2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子332

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:15:18.34 ID:T1iLMcN5.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子331
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1628131823/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:25:37.46 ID:9bamYvmZ.net
決勝言うても中国がボコるだけだしテンション上がらんなあ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:25:43.25 ID:aq4lXQG4.net
決勝どこで見れるの?

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:27:40.50 ID:GrK06Waj.net
決勝のストリームは違法合法問わす未だ見つからず

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:29:00.86 ID:suAW8aLy.net
はじまってからでは?

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:29:20.63 ID:8Jl/6l2n.net
NHK配信急げ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:29:48.73 ID:7f37P2sb.net
ミーはここでみれるよ
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/b4c9e458-d200-4e12-acfb-de0d8783b142/

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:30:49.72 ID:suAW8aLy.net
NHKはいつも通りだね

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:31:59.26 ID:suAW8aLy.net
アダムも最後の仕事

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:32:10.46 ID:suAW8aLy.net
パラがあるか?

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:32:46.52 ID:McOS3EXk.net
馬龍vsボル いい試合になるといいな

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:32:50.10 ID:GrK06Waj.net
>>7
ありがとう😄

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:33:23.62 ID:aq4lXQG4.net
>>7
ありがと

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:33:38.10 ID:ZiaN3uwq.net
にわかワイ、ドイツの選手が3兄弟に見えてしまう

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:33:44.04 ID:GrK06Waj.net
40歳

VS中国、ボル爺最後の挑戦

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:34:36.53 ID:i0gK72Pl.net
ファンをシングル2点か

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:34:52.20 ID:7f37P2sb.net
ダブルス取ればドイツワンチャンや

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:37:17.90 ID:Plf6hglS.net
やっぱ台上がレベチよなー…

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:38:32.60 ID:suAW8aLy.net
いいラリーや

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:39:22.04 ID:7f37P2sb.net
栗と許は同い年コンビやな
こっちも集大成かな

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:40:02.50 ID:sq1V+EcJ.net
大舞台での許はこれが見納めの可能性

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:40:13.71 ID:suAW8aLy.net
滑る床を利用してシュシンを困らせるんだ!

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:40:26.43 ID:7f37P2sb.net
失礼
栗と許は一歳差だった

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:40:43.05 ID:Plf6hglS.net
うおお、追いついた

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:42:10.94 ID:suAW8aLy.net
台上つえーな

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:42:13.52 ID:i0gK72Pl.net
サーミス

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:44:16.81 ID:1sxFmEz2.net
中国が勝つ可能性高いがストレートで勝つ可能性は低いと思う。

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:44:31.44 ID:ILl7A9lg.net
チャイナペア乗ってきた(´・ω・`)

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:45:21.19 ID:i0gK72Pl.net
技術の差が

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:45:56.79 ID:suAW8aLy.net
ダブルスだと特に回転に慣れるまで時間いるだろうなあ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:46:11.09 ID:keOQDoXS.net
チャイラバでフルスイングしたボールはディグテナジーになんかに比べて威力があるから気持ちいいわ
日本人も粘着にシフトすべき

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:46:17.21 ID:7f37P2sb.net
中国に追う展開は苦しいが
許がいるのであり得るだろうか
百戦錬磨の馬龍がいるから厳しそう

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:46:32.02 ID:lUaWCvDa.net
打たれる前にとっとととりたいね

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:46:45.41 ID:sq1V+EcJ.net
ファンが初五輪決勝てことでメンタル崩壊しない限りきついね

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:47:17.25 ID:sq1V+EcJ.net
フランチスカは思ったよりは喰らいついてる
思ったよりはな

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:47:58.56 ID:suAW8aLy.net
決勝以外の方が苦戦したりするんよな
ギアもちがうだろうし

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:48:55.84 ID:7f37P2sb.net
当たり前だか馬龍がうますぎる

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:49:07.17 ID:txq1IN3O.net
やっぱシュシンのダブルスペアは化け物だわ
よく日本勝てたな

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:49:11.59 ID:i0gK72Pl.net
馬龍の存在がチートすぎる

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:49:15.05 ID:RvOMP8/Z.net
化け物が。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:49:57.41 ID:McOS3EXk.net
中国完勝じゃん

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:51:10.46 ID:Plf6hglS.net
えっぐいwwww

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:51:43.55 ID:ZiaN3uwq.net
ダブルスならエッジボールも普通に返球しそうなマロン

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:52:07.83 ID:K6QC9XEZ.net
個人金メダリストを2点起用しない中国の層の厚さ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:52:26.68 ID:7f37P2sb.net
栗がな
フットワークよくて
強打も打てて
台上も上手いからしゃーない
隙がねぇ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:53:05.14 ID:a1jPw2+a.net
馬龍のミス少なすぎ

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:53:21.47 ID:suAW8aLy.net
きちー

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:53:24.94 ID:UfJa1FiX.net
世界王者をダブルスで使えるのはチートすぎる
全開モードでやったら馬龍ダブルスもやっぱ化け物だわ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:54:15.01 ID:C+5DLyC/.net
ネットインしたチキータをカウンターってどういう時間感覚しとるねん

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:54:28.48 ID:i0gK72Pl.net
サッカーおわた(´・ω・`)

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:55:08.40 ID:7f37P2sb.net
ドイツ粘れ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:55:10.51 ID:Ihc61UOJ.net
>>48
そもそもダブルスのディフェンディングチャンピオンは馬龍王楚欽だぞ

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:56:20.60 ID:suAW8aLy.net
一ゲームとって雰囲気かえたいぜ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:57:25.02 ID:Plf6hglS.net
ボルのバックあかんわね

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:57:25.43 ID:7f37P2sb.net
やはり許なのか

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:57:46.61 ID:suAW8aLy.net
マロンうますぎ、しゃーないわこりゃ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:58:59.67 ID:i0gK72Pl.net
4人の平均年齢高え

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 19:59:01.35 ID:7f37P2sb.net
がんばれドイツ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:00:24.84 ID:suAW8aLy.net
おしい

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:01:23.05 ID:i0gK72Pl.net
女子バスケと同時に観るお

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:01:49.85 ID:UfJa1FiX.net
中国相手に序盤あれだけ離されたらきついわ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:02:00.68 ID:7f37P2sb.net
ドイツペア乙
実力差あるのー
シングルで3つは天文学的だけど頑張るんだ
オフチャの覚醒必須

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:03:40.63 ID:hMeu02bg.net
ドイツ対中国というより、オールスターゲームみたいだ。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:03:55.04 ID:9xBVSMVi.net
女バス応援しろよ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:04:20.94 ID:i0gK72Pl.net
この試合は競りそう

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:04:36.58 ID:pdoEzecp.net
オフチャロフがんばって
ファン倒せ

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:06:03.23 ID:suAW8aLy.net
いい試合が見れたら満足だけど、一勝くらいみてえ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:07:05.61 ID:KA5GmhfJ.net
オフチャがんばれー

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:07:24.00 ID:DO4n4VSK.net
オフチャロフのバックすげぇな・・・

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:07:28.64 ID:lUaWCvDa.net
ジーコボコった時を再現するんだ!

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:08:24.96 ID:suAW8aLy.net
離されて、途中いい展開はあるけどってパターンかと思ったら
やっぱりオフチャロフの仕上がり凄いわ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:08:35.37 ID:DO4n4VSK.net




73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:08:37.21 ID:RLLMhQ3C.net
剛?

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:08:37.94 ID:fdW4uXWp.net
オフチャ打ち合い負けてないな

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:09:01.72 ID:5XiD4I50.net
ドイツつえ〜

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:09:12.45 ID:pdoEzecp.net
オフチャロフがファンに勝ったら
オフチャロフに勝ってる張本最強

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:09:17.69 ID:7f37P2sb.net
オフチャももっと興奮しながらやるかと思ったけど
落ちついとるわ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:09:27.34 ID:KA5GmhfJ.net
オフチャ1ゲーム取れそうだがどうだろ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:09:30.36 ID:keOQDoXS.net
確変茶すぎる
張本ユンジュこいつにかったのやばすぎるやろ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:09:41.13 ID:pdoEzecp.net
すげえ!

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:10:06.52 ID:wlhhZKUc.net
うーむ
オフチャつよい

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:10:26.51 ID:suAW8aLy.net
俺も、少し固くなって一発にかけるプレーになるかと思ったらめっちゃ冷静だな

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:10:27.86 ID:pdoEzecp.net
ユンジュも勝ってたか

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:10:37.78 ID:7f37P2sb.net
ファンがちょっとかたいかな
シングルも結局勝ったしわからん

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:10:48.84 ID:KA5GmhfJ.net
オフチャいけそう

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:10:58.71 ID:wlhhZKUc.net
3点て

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:11:03.34 ID:K6QC9XEZ.net
オフチャマジつえーwww

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:11:07.30 ID:pdoEzecp.net
よし1ゲーム取ったぞ

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:11:26.45 ID:hMeu02bg.net
この大会のMVPはオフチャや。俺の中で。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:11:36.15 ID:suAW8aLy.net
あっさり過ぎてちょっと笑っちゃった

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:11:41.89 ID:UfJa1FiX.net
オフチャロフ異様に強いな笑
ファンをボコってるやん
このままいくとは思えんが最高の出だしや

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:11:51.12 ID:i0gK72Pl.net
中国はロンドンでもリオでも1試合落としたしな
落とすとしたらここ

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:12:00.13 ID:7f37P2sb.net
ファンが立て直すかどうか
崩れるようなら面白い

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:12:15.33 ID:keOQDoXS.net
ディグ09cに変えてから調子いい気がする
合ってるんやろな

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:12:21.46 ID:pdoEzecp.net
シングルスでは馬龍に負けたんだよな
ファンには勝つかも知れんな

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:12:57.77 ID:7f37P2sb.net
中国語わからんけど
ファン怒られてるように聞こえる笑

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:13:02.02 ID:wlhhZKUc.net
ファン4番だから、仮に負けても自分で名誉回復は出来るけど…
かつてないプレッシャーを感じるだろうな

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:15:18.50 ID:hMeu02bg.net
なんで台拭き係は若いねーちゃんにしないんだ。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:15:48.60 ID:1sxFmEz2.net
オフチャも元世界ランク一位なんだが

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:04.18 ID:7AwvqIR1.net
すげえ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:05.17 ID:plDM9obm.net
さてさて樊無双の時代は来るのか

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:10.02 ID:G4ywCTWf.net
流石のバック

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:17.07 ID:pdoEzecp.net
すげえな
劣勢を跳ね返すバックドライブ

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:24.77 ID:i0gK72Pl.net
この打撃戦よ

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:28.51 ID:6ZyAKh46.net
あそこからバックハンドで点とれるんだもんなあ

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:32.39 ID:wlhhZKUc.net
ゴリラの反応速度が中国クラス

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:37.53 ID:EwjTfd/g.net
ファンはやっぱ緊張してんだろうな
シングルスのときから堅い感じがする

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:17:48.98 ID:keOQDoXS.net
化け物やん

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:18:12.64 ID:KA5GmhfJ.net
オフチャすげー

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:19:03.95 ID:B2lOPfw1.net
中国 vs オフチャロフ張本ユンジュ なら良い勝負になりそう

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:19:05.12 ID:wlhhZKUc.net
ファンが一発で打ち抜けてないんだよな
オフチャにここまでの打たれ強さがあるとは

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:19:07.80 ID:suAW8aLy.net
ミスも全部反応してるもんな

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:21:00.56 ID:pdoEzecp.net
>>110
張本とユンジュのダブルスとか見てみたいね

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:21:04.61 ID:7f37P2sb.net
シングルもファンはユンジュに負けるかと思ったけど結局勝ったんだよな
ただオフチャも馬龍に勝つかと思ったから状態は抜群よ

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:22:10.01 ID:suAW8aLy.net
ひえー

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:22:19.59 ID:lOEJsNML.net
実況は、ここでお願いします

東京オリンピック
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1560729446/

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:22:21.00 ID:wlhhZKUc.net
なんか懐かしい感じの中陣引き合いwwwwww

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:22:38.29 ID:i0gK72Pl.net
フォアの安定感では樊振東か

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:22:58.87 ID:7f37P2sb.net
ファンはホント真っ向勝負だな笑

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:23:33.08 ID:G4ywCTWf.net
馬龍は下がっての引き合いは完全に付き合わなくなったからなんか懐かしいな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:24:32.89 ID:nDk/j2+6.net
>>110
そういうオールスターの勝負が見たいなw

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:24:34.62 ID:hMeu02bg.net
面白い試合だわ

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:25:09.00 ID:+ROmRSu3.net
樊振東のラバーひどいな

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:25:14.76 ID:7f37P2sb.net
>>121
昔はやってたよ
最近やってないけど

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:25:23.33 ID:EwjTfd/g.net
ファンが2点なのは育成かねてんのかね

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:25:23.76 ID:pdoEzecp.net
オフチャロフは本当に頼もしいな
ガッツの出し方も理想的
うるさ過ぎず大人しすぎず

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:25:36.03 ID:7yvTb9H4.net
オフチャロフはボル超えたと言って良い?

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:26:21.86 ID:wlhhZKUc.net
china vs worldだっけな
最後にやったときは世界選抜がドイツ人2人にデンマーク人というね

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:26:28.42 ID:suAW8aLy.net
バック世界一やなほんと

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:26:48.87 ID:G4ywCTWf.net
パワー勝負面白い

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:27:47.05 ID:keOQDoXS.net
>>123
ボコボコすぎるw
塗りすぎやろw

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:27:50.18 ID:pdoEzecp.net
ミート打ちだったな

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:27:51.91 ID:i0gK72Pl.net
対中国なら意外とピッチフォードもいいぞ

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:28:45.87 ID:KA5GmhfJ.net
ファンどうした

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:09.26 ID:7f37P2sb.net
中国も相当プレッシャー掛かってるわ

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:12.68 ID:suAW8aLy.net
大会ベストラリーやろ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:12.83 ID:pdoEzecp.net
ラリーで打ち勝った

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:16.53 ID:wlhhZKUc.net
これはやばい

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:21.62 ID:tSqNeEIq.net
すげえな

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:23.32 ID:G4ywCTWf.net
明らかにバックの方が球威あるわw

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:28.40 ID:i0gK72Pl.net
鬼ラリーwww

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:37.62 ID:suAW8aLy.net
マロン、ファンの身内超ラリーはべつとして

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:41.48 ID:Plf6hglS.net
なんだこの化け物…

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:29:52.25 ID:7f37P2sb.net
オフ茶が良い

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:30:23.02 ID:pdoEzecp.net
オフチャロフ勝ってくれ

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:30:26.11 ID:wlhhZKUc.net
ファンが前での戦いを避け始めたかな?

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:30:28.74 ID:KA5GmhfJ.net
オフチャ強いな

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:31:11.95 ID:UfJa1FiX.net
オフチャロフ中国トップ級の化け物になってて笑うわ
今のこいつで勝てないなら無理やろ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:31:20.90 ID:7yvTb9H4.net
オフチャロフのメンタルこそ本物のアスリートって感じ。
本当大好き。

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:31:43.24 ID:wlhhZKUc.net
ワンハオも見てる😄

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:32:43.48 ID:K6QC9XEZ.net
>>131
なんであれがパスできるんだ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:32:49.77 ID:suAW8aLy.net
おおおおおお

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:32:51.92 ID:KUtK6dgd.net
オフチャはゼンドン側の山にいたら銀メダルあったな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:32:58.22 ID:DHvLIHIq.net
バックすごい

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:33:10.46 ID:l4xHLNtg.net
茶に勝った張本とユンジュってやっぱすごかったんだな

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:33:13.85 ID:pdoEzecp.net
オフチャロフすげえ
これに勝った張本とユンジュもすげえ

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:33:21.05 ID:wlhhZKUc.net
まさか腰やってないよな?オフチャ
最後の仕草気になる

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:33:51.43 ID:K6QC9XEZ.net
張本このオフチャに3-1で勝ったのすげーな

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:33:57.72 ID:G4ywCTWf.net
ファンがパワーボールでふっ飛ばされて、為す術もないのは見ていてスカッとする

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:33:59.34 ID:7f37P2sb.net
キタコレ
ファンに五輪を経験させるのが遅すぎたんじゃないかこれ かたい

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:34:49.67 ID:i0gK72Pl.net
ヨルジッチってオフチャ級になれるかな?

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:34:55.11 ID:eJmMsCz9.net
今からボルとフランチスカを張本とユンジュに交換してくれ。これしか勝ち目は無い。

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:37:16.71 ID:suAW8aLy.net
いきなり超反応

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:37:18.32 ID:/wkKKIQx.net
ディグニクスのおかげで粘着よりゴリラドライブの方が強くなったんじゃね?

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:37:24.07 ID:ROG3gali.net
オフチャ少し入れ気味になってるぞ
強気でいかな

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:37:33.23 ID:7f37P2sb.net
ファンは正念場やな
乗り越えるなら今後手をつけられなくなる可能性ある
勝てるうち勝つべし

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:37:59.54 ID:aicLIu/N.net
出足からラッキー2つ

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:39:43.92 ID:KUtK6dgd.net
バックサーブダサいってイメージがあって使いづらかったけどオフチャのおかげで自信持って使ってける

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:40:18.22 ID:aicLIu/N.net
ファンのチキータが餌食にされてるw

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:40:22.35 ID:pdoEzecp.net
バックうめえ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:40:53.87 ID:pdoEzecp.net
キョキンうるせえよ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:14.29 ID:keOQDoXS.net
やばすぎるwwww

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:17.97 ID:7f37P2sb.net
>>168
バック上手い選手がチキータ潰しにメチャクチャ機能してるし良くできてるわ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:19.90 ID:hMeu02bg.net
わらうしかない

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:20.64 ID:aicLIu/N.net
とんでもねぇラリーだw

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:25.57 ID:suAW8aLy.net
えええええええ

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:29.44 ID:gh30Q3Rl.net
わろたw

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:29.70 ID:6ZyAKh46.net
え?なにいまの?

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:32.95 ID:pdoEzecp.net
なんか凄いラリー

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:34.94 ID:tSqNeEIq.net
すごすぎて笑っちまった

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:36.78 ID:i0gK72Pl.net
さすがファンだなw

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:38.19 ID:/wkKKIQx.net
うへぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:39.99 ID:akdnLCMy.net
頑張れオフ茶

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:46.75 ID:uaTclJwi.net
ファンあれ返せるの頭おかしい

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:41:56.06 ID:7f37P2sb.net
今大会最高あるで今のラリー

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:42:04.53 ID:jQIkF2lq.net
なんじゃそのラリー

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:42:08.16 ID:K6QC9XEZ.net
今のラリーすげえw

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:42:09.54 ID:pdoEzecp.net
頑張れオフチャ!

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:42:09.86 ID:mXPORUZR.net
最高 草

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:42:22.90 ID:KA5GmhfJ.net
CGみたいなラリーキター

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:42:39.23 ID:7yvTb9H4.net
カモン!

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:42:55.19 ID:G4ywCTWf.net
ファンのチキータがしょぼくみえるw

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:43:18.43 ID:70UNv+D1.net
キョキンちょっとうるさいな

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:43:18.74 ID:suAW8aLy.net
これもうドイツの他の競技の選手客にいれても許されるやろ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:43:57.74 ID:keOQDoXS.net
あのラリーから乗ってしまったか
おつかれ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:44:06.48 ID:lUaWCvDa.net
簡単にはいかんよね

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:44:38.20 ID:aicLIu/N.net
さぁ正念場だ!

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:44:57.37 ID:7f37P2sb.net
さぁ勝負だ
ここからが本番や

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:46:31.93 ID:7f37P2sb.net
エグい

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:46:50.61 ID:0lCrFV6d.net
これは世界ランク1位

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:47:32.22 ID:70UNv+D1.net
ファンのってきた

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:47:39.18 ID:pdoEzecp.net
ファンが積極的になってきた

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:47:58.08 ID:hMeu02bg.net
オフチャのエネルギー切れたか

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:48:07.06 ID:i0gK72Pl.net
>>193
確かにw

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:48:09.83 ID:tSqNeEIq.net
ダメか
頑張れオフチャ

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:48:19.63 ID:7f37P2sb.net
オフチャのスーパープレイを上から潰せるファンが凄過ぎる

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:48:36.35 ID:keOQDoXS.net
ちょっとでも浮いたらエグい台上バックくるのどうしようもねえな

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:48:40.93 ID:7f37P2sb.net
まだわからんで

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:48:50.06 ID:7yvTb9H4.net
こっからこっから!
オフチャロフ頑張れ!

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:49:12.57 ID:suAW8aLy.net
きついな

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:49:18.93 ID:B2lOPfw1.net
ダメみたいですね…

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:49:20.13 ID:pdoEzecp.net
どうしてもレシーブ浮いちゃうな

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:49:22.67 ID:G4ywCTWf.net
終戦

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:50:17.87 ID:7f37P2sb.net
あのスーパーラリー以降流れが

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:50:37.27 ID:aicLIu/N.net
いい球が入らなくなってしまったな、、

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:50:50.19 ID:b5IOJDh1.net
どっちも凄えパワーだ…

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:51:05.91 ID:pdoEzecp.net
あんなに思い切り打てるサーブなのかいまの?

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:51:36.76 ID:B2lOPfw1.net
勝ちきったリオ水谷はすごかったんやな

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:51:38.65 ID:K9yYgMOv.net
あの3セット目のスパーラリーで流れが変わったね

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:51:59.11 ID:akdnLCMy.net
運も見放した…

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:01.91 ID:n/v0beFf.net
結局勝つところが中国だよなぁ
追い詰めた展開なら今まで何回もあったけど全然勝てない

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:19.76 ID:hMeu02bg.net
あっ握手した

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:30.49 ID:suAW8aLy.net
おつ
いいもん見せてもらった

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:31.89 ID:5XiD4I50.net
中国強すぎ

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:33.01 ID:tSqNeEIq.net
最後はあっさりだな
少し夢は見れた

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:34.50 ID:UfJa1FiX.net
最終ゲームはオフチャロフまともに打たせてもらえなくなったな
張本戦もそうだけどこういう展開なったらちょっともろいね

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:37.04 ID:wqWMerHr.net
追い詰められても強いのズルいよな
勝てねぇよ

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:40.06 ID:KA5GmhfJ.net
オフチャどうした

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:43.50 ID:keOQDoXS.net
ボルの引退試合

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:48.54 ID:pdoEzecp.net
今の打てないのか?
ファンなら打ってたな

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:52:55.38 ID:i0gK72Pl.net
オフチャ乙
結局ファンはマロン以外には無双か

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:53:07.45 ID:7f37P2sb.net
オフ茶乙
小デフちゃんこれは次世代エース乙

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:53:19.61 ID:K6QC9XEZ.net
これが世界1位の意地か

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:53:23.06 ID:aicLIu/N.net
ボル爺40歳、最後の挑戦

長いこと続いたこの対戦カード、見納めかもしれん

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:53:26.51 ID:hMeu02bg.net
>>229
そんなこと言わないで。

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:54:08.11 ID:suAW8aLy.net
いい感じの試合にする可能性もあるけど、マロンが空気読まずにガチりそう

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:54:08.82 ID:KA5GmhfJ.net
ボルキター

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:54:51.13 ID:7f37P2sb.net
ボル最後に馬龍に土をつけて夢を見させてくれ

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:55:30.25 ID:i0gK72Pl.net
>>234
2021年にまだこの2人の試合が観られるとは思わなんだ

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:55:38.52 ID:lUaWCvDa.net
疲れきって汗だくマロンなら可能性あるけど、ダブルス切れ切れだったからなあ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:55:49.83 ID:G4ywCTWf.net
ファンは力を出しきらせちゃダメだよね。
張本勝つときもそうだし、馬龍も最近は完全にそうだし。
オフチャは真っ向勝負だからのせやすい

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:56:56.78 ID:B2lOPfw1.net
馬龍は選手村で牛丼食べてんのかな

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:57:09.48 ID:UfJa1FiX.net
ボルまだ引退はしないだろうけど馬龍とのガチ勝負はこれが最後だろうね

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:57:12.64 ID:RWLQ08q9.net
どっかでみれる?みんなどこでみてんの?

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:57:16.90 ID:KUtK6dgd.net
ボル対中国でちょっとだけ可能性あるのが対マロンちゃんだからミラクルみたいね

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:58:28.91 ID:hMeu02bg.net
>>244
NHKの配信

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 20:59:03.45 ID:keOQDoXS.net
脚が...

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:01:13.49 ID:7f37P2sb.net
ボルは老獪な戦術で水谷に勝ったから
馬龍にもうまくやればワンチャンか?
馬龍が水谷以上のオールラウンダー相当厳しいが

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:01:36.84 ID:0lCrFV6d.net
サーブミスか

緊張してんのかな

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:03:25.51 ID:i0gK72Pl.net
2010モスクワからもう11年(´・ω・`)

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:04:55.34 ID:RWLQ08q9.net
>>246
そっちか!有難う今からみるわ

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:05:03.66 ID:0lCrFV6d.net
あのハーフロングのストップをループドライブでバックショートのすごい位置に落とすボル
それをナックルブロック?でミドルに送る馬龍

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:07:11.11 ID:akdnLCMy.net
ロスコフのドイツTシャツで笑っちゃう

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:07:44.01 ID:suAW8aLy.net
頑張れ!

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:09:07.17 ID:7f37P2sb.net
>>250
あの時はちょうど馬龍、ボル、水谷で三すくみの結果になって面白かったな
馬龍はあの後完全無欠の強さに成長したが

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:09:11.85 ID:i0gK72Pl.net
ボルすげえ
究極の選手相手に善戦してる

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:09:22.51 ID:ch6u+V0k.net
全然関係ないけど、馬琳ってシウェンとか陳夢とかにセクハラしてそうだよな

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:10:36.99 ID:hMeu02bg.net
ボルやるじゃん

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:10:59.00 ID:b5IOJDh1.net
いいラリーだ…

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:11:10.02 ID:ch6u+V0k.net
ボルうまいな

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:11:27.04 ID:7f37P2sb.net
良いラリーだ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:11:35.55 ID:0lCrFV6d.net
これはドイツ皇帝のラリー

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:12:18.18 ID:/wkKKIQx.net
がんばれ関暁夫

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:12:52.77 ID:ZiaN3uwq.net
マロンはボルのファンじゃねーかな

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:13:14.38 ID:keOQDoXS.net
ボルが怒った
バタフライはくそみたいなディグをボルに渡すなよ

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:14:12.32 ID:lUaWCvDa.net
中国も体制は変わるけど、他の国で迫れるところもなくなるよね

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:16:27.44 ID:YDBG3S6K.net
ボルはリオからの間に馬龍に勝ったことがある、数少ない対外選出のうちの一人

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:17:55.82 ID:7f37P2sb.net
>>266
個人なら
張本、ユンジュ、カルデラノとかは良い線行きそうだけどね
団体はな
以外と日本悪くないんじゃないか、あとはヨーロッパに期待

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:18:56.91 ID:2cj1QJsy.net
ボルのラケット、分厚い!

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:19:14.94 ID:YDBG3S6K.net
リオからの間に馬龍に勝ったことがある中国以外の選手は、ボル、張本、ピッチ、ホ儒の4人かな
複数回勝ってるのは張本だけ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:22:05.16 ID:hMeu02bg.net
おや

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:22:43.38 ID:0lCrFV6d.net
よし並んだ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:23:21.00 ID:suAW8aLy.net
かっこいいよ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:23:38.50 ID:7f37P2sb.net
ボル粘る

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:23:38.74 ID:b5IOJDh1.net
顔面狙いか!

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:23:56.96 ID:suAW8aLy.net
マロンは多分パフォーマンス考えてるからチャンスや

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:07.14 ID:aicLIu/N.net
ざわ…

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:13.39 ID:0lCrFV6d.net
珍しいミスだなw

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:17.78 ID:7f37P2sb.net
くるか

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:21.71 ID:K9yYgMOv.net
サービスだね優しい

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:31.17 ID:aicLIu/N.net
馬龍これは格好つかねーわw

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:35.41 ID:lUaWCvDa.net
これは拍手ですわ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:42.67 ID:i0gK72Pl.net
すげえええ
水谷に勝つわけだ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:24:46.46 ID:7f37P2sb.net
キタコレ
流石や

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:25:01.09 ID:b5IOJDh1.net
マロン最後叩き込んで決めようとしてミスってたな

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:25:03.12 ID:ch6u+V0k.net
ボルはよくとれるな
プレーに波がないから、堅実に得点してる

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:25:08.34 ID:hMeu02bg.net
会場のみんな帰る準備してただろ。

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:25:10.30 ID:HCFJUbPa.net
マロンもだいぶ衰えたよな

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:25:17.40 ID:0lCrFV6d.net
演出か緊張か分からんがw

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:25:19.03 ID:2cj1QJsy.net
馬龍、盛り上げ上手

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:25:43.27 ID:i0gK72Pl.net
許マぼっちに

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:26:01.96 ID:7f37P2sb.net
これは劉国梁に馬龍の若いところが出たと言われるやつやな笑

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:26:10.81 ID:K6QC9XEZ.net
やっぱさすがの馬龍も衰えたな
40歳ボル意地を見せる

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:26:18.38 ID:KUtK6dgd.net
マロンもだいぶ衰えた(シングルス金メダル)

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:26:23.10 ID:hMeu02bg.net
許ウやることないのかw

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:26:33.63 ID:aicLIu/N.net
万が一にももう許まで回ることはないわなぁ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:26:37.86 ID:tSqNeEIq.net
几帳面にタオルを畳む許マ

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:26:38.95 ID:68WEGNGK.net
ボルはずっと落ち着いてんな
さすがだわ

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:27:01.10 ID:Plf6hglS.net
オフチャモグモグタイムw

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:27:25.60 ID:b5IOJDh1.net
>>294
一行で分かる圧倒的矛盾…

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:27:25.69 ID:suAW8aLy.net
ここからを勝つとは思わないけど、オフチャロフ、ボルがゲーム取れただけで良かったよ

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:27:26.23 ID:ch6u+V0k.net
オフチャロフ何食ってんの?

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:27:48.00 ID:7f37P2sb.net
水谷の時と一緒で付かず離れずで逆転するパターンきたか?

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:28:23.96 ID:lUaWCvDa.net
流石にマロンが切り替えてくるからなあ

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:29:20.57 ID:suAW8aLy.net
凄いわほんと

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:29:27.31 ID:tSqNeEIq.net
ボル頑張るなあ
すごいわ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:29:37.88 ID:b5IOJDh1.net
今の凄え…

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:29:41.41 ID:ch6u+V0k.net
ボルのボディワークやば

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:30:00.07 ID:Plf6hglS.net
いやー、ボル凄すぎるわ

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:30:11.71 ID:2cj1QJsy.net
>>302


311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:30:17.18 ID:7f37P2sb.net
ボル良くなってきたんじゃないか笑

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:30:32.91 ID:K6QC9XEZ.net
ボルええな
水谷が負けたのも納得だわ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:31:04.01 ID:Plf6hglS.net
投げ上げきたかー
これほんとチート

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:31:05.08 ID:b5IOJDh1.net
ボルのフットワーク、丹羽さんにコツを教えてあげて欲しい

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:31:17.00 ID:tSqNeEIq.net
えぐいなあ

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:31:57.99 ID:aicLIu/N.net
試合の作り方がうめーーわ
馬龍相手に最初3点取られたら普通もう終戦だろ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:28.66 ID:hMeu02bg.net
すげええええ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:36.73 ID:K9yYgMOv.net
役者やなあwwww

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:38.94 ID:suAW8aLy.net
まじかー

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:41.33 ID:aicLIu/N.net
ボル爺wwwwww

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:47.42 ID:i0gK72Pl.net
うわああああああああああああああ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:51.26 ID:Plf6hglS.net
ファーww

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:52.07 ID:tSqNeEIq.net
四十路のおっさん相手にそこまでやるのか

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:52.32 ID:2cj1QJsy.net
なんだ今のラリー

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:53.13 ID:b5IOJDh1.net
すんごいラリーだ…

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:57.79 ID:ch6u+V0k.net
おしいいいい

ボルがんば

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:58.40 ID:uaTclJwi.net
まじかよ…

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:32:59.75 ID:ILl7A9lg.net
どっちもおっさんなのにようやるのぉ(´・ω・`)

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:33:03.89 ID:suAW8aLy.net
とらせてくれよ・・・

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:33:09.50 ID:K6QC9XEZ.net
今大会最高のラリーきたー!!

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:33:12.17 ID:7f37P2sb.net
凄いラリーだわ笑

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:33:26.30 ID:akdnLCMy.net
どうなってんのよこの人たち

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:33:26.34 ID:RWLQ08q9.net
今馬龍にむかってガッツポーズしてたのかわいかったw

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:33:26.44 ID:b5IOJDh1.net
おじさん相手に容赦ない金メダリスト…

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:34:11.51 ID:K6QC9XEZ.net
これはリオの水谷と馬龍の試合見てるみたい

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:34:12.79 ID:ZiaN3uwq.net
マロンたぶん遊んどる

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:34:14.86 ID:KUtK6dgd.net
さっきので力尽きた

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:34:24.60 ID:lUaWCvDa.net
今のラリーが最後の盛り上がりかな、頑張れ

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:34:53.17 ID:b5IOJDh1.net
ボル燃え尽きたかな、流石に

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:34:57.56 ID:hMeu02bg.net
>>336
それはないよ。怖い人から怒られるし。

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:35:10.50 ID:Plf6hglS.net
>>336
>>14
にわかが何言ってんだ、馬鹿にするのも大概にしろよな
馬龍も必死だよ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:35:21.32 ID:suAW8aLy.net
マロン「パフォーマンス考えるからタイムアウト」

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:35:22.09 ID:N/Snp1J2.net
ボルまだまだやれるなあ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:35:22.77 ID:5XiD4I50.net
前祝?

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:35:34.34 ID:aicLIu/N.net
「最後のタイムアウトはどんな話をしたんですか?」

インタビュワー用のタイムアウトやなw

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:36:10.06 ID:7f37P2sb.net
馬龍が流石に勝負所を押さえるわな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:36:41.61 ID:hMeu02bg.net
マロン固くなったか

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:36:52.42 ID:suAW8aLy.net
マロン「ええ、とらせてくれよ」

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:09.00 ID:uaTclJwi.net
ボルも大概ヤバいな

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:23.69 ID:7f37P2sb.net
ボルみせるわ

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:32.63 ID:suAW8aLy.net
いやー
面白かったな

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:38.10 ID:ch6u+V0k.net
おつ

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:40.11 ID:nDk/j2+6.net
最後いいラリーだったな

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:43.38 ID:b5IOJDh1.net
ボルおつ、いい試合だった

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:44.04 ID:uaTclJwi.net
いやぁ最後の最後楽しませてくれた

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:45.59 ID:rdkNyuJB.net
終わった、、、

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:45.96 ID:Plf6hglS.net
良い試合だったなぁ

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:48.51 ID:1sxFmEz2.net
おつ

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:37:50.64 ID:tSqNeEIq.net
中国さすがだったがボルに感動したわ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:38:05.14 ID:aicLIu/N.net
最後はボル爺の執念感じたわ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:38:09.11 ID:akdnLCMy.net
乙 いい試合だった…

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:38:12.99 ID:K6QC9XEZ.net
馬龍今「すげぇ!」っていった?ww

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:38:22.27 ID:7f37P2sb.net
ボル乙 ドイツ乙
ボルは正にレジェド

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:38:26.64 ID:ZiaN3uwq.net
MSLみたいな馬龍キョキン丁寧リュウシブンが年金リーグで戦える未来はないモンか

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:38:34.76 ID:i0gK72Pl.net
おっさんたちの熱き青春劇を見せてもらったわ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:39:14.09 ID:suAW8aLy.net
中国のコーチは選手よりでしゃばるけど、グオリャンの後ってのはプレッシャーだろうね

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:39:14.82 ID:1sxFmEz2.net
ここでもフィジカルフィジカルうるさいが
圧倒的にフィジカル劣る女子バスケ決勝進出。

スレチすまん

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:39:44.08 ID:aicLIu/N.net
これで五輪終わりか
まー悪くない盛り上がりだった
ため息観客もいないし

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:39:48.07 ID:ht3CpAAk.net
卓球星人が攻めてきたら頼むぞ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:40:10.47 ID:rYjGEjPJ.net
ボルラリーでもそこそこやれてたからパリまであと3年はやれる

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:40:16.05 ID:hMeu02bg.net
会場で見たかったぜ。

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:40:21.11 ID:68WEGNGK.net
オフチャには今年の世界選手権で金取って欲しい
馬龍にもファンにもゲームオールだったんだから行ける行ける

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:40:32.22 ID:suAW8aLy.net
コロナと気温はえぐいことなってるけど、卓球とたまにみるマイナー競技は満足

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:40:48.59 ID:ch6u+V0k.net
男子は中国にも勝てそうな選手が何人かいるのがわかってよかった

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:40:48.94 ID:KA5GmhfJ.net
表彰式は明日?

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:41:00.24 ID:akdnLCMy.net
上のカメラで見るとマロンの振り抜きおかしすぎるだろ…

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:41:27.19 ID:McOS3EXk.net
結果論だけど三決で勝って終わって気持ち的にはよかった
やっぱり中国の壁は高いわ厚いわで今回は勝てた気しないから

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:41:29.40 ID:lUaWCvDa.net
>>372
リオ谷じゃないけど、五輪に向けての調整でここまで仕上げるから、その後キープはなかなか酷だよww
俺も見たいけど(マロンでないかもしれんしね)

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:41:48.94 ID:n/v0beFf.net
馬龍許ウは今回で引退してくれないと困る

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:41:57.97 ID:KUtK6dgd.net
劉国梁より馬龍のほうが偉大だからなんか言ってきてもうるせー黙ってろって言えばいい

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:42:07.62 ID:RWLQ08q9.net
中国卓球の試合一回生でみてみたいわ
コロナは本当に残念だった

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:42:25.43 ID:1sxFmEz2.net
何本もツベに上がりそうなラリーあったな

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:42:58.37 ID:68WEGNGK.net
序盤は馬龍とボルのタイミングが合ってない感じだったな
だいぶ前に岸川が馬龍に勝った試合みたいだった

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:43:04.80 ID:suAW8aLy.net
オフチャロフの大会通してのスーパーラリーと、最後のボルのラリーだけ集めて誰か

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:43:23.17 ID:n/v0beFf.net
>>381
ジャパンオープン見に行けばいいだろ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:43:29.12 ID:K6QC9XEZ.net
>>372
オフチャなぜか世界選手権だと勝てないんだよなぁ。そろそろ結果出てほしい

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:43:58.07 ID:7f37P2sb.net
良い試合だったわ
みんな乙

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:44:26.02 ID:KA5GmhfJ.net
ボルのプレイ好きだわ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:44:55.15 ID:tSqNeEIq.net
>>362
今リプレイ流れてたがやっぱりすげぇって聞こえるな
なんと言ってるのか気になる

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:47:24.48 ID:ZiaN3uwq.net
静岡、磐田の子にピンポンやらせたいんやがサッカーも盛んやねん

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:47:32.10 ID:R4VNdape.net
表彰式の準備も整ったかな

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:52:00.20 ID:R4VNdape.net
メダルきました

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:52:40.49 ID:R4VNdape.net
国旗もきました

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:53:15.02 ID:R4VNdape.net
2022天皇杯皇后杯は東京体育館開催
2022/1/24〜30

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:54:39.21 ID:WewnJZVd.net
馬龍はボルの台上の鈍さを見てラリー戦オンリーにしてあげてたね
長く戦ってきた相手の最後の試合を虐殺にはしたくなかったんだね

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:56:56.49 ID:n/v0beFf.net
あ〜、また何十回も聞いた中国国歌か
いつか違う国歌が流れる日が来るのか

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:57:51.21 ID:suAW8aLy.net
コロナ復活したんかww
二週間でちょうどよかったな

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:58:55.16 ID:Q4bIDRt2.net
水谷のお陰でメダル取れた。
ありがとうしかない。

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:59:08.19 ID:KA5GmhfJ.net
銅メダルおめでとう

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:59:25.74 ID:7f37P2sb.net
手を繋ぎました

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 21:59:40.26 ID:htnTMd7z.net
ドイツも若手が出てきて欲しいな

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:00:09.72 ID:R4VNdape.net
東京でメダルが取れてよかった…

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:00:32.23 ID:suAW8aLy.net
ユスンミンにもらえるのいいねえ

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:00:36.07 ID:7f37P2sb.net
ドイツはオフチャが若手だから大丈夫だよ

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:01:03.50 ID:n/v0beFf.net
ボルの名前呼んだ?

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:01:12.29 ID:KA5GmhfJ.net
ドイツ仲良し

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:01:21.06 ID:lOEJsNML.net
>>401
既に出てきてるQ監督の息子がダブルスでツアー出て活躍してる
あとは、シングルスで結果残すのみ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:01:38.29 ID:Q4bIDRt2.net
馬龍金メダル2枚。化け物すぎるわw

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:02:09.66 ID:R4VNdape.net
このメダル掛け合うのみんな嬉しそうでいい

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:02:29.06 ID:uaTclJwi.net
いいよなお互いに掛け合うの
ほっこり

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:02:32.07 ID:7f37P2sb.net
くそ和む

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:02:34.80 ID:n/v0beFf.net
>>408
毎回中国の誰かしら2枚取ってるだろ

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:02:37.28 ID:htnTMd7z.net
フランツィスカも団体じゃユンジュ張本と厳しい相手ばっかりだったけど良い選手だ

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:02:53.67 ID:7f37P2sb.net
くそ和む

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:02:58.86 ID:lUaWCvDa.net
実力としては更に上の選手出てくる可能性あるけど、記録は抜けないよね(世界卓球はともかく五輪しかも一年延期)

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:03:23.13 ID:7f37P2sb.net
卓球のテーマソングきた

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:03:23.53 ID:n/v0beFf.net
前進!前進!進!

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:04:16.45 ID:K6QC9XEZ.net
馬龍通算5枚目の金メダル

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:05:26.01 ID:eFmPamgK.net
オフチャは割と中国と差を詰めてきてる

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:06:32.62 ID:97YGOGsQ.net
5個ある金メダルの内4個獲って悔しがる中国
一個獲っただけで狂喜乱舞してる日本

まだまだ日中の実力差は大きいな

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:06:32.67 ID:n/v0beFf.net
でも届かないのが中国

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:07:06.37 ID:htnTMd7z.net
オフチャはラバー変えてから1つ上のレベルに上がった印象

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:07:51.79 ID:b5IOJDh1.net
いい大会だったよね

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:08:04.85 ID:1sxFmEz2.net
>>341
お前いいな

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:09:39.73 ID:KA5GmhfJ.net
DJ KOO風

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:10:15.27 ID:SywDv/Nf.net
みんな疲れて眠そうだったなお疲れ様

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:11:28.57 ID:QJ94NdiR.net
楽しかった乙

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:11:46.57 ID:htnTMd7z.net
メダルには届かなかったけどユンジュは自信になっただろうな
間違いなく今後の卓球界の中心の1人だろう

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:13:09.05 ID:R4VNdape.net
混合複表彰式で鄭怡静がホ儒に掛けてあげてみんなやるようになった
これからもやってほしい

卓球オリンピック終わっちゃった…

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:13:29.06 ID:AeLEmMHC.net
金1、銀1、銅2だから日本卓球界的には大成功やね
多分国からの強化費も増えるでしょう
3年後は及川、木造を鍛えて金に挑戦や

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:13:32.96 ID:n/v0beFf.net
樊、王、張本、林で今後の一時代築いていくのかな?
できればヨーロッパからも欲しいな

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:14:39.45 ID:NxC07x8K.net
お疲れ様でした!

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:14:57.16 ID:7f37P2sb.net
五輪楽しかった乙

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:15:30.86 ID:1sxFmEz2.net
流石に世界ランク1位だと中国と互角に戦えないと1位になれない。
てかここ10年くらいだとボルとオフチャしかいないんじゃ?

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:15:44.38 ID:lUaWCvDa.net
ユンジュはやばいだろうね、一発屋でもないからずっと活躍しそう

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:18:24.49 ID:McOS3EXk.net
エリアカはどうなの?

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:18:42.68 ID:K6QC9XEZ.net
>>431
梁靖崑も忘れないで。
同年代の樊にはめっぽう相性もいい

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:20:51.32 ID:97YGOGsQ.net
>>431
>できればヨーロッパからも欲しいな

そうだな
でなければまた卓球が馬鹿にされることになる

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:21:00.81 ID:htnTMd7z.net
ヨルジッチやシェルベリも成長著しいしヨーロッパの卓球も明るいと思う
今後が楽しみだね、日本の若手も伸びてくれれば最高

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:22:27.96 ID:suAW8aLy.net
まともにツアー出来ないのがもどかしい

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:22:59.78 ID:n/v0beFf.net
>>437
ポカが多くてなぁ

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:24:28.78 ID:n/v0beFf.net
次の世界選手権団体戦が11月だっけ
馬龍は個人戦は引退したらしいが団体は出んのかな?
まぁいてもいなくても結果は変わらないと思うが

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:25:22.18 ID:NftD2W+9.net
コロナはまだまだ落ち着きそうにないし、来年の世界選手権は団体で経験できる人数は限られてるしで、若手はパリまでに対外で実績を上げるのは難しいな

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:31:07.17 ID:1sxFmEz2.net
ハリーはもちろん水谷丹羽もよくやった。
ダブルスで普通つなぐとこなのに、二人共に不利自覚してるから結構強引に決めにいってたな。
あれよかったわ

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:32:45.76 ID:5RxORCgE.net
今日で水谷と丹羽とはお別れだな
丹羽はロンドン、リオとゴミだったが
最後は頑張ってくれた
もう二度と卓球やるなよ

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:34:09.26 ID:1sxFmEz2.net
ぶっちやけ中国なら
ジンクン 王ソ 林高遠でも
金取れる実力ある。

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:35:03.87 ID:97YGOGsQ.net
出来ればアメリカが卓球業界に参入してきてほしいな
そしたらテニスみたいに選手への給料や国際大会の賞金額も跳ね上がるし欧米白人黒人も熱中してるカッコイイスポーツってなる

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:36:35.12 ID:1sxFmEz2.net
>>438
スウェーデンに良い選手いるんだけどな
団体のメンバーだったけど今回はなぜか出てなかった。

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:37:32.38 ID:AeLEmMHC.net
>>445
丹羽は東京はじまる前からパリも目指すって言ってるし
今年の世界選手権の代表にも既に内定してるぞ
どれだけ嫌ってもまだまだ代表の中心だから諦めなさい

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:39:38.32 ID:SwKWPYaH.net
スウェーデンが徐々に復権しつつあるのは嬉しい
ワルドナーパーソン級の変態が出てきてくれたら文句なし

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:40:39.71 ID:1sxFmEz2.net
>>447
アメリカは愛好者は多いんだよ、温泉卓球レベルだけどグーグルの本社にも卓球台ある。
今年の世界選手権の開催地はアメリカだし
強化のキッカケにはなるかも?

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:40:40.16 ID:K6QC9XEZ.net
あとは2年前の世界卓球で張本に勝ったアンジェヒョンも期待できる選手だと思う

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:43:19.15 ID:1sxFmEz2.net
ミズノなんて卓球はほとんど興味なしだったのに、数年経ってナイキの卓球ユニとかでたりしてな

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:44:19.83 ID:2/x1bRWu.net
ヨーロッパはレジェンド達が指導者になっていくだろうから期待できるところ
ワルドナーもいい加減卓球おじさんから引退しなさい

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 22:47:26.31 ID:mD27JNbL.net
互いのリスペクトがもたらした銅メダル
そして水谷隼の「ゾーン」
https://world-tt.com/blog/news/archives/10184
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-5887.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-2513.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-6367.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-3187.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-6490.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-6553.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-6603.jpg

中国がドイツを下して4大会連続の頂点
樊振東が踏ん張り、無失点で完走
https://world-tt.com/blog/news/archives/10196

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:02:58.97 ID:K9yYgMOv.net
まぁ丹羽が代表張ってる間は中国には勝てない
そういうこと

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:05:31.90 ID:E3bRzPJ2.net
今思えば、ワルドナーとパーソンの誕生は奇跡でしかなかったが、
やはり中国のライバルが欲しい
どこかの国で、ブチ抜けた歳の近い天才が2人以上生まれないかね

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:08:32.13 ID:vyMUf2Ai.net
丹羽はバタフライ契約に戻る時だな
ディグニクスで鍛え直したらまだチャンスありそう

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:19:42.67 ID:PQNJ9G0r.net
張本水谷とかボルオフチャとかすげえ才能なのになぁw 中国がやば過ぎて

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:21:19.56 ID:htnTMd7z.net
卓球強豪国じゃないのに世界ランク1位になったサムソノフって本当に奇跡の存在だったんだな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:22:53.08 ID:K9yYgMOv.net
そう?
自分より弱い奴とだけ練習してても世界チャンプになれるってシュラガー言ってたよ

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:43:37.10 ID:yLQhhd8T.net
オフチャファン戦ヤバくね

この試合みてから、昼間の日韓戦のVTRみたら
なんか日韓どっちも線が細すぎる

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/06(金) 23:48:03.55 ID:G8Q8UgyF.net
今回に限らないから、ファンはオフチャロフと林ホ儒対策ちゃんとしないとツアーだけじゃなく世界卓球とかで負けるかもね

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:09:30.41 ID:2Zrk8zLf.net
オフチャロフが負けた4試合中3試合がフルセット。中国も苦しめられた。
今大会のオフチャロフは不調日がないぐらいマジで強かった。
唯一3-1で勝った張本やるやん。

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:22:02.90 ID:VQKHC03W.net
新チームは水谷と丹羽の枠は誰が入るの?

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:22:58.38 ID:yFH80IaI.net
水谷引退について
張本「引退させません」
丹羽「僕はどっちでもいいです」
丹羽ってチームワークの士気が下がる選手だね

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:25:22.83 ID:fRhNtVR6.net
っていうか本人の自由だろ
中国人じゃあるまいし人権侵害をするなよチャンジーフォ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:26:43.61 ID:D2QtYx3E.net
ヨーロッパのおじさん達も水谷も、コロナと地元プロリーグの存在で国際大会にがっつり出るのをやめるタイミングにはなりそうだよね
まああっちはサムソノフ、ボルほどの活躍しなくてもバリバリ出てくる40代おるけど

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:31:30.97 ID:zUyCBh/o.net
シュラガーとガシアンは今でも何があってああなったのか謎

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:32:46.77 ID:6FdyECOE.net
>>451
シリコンバレーのIT企業はまず卓球台買うというのがあったな

会議テーブルとレクリエーションを兼ねてるとかなんとか

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:35:24.94 ID:YOdbmKV1.net
ようやく書き込めるが本当に感動した!
左左の可能性を見せた丹羽
エースとしての意地を見せた張本
そして日本卓球の象徴である姿を見せつけた水谷

水谷に抱きつく張本を見て涙が止まらないよ
本当に感動をありがとう!

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:36:35.67 ID:D2QtYx3E.net
ヨーロッパはプロになってからはそれほど国境関係ないだろうけど、ある国で突然変異が生まれるのはなかなかないよね
オーストリアはずっと独特な選手がおるからもう一回ぐらい確変ないかしら

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:40:11.44 ID:XSwFiYgw.net
ボルオフチャでも中国に勝てないわけだから本当に壁は高い、ワルドナーパーソンは本当に奇跡

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:46:09.76 ID:3/MUXTYP.net
>>466
丹羽は試合見ててワクワクさせるところあるけど団体にはホント不向き
年齢的に次のオリンピックがピークだろうけど若手に追い抜いて欲しい

でもみんな銅メダルおめでとう!

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:51:34.06 ID:3NVD1WWT.net
オリンピックでGGティモボルンゴになるのは最後まで謎だったな

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 00:53:11.24 ID:IvJBTd/B.net
馬龍と樊のランクポイント差たったの300なんだな
これ馬龍の1位返り咲きあるか

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 01:10:47.46 ID:yFH80IaI.net
>>474
本当、銅メダルおめでとう!だけど
団体戦むきじゃないよね丹羽
パリも一緒かぁ…やりずらいんだよなぁって張本思ってそう想像だけど
団体はチームワークも大事だからコミニケーション苦手いると周りが気を使う

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 01:12:40.09 ID:TTMhNPLm.net
>>466
いかにも陰キャらしい感想やな
本人達はTwitterとかでもちょいイジリで楽しそうにやってるのに

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 01:17:24.70 ID:TTMhNPLm.net
ここの奴が妄想で心配しなくても、丹羽は後輩の面倒見いいよ

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 01:29:28.20 ID:SjQSJsvp.net
ボル様…卓球オリンピックラストにふさわしい試合をありがとう!
馬龍は強さもさることながら、佇まいに気品と風格があってさすがでした。

ロスコフ監督、決勝まで「ドイツ」シャツ着てくれて、顔はこわいけど親しみ湧いたよ

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 01:31:04.02 ID:y9hkmW6J.net
🏓東京2020 卓球結果(8/07 01:20現在)

東京五輪・卓球競技の最終成績
https://world-tt.com/blog/news/archives/10207

🏓混合ダブルス
🎌日本卓球界初の金メダル
🥇🇯🇵水谷隼(32)/伊藤美誠(20)🎌
🥈🇨🇳許マ(31)/劉詩雯(30)
🥉🇹🇼林ホ儒(19)/鄭怡静(29)

🏓女子シングルス
🎌日本女子シングルス初のメダル
🥇🇨🇳陳夢(27)
🥈🇨🇳孫穎莎(20)
🥉🇯🇵伊藤美誠(20)

🏓男子シングルス
🥇🇨🇳馬龍(32) ※ 五輪連覇
🥈樊振東(24)
🥉🇩🇪オフチャロフ(32)

🏓女子団体
🎌3大会連続メダル ※[ ]内はシード
🥇🇨🇳[01] 陳夢(27)/孫穎莎(20)/王曼c(22)
🥈🇯🇵[02] 伊藤美誠(20)/石川佳純(28)/平野美宇(21)🎌
🥉🇭🇰[04] 杜凱琹(24)/蘇慧音(23)/李皓晴(28)

🏓男子団体
🎌2大会連続メダル ※[ ]内はシード
🥇🇨🇳[01]馬龍(32)/樊振東(24)/許マ(31)
🥈🇩🇪[02]オフチャロフ(32)/ボル(40)/フランツィスカ(29)
🥉🇯🇵[03]張本智和(18)/丹羽孝希(26)/水谷隼(32)🎌


🏓日本卓球協会 第32回オリンピック競技大会
https://jtta.or.jp/tour/1660
📺NHK 卓球 見逃し配信
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/list/sport/table-tennis/

▽混合ダブルス トーナメント表
https://www.asahi.com/sp/olympics/2020/results/tte/events/?kydtky2020og_page2=TTEXDOUBLES-----------------------T
▽女子シングルス トーナメント表
https://www.asahi.com/sp/olympics/2020/results/tte/events/?kydtky2020og_page2=TTEWSINGLES-----------------------T
▽男子シングルス トーナメント表
https://www.asahi.com/sp/olympics/2020/results/tte/events/?kydtky2020og_page2=TTEMSINGLES-----------------------T
▽女子団体 トーナメント表
https://www.asahi.com/sp/olympics/2020/results/tte/events/?kydtky2020og_page2=TTEWTEAM--------------------------T
▽男子団体 トーナメント表
https://www.asahi.com/sp/olympics/2020/results/tte/events/?kydtky2020og_page2=TTEMTEAM--------------------------T

https://www3.nhk.or.jp/sports/stories/story-main_image-16830.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/K10013162001_2107262247_2107262249_01_02.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/07/dsc-6488.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/07/dsc-6549-436x610.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/07/1e825dca397bf7a2ab613fda2b95a829.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-2008-1.jpg
https://world-tt.com/blog/news/files/2021/08/dsc-4482.jpg

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 01:31:43.55 ID:4nmLBF+X.net
丹羽みたいなスタイルも良いけどキャプテンタイプではないわな
次回最年長だったらどうなるのかは気になる

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 01:51:00.06 ID:QCEUiTJN.net
アジア選手権はメンツがらっと変わるしどうなるかね
吉と出てほしい

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 02:25:55.43 ID:mmxMNlXz.net
丹羽は上から引っ張っていくタイプじゃなくて下から支えるタイプだから
水谷引退するならキャプテンシーの強い人が必要だな
張本に信頼されるほどの力と人格がある選手がいるのかはわからんが

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 02:50:22.57 ID:e16AGph+.net
中国優勝は5年前から明らかだったんだから、最初から中国VS張本、林と、パフォーマンスが良さそうな1人(or中国1人)の団体戦を用意してくれればよかったのに・・・

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 03:30:19.44 ID:z9IuWZ04.net
>>437
ジンクンは対外が心配だ
最近国内でも格下に負けたり安定しない印象

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 05:08:57.27 ID:mitufAiS.net
>>420
オリンピックで中国以外が金取ったのって2004年の柳承敏以来だぞ
そら狂喜するでしょ

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 05:13:47.05 ID:WfEk7hDU.net
張本が謙虚素直畏敬の人格者とも言える好青年だし彼自身がチームを引っ張っていく存在になると思うわ 若き絶対的エースとして

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 05:14:10.82 ID:mitufAiS.net
>>447
カナクジャーが世界選手権でいいとこまで行けばアメリカでも話題になるかも?

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 05:34:21.48 ID:UBqrxvSe.net
樊は馬オフチャゴジユンジュと全部苦しかったね

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 06:10:17.99 ID:zeUENrbJ.net
男子監督は次田勢なん?

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 08:04:10.31 ID:v08RTC5q.net
ところでヨンシク結婚してるって本当?
発表してたっけ?

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 08:41:49.92 ID:5/EUyE58.net
チャンウジンは、整形してない韓国人男の平均顔って感じで好感持てた。

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 08:43:05.62 ID:/j+jrgQR.net
>>451
VR卓球もアメリカのレビューが多いな

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 08:46:00.36 ID:Rktei5aU.net
部分的にヅラだったキム・テクスの悪口はやめろ!

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 08:53:53.48 ID:N0G/6gsU.net
>>474
>>477
ダブルスで大活躍だったのに印象だけで団体戦向きじゃないと言われるのは可哀想
他の2人もそうだけど負けたの格上相手だけなのに
格上のファルクボコってるのにおいしいところ持ってった水谷と比べられて印象だけでsageられてない?

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 09:03:56.12 ID:dVChVonS.net
いや丹羽自身もあまり良い出来ではなかった事を認めてるので擁護する必要もなし

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 09:28:43.58 ID:dVChVonS.net
結局いつものメンツがメダルを取ったわけだが
張本とユンジュは食い込んだと言っても良い活躍だったな
しかし理想をいうならオフチャに苦戦するのではなくオフチャを余裕で超えていって欲しい
でなければ対中国など夢のまた夢だ
その点伊藤美誠の方が中国の評価通り中国に近づいている印象
オフチャの出来も良かったがオフチャクラスに留まるならボルや水谷を超えたとは言えない結果で終わってしまうかもしらん
中国に並んで超えていくためにも若手には今後に期待したい

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:08:40.55 ID:Yvzh7Tb1.net
>>446
今のオフチャなら林高遠には勝てる
王は凄いけど引き出しが少ないから
ボルみたいな老獪な選手にはかわされて負けるだろう
ジンクンは強いけど
まだまだ精神的な弱さあるから
その3人のメンバーだったら
ドイツが勝ってる可能性高い

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:11:21.95 ID:oHo84z5x.net
>>498
> オフチャの出来も良かったがオフチャクラスに留まるならボルや水谷を超えたとは言えない結果で終わってしまうかもしらん
中国に並んで超えていくためにも若手には今後に期待したい

ボルはともかく水谷はオフチャより全然下の実力だと思うが
逆にオフチャクラスに留まるなら水谷よりは完全に上になると思うが

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:14:17.85 ID:Yvzh7Tb1.net
>>451
女子は、そこそこ強くなってるけど
男子はまだまだかな
10年後くらいにはアメリカも日本くらい強くなってそうだけどよ
中国帰化選手でもなんでもいいから
チャンリリーみたいに世界で勝てる選手どんどん集めてほしい

あと、もっともっと黒人プレーヤー増えてほしい
身体能力は、ずば抜けてるから
将来は黒人プレーヤーが金メダル取るのは確実だろうし
ただ、卓球ではまだまだ先になりそうだ
20年後か30年後の間には誕生してほしい

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:15:22.37 ID:Ys5aQuf4.net
前回オリンピックの頃は3人とも今のオフチャロフくらいに育つだろうと思ってたよ。
まさかここまでピーク過ぎたり成長とまったりするとはな。

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:15:59.31 ID:Yvzh7Tb1.net
>>455
真晴、泣いてるやん

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:18:49.51 ID:OIKn7Ss/.net
>>499
王はボルに当時今ほど強くなかった時の2017のT2の団体戦の試合で3-2で勝っているよ
それに相性で言うならボルは林高遠みたいに非力な選手には強いが、力のある選手には弱いから王や梁や周雨みたいな選手はボルにとっては相性最悪な相手だと思われる

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:23:13.67 ID:dVChVonS.net
>>500
あくまで相対評価だかリオの水谷と今回のオフチャにそこまで差があるとは思えなかった
馬龍は落ち目だし、ファンはプレイが固かった
結果的にオフチャは張本とユンジュに負けたし
張本に期待するのは銅メダル以上なんだから水谷超えるにはそれなりに敷居が高い
今の若さでこの実力なんだからもっと上にいって欲しいという願い

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:24:25.13 ID:+7xFiyl7.net
水谷さん本当に辞めちゃうんやな〜

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:25:23.04 ID:Yvzh7Tb1.net
>>504
王みたいな直線的な選手は
年齢重ねた選手はやりやすいんだよ
攻撃もワンパターンだから
パターンさえ覚えればコース変えて返すだけ
あとは、ちょいと返球の回転を変えてやるだけで
なんで入らないんだろ?って疑問に思ったまま試合終わる

水谷が全日本連覇したのもこの手法
相手に気持ちよく打たせて
そのうち徐々にミスらせて調子崩す

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:26:34.84 ID:RTukpPmd.net
東京水谷とリオ水谷混同してるからめちゃくちゃな議論に

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:29:07.73 ID:Yvzh7Tb1.net
同じくらいの年齢なのにオフチャがここまで強くなって
水谷が劣化してるのは、正直理解出来んな
オフチャくらい頑張ってたら
水谷もまだまだやれるはずだ

全日本10連覇した時点で水谷の中のノルマは達成したんだろう
あとはオリンピックで金メダルのみだと
だからミックス頑張ってた

オリンピックのシングルスと団体金メダルは、滅茶苦茶ハードル高い

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:30:14.17 ID:D2QtYx3E.net
オフチャロフはユンジュに7ゲームの銅メダル決定で勝ったことが一番評価されるとこだと思うぞ

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:31:44.85 ID:D2QtYx3E.net
>>509
そもそも身体の作りが違ったり、プレースタイルがちがったり、モチベーションが違ったりでどこまで維持できるかは全然かわるでしょう
中国並みの鍛え方したら違うかもしれない

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:34:03.87 ID:Yvzh7Tb1.net
パリ五輪は
張本宇田戸上だろうけど
問題は、宇田戸上があと2年で世界で成績残せるかどうか

宇田は攻撃力あるけど安定感がない
これは宇田にも言えるけど
戸上も引き出しが少ない

世界で求められるのは強さじゃなくて対応力
強い卓球も必要なんだけど
よーには、宇田や戸上くらいの球打てる選手は多い
しかも、宇田や戸上みたいな球じゃなくて癖球みたいな卓球が多いから意外と勝つのは難しい
そういう選手にどうやったら勝てるか
常に対応力が求められる

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:34:24.67 ID:n+N1dwb3.net
>>507
ボルは直線的な選手はやり易いって言ってもボルは吉村や周雨やカルデラノやリャンジンクンに負けているじゃん
むしろ吉村や周雨やカルデラノやジンクンなんて王以上に引き出し少なくて単細胞の直接的な脳筋ゴリラだが
カルデラノとは勝ったり負けたり、吉村には勝ち越しているが試合を重ねる度に差が縮まっていき最終的にはストレート負け、ジンクンには2連敗だから研究不足で負けたわけではないだろう

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:43:42.97 ID:3bmmBn5Y.net
>>480
日本戦だけ着てなかったよね、流石にそこは戦いに徹したのかな?

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:45:52.25 ID:SeqKTrZ+.net
>>513
このスレ特有のこういう下らんの好き

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:46:24.03 ID:Yvzh7Tb1.net
>>513
真晴ってボルに団体で1回勝っただけでしょ
その1回だけでボルより強いって言うのは間違ってる
あの時の真晴は
ランキングも落ちてて
東京五輪メンバーに入るための最後のチャンスだったのよ
ここで活躍すれば選ばれる可能性高いってね
だから、普段以上に頑張ってたらボルに勝てた


目の前に人参ぶら下げた馬みたいなもんよ
この手法は、よくプロ野球とかの監督が使う手法だけど
「ここでホームラン打ったら、俺が球団に、来年の年俸を1億円にしてくれと直接言ってやる。だからホームラン打ってこい」とかね
真晴みたいなお調子者は、こういう人参が一番効果ある

この手法を一番効果的に使ってるのが韓国
日韓戦は、どうしても勝ちたいって国だから国からの報奨金が凄い
だから韓国は、日韓戦に強い

逆に、こういう人参手法が一番苦手なのは日本
たった500万円じゃ頑張るスポーツ選手なんていない
金メダルだけでも、国が10億円をポンと出すくらい総理が明言してもいいくらいなもんだ
そしたら金メダルは、あと10個は取れる

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:47:47.69 ID:3bmmBn5Y.net
>>489
カナックは今回ファルクにも勝ったし、強いよね
ユース五輪でホ儒に勝ってたし、将来有望で期待

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:51:11.90 ID:eU/z6jjT.net
カナックやグナナみたいな選手好きだわ

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:53:32.39 ID:3bmmBn5Y.net
>>490
樊はやはり初五輪のプレッシャーかな
終始かたくて、追い込まれてやっと力を出すの繰り返しで、なんとか勝ってた感じ
でも追い込まれたときの地力は流石だった
2度目の五輪となる次はもっと手強くなるだろうな

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 10:57:37.73 ID:D2QtYx3E.net
ファンは世界卓球でランク(シード)の低い中国人選手の山に入らないことと、マロンがちゃんと引退してくれることを全力で願うことだよね

勢力かわる次くらいは中国以外にかってほしいけど

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:01:30.75 ID:3bmmBn5Y.net
>>516
吉村はその直前の試合でも先にボルから3ゲームとってボルを追い詰めてたから、元々ボルにとってやりにくい選手だったのはたしかでしょ
>>513のいうように、吉村はやる度に差を詰めていった感じはあった
本質的にボルを苦手にしてる選手にとっては、ボルは、人参ぶら下げたって、気合いで勝てるような選手じゃない

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:08:34.23 ID:94W7I0No.net
もう見た人の方が多いと思うが
水谷の引退の意向についての記者会見動画↓
https://youtu.be/Vqeom5eZinI?t=1378

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:10:44.12 ID:3bmmBn5Y.net
逆に水谷のような卓球センス抜群で駆け引きにも強い選手が、なぜボルをあそこまで苦手としているのかということだよね
今回もボルの強い回転のボールにことごとく弾き飛ばされたり、ボールに合ってない感がすごかった
強くなってるオフチャロフでもボルにはなかなか勝てないし

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:13:50.34 ID:ZeI1eiwL.net
水谷抜けたあとは張本以外が雑魚すぎる
現代卓球完成形のゼンドンのコピー選手量産したほうがいいんじゃねえか

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:17:53.63 ID:8i1Mcqvb.net
>>521
そもそも誰も吉村がボルより強いなんて言ってないよね
>>499がボルは王に勝てる、その根拠が力だけの直線的な選手だからって言ったから王より直接的で王と球の威力も大差ない吉村やカルデラノや周雨にボルは負けたり苦戦しているだろって言われただけの話だしね
(しかもボルは直接対決で王に負けている)

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:26:57.71 ID:dVChVonS.net
馬龍の史上初の連覇はめでたいけど
ファンが決勝で勝てなかったのは
中国としても手放しには喜べん状況だと予想される

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:27:38.54 ID:Tak2L6lM.net
【卓球】水谷が引退の意向表明「完全に卓球から離れると思う」張本説得も決意揺るがず [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628302956/

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:29:45.85 ID:UtXudabB.net
>>523
ボルのサーブに今までの日本人で1番対応出来ているのにボルに殆ど勝てない水谷

ボルと5回の対戦があったおかげでようやくボルのサーブにそこそこ対応出来るようになって5回目で勝てた吉村

ボルと同じ左利きなのにも関わらず、吉村同様、ボルと5回の対戦がありながらボルのサーブに全く対応出来ずに1回も勝ててない丹羽

ボルに負け越してはいるものの試合内容、レシーブがそこそこ出来てボルに一度勝てた張本



ボル目線
張本>水谷>吉村>越えられない壁>丹羽

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:30:29.35 ID:fRhNtVR6.net
水谷曰く生意気なガキ(高級ラウンジでの発言)に引き留められても、関係ないわな

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:35:42.56 ID:0o/ngPEm.net
レーシック超危険という良い啓蒙になったなw
だいたいメガネの眼科医が存在してるのに問題ないわけないんだよ

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:36:34.25 ID:2pKg2GFB.net
目の病気って具体的になんですか?
目が見えずらいのに卓球できてメダルも取れるって…よく分からない

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:38:17.39 ID:5Mht2tGj.net
レーシック言い始めてから
不正ラバー問題について何も言わなくなったな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:39:22.66 ID:SSAo8aKk.net
ゲームやりすぎで目悪くして、レーシックしたら失敗しちゃった

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:48:09.34 ID:8QTcXjqO.net
>>501
身体能力の優れた黒人がそのアドバンテージが少ない卓球を選ぶとは思えん
だからこそチビのアジア人が活躍できるスポーツな訳で

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:49:54.44 ID:hLp2XYbD.net
水谷、さすがだな
リオではパンツ掃いてないと話題性振りまいて
東京では、引退発言で話題を振りまく


これでまたテレビに引っ張りだこ
そして、惜しまれつつ引退という花道が用意される



ここでは気付いてない人多いと思うけど
この引退発言も全部シナリオ通り

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:51:50.93 ID:pMi2/bkC.net
 https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/table-tennis/news/202108060001128.html

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:53:49.44 ID:G1xIGeSl.net
中国ではチャンピオンは引退後は大学で勉強しなおし 指導者になる
日本は引退後はバラバラ・・・・ 
スタンドでコーチ陣選手一体となって応援する中国に対し 日本は数人の選手の拍手のみ  この指導層の差が日本と中国の埋められない格差の最大の原因だとおもう

 

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:53:56.12 ID:jmj/I3Dc.net
>>535
気づいてる人多いよ
たくさんの人に「やめないでくださいよー」って言われて
ニヤニヤしながら「やめます!」っていうキャラだよ彼は
なんだろう、見た目も中身もザ・卓球部って感じよな

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:56:02.24 ID:sP7i/x8V.net
お前の卓球部のイメージなんか知らんわ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:56:54.06 ID:pCxkn9GZ.net
国内で勝つのと外人に勝つのとまた別やからな
水谷は外人に勝てる選手やったな

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:58:35.59 ID:9OY888jo.net
優秀の美ってやつか。去るときに後進に惜しまれつつ引退する人ってスポーツでも普通の仕事でも格好良いもんだね

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:59:31.15 ID:dVChVonS.net
水谷にはまずおつかれって感じだな
ひと段落して金稼ぎにも飽きたら
また栄光を求めて指導者を目指してもらいたいところ
自分でコーチは世界での舞台経験のあるひとが良いと言ってたわけだからやるべき
指導者として責任を負いたくないなのかもな
内柴のようにはならない事を祈ってます

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 11:59:31.24 ID:rHHtCgx+.net
樊振東は、世界選手権2017と今回で優勝できなかったのは痛いな
完全なたらればだけど、2017で勝ってたらまた一段階上のレベルにいってたはず
結果樊振東はまだタイトルとってないことがプレッシャーになってるよな
今回の樊振東は動きが硬かった

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 12:08:51.40 ID:YOdbmKV1.net
水谷にはオリンピック決勝で張本のベンチコーチに入ってほしい

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 12:09:56.41 ID:1+2jrZ2z.net
目の影響で引退か…目のことがなければ40歳、50歳でもやりたいって言ってるのが悲しい
なぜレーシックなんてやってしまったんだ

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 12:12:41.91 ID:G1xIGeSl.net
ゆーしゅーのび 優秀の美  ◎有終の美

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 12:12:56.47 ID:3bmmBn5Y.net
>>531
卓球を長くやって訓練すれば、目はボールのスピードにはついていけるようになるし、相手の打ち方やボールの軌道や状況判断などで、ボールの回転の判断はできるようになるけど
ボールのマークが回ってるのを直接見てボールの回転の判断をするには、生まれつきの特殊な能力が必要で、訓練によってできるようになるものではないらしい

そのため、卓球選手でも、そのようにボールの回転が見える選手は多くないけど、水谷はそれができる目をもっている
という話を元オリンピック選手から聞いたことがある

が、レーシックは光を強く感じすぎるようになる後遺症がでることがあり、水谷はこの後遺症を患ってる
そのために、以前のようにボールの回転が見えなくなっていて、そこの優位性がなくなっているのではないかな?
ただ通常の選手がやってるのと同様の方法での判断はできるから、なんとかやれてる感じなのかと想像する

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 12:24:49.27 ID:7TdaPc/s.net
>>539
世間的にはチーズ牛丼食べてるあのメガネアデノイドのイメージだろうな

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 12:35:56.86 ID:SeqKTrZ+.net
>>543
マロンも2019の時点で「こいつ追い抜く感じじゃないな?」て思ってか、世代交代シナリオ(団体でファン2点使い)を気にせず「記録作ったろ」て感じに見えてしまう

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 12:58:27.23 ID:3bmmBn5Y.net
樊が今回ずっと硬かったのはそうなんだけど
卓球脳的なものが、まだまだ馬龍と樊では大差があるように感じる
卓球脳とここ一番のときの遂行力が馬龍はずば抜けている
年齢的にコンスタントにトップのコンディションを維持するのは難しくなってきてるようには見えるけど

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 13:13:12.54 ID:SjQSJsvp.net
水谷さんはこれでしっかり発言権を確保したから、今後は外野から卓球界についてあれこれモノ申して炎上がらみで派手に掻き回し、また活躍してくれるだろう

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 13:46:52.17 ID:yWD2IK1I.net
>>547
なるほど〜
詳しく教えていただきありがとうございます!
オリンピックを見てここにきたニワカに答えていただき感謝

水谷選手はメンタルが強いですね
他のスポーツでもそうですが、、この選手ならやってくれるんじゃないか⁉と思わせてくれる選手ですよね
引退もったいない

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 13:52:34.86 ID:sP7i/x8V.net
トップ選手の一部とかは知らん世界だけど、卓球ってボール見て反応してるわけじゃないからね。
相手の動作とラケット角度がほとんどと言っていい。
動体視力ってどれだけ重要かは謎だなあ。

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:03:10.47 ID:ZeI1eiwL.net
引退の口実
目以上に肉体が貧弱化している

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:06:08.60 ID:uB+cg3hp.net
>>553
水谷本人は基本的にマークで見極めると言っているよ
それが一切見えなくなってしまったとも言ってる

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:07:01.82 ID:dUBhNL+m.net
>>527
さっさと引退すればいいのに

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:09:17.27 ID:dUBhNL+m.net
日韓戦のエース対決
張本があんなにいやらしく勝ちをアピったのって去年11月にフルセットで負けたからだよね
でも雪辱晴らせたからってあの態度は品がないわ

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:10:04.94 ID:dUBhNL+m.net
卓球やってると性格悪くなるんだろうね
相手の嫌がることばっかり考えてるw

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:10:32.57 ID:ua+wL8zG.net
>>547
普通に選手ならだれでもできるけど

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:10:45.78 ID:dUBhNL+m.net
水谷ってハライチに似てるよね

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:10:55.90 ID:1Q+i/bk8.net
まぁ張本好きな俺もラケット上に投げるのはどうかと思った
ついやってしまったんだろうけど

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:13:09.17 ID:dUBhNL+m.net
張本のプレーの後にリンユンジュ選手を見たら洗練され過ぎててびっくり
張本が野暮ったくて幼稚に見えた

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:14:56.60 ID:dUBhNL+m.net
騒がないと試合運べないよね張本って
1球1球いちいち顔芸したり騒音出したり見苦しい

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:17:31.60 ID:dUBhNL+m.net
>>561
全体的に態度が相手に失礼だったよね
感情や行動を制御できないのって幼稚だわ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:21:34.96 ID:a7+FCLMm.net
レーシックの後遺症でマークが見えなくなったは理解しましたが
そもそも何故レーシック手術をしたんですか?
近視かなにかだったの?

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:22:24.34 ID:DNI7ebbn.net
連投やめろカス

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:25:24.18 ID:1Q+i/bk8.net
>>564
まぁ得点時に声出すのは皆するし
てか卓球やってると正確悪くなるとかアホなこと連投してるやつのほうが幼稚で失礼やとは思うけどなw

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:27:10.09 ID:93KUx/Kf.net
水谷引退か
公言してたけどまだまだやれそうなだけにもったいない
全日本10回優勝、オリンピックメダルコンプリート
今後この実績抜く選手がでるとは思えない、張本がどれだけいけるか
間違いなくレジェンド
本当にすごいわ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:29:02.71 ID:dUBhNL+m.net
>>567
張本おつ

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:31:09.17 ID:4bFVW/x/.net
テニス選手なんてもっと酷いけどな
ラケット壊したり

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:31:53.08 ID:dUBhNL+m.net
卓球王国のインタビュー面白い
シングルスでメダルとるためにはOFF茶ロフ選手かボル選手かリンユンジュ選手のうち誰かに勝たないといけないと思ってるってw
シングルスはメダル争いどころか早々消えたよね

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:32:50.95 ID:dUBhNL+m.net
>>570
野蛮過ぎるね
そういうのしない選手がいいな

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:33:47.00 ID:g29rZgqe.net
水谷引退とは、一つの時代が終わったなあ
張本君はいいとして、ポスト水谷になれる選手はいるんだろうか
最近の事情に疎くて、期待されてる若い子、松島輝空君しか知らない

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:36:17.27 ID:7DbYog2+.net
レーシックしたのってリオ五輪以降?

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:37:16.27 ID:p5rFtRZx.net
水谷はおばかさん
コンタクトレンズで我慢すれば良かったのに、イキってレーシックなんてするから悪い

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:43:44.26 ID:7MAgY3bM.net
レーシック
リオでのメダル獲得でモチベ低下
張本に勝てない
この辺が引退の理由かな
それでも金とって後輩と一緒に銅メダルとるところまでは奮起してくれたのがよかった
普通に感動した
お金と女性問題とナショナリズムを煽る発言には気をつけろ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:52:07.03 ID:yuLQkE80.net
>>569
ほんと幼稚なレスしかしてないなこいつw

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:55:53.71 ID:JDBRrsBn.net
水谷の卓球は多彩で後陣でもプレーできて見てて面白いからな。水谷がいなかったらここまで卓球好きになってなかった。
水谷とメイスの後陣でのプレーは俺の卓球の印象を変えてくれた。
メイスみたいにしれっと復帰もいいんやで

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 14:57:39.02 ID:00DHSteP.net
>>531
見えづらいくらいなら全然打てるから
ボールが消えるくらい酷くなければ相手の身体やラケットの角度やらなんやらでコース予想できる
水谷ほど卓球やってきた人間ならなおさら

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 15:01:33.92 ID:o1AqnBFQ.net
水谷くんは腰やってる影響もあるのでは?

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 15:02:32.63 ID:aHLyOjbn.net
倉嶋勇退

https://news.yahoo.co.jp/articles/f71ff870ddaa78a0a013331640baf3a069f51b11?tokyo2020

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 15:08:26.89 ID:93KUx/Kf.net
パリは張本、宇田、戸上かな
水谷が抜けると層の薄さが露になる
まあ日本に限ったことでないか、ドイツもやばそうだし
中国はファン、王、ジンクンと予想、ジンクンは怪しそうだけど

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 15:11:28.32 ID:9cvnR42L.net
>>582
アジア選手権選考会優勝の木造はどうかな?

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 15:17:56.59 ID:93KUx/Kf.net
木造はセンスあるけど器用貧乏な感じがする、パワーがないから打ち抜けない
木造りに限らず日本のサウスポーはみんなそんな感じ、丹羽、篠塚とかも
応援してるんだけどね

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 15:35:17.23 ID:+/P1+920.net
卓球だけじゃなくテニスも性格悪くなる
個人競技かつ戦術多様性がある競技は性格悪くないと勝ち難いし
人格を成長させる側面が少ないのが個人球技

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:01:00.13 ID:mitufAiS.net
>>517
まだ21歳だしね
世界選手権ほんと楽しみ

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:11:12.26 ID:SjQSJsvp.net
倉嶋の後任は誰だろう?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:16:21.79 ID:6lytWkLf.net
岸川キボンヌ

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:16:25.45 ID:6lytWkLf.net
岸川キボンヌ

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:20:56.21 ID:4T2r8oCH.net
試合中の性格(相手の嫌がることをやる)と普段の性格は別問題だと思う別個人球技経験者だが
ここ見てると納得せざるを得ないな

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:23:58.24 ID:XSwFiYgw.net
次の五輪まで4年じゃなくて3年だから準備も忙しくなりそうだね

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:24:12.53 ID:a1uHm0WG.net
https://twitter.com/tvtokyo_tt/status/1423886930530377731


卓球ジャパン!
BSテレ東 今夜10時?
東京オリンピック 緊急生放送!

男子団体 銅メダルを獲得した
張本智和 水谷隼 丹羽孝希
が緊急生出演

お見逃しなく!!
(deleted an unsolicited ad)

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:26:26.92 ID:baciCtW3.net
>>581
やったー!!!!
もう二度と卓球界に帰ってくるなよ
イヤッホーっ!!!!!!超嬉しい

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:41:17.78 ID:pCxkn9GZ.net
水谷は将来卓球協会会長になりそうやな
リーダーシップあるし

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:47:55.55 ID:cXrhrNCI.net
>>584
左の大島みたいな選手が待ち望まれるな

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:49:21.63 ID:N3a06FZ8.net
後任は日本代表の田勢邦史コーチ(39)が有力。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/07/kiji/20210807s00026000108000c.html

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:50:19.74 ID:ev3wZ+/5.net
>>596
は?

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:52:10.97 ID:N0G/6gsU.net
>>498
今大会のオフチャにフルゲームまでいかずに勝てたの張本だけだぞ
それだけで充分過ぎるわ
まだ18歳だぞ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:53:05.24 ID:XSwFiYgw.net
テレ東には感謝しかないな、昔から卓球放送してくれて
3位決定戦の実況が植草さんで良かった

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:54:48.33 ID:XSwFiYgw.net
>>596
マジか、ダブルスは強くなりそうだけど

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 16:55:06.97 ID:CgUvmxGy.net
>>582
樊王はかたいが梁は微妙かもね
ミニ樊振東が来たりして

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:00:33.78 ID:ZSO0OQXI.net
男子団体決勝を倉嶋監督と田勢コーチ
並んで見てたよね

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:04:29.80 ID:RyL35A/2.net
田勢は草

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:12:37.13 ID:DzJOI9TP.net
松島パパ、女子団体のネタには触れるのに
何故か男子団体のことは無視

毎度のこと、張本が活躍すると完全無視する器の小ささは相変わらず笑

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:13:56.70 ID:N0G/6gsU.net
>>604
張本家と仲悪いのか
団体戦大丈夫かな

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:15:27.45 ID:N0G/6gsU.net
張本以外まともな右利きが育ってないから男子はこれから氷河期来そうで怖い

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:24:02.21 ID:VIiZfs1r.net
そしたらまた中国父さんから輸入してくればいい
五輪はまだ輸入規制が緩い
ドイツ女子みたいに世界選手権のときだかクソザコになるけどな

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:35:41.30 ID:iTT63OgA.net
3決直前の円陣
https://video.twimg.com/amplify_video/1423467817723121669/vid/720x720/9B5dewVL5w087b9C.mp4

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:36:45.86 ID:VwdomPeD.net
しょうがないよ
卓球協会なんて卓球しかしてこなくて他の仕事ができないやつらの吹き溜まりだから

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:37:56.84 ID:HppQT+Bp.net
早く水谷監督見たいな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 17:38:57.00 ID:bx7rKjjQ.net
>>606
それならいっそ男子を諦めて張本を女子で出そう
性別は自己申告で好きな方に出られるようになったみたいだから
張本なら女子シングルス金はいける
団体女子も金が狙える

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 18:03:20.66 ID:47SWZdy7.net
張本はチョレイを封印して精神修行したら美誠ぐらいにはなれると思うの

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 18:07:14.49 ID:SjQSJsvp.net
松島パパ、普通にいい人だったよ。
何年か前、もう一度卓球を習おうと思って田阪に見学に行った時、私みたいな初級者にもすごく丁寧に接してくれた。

ええと、その時入会しなくてごめんなさい〜
ちょっと遠かったんです…

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 18:08:50.12 ID:7tPD94Gz.net
>>607
緩くないぞ。
五輪も東京から厳しくなった。
だから浜本も資格がない。

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 18:28:13.07 ID:rHHtCgx+.net
今の流れで行くと代表3人は張本、戸上、宇田になるだろうけど、宇田はミスが多いイメージしかないな
あと、世界で勝てるのは台上がうまい選手だなと今回観てて感じた

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 18:34:24.49 ID:N0G/6gsU.net
男女とも張本の両親にコーチやってもらうことって出来ないの?

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 19:19:45.17 ID:UdgXUZj8.net
>>565
当時テレビなどで盛んにレーシックすげええって宣伝しまくってた
それに騙されたのがサッカーの本田や水谷ってこったろ

実はレーシック手術自体に医療資格いらなくて誰でも出来るらしい
どこからこのレーシックが入ってきたのかはわからんけど
レーシック専門にやってる新宿のクリニックはリアルに知ってて
レーシックのヤバさが徐々に知れ渡った時にそのクリニックが晒されてて
あっ!ここ毎日通ってるやんって思った


まぁテレビが持ち上げるようなもんに
ろくなもんないなと自覚させられた最初の事件だった

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 19:28:41.57 ID:UdgXUZj8.net
>>581
マジか
銅メダル取ったから
また倉嶋体制続くのかと残念に思ってたから
これは朗報

まぁ団体で、倉嶋のアドバイスより水谷のアドバイスをみんな聞いてたから
その影響もあるんだろうな
「なんだよ。俺より良いアドバイス出来るじゃん」と
張本のシングルスで敗退したのも全部倉嶋のせいだし
銅メダルでそれを帳消しにはしたけど
まぁ良い潮時だったんじゃないの

これからは、世界で活躍した選手じゃないとアドバイスしても言うこと聞いてくれないし
選手育成の意味では、倉嶋は全く何もしてなかったし
その代表的例が、丹羽孝希

ある意味、丹羽孝希は倉嶋の被害者

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 19:32:14.18 ID:gqooKXve.net
世界で活躍した田勢新監督なら期待できるな
あの人のスマッシュはすごかった

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 19:34:48.96 ID:UdgXUZj8.net
>>587
候補としては
邱建新
田勢
岸川
水谷くらいか


邱建新が一番有利だろう
次が水谷で急浮上
倉嶋の口利きで田勢って感じか
水谷が監督なら張本も喜ぶと思うけど
水谷としては、一度卓球から離れたいだろうからまだ受けないんじゃないかな?
邱建新が一番の適任かと
邱建新の次に岸川、その次に水谷って感じだろう

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 19:35:29.12 ID:o1AqnBFQ.net
男子チームは田勢岸川体制になるのかな
大黒柱の水谷が抜けて大変だとは思うが頑張って欲しい

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 19:39:36.45 ID:3bmmBn5Y.net
田勢はパリで活躍が期待される選手たちのジュニア時代を見てきて、ジュニアではそれなりの結果も出してるから、結構期待できるかもしれない
今回ミックスで結果出してるし

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 19:40:54.63 ID:UdgXUZj8.net
田勢ってどうなんだろ?
確かに今回のミックス金メダルの立役者だけど
実際にどういう考え方でどういうアドバイスしてるのかはわからない

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 21:00:16.81 ID:vKulFJ7A.net
ドーハで張本が勝ってwasurenai3.11したときに倉嶋は河合塾マナビスアピールしてたこと忘れねえからな

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 21:11:27.76 ID:EBOAjQhD.net
>>592
すっかり忘れてタコの番組サンクス

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 21:13:00.07 ID:fIpGkL+v.net
BSテレ東が映らない田舎の悲しみ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 21:20:24.48 ID:D2QtYx3E.net
テレ東映らないはそこそこあるけど、BSテレ東もダメなとあるのか(BSてそういうもんだっけ?)

たんにBS映らないはって話ならスルーしてくれ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 21:23:59.12 ID:6lytWkLf.net
地球に住んでない可能性

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 21:26:39.44 ID:jfCLzNV9.net
BSは見れる

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 21:43:34.64 ID:UHVowuE8.net
BSテレ東はBSアンテナついてれば見れるぞ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 22:01:07.14 ID:D2QtYx3E.net
だよね

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 22:05:36.31 ID:D2QtYx3E.net
みんな顔テカテカ

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 22:11:13.12 ID:m+715u3F.net
丹羽ンゴ行かなかったんかい笑

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 22:11:22.51 ID:bg0iHb9j.net
テスト

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 22:41:08.78 ID:6sbpzcPQ.net
卓球JAPAN面白かった
駆け足だったけど自然体に近いコメントが聞けたね

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 22:55:15.04 ID:XSwFiYgw.net
男子は単純に団体1枠空くわけだから、みんなチャンスだと思ってがんばってほしいね

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 23:17:14.96 ID:ClqCWfBy.net
>>618
新体制になるのは賛成だけど
ミックスで金
団体で銅と結果を出したのに変更になるのは形としてはおかしい
せっかく金を取って卓球界は盛り上がっているのだからいい感じで交代になってもらいたい

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 23:39:41.37 ID:ZeI1eiwL.net
水谷はeスポーツプレイヤーになりたかったから早く引退したかったんやろな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/07(土) 23:47:13.11 ID:u75Fsdvq.net
>>624
そんなことあったな、笑ったわ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 00:03:41.63 ID:yc28ruCH.net
水谷
全日本 13回決勝進出
    10回優勝 3度破れる。
破れた相手 吉村 丹羽 張本
全てリオ 東京のメンバー

偶然なのか必然か

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 00:14:21.85 ID:GfPvcbdr.net
卓球JAPAN
ハリニワ組んだのが張本復調のきっかけになったのが面白かった

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 00:14:51.51 ID:rYcQH72/.net
必然やろ
大舞台で水谷に勝てるってことは国際舞台でも活躍できるという良い指標になってたな
そのくらい水谷はワールドレベルの基準を示し続けてたってことでもある
現状も他の男子は張本以外は多少の差はあれ正直ダンゴの印象だしな

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 00:18:36.17 ID:9vWTPadj.net
>>606
現状水谷と同等レベルの国際試合実績あるやつはいないんだから100%弱くなる

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 00:21:59.36 ID:ODylB7B9.net
女の老害も一刻も早く着るべき

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 00:39:59.06 ID:Db0M4zn5.net
全日本に関して言えば
水谷倒すと注目されるから嫌でもプレッシャー耐性がつくのがいいのかもな
宇田と及川はコロナの影響大きそう
tリーグで圧倒的な選手が育つと良いのだが
チーム数と試合数が少ないのが残念

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 00:51:48.39 ID:HxOHbquJ.net
水谷理論からするとTリーグでほどほどの待遇が保証されていることがぬるま湯になってかえって逆効果かも

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 01:00:55.62 ID:yqK8fuhe.net
しかし同郷の男女が力を合わせて優勝って話題性抜群やな
やっぱ水谷なんかもってんな

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 01:11:33.62 ID:rYcQH72/.net
tリーグも卓球人気が維持出来るなら良い方向に進んで行くだろう
ノジマ次第かもしらんが、
tは松下が代表以外の選手の為に作ったと言っても過言ではないから
選手高待遇は仕方のない面もあるけど競争意識やハングリー精神的にはマイナスなんか
tの監督も実績残せないならクビにしたら良いのにな
坂本みたいに興行重視の監督とか実際どうなん?
野球の弱小球団枠なのかもしれないが

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 01:17:53.47 ID:JZPsTg6Q.net
【卓球】男子団体銅メダルを掴み取った 
水谷隼、丹羽孝希、張本智和の「本物のチームワーク」
https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20210807-00252013
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/itojota/00252013/title-1628311541945.jpeg

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 01:26:14.13 ID:BZoRhoOH.net
>>648
20代前半までは代表目指して頑張って芽が出なかったらTリーグって感じかな
少なくとも卓球で飯が食えないなら代表すら目指せないしな
コロナの影響もあって今のところTリーグは全然根付いてないから当分現状維持じゃないか?
本当は各チームの戦力均衡して盛り上がればいいんだろうけど
海外勢ブーストできない今は岡山みたいな弱小チームが出来て盛り下がる

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 02:15:13.83 ID:4OFJMofV.net
水谷の引退ってTリーグも参加しないってこと?

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 02:19:26.89 ID:gsu+j3ry.net
>>651
卓球から完全に離れるって言ってたから、Tリーグ含め競技自体を引退するってことだと思うよ

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 02:31:31.49 ID:WWNKOv7N.net
水谷は前から僕には卓球しかなかった的なことを後悔混じりに話してたからな。
自分の好きなことやりたいんだと思う。ゲーマーでもユーチューバーでもやればいいんじゃないの。

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 02:39:34.47 ID:9vWTPadj.net
監督は選手選考さえ間違わなければ正直どうでもいい
たいした役割はない

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 02:54:25.29 ID:Yfs0g03S.net
Tリーグは代表レベルの選手に何の得も感じない。
パリ目指す選手はブンデス言って欲しい。

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 03:05:16.99 ID:+iTSFGbs.net
>>637
ミックスのときにベンチに入ってたのが時期男子監督有力と言われてる田勢さんだから

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 04:12:27.18 ID:2DxOL30n.net
これで左左が使えるとなるとダブルスの可能性は広がる
丹羽宇田、丹羽木造、宇田木造も考えられる

バランス的には、丹羽及川がベストだと思ってるんだけどな
前陣左の丹羽と中陣右の及川
宇田及川でもいいんだけど、及川にはダブルスの欠点あるんだよ
及川は右の水谷として十分機能する

改めて団体ダブルス見ると
丹羽は、よく動いて球を返してた

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 05:00:59.16 ID:xtpMi4Kk.net
卓球ジャパンはTVarとか見逃し配信ないのか?
卓球好きだけど地方住みでテレ東見れない人多いと思う
YouTubeのテレ東卓球チャンネルで
一週間遅れでもいいから
一週間限定でアップしてくれないかな?
卓球ジャパン好きだけど見れないんだよ

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 05:09:33.22 ID:gsu+j3ry.net
>>657
今回の左左は張本2点の代償であって、観ててやっぱり不利なのがよくわかったから、これからはできれば避けたいんじゃない
現状だと次の五輪は張本、戸上、宇田の3人で、ダブルスは戸上宇田になるのが妥当

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 05:17:22.24 ID:HxOHbquJ.net
水谷は貴重な非中国金メダリストだから本人が望めばユスンミンみたいな地位も得られると思うんだけどなあ

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 06:04:14.82 ID:UoqVd+WO.net
>>658
BS番組なのに見られない…?

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 06:35:21.80 ID:9vWTPadj.net
結局左左ペアの何が不利なのかさっぱりわからなかったな
3球目攻撃時に味方がじゃまになり回り込みしづらいというのはもっともらしい唯一の理由に思えたが全く問題なかった
むしろ右右よりは遥かに有利だろう

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 06:52:02.59 ID:TAQbx4Tw.net
★期待外れ
・久保(サッカー)
・桃田(バドミントン)
・瀬戸(競泳)
・池江(競泳)
・張本(卓球)
・石川(卓球)
・内村(体操)
・大坂(テニス)
・錦織(テニス)
・ジョコビッチ(テニス)
・森(トランポリン)
・フクヒロ(バトミントン)
・ナガマツ(バドミントン)
・奥原(バドミントン)
・なでしこジャパン(サッカー)
・羽根田(カヌー)
・八村(バスケ)
・山縣(陸上)
・多田(陸上)
・桐生(陸上)
・サニブラウン(陸上)
・400mリレー(陸上) NEW!!
・松山(ゴルフ)   
・土性(レスリング)
・楢崎(クライミング)
・畑岡(ゴルフ) NEW!
・植草(空手)  NEW!!

☆期待通り
・阿部兄妹(柔道)
・上野(ソフトボール)
・水谷&伊藤(卓球)
・大野(柔道)
・大橋(競泳)
・堀米(スケボー)
・五十嵐(サーフィン)
・川井姉妹(レスリング)
・清水(空手)
・喜友名(顔芸)     

◎サプライズ
・西矢(スケボー)
・四十住(スケボー)
・開(スケボー)
・瀬尻(スケボー)
・穴井(柔道)
・橋本(体操)
・本多(競泳)
・入江(ボクシング)
・エペ(フェンシング) 
・女子バスケ(バスケ)
・稲見(ゴルフ) NEW!

※今後の結果待ち
・侍ジャパン(野球)
・大迫(マラソン)

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 07:16:04.02 ID:tYI6lKDv.net
>むしろ右右よりは遥かに有利だろう

だったら中国辺りが取り入れてますって
プロが不利だって言ってるのに素人が何を偉そうなこと言ってんだ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 07:33:39.36 ID:gsu+j3ry.net
>>662
レシーブも右右なら流れでフォア側から抜かれるけど、左左は重なってたね
韓国ペアに勝てたのは、韓国は台上が少し弱くて、水谷はそれをちゃんと分かって突いてたから
最終ゲームは丹羽の攻撃に目が行きがちだけど、水谷の戦術とか台上の上手さが光ってたよ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 07:45:33.77 ID:IrXu1q3T.net
>>665
>>662は見てても分からんから説明しても
無理だよ。
また訳分からん事言い出して、ID変えて
長くなるだけ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 08:55:37.85 ID:JFBbnUAV.net
丹羽おもろいわ〜
どっちでもいいですってw

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 09:06:15.75 ID:C93q6sV+.net
>>663
>★期待外れ
>・石川(卓球)

石川は期待外れではない
もともと期待してない

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 09:14:14.64 ID:ZE6XTntn.net
BS問題は、アンテナとケーブルが古すぎると映らないんだよ。
626 がそうなのかは分からんが、あまりに初期からBS見てると
それがあるんよ。
アナログ対応なので、アンテナとケーブルが(主にはケーブル)
デジタルに対応出来ない。
事実、うちはそれでアンテナを新しくした。
アナログNHKは映るが、デジタルBSは映らなかったorz

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 09:23:02.91 ID:xqDYx9Yq.net
東京五輪の記念として日本の全試合を収録したBDを出してくれないかな

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 09:40:45.64 ID:ntiUg/T1.net
始まる前はメディアは張本だったのが
水谷引退で水谷の持ち上げ役扱いで可哀想
エースの活躍だったのにな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 09:45:36.19 ID:9vWTPadj.net
>>665
それは左左も右右も一緒だな

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:04:46.79 ID:e31ZCSqJ.net
団体全勝ってのは凄いことだよ張本
スウェーデンドイツ韓国相手なんて特に

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:17:11.05 ID:njeEJFrs.net
>>672
もういい加減にしろ
経験者なら簡単にわかることだから左左が不利なのは間違いない
その質問に対してこれまでに何度も説明があったにもかかわらず
まともに考えもしないで否定だけして同じ質問だけを繰り返す
説明されたことについて考えないのであれば質問するなよ
荒らしているのと同じ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:28:51.15 ID:9vWTPadj.net
>>674
簡単に分かる程度の差はないから結果を残したわけ
議論ではなく無意味な煽り文句だけならレスしないようにすべきだな
煽りはお前のようなレスのことを言う

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:29:38.97 ID:9vWTPadj.net
>>674
>また訳分からん事言い出して、ID変えて
長くなるだけ

とそっくりそのままお返ししておく

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:32:38.08 ID:FP2n+qJH.net
あらしやん

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:37:51.83 ID:yc28ruCH.net
水谷 丹羽も不利は認めている。
キョキン 丁寧のダブルスなんて見たかったこどな、どちらも強烈なパワーだし
この二人が組まないなんて有り得ないだろ。
つまりはそういう事

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:39:36.08 ID:FP2n+qJH.net
皆が思ってたほど、どうにもならなかったって訳じゃなかったってことだよね
そもそもたった3試合だし、韓国に勝ったのはすげえと思う

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:44:02.53 ID:gsu+j3ry.net
ダブルスは、右右、左左の組み合わせの問題よりも水谷が上手かったのが大きいと思うな
水谷/丹羽のペアは結構練習したらしいし、草の根レベルの我々がどう解釈しようと、プロたちの世界で不利と言われているんだからそれは不利ってことでいいじゃん

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:54:24.65 ID:d4op0ofb.net
いずれにしても3人とも最高だった
次回は張本丹羽以外だと宇田戸上及川松島あたりが候補?

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 10:57:01.86 ID:SOrIe2D5.net
3年はあっという間にくる
早くいろんなペアを試さないとね

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:01:18.34 ID:FP2n+qJH.net
まともに試合できるかすらわからん

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:21:21.52 ID:luZ1W3hd.net
今回凄く感じるのは張本が水谷を人として成長させたなと
このスレでリーダーシップあるなんて言葉が出てくるのは驚くけど、この大会では先輩やれてたように思う

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:28:06.87 ID:/EO42fXe.net
大会前のBBCのメダル予想
https://imgur.com/cI5KTbN.jpg

日本はほぼ的中
精度凄い
他はアメリカ、ロシアは予想通り
中国、イギリスは好調
オランダは期待外れ

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:30:43.16 ID:zhj4PaF4.net
韓国戦のダブルスは水谷の丹羽操縦法が上手くいって最後のほうは丹羽が入りまくってたから
混合金と同様にやっぱり水谷様様だった

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:39:05.69 ID:luZ1W3hd.net
>>686
それを大会始まる前に準備出来なかったのかとは思うけどな

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:46:25.53 ID:HYsyJcOA.net
卓球代表メンバーが語る互いの存在
「水谷選手はレジェンド。でも気を使わせない」 
メダリストインタビューhttps://olympics.com/tokyo-2020/ja/news/news-20210807-06-ja

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:48:51.07 ID:gsu+j3ry.net
>>681
丹羽は劇的に上達しない限り五輪代表にはならないと思う
今の段階では戸上、宇田が有力候補だけど、松島が伸びれば宇田の代わりに入りそう

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:51:46.83 ID:ZE6XTntn.net
>>689
松島にダブルス出来るのか?
パリは完全に張本エースだろ。

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:52:29.25 ID:luZ1W3hd.net
丹羽を越さずにどうやって選ばれるんだ?

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:59:03.68 ID:ZE6XTntn.net
一応、パリの選考基準は ランク だけじゃなく、
他の要素も加味して選考するとは宣言されてるけれどな。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 11:59:34.11 ID:gsu+j3ry.net
>>690
張本、戸上、松島だったら戸上松島でダブルス組むだろうし、当然練習するからできるだろうよ
3年後は松島17歳で、張本のように才能があるならば世界で戦えるようになってる可能性もあるってだけ
丹羽は数年間課題が改善されないし動きも落ちてきてるから、3年後に日本のトップにいるとは考えにくいし、その頃には色んな人に越されてるじゃない?

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:02:09.96 ID:iWw8M+1O.net
ランキング上位2人を自動的に選出する仕組みが変わらない限り丹羽は選ばれるだろう
2年で丹羽を超える選手が出てくるとは思えない

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:04:06.07 ID:eQvYDcE0.net
Youtbeで松島君の試合見たけど、すごく強くて驚いた
体の割にひざ下が長めだから、もう少し背も伸びそうだし、今後に期待

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:08:41.74 ID:gsu+j3ry.net
>>694
パリ五輪は、世界ランキングだけじゃなく他の大会とか国内の選考会も加味するらしいよ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:14:33.76 ID:b4Y+1L9e.net
丹羽もさらにランク下がっていくとは思うが
だからと言って他の日本人のランクが勝手に上がっていくわけじゃねえからな
張本以外に高ランクの選手がいなくて4シードすら取れなくなると困る

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:16:19.30 ID:FP2n+qJH.net
海外の選手がランク抜いて言うかというと仕組み的にそうでもないしね

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:17:42.40 ID:luZ1W3hd.net
なんだいつもの丹羽コンプだつたか
張本で少し落ち着いてたけどまた始まった?
村松に始まって最近は誰だっけ?森薗松島辺りまでは覚えてる
今は戸上なんだなw

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:18:32.12 ID:ZE6XTntn.net
>>693
ダブルスってのは難しいよ。
今回、左左がなんとかなったのも、老練な水谷だったからであって、
他の左(森薗 宇田etc.)じゃこうはいかなかったと思う。
戸上に松島をリードは出来ないだろうぜ。
韓国のペアだって、長年やってきたから強いんであって、
シングルスで強い選手が、そのままダブルスでも強い訳じゃない。

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:28:58.46 ID:gsu+j3ry.net
>>700
ダブルスが難しいのは分かるし、今回混合でも団体でもメダルが取れたのは水谷によるところが大きいのは完全に同意
おれは松島のファンとかじゃないけど、もし戸上と松島が代表になってダブルス組むなら練習するだろうし、松島(に限らず)ダブルスできるの?って理由で選ばれないとかはないと思うよ
その時世界で勝てると判断された奴らが選ばれて、そのあとダブルスの練習するって流れだろうから

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:36:31.68 ID:e31ZCSqJ.net
ツアーの予選を通過するにはTリーグで張本から大金星をあげるより難しいかもしれない、それくらい一癖も二癖もある選手が揃ってるしね、ランキングあげるのは本当に大変

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:37:43.11 ID:ntiUg/T1.net
まずは世界選手権で結果出してからだろ
アホくさ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:37:56.63 ID:ak2kbCNC.net
>>673
スウェーデンで泣きが入って自らエース辞退してんのに
全勝もクソもねーだろ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:41:21.86 ID:ntiUg/T1.net
>>704
監督に言われたと話してたが
自らのソースくれ

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:45:27.71 ID:QypMQfpw.net
>>674
俺が思うに
左利きでもバックハンド得意な選手が2人なら左左が有利になる
無駄に回り込む必要ないから
弱点のフォアをカバー出来るしね

韓国戦の1ゲームで相手のフォアばかり狙ってたのも
自分達のバックにボールを集める為だった
これは、丹羽や水谷が回り込み得意だから
そこにボール集めて得意の回り込みで得点しようとしてたと思う

それが2ゲーム目は、そのフォア狙いが無くなって分散させた結果、2ゲーム取られる
敢えてゲーム取らせて、自分達の得点パターンを探られないようにしたのかもしれないけどよ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:47:53.06 ID:gsu+j3ry.net
来年の世界選手権団体が水谷引退後初のメンバーになるのかな?
選ばれるの5人だっけ?

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 12:48:28.88 ID:XZQRlYUE.net
左左は相手が右右だったのも良かったと倉嶋が言ってたな
まぁ理屈で言えばラリーになるなら対してハンデない

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:05:58.26 ID:H8Ndk/yV.net
>>708
韓国側が、左左の弱点をフォアだってこと知らなかったのも大きい
丹羽なんてバック弱点だから
そこ狙えば簡単に勝てるんじゃね?ってくらいにしか思ってなさそう
そこを水谷は逆手に取って
あえてバックにボール集めて回り込んで狙いにいったと

シングルスでもそうなんだけど
対左利きには、いかにフォアを意識させ
出来るだけ回り込ませないかってことなんだよ
フォアに対応してきたら、今度はバックを狙えばいい
2球続けて得点し、どっちかの戦術ハマれば
相手の左利きは、思い切った回り込みが出来なくなって守り一辺倒になる

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:07:13.32 ID:ZV6n0KmY.net
>>661
実家住みだわこいつww

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:17:36.46 ID:H8Ndk/yV.net
今回思ったけど
戦術の幅は、韓国より日本の方があった
韓国の長所はラリー
日本の長所は台上

韓国はラリーに持ち込めば勝てるって思ってたはず
現にあのペアは強い
ただし、このラリーに持ち込むまでの流れをあまり考えてない
ラリーに持ちこみたかったら、積極的にチキータして行くべきなんだけど
なぜか、日本のストップ作戦に乗ってしまってミスが連発

中国の馬龍とかもラリーが上手いけど
そのラリーになるまでの台上が桁違いに上手い

ボクシングとかもそうなんだけど
いくら凄いパワーあってアッパーが凄くても
ジャブで相手にリズム狂わされたら
自慢の右のアッパーも使えないで負ける
だから、左を制するものは世界を制すと言われる

実況で宮崎も言ってたけど
水谷は中学生の頃、夜遅くまでストップの練習したと
ストップが甘いとすぐ打たれるから
打たれない為のストップ技術を徹底的に身に付けたと
それを知ってるから、まだ弱い時の張本に
世界で勝つ為には、打たれない為のストップ技術を身に付けなさいとアドバイスしてる

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:27:51.41 ID:yc28ruCH.net
選考基準は決定ではないし、そもそもこれからのツアーからは主催の指名制になるのでランクが低い若手などの参加が制限されるからこの点で協会が反対してるだけなんだこどな、現に変更の可能性も明文化されている。
強い選手に勝てれば、勝手にランク上がるのに何言ってるんだろう、この人ら

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:28:25.82 ID:Fn0psbQh.net
いろんな意味で丹羽らしさを存分に見れた五輪だった

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:35:59.15 ID:5U13Xp/D.net
これだけ男子の話題出てるのに
大島の名前一切出ないとは
ここで語ってるヤツって、名前書きこんでもググるだけだからラバーどころか戦型すら分かってないヤツ多いんじゃ

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:39:06.08 ID:Db0M4zn5.net
丹羽ちゃんはチキータからの展開の比率を下げて
昔のようにストップ等の小技で相手のミスを誘う我慢の展開を作った方が強いんじゃないかと感じました
必殺カウンターはスパイス程度に
チキータ対策が進んで大きなフットワークが苦手な丹羽がフォア前に行く必要性が低くなっていると思いました

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:40:22.64 ID:45JETO8K.net
代表に関連する話題だからだろ

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:43:15.98 ID:Db0M4zn5.net
クリスチャンだからなのか日本人離れした
上昇志向を持ってる英田くんも旋風を巻き起こすので期待しててください

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:44:41.53 ID:5U13Xp/D.net
>>716
普通に関連するけど

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:52:25.05 ID:ldskiJlt.net
なぜ五輪直後に元代表の一人が話題に出ないのがそんなにおかしいの?

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 13:57:42.43 ID:gsu+j3ry.net
丹羽はフォアストップ上手くないから、我慢卓球向いてないと思うよ
ブロック力があるわけでもないから
大島はパリ目指してんのかな?

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:00:02.64 ID:FP2n+qJH.net
>>714
こんな言われ方するような海外での試合してないしなあ(一時期わけあり?で出てなかったのと、コロナで大会無かったのもあるけど)

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:00:47.72 ID:w7kIDUP9.net
パリ五輪
・ほぼ当確 張本
・有力候補 宇田戸上丹羽
・伸びに期待 松島及川英田

こんなとこか

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:03:15.31 ID:XZQRlYUE.net
>>722
ごめん自分で書いたけど
英田くん普通に良い歳だし実際わからんよ
カットだし
ただあの精神性は素晴らしい

丹羽ちゃんもほぼ当確だと思うけど
フォア前のストップ練習だ

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:03:33.61 ID:JkJfNDOL.net
>>692

丹羽は選考会上位でも悪態ってことで外そうぜ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:05:13.91 ID:JkJfNDOL.net
>>722
及川と瑛太はもうジジイだろ

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:06:10.12 ID:kc5Vz36M.net
大島はすごいランク落とし過ぎたからなぁ。
ツアーがなくなって、しかも参加資格が厳しくなった。
浮上出来るんかねぇ?

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:06:52.82 ID:TuZyH41/.net
>>722
選手の発表が五輪の半年前だとすると
その時点での過去1年半くらいの試合を参考にする
となると今から1年後からの試合を参考にすることになる
松島はまるで間に合わないから除外

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:11:24.33 ID:gsu+j3ry.net
日本は、世界ランキングでパリ代表は決めない方向性らしいから、丹羽は当確と言うほどじゃないと思う
ITTFがツアーを改悪したから、日本はアジア選手権とか世界選手権とか国内選考複数回、全日本とより多くの大会を行うことで、実力ある選手をちゃんと選ぶつもりだって
だから、当たり前だけど、これからは安定して勝てて強い選手が有利になるし、とりこぼしが致命傷になってくるね

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:13:37.41 ID:e31ZCSqJ.net
>>714
そんなこと言ったら真晴も和弘も森薗も全然名前出てないけど
ただ若い選手中心に名前出てるだけでなんもおかしなことじゃない

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:16:42.37 ID:vUCrvEn5.net
スポーツに置いて監督は重要よ
張本も倉嶋じゃなけりゃ準決まで行ってたよ神2人には虐殺だったろうが

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:18:31.68 ID:XZQRlYUE.net
そうなんか
国内の選考会が鬼激戦になるのー
内弁慶とか選ばれなければ良いが
あと税金使ってるエリアカ有利になったりして
ランクは文句を言わせない良い指標だったんだけどね大丈夫かいな

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:19:46.46 ID:kc5Vz36M.net
>>728
日本の場合、アジア選手権は五輪や世界卓球以上に無理ゲーw
中国や韓国が大挙して参加してるからなぁ。
張本だって、米大陸のチャンプになる可能性は高いが、
アジアは厳しいでw

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:26:23.65 ID:WWNKOv7N.net
たぶん、女子が中国以外に敵がいない状態だから、ランキング稼ぎする必要ないという判断なんかな。
そういう意味では男子はランキングで選んで良いと思うけど。

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:28:19.74 ID:gsu+j3ry.net
>>731
ツアーが変わって、世界ランキング上位者+αしか出られない観る側中心のWTTってのになった
これだと世界ランキング下位の選手がランキング上げられなくなるから、システムとして終わってる
だから、日本は五輪選考会(複数回)、全日本、アジア・世界大会、その予選会などに独自のポイントを設けてパリ代表を決めるらしい
2022全日本〜2024全日本の2年間期間が対象で、1年目はポイントを50%に、2年目は100%にして後半に伸びた選手に有利になるようにする予定らしい
ポイント制だから、ひいきが起こることはないはず

長くてすまん

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:30:38.44 ID:WWNKOv7N.net
>>734
なるほど。納得した。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:31:31.45 ID:XZQRlYUE.net
いやサンクス
宮崎がittfのお偉いさんに吠えてた件で概要は知ってたけど
細部は特に調べてなかったから助かりました

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:33:17.64 ID:TuZyH41/.net
アジア選手権で優勝するのは世界大会で優勝するのと同じくらい難しい
今年からワールドカップがグランドファイナルに吸収されてなくなったからこれまで以上に注目される大会になるだろう

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:35:12.46 ID:XZQRlYUE.net
長い目で選考してくれるなら
選手にも良い刺激になるしプロ意識の差が出そうだね
急激に強くなる張本タイプの若手には不利かもしれんが
まぁその辺もなんか考えてくれるかもね

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:36:45.38 ID:gsu+j3ry.net
https://rallys.online/person/2021miyazaki02/

日本のパリ代表選考の方針とWTTに対する宮崎さんの批判はこのリンク先で把握できるよ

これ読む限り卓球界大丈夫か?ってなるわ

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:39:18.13 ID:kc5Vz36M.net
>>737
世界卓球より難しいかもね。
欧州勢が参加してると、中国にワンパン入れる可能性
(オフチャが勝って、そのオフチャに勝つとか)もあるが、
アジアだとそれもゼロw

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:41:42.31 ID:FP2n+qJH.net
大会のよる中国のギアの入れ方は違うから、隙はあるかもしれんけどね

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:44:55.62 ID:yc28ruCH.net
>>737
アジア選手権も世界選手権も国別の参加人数は変わらないから、普通に世界選手権の方が難易度は高い。

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 14:49:34.95 ID:XZQRlYUE.net
>>739
サンクス

卓球をテニス、ゴルフに寄せて選手が個人で稼げるようにしたいのだろうけどね
ただ卓球は中国一強だし、中国が国を超えて選手個人でプロ活動を許すとはとても思えない
あくまで中国卓球協会主導でやると思われる
あと見てる方としてはオリンピックとか盛り上がらなくなるのもマイナス
改革に犠牲は付きものという意見もわかるが急速的な改革は保守派の反発をまねくから
良い落とし所があると良いのだが

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:19:46.30 ID:yc28ruCH.net
>>739
なんか公平性の名の元にT2か廃止になった宮崎氏の私怨が絡んでる気もするな。
頻繁に選考会を開くと書いてるが、選手の立場なら選考会前のツアーは参加したくないだろうな。
ある種の鎖国化レベル低下が危惧され、団体のランキングも4と8は大きく違うし
結局それは選手のランキングだしな

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:21:17.94 ID:vUCrvEn5.net
宮崎は関与しないほうがいいだろ韓国北朝鮮合同チームの前科あるし
あいつが言い出しっぺなのに自分知らない日本頑張れみたいな解説だったし

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:25:52.10 ID:yc28ruCH.net
WTTの件は日本のランカーは他国と比較して多いし有利なはずだし、若手云々の件は
他国も同じなんだし、別に方法を考えてもいいと思うのだけど
選手のツアーでのモチベーションは確実に下がるので心配。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:32:31.80 ID:S2wn8dec.net
今の卓球界は中国の政治的な力が強すぎて
ラケットやラバーや球などのルールや
大会の消滅やポイント制度さらには国際大会を開催まで全てを勝手にできる
これでは卓球界にとって良くないので中国を外した協会を作ることやその協会主催の大会を開催してもいい
その大会に中国が参加するのは認める
参加するかどうかはわからないが

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:33:49.57 ID:yc28ruCH.net
WTTも仕組みとしてはテニスを参考にしてるみたいだがチャレンジを廃止してるし
別に日本が他国と共同でランク外の若手を救うんだったら、いくらでも方法ある気がする。
この宮崎の意見だったら、中国の若手も
ノーチャンスになるんだか、よくわからん。
インシャにしてもミマにしても誰でも最初はランク外なのに

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:37:18.20 ID:vovGjYzc.net
3年後も中国の山に入らずに必ず取りたいのは団体
相手はドイツ、韓国、スウェーデン?
初の水谷抜きでどうするかだよね

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:42:49.81 ID:XZQRlYUE.net
卓球人が日本卓球協会に払ってる金の使い道の問題だったりしてな笑
プロツアー派遣できないと正当な使い道がなくなる
卓球は組織が強いアジア文化の国がお金出してくれるから改革は大変だな笑

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 15:42:52.19 ID:X++Xhn4s.net
>>747
中国はどちらかというとルール変更に従ってる方という認識だけど。
中国は政治力を使う必要なんかないし。

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 16:07:38.77 ID:gsu+j3ry.net
日本男子は水谷の引退で戦力ダウンするけど、それ以上にドイツ、韓国はダウンだね
ドイツなんてボル/オフチャ引退すれば詰みだし、韓国も若手が微妙だし

WTTはこの先しばらく見ないとなんとも言えないけど、今の段階では今まで通りのツアーで良かったと思うわ

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 16:14:38.71 ID:S2wn8dec.net
今回の大幅変更はこれそのものが目的というよりも
中国がいつでも好きなように枠組みを変えることができるという実績作りでしょう
バレーボールやノルディック複合など日本が強くなるとルール変更が行われてきたように
今後中国の牙城が崩れそうになった時にいつでもルールを変えられるように準備している

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 16:29:53.58 ID:FQi0iX/w.net
大会のレギュレーションが変わったのもあれだし、ITTVがアーカイブごと無くなったのと、
横からのアングル中心の中継は明らかな改悪だと思う

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 16:48:48.16 ID:ETLrg7rd.net
卓球は国威発揚のための中国のものだし
台湾も香港もウイグルも尖閣も国内問題だから仕方がない

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 16:55:12.79 ID:DFiB3Vg6.net
>>715
ジュニアの時みたいに
もっとフォアフリックの練習すればいいと思う
今回のダブルスでは、フリック結構使ってて相手にも効いてた
フォア前をフォアでフリックしたら
返ってきた球にも対応出来るんだよ
ところが、チキータはスピードもあるから戻り早くしなくちゃいけないから厳しい
更に丹羽のチキータは、ハッキリ言ってもう武器になってない
遅いし、だからって回転量があるわけでもない

チキータはモーションも大きいから相手も対応しやすい
フリックとストップは、ギリギリまでわからない
丹羽もチキータしに行ってストップとかすれば
まだ相手の対応も変わるんだけど
丹羽がチキータする時って100%チキータだから対応しやすいのよ
しかも7割はクロスだし

丹羽は、もっともっとフォア前フリック使ってほしい
台上ドライブでもいいけどよ
フォア前フリックで点が取れるようになれば
相手もフォア前にサーブ出しにくくなって
今度はチキータやりやすいバックハンド側にサーブが多く来る

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 17:23:47.68 ID:GS+vPBza.net
ウルセーヨシロートがwwww

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 17:31:00.23 ID:MdZIHutl.net
ジュニアの時に戻れ爺と丹羽は終わり爺は何年同じ話してんだよ
世界でまだ実績のない若者を丹羽を倒すためのゲームの駒にすんな

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 18:00:12.47 ID:fQZ0bYBW.net
卓球って各国にこの人たちしか選手いないの?ってぐらいメンツ変わらないよねw
いつも同じ人らで戦ってる

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 18:01:19.90 ID:KVdsBJ/T.net
全然レベル上がってねえよ
レベル上がってる厨はゴミだよ

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 18:25:55.22 ID:wsrwI+T1.net
>>743
アメリカや欧州で人気が出ないとそこは難しい

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 19:03:54.62 ID:IXhVBsIM.net
しかしゼンドンのラバーは普通にボコボコになってたけど、ラケット交換したときに相手選手は、こいつ塗ってんなって心の中で思ってんだろうな

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 20:06:52.53 ID:3kB5gi9s.net
塗る行為が反則なんてルールは全くないよ
検知機が反応したときのみ反則
だから前加工や後加工に限らず塗る行為、さらにはアンチ加工や著しく劣化したラバーも検査する方法が無いので反則ではない

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 20:22:30.68 ID:CzNf055j.net
五輪閉会式冒頭の映像で
五輪を振り返って各競技のハイライトのシーンの連続でほとんどが外国選手の中で
水谷伊藤が金メダルを取った瞬間が流れたな

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 21:11:26.49 ID:gsu+j3ry.net
プロ選手はほとんどが工場で前加工されたラバー使ってるらしいからね
それは日本選手も例外じゃない
石川とか早田も補助剤は塗ってあるし、水谷も塗ってあるだろうって言われてる
実際もう誰も補助剤問題について言及しないのがいい証拠
これは選手よりITTFのガバガバルールの問題

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 21:18:18.11 ID:e19yKjuf.net
そこは今更だしな
強いて言うならぼこぼこラバーは印象がねw

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 21:46:01.04 ID:HlmuJKFB.net
一応後加工禁止っていう名目が残ってるのが厄介

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 21:51:23.94 ID:gsu+j3ry.net
補助剤は、検知機器の導入コストとか検知方法の問題から迷宮入りしてるのが現状
身体に害はないし海外じゃ塗るのが当たり前で、後加工禁止ルールは息してないから、解禁が現実的だし、ITTFの会議で解禁も提言されたけど採用されることはなかった

まあ一国の草の根プレイヤーたちが謎に正義感持って補助剤使用を悪だとしてるけど、補助剤を使うことにも筋は通るし問題はないと思うけどね

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 22:19:15.66 ID:asmv1yhV.net
ITTFへの登録申請は市販品で
選手が使うのも
市販品から適切な重さを選び後加工禁止
とすればいいだけ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 22:37:15.91 ID:OuWzFiyZ.net
福原「粘着マシマシで!」

こんなせこいことが許されてるという

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 22:45:22.62 ID:0lYDWIi/.net
まだ言ってんのかよブースターの話。
検知器ってそもそも有機溶剤を検出するものだし、既定以上の厚みを禁止してるんだから、
ラバー作る過程でブースター使っている以上、「後加工禁止」とかいうフワッとした禁止規定ぐらいしかできないでしょ。

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 22:51:22.79 ID:gsu+j3ry.net
>>771
検知機ってブースターを検知するやつの方ね
ドイツの研究者がラバーの弾みを元に判断するみたいなことも提案したらしいけど却下された
そして、ラバー作る過程で補助剤を用いることが許されて、出荷後の加工がダメというルールがおかしいよねって話
結局、選手が使ってるラバーの補助剤がいつ塗られたものかを判断することはできないから

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 22:52:19.71 ID:4XJpgnMO.net
中国叩きたいネトウヨが現状を知っていて
あえて言ってんだろ
中国人と左翼に対する挑発なのか知らんけどさ





愛国心も強すぎるとただのカルト宗教だな

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 23:00:53.72 ID:0lYDWIi/.net
ラバーの弾みで判断するなら粘着は完全スルーになるなw
ラケットコントロール通過したらルール上問題無いわけだから、もうそれで良いと思うけど。
そもそも中国とのレベル差は用具だけの問題にするのは無理があるしね。
あきらかに彼らのプレーの方が洗練されている。

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 23:26:14.48 ID:gsu+j3ry.net
補助剤塗れば粘着ラバーも弾むようになるよ
でも仮に補助剤が完全に禁止になっても中国の王位は変わらないだろうね

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 23:30:00.80 ID:CNtIiDlc.net
オフチャが09cに変えてからファンに勝ったら、今回馬龍とファン追い詰めたりでかなり調子がよくなってる
体格パワーあるやつは粘着に変えたほうがいい

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 23:45:08.31 ID:FP2n+qJH.net
今のスタイルに対しての正解見たいなラバーよね
ヨーロッパはフォア09cでバックお好みが主流になるのかもうなってるのかて感じだし

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 23:47:29.43 ID:ldskiJlt.net
オフチャのチキータ封じは痺れたな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 23:51:55.96 ID:yc28ruCH.net
体格 パワーがあるやつが粘着使うというよりもレシーブが下手な選手は余計に勝てなくなるよ。
粘着でスピードが出るのは弾めば
レシーブはやりづらいから、もちろんストップも難しい。
グルーない時代だったら皮付きとかあったけどトップ選手もあまり使ってなかったような。

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/08(日) 23:54:54.32 ID:FcF7TB2q.net
09cは同じくくりには出来ないからなんとも言えんけど、サーブ、レシーブ、カウンターを伸ばす効果は凄そう
シェルベリのフォアとかえぐいし

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:00:43.13 ID:BpSCty1D.net
09Cは、雑に打っても台に入りやすくなることが一番大きい
パワーはあるけど荒くてミスしやすいフォアだったヨーロッパ選手に合ってる

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:01:35.05 ID:i2iVkGrn.net
もしかしたら誤解有るみたいだが
一番回転が掛かって、一番スピードが出るラバーというのは存在しないから。
補助剤の問題も一番回転が掛かるラバーに
補助剤使うと確実に回転が掛かるという性能は落ちる。
そのバランスを考えて開発されたのが
テナジーとかだと思う。

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:02:30.88 ID:7mWGPcZ2.net
問題は補助剤というより中国代表が使っているラバーやラケットの特注品が手に入らないことなんじゃないの

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:03:06.66 ID:BpSCty1D.net
パワーがあまりない選手が使うと安定感は出るけど、ただの遅いドライブになるよね09C

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:06:42.79 ID:abE0xqmR.net
butterflyの契約選手のページ見てたら使用者増えとるな
プロならよっぽどじゃない限り性能活かせるわな

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:19:32.99 ID:yIY0PLOV.net
粘着だとテンションに比べて自分のミスが減るのからなのか、速いカウンター喰らわないのか知らんが、ラリー勝負になることが多いんだよな、その分ラリー力が身ついて安定感が増す
中国人がラリー勝負になったときに負けない理由は常にラリーやって安定感身につけてるのがあるんじゃないかと思っている

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:23:25.49 ID:i2iVkGrn.net
スピードを出すのはラバーよりも
スボンジが重要なので、普通に今の技術だったら作れるし補助剤の問題はいずれなくなるかと。
中国みたいな粘着系のラバーも日本のメーカーなら作れると思うが、大事なのはバランス。
昔はタキネスとかあったけど、スレイバーとかの方が人気あったな。
タキネスって粘着系の元祖みたいなラバーね、

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:44:32.97 ID:YDYZMM1b.net
中国のトップ選手が使ってる用具もちょこちょこ出回るけど、人脈とかで入手難易度に差が出るのはフェアじゃないよね
補助剤塗るとラバーが反るくらいスポンジが膨張するから、テンション系では出せないクセのあるボールが打てるから使い続けられてるんだと思う
昔から使ってるとか、スポンサーとかの関係もあるだろうけど

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 00:46:55.96 ID:3PJvMV8q.net
引退の水谷隼 偉大さ示す不滅の記録
13年間にわたって見せ続けられた異常なもの
https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20210809-00252181
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/itojota/00252181/title-1628388786804.jpeg

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 01:34:58.15 ID:FzbeatIl.net
卓球が注目されてるのは正直水谷様々だから今後大丈夫かな

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 02:21:36.23 ID:7mWGPcZ2.net
今回団体のメダルを逃していたら男子の報道は減っただろうな
それでも張本だけは残るかも知れないけど

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 06:34:43.09 ID:SrpKGqQj.net
水谷が金メダルまで取ってしまったから
残された人達も大変だな笑

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 09:53:19.47 ID:3jNRY0+c.net
今日ジャンクスポーツに出るみたいだね、楽しみ

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 10:05:37.76 ID:odYyxzdM.net
8月9日(月)出演予定

19:00?20:54
フジテレビ「ジャンクSPORTS 緊急生放送で東京五輪メダリスト集結!舞台裏を大告白SP」
(水谷丹羽張本)

19:30?20:55
NHKスペシャル「TOKYO2020 私たちの闘い」(伊藤)

21:00?22:54
日本テレビ「くりぃむしちゅーのスポーツTHEレジェンド」
(水谷張本平野)(VTR出演 伊藤)

23:00?23:56
TBS「NEWS23」(水谷伊藤)

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 12:00:06.94 ID:5Mh7IfUs.net
番組収録で閉会式出れなかったのか気の毒
楽天ファンの張本もマー君と一緒に東京五輪最後の一日楽しみたかったろうに

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 13:38:53.27 ID:wBDoJty5.net
平野や伊藤は閉会式いたから
出ようと思えば出られたんじゃね?
ジャンクは今日生放送だし

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 13:51:50.29 ID:w2S+DIg8.net
密を避けるために出られる人数が絞られたりしたのかもしれない
大の楽天ファンの張本は女子選手たちがうらやましいだろうな

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 13:54:45.66 ID:+9K4GEhP.net
で、銅メダル取った日韓戦の視聴率まだか?

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 14:34:06.77 ID:MuRNHs7U.net
試合を見た人が多いし今週もテレビに出るから卓球に興味を持つ人が増えるといいな

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 14:35:49.03 ID:Fy+W6bYJ.net
表彰式後に銅メダルを獲得した三人と📸
隼がメダルかけてくれました🥉😭
https://pbs.twimg.com/media/E8Qs7nFVIAAnTwl.jpg
https://twitter.com/seiyakishi/status/1424312789665865731
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 14:36:16.19 ID:Fy+W6bYJ.net
Twitterで東京2020オリンピックをプレイバック! 
Tokyo2020公式アカウント 「いいね!」 ランキング(1位〜5位)

第1位 ついに悲願達成 混合ダブルス水谷隼選手、伊藤美誠選手が日本卓球史上初の金メダル!
https://twitter.com/Tokyo2020jp/status/1419649538386579459
https://pbs.twimg.com/media/E7N_9u6UYAgs_1b.jpg

https://olympics.com/tokyo-2020/ja/news/gt-0809-01
(deleted an unsolicited ad)

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 15:53:42.05 ID:QtpNraLV.net
>>800
岸川顔でかっ

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 17:05:11.54 ID:xRPe76XX.net
【卓球】協会の努力結実 
人、組織、環境に惜しまず投資
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/09/kiji/20210808s00026000708000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/09/jpeg/20210809s00026000100000p_view.jpg

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 17:18:15.90 ID:SrpKGqQj.net
丹羽ちゃん腕立て伏せできなかったんかい
卓球もいくら若くて強くても最低限の身体能力検査的なやつを取り入れたほうが良いのでは?

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 17:32:34.85 ID:7H4PeSNF.net
腕立ては体を上げる時に力を使うけど
その筋肉はラケットを振る時にはあまり使わない
だからどちらかと言うと腕立てよりは懸垂の方がまだ少しは役に立つ
しかしその筋肉も重要性から言ったらずっと後
まずは腹筋と背筋と側筋の方が大事
あとはふくらはぎと太ももを見れば検査としては十分
走るのが大嫌いな伊藤は卓球が強いから走る検査はなしで

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 17:51:15.87 ID:DSRA2yw4.net
zip見てたらヨンシク出てきてびびった

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 17:54:53.70 ID:bwQxh7i4.net
ヨンシクがツイに日本語で感謝を綴ってたな

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 18:20:28.42 ID:sPxcB8CY.net
>>805
懸垂は主にサムレスのオーバーハンドグリップで背筋を鍛えるためにやるのが主流だぞ
背筋が大事なら懸垂をやらなければならない

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 19:03:59.19 ID:via3d0MD.net
>>803
シングルス、団体戦では今まで通りストレートでボロ負けなのになにが結実したってw?

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 20:06:23.72 ID:abE0xqmR.net
ジャンクスポーツでの扱いいいなあ
リオの功績がでかいんだろうけど、いいね

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 20:23:08.01 ID:7W89uMx9.net
>>808
現役のときは鉄棒を首の後側にもっていくチンニングをよくやったわ

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 21:05:53.98 ID:BhVviIzG.net
ジャンクスポーツ面白かった
チョレイクレープめちゃくちゃウケたw

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 21:13:38.36 ID:yIY0PLOV.net
まだ3、4年くらいは水谷、吉村がいるから男子のテレビ出演はいけるな
その先、メディアで卓球界を盛り上げてくれる選手が出てきてくれればいいが
張本は経験積めればいけそう

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 21:30:27.47 ID:X9YLDq5n.net
https://i.imgur.com/0SYvl6X.jpg

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 22:14:34.62 ID:BhVviIzG.net
日テレの方のチョレイいじりはちょっときつかったけど
張本は頭良さそうだしもう大人になったから
卓球界のためだと動じないでほしいな

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 22:37:28.68 ID:ML9/ADa+.net
水谷が張本の抱きつきを相手にしてなかったとかいじりの言い方がきつかったな

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 22:39:05.63 ID:adxENlHO.net
>>805
ド素人の妄言草
ほんとおもしれーよお前
側筋は草すぎる

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 22:58:49.20 ID:ff8Mmyly.net
水谷の人間性は終わってるからな

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:05:32.67 ID:9lkdzcmx.net
>>800
丹羽は、後で真晴にメダル掛けてやれ
真晴も岸川と一緒に40日間も家に帰らず
ずっと日本代表の練習相手してくれたんだから

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:23:16.31 ID:ML9/ADa+.net
記録で決まる競技じゃなく対決で決まる競技の場合は銀と銅って価値あんま変わらんよな
勝って負けるか、負けて勝つかの違いでむしろ銅のほうが後味良いし

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:28:02.54 ID:6TgraIHS.net
自分はドイツに勝って嬉しかったリオ
ドイツに勝てなくて残念な東京だな
メダルの色は銀でも銅でも変わらないのは同意かな

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:32:13.40 ID:HxCK8yhU.net
準決勝で銅のチーム(選手)が銀のチーム(選手)に負けていた場合は
金>銀>銅という感じがはっきりとするけど
準決勝で銅チームに勝ったチーム(選手)が優勝すると銀と銅の境目が多少ぼやけてしまう

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:42:15.56 ID:SrpKGqQj.net
水谷さんの後輩イジリが普通に愛がなくて
なんて素直で冗談の通じないやつなんだと思いつつ
プライドが先行する卓球人の陰キャ感を覚えました
卓球は体育会系のノリは無さそうで野球よりサッカーに近い個人主義なのかしら
一緒に出てた柔道選手の人間性は流石としか言いようがありませんでした
部活から入って一生懸命やってる子は体育系のノリも出来そうだけど
水谷はマジで大人気ない性格してると思いました
水谷だけかも笑

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:45:20.33 ID:PHcLHb4h.net
かまいたちいらね

しかも、かまいたちってコロナ感染した奴だろ
そんな奴をスポーツ選手と同じスタジオに入れるなよボケフジテレビ
芸人とスポーツ選手は次元が違う

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:46:28.23 ID:4uO3h0be.net
>>823
新参?
見事にその通りだよ
見る目あるね
トップ選手で公の場であんなことするのは水谷だけ

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/09(月) 23:50:32.01 ID:SrpKGqQj.net
>>825
新参ではないよー
水谷の事は昔から知ってるよ
いやー流石に金メダル取って後輩や周りの人がお世辞でもアゲアゲしてくれてるのに
あえて受け入れないのは性格に難があるよね笑
引退もするし金メダル取ったしで流石に丸くなるかと思ってたけどそうでもなくて逆に安心きたよ笑
実力以外で惜しまれることは無さそうだなと思った

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:04:11.93 ID:6c3wmIih.net
なんも困らんだろ

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:10:13.51 ID:B8fQiWWZ.net
でも結構マジで卓球に戻ってこなさそうじゃね?
水谷の人生だから特に言うこともないんだけど
アスリートらしい個性があるけど
本田圭佑というよりは中田英寿っぽい

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:13:50.29 ID:a51bNQjX.net
里崎みたいな感じになるのかなーって思ってる
とりあえずyoutubeチャンネルは立ち上げる

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:41:24.05 ID:pCZMONJ7.net
水谷は世辞が苦手で歯に衣着せぬ言い方をするから生放送は地雷だw
だがそれが良い時もある
水谷がYouTubeやるなら
試合の実況解説とか過去の自分の試合を解説してほしいな
一般受けはしなさそうだけど俺は聞きたい
放映権とか厳しくて無理かもしらんが

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:43:08.47 ID:BR1b66eJ.net
>>824
ダウンタウンと水谷で収入10倍以上違うぞ

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:46:03.63 ID:TE7wki9c.net
とりあえずは
3年くらいプラプラして
全日本の時はNHKで
世界ツアーの中継ある時はテレ東で解説して
あとはTリーグでの解説したり
適度に稼いでから
代表コーチとかやるんじゃねーの?

3年くらいが丁度卓球以外を知るには良いと思う
3年のパリ五輪過ぎて
更に4年過ぎても本格的に卓球に関わらないとなると逆に忘れられる

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:50:57.15 ID:zkTIZ/2/.net
正直、フジより日テレの方が面白かった
VTRの作りも良い
日テレに出てた女子バスケのエブリンの喋りが面白くて
こりゃ芸能事務所がほっとかないなと思った
芸人顔負けのボケとかしてたし

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:51:03.03 ID:pCZMONJ7.net
>>832
YouTubeで配慮のないストレートな解説を聞きたいじゃないか

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 00:54:18.71 ID:TqwIqySd.net
収入が人の価値になるとでも思っているのか
愚かで哀れだな
発展途上国の乞食みたいだ
小泉純一郎・竹中平蔵に支配された時代に毒された世代か・・・

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 01:00:18.23 ID:V90FX4Sl.net
>>834
それ良いよな
俺もYouTubeやってるけど
基本的に、そこまで知識無いから実況系は出来ない
元スポーツ選手のYouTubeチャンネルは結構やってるのに
LIVEで実況とかは全然やってないんだよね
元野球選手とか大勢youtuberやってるのによ
各テレビ局とか各ラジオ局とかと実況の契約してるのもあるのかも知れないけどよ

卓球は、ある意味、そこまで縛りきつくないと思うから可能だと思う

正直、真晴とかの実況はいらない
上田とかの戦術面とか精神面とかを語ってくれる人が良い
生放送の醍醐味って、選手の内面を感じ取ることにあると思ってる
ちょっとした顔の表情とか、構えに入る時間の間とかで、その選手の精神状況が強気になってたり、弱気になってたりわかったりする

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 01:00:34.67 ID:j8rPRet1.net
なんかおかしなやつが来るようになったな
これもオリンピック効果か

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 01:08:33.20 ID:8BQkL6NR.net
卓球の競技から離れるだけで卓球の仕事は引退後も普通にやるんじゃないの
そもそも目の事が無かったら50代までも卓球やりたいって言ってるし
これだけ実績あるレジェンドを卓球界がほっとく訳ない

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 01:09:27.35 ID:D7cCAVB9.net
なんでみんな仲良くできないの?

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 01:45:36.23 ID:W51e62jH.net
水谷は面白いと思ってああいう発言してると思ってたわ

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 01:50:01.08 ID:EPIwfPMa.net
>>835
>>824
お前さ、こんな芸人に対して無礼なこと書いておいて
よくそんなこと言えるな




しねよごみ!!!!!!!!!!

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 02:48:31.21 ID:WflG3seE.net
「卓球で食べていけるはずない」丹羽孝希、反対の祖父にかけたリオ銀メダル - 卓球 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/table-tennis/news/202108060001126.html

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 02:50:25.54 ID:lHMdrW0B.net
>>841
「かまいたち」山内健司もコロナ感染 相方・濱家隆一が感染後、自宅待機中 再度のPCR検査で判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e39ef3c2c7a9d5e1642527ac54113d9dd394ff


俺が選手だったら
絶対スタジオには行かない

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 06:46:37.15 ID:7E9AxKfc.net
>>840
少なくともテレビ特にバラエティではそれっぽいよね
ジャンク前のTwitterでも話盛りで行きますとか言ってたし
ただそれが全く面白くない
水谷みたいな不器用キャラは変にテレビのりにせず、素で飾らず話した方が伝わるのに分かってない
でもそうなると余計に発言に毒入って変な空気になるのかもしれんが
タレントとか芸人は空気読むのが上手いし、演者がどんな奴か瞬時に見極める
今回THEレジェンドでも張本の方に質問が集中してたりしたのは、いじって面白いのは水谷じゃないと判断されたのかもな、番組の空気もあるけど
今後は(それを主戦場にしないとは思うけど)タレント活動とかアスリートコメンテーターみたいなのは向いてない
Twitterでよく見る指導者になってほしいとかいうのも、現段階の性格でいうと向いてないと思うな

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 06:52:20.29 ID:7E9AxKfc.net
>>829
里崎はよく言い過ぎだなあ
里崎はプレイを巧みにいろんな語彙で言葉に変換すること出来る
それも淀みなく。あれは鍛錬と才能だな
水谷はああいった喋りはできないよ
解説は不向きだと思うな

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 07:30:24.49 ID:+i1FPJR6.net
卓球詳しくないけど今回男子の試合良かったから
試合のちょっと専門的な話聞きたいと思って3人生出演見たら
丹羽と張本あんまり喋ってないのにそこにいない伊藤と水谷の
ダブルス話になってハグ拒否がどうのでくだらないことやっててチャンネル変えたわ
五輪後男子卓球界氷河期に入るとか水谷が言ってたみたいで
水谷自身はしばらくは注目集まるかもしれないけど本当にそうなるかもな

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 08:07:55.85 ID:yVeroNw8.net
なげええよバカ

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 08:32:01.87 ID:Jl9P5cxF.net
それだけ、想いが詰まっているということ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 08:34:38.63 ID:zSvarEQT.net
>>846
男子卓球の氷河期というのは、世界で戦うレベルの選手がこのままだと出て来なくなるかもという危惧で、卓球への世間の注目は氷河期には関係ないからそこは大丈夫

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 09:06:56.59 ID:a51bNQjX.net
>>845
ああいう感じになりたいのかなって思ってる
テレビにも出て競技にも解説とかで関わって
でもなるのは難しいね

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 09:29:35.68 ID:GACzen0r.net
前日に試合後に何を話すかを一生懸命に考えているという水谷よりも
前日に試合中のことを想定して追い込まれた時の対処法を考えているという平野の方がしっかりしていると思った

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 09:51:43.09 ID:7E9AxKfc.net
>>851
そんなの人それぞれだろ

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 10:01:13.61 ID:ylLOEtyf.net
>>846
大丈夫
今の卓球男子には
今回の水谷丹羽より強い選手がいる

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 10:02:21.08 ID:ylLOEtyf.net
>>851
平野、意外としっかりしてたね
ビックリした

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 10:12:54.80 ID:jUwEm63p.net
張本がテレビでは水谷を立てて褒めているということがわかって張本の好感度が上がった

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 10:44:48.06 ID:jUwEm63p.net
熊と戦い出したらさすがにシラける

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 10:45:09.75 ID:jUwEm63p.net
誤爆すまん

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 12:09:30.19 ID:MitFeudY.net
ハリーは五輪で卓球詳しくない人の好感度上がったかな
本当に良い子なんだから

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 12:14:35.48 ID:q0KxbTfV.net
卓球メンバーが話すとスタジオがしーんとする
雰囲気だったな
他の出演者が面白くしてくれてどうにかなった
感じ

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 12:18:26.02 ID:dUEMGr0g.net
まあそのためのお笑い芸人なり視界なりだろ
アスリートに何を求めてるんだ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 12:22:34.39 ID:ZOA5+Xv6.net
別にバラエティーで笑いとらなくていいわ
卓球ジャパンとかなら出てほしいけどさ

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 12:45:18.31 ID:ZmV5IScE.net
別に笑いなんか求めてはない
他の競技の選手に比べて話す時しーんと
する雰囲気だったなと

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 12:50:12.46 ID:ZmV5IScE.net
今TBS ひるおびにも水谷選手出てるね
オファーの来た出演依頼みんな受けてそうだな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 13:16:32.79 ID:4KX473sG.net
ひるおびは
リオの時も結構時間使って卓球放送してたよね
卓球好きなんだろうなと思う
まぁ、せっかく呼んだのにすぐ終わるような特集なら残念だけど
1時間くらい卓球特集やってくれるなら
出てる方も嬉しいでしょ
卓球が1時間も特集される時なんてオリンピックの時くらいしかないし

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 13:18:00.29 ID:4KX473sG.net
張本、1日説得してねーじゃんw
2分くらいじゃんw
張本、盛ってんじゃねーよ

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 13:25:49.85 ID:7E9AxKfc.net
ひるおびめちゃ良かった!
オリンピック中〜終了してからの卓球選手が出たテレビ番組で一番良かったわ
ひるおびのスポーツ特集はすごく深掘りしてくれるし視点が良くて見応えがあるんだよな
水谷下手にバラエティで笑いを狙って不自然になるよりひるおびの飾らない喋りが良かったわ
それとスタジオの雰囲気が良かった事と平野さん相変わらずフォローうまいね

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 13:28:24.30 ID:ZOA5+Xv6.net
ハリー2分を1日とはおちゃめだな

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 13:54:20.14 ID:m8BZNBy3.net
【メダリストに密着】12歳差ペアの裏側を大公開!水谷隼選手&伊藤美誠選手|卓球
https://youtu.be/Rv43FSZ6yI8

森薗嫉妬

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 14:24:05.79 ID:L3V7obou.net
https://i.imgur.com/O6tKngo.jpg

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 14:29:34.36 ID:cLNyZp4F.net
>>869
頬の赤らみがハートになってたのか

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 14:39:30.99 ID:O5C+FIF2.net
水谷やっぱ喋り上手いよな
安定感凄いわ

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 15:42:35.48 ID:mPTrtpSc.net
ハリー2分しか説得してなかったの?笑 まぁ目のこと言われたら引退もしゃーないなってなるしかないしな
ハリーと丹羽さらに強くなってパリでドイツに勝ってほしいな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 15:48:31.40 ID:/2ErCwlf.net
丹羽はいらん

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 16:19:51.41 ID:XGjLxsT3.net
伊藤はスゲーな
五輪直後なのにもうマスメディアには出ずに猛練習モードなわけだろ?
卓球の求道者だ

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 16:28:41.82 ID:OUYjGuH/.net
>>874
それはどうだろうか
単にハグのシーンを聞かれるのが飽きてそこしか聞くことないのかよと思って出ないだけでは
過去には「さんまのまんま」や「サワコの朝」のような番組に出ているからバラエティが嫌いというわけでもない

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 16:29:37.60 ID:/2ErCwlf.net
張本も卓球の普及活動は水谷にまかせてパリに向けて練習モードに切り替えたほうがいい
本気で個人で金を狙うなら

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 16:52:06.64 ID:07CU0kBW.net
>>872
水谷の冗談かもしれないじゃんw
裏ネタ的なことは話半分に聞くようにしてるわ

>>875
自分もそれありそうと思ってる
Japanオリンピックチーム公式YouTubeでもお互いに好きな所聞かれて嫌々してたし、ハグも何度も聞かれたろうし
旧知の仲ってだけで同じ事聞かれて敵わんわみたいなね

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 17:07:15.32 ID:3PIuModF.net
>>877
水谷そういうとこで笑いを狙いにいくんだよな
昨日のジャンクスポーツでもメガネ拭きで余計なこと言って受けてなかったし

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 17:20:18.17 ID:FCH5V4h+.net
水谷の笑いのセンスのなさは異常
普通に喋ってればいいのに

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 17:21:43.82 ID:07CU0kBW.net
説得が本当に2分かどうかは置いといて
元来水谷のユーモアセンスってあんま伝わんないだよなw
まあ滑ることも含めそれ込みで水谷だな

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 17:27:04.65 ID:8ZE9FC4t.net
番組としても選手にお笑いは求めたないよな
普通の話を題材として笑わせる専門家を用意しているのだから
話の材料を提供するだけでいいのに

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 17:29:29.04 ID:07CU0kBW.net
明日はスッキリか
また滑るコメント言うかもしれんがw楽しみにしよう

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 17:30:17.66 ID:HBrhmBzM.net
水谷氏のユーモアのセンスは抜群だよ  クスッと笑えるところがいい
張本クンもなかなか 「ニワさんはのってくれず 水谷さんには無視され・・・」
 

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 17:51:57.17 ID:UH0T+NT4.net
>>752
韓国は伊藤水谷ペアに勝った趙大成(19歳)と
呉尚垠の息子・オジュンソン(15歳)がいるから侮るべからず

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 18:03:50.67 ID:KTZwkycl.net
韓国は林鐘勲と趙勝敏いるし粒揃いではあるだろ

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 18:04:50.13 ID:KTZwkycl.net
ドイツはドゥダとチウダンあたりがどれだけ通用するかにかかってる

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 18:41:05.10 ID:QjEHqdf1.net
TV番組
二人のためにメダル取りたいは本心だけど、その過程が抜けてるせいで水谷のおかげメダルになってるのが納得いかんわ
卓球に関心無いから前二戦勝ててないのも知らんようだし
張本全勝と丹羽の力もあって3決があったのにな

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 18:49:03.40 ID:T3F2NQYF.net
韓国はむしろ中国除けば一番若手に恵まれてる

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 19:16:27.56 ID:XhIeTOUV.net
前の試合で負けてるからここはなんとか自分も頑張って、二人にもメダルを取らせたい…
だったら完璧なんだけど、水谷さんにそんなことは期待出来ません

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 19:34:01.85 ID:I2pib8i/.net
水谷、テレ朝のモーニングショーだけには出なくていいぞ

モーニングショーは、一番オリンピックに反対してたクズワイドショーだし

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 19:37:53.36 ID:LDSmJoim.net
>>887
テレビなんてそんなもんでしょ
なんでもそうだけど2番なんて誰も覚えてない
1番にならないとね
水谷は金メダル取っただけで
こうなることは予想できた
リオの時と同じようになるのは予想できた
ついでに団体銅メダル
更にスパイスとして引退と

テレビとしては使えるネタが豊富

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 19:49:17.29 ID:XhIeTOUV.net
張本丹羽は水谷のメガネ拭き係よく頑張ったよ

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 20:03:43.16 ID:7E9AxKfc.net
水谷は若い頃から注目されてたから、どんな場やシチュエーションでも場慣れしてて一応喋れる
だけど語彙はない
気遣いもあるようでなかったり
まあ仕方ないわな
表現力ってその人により限界あるし
あとは何よりテレビは収録の場合カットされてつままれちゃうし、
生放送は時間がないしで言葉を自分で手短にセレクトしなきゃならない

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 20:17:44.77 ID:PE/PXhBI.net
水谷のどこに気遣いがあるんだよwwww

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 20:38:07.55 ID:cLNyZp4F.net
水谷はトークもパフォーマンスも卓球界のことを考えて頑張ってるよ
尊敬しかない

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 20:41:34.88 ID:+PGXm+AD.net
憎まれ役買って出てるよな

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 20:59:49.79 ID:J45lVE6X.net
>>890
すでに東京は完全に医療崩壊してるぞ

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 21:12:57.99 ID:jK+HEX2n.net
>>887
それ
ヤフコメとかTwitterでも水谷のおかげって言ってる人ホント多い
まぁ仕方ないし卓球ファンだけでもわかってればいいかとも思うけど
やっぱりちゃんと知って欲しい気持ちもあるよなぁ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 21:21:53.95 ID:emrkDzJM.net
>>898
一般の人は張本が1日かけて引退を止めるように説得したと思っているから
水谷が銅メダルをもたらしたと思っているだろう

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 21:28:19.07 ID:6PcpGpHh.net
ヤフコメにいるのなんか雰囲気で褒めたり叩いたりしてるアホな爺婆ばかりやろ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 21:29:52.38 ID:cLNyZp4F.net
雰囲気が大多数だからそれ向けに水谷も張本もコメント考えてるし
道化になる覚悟も出来てると思う

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 21:48:04.29 ID:6PcpGpHh.net
張本は先輩をたてるが自分の功は誇らない 良いやつだな

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 21:48:12.25 ID:Bsc6PYgb.net
水谷は張本の悪口ばかりだね
常に少しでも貶めようと狙ってるのがわかる
張本にだけ異様にライバル視してるの恥ずかしい人

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 21:50:46.44 ID:6PcpGpHh.net
別に悪口は言ってなくね?

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:01:43.91 ID:d7oiGQ6x.net
張本がシングルでメダルをとっていれば見方も違っていた
実力的には張本なのは世間も知っているよ
ただ水谷は大事な試合に強い、そこが評価されてる

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:02:06.57 ID:Bsc6PYgb.net
いつ見ても悪口しか言ってないイメージだよ
張本のやることなすことが気に食わないみたいで悪意満々に見てるのがわかる
張本が先輩を立てるのも気に食わないみたいだよね
2分暴露には引いた
張本がいないところで言うのがさすが

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:04:53.17 ID:Bsc6PYgb.net
だからあの名場面扱いの?抱きついた時怖かったよね
水谷が殴るんじゃないかって
日頃からどう見ても悪意しか持ってない相手だもん

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:09:23.35 ID:B8fQiWWZ.net
隼ちゃんが性格良いわけないやん
今更な話よ

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:09:28.44 ID:Bsc6PYgb.net
887
そうそう
水谷だけを異様に持ち上げる空気がある=張本を持ち上げたくない空気がある

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:13:06.77 ID:d7oiGQ6x.net
>>907
水谷の真意は分からんが、結果的にはそれで張本の知名度も高感度もあがっているから良いかと
張本はかわいくて面白いだってさ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:15:21.17 ID:7gmLVD5o.net
別に張本も丹羽も持ち上げたくない空気はないだろ
男子卓球のレジェンド水谷が有終の美を飾ったから取り上げられてるだけ
一般には水谷以外知られてないから仕方ない
どの競技も顔となる選手以外の扱いなんて雑なもんだよ

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:18:27.19 ID:Bsc6PYgb.net
卓球の能力より有能な人に寄生する能力が高い気がする
運がいいよね
人の顔色伺いが得意で有能な後輩を利用して自分の手柄にする
落ち目のくせに我が物顔しちゃう底意地の悪さは隠せなかった

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:18:28.56 ID:1FOn3fqN.net
そもそも本人に二人のおかげで3決に行けたというのがないようにもみえるな
二人のためにメダルを取ってあげたと本気で思ってるのかも

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:22:34.27 ID:8uTqW6l9.net
ここのやつがなにいってもね

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:25:02.50 ID:Bsc6PYgb.net
卓球をあっさり捨てるのもらしいよね
ビジネスなんだなって
卓球とかまじバイト(by新庄) とかクラブのVIPルームで言ってそう

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:36:08.61 ID:iWIyqiV4.net
>>915
そのクラブで美人局に引っ掛かって慌てて週刊誌沙汰になった水谷サンですね

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:47:28.00 ID:7E9AxKfc.net
>>906
君の受け取り方も悪意に満ちてるな
今回の会見でも水谷は張本のこと名前出して持ち上げてるじゃん
水谷が他選手を下げるのはネタもありつつなとこあるし
彼のユーモアはセンスないからふーんで済ませろよw

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 22:55:31.92 ID:tHAxfkUX.net
水谷の言葉は聞く人によっては張本を良く思わないだろって言い方はあるな
センスないの知ってるからスルー出来るけど

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:00:39.59 ID:Ymk+JcB8.net
卓球がテレ東とNHK以外で取り上げられるのは
オリンピックでメダル取った時ってことをよくわかってるよね
まして今回は時差なくてすごい視聴率取れたし女性が見てたのも大きい

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:01:12.96 ID:ZW2qVUyX.net
>>907

> だからあの名場面扱いの?抱きついた時怖かったよね
> 水谷が殴るんじゃないかって
> 日頃からどう見ても悪意しか持ってない相手だもん

これ、どゆこと?
なんで公衆の面前で、三位に決まった瞬間に殴るの?
あんただいじょぶ?

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:04:03.64 ID:qP0bKDCU.net
録画していたひるおび見たけど結構良い特集だったな
名シーンの選出と解説も良かった。混合のドイツ戦は何度見ても痺れるね
水谷も自然な対応で良かったな

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:05:04.16 ID:tHAxfkUX.net
自演じゃなければNGに触らんでいい

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:07:59.68 ID:tHAxfkUX.net
ふらふらになって伊藤の練習に付き合ってたの聞くと
男子ダブルスの練習など無理だったんだなと納得

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:15:38.24 ID:ZW2qVUyX.net
>>922
そうするわ

>>923
混合ダブルスの練習は、いつも男子チームの練習の後だったから余計に体力使った後で辛かったとか言ってたよ
男子のダブルスはその練習の時してたんじゃない?知らんけど

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:16:14.75 ID:BIfsojdE.net
フランツィスカがゾルヤをいたわった場面を流したとこが良かったな。
あれこそ卓球人気爆発の契機になりうる。

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:23:00.98 ID:qP0bKDCU.net
20歳で練習の虫の美誠に30過ぎ水谷が合わせるのは大変だったろうな
男子の練習が終わってから混合の練習だから尚更
ドイツ戦は追い込まれて美誠が泣きそうになって弱気になってるのを
水谷が前に出て攻めていったとか凄く良い話だ
ダブルスペアとして相性抜群だよな

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:54:19.78 ID:jSCo87Va.net
混合話イラネ
後半見るにやれば出来る男ダブルスが練習不足なのが心残り

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 23:57:38.77 ID:zSvarEQT.net
男子は筋力付けなきゃね

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 00:01:00.95 ID:bdq31hfA.net
>>919
普通に全日本選手権とか放送してるぞ。

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 01:04:08.80 ID:aVX6SMc6.net
丹羽もうちょい筋力つけないのかなぁ
あまりにもパワー不足すぎてチャンスボールを仕留めきれてなかった

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 01:10:20.26 ID:qpMU67wr.net
健太とか筋肉付けてから調子落としてるから何がいいか分からんけどな

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 01:19:35.66 ID:Nuouq0IP.net
フィジカル パワーとかよく言ってるけど、卓球はコースの正確さでしょ
ある程度の体幹とフットワークは必要としても、他の身体が選手同士でぶつかってポジション取りしながら数分間インターバルダッシュ繰り返す様な球技達に比べたら全然フィジカルが物を言う球技ではない

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 01:25:08.73 ID:id6tjxh4.net
>>925
今、ほとんどの地域で体育館使えなくて卓球出来ないよ

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 01:25:47.24 ID:yyDVh0ah.net
>>931
どこがだよ馬鹿

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 01:44:00.28 ID:Upn6paL/.net
プロ選手はコースは正確に打てるでしょ
ヨーロッパ選手とか中国選手はボールがいかついから、それだけで相手にはプレッシャーになるしね
チャンスを一発で決められるような力は欲しいところ

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 02:06:01.45 ID:xRKayTZC.net
脳筋すぎるだろ
言っちゃなんだが男子選手の殆どが丹羽より恵まれたフィジカル持ってるのになんで弱いんだ?

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 02:14:35.77 ID:0LUiZdRA.net
球威は強いに越したことはないがそれだけじゃ世界に通用しないよ
中国やヨーロッパの選手が度肝を抜くような超パワーを日本人が出せるとも思えないしね
速攻で決める鋭さかラリーで崩れない安定性の方が大事だね

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 04:16:28.18 ID:66EAXdFV.net
>>925
ゾルヤがもうちょい痩せてた頃なら絵になったんだけど
今年のゾルヤはちょっと太すぎた

残酷なゾルヤ集動画
https://youtube.com/watch?v=Q2FO3xvdARw

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 04:41:07.92 ID:hoo+s4io.net
ゾルヤには日本の美味いラーメン食べて欲しかった。

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 05:10:27.14 ID:DOFElu4g.net
水谷って性格腐ってるよね

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 05:24:16.84 ID:Upn6paL/.net
丹羽はそんなに強いか?国内でも結構負けてるじゃん
日本男子がさらにレベルアップするためには、筋力を付けるといいと思うって言ったけど、それを否定する理由がよく分からん
筋力つけたら、強いボール打てるだけでなく体幹も強くなるから体のブレも少なくなるだろうし

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 06:00:34.30 ID:T/YSrVJL.net
素人がプロにアドバイスしてはいけない

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 07:18:40.33 ID:DPYC30Me.net
中国はフィジカルトレーニングにかなり長い時間をかけてることはたしか
体幹を崩さずに連打し続けたり、飛ばされても相手の威力あるボールに打ち負けずにさらに正確にコントロールしてコースを狙えるのは、そういったフィジカルトレーニングのおかげでしょ
そこを見直さないと中国との差は永久に埋まらないだろう

フィジカルトレーニングもただ筋力つければいいというわけではなくて、卓球に必要なトレーニングに特化してやらないといらない筋肉がついて返って動きが悪くなるだろうから、トレーナーの能力というのも非常に重要になってくると思う

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 07:44:39.54 ID:M8Gg6xS3.net
フィジトレ好きだな。そんなものどこのNTでもやってることで、卓球する動きを見直すことでしか中国との差は埋まらないよ。

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 07:58:11.38 ID:BQVsW78P.net
フィジカルこそ先天性の才能だからほどほどにしないと関節壊すだけ

日本よりも遥かに多い人口の中で選別されたエリート集団にフィジカルを後追いしても勝てんだろ

そもそも日々鬼のように練習してる連中にフィジカルトレーニングしてもしゃーない
速いバックドライブすら無駄な練習だと切り捨てた水谷も言ってるだろ
無駄な練習をする時間は無い
真面目にワークアウトなんてやってたら次の日動けんし

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 08:03:45.31 ID:CmQ+Eb+U.net
一番わかりやすい中国とのフィジカル差は大きなフォアへの飛びつきとその戻りに現れている 特に女子にその差が著しい 同じく後陣でのプレイの差

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 08:05:52.25 ID:dHCpd7Hd.net
野球サッカーの人材が卓球にくれば中国に楽に勝てるよ
現にサッカーは中国に圧勝

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 08:07:34.11 ID:wlOD+c0U.net
その現象が日本だけでなくブラジルでも起こったら

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 08:16:49.86 ID:ri/3fX3H.net
男子はともかく野球もサッカーも女子人口なんて知れてるからやっぱ難しいような

国内ならともかく世界レベルになると身長差きびそうなんだよな
美誠も混同で男子のドライブ叩くに一々ジャンプしてたし
丹波みたいに下がらず前でヤマ張っててのも限界あるし

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 08:58:45.98 ID:npi6XYnL.net
スッキリ、残念だったな
これは事故みたいなもんだ仕方ない
ただし、この事件は後を引く


【テレビ】五輪スタッフ飲み会問題で「モーニングショー」謝罪 玉川徹氏、頭下げ「恥ずかしい。怒りを禁じえない」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628639308/

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 09:25:53.19 ID:3IrgFOwc.net
>>949
卓球って思ってたより面白かったでしょ
五輪は終わりましたがこれで終わりではなくて今後も興味を持ってもらえると嬉しいです

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 10:09:37.60 ID:ri/3fX3H.net
>>951
一応ワイも競技者の端くれなんだが・・・

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 10:21:28.95 ID:h28/cBpv.net
>>952
「混同」って書いていたから

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 10:52:09.76 ID:ri/3fX3H.net
>>953
丹波も混同も変換予測なんだスマン

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 11:25:36.71 ID:m8QvBxev.net
男子の決勝戦の決着後握手やラケット合わせたりするけど、ボルやオフチャロフは相手の目を見て特にボルはうんうんみたいな表情だったけど中国の選手はハンも馬龍は目合わせず形だけ応えてるように見えた
まぁカメラアングルにもよるだろうけど この辺はお国柄かなって感じわ

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 11:38:56.84 ID:qcJsb/iM.net
この辺は文化差があるからなんともな。
馬龍はその辺応答できてるな

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 11:56:43.38 ID:IFBQ5yEq.net
戸上ってなんとなく懐かしい卓球するね
ああいうスタイル好きだわ
次のオリンピックはいけそう?

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 12:00:35.81 ID:knjwxVLs.net
懐かしは宇田と大島だよ
一生懸命フォアドライブ頑張ってて懐かしい感じがする

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 12:21:43.33 ID:qFixrlaP.net
応答できてる…?

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 12:32:38.64 ID:Wzj28d7n.net
>>955
中国での国際大会なんかは
あからさまに試合後の握手は撮らないしカメラ切り替えるからね
勝ってるからいいだろっては思うけど
何なんだろうねあれ
中国人にはスポーツ中継に向いてないと思う
敵意むき出しでスポーツ中継なんてするなよと

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 12:44:28.25 ID:m8QvBxev.net
>>960
>>956
もうちょっと讃え合う一瞬のアイコンタクトあってもいいのにって感じたね まぁそう見えただけなのかもしれんけど
ボルは いやぁ負けたよ君は素晴らしかった みたいな爽やかな顔してたのに

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 13:36:00.87 ID:0y6E4DJo.net
バラエティは水谷にまかせておけばいい
張本とか伊藤はバラエティ苦手そうやし

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 13:39:56.24 ID:vuGwk6pd.net
水谷って世間からは人の良さそうなお兄さんって感じに思われてるんやろな
実際は昔からクズ発言しまくりのヤバい奴やのに
水谷の生放送は危険やわ
平気で変な発言しそうやし

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 13:39:59.39 ID:43qm8/gY.net
スッキリ見たけど
目が見えにくくなったのはレーシックやる前から急に発症したんだな
イキってレーシックやったせいだと思ってたわ水谷すまん
なんとか改善できないかとサングラスだのコンタクトだのレーシックだのやったけど改善しなかったと

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 13:55:08.68 ID:SH2ZcVvG.net
それって実力じゃね?
本当に強いワルドナーやワンリチン、馬龍あたりは20代後半で目が見えなくなるなんてなかった

言い訳大魔神水谷が不正ラバーが不正では無かったことがバレたから
第二の矢として目の衰えが出てきただけ

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 14:26:02.24 ID:qcJsb/iM.net
実力??

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 14:29:54.16 ID:ri/3fX3H.net
筋力が実力なら視力も実力といえばまあそうかもしれんが・・・

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 14:32:19.85 ID:hYNyzssj.net
運も実力の内みたいな

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 14:59:46.37 ID:hoo+s4io.net
>>963
水谷はヒールキャラになろうとして、わざとキャラ作ってた時期もあったと言ってたよ。

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 15:02:13.25 ID:cuJX429I.net
水谷が寡黙な人で世間に何も発信しないしチーム内でも発言しなかったら
今よりも尊敬されていたし評価はもっと高かっただろう

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 15:21:07.60 ID:xTwYv3kJ.net
>>963
世間的にはノーパン変わり者だけど強い
じゅんみま年の差幼馴染みペアかわいい
だと思うよ

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 15:23:12.97 ID:ORTOB2iw.net
そのクズ発言っていうのは具体的に何なん?

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 15:53:31.89 ID:tReID8Yt.net
自称イップスさえなければ坂本も水谷みたいになってたし
村守も才能さえあれば表ソフトを変えることなく左のリュウグオリャンになっていただろう

的な感じだわ、水谷の言い訳は

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:03:27.53 ID:ri/3fX3H.net
そういえば野球の張本に「肩より手を挙げてガッツポーズしてはいけない」って言われたよな

今回の団体戦で勝利した時、張本への当てつけかと思ってたわ
あと違う張本は突っ込んでくるし

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:14:09.51 ID:9EOKYUZi.net
>>974
その野球の張本が現役時代に肩より上に手を
挙げてガッツポーズしてる写真があったな
朝鮮人の言うことはまともに聞いては
いけないと思った

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:16:08.12 ID:jn4MsvGh.net
>>975
それじゃあ伊藤の言うことも聞けなくなるだろ
差別は良くないぞ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:31:30.72 ID:dkaynZhv.net
>>974
水谷のは万歳だったからいいのかな

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:35:54.96 ID:zp7ItNRc.net
>>964
レーシックやって目が悪くなったと言ったらクレーム来たんだろ
だから、急に目が悪くなったんでレーシックしたと前後入れ替えた

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:37:18.26 ID:1LhdyxGy.net
水谷「張本のLINEうぜええよ。察しろ」

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:58:09.21 ID:7b0IJQnn.net
元々視力が片方良くなくて
レーシック
目の不調の順じゃなかったっけ?

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 17:00:15.38 ID:wlOD+c0U.net
>>978
それじゃレーシックをやった原因はそもそもなんなの?
なんとなくやったわけじゃないよね?

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:23:32.06 ID:EqS71U4+.net
普通に近視→レーシック→光量の調節不全の副作用が大きく出た っていうパターンじゃないの

目悪くないのにレーシックするって意味不明

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:25:49.58 ID:wlOD+c0U.net
「普通に」ってのはなんなんだ?
水谷ほどの卓球バカが「卓球に悪影響があるほど視力が悪い」以外の理由でレーシック手術を受ける理由なんて存在するの?

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:33:31.81 ID:EqS71U4+.net
>>983
だから俺もそう言ってるのに何?

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:34:23.72 ID:SlrkhscV.net
スッキリ見たけど視力が悪くなって、レーシック受けたりコンタクト付けたり治るために色々やってたみたいだね

球の回転を見る、激しく動く球を追う動体視力とかプロの卓球選手だし酷使するだろうね
あとゲームのせいもあるのかなあ、どのくらいやり込んでるかは具体的には知らんけど結構やってるよね
目を酷使すると視力は下がっていくもの
突然ガタッと下がることもあるからな

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:34:37.40 ID:ri/3fX3H.net
>>983
過去の記事によると両目とも1.5あった視力が左目だけ視力が急に0.1まで落ちた
レーシックで改善するも光に敏感になる(これはみんななる)

その後右目も悪くなってレーシック
両目とも光に敏感になりサングラススタイル

以前は球の回転が見えたって言ってたのが見えなくなったということなので、本人にとっては戦えない理由になったんだろ

雑談スレで話題になった時、回転が見えない奴が大半どころか見えるはずがないってのいうが主流だったなw

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:35:00.03 ID:SlrkhscV.net
あとレーシックに関しては良くなる人も勿論いるし、逆に見え方が変わって不具合出る人もいるし、視力変わらない人もいる
目の手術はレーシックに限らず、視力は良くなったものの物が二重に見えて焦点が合わなくなったりする場合もあるから
本当に人によるな

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:41:29.19 ID:ri/3fX3H.net
>>985
医学的には近視の原因は酷使じゃなくて近い焦点の維持による眼球の変形らしいね
だから携帯ゲームもだし顔を近づける読書勉強も非常に悪影響
眼球の変形は伸びた身長ぼように元に戻らないので、自然治癒も無い

基本的に人間は視覚情報に非常に依存してるから、目を酷使してない人間はいないと言われてる

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:50:45.42 ID:BI6X7L8J.net
>>984
その人文書苦手っぽい

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:53:04.57 ID:BI6X7L8J.net
プロでも球がっつりみるタイプ、全体ぼやっと見るタイプ、球の回転まで見るタイプばらばらだし影響は人によるだろうね

まあリオではレーシックの恩恵得られたし、東京は結果良かったんだからいいんじゃね。

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 18:57:40.46 ID:SlrkhscV.net
混合ダブルスのドイツ戦、ひるおびとスッキリでじっくり振り返ってたけど
客観的に見ても改めてこんな試合よく勝てたなあ
逃げ出したくなるような展開ばかりなのに攻めて
最終第七ゲーム、相手の7回のマッチポイントをひっくり返したんだからな

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 19:14:07.30 ID:dkaynZhv.net
>>991
わかってもらえるかどうかわからないけど
あの試合を見て思い出したのが男子バレーボールミュンヘン五輪の準決勝ブルガリー戦
5セットマッチで3セット取れば勝ち
日本は初めに2セット落として3セット目も相手にリードされる
ここから大反撃をしてセットカウント2-2にする
最終セットは序盤で相手に大量リードされるが最後まで粘って逆転勝ちした
その勢いもありついに決勝戦でも勝って金メダルになった

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 19:30:05.16 ID:IFBQ5yEq.net
劉国梁監督「今回のオリンピックを通して、女子は中日が対抗し、男子は世界中の選手が中国のライバルだと分かった」

本音か知らんけど、勝ち誇るでもなく全く油断がないねw
強い訳だ、、、

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 19:43:27.53 ID:RuhbptZP.net
>>993
孫子
彼を知り己を知れば百戦殆からず
かれをしりおのれをしればひゃくせんあやうからず

の国だからな。
そりゃ、強いよ。

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 19:58:54.46 ID:CmQ+Eb+U.net
>>992
松平康隆カリスマ監督のころだね 日本リーグの試合民放ゴールデンで中継されたり・ママさんバレーが全盛だったり・「国民的スポーツ」とうそぶいていたころだ

いまや バレーって五輪でやった?状態

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 20:22:19.30 ID:zzk6peOg.net
選手には携帯ゲームとスマホの制限をしないと駄目だな
確実に目にダメージを受けるから
特に小学生には携帯ゲームとスマホは危険

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 20:34:36.02 ID:kpdS6SE0.net
>>992
世代ではないけど知ってるよーミュンヘンの奇跡w
60年代から70年代まで男子バレーが一番強かった時期だから、ふりかえりのドキュメントや評判などで詳しくはないが知ってる
だからまあ、今回のドイツ戦も奇跡に近いよね

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 21:54:15.80 ID:Y9GzqbGd.net
>>932
東京オリンピックの丹羽とオフチャロフ試合見てそんなこと言ってるのか?

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 22:10:36.54 ID:R8UT7Gds.net
でも世界選手権では勝っていたしね

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 22:19:50.17 ID:5b8WflyO.net
100%で勝てるほどの差はないってだけやね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200