かないこと。
3. 手やタオルでテーブルの上の汗を拭かず、副審に拭いてもらうこと。
4. シューズの裏を手で拭かないこと。
5. 試合中は手で顔をさわらないように気をつけ

大声を出して退場になる選手が出るかも

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 00:52:51.50 ID:sCddCdrf.net
神・・・

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 01:18:02.33 ID:MSi4pFDS.net
>>341
このルールにするんならもちろん6の倍数以外でもタオル使えるんだよな?
2と5はタオル使えないからこんなことやってたんだぞ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 01:19:40.21 ID:NjEJSelJ.net
>>341
森薗、1試合目で退場食らいそう

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 01:57:35.48 ID:AlDmVYXx.net
>>343
12月のワールドカップとファイナルのときは、6の倍数以外でもタオルで手を拭くことが許されてたから、そうなるんじゃないかな?

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 01:58:03.69 ID:AlDmVYXx.net
>>344
4は森薗のためのルールかなw

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 02:02:52.68 ID:AlDmVYXx.net
>>335
賢二は健太のこともあってか納得してるようだけど、平野はどうなのかな?
出たいんじゃないかね

まあリスクはあるよね
無事に済むことを祈るしかない

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 03:34:50.43 ID:owddGQQ0.net
タオル地のユニフォームにすれば手を拭き放題

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/09(土) 13:15:57.06 ID:BtvIcFr9.net
タオル地のグリップ巻いたらどうなるん?

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 08:44:23.10 ID:xr3tQir/.net
https://youtu.be/YuWogNRUT0A
日本の記者羨ましいことしてるな、もし自分だったらサーブの後に許シンの本気ドライブを受けてみたい。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 14:04:50.88 ID:+KbilGk1.net
卓球経験者っぽいのに、ラケット出す角度が全然ダメだなあ
そしてなぜ全部打とうとするんだ?w
でも、許ウのサーブの回転量とかがよくわかって、こういうのって貴重な映像だね

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 15:19:27.50 ID:UrmFCUtx.net
こういうのは全部下だと下に落ちて
上だと上に吹っ飛ぶように接触時間長くするのがマナーなんだよ
卓球王国の町田サーブ動画のときもそんな感じだし基本だろ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 16:54:05.64 ID:Vjm05QDO.net
松島くんちょっとだけ大きくなったか

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 19:09:36.85 ID:vblKI7kj.net
>>350
この人日本生命トレーナーの岡雄介だよ
早田ひなのフィジカルトレーナーでもある

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 20:31:05.73 ID:QRGpyZ2q.net
>>353
去年より7cm伸びで155cmだよ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 21:17:17.02 ID:Vjm05QDO.net
>>355
思ったより伸びてて安心したわ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 21:23:57.28 ID:aEkqW9VH.net
中1で155cmなら言うほど小さくないな
これから伸びるかはわからんが

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 21:49:09.14 ID:Y4Rfemdy.net
コロナで一時的に練習やめて伸びたとかじゃないかね、まあ練習やめてないと思うけど

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 21:59:28.35 ID:oBn3rqXj.net
やっぱりエリアカの栄養管理とかがいいんじゃないの

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 22:17:01.14 ID:8rWR2Etu.net
丹羽くらいにはなるか

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 22:42:12.14 ID:aEkqW9VH.net
俺は中1で139cmで高3で165cmになったから今後次第では170cm超えは全然あるぞ
中3で170cmあったのに全く伸びずに高3でも170cmなんてやつもいたが

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 22:54:36.32 ID:/K07DLhJ.net
父ちゃんはけっこう高いんよな
なんでかのう

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 23:01:31.05 ID:EX5ZULn1.net
>>362
やめろ

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/12(火) 23:04:28.21 ID:h/DDwfbh.net
どう考えても睡眠時間削った虐待レベルの練習のせいだろ

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 11:08:44.47 ID:5igBtVhK.net
【卓球】全日本卓球選手権 歴代チャンピオン 1935年〜2020年【男子シングル】
https://youtu.be/qFwsC14r9S8

2020優勝ってキリ番だからってのもあるけど
なんかすげええ格好いい
今後10年は言われ続けるだろう

そして今年は、と○○が優勝

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 11:40:20.46 ID:MRjsyVt1.net
https://youtu.be/jhZlUZ5CJXk
ライバルねぇこんな番組やっても中国との差はひらくばっかりだよね、
戦術云々より単純に足見れば鍛え方が違うって分かるだろ、
10代の頃には嫌というほど基礎を叩き込まれてるって話だし。

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 11:52:23.58 ID:mP9064vd.net
人気がなく金の稼げないマイナースポーツに
金人材を注ぎ込める中国が異常なだけ

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 12:37:22.66 ID:BK0dIPYa.net
経済的にも完敗で、いよいよ日本オワタな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 12:40:31.31 ID:5Wrq9ffh.net
>>367
国力を考える上では超重要なんだけどな、それ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 13:01:55.64 ID:mP9064vd.net
>>369
国力があるアメリカヨーロッパが卓球に力を入れないのは何故?
世界で一番メジャーなスポーツのサッカーでは日本>中国
卓球なんか上手くても中国でしか盛り上がらない

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 13:06:13.63 ID:5Wrq9ffh.net
んん?卓球だけに絞ってる話しじゃないでしょ

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 13:07:08.43 ID:5Wrq9ffh.net
マイナー分野に金をぶっ込めるのは国力の証でしょ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 13:11:24.46 ID:auNWTJQc.net
余裕があるってことだよね

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 13:19:07.39 ID:mP9064vd.net
シナが強い競技はスポンサーつかないから、これ以上発展することはないね
あと、卓球選手にカリスマ性は皆無だからなあ
対して、テニス選手はイケメンばかり
比べるまでもないかと

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 13:55:21.07 ID:hOT66A1p.net
テニスがイケメンてw

テニス…ターペイ・チャン ★☆☆☆☆
バドミントン…リン・ダン ★★★★★
卓球…マー・ロン     ★★☆☆☆

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 14:42:12.35 ID:z0TFjlSY.net
テニスはやってるサマがイケメンやねん
卓球みたいに前の方でポコポコやってへんねんな

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 16:26:36.70 ID:1wI6PiC5.net
>>366
でもずっと日本人の試合ばかり見せられるより本物の頂点見せる方がよっぽど卓球の魅力伝わると思うわ
その回は世界卓球みたいにライバルライバル連呼してないしいい回だった

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 16:34:24.57 ID:5igBtVhK.net
>>367
逆なんだよ
中国は卓球しか金メダル取れないから卓球に必死

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 16:54:23.85 ID:N3eTrjub.net
確かに一部のメジャースポーツは中国より日本がまだ上かも知れんが、
オリの金メダルの数は中国の方が日本よりずっと多いぜ

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 17:23:31.90 ID:IMNulCLr.net
日本がよくやってる、て印象だわ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 17:27:37.31 ID:8HyvskoK.net
日本ってレスリング以外強いスポーツあったっけ?

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 17:56:52.96 ID:MbxfUQPJ.net
時吉さん勝ったー

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 17:57:26.15 ID:MbxfUQPJ.net
ごめんスレ間違えた

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 19:34:41.63 ID:LhWG+AEy.net
>>376
戸上とか宇田の卓球は、やってる様がすごくイケメンだと思うわ
二人とも容姿もかなりよい
張本は容姿は賛否ありそうだけど、やってる様はまあまあイケメンで、強い
張本宇田戸上の3人でオリンピックメダルでもとれば、日本での卓球人気上がりそう

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 20:24:20.43 ID:TZ2ZJlfV.net
ハリーのバカ真面目さが好きだがはがゆい

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 21:29:46.28 ID:sxkCa2CS.net
>>384
戸上がイケメン?
実写版カイジだろw

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 21:52:54.16 ID:1BbLehBC.net
張本はザブングルの加藤に似てんな

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 23:05:11.47 ID:EhlxwyHV.net
強いからかっこよく見えるだけだと思うぞ
水谷も卓球やってる時はかっこいい
宇田はまあ愛嬌ある顔だと思うが戸上と張本は…

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 23:13:04.55 ID:j3yLMTE7.net
マツケンと田添響は間違いない

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 23:14:30.64 ID:LhWG+AEy.net
>>388
いや、卓球は強いからカッコいいとも言えないところがある
戸上と宇田の卓球は、一般受けするパフォーマンスのかっこよさがある
水谷は強いとかうまいとか感じさせるけど、そういうかっこよさはない

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 23:17:47.04 ID:LhWG+AEy.net
>>389
田添響は背も高くスタイルもよく、イケメン度は卓球界随一
卓球スタイルもかなりかっこいいけど、まだ世界レベルの強さがなのが残念なところ
マツケンは顔はいいしうまいけど、少し姿勢が悪く、卓球も一般受けするかっこよさがあるかというと、もう一歩
なぜか卓球してる姿はそれほどイケメンに見えない

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 23:18:46.70 ID:BejmqPOK.net
ここのやつらにいわれても

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 23:21:41.60 ID:LhWG+AEy.net
戸上はまだ垢抜けないけど、自信がついてもう少し垢抜けてくれば、かなりかっこよく変身できる素材はもってる
宇田も全日本とってから、自信がついたのか、垢抜けてきた
なんといっても卓球してる姿がカッコいいというのはすごく大きい
張本は色々と突き抜けてるから、今のままのスタイルで行ってほしい
この3人で出るオリンピックが既に楽しみだ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/13(水) 23:41:37.14 ID:FMwC7eDi.net
>>388
いつもウンコ漏らしたみたいな顔でラリーしてる水谷がカッコイイとかお前脳の病気かよ

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 00:14:58.92 ID:7Zg2fbS0.net
前レスでイケメンって言われてるのをかっこいいっていい換えてるんだから顔の話じゃないだろ
そもそも打つ瞬間の顔の方がかっこよくなる人間が1人でもいるのか?
頭悪いなあ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 00:21:57.17 ID:egEeb2K7.net
皆それなりの顔だよ
水谷だけ明らかに変
これは事実

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 01:41:59.33 ID:nYfeWU6v.net
丹羽選手が一番カッコいい

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 03:07:22.96 ID:TCCfyhZP.net
チョレーイッ!!!!
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / / ̄ ̄ ̄\ ヽ
 |/ \  / ヽ|
 /Y ヽ   ノ |ヘ
 ヒ|   /   |ノ
  ヽ- (_ノ -イ
  |ヽ∈≡∋ /|
  >――――<
  / ヽ__ノ ヽ

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 07:35:59.67 ID:GJyzAoyR.net
水谷笑えるブサイク
張本笑えないブサイク

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 08:14:26.31 ID:QKYDxPcr.net
と、不細工デブが仰っております

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 10:03:13.19 ID:6zIMMf2Y.net
本人の資質の問題だからあーだこーだ言う筋合いじゃないんだが 水谷氏はもったいないなー  知名度もあるし本当に卓球を盛り上げれる立場にいるのだが・・

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 10:03:13.33 ID:6zIMMf2Y.net
本人の資質の問題だからあーだこーだ言う筋合いじゃないんだが 水谷氏はもったいないなー  知名度もあるし本当に卓球を盛り上げれる立場にいるのだが・・

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 10:37:56.94 ID:+6TPw5+T.net
リオ以上の事を求めるのが残酷だよ
張本までの世代の不甲斐なさ、なのか水谷が飛び抜けすぎていたのか

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 11:26:02.97 ID:6zIMMf2Y.net
つまりワシが言いたいのはもっと卓球の仕事してくれんかのーちゅうこっちゃ

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 12:02:26.24 ID:YInIliag.net
無理だろ
競技は銅メダルで満足って言ってたし指導者になる気はないらしいし

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/14(木) 13:44:20.23 ID:4s9Dw2WB.net
イケメンは本来はいけてるメンズ
必ずしもイケ面ではないからな
顔面良くても勝てなければ卓球ではいけてないメンズだ

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 12:49:52.53 ID:Ki+AdZxg.net
>>385
バドのあんちゃんみたいに、
バクチはするわ、夜這いはするわ、
そういう悪ガキの方が突き抜けられるのかもねw

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 13:17:00.23 ID:5rxmS+FZ.net
戸上濃厚接触疑いで棄権ワロタ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 15:05:59.97 ID:ky5u8AiL.net
>>394
読解力うんこでワロタ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/15(金) 23:50:41.60 ID:Ak7BT8Tc.net
張本はブサイクというより老け顔
顔がデカくて長い
同年代の林ユンジュは張本より2つ年上だけど顔が長くないから張本より年下に見える
https://i.imgur.com/8dJXGWS.jpg
https://i.imgur.com/woDdCOE.jpg

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 00:03:55.00 ID:hkNwFalj.net
ユンジュが童顔なだけだろ

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 04:02:14.99 ID:utR1Tm95.net
ハリーの家族写真いいね

ハリー大人顔になったけど部活感は抜けない

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 06:24:18.67 ID:WbKO1Y0G.net
確かにユンジュって結構童顔だね
大学生というより高校生って感じだ
そう言えば超級リーグに行った海外メンバー
チョンジヒ以外まだ中国で練習してるみたいだけど中国でこれから試合とかあったっけ?

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 13:17:30.47 ID:NFwK56gi.net
渡航規制で帰れないだけじゃねぇの?

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 15:00:25.69 ID:zj23H07C.net
>>414
隔離期間とかはあるだろうけど、どの国でも自国に帰れないということはないよ

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 15:31:17.67 ID:26DSzkB8.net
YouTubeで全日本LIVEしてて笑った

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/16(土) 23:51:00.78 ID:snWIqmIt.net
日本に台湾人の野球選手何人かいたけど童顔の人けっこういたな

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/17(日) 01:52:49.85 ID:U9fKfIZl.net
>>417
ユンジュレベルの童顔はなかなかいなくない?
台湾って女子の鄭怡静みたいな二重パッチリで濃い顔とユンジュみたいな薄い顔とハッキリ分かれてるよね

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/17(日) 04:12:44.81 ID:cBH/ZsB3.net
>>417
阪神の林威助はかっこよかったな

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/18(月) 13:04:50.23 ID:ADCIeW84.net
>>389
年末のTリーグのマツケン格好良くて
男の俺でも惚れた

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/18(月) 16:17:09.88 ID:UON3+9d6.net
>>419
懐かしいw
台湾野球の童顔イケメンだと林は出てくるな

ちなみに超級で賽林威の名前見るたびに思い出してた

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/19(火) 00:25:08.80 ID:NPARk1Eo.net
>>420
マツケンって女ぽくない?
周雨の方がカッコいいよ
SHINEEのテミンに似てる

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/19(火) 00:36:25.47 ID:SUXvrOEx.net
中性的な人間は男女限らずモテる

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/19(火) 08:44:18.53 ID:jRtDxPDk.net
その代表がユズとかいうキモチ悪いやつ

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/19(火) 09:08:19.56 ID:RpGEqqzt.net
誰?

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/19(火) 10:04:37.06 ID:NPARk1Eo.net
>>425
羽生結弦でしょ

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/19(火) 10:35:01.04 ID:jRtDxPDk.net
>>426
ピンポ〜ン

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 00:54:51.24 ID:oMZvc27w.net
WTT 中東シリーズ(2/28〜3/13)
於:カタール(ドーハ)

@ 2/28〜3/6 WTT コンテンダー大会(予選 2/28-3/2, 本戦 3/3-6)

A 3/6〜3/13 WTT スターコンテンダー大会(予選 3/6-7, 本戦 3/8-13)

WTT Middle East Hub set to sizzle with stellar fields announced
https://www.ittf.com/2021/01/19/wtt-middle-east-hub-set-sizzle-stellar-fields-announced/
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2021/01/WTT-Doha-Main-Graphic_EN.jpg
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2021/01/WTT-Star-Contender_Player-Top-10_EN-819x1024.jpeg
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2021/01/WTT-Contender_Player-Top-10_EN-819x1024.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/orj360/007uCPrEly1gmtalqstdrj30sb0iuk7e.jpg

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 03:11:44.87 ID:8kh5WhWY.net
来月の終わりか〜
1ヶ月後に楽しみ増えた

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 04:53:38.15 ID:70Ab/Hoe.net
>>424
略し方気持ち悪すぎ

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 15:39:57.61 ID:jZrgVKp/.net
陰キャ丸出しの卓球板w 悲しくなるな

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 17:48:27.26 ID:8kh5WhWY.net
>>431
隠キャでもええじゃないか
ゆうて君も隠の物だろ?w
チー牛、チー牛言うのは同じチー牛なように

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 17:59:52.61 ID:aChOtDDt.net
卓球は陰キャのスポーツなんだからみんな仲良くしろよ

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 18:27:39.09 ID:1oHvg4Vc.net
ジュニア優勝の人もチー顔だし
チー顔でもええねんな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 19:41:05.23 ID:jZrgVKp/.net
この絡みかたがもうキモいわ
>>432

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 22:15:08.14 ID:ThlQptrL.net
メジャーにメジャーにと語る人多いけど、陰キャの拠り所と、練習場所や人口考えると国内に関しては経験者以外に流行ると困るのではと思ってしまう

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/20(水) 23:16:10.78 ID:1oHvg4Vc.net
もっとテレビに出せ!
とかいう癖に初心者、素人を馬鹿にして、さらに排除しようとする輩も少なくはないという

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 02:28:26.16 ID:1Lx+hGnt.net
初心者だからと言ってバガにしている人はいないだろ
初心者なのにプロに練習方法を助言したらバカにされても仕方がない
初心者なのに見当外れの説を上から目線で書いたらバカにされても仕方がない

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 06:25:02.29 ID:xkPVeaPp.net
>>435
黙れよ
イキリキモ隠キャ
隠キャ隠キャ言う奴が1番隠キャなのコンプなくせに

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 06:29:37.16 ID:xkPVeaPp.net
海外の試合情報とか推しの情報を話したいだけだからいちいちイキリ野郎が首つっこんでこないで
目障り

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 10:52:11.02 ID:DB+QLGhk.net
卓球人気が凄いと言われるドイツでさえ陰キャスポーツ扱いだしね

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 11:02:12.81 ID:ljLNW9Lx.net
数十年前 「ドイツのスポーツ事情」記事で100ページ中最後の半ページ位しか卓球の記述はなかったとか(By荻村)

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 11:48:48.67 ID:WXagC0/X.net
その頃ボルいないじゃん
ロスコフがいたかも怪しい

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 12:52:18.83 ID:ljLNW9Lx.net
いつの時代もどこの国でも大して変わらんのではないかと思う
むしろ今の日本の人気こそ異常値と推測するけどね
ただ個人がボ〜〜ンと人気がでるのはあると思う(小声。桃田某など)

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 12:57:51.12 ID:iFURT944.net
歴史のどっかのタイミングでメジャーになるかどうかだよね、
日本は卓球人口もプロのレベルも高いけど、ベースになるスポーツとしての地位が低いので歪な感じかな。
ヨーロッパだと、ださいとかかっこいいとかに片寄ってる訳じゃなくただマイナーなスポーツって感じ。

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 12:59:16.72 ID:iFURT944.net
海外の選手が一定のレベルを維持するくらいには流行ってて欲しいけどね、今後が不安。

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 13:00:26.13 ID:cZBKe8Qs.net
日本は世界チャンピオン輩出してた時代あったからその頃に一度人気にはなってるんだろうか
フランスはガシアンのおかげで卓球ブーム来たと聞いた

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 13:09:30.41 ID:xkPVeaPp.net
日本で張本や水谷がこんなに有名なのは珍しいんだね
他の国ではこんなに選手の事が知られてないって事でしょ?

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 14:01:27.39 ID:ovj57O2Q.net
WTTスターコンテンダー ドーハ
出場予定選手
2021.01.21

…国際卓球連盟は、WTTスターコンテンダー ドーハの男女シングルス決勝トーナメントから出場する選手(40人)を次のように発表している。このほか、予選を勝ち上がった8選手が加わり、48人で決勝トーナメントが行われる。

WTTスターコンテンダー ドーハ
男子決勝トーナメント出場予定選手

1 許マ(中国)
2 張本智和(木下グループ)
3 カルデラーノ(ブラジル)
4 林ホ儒(中華台北)
5 ファルク(スウェーデン)
6 張禹珍(韓国)
7 オフチャロフ(ドイツ)
8 鄭榮植 (韓国)
9 アルナ(ナイジェリア)
10 李尚洙(韓国)
11 ガルドシュ(オーストリア)
12 フレイタス(ポルトガル)
13 荘智淵(中華台北)
14 サムソノフ(ベラルーシ)
15 K.カールソン(スウェーデン)
16 グロート(デンマーク)
17 ヨルジッチ(スロベニア)
18 アチャンタ(インド)
19 プッツァー (クロアチア)
20 ワン・ヤン(スロバキア)
21 宇田幸矢(明治大学)
22 ツボイ(ブラジル)
23 グナナセカラン (インド)
24 デュダ(ドイツ)
25 安宰賢(韓国)
26 ルベッソン (フランス)
27 O.アサール(エジプト)
28 フィルス(ドイツ)
29 ヨン・パーソン (スウェーデン)
30 D.ハーベゾーン (オーストリア)
31 ゲラシメンコ(カザフスタン)
32 ガシナ(クロアチア)
33 森薗政崇 (BOBSON)
34 サレー(エジプト)
35〜38【ワイルドカード】
39 ピッチフォード(イングランド)
40 ゴズィー(フランス)
41〜48【予選通過者】

https://www.butterfly.co.jp/takurepo/topics/detail/016127.html

450 :449:2021/01/21(木) 14:03:03.48 ID:ovj57O2Q.net
>>449
すいませんリンク訂正します

https://www.butterfly.co.jp/takurepo/topics/detail/016245.html

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 14:21:34.03 ID:MzGhK6Kc.net


てか。中国は許マだけなの?

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 14:44:03.97 ID:mYkm9PmM.net
シュシン勝てないとそもそも五輪シングルスは無いよってことか

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 14:48:21.49 ID:xkPVeaPp.net
>>452
なんだその解釈
ジンクンとか王も出れるかわからなくない?

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 14:51:02.06 ID:ljLNW9Lx.net
>>447
荻村の時代は知名度はほぼ100%に近かったし遊びレベルでも普及率No,1に近かった
しかしプロスポーツではなかったし人気スポーツとは言えなかった

今後とも卓球の賞金がゴルフやテニス並みになることは不可能と思う むしろ個人としてスポンサーなどで10億位の年収の選手は出てくるかもしれない

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 14:51:24.82 ID:mYkm9PmM.net
梁靖崑と王楚欽はそもそも無いでしょ

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 15:01:38.71 ID:ljLNW9Lx.net
なぜメジャーになれないか 理由は簡単 勝ってもそのスゴサが伝わらない
いくら映像技術を駆使したりしても 基本的に変わらないだろう
しかし卓球人はそのことは忘れてひたすら前を向いて頑張るしかない

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 15:08:26.77 ID:S9scqCzl.net
メジャーにすることに興味はないけどなぜあのクソアングルでテレビ放送やり続けるのかは疑問
全日本もベスト16までは神アングルだったのに準々決勝からわざわざゴミアングルに変えたのは理解不能
卓球の面白さを伝える気を感じない

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 15:16:56.16 ID:/jwr82FO.net
チースポだしな

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 15:20:05.38 ID:HQ62/cbn.net
Star names join the party at WTT Middle East Hub 21 Jan 2021

スターコンテンダー (※プラチナ)$40万
ワイルドカード:丹羽、水谷
混合:水谷/伊藤

https://www.ittf.com/2021/01/21/star-names-join-party-wtt-middle-east-hub/
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2021/01/Nomination-Contender-951x1024.jpeg
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2021/01/Doubles_Contender.jpeg
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2021/01/Nomination-Star-Contender-882x1024.jpeg
https://www.ittf.com/wp-content/uploads/2021/01/Doubles_Star.jpeg

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 17:50:28.02 ID:iFURT944.net
中継は全体撮さんといけないからねえ(いけないこともないと思うけど)
サッカーでもテニスでもアングル工夫すればもっと迫力あるだろうし

生で見ろってことかな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 21:26:30.15 ID:GFMxSlHh.net
一点取ったあとの直後にハイライトシーンが再現される大会とかされない大会があるけど
あれは担当者の意気込みの違いなの

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 22:28:50.93 ID:ljLNW9Lx.net
迫力重視するとコース等の正確さがわからなくなる
コースの正確さ重視だと迫力を欠く映像になる・・・・
その辺の葛藤はアンタらご素人さんにはわかるハズもないがプロのカメラマンは百倍苦労してんのよ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 22:37:19.70 ID:5w11KRu9.net
そもそも右斜めアングルだとコースの正確さがわかりにくくなるっていうのが怪しいけど仮に正しいとしてもコースの正確さと迫力だったらどっちがテレビ映えするのかは自明だろ
それこそプロのカメラマンなら当然わかる
おそらく両者をフレームに納めないといけないみたいな規定があるんだろう

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 23:04:54.37 ID:mVt1KjmV.net
>>463
そうそう、そもそも普通の大会は別アングルもしっかり取ってるんだけど、中継では全体うつしてるだけだよね
あれをスロー再生でしか使わないのがうーん

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 23:11:05.92 ID:DB+QLGhk.net
ある程度ラリーが続いたポイント時に別アングルのリプレイ映像をリアルスピードで流すだけで印象が違う
男子選手の引き合いとかダブルスの選手らの動きなんて女子ですら凄い迫力があるし
基本的に迫力が伝わらないスローリプレイはサーブとエッジだけでいい

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 23:12:35.00 ID:mVt1KjmV.net
実際そんな感じで上がってる動画いい感じよね
贅沢云々のはなしは生産性ないからやめてね

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/22(金) 00:40:04.29 ID:srobADym.net
ここって卓球やってて陰キャじゃないと書き込んじゃダメなの?

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/22(金) 00:41:34.70 ID:7zEUQ0Yc.net
じゃなくて自然とそうなってるだけ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/22(金) 00:51:10.41 ID:5WM+7eeD.net
バタフライのチャンネルが最高のアングルの昔の動画上げてくれてたよな
あれ使ってテレビ放送すればいいのに

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/22(金) 01:04:46.98 ID:srobADym.net
けどリオで男子卓球の面白さ知ったって人多いし、自分もたまたま見た世界選手権で男子スゲーなってツアーも見るようになった
アングルは時々斜め入れるとわかりやすい。あとたまに俯瞰あると距離感伝わるかな

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/22(金) 19:47:00.16 ID:3YvE1RA5.net
アングル違うと上下の動きがつくから、バウンド何かの変化が激しくてスピード全然ちがく見える
練習動画なんかはぷろやべーてなるね

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/22(金) 21:51:43.70 ID:xEkyjpIy.net
ユンジュモデルのラケット高くて手が出ない

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 00:22:19.46 ID:BXYMzhZX.net
試合なんか見にいっても、斜めアングル探すかごく近くで見れるとこを探すか。
って考えてたらみんな同じようなこと考えてるんですよね

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 01:16:50.13 ID:8tZ0ywj3.net
>>472
4万だよね?ラケットっていくらまでなら買いたいもんなの?

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 01:36:00.99 ID:suNXszob.net
>>474
1万以下
バドミントンラケットより高くテニスラケット並みなんてはっきり言って頭おかしい
まあ世界的企業でもないカスみたいなメーカーしか卓球はないのが原因だろうけど

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 11:08:06.16 ID:SYVI2qnk.net
素材ラケットなら定価12000円まで出していいかな

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 16:59:18.53 ID:eUvdrfez.net
素人に4万はきついな

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 17:08:58.93 ID:Ho+7cfo1.net
最上位の道具というわけじゃない(好み)のが救いだけど、ベース(alc)の値段が高過ぎるので微妙

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/23(土) 17:46:52.64 ID:BXYMzhZX.net
「レボルディア買った!ふぉーー!」っなってる人は見たな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/25(月) 16:24:15.87 ID:+benwcmK.net
プロ仕様の素材ラケットを5000円以下で量産できれば卓球メーカー界で覇権取れるということか

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/27(水) 01:09:37.16 ID:0cnWQZ+0.net
ラケットでそんなに変わるの?
水谷がスレイバーからディグニクスまでのラバーで打つ動画がなかなか面白かった。

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/27(水) 08:07:13.15 ID:N7KUYO+n.net
そりゃまあ

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/27(水) 10:01:43.53 ID:2G6481bR.net
>>481
例えば単板と合板だと違うというのは想像できると思う
同じように合板でも5枚と7枚でも違う
ということで同じ7枚でも違いがある

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 02:02:51.60 ID:iN5kmrhE.net
🏓本日配信
📺テレビ東京 卓球チャンネル

第30回東アジアホープス日本代表選考会
男子シングルス 第1ステージ
1月29日(金) 14:30〜
https://youtu.be/6TsXycO_hB4


第30回東アジアホープス日本代表選考会
開催日:2021年1月29日(金)〜2021年1月31日(日)
会場:福岡県 北九州市立総合体育館
競技種目:ホープス男子シングルス/ホープス女子シングルス
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/122/rptid/693/Default.aspx

▽競技日程:<男子>
1月29日(金) 14:30〜17:10 第1ステージ
1月30日(土) 9:00〜13:00 第2ステージ・第3ステージ
13:15 閉会式

▽選考方法:
第1ステージ|グループに分けたリーグ戦(各グループ7名)
第2ステージ|第1ステージ各グループ1、2位の選手によるリーグ戦
第3ステージ|第2ステージ各グループ3、4位の選手によるリーグ戦(代表決定戦)
男子10名、女子10名を本大会に推薦

▽競技ルール:
(1)現行の日本卓球ルールによる
(2)全試合1ゲーム11点、3ゲームマッチ
(3)タイムアウトは第2ステージから採用

▶大会組合せ(男子)
http://www.jtta.or.jp/Portals/0/images/tournament/Nationals/2021_pdf/20210126_hope_men_combination.pdf

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 02:04:15.01 ID:iN5kmrhE.net
男子組み合せ(第1ステージ):
<Aリーグ >
1 岩井田 駿斗(HZF:山口)
2 西沢 凛太(相模原ジュニア:神奈川)
3 今 瑠希也(弘前卓球センター:青森)
4 坂本 竜次郎(鎮西クラブ:佐賀)
5 北道 湧斗(江卓クラブ:北海道)
6 西川 颯人(個人:徳島)
7 山田 直騎(卓研ジュニアクラブ:岐阜)

<Bリーグ>
1 川上 流星 (新発田ジュニア:新潟)
2 大野 斗真 (ABBEY:鹿児島)
3 森 健太 (T.Cマルカワ:岡山)
4 日下部 航大 (SGジュニア:静岡)
5 高橋 成愛 (T.E.C花巻:岩手)
6 山本 太陽 (南阿蘇TTC:熊本)
7 細金 拓仁 (卓桜会栃木卓球センター:栃木)

<Cリーグ>
1 郡司 景斗 (スマイルTC:宮崎)
2 宮澤 一維 (羽佳卓球倶楽部:東京)
3 大角 莉生 (上桂卓球場:京都)
4 岡本 悠希 (社スポーツ少年団:鳥取)
5 富田 有俄 (アシュラ:愛知)
6 田中 春吾 (城北卓球スポーツ少年団:山形)
7 菊池 大牙 (砺波ジュニア:富山)

<Dリーグ>
1 伊藤 佑太 (イトウTTC:香川)
2 中面谷 陸人 (ひらかた卓球場:大阪)
3 日 琥二朗 (初喜TTC:福岡)
4 川畑 那央 (フェニックス卓球クラブ:福井)
5 北島 涼太郎 (羽佳卓球俱楽部:東京)
6 宗塚 知樹 (まつうらTTS:長崎)
7 鈴木 卓弥 (仙台ジュニアクラブ:宮城)

<Eリーグ>
1 大槻 翼 (綾部紫遊クラブ:京都)
2 中野 純大 (宇土クラブ:大分)
3 山下 大地 (美崎クラブ:愛知)
4 加瀬 楓真 (千城クラブ:千葉)
5 長谷川 琳 (弘前卓球センター:青森)
6 亀川 梗平 (ピンポン備前:岡山)
7 石川 絢大 (卓風会:茨城)

<Fリーグ>
1 南 優翔 (洋野卓球クラブ:岩手)
2 木方 瑛介 (T.T彩たま:埼玉)
3 岡元 琢真 (Next Gear 鹿児島:鹿児島)
4 竹田 陽翔 (さんびるクラブ:島根)
5 武田 志輝 (タナベTTC:和歌山)
6 田村 悠道 (長野市民病院:長野)
7 水野 徠輝 (松生TTC:三重)

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 02:04:25.88 ID:iN5kmrhE.net
<Gリーグ>
1 松島 翔空 (田阪卓研:京都)
2 立川 凜 (ピンポンカベ:広島)
3 長谷川 煌 (JUTOKUジュニア:群馬)
4 垣田 大斗 (ヒゴ鏡卓球クラブ:熊本)
5 吉田 蒼 (上越ジュニア:新潟)
6 梅田 陸叶 (東濃ジュニアクラブ:岐阜)
7 向尾 幸村 (あゆりジュニア:福島)

<Hリーグ>
1 原井 敢田 (アカシア:福岡)
2 平塚 健友 (フェニックス卓球クラブ:福井)
3 松山 侑聖 (T.Cマルカワ:岡山)
4 松崎 優樹 (MDttl:神奈川)
5 山城 陽 (卓球童夢:宮ア)
6 小田島 大地 (吉岡SC:奈良)
7 木村 眞大 (やくわクラブ:山形)

<Iリーグ>
1 月原 弘暉 (常盤HSクラブ:愛媛)
2 柴田 洸 (STライトニング:富山)
3 蝟{ 進太郎 (北花田卓球:大阪)
4 石田 歩 (石田卓球クラブ:福岡)
5 小路 魁虎 (はやぶさクラブ:山口)
6 倉ア 映二 (平野M's卓球:山梨)
7 村田 章弥 (余市ジュニア卓球スポーツ少年団:北海道)

<Jリーグ>
1 永峰 佳麒 (ITSUKIクラブ:静岡)
2 椎名 海斗 (卓桜会栃木卓球センター:栃木)
3 玉城 真佑 (琉球レオフォルテJr:沖縄)
4 長内 陸 (神山TTC:青森)
5 岡田 凜哉 (K-TTC:高知)
6 矢ア 琥羽 (ぴんぽん団岸和田:大阪)

<Kリーグ>
1 浅見 昴希 (松山TTS:埼玉)
2 大野 颯真 (ABBEY:鹿児島)
3 浅里 巧真 (Crossover:滋賀)
4 舘 恭佑 (かほくジュニア:石川)
5 坪倉 悠空 (啓卓ジュニア:鳥取)
6 中野 純正 (宇土クラブ:大分)

<Lリーグ>
1 久冨 絢士 (ヒゴ鏡卓球クラブ:熊本)
2 小林 右京 (ピンテック:愛知)
3 長谷川 想 (伊丹ジュニア:兵庫)
4 伊藤 迅 (秋田卓球会館スポーツ少年団:秋田)
5 山路 直太朗 (TSIジュニア:東京)
6 畠山 陽 (新発田ジュニア:新潟)

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 05:28:27.05 ID:5uzD1LaX.net
みんなの過去の試合で面白かったの熱かった試合教えて欲しい
俺は2009マツケン対マリン
2017丹羽対オフチャロフとか

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 10:51:28.73 ID:RMeIj+MQ.net
丹羽対林高遠との世界ジュニア決勝
丹羽対許マで丹羽が勝った試合

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 11:31:38.50 ID:7i+Tgnhi.net
必修なのは
2007年世界選手権ダブルス決勝王励勤王皓VS馬琳陳玘
2009年世界選手権決勝王皓VS王励勤
2009年全中国運動会王皓VS馬龍

質の割にあまり話題にならない名試合は
2017年世界選手権準決勝馬龍VS許ウ
2019年世界選手権馬龍VSカルデラノ

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 11:53:47.66 ID:hZZFow1N.net
>>488
う〜ん
俺は
丹羽対シンガポールデブ(2016瀬田区)
丹羽対ディアス(リオ五輪)
丹羽対福岡大学の球拾い(年代不明、詳細不明)

この3試合かな

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 20:42:11.54 ID:wybr7dst.net
ハリーのフォアが赤になっとる
ジンクンみたいだね

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/29(金) 20:46:10.16 ID:GasMxZFR.net
2020ワールドカップとファイナルズ決勝の馬樊

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 00:40:04.21 ID:Pt77Sdhu.net
>>491
ワックスで固めたのか髪型がおしゃれになってる

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 00:53:49.38 ID:4tVxweYv.net
>>490


495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 05:24:45.52 ID:ACbAtIHZ.net
>>490
死ぬほどつまらん

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 06:01:41.28 ID:EgZgIif+.net
>>488
林ちゃん勝ってたら人生変わってたかな
結局シングルは銀3銅1で終わった

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 06:27:24.93 ID:2/ecaLvG.net
勝ったら人生変わってたのは世界選手権のジンクン戦やろ・・・

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 11:17:21.66 ID:eWOe50oP.net
>>496
GG松平健太ンゴって世界ジュニア優勝して、あんなんなってるから関係なくね?

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 12:49:43.00 ID:I7kQ6pBg.net
GGって何?

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 13:10:04.42 ID:z3yWXJvL.net
GGは凡ミスしたり、団体で負けたときにつく称号だな
GG丹羽とGG松平とGG大島などがある

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 13:20:38.20 ID:cgnmPZa3.net
頭悪い上に気持ち悪い用語だな
そういうの使うのは自分が普段いるところだけにしとけ

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 13:34:22.25 ID:Cbdsda3P.net
ここでいってる人一人なので

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 14:25:03.06 ID:pcM43lgh.net
GGをNG登録しておけば今後は気持ち悪いとレスは見なくて済むのでありがたい

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 15:18:07.11 ID:yt85ep3V.net
じ〜じ〜にわン.コ"

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/31(日) 23:34:22.38 ID:Pt77Sdhu.net
今日のリベッツ木下は熱かったな
どの試合も見たかった組み合わせ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/01(月) 03:03:28.74 ID:4Wa9MnXH.net
>>496
多少イメージは良くなってるかもしれないけど
精神的弱さは今も変わらないから
中国代表は樊振東に抜かれ代表にはなれないだろうな
一昨年くらいにボルに大逆転負け食らってるくらいだし

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/01(月) 15:11:09.68 ID:WGRRl1ue.net
呉尚垠が韓国ナショナルチーム監督とな。
長身での両ハンド攻撃好きだったなぁ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/01(月) 15:16:01.01 ID:zYQ+sn0Q.net
一方日本は倉嶋だとさ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/03(水) 20:30:15.05 ID:cotyrFqW.net
倉嶋クビになったら
Qさんが監督なればいい

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/03(水) 20:45:20.70 ID:5wBZb3Oq.net
長文先生が日本を頂点へ導いてくれるんだよ

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/03(水) 20:47:47.96 ID:1O4KeDfx.net
>>510
あの人そういうこと書くと本気で褒められてると勘違いするからやめて

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 06:23:23.65 ID:eGjuhy7g.net
>>510
少なくても
丹羽をリオから全く成長させてない倉嶋よりは役に立ちそう
お前の仕事は、何なんだと説教したい

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 06:56:21.26 ID:6dbl8rJc.net
>>512
ねえよ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 09:13:03.07 ID:PQXe6xqY.net
>>512
卓球素人なのに、自分が代表監督より役立つアドバイスができてると思ってるのは、もう完全に病気だよ
お願いだから黙ってて

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 09:15:58.58 ID:79iL4Lq/.net
>>514
いや倉嶋も素人だぞ
国内でも国際大会でも実績なんて何もない
日本選手権すら出た事ない

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 09:24:47.13 ID:PQXe6xqY.net
>>515
馬鹿なことをいうのもいい加減にしてください
あなたは卓球をまともにやったこともないのが書いてることから丸わかり
常に頓珍漢なことを上から目線で語ってる
大きな実績があるとかないとかいうのと次元がまるで違う問題です

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 10:33:36.10 ID:+7Kr+gXq.net
さすがにここまでいくと名誉毀損だろ
あの世代とした間違いなくトップクラスにいた

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 10:57:26.59 ID:g/LobAca.net
ここのノリ行きすぎて滑ってるパターンやな

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 11:15:30.28 ID:aGB7I8v3.net
卓球選手の寿命は短い
これを理解してたら
強化を個人任せにしないだろうよ
マツケンが国際大会で活躍出来なくなった理由もわかってなさそう

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 11:30:53.91 ID:+7Kr+gXq.net
マツケンは技術の幅は今の方がはるかに広いんだけど、昔の動画見るとフットワークがクイックだしウィングも速い

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 12:13:07.98 ID:u8H2NEWx.net
そう、羽根が生えてたかのように

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 12:57:55.63 ID:rOlZrwFX.net
アンジェヒョン強いな
持続力ないが

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 22:53:09.61 ID:zfFcb97s.net
>>519
単純に
年始早々、今年の目標を個人に聞いてないんだろ
ただ何となく1年過ごしてるから全く改善せずに4年の時間が過ぎる
張本みたいに頭良い奴なら個人に任せても勝手に今年の目標立てて
それに向けての改善策を練習でしてくるけど
それ以外の選手は、なかなかそこまで出来ない

宇田みたい
パリまで「あと4年しかない」と答える奴と
「あと4年もある」と考えてる奴じゃ
4年後の成長は雲泥の差よ
高い夢がある人ほど、やるべき課題は多くなる
それが見えてるか見えてないかで選手の成長に差が出てくる

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 23:00:49.04 ID:zfFcb97s.net
コロナの影響で国際大会中止になった
今年、東京五輪開かれるかわからないけど
この国際大会中止の期間、中国は更なるレベルアップしてきてる
このレベルアップに日本選手は対抗出来てない
選手全体のレベルアップをこの短期間でよくここまでしてきたと言える
それだけの指導力を中国はあるし
逆に日本は、未だに個人に任せてる状況

やってることは
世界的な大企業に、日本の地方の中小企業が戦い挑むようなもん
これで勝てるわけない
更に強くさせるためには何が必要か
協会には全く見えてない

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/04(木) 23:07:07.50 ID:c0kea4eQ.net
>>523
で?あと3年の中、国内選手権でベスト64で散るのが雲泥の差の”成長”ですか笑
バカが笑わせるなよ

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 01:07:23.35 ID:d3xAjj3f.net
>>524
あんたのアドバイスって
○○はバック強い 張本よりうまい
○○はフォア強い 張本よりうまい
フォア狙え
バック狙え
ミドル狙え
しか言ってないじゃん
そんなんで中国に勝てんの?

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 01:45:40.70 ID:RUBsldI5.net
>>522
ヨンシクがいまいちみたい
対外とダブルス考えたら選ばれるだろうけど

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 03:29:45.16 ID:J3Ia4SOR.net
>>525
日本選手と中国選手じゃスピードレンジが違いすぎるから
逆に遅いスピードレンジだとタイミング合わず負けやすくなる
だから美誠は、試合直前にわざと素人選手と練習して
遅いスピードレンジにも対応出来るようにしてる

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 03:33:12.91 ID:J3Ia4SOR.net
>>526
今の中国には張本ですら勝てないだろう
この短期間で中国は、それほど段違いなレベルに入ってる
張本ですら1ゲーム取れたら良い方だ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 04:11:24.10 ID:RqzDypu2.net
>>528
宇田が全日本で負けた試合見てもないよね
見ないで妄想で適当なことをいうなよ
だいたい宇田は中国選手とどんだけ長期間試合してないと思ってる
伊藤の話もどこからの妄想??素人と練習??意味不明すぎる

>>529
短期間ていつのこと?
去年の11月のワールドカップより後?
ワールドカップでは張本は隔離期間もあったし、そんなに好調でもなかったけど
馬龍から3ゲーム先にとって追い詰めてて、まあまあいい試合してたよね

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 07:07:17.79 ID:H5JKNU6a.net
>>523
高い夢、高い目標があればあるほど、失敗しやすい
スタンフォード大学の実験で明らかになってるんですよね

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 08:59:20.96 ID:DvcbINhp.net
>高い夢、高い目標があればあるほど、失敗しやすい
>スタンフォード大学の実験で明らかになってるんですよね

高い夢、高い目標 は そもそも達成できる人は極々少数なんだから大多数の人は
失敗したというのは当然の結果だ 今、そのオタンコナース大?に高い目標を達成した
少数派はどうだったかを調査しなさいと指示した

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/05(金) 11:06:35.93 ID:nX/F5+bP.net
スレち?

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 12:54:37.58 ID:o8YinkGo.net
3月カタールから国際大会再開

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 16:14:39.83 ID:TdrLP2/j.net
>>534
ドーハのやつとは別のだよね
有名な選手も出るの?白人とかヨーロッパ系の人ばっかで有名な選手は出ない感じ?
てかもう2月も半ばですぐドーハのコンテンダーやるな楽しみ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 16:22:37.03 ID:TdrLP2/j.net
え、まってドーハとカタールって同じやつだ
はずwww

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 16:34:10.36 ID:CVpWs5gX.net
再開てw
今年それっきりやん

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 16:57:07.02 ID:TdrLP2/j.net
ドーハのコンテンダーって40人に予選勝ち抜いた8人が加わった48人でやるんでしょ
コンテンダーとスターコンテンダーの違いって何?
出場選手ほぼ同じだけど…
あとワイルドカードってシードって事だよね

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 19:56:23.95 ID:JHonohDP.net
【丹羽孝希選手と対談!】Tリーグやコロナ禍での遠征や国際大会の事からオリピックへの想いなどなど、普段の丹羽選手と まつしたこうじ がフリートーーーク!!!
https://youtu.be/szu9kzYJWu8

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/08(月) 23:45:27.76 ID:C23b5mjb.net
>>538
これまでのワールドツアーも普通のとプラチナは
参加者がほぼ同じで得られるポイントが違うだけだったから
名前はわかったけど参加選手の部分はこれまでと同じなのだろう

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 00:02:45.27 ID:YcRfOfy5.net
T2ダイヤモンドと同じだな
今年1年で終わるわ
1年というかドーハのみでw

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 01:17:08.35 ID:yvmm4Ovv.net
本戦トーナメント出場人数
スター:48人 無印:32人

世界ランク20以内選手出場枠
※ドーハ大会はオープニングイベントということで特別に倍
スター:4人 無印:2人

各協会出場枠 (世界ランク20以内選手は含まず)
スター:6人 無印:4人

予選があるのがグランドスマッシュ、スターコンテンダー、コンテンダーで
いずれも本戦に進めるのは8人だけ

各大会、
世界ランク上位、主催者推薦、開催国枠、予選通過者で本戦トーナメントを行う
グランドスマッシュは各大陸大会優勝者が本戦から出場できる

WTTチャンピオンズは予選無し32人のトーナメント戦で
世界ランク上位30人と主催者推薦、開催国枠各1人ずつ
各協会出場枠が4人だから、ある意味、世界選手権より狭き門

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 02:45:29.07 ID:kUE5Qlnr.net
いい加減各国リーグのトップ集めていろいろ話し合えよ

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 03:05:44.67 ID:/ToHBQDu.net
>>540
そうなんだ
詳しくないから教えてくれてありがとー

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 03:27:03.31 ID:wNZZV+v7.net
コンテ・シリーズが旧チャレンジ・シリーズ相当で
スタコン・シリーズが旧レギュラー・シリーズって事

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 12:13:48.81 ID:SjwUkDLt.net
"【卓球】トリプルダブルエキストラ吉田貼り比較!!
https://youtu.be/v3rIyXSgM1c

意外と使えそう

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 14:27:49.52 ID:oPZaFScE.net
ランキングポイントの配点から考えると
コンテ・シリーズ(14大会)が旧チャレンジとレギュラーを合わせたものに相当
スタコン・シリーズ(6大会)がプラチナ相当かと

根拠は地域カップや地域選手権の優勝者が500ポイント、コンテが400ポイント、スタコンが600ポイントで、
スタコン>地域大会>コンテとなっていて

旧システムの配点ではプラチナ>地域大会=レギュラー>チャレンジだったからね

因みに、
カップファイナル(男女別でそれぞれ1大会)はグランドファイナル相当で
チャンピオン(男女別でそれぞれ4大会)とグランドスマッシュ(最大4大会)は新しいカテゴリーかな

何れにしても、すべての大会に厳しい国枠制限が付いているので、
自主参加は実質無理な状況

自主参加レベルの選手にとって国際大会に出場するのが極めて困難になったと言えそう
20歳以上でNTメンバーから外れている選手に多大な影響がありそうだ

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/09(火) 14:30:59.50 ID:bYxKbSnq.net
>>547
すごくわかりやすい
詳しくどうもありがとう

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/10(水) 07:01:44.84 ID:1p0KFHLp.net
>スタコン・シリーズが旧レギュラー・シリーズって事

開催数的に、その間にあたるチャレンジ・プラスだと思う。

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 02:25:19.90 ID:ds121/x/.net
卓球ユーチューバーのユージくんが問題起こして全国ニュースになってるね。。。

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 08:05:38.15 ID:vfNFeJZ7.net
>>550
うっせーしね
こんなカス興味ねえんだよスレチ

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 08:11:34.69 ID:AB+WXEsY.net
>>551
マルチに触んな

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 09:17:53.64 ID:dgYsK8kg.net
【卓球】監督考案!ラケットの感覚を抜群に上げる練習方法!!
https://youtu.be/VlYcP6TlveA

これ試合でやったら二度打ちって判断されるかな?

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 09:27:12.87 ID:Wg80krS8.net
stans (@syuminoakasan)さんが9:26 午後 on 土, 2月 06, 2021にツイートしました。
埼玉で賞金戦やったりユージくんの卓球部屋の母体とかにもなってるユーウェルクが業務停止命令受けたらしいやん

https://twitter.com/syuminoakasan/status/1358029213924691969?s=03

中学生宅に長時間居座り勧誘 学習教材の販売企業に業務停止(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/517ccfa76fd44d07eeb523307e58fc200b2aadd6


よくある手法か
俺のうちにも何社か来たな
奴ら、ホントうぜええからな
契約しないと本当に帰らないし
(deleted an unsolicited ad)

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 09:34:31.35 ID:uP1YDNzD.net
スレチだから

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 12:17:48.83 ID:KWnSZEZh.net
ユージ悪さばかりしてるしウゼーわ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 12:59:17.21 ID:vfNFeJZ7.net
こいつもキモいけどこいつの事で騒いでる奴が1番きしょい
こんなやつの話題しか頭にないとか可哀想だね😂
リアル充実してないのかな?まずは自分の事心配しようね?

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/11(木) 16:34:49.10 ID:SvyDNE3N.net
ユージくんやばくね?

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/13(土) 12:51:32.07 ID:seadSEfw.net
美誠のストロングポイントと弱点わかった気がする
同じ弱点は美宇も一緒
中国は既にそれをわかってて美誠攻略してる
松崎がそれを完全に理解してるかは
まだわからん

しかし、張本の両ハンドへのランダム多球練習は、はええな
あれじゃ強くなるはずだわ
丹羽も同じ練習やれよって思う
何度もバック狙われてるのに対応出来てねーし

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/13(土) 14:05:57.60 ID:TwTbvDoC.net
559って病気なのか
何かに取り憑かれているのか
それとも妄想と現実が区別できない人なのか

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/13(土) 14:24:28.58 ID:VNlkP3N9.net
全部だろ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/13(土) 18:01:28.90 ID:CHxkz90I.net
丹羽への愛が強すぎるんだよね
で、自分なら丹羽をもっと強くできると思い込み始めたのが、妄想的外れ解説を始めたきっかけぽい

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 09:14:05.29 ID:kGNTHMFC.net
https://youtu.be/mi-SU3DENn0
中国卓球chに樊振東がフラフラになるまでオールフォアのランダム多球練習してる動画上がってた、日本だとオールフォアは時代遅れで両ハンド重視な風潮あるっぽいけど、
いくらラリーが高速化してるとしてもやっぱり
大正義はフォアなのかねぇ。
水谷、丹羽、張本にしても世界レベルで決定力のあるフォア持ってるとは言い難いし。

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 09:38:17.42 ID:2T3eEhw0.net
昔のようにペンでオールフォアで中陣でドライブをバンバンやって活躍する姿を見てみたい

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 10:20:53.03 ID:mkDfnTfC.net
>>563
5年くらい前に
もっと鬼みたいなピッチの多球練習動画アップされてた
張継科が練習後ぜえぜえ言ってる動画
今探してもみつからないんだけど
あれ見せられたら中国に勝てるわけないなと思った
ここまで苦しい練習を絶対日本はやってないし

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 10:24:59.82 ID:mkDfnTfC.net
>>213
ここにもあるけど
中国は台を横にしてフットワークの練習してる
たぶん、中国は常にこれくらいの練習してる
これくらいの練習してるから許マがオールフォアであそこまで動けるし強い

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 10:36:46.13 ID:y61VTcCZ.net
>>563
これだけ動けるから実戦で幅広い戦術が取れるんだろうな
張本の動きでは日本選手には負けない中国トップにはボコボコだな

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 10:51:44.48 ID:MjE+IXFT.net
単純にフィジカルが違う
日本のフィジカルエリートは野球サッカーを選ぶ
日本で卓球やってるのはヒョロガリ陰キャしかいない

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 11:14:54.91 ID:ujuDnrJL.net
>>568
それは部活レベルの話でしょう
トップ層ならそういうわけじゃないし
フィジカルとか才能とか言う前に日本勢
は打倒中国を掲げるからには
中国よりも厳しく尚且理にかなった
練習をしてるのかが問題であって。

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 12:46:49.68 ID:uorgNJtT.net
>>569
丹羽「せやな」

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 16:03:41.23 ID:9tcbX23K.net
>>567
つい最近、馬龍から先に3ゲームとって追い詰めたけど

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 16:10:25.01 ID:9tcbX23K.net
>>563
これそんなに特別な練習ではないよね
日本でも誰でもやってそうな練習だと思う
ちなみに、練習でオールフォアやってるからといって、試合でオールフォアがよいというわけではないよね
今は両ハンド強いことは、勝つために必須

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 16:20:52.29 ID:jkjL2GC/.net
ぶっちゃけ馬龍って加齢でクソザコになってねえか?
ジジイでヘボくなってるやつVS中国の若手ナンバーツー張本(1位はワンチュチン)で負けるなや

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 16:21:56.77 ID:cbib9yM8.net
加齢で衰えてるけどファンジェンドンに勝つくらいには強い

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 18:46:04.06 ID:u2aGUVwc.net
反社ユージくんを卓球界から追放するべき

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 19:15:08.47 ID:2T3eEhw0.net
NGワード推奨「ユージくん

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/14(日) 21:04:34.52 ID:DAZhwr6H.net
櫻井は問題ばかり起こしてきたから擁護出来ん

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 01:14:39.27 ID:1yW2RUIt.net
>>572
>練習でオールフォアやってるからといって、試合でオールフォアがよいというわけではないよね


確かにそう
この練習の真の意味は、限界の限度を広げることにある
つまり、長期戦の試合や長いラリーになった時の限界点を高いレベルに押し上げてる
オールフォアもフットワークの限界を広げることに意味がある

試合中に今まではフォアサイドに切れるボールに手が届かなかったのを手が届いて
しかも力入ったフルスイング出来るようになる
こんな練習もしてるから中国は強い

逆に日本は技術ばかり追い求めて
こういう基礎をおろそかにしてる
高い基礎がないと付け焼き刃の技術も効果発揮出来ない

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 02:34:13.00 ID:6ALFUJrC.net
馬龍はノリノリの王をマカオでぼこぼこにしてたけど、超級でユンジュだけでなく若手サウスポー袁に負けてたのが気になる

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 03:09:36.47 ID:IisU6oSS.net
全盛期の頃でも超級ではポロポロ負けてたよ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 10:13:58.58 ID:8T5Sz/Xh.net
年中ギア全快でやるやつなんておらんしな

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/15(月) 18:09:59.02 ID:FhwmwNDh.net
馬龍のイ儒との試合見たけど、例えばチキータのカウンターがうまく決まるまで同じコースのチキータを打たせ続けたり、練習してるかのように見えたな
制限されてた海外選手の受け入れを今やったからには、試合に勝つだけが目的じゃないんじゃないかね
日本選手たちも誘われたようだけど、行かなくて正解だったかもしれない

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 08:29:45.67 ID:P5p6elKA.net
>>582
日本人は弱いから練習相手にもされないから心配しなくて大丈夫やで

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 08:33:49.34 ID:P5p6elKA.net
そもそもユンジュが今まで馬龍に3回勝ったのに対して馬龍は1回だけだし、上位の中国人では許マには1回も勝った事ないけどね

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 08:51:06.32 ID:ljCWnnit.net
日本語でOK

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 10:28:18.79 ID:P5p6elKA.net
馬龍の時代は終わったよ
樊振東、許マの方が強いし
王楚欽もこれからもっと強くなるだろうし
馬龍は謎に日本ではファンは多いけど

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 10:40:21.27 ID:B31jRUbW.net
次はファンの時代って2013年くらいからずっと言われてるけど結局大事なところは馬龍が優勝するんだよな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 10:58:57.27 ID:P5p6elKA.net
日本人本当、馬龍好きよな
ファンだとちょっとぽっちゃりしてるしパッとしないから憧れないん?シュシンはペンだし
林高遠はいつまでも林高遠だなw王がもう少し歳重ねて貫禄でたらもっと人気になるかもね

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 11:41:38.85 ID:9pdif7Jt.net
世界選手権3連覇にオリンピック優勝してるからだろ
馬龍が優勝する前はみんな張継科大好きだったじゃん

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 12:34:10.60 ID:4CRpeZeu.net
全日本ラージボールチャンピオンわったも混ぜてやれよ

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 12:34:51.61 ID:postg7p4.net
>>590
コイツは問題ばかり起こしてるから生理的に無理

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 12:45:52.60 ID:P5p6elKA.net
>>590
オワッタさん?よくわからない人ぶっ込んでこないで

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 12:47:04.85 ID:P5p6elKA.net
>>589
2000年生まれくらいの年代は張継科と馬龍どっちが好きな人多い?

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 13:09:36.66 ID:+O2s2Ddf.net
中学時代に国際大会興味でないだろうし、そこはリオ以降の印象強いマロンかと
ジーコは一世代うえかな

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 13:43:05.68 ID:It2/uZeI.net
実際のプレイ見たら張継科より馬龍かな、
一種の超正統派スタイルの戦型だから。

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 14:13:41.45 ID:gTpNTJgL.net
宮崎本部長曰くチャンジーカは太く短い現役だったらしいからな
世界選手権ベスト4や五輪2位は中国にとっては最下位みたいなもんだから正しいが

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 14:31:23.73 ID:i8ZzJ/+y.net
どっちも勝ちきれないのは同じなのに万年ベスト8より万年準優勝の方が印象悪いよな

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 14:37:06.22 ID:46HDsGzy.net
おっと五輪3大会連続決勝進出の悪口はそこまでだ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 14:51:35.61 ID:nVsFEUmF.net
王晧がガチでやられたのは柳承敏だけだと思っている

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 14:56:07.68 ID:5vajQm9x.net
王皓がアネテでやられたのは王皓自身なのだよ
自分に負けたんだ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 15:21:25.02 ID:cXtHt1N3.net
ジャンリージャン・コンリンホイ・チャンジゲ・三大強いがつまらん卓球人

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 16:48:13.04 ID:0wvctdan.net
イメージ的に問題児で強い朝青龍=ジーコ
優等生で強い白鵬=マロン

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 17:24:54.72 ID:jkoxXApI.net
>>600
そんなこと言い出したらきりなくない?
あの時はユスンミンが調子よくてノリノリ
だった+ベンチコーチでキャリアの長いキムテクスが王皓の裏面打法の弱手を見抜いたから
獲ることができた奇跡の金でしょう。

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 22:52:22.85 ID:35xVMaS8.net
【卓球】丁寧のエグすぎるストップレシーブ
https://youtu.be/Z0vX3Frlv6Q

上田の方が上手く感じるのは気のせいか?
強打はされないけどよ

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:05:21.43 ID:iocsIYH4.net
>>603
王皓は裏面でストレートに打てるから他の裏面マンと比べて別格だったのにな

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:17:34.21 ID:/anADOYf.net
>>582
Lin Yun-Ju 林ホ儒 vs Ma Long 马龙 | Round 8 - Match 2 | Chinese Super League 2020
https://youtu.be/SlivLHi1IIY

これかな?
1ゲームだけ見ると日本選手でもユンジュに勝てそうだなと思ったけど
2ゲームから馬龍にリードされてからのプレーが凄いわ
ワンランク上げたプレーに切り替わってる
相変わらずユンジュのサーブは切れててエグい
終始、馬龍はユンジュのサーブにてこずってる
切れたサーブあるだけで、相手のレシーブの精度下げられるしナックルサーブが利きまくる
3ゲームからは緩急使って馬龍のタイミング外してる
馬龍はユンジュの速い球を待ってるから
遅い球だと、ゆっくり返すことしか出来てない

馬龍をここまで揺さぶるなんてな
ユンジュ成長してないなと思ったら大間違いだ
速いプレーばかり続けてると絶対慣れられる
それを若いうちにちゃんと理解して緩急を実践してる
天才と秀才の違いは凄い

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:25:04.05 ID:/anADOYf.net
>>586
年齢的に馬龍は、もう厳しいんだよ
それでも故障から優勝して
更に強くなってんだから凄いよ
順番的には東京五輪から4年は樊振東の時代
パリからは王の時代
これからは王がどれだけ樊振東倒せるかって感じか
樊振東、若い頃は頑丈な精神力あったけど
馬龍が復活してからは脆さも出してるから
張本は王を最大限に利用して優勝すればいい
ただ、張本が一番苦手なタイプが王みたいなタイプだから厳しいのは確か

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:28:07.08 ID:/anADOYf.net
>>595
馬龍の戦い方は相撲の横綱的な戦い方なんだよ
ほら、好きなように攻めてこい
全部返してやるからみたいな
ラリーに絶対的な自信があるから出来る技

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:30:58.60 ID:dIKbdePP.net
そんな予想あてにならん
2013にはもう次はファンの時代とか言われてたし2017には東京オリンピックのエースはファンで確定とか言われてたのに結局東京のエースは馬龍
格が違う

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:32:46.37 ID:luuo98po.net
そうそう

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:47:21.10 ID:/anADOYf.net
>>609
卓球の選手寿命は短い
どっちにしろフランスまで馬龍は持たないだろう
既に馬龍は限界超えてる
王みたいは奴が出てきたら無理なのよ
樊振東とは戦い方が似てるから勝てるけど
王は別格
なんていうか卓球の質が違いすぎる

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:51:34.58 ID:dIKbdePP.net
>>611
その王にこの前5-1で勝ったばかりだけど
ファンと戦い方が似てるって誰が?

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:53:35.41 ID:luuo98po.net
あてにならんってのはマロンの話じゃなくて、王の時代が来るってとこでしょ

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/16(火) 23:58:07.43 ID:P5p6elKA.net
馬龍のファンキモいからやめて

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 00:05:52.20 ID:tWSAsswF.net
贔屓の樊が大事なところで勝てないからってここで八つ当たりしないでね

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 00:15:55.40 ID:ZQxmDMpX.net
ここまできたら馬龍がパリ五輪までいても驚かない
テニスでもまだフェデラーが頂点の一角としているし卓球にそういう例が出てきてもいいんじゃないかな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 00:48:34.65 ID:zwGFnD4c.net
>>609
そんな予想というより、その人の書いてることは全部デタラメだよ
デタラメだから、反論したくなるのはわかるけども

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 01:02:11.12 ID:n3dL/3cT.net
ファンと馬龍のスタイルが似てるとか王が出てきたからもう無理とか卓球全くわからないんだろうなw

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 02:04:02.55 ID:EbGlzS5j.net
この人はそのうち、市民プレーヤーがガンガン打ち込んでる動画をもってきて、張本はこいつに勝てないとか、言い出しそう
そういうレベル感

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 10:23:10.78 ID:XY7FhyOi.net
>>615
そうゆうとこがキモいのわかってないな
ファンジェンドンそんな贔屓でもないし

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 10:27:15.93 ID:VEWDEKZo.net
馬龍より許ウの方が強いとか節穴すぎ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 10:47:15.43 ID:4wVzQVBy.net
>>608
馬龍が横綱相撲なのはそうだと思うけど
その後を読むとまるで卓球をわかってないのがわかる

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 12:12:43.29 ID:G2zI8x4h.net
卓球に大事な目がね
確実に衰えるからなあ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 13:07:27.45 ID:wYUcTw92.net
長文的外れ動画の人と、もう一人変な人が紛れてる感じだね

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 14:11:48.73 ID:1dn4OeO4.net
素人と罵倒して
長文より的外れなこと書いてるアホも多い
試合見て、タダすげええって書いてるアホよりはマシだけど

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 14:36:32.59 ID:d479CrZ+.net
的外れなこと書くくらいなら試合見てすげええしてる方がましだわ
なんで的外れな方がマシだと思ったんだよ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 14:36:44.06 ID:GUZX4pHc.net
ファンジェンドンと馬龍は目と耳が2つあって、鼻と口が1つで、肌の色とかはそっくりだわな

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 14:50:26.30 ID:yHgXICo8.net
>>626
そいつは的外れなコメントを書くだけでなくて
選手に練習方法を提案するからひどいものだ
マシとか2つを比べる対象でさえない

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 14:55:46.06 ID:4wVzQVBy.net
>>625はたぶん本人

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 14:59:40.77 ID:4wVzQVBy.net
id変えて自己加勢もいつもやってるけど、特異な思考回路だから、すぐバレてる

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 16:13:11.14 ID:XY7FhyOi.net
なんか普通にあーだこーだ言って反論しあっててキモい ふーんってほっておけばいいんだよ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 18:31:18.59 ID:Zwk5MLWS.net
>>631
お前自ら馬龍の時代は終わったとかファンに憧れないの?とか言ってたんじゃん

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 18:37:50.15 ID:XY7FhyOi.net
>>632
お前は誰?お前にお前って言われたくないんですが
馬龍の時代ではないってのは個人の意見だよ
まずそれをいちいち突っかかってきてるとこがね…
別にファンジェンドンだけじゃなくて王とかいるよねーって言っただけじゃん
お前みたいなのが1番キモいわ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 18:39:58.25 ID:SBH4m7n1.net
>>633
人のことあーだこーだ言っておいて自分が指摘されたら個人の意見!とか恥ずかしくないの?

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 18:49:48.64 ID:XY7FhyOi.net
>>634
ID変えたの?別に
そんな下手とか言ったわけじゃないしそんくらい好きに言わせろよ
人の事あーだこーだ言ったって馬龍の過激なファンがキモいって事?wそれは思った事です

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 19:05:10.34 ID:57fIgpoB.net
他人にキモいとか言っておいていざ自分が指摘されたら個人の意見は草

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 19:15:10.12 ID:XY7FhyOi.net
このスレ突っかかってくる人そんないなかったのに
前は変な長文いてもスルーされてたし
なんか言い合いたい人達が増えたみたい

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 20:11:12.13 ID:wYUcTw92.net
矛盾しとるよな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 20:12:14.59 ID:wYUcTw92.net
長文アニキは最初から突っ込まれてたぞ、もういい加減うざいからスルーされてないんじゃないか

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 21:04:06.13 ID:XY7FhyOi.net
でもプロじゃないのに細かく言っていてなんか面白いwこうゆー人は割とどの世界でもいるよね
やっぱり言いたんだもんしょうがないよ

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/17(水) 21:19:42.30 ID:PhgNIuVQ.net
普通はブログでヤるからな

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/18(木) 19:26:26.81 ID:g33sWhLF.net
プロでもなくても
倉島が酷いのは意見一致してる

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/18(木) 20:06:56.86 ID:1UqsJdmG.net
解説はいい感じだから・・・

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/18(木) 20:13:37.97 ID:4EqaHJZL.net
倉島「丹羽は馬鹿だから本当に自分からタイム取らないんですよ」
これ聞いた瞬間
こいつはクソだと思った

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/18(木) 21:16:49.15 ID:PGNfs5VV.net
倉島クビにして岸川を監督にして欲しい。

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/18(木) 21:18:12.87 ID:HYd6WfNp.net
>>644
本当にバカだからって言ったの??
ただ自分からタイム取らないじゃなくて?

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/18(木) 23:00:11.11 ID:iWQktmJo.net
>>646
言ってたよ

2018年のチームワールドカップでは
イングランド戦で丹羽がピッチフォードに勝ってて
その同じ年の世界卓球団体でまたイングランドと当たって
前日に丹羽は倉島から、ピッチフォードに当てるからと言われて対策考えてたみたいだけど
直前になって水谷に変えられて
丹羽はウォーカーに負けるし
水谷はピッチフォードに負けるしで団体メダル逃してる

その時に丹羽がインタビューで
倉島監督が直前にオーダー変えて対応出来なかったと答えて
それを倉島が根に持ったのか
Tリーグの試合で丹羽を馬鹿にした
こんなの監督がやることじゃないよ
早く監督変えて欲しい

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 02:24:43.06 ID:PXdUP1oA.net
ウォーカーって対応せなアカン相手じゃねえよ

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 07:49:54.45 ID:wYKmutzy.net
大事なところで日本人キラー

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 09:53:31.80 ID:NvgA9cSS.net
五輪でイギリスと当たったらどうなるかな

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 10:13:06.89 ID:FIyt9yER.net
イギリスは団体予選落ちした

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 10:39:52.08 ID:NvgA9cSS.net
>>651
そうか だったらよかった
サンクス

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 10:41:32.77 ID:PR9tigGF.net
日本は3人目に水谷選んだ以上どこと当たっても団体はベスト8止まりだから気にしなくていい

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 12:06:51.28 ID:PXdUP1oA.net
>>651
そんな雑魚に負ける国ってすげーな

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 12:49:43.83 ID:wBAVGZc2.net
他に勝てる選手いないからしゃーない、日本がデカい大会で上まで行けてることがすごいんだ
ハードルが上がりすぎた

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 17:59:06.78 ID:FIyt9yER.net
五輪団体予選は、どこだったか忘れたけど、全然知られてない強いカットマンがいて、番狂わせがあった
イギリスはそれにやられたんじゃなかったかな?
ピッチフォードとかカットマンめちゃくちゃ苦手なので
イギリスは団体戦はいつも非常に気合が入っていて強いんだけど、団体予選は油断してた感じ

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 18:09:15.13 ID:f69eMCia.net
https://youtu.be/sQY-oYVK0gM
馬龍のフォアドライブのフォームはやっぱり美しいなぁ。
完璧すぎて教科書にしたいくらい、
それでいて試合でも強いから凄いわ。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 19:33:14.53 ID:pq6dtqS8.net
馬龍のフォームって下回転も上回転も今の選手より打点遅めの古い打ち方だけど打つ方向が本当に読みにくくていいフォームだと思う
今の選手も打点にばかり拘ってないでこういうフォームをやってもいいんじゃないだろうか

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 20:16:22.93 ID:k2W4okAF.net
真似できればそうなんだけど・・・

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 20:22:24.67 ID:wYudG3HB.net
2球目以降は大体打球点がズレるかスイングが間に合わない

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 21:14:27.12 ID:PUmHs2TN.net
>>656
違います

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 21:33:49.89 ID:urw3vTCJ.net
そういえばWTTマカオの真横アングルで馬龍はスイング大きいけど前に振る量がめちゃめちゃ大きいだけでバックスイングは意外と大きくないということを知ったな
馬龍のフォアは全てがでかいと勘違いしてた

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/19(金) 22:49:11.28 ID:u0kuWHwT.net
練習動画とか横アングルだと全然見え方違うねえ。
県のトップとか間近で見れる選手もすごいと思うけど、「やっぱり違うな」てなるよね

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 08:45:50.82 ID:PmgtJuMr.net
>>657
これ、かなり前のじゃない?
馬龍が若い
ラケットのスイングスピードがえらい早いのわかる

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 12:17:21.16 ID:T0SJGLXQ.net
今の方がヌル〜っと動いてるからやばい

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 12:26:02.68 ID:7X3IQT8V.net
バック対決からの切り返しすき

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 14:49:48.95 ID:EarBEKTw.net
今の方がフォームが小さいよね
>>657のフォームたと今の時代の速い卓球には大きすぎる

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 15:04:51.99 ID:eXV+ahf6.net
馬龍は対上回転は決め球以外は小さくしてるけど対下回転は今も>>657のフォームだぞ

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 15:22:20.09 ID:EarBEKTw.net
対下回転でも次への戻りの問題があるから、この頃よりは小さくなってる

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 17:07:40.35 ID:0M4vQYJd.net
同じアングルの動画ある?
これは全盛期過ぎた2018年の対上回転のドライブなのに上の動画とフォームの大きさ変わらないよ
https://youtu.be/Yqe0TgeIoYM
アングル違う2020年の動画漁ってみたけど特別馬龍の対下回転のドライブのフォームが小さくなってるようには見えない
馬龍は2015と2016の全盛期に比べたらバックが増えたけど2018〜2020で特別卓球が変わったわけでもない

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/20(土) 17:52:04.38 ID:tWv9XMuV.net
2018の方が力の抜け感がいいな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 00:54:14.57 ID:fk4OJnyd.net
馬龍はフォーム変わってないんじゃね?
許マなんて今でもバックスイング凄く取るし
中国は弧線を重視してるから
あまりスイングは変えないんじゃないかな?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 15:05:10.91 ID:dq8gVNpR.net
【卓球】ドイツ代表 丹羽孝希
https://youtu.be/WKc_sIZyj-g

こいつ、丹羽好きすぎて笑う
しかし、ドイツリーグ時代の丹羽は強いよな
なんていうか、体幹しっかりしてて下半身がガッチリしてる
リストも強いから手首だけで返してもそこそこ速いボールで返せる
ドイツリーグ時代の丹羽とボルがガチンコ勝負して見てて楽しい

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 18:56:47.24 ID:W5pHFzGX.net
セルだから速いだけだろ
丹羽は2017のオフチャロフ戦の方が全然強いよ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 20:16:03.26 ID:oAUfr8Lj.net
>>673
強かった時期なんてないぞ
今も昔もやらかし癖は治ってない

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 20:34:38.07 ID:oaD49YJY.net
世界選手権の個人戦は日本一の安定感だけどな

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 22:07:05.14 ID:dUHXtvWH.net
あれはトーナメントがなんかおかしいからな
怪しい点がありすぎる

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/21(日) 23:27:12.06 ID:ZTl4jCHn.net
世界ランキング1桁倒してベスト8入ってるのにトーナメントがおかしいとかいちゃもんもここまでくると滑稽だな
むしろ毎回張継科やファンにボコされて外れの部類だろ

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 00:17:49.92 ID:s1tqRq+O.net
極端

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 00:49:16.32 ID:AXXOQlME.net
トーナメントの抽選が非公開である以上は怪しいと言われてもしょうがない
実際に怪しい点も多いし

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 01:08:21.18 ID:QLxK1v8W.net
世界選手権のシードは公開抽選だぞ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 08:52:59.65 ID:G264faxq.net
>>675
強かった時代もあったんやで
今は負け癖付いてるけど

2014 丹羽、ブンデスリーガ 20勝4敗

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 09:25:45.90 ID:ls+gE8Hu.net
>>681
という体なだけ
映像公開された事はない
テニスやバドミントンはライブ映像あるが

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 09:30:24.39 ID:Qf8iZQsr.net
wwwwww
世界選手権のシードは生放送でくじ引きしてるじゃんwwwwww
見たことすらないにわかかよwwww

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 09:42:40.42 ID:9aGJ7cjL.net
透明の容器に入ったボールを選手本人が取り出していたのはなんだったのか

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 11:15:29.46 ID:8tZ+Bz3p.net
選手にテレパシーを送ることによって抽選を操作しているのです(@_@)

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 12:50:59.80 ID:YJQEChag.net
手品にきまってるやん

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 13:16:36.38 ID:euktr8mp.net
▽ WTT中東シリーズ 🇯🇵参加選手

🏓コンテンダー ドーハ大会
2月28日(日)〜3月6日(土)
https://www.ittf.com/tournament/5277/2021/2021-wtt-mehub-wttcontender/

張本 智和(木下グループ)wr5
宇田 幸矢(明治大学)wr35
森薗 政崇(BOBSON)wr48
田中 佑汰(愛知工業大学)wr126
𠮷田 雅己(栃木県スポーツ協会)wr161
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/703/Default.aspx


🏓スターコンテンダー ドーハ大会
3月6日(土)〜2021年3月13日(土)
https://www.ittf.com/tournament/5278/2021/2021-wtt-mehub-wttstarcontender/

張本 智和(木下グループ)wr5
丹羽 孝希(スヴェンソン)wr17
水谷  隼(木下グループ)wr18
及川 瑞基(木下グループ)wr63
宇田 幸矢(明治大学)wr35
森薗 政崇(BOBSON)wr48
田中 佑汰(愛知工業大学)wr126
𠮷田 雅己(栃木県スポーツ協会)wr161
http://www.jtta.or.jp/tournment/tabid/125/rptid/704/Default.aspx

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 17:22:58.65 ID:5dy9CTxy.net
>>681
張継科「韓国OPでドロー2回も不正されたんだが」

韓国の抗議で張継科、国際大会に出られなくなる

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 17:35:23.93 ID:J9MhHE8P.net
丹羽はタンペンやギオニスあたりに個人戦で一度も当たってないのは怪し過ぎる
朱とも韓国オープン(韓国だから丹羽サイドの賄賂を無視できた?)の一度切りなのも怪しすぎるぜ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 20:31:26.39 ID:cDobk8WI.net
>>690
ギオニスなんて
殆ど予選突破してねーだろ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 20:49:52.08 ID:W8noIZIK.net
>>691
リオで水谷と対戦してた
そうなってくると、やはりチャンジーカが「怪しい選手が何人かいる」と発言してた通り
日本の某サウスポーは怪しすぎるな
チャンジーカも呆れてたわ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 20:55:16.78 ID:s1tqRq+O.net
謎の流れ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 21:00:58.92 ID:x3/+7yoj.net
丹羽は限りなくクロに近いシロだな
状況証拠はたっぷりあるけどちゃんとした証拠がない

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/22(月) 21:05:15.27 ID:ppUg6uR1.net
岸川さんの見た目が無理すぎて…

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 02:42:59.48 ID:pnr9edkC.net
>>694
毎回、樊振東の島に入ってんのに
黒も白もねーだろ
むしろ、丹羽は利用されてる方としか思えん

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 03:24:40.96 ID:Ba3buNzC.net
>>696
リンガオユエンの島に入っても0-4なのに何言ってんだ馬鹿野郎が!!!

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 06:23:06.19 ID:zNprwIwg.net
>>697
世界選手権の話だろ

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 07:47:42.24 ID:CLGhNeRF.net
メダルのとこ行ったら誰も勝てんから一緒やね。
日本人でそこ抜ける選手誰が最初になるか(昔の話はおいといて)

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 18:17:13.88 ID:jocmaB+5.net
浮気失敗先生、全日本の解説で自ら神解説と言ってしまうw
しかも、ここまで森薗の思考回路を語っていながら
Tリーグでは、考えてることを森薗に完全に読まれて強打されるというブーメラン

若さ故の性なのか
かわいそうだよな
10年後か20年後、この動画を自分が見たとき
恥ずかしくて、バタフライに頼むから消してくれってお願いするレベル

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 22:59:10.12 ID:ClkpTzbf.net
??

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 23:06:03.73 ID:Gh/hg89c.net
森薗政崇と卓球チャンネル再生回数の多い動画を観てみよう【オールスタードリームマッチ】|いけ!いけ!森薗卓球 #6
https://youtu.be/rYS0L049qZk

やっぱり、女子と対決すると普通に負けるみたいだね
でも、丹羽の活躍してる場面をカットするのはテレ東としてどうなのかと思う

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/23(火) 23:31:56.52 ID:j4R+NxXF.net
>>702
この試合は女子に各ゲーム3点ハンデあった
普通に負けるっていうか、負けることもあるという意味だと思うよ
じゃなきゃ試合を3点ハンデに設定しないでしょ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/24(水) 21:02:15.32 ID:wfKxq3t+.net
なんかweibo見てたら中国がWTTに出ないって書いてあったぞ
中国がいないのに開催して意味あるのか?

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 16:14:41.36 ID:I3AU3NW/.net
Anton Kallbergをシェルベリって呼んでる卓球王国キモすぎる。4んでほしい、ほんとキモい

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 16:44:04.80 ID:gcBDno+Q.net
えぇ・・・
こういうのって間違ってる無理やり読んでる場合に叩かれるならわかるけど

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 17:14:59.93 ID:l6UkzDU3.net
KallbergじゃなくてKällbergなんだが
まさかカールバーグみたいな呼び方してないよな?
スウェーデンの選手のインスタ見てみろよ
シェルベリって呼ばれてるぞ

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 19:30:43.37 ID:6iE4QyHg.net
ドーハは中国出ないんだったら優勝はハリーかユンジュか
最近のハリーあやしいけど

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 19:31:13.15 ID:wysUvQR5.net
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT&sl=sv&tl=ja&text=K%C3%A4llberg&op=translate

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 20:40:27.50 ID:I3AU3NW/.net
え、普通に実況聞いてるとケルバーグが一番近くない?
ブンデスの実況でもそうだし

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 20:47:58.21 ID:CROrHV22.net
スウェーデン人の発音は他と違うから勘違いしてもしゃーない
確かに卓球王国はよくカタカナ読みしてて「それでその競技の専門誌かよ」てイメージあったけど、最近はテレ東の動画とかTリーグ関連とか、母国読みを聞いたり誰かのコメントで正しい読み方みるからそれみて記事書いてるんじゃないかと

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/25(木) 20:52:38.27 ID:J4B/KEA6.net
スウェーデンとかデンマークはテキトーでいいんだよ
所詮母音が5個しかない日本人には倍の母音がある彼らの言語の変換読み書きは無理がある

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/26(金) 23:18:25.83 ID:56sf2A46.net
水谷ってサーブレシーブを重要視してんだな
まぁ大抵の試合はサーブレシーブで8割決まるから間違いではない

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/26(金) 23:21:05.21 ID:NPiRDUe9.net
サーブレシーブを軽視している選手がいたら教えてほしい

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/26(金) 23:35:50.03 ID:5tHfhe17.net
森薗「正直、松島とはトレセンで勝ったり負けたりしてる。この自粛期間で凄い伸びたなと思う。若さって恐ろしい」

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 00:22:38.80 ID:f5Hpo2bA.net
松島は幼く見えるけど、張本が世界選手権で水谷に勝ってベスト8に入ったときともうほぼ同じ歳だからね

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 04:35:37.69 ID:oj018suF.net
ピシュティ頭おかしいの頃だっけ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 09:53:32.60 ID:i81JZMfG.net
田中佑汰、良い選手だ
守備範囲広くてバックハンドに強打もある
一番良いのは手首が柔らかいこと
例えるなら右のユンジュ
岡山でも全日本でもいいけど、田中をもっと成長させて欲しい
宇田や戸上よりも潜在能力は高い
全日本で森薗に負けたのは、森薗のサーブに苦戦した為

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 12:01:18.48 ID:IPetMBPG.net
サーブに苦戦したまま負ける奴のポテンシャルなんてたかが知れてる

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 12:53:44.09 ID:f5Hpo2bA.net
素人解説先生は、俺が見つけてきた選手は実績出してる選手より才能あると言いたい病

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 12:59:37.52 ID:rY0p4LDM.net
>>713
水谷隼 全日本決勝を語る|及川瑞基 vs 森薗政崇 第1ゲーム
https://youtu.be/mBTGJ22ZYN0

これか
とりあえず、アップされてる動画は全部見たけど
しかし、水谷って本当に性格悪いな
こいつに生放送の解説やらせたらヤバいぞ
苦情殺到すると思う 

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 14:33:05.42 ID:ORFKUSsV.net
その動画だけ見たけど言うほど悪いか?
上から目線ではあるけど実績考えたら実際に上だし解説としての立場ならこのくらい言っていいと思うが
ただ生放送に出さない方がいいのは同意
生放送はたくさん褒める人じゃないと試合そのものの印象が悪くなる

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 15:26:24.45 ID:tqGaAhnp.net
この身内解説と同じようにやるわけないじゃん

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 16:04:24.76 ID:LHFlJoep.net
水谷はちょっとやりそう
卓球王国のインタビューで悪口言うレベルだし

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 16:05:53.25 ID:tK4T8ADf.net
それいったら卓球王国とかbutterflyのチャンネルだから問題ないわな

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 16:41:04.70 ID:EsskonrI.net
口は悪いけど内容は面白いやん

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 17:57:56.68 ID:1SH2I3Qs.net
水谷「張本は生意気」
倉島「お前の方が生意気だ!アドバイスはちゃんと聞け!」
水谷「(だって的外れなアドバイスしてきて、頭の整理に邪魔なんだもん)」

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 18:08:12.86 ID:eNMa1TUk.net
他選手を叩いて相対的に自分を大きく見せたいのかマウント取りたいのか知らんけど
水谷みたいなのは今の時代にそぐわない

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 18:17:03.06 ID:+2iLZv0t.net
そういう動画じゃないぞ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 18:21:40.39 ID:eNMa1TUk.net
>>729
動画の事だけ言ってるんじゃない

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/27(土) 21:35:34.00 ID:SQ/vMIce.net
🏓 WTT コンテンダー ドーハ(JST -6)(謎…)
https://worldtabletennis.com/home
https://www.ittf.com/tournament/5277/2021/2021-wtt-mehub-wttcontender


📺ライブ配信予定
▽2/27(土) 1日目 23:00-
T1 ?
T2 https://youtu.be/l2Z9_a85O_E
T3 https://youtu.be/MB-iA1z3Wb8
T4 https://youtu.be/OqtljzlktMc


📺ライブ配信予定@テレ東🍌

▽ 3/4(木) 2日目
【TABLE-1】16:00〜
https://youtu.be/RKYKGlzPsoA

▽3/5(金) 3日目
【TABLE-1】16:00〜
https://youtu.be/NpxtZf7oUTE

【TABLE-2】16:15〜
https://youtu.be/1rStBx0p3Jk

【TABLE-3】16:15〜
https://youtu.be/u1ASpG-_3us

▽3/6(土) 4日目
16:00〜
https://youtu.be/D5OvLbm42SU

🇯🇵参加選手
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/703/Default.aspx

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 12:20:18.77 ID:eVKtHVkU.net
28日の日本男子選手試合スケジュール

16:40 田中裕太 VS CASSIN Alexandre(FRA) T3

17:20 吉田雅己 VS KENJAEV Zokhid(UZB)  T3

ライブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=MB-iA1z3Wb8

試合形式は5ゲームズマッチの3ゲーム先取ジュースあり
5ゲームズマッチは準々決勝まで同じ
準決勝以降は7ゲームズマッチとなる

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 16:56:42.85 ID:R4by+HTp.net
https://youtu.be/fzSSORambuc
田中

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:14:56.24 ID:fkwEGDxb.net
田中がんばれー

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:16:37.18 ID:eVKtHVkU.net
>>733
最初のリンク先(>>732)はトラブルで使えなくなったようだね
フォローありがとう

田中、おめ!

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:18:03.06 ID:fkwEGDxb.net
吉田がんばれー

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:18:50.18 ID:HFQkaTYR.net
今日は一回戦だけ?

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:22:34.90 ID:HFQkaTYR.net
ラインが青い!?

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:31:52.26 ID:GsmXdvXo.net
見る分には青ラインいいね

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:36:10.82 ID:eXSR61pB.net
📺 WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:36:21.39 ID:v45Xv5UV.net
横からのアングルもワ得憂くない悪くない

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 17:55:35.57 ID:R4by+HTp.net
吉田あかんぞー

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 18:08:35.26 ID:HFQkaTYR.net
何とか勝ったなwww

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 18:10:08.52 ID:HFQkaTYR.net
結局T1はどこで観れるんだwwww

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 18:12:21.90 ID:F2q4gZ7y.net
リニューアルしたWTTサイトは使い物にならないな

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 21:46:30.11 ID:z7v5LrRm.net
吉田がんばって欲しいな
及川みたいに地道に結果出してほしい

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/28(日) 21:58:11.48 ID:VJdd0MAz.net
ケンジェフがすごい善戦してたんだな。
どっかのリーグにでも入ってんのか?

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/01(月) 00:59:07.62 ID:gv9S3/2R.net
いよいよ明日の「激レアさんを連れてきた」に卓球ストーカーの岩城禎さんが出ます。それにしてもトチ狂ったような顔して映ってるなあ。
#岩城禎 #激レア #卓球ストーカー 
https://twitter.com/ItoJota1964/status/1365805130264637441
https://pbs.twimg.com/media/EvRQLi9UYAM_-pO.jpg

ある卓球ストーカーの全日本卓球 弁護士への道も公務員の職も捨てて・・・
https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20210111-00216771


📺 激レアさんを連れてきた 

35歳で奇跡を起こした卓球プレイヤーに迫る!!

テレビ朝日 3月1日(月) 23時15分〜0時15分
https://www.tv-asahi.co.jp/geki_rare/#/
(deleted an unsolicited ad)

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/01(月) 23:02:43.52 ID:ZRCyFx+D.net
新サイトはバグってるから旧形式スケジュール表で作り直したようだね
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/results

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 00:33:47.84 ID:2xwZm724.net
>>749
サンクス
やっぱこれだよーこっちのが全然見やすい

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 00:53:35.80 ID:ws9U3pXE.net
>>749
ありがとう助かります

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 00:54:37.68 ID:ws9U3pXE.net
🏓WTTコンテンダードーハ(※JST -6)

□3/2(火)大会3日目 スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/results

📺LIVE 配信 WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw


▽男子シングルス 予選 Round 3 (※日本時間)

18:00 T4
🇯🇵森薗政崇(25)wr48 - CIFUENTES Horacio(22)🇦🇷

18:40 T3
🇯🇵𠮷田 雅己(26)wr161 - 趙大成(18)🇰🇷


📺ライブ配信予定@テレ東🍌

▽ 3/4(木) 2日目
【TABLE-1】16:00〜
https://youtu.be/RKYKGlzPsoA

▽3/5(金) 3日目
【TABLE-1】16:00〜
https://youtu.be/NpxtZf7oUTE

【TABLE-2】16:15〜
https://youtu.be/1rStBx0p3Jk

【TABLE-3】16:15〜
https://youtu.be/u1ASpG-_3us

▽3/6(土) 4日目
16:00〜
https://youtu.be/D5OvLbm42SU

🇯🇵参加選手
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/703/Default.aspx

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 01:00:45.59 ID:bqchEY1T.net
>>749


助かるよ。
配信見る余裕のない時にはこれが一番だからなぁ。

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 09:25:22.30 ID:nRgi+qz1.net
興味ある人が少ないのかあまり動かないな

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 11:15:52.21 ID:A/JlwqeO.net
田中負けとるな

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 11:38:14.89 ID:oX3geEuI.net
あの押しはなんだったんだw
張本みたいに怒濤の勝ち上がって
本戦で名のある選手と対戦
位出来ないと期待の人材とはいえないぞw

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 15:03:33.53 ID:h6wPSukW.net
愛工大は、なぜか国際大会で活躍出来ないよな
ラリーで強いのはいいんだけど
国際大会で勝つには、サーブレシーブなんだよな
初見の相手にどう勝つかって
サーブで得点出来ないと苦戦する

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 16:05:21.00 ID:XZo8Thkb.net
シフエンテスは楽しみ

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 17:02:44.70 ID:rm47w/YN.net
>>757
サーブで得点したら、ここにいる誰かさんに
「○○はサーブだけ。本当は弱い」と言われるぞ(笑)

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 18:49:15.69 ID:A6OOMOWZ.net
>>757
名電はミスの少ない卓球するんから日本選手の奇麗な球や早い打点の勝負には強いけど
外国選手の汚いパワー卓球には押されて負けるとか?

野田学園のわりと強引で豪快な卓球の方が国際大会では案外結果出したりするよな

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 19:25:52.55 ID:PBWl1iMX.net
名電は国内だと強いのに日本代表になるような選手が全然出てこないのよね

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 20:46:22.06 ID:sPTU2Ypg.net
男子シングルス 予選 ラウンド4 勝ったら本戦!

本日 23:20- T2

🇯🇵森薗 政崇(25)wr48 -
DIAW Ibrahima イバァ・ディアウ(28)wr70🇸🇳 @iba94

📺 LIVE 配信 WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw

▽スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/results

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 21:06:07.07 ID:5X5sLJOH.net
山田勢はなんでこんなに強いんだろうな
吉田先生の指導のおかげかな

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 22:26:25.67 ID:QUP6cidk.net
森薗とすげえパワーあるセネガルの選手の勝負か

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 23:08:09.06 ID:52tCZpHz.net
>>763
それと、今活躍してる世代の人達はほかの学校よりも卓球漬けだろうから基礎も違うと思う

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 23:42:33.51 ID:AQmsI+Fw.net
セネガルの選手初めて知った。
面白そう

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/02(火) 23:52:25.35 ID:eeL2nZaM.net
照明真上にしたら審判も見えんでしょこれw

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 00:13:28.91 ID:xXGnlBSH.net
張本初戦はチュアンか
勝ち上がれば宇田と当たるんだね

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 01:17:15.11 ID:Gbmf5zyX.net
また、荘智淵かい。よく当たるなw
リベンジできるかな?

準々決勝までは5ゲームマッチだよな。
どうでるか?

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 02:10:18.67 ID:Q7HPbW2f.net
🏓WTTコンテンダードーハ(※JST -6)

□3/3(水)大会4日目 スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/results

📺LIVE配信 WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw


▽男子女子シングルス ラウンド32 (※日本時間)

16:15- T2
🇯🇵森薗政崇(25)wr48 - アンジェヒョン 安宰賢(21)wr39🇰🇷

16:15- T4
🇯🇵早田 ひな(20)wr29 - サマラ(31)wr34🇷🇴

17:20- T1
🇯🇵伊藤 美誠(20)wr3 - エーラント(27)wr27🇳🇱

17:35- T2
🇯🇵宇田 幸矢(19)wr35 - チョデソン 趙大成(18)wr141

18:00- T1
🇯🇵張本 智和(17)wr5 - 荘智淵(39)wr23🇹🇼

18:15- T4
🇯🇵平野 美宇(20)wr11 - ヤンシャオシン(33)wr44🇲🇨

20:00- T1
🇯🇵石川 佳純(28)wr9 - チャンリリー(24)wr30🇺🇸

20:15- T3
🇯🇵木原 美悠(16)wr49 - シンユビン(16)wr94🇰🇷


▽女子ダブルス ラウンド16

24:00- T1
🇯🇵石川佳純(28)/平野美宇(20)wr2 - ノスコヴァヤナ(27)/ ボロベアオルガ(30)wr27

24:15- T2
🇯🇵早田ひな(20)/木原美悠(16) - 大藤沙月(16)/横井さくら(16)🇯🇵


□トーナメント表
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/knock-outs

📺明日3/4(木)〜6(土) テレ東ライブ配信🍌
▽ 3/4(木) 16:00〜 T1
https://youtu.be/RKYKGlzPsoA

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 03:33:32.63 ID:dttXL3ZW.net
ハリーのリベンジマッチと宇田とチョデソン楽しみ

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 04:26:01.63 ID:Gbmf5zyX.net
WTT Middle East Hub - WTT Contender Doha
男子ドロー


∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 張本(日本)wr5
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ 荘智淵(台湾)wr26
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ 李尚洙(韓国)wr22
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ ガルドス(オーストリア)wr24
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ 宇田(日本)wr35
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ 趙大成(韓国)wr141
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ レベンコ(オーストリア)wr144
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ ピッチフォード(イングランド)wr15
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ ファルク(スエーデン)wr9
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ ボボチーカ(イタリア)wr125
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ ヨルジッチ(スロベニア)wr31
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ カールソン(スウェーデン)wr29
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ ルベッソン(フランス)wr40
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ フレイタス(ポルトガル)wr25
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ ノシャド・アラミヤン(イラン)wr74
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ オフチャロフ(ドイツ)wr12
∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 04:26:46.32 ID:Gbmf5zyX.net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ アルナ(ナイジェリア)wr21
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ グナナセカラン(インド)wr37
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ ジェラルド(ポルトガル)wr93
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ ワン・ヤン(スロバキア)wr34
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ アチャンタ(インド)wr32
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ シルチェク(チェコ)wr51
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ デューダ(ドイツ)wr38
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ 林ホ儒(台湾)wr7
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ ゴジ・シモン(フランス)wr20
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ ヨナサン・グロート(デンマーク)wr30
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ プツァル(クロアチア)wr33
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ ハベソーン(オーストリア)wr44
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ 森薗(日本)wr48
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ 安宰賢(韓国)wr39
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ ツボイ(ブラジル)wr36
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ カルデラノ(ブラジル)wr6
∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 06:14:21.13 ID:GLPOoIV9.net
ハリーにとってなかなかきつい組み合わせになったな、ピッチとも当たるかもしれんし
宇田は全日本では年下に負けてるけど今回はどうなるか

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 06:21:17.26 ID:NeoElxA0.net
ブラジル勢ワロタ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 07:06:04.79 ID:RknPUQ5v.net
アルナとグナナ、濃い

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 11:01:49.05 ID:+y45+0Bm.net
ツボイこのパターンなんか印象残ってるわ
かわいそうなのか、逆にやりやすいのか

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 14:56:31.16 ID:Q/cxvH5m.net
この大会後のスターコンテンダーには丹羽が出場するみたいだな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 15:26:10.77 ID:yJbHLcOp.net
中国がいないと誰が勝つか分からないからワクワクするな

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 15:29:07.09 ID:aPcMl0cH.net
五輪も中国は出禁にしろ

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 16:50:39.24 ID:oSBenqVN.net
台が光りすぎて見えないな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:08:06.82 ID:CPpQlLVQ.net
マリンの頭と伊藤の凸も光って見えねえよ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:10:09.85 ID:ahMLiXDj.net
ユンジュ苦戦しとる

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:22:27.63 ID:y6bxZ22B.net
T1は見られるんか? ならURLほしい

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:22:46.36 ID:F9L1G+Xs.net
>>783
テーブル1だけどどこで見てる?

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:34:52.61 ID:CWWIOIxP.net
>>785
https://www.alkass.net/alkass/live.aspx?ch=one

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:39:40.39 ID:F9L1G+Xs.net
おおありがとう
なんとかこのまま張本までは見たいな

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:41:51.04 ID:F9L1G+Xs.net
ユンジュフルで勝ったね

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:42:26.94 ID:yD/BGIGE.net
>>786
イケメン

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:44:58.14 ID:y6bxZ22B.net
>>786
神!

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:46:39.58 ID:ahMLiXDj.net
>>786
サンクス
こっちのが見やすい

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 17:55:14.24 ID:+y45+0Bm.net
>>786
やけに映像の質高いな、トーナメントの後半でテレビカメラ入ってくる試合みたい

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 18:18:53.76 ID:xXGnlBSH.net
宇田負けた 趙大成強いな

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 18:19:55.14 ID:CWWIOIxP.net
宇田くん乙

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 18:23:04.61 ID:GLPOoIV9.net
宇田は壁にぶち当たってるな、ここ乗り越えてほしい

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 18:28:58.04 ID:cW57pj4z.net
宇田くんを見ると陳杞を思い出す

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 18:56:26.85 ID:p9VkwvuG.net
よし!

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:11:53.80 ID:AmcNTRKh.net
>>774
イサンス→ピッチ→オフチャorファルクだろ

優勝は100パー無理

下手すりゃ荘にすら喰われる

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:12:23.91 ID:xXGnlBSH.net
張本おめ

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:16:18.26 ID:F9L1G+Xs.net
>>798
ピッチ、オフチャ、ファルクには直近で勝ってるし
Tリーグから好調続きなのに?

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:16:58.86 ID:F9L1G+Xs.net
張本、まず荘には圧勝

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:17:43.25 ID:GLPOoIV9.net
よしよし

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:18:50.20 ID:F9L1G+Xs.net
>>800
むしろこのメンツよりチョデソンがやりにくそう

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:29:46.96 ID:+y45+0Bm.net
そう思う

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 19:45:56.70 ID:y6bxZ22B.net
閑話休題
今朝読売新聞スポーツ調査
見たいスポーツ;トップクラス 野球→40ポイント フィギュアー、マラソン→35P
中間クラス テニス&卓球→同率19ポイント 下位 バスケ。ボクシング。バド→10P
検証
卓球はTリーグ、全日本、五輪期待 等で 予想以上に 見るスポーツ として
一般人に認識されつつある:特にテニスと並んだのは特筆すべき喜ばしいことである

                               以上です

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 20:02:47.07 ID:S8L/3SaQ.net
わりと認知度が高くなってきたってことだな。
女子は今後もスター選手増えそうだし。

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 20:17:12.27 ID:SAp/b7n0.net
男女同時進行助かる、準決くらいまでは2台ずつやってほしい

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 20:58:28.82 ID:SAp/b7n0.net
どっかの国のVPNでやったとして見れるか微妙だし、見れてもってほどかあ
オフチャロフは見たかった

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 21:30:00.54 ID:y6bxZ22B.net
>>786
にあるURA で 画面上の two four five とかの内の一つでT1見られるみたいだよ
石川戦見逃した がオフ茶は見ようと思う  余談愛ちゃん不倫→離婚かも

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 21:39:36.66 ID:SAp/b7n0.net
さっき全部見回ってたつもりだけど見落としてた、サンクス
今だけかもしれんが

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:04:38.83 ID:yD/BGIGE.net
予選の時から思ってたけどレベンコ強くなり過ぎじゃね?
たまたまやたら調子がいいのかこの1年で急成長したのか

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:16:46.91 ID:SAp/b7n0.net
調子良さそうだよね

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:23:57.59 ID:yD/BGIGE.net
レベンコとうとうピチフォまで食ったか
調子よさそうだしデソンともいい勝負するかもな

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:24:47.08 ID:yJbHLcOp.net
れベン子はルベッソンみたい
前陣離れず勝てる卓球してる

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:33:58.54 ID:yJbHLcOp.net
アラミヤン超おもろいな

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:37:33.34 ID:SAp/b7n0.net
さーぶつよ

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:42:53.03 ID:SAp/b7n0.net
ギリギリの試合心臓にわるい

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:54:14.52 ID:L8jkSuMl.net
森薗の話題が一切無いことに驚いた

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 22:59:36.72 ID:YF13Yp5y.net
チョデソンまだ18か
落ち着いてる様子がユンジュみたい

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 23:00:25.01 ID:yJbHLcOp.net
アンジェヒョンに負けてたね

森薗ってどうせ上位に行かないから勝っても負けてもどうでもいいって思われてる印象
プレイも地味だ、ラリーでほとんど負けるし
ダブルスは面白い

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 23:04:39.28 ID:wmXqU3o6.net
ガルドシュイサンスに小声でナイスショットて言ってた

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 23:05:00.73 ID:S8L/3SaQ.net
森薗ってアンジェヒョンに負けてたのか
まあ仕方ない感じするけど

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 23:07:53.40 ID:wmXqU3o6.net
強い時のアンジェヒョンが来るか

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/03(水) 23:10:36.89 ID:Qvd6ngmt.net
>>820
丹羽が12時間かけて行ったのに、初戦で30分でジャンカイ(マジモンの雑魚)に瞬殺された伝説のウルグアイオープンで優勝してたぞ

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 00:55:05.24 ID:4IK4I3XW.net
>>824
そんなこともあったなあ(棒

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 00:56:56.22 ID:4IK4I3XW.net
>>798 >>799
の流れが草過ぎる。わずか一分で予言破壊W

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 01:24:26.80 ID:V3sI90Tw.net
韓国の代表ユニってvictasじゃなくなったんだ
すごい一瞬だったな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 01:39:59.68 ID:/0MEBGKX.net
日本勢が韓国選手権参加したら誰もベスト8入れなそう

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 01:47:49.25 ID:NJ7QUUZC.net
🏓WTTコンテンダードーハ(※JST -6)

□3/4(木) スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/results

□トーナメント表
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/knock-outs

📺テレ東 ライブ配信🍌
16:00〜 T1
https://youtu.be/RKYKGlzPsoA

📺WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw

▽男子シングルス ラウンド16

20:00- T1
🇯🇵張本 智和(17)wr5 - イサンス 李尚洙(30)wr22🇰🇷

▽日本女子のスケジュール
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1611187496/472

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 01:48:27.58 ID:1QFr1zio.net
>>826

175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/08(日) 23:56:20.90ID:nk9/RK3/
試合後で40レスしかスレが進まないって美誠ってどんだけファンいないのよ
人気ないみたいやない

180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 00:23:14.47ID:msTVu33a
>>175
伊藤て試合してる時のライブ視聴者数も試合動画の再生数もダントツで多い
SNSのフォロワー数も日本の現役選手だと一番多いから人気あるんだと思ってたわ
人気ないの??

190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 00:52:49.14ID:vfjR2h74
石川平野張本アンチのヨーロッパオタクさん、本日のID:msTVu33a

191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 00:57:24.15ID:jt8B6kd4
文脈からはそうとは思わないけど決めつけるの早くない?

192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 00:57:52.20ID:msTVu33a
張(ハリー)は中国人だからやっぱ短気なんかね?
帰化しても試合態度はどう見ても態度の悪い中国人にしか見えないのが残念
ちょれぎぃ!!!とかいう威嚇や挑発もそろそろやめないといかんね

193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 00:58:58.76ID:vfjR2h74
はい、正解

194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 01:00:19.84ID:vfjR2h74
ソッコー正体バレて火病ってんのウケるw

196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 01:01:52.46ID:JM/BZK0+
ゴキブリかよwバルサンレスすげえなwww

197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 01:02:39.95ID:N2bPQeHT
笑ったw

201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/03/09(月) 01:57:52.33ID:GGWpuKbr
>>193


こ れ を 思 い 出 し た

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 02:15:15.81 ID:4IK4I3XW.net
まぁ、時間的に言っても荘をボコってんだから
喰われるもクソもないわな。
実際の試合を見ずに戯言ほざいてるのは確定w

にしても、張本しか残ってないのか‥‥

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 02:20:35.98 ID:4IK4I3XW.net
WTT Middle East Hub - WTT Contender Doha
男子ドロー
Round of 16

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 張本(日本)wr5
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫T1 20:00〜
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ 李尚洙(韓国)wr22
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ 趙大成(韓国)wr141
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫T2 20:55〜
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ レベンコ(オーストリア)wr144
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ ファルク(スエーデン)wr9
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫T3 21:35〜
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ カールソン(スウェーデン)wr29
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ ルベッソン(フランス)wr40
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫T1 21:20〜
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ オフチャロフ(ドイツ)wr12
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ アルナ(ナイジェリア)wr21
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫T2 21:35〜
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ ジェラルド(ポルトガル)wr93
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ アチャンタ(インド)wr32
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫T1 20:40〜
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ 林ホ儒(台湾)wr7
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ ゴジ・シモン(フランス)wr20
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫T2 20:15〜
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ プツァル(クロアチア)wr33
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ 安宰賢(韓国)wr39
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫T1 22:00〜
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ カルデラノ(ブラジル)wr6
∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 02:44:56.63 ID:VXwmKLYV.net
先日の韓国国内の五輪予選見たらデソンはまだまだかなと思ったら宇田に勝ったか
ちょっと悪い時の宇田が出た感じだった
それにしてもこの世代の左は強い

国内予選アンジェヒョンよかったし全体的にレベル上がってるみたい

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 05:15:42.39 ID:Mo2nTbOZ.net
張本以外の日本人はもう韓国に勝てないわ

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 08:50:06.09 ID:UJBfl2Ll.net
反日教育の賜物かなとも思うけど、それは置いといて
宮崎強化本部長は韓国男子の練習について
「今どきあんなに泥臭い訓練をしていて驚いた。日本の練習の方が科学的で断然進んでいる」
と言ってただけにそれを早いとこ結果に結びつけてはくれないかと思うよね

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 09:38:17.23 ID:V3sI90Tw.net
アンジェヒョン、チョスンミン、チョデソン
韓国次世代が有望すぎるな

日本はウダ、トガミ、モクゾー(ハリーは日本卓球界の功績じゃないし)
そしてウダはデソンに直接対決でボコられ、、、

Tリーグやってないで韓国に修行に行ってくれ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 11:27:21.68 ID:sLMxl6Iw.net
>>835
基本をおろそかにしたらいかんな。
にしても、卓球ですら謎の上から目線かよ。
現実を見ろよなw

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 11:30:36.10 ID:nu79zROj.net
>>836
オサンウンの息子、オチュンソンも控えてるしな

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 11:30:42.38 ID:1ZpL+Of3.net
フルに持ち込んだから宇田が勝つと思った

デソンはTリーグでハリーに勝ってるし強いよね
19年のユンジュみたいに一気に開花するかと思ったらまだ蕾かな
体も大きくてしなやかで末恐ろしい高3

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 11:30:43.10 ID:sLMxl6Iw.net
韓国は徴兵があるってのもでかいよな。
兵役を無事にこなす為に、ガキの頃から
基礎体力を鍛えてんだろうな。
もやしじゃ生き抜けないからなw

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 11:41:22.00 ID:nu79zROj.net
>>840
主要大会での成績如何によっては兵役免除とかの見返りがあるし
男子のモチベーションに日本とは大分差がありそうだな

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 13:13:57.56 ID:mtnuuk6j.net
>>838
呉尚垠の息子も卓球選手の道進んでんのか。初めて知ったわ。楽しみ。

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 13:25:36.59 ID:4g4dh9t0.net
やっぱりオサンウンの息子はでかいんかな

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 13:32:46.66 ID:5fIDsQdH.net
それに比べて倭猿はなあ…
卓球人口やたら多いのに純正日本人で最強なのが丹羽(ジャンカイに負けた)なのがな
終わってるわな

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 13:37:26.96 ID:4g4dh9t0.net
>>833
吉田森薗宇田、みんな韓国にやられた…
ちょっと力の差があったか
Tリーグで盛り上がった後これは切ない

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 16:42:21.35 ID:tYpLxPYo.net
イオネスク ロブレスは世界卓球銀だし強いね

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 18:14:51.68 ID:zlnpchrn.net
>>845
「Tリーグは世界最高峰のリーグです!」松下浩二

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 19:18:10.16 ID:/W/kX8ZJ.net
10代終わりから20前半くらいの選手をどう伸ばしていくってのは長年の課題ですね
特にヨーロッパの選手の20代以降の驚異的な伸びを見るとそう思う、及川みたいに海外で試合こなすのが良いのかな

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 20:34:46.37 ID:1QWtQFlu.net
テレ東の今日の配信は、今やってるハリーの試合で最後ですか?

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 20:47:15.13 ID:/W/kX8ZJ.net
張本のツッツキっていろんな試合で持ち上げられずネットミス見るけどそんなにキレてるのかな

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 20:50:20.29 ID:4bpmou4y.net
勝ったけどそんなに楽勝じゃなかったな

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 20:54:25.78 ID:1QWtQFlu.net
違った、失礼しました(・・;)

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 21:28:09.10 ID:eG9IhDSo.net
レベンコはいかにもオーストリアな癖の強い卓球だなあ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 21:40:52.09 ID:xIdIZZki.net
馬龍シュシン引退したら
韓国の時代来そうだな

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 21:49:43.86 ID:VcbCDteh.net
ファンジェンドンとワンチューチンの時代定期

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 21:52:43.71 ID:swIoW3Qm.net
今んとこシードがつよいか

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 21:55:54.80 ID:/W/kX8ZJ.net
ファルク相変わらず意味わかんないくらい球速いな

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 22:24:17.54 ID:F6akAsdT.net
そのための表だからな

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 22:38:45.39 ID:VXwmKLYV.net
レベンコえらいキレてたね
イエロー食らってイキイキしだしたけどデソンが終始冷静だった
最後叫んで審判に目が悪いんちゃう?ってジェスチャー
昨日ガルドシュもイライラしてたし厳しいんかね

デソンここで結果残すと開花するかもね

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 22:39:28.47 ID:VXwmKLYV.net
ハリーのブロック力改めてすごいな

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 22:57:50.28 ID:swIoW3Qm.net
オーストリアとかスウェーデンとか(ファルクとカールソンはそうでもないけど)は国民性かきれやすいだけかと

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 22:59:57.80 ID:/W/kX8ZJ.net
ジェヒョンがんばったけどカルデラノにあんなに打たせたら厳しいな、もっと先手取れないとね

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 23:03:02.94 ID:3viwrqou.net
アンもここまでか
カルデラ台上もラリーも上手すぎ
韓国はチョデソンだけになった
アルナとユンジュ、なんかおもしろそう

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 23:07:08.17 ID:swIoW3Qm.net
ゴジ相手かあ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 23:10:53.64 ID:3viwrqou.net
>>843
でかそう、いろいろとw

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 23:31:30.67 ID:OKR1GHlo.net
🏓WTTコンテンダードーハ(※JST -6)

□3/5(金) スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/results

□トーナメント表
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/knock-outs

📺テレ東 ライブ配信🍌
T1 16:00〜
https://youtu.be/NpxtZf7oUTE
T2 16:15〜
https://youtu.be/1rStBx0p3Jk
T3 16:15〜
https://youtu.be/u1ASpG-_3us

📺WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw


▽男子シングルス 準々決勝
20:40- T1
🇯🇵張本 智和(17)wr5 - 趙大成(18)wr141🇰🇷


▽日本女子選手のスケジュール
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1611187496/582

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 23:38:09.50 ID:3viwrqou.net
今日のハリーのユニフォームは正解なのだろうか
オレンジのトランクスにしか見えなかった

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/04(木) 23:42:03.88 ID:BLcLaaBZ.net
上下同色だとお前らがパジャマとか言うから気にしてんだろw

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 00:07:12.80 ID:yyfZ/+PA.net
下色つきユニは卓球じゃきついね

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 01:53:58.92 ID:pQddTef4.net
>>833
そういや韓国では直近で五輪選手選考やってたんだよな。
全体に生きが良いのはそのせいもあるんだろうな。

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 04:41:20.30 ID:HLIqDruJ.net
日本も全日本やTリーグやってたけどな

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 06:17:01.72 ID:Ub1u7FQY.net
昨年の全日本王者・宇田幸矢くん
今年は全日本で17歳に初戦負け、今回は18歳相手に初戦負けと年下に連敗は自信を無くてしまいそう

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 11:24:51.12 ID:RgXxiBzo.net
>>871
重みが違うだろw

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 11:26:28.53 ID:RgXxiBzo.net
WTT Middle East Hub - WTT Contender Doha
男子ドロー
Quarterfinals

∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 張本(日本)wr5
∵∴∵∴∵∵┏━┫T1 20:40〜
∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ 趙大成(韓国)wr141
∵∴∵∴┏━┫
∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ ファルク(スエーデン)wr9
∵∴∵∴┃∴┗━┫T1 22:00〜
∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ オフチャロフ(ドイツ)wr12
∴∵━━┫〜
∵∴∵∴┃∴∴∵┏━━ アルナ(ナイジェリア)wr21
∵∴∵∴┃∵┏━┫T4 20:55〜
∵∴∵∴┃∵┃∵┗━━ 林ホ儒(台湾)wr7
∴∵∴∵┗━┫
∴∵∴∵∴∵┃∵┏━━ ゴジ・シモン(フランス)wr20
∵∴∴∵∴∴┗━┫T4 21:35〜
∵∴∴∵∵∴∵∴┗━━ カルデラノ(ブラジル)wr6

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 12:15:32.21 ID:yz+c1zSO.net
ユンジュがユーショーしそうだな 昨日のアチャンタ戦などスゲーよ
ハリーは穴が多いな 先に攻めたらつおいが・・

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 13:03:45.21 ID:C5OF1p6X.net
ユンジュ無敵ではないけど、どうやって崩そうか、てのが対中国並みにきつそうなんだよな
そんなん取れるかい、て球をミスらず打てる選手だといけるかな?

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 13:28:58.22 ID:8K+sHnIX.net
チョデソン冷静で怖いわ
tリーグで負けてるし嫌なイメージ

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 13:37:05.27 ID:2GTpwGB9.net
>>865
アジアの大砲ジュニア

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 13:42:09.09 ID:pXJXeZT2.net
ユンジュとチョデソンは変な力みがなくて見ていて楽

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 19:29:08.73 ID:Ex1BsA0y.net
>>876
そんなんとれるかいというボールを打たせない技術ある選手だと勝てる

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 20:15:51.61 ID:ATHQjC7p.net
マハルの話で試合が入ってこない

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 20:23:24.36 ID:kq5xrPqo.net
和弘www

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 20:24:08.30 ID:zK/XjUkf.net
タイム早いな5ゲームだし対応早くていいな

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 20:47:36.32 ID:GelmrO9c.net
ハリー178なのか
伸びたな

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 20:49:50.81 ID:zK/XjUkf.net
>>883
ミスってたスマン

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:00:50.98 ID:zK/XjUkf.net
張本対韓国苦手だな
イサンスには勝ったけどあとヨンシク ウジン チョ アン ときっちり勝ててない相手が多い

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:03:18.36 ID:KgZ7mURQ.net
えっ
ハリーに身長僅かに負けた

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:07:47.91 ID:kq5xrPqo.net
コートチェンジはするけどタオルは動かさないから、タオル取りにいくとき面白いなw

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:18:34.16 ID:GelmrO9c.net
吉村の話がおもろすぎて試合内容が入ってこない

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:19:21.32 ID:Ox+Na4Dy.net
ドイツの卓球選手ってそんなに筋力鍛えてるのか?
卓球にそんな筋力いるの?

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:25:07.62 ID:kq5xrPqo.net
ミス多かったけどなんだかんだ勝つあたりさすがだね
デソンはセンスあるな、パワーついたら面白そう

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:27:12.84 ID:io4yBOju.net
韓国急ここ数年で層が厚くなったが
育成とかどうなってんの

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:28:31.75 ID:kq5xrPqo.net
ファルクオフチャ楽しみだ
ファルクが勝つかなと思ってるけどどうなるかな

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 21:46:52.55 ID:C5OF1p6X.net
戦績ではオフチャロフかな?

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:28:26.14 ID:C5OF1p6X.net
カルちゃん

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:40:36.02 ID:rzZZUuOp.net
ゴジ勝った

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:21:14.73 ID:kq5xrPqo.net
なんか揉めてるね

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:21:40.67 ID:C5OF1p6X.net
よけいなことすんな

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:24:13.28 ID:C5OF1p6X.net
あー良かった

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:24:46.65 ID:kq5xrPqo.net
オフチャおめ
しかし後味悪いなw

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:55:36.81 ID:AZNEf9Zj.net
WTT Middle East Hub - WTT Contender Doha
男子ドロー
Semifinals

∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 張本(日本)wr5
∴∵∴∵∵┏━┫26:00〜
∴∴∵∴∵┃∴┗━━ オフチャロフ(ドイツ)wr12
∴∵∴━━┫
∴∵∴∵∴┃∴┏━━ 林ホ儒(台湾)wr7
∴∵∴∵∴┗━┫25:20〜
∴∵∴∵∴∵∴┗━━ ゴジ・シモン(フランス)wr20

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:03:08.54 ID:8XYDg6Jg.net
張本がツアーに本格参戦し始めて丸5年も経ちながら
未だに一度も対戦がないゴジとの試合がいい加減に見たいよな

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:31:10.71 ID:7oPbUjrn.net
林に対してカルデラノよりは 何か起こしそうだか、逆にボコられる可能性もある気がするゴジ

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:36:21.25 ID:Az0V+pwb.net
伊藤あんま余裕ないけど色々試しながらやれてるな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:36:54.08 ID:Az0V+pwb.net
>>904
みた男子に書き込んじまったスマン

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:44:47.58 ID:iYNdBuxl.net
>>902 >>903
それ思った。ゴジとの対戦見たいよね。

ageとくw

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:54:24.79 ID:6wkwh7ER.net
張本ゴジは見たいのもあるし
五輪とか世界選手権とか大事な試合でいきなり当たりたくないから
一度やっておきたいよね

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:56:51.63 ID:MncEt0rX.net
真晴は戦術なんかわかんねーだろ
気分で試合してる奴なんだから

こんな奴な解説やらせるくらいなら
上田や森薗にやってほしい

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:59:43.76 ID:4Nq5XsyF.net
張本ってオフチャロフに勝った事無いんだっけ?

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:02:34.31 ID:4Nq5XsyF.net
チームワールドカップとハンガリーで勝って2連勝中だった

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:03:15.48 ID:fitp2USv.net
ハリーのイサンス戦のハイライト見たが
カットブロックがすげぇな完全に使える技術にしてる

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:04:24.87 ID:iYNdBuxl.net
あるよ。
ハンガリーで勝った時に、そのまま優勝してるし、
一昨年のWC団体でも勝ってる。

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:06:55.95 ID:iYNdBuxl.net
>>910
間にオーストリアOPがあるから連勝ではないよ。
でも、3−4での良い勝負だったから不利ではないな。

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:00:24.36 ID:7oPbUjrn.net
ねっちょり実況いらんなぁ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:04:20.81 ID:teIySzLe.net
ゴジみたいな卓球できたら超楽しいだろうな

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:32:43.65 ID:EJCl7f28.net
中国無しだとまぁ、こうなるやろなっていう順当な結果だな。
張本ユンジュが抜けてるのは間違いなくて、爆発力の張本と安定のユンジュって感じ。

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:32:51.76 ID:tgBztuCV.net
デソンのサーブぶちきれてそう
レシーブが上手い張本が何本もミスしてた

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:35:56.78 ID:tgBztuCV.net
張本青オレンジやめたんだな

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:38:26.30 ID:FR8733sU.net
ハリーの深いツッツキは持ち上がらない

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:43:46.32 ID:fitp2USv.net
しかしあれだな
以前と変わらないオフチャのプレイが古く見えてしまう
これが時代の流れなんだろうな

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:49:06.21 ID:Wgom8dB2.net
ハリーの守備力半端ないな

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:52:06.51 ID:FR8733sU.net
ファルク戦の疲れもあるだろうがハリーが打っても打っても返してきて萎えるだろう

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:52:38.59 ID:7oPbUjrn.net
堅実だにー

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:54:25.48 ID:RBHbIlVm.net
中国出禁にすれば
五輪全種目金メダルいけそう

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:56:01.24 ID:7oPbUjrn.net
ラリーじゃなく、一撃で決めたいね
対張本、ユンジュは特にそんな感じ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:56:28.46 ID:4Nq5XsyF.net
決勝は黄色で来るぞ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:57:11.36 ID:KmnYhpyf.net
>>924
男子団体初戦
対アメリカ
1ダブルス負け
2張本勝ち
3丹羽ジャンカイ負け
4張本勝ち
5水谷カナックジャー負け

日本2-3アメリカ

宮崎「日本はねえ、本当は強いんですよ!また次回期待しましょう!」
松下「そうですね」

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:58:59.49 ID:Wgom8dB2.net
丹羽水谷だと本当にやらかしそうで笑えない

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:59:43.71 ID:FR8733sU.net
雲行きが…オフチャ乗ってきたか
ハリー守りに入るなよ!

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:00:44.99 ID:tgBztuCV.net
カナックはまじ強いよね

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:01:45.18 ID:7oPbUjrn.net
サーブ効かなくなって一気にオフチャロフの流れに

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:05:44.44 ID:uW9ZoOKy.net
オフチャの攻めが速い速い
張本びびって下がっちゃダメだ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:07:20.10 ID:uW9ZoOKy.net
オフチャ今のカウンターなに?

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:07:49.46 ID:7oPbUjrn.net
つえー

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:09:53.85 ID:7oPbUjrn.net
倍返しネットでワロタ

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:12:10.58 ID:fitp2USv.net
茶の勢いが
これはもう…

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:12:39.35 ID:tgBztuCV.net
ファルクとの殴りあいがよかったのかもしれん

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:13:40.20 ID:fitp2USv.net
茶も気が緩んだかw

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:14:43.00 ID:7oPbUjrn.net
サーブとフォアのループ完全に封じてるなオフチャロフ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:19:12.79 ID:7oPbUjrn.net
圧倒的だったな

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:20:02.07 ID:I82E15X2.net
3ゲームから全然いいとこなかったな

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:20:07.60 ID:tgBztuCV.net
レシーブがダメだ…らしくない
このオフチャだとユンジュも分からんな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:20:12.81 ID:4Nq5XsyF.net
3ゲーム目が山だったなー

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:20:51.11 ID:dnsqndkp.net
あ〜ショックだ
ユンジュ張本戦観たかったなあ…

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:21:19.43 ID:XNzfY8sc.net
張本乙
林との対戦見たかったな

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:22:08.61 ID:dJOhRRLY.net
対応されたら巻き返せないのが負けパターンやな、てなんでもそんなもんか

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:22:54.10 ID:I82E15X2.net
>>944
ねーほんとに見たかった

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:23:48.89 ID:I82E15X2.net
五輪団体メダル無理かなやっぱ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:24:36.29 ID:4Nq5XsyF.net
メンダブ決勝のアルゼンチンって何があったんだwwww

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:25:23.56 ID:o9OcylBM.net
バウム丹波のシングルスと老害とのダブルスで2敗が決定してるのが痛いよな
現実的に言えば所詮突破してベスト8になれば良い方だな
張本も本当に強い人と当たると負けることがわかったし、そもそもの話、マジで日本人じゃないしな

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:27:20.04 ID:vxsEDSPZ.net
アルゼンチンペアはデュータ邱に勝ってたね

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:29:09.73 ID:teIySzLe.net
張本とオフチャはマジで五分五分って感じだな

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:31:01.90 ID:7oPbUjrn.net
今後はもう張本(もしくはオフチャロフ)が一方的に勝つんだろうな、てことがないよね

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:31:26.47 ID:vxsEDSPZ.net
オフチャは樊にも勝ってるから乗ったら怖いね

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:33:05.83 ID:RBHbIlVm.net
ドイツも若手が育ってない

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:40:15.12 ID:teIySzLe.net
>>953
うん、本当その日の戦術の選択と調子で決まるって感じ
見てるほうとしては面白い試合してくれるからありがたいけどね

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 04:10:02.10 ID:wW7rzivI.net
🏓明日開幕 スターコンテンダー ドーハ
3月6日(土)〜13日(土)

▽参加選手
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/704/Default.aspx

▽スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5278/results.html#/results

📺WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw

※テレ東は3/11(木)より配信
https://youtu.be/DBx5R4ROsss

🇯🇵日本選手予選スケジュール(※JST -6)

▽男子シングルス 予選
24:30 T2
🇯🇵田中 佑汰(20)wr126 - ヴァルターリカルド🇩🇪

25:30 T3
🇯🇵及川 瑞基(23)wr63 - アンソニー・アマルライ🇮🇳

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 07:20:03.62 ID:Zo7bdYSb.net
ユンジュ調子いいね
年末から超級に出たり国家チームと調整したのがよかったのかな

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 07:47:24.07 ID:RBHbIlVm.net
台湾を併合してユンジュ日本代表にしたい

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 08:33:35.32 ID:RqC4KCV6.net
今回、香港勢が不参加なんだよね
中国勢と違って最初からエントリーすらしてなかったけどどうしたんだろう
香港卓球協会のサイトも見られなくなったままだし

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 08:41:56.35 ID:wsHMUNo7.net
シフエンテスは強いよね。
ダブルスも納得できる

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 09:56:02.93 ID:tc2bZ1Gi.net
ユンジェの弱点は左利きに弱いのと韓国若手と同じでたまにこんなのに負けるのって奴に負けて強い時と弱い時の差が激しい

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 10:03:52.41 ID:m2SZDkyl.net
ユンジュはミスが多すぎる

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 11:35:33.78 ID:EhcMX8ot.net
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5278/results.html#/results/2021-03-05

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 11:54:09.44 ID:X/3ieJD/.net
ハリーも武者修行に出た方がいいかもしれん

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 11:57:21.59 ID:4zYtlEe5.net
張本がドイツ行ってフィッシュ覚えて帰ってくる絵面は見たく無いな

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 12:14:25.59 ID:dkTLryKZ.net
張本レシーブの時肘を伸ばしきらずにレシーブでいないか
あれじゃ相手は何をするか読まれてしまう

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 12:27:45.35 ID:oN8egfyB.net
張本はストップの打点が遅い
基本はバウンド直後
基本がなってないんだよ
だから弱いんだ
精進せえや

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 13:15:15.00 ID:OHhoIvvj.net
てか張本はパワーがある選手やスピードに対応できる選手、全体に弱すぎる
戸上、リャンジンクン、ワンチェキン、オフチャロフ、プレテアと張本が苦手としてる選手は全員パワーヒッターだからね
ピッチフォードや荘やウジンはパワーヒッターではないが、両ハンド安定していて、球の威力も張本より上だし張本からしたらやり難い

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 14:15:08.65 ID:1YE/JnS3.net
限られた選手しか驚異にならないってのはそもそも凄いけどね
サーブレシーブで一方的に押さえ込むってのが対策されたときの次の一手が欲しいね、若いからなんとでもなりそう

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 14:16:37.35 ID:1YE/JnS3.net
中国以外に負けなしってのはそれはそれでつまらないから、オフチャロフには五分五分かそれ以上の相手として居続けてほしいジレンマ

ヨーロッパの選手は何とかユンジュの攻略法(利き手以外で)をみつけてくれ

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 14:19:57.85 ID:PtY5+EIc.net
まだ成長途中なのに無理言いすぎ。
身長が止まって、初めて本格的に筋力増強出来る。
178だからそろそろ止まって欲しいがね。

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 15:59:13.78 ID:ZTtkAFrS.net
オフチャは対左はどうなんだろ
水谷や林高遠といい勝負してるイメージだけど

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 16:40:49.56 ID:teIySzLe.net
>>973
実力拮抗してる左には弱いイメージある、あくまでもイメージだから実際はわからないけど

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 16:45:17.57 ID:1YE/JnS3.net
対林は今のとこ厳しいイメージ、でも前回対戦からオフチャロフ自体けっこう変わってるからわからんね

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 17:27:24.37 ID:teIySzLe.net
アルゼンチンペアこんな強いのか、すげえなぁ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 17:30:26.45 ID:0AdZ1fw0.net
中南米って最近結構強くなってんのか?
田中もエクアドルの選手に負けてたよな

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 17:37:01.91 ID:0AdZ1fw0.net
ここでそんなことする!

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 17:41:40.85 ID:I82E15X2.net
アルゼンチンがこんなに強いとは知らなかった

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 17:43:21.27 ID:0AdZ1fw0.net
プレーも現代的

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 17:46:31.94 ID:teIySzLe.net
いやー良い試合だったね
韓国ペアおめ、そしてアルゼンチンペア本当凄い、もっと卓球盛り上がってくれたら良いな

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 18:01:22.93 ID:AgBORhbm.net
サンスデソンはイオネスクロブレスで死にかけたのに復活して勝ったし強いね

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 18:15:41.75 ID:0AdZ1fw0.net
イーチンのお姉さん感よ

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 18:17:40.36 ID:gJZYV6Ka.net
そういえばコロナでもダブルスやったんだな

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 18:21:47.13 ID:0AdZ1fw0.net
日本と違って検査はしてるだろうしね

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 18:41:33.47 ID:AgBORhbm.net
ミックスもフルか
ルベッソンすごいな

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 19:01:22.03 ID:teIySzLe.net
ルベッソン強くなってる

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 20:51:47.72 ID:yNlsdV6s.net
女子の帰化中国人はまったくスター性なくて推せないのがなぁ

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:08:23.21 ID:tgBztuCV.net
みまひなの試合途中切れたんだけど男子は大丈夫か

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:32:26.40 ID:tgBztuCV.net
茶さん昨日のファルク戦からラリー強すぎ

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:33:26.12 ID:XO8vOrDl.net
オフチャの出来が良い

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:36:59.72 ID:1YE/JnS3.net
オフチャロフ先行しとる!

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:41:09.92 ID:P9LouBz5.net
ユンジュのユニフォームこれっぽい
http://www.ocha-ken.com/images/chara/ryoku_thumb.png

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:50:29.64 ID:7PsLMT6F.net
オフチャそうとうユンジュ対策練って来たって感じの組み立て方だな

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:54:38.25 ID:XO8vOrDl.net
オフチャのバックが冴え渡りすぎだからもうフォア狙えよ

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:55:44.18 ID:teIySzLe.net
あの孔令輝みたいなバックサーブ地味に効いてるな

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:56:47.20 ID:R+0LFEz6.net
ユンジェは爆発力は張本より全然上だが、安定感は張本未満、韓国若手と同等って感じだな

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 21:57:33.23 ID:1YE/JnS3.net
強すぎワロタ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 22:11:06.26 ID:1YE/JnS3.net
あっけなく終わった、オフチャロフまじつえー

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 22:11:14.39 ID:MyWm+QMV.net
>>988
朝鮮人の伊 美誠
はスター性あるだろうが馬鹿が

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200