2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球が人気なのって中国と日本だけじゃね?

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 18:00:59.40 ID:XySzhYL3.net
あとぎりぎり韓国
極東だけで盛り上がってる不人気スポーツ

バドミントンのほうがまだグローバル化してるよ

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 18:56:27.77 ID:UZ/YctnK.net














ペロペロ💕

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 19:19:26.73 ID:Z4lRgBmH.net
無知乙
日本と中国ですら五輪以外は誰も興味ないから

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 20:18:32.42 ID:ZDSRE45I.net
人気な国は0だよ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 21:38:55.59 ID:XUywGguI.net
中国での卓球の人気って 実際どの位なんだろな 
日本での女子レスリング位の立ち位置かな

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 22:00:14.61 ID:GR903arO.net
つーか令和になって卓球の面白さがみんなにバレたって感じだな
なんJではそんな雰囲気

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 22:36:19.89 ID:YMTKhPfS.net
>>5
バレーボールくらいじゃね?
女子スポーツの人気だとNO.1だろ

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 06:39:49.01 ID:Fqo7o9eT.net
こう言っちゃあれだけどあれだけ盛り上がってもTリーグが人気になるとは思えない最初は客も来てくれそうだけど

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 09:39:25.01 ID:3JENXHdX.net
卓球は世界戦でもなきゃ団体はもりあがらんよ
Tリーグも月一位で 賞金付き個人戦やりゃいいんだよ なんでって オレ が見たいもん

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 11:20:32.23 ID:fP21DBI/.net
>>9
誰がカネ出すの?

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 12:35:37.84 ID:9rqibEuT.net
主力選手が国際大会で忙しいので、今より試合数は増やせないでしょ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 13:07:21.30 ID:3JENXHdX.net
>>10
そんなことオレに言われても・・・

>>11
リーグ戦の試合数をへらせばいい  今でもおおすぎないか?

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 21:47:01.07 ID:YgqliAf0.net
日本除けば中国人とその帰化人とドイツくらいのイメージですよね
五輪ブーストがかかる競技の一つかと
本当に人気があるのならTリーグとやらに客が入るでしょう

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/15(日) 01:26:39.77 ID:B03aIt4G.net
中国人さん、卓球を強化しても世界の誰も興味ないと気づきサッカーとバスケに切り替えてしまう

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/15(日) 08:37:14.40 ID:iR3AjBbM.net
既に数年前から 習近平キモ入りでサッカーに力を入れている 全国の小学校にサッカーを導入し 選手の発掘に力をいれている
いかんせん世界のメジャースポーツサッカーでは 卓球のように ちょっくらチョット
世界一とはいかないようです

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/15(日) 08:45:51.67 ID:iR3AjBbM.net
>>13
野球も人気なのは日米くらい 卓球も兎に角日本で人気をだせたらよいと思います

>人気があるのならTリーグとやらに客が入るでしょ

人気を出すために Tリーグに客が集まる努力をしてほしいと思います

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/15(日) 13:16:25.48 ID:hrJoaWe4.net
卓球がマイナースポーツで負のイメージあるならこの板に来なければ良いのに、
ワザワザ来てまで書き込むなんて、このスレには自己卑下する人が多そう
もっと自分に自信を持てよ

後、卓球を貶めるような事を書けば反中になると勘違いしてる奴が居そう

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/15(日) 13:28:26.22 ID:8ya/TQGx.net
491 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! sage 2021/08/13(金) 19:08:34.14 ID:3L8Ucc2G
>>489
前回のリオ五輪で団体銀メダルはドイツなんだが
そんなことも知らないのか
日本がどこと対戦したのかも忘れたのか

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 15:21:35.52 ID:5xZQ5Nm4.net
中国人の好きなスポーツランキングで卓球は3位らしい

https://www.hottolink.co.jp/blog/20161027_64851/

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 19:06:14.83 ID:FHSpqNqt.net
・1位2位に大きく離された3位の人気スポーツ
・五輪は盛り上がるが平時はほとんど話題にならない
・トップ選手の知名度は結構ある

日本に例えるなら…卓球じゃね?

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 19:59:39.27 ID:+KZGjsd/.net
>>20
その記事の下部に日本の話があるけど圏外だよ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 20:53:53.81 ID:ZXZvQmq7.net
>>21
プロスポーツということで卓球は対象外だろう

例えば 五輪 の種目別獲得視聴率だと @野球 Aサッカー Bマラソン C卓球 となる

この五輪で 応援するチーム又は個人選手がいれば 卓球は 見るスポーツとしては
希望が持てることが証明されたと思う 前提として権威ある大会が舞台として用意されること

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 21:16:06.26 ID:+KZGjsd/.net
ないないTリーグに客はいってるのか
女子レスリングのようなもんで五輪だけ話題になる

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 21:16:32.86 ID:s6kdz9aC.net
>>22
え?卓球4位だったの?すげえじゃんどこ情報だよ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 22:10:09.66 ID:FHSpqNqt.net
>>21
むりやり例えるならってことだよ
日本の3番手スポーツなんか団子だし

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/16(月) 22:59:03.43 ID:AfmHExwJ.net
Tリーグってアマプラで見れるんやな
大人気やん

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/17(火) 06:33:20.47 ID:SiKRCCpS.net
3番手グループは代表はラグビーで知名度だと卓球で国内リーグやら選手の収入やとバスケやろうな。以前はバレーも3番手グループにあったけど落ちてきてる感ある

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/17(火) 21:47:15.63 ID:NquF9EQk.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/17(火) 23:01:21.23 ID:8XwGQRaJ.net
五輪後は
世卓やWTTなどの国際試合のマスコミ報道は従来以上に増加するだろう
全日本は従来以上に報道されるだろう

このままTリーグ続けても 多分人気は元の鳴かず飛ばずに戻るだろう
伊藤みまも参加するような個人トーナメントを国内で行えば観客は大幅に増える
伊藤みまの国内での露出度を増やすべきだ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/18(水) 01:15:49.25 ID:j7m+DVnS.net
日本に例えるなら卓球より柔道かもな
お家芸だし

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/18(水) 05:41:57.86 ID:TXSoX+ow.net
>>30
言えてる! 柔道あんなに金メダル量産しても 視聴率上がらず競技人口も少ない
寝技とか判定勝ちとか 勝負のつき方が地味すぎてよくわからん

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/18(水) 18:12:50.09 ID:rWQevtGa.net
卓球未経験者が見るならラージの方が面白いかもしれん

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/18(水) 20:41:38.57 ID:QVqewRf1.net
ラージとかボール遅くて迫力ないでしょ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/19(木) 09:48:57.82 ID:Sq6kWCtc.net
虐待毒親 勝又(横地)美也子(59) 茨城県土浦 出身 Fラン明星大学心理学部卒 土浦二高卓球部 飲酒運転 DV暴力 税金泥棒 いじめ無視 虐待無視

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/19(木) 10:08:20.74 ID:eMU434X8.net
>>31
柔道は逮捕術護身術に応用できるから実用性があるんだよね
他の格闘技と違って打撃主体じゃないから相手を傷つけにくい
レスリングと違って実践に近い着衣前提の技

そう言った意味でスポーツとしても格闘技としても別格なんだよ
まあ寝技でハメられるのみると地味だが

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/19(木) 10:40:45.34 ID:/t4xuGMq.net
>>35
レスリングの諸手狩りに対応できずにほぼ禁止にしたのに実践に近いは言い過ぎだろ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/31(火) 20:08:16.55 ID:UzXJa2Ar.net
バドミントンは中国と東南アジアでしょ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/22(水) 00:16:28.13 ID:h0gwxx6B.net
人気はあまりないけやってる地域は多いから今くらいでちょうどいいんじゃない
ヨーロッパだけじゃなくて北米とかにも強い人出てきたら面白いんだけどなあ
人気ないだろうしコーチもいないわな

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/22(水) 05:43:58.65 ID:jvu1UBE7.net
>>31
判定勝ちってビデオ判定の事ですかね
野球でもサッカーでもバレーやテニス、バドミントンでもビデオ判定はやっていますが
もしかして旗判定の事ならば2013年にとっくに廃止になっています

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/25(土) 11:11:33.64 ID:Gnj/YVQe.net
ヨーロッパの代表見ても中国の帰化選手ばっかり
結局一部のドイツ人と東アジアンの狭い狭い争いやん
って思ってしまう

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/26(日) 18:41:00.82 ID:xNAsngi3.net
>>40
女子しか見てないエッチ星人ですって正直に言ったら許してやるw

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/26(日) 18:46:11.57 ID:xNAsngi3.net
>>38
カナクジャーとチャンリリー普通に強いわ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/14(木) 10:41:49.80 ID:ymErt7Wm.net
将棋連盟元理事棋士「投了があるのは日本将棋だけ、日本人の潔さの表れ」
藤井見る将「真田さんの言う通り日本の誇り」

ガセネタが堂々とYahoo!ニュースに掲載よりマシや

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 13:02:37.13 ID:5zuAZM1z.net
>>37
バトミントンはヨーロッパにも強豪出てきてるでしょ
>>38
アメリカの大企業の休憩室には卓球台は欠かせない
という記事を読んだ事はあるが
これをマジ供給人気に繋げられるかどうか

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200