2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カラーラバー解禁!

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 22:19:59.87 ID:x9eK/dEu.net
片面は必ず黒、もう一方は赤、青、緑、ピンク、紫。

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/13(金) 23:13:48.59 ID:vMHNrhl5.net
トルネード復活祈念

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 00:36:31.75 ID:vIGrlahI.net
片面だけを使うペンドラです
裏面を黒塗りしていれば赤ラバーでもokなんでしょうか
それとも黒ラバーは絶対貼らないといけないんでしょうか

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 08:33:37.94 ID:fP21DBI/.net
>>3
フェイクですよ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/23(月) 15:14:51.91 ID:ADMcj7I8.net
トルネード琥珀色

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/24(火) 20:01:38.90 ID:CWjyvv+k.net
ジャスポにヴィクタスのピンクと青のラバーが紹介されてるね
でも本家ヴィクタスより先に見せちゃっていいのかな

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/26(木) 09:52:01.62 ID:+gnmSIrG.net
いまさらだが片ペンの裏面を塗らないといけないルール、必要なのかな
赤でも黒でも白木との違いくらいわかるやろ

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/26(木) 10:34:42.91 ID:R+IU6Ma+.net
「赤と黒」に決めてたら、それ以外にグダグダ説明しなくて済むから楽、というのが理由なのかも
個人的には木ベラ打ちを禁止したほうが不可解
別に禁止しなくてもいいじゃないか

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/28(土) 01:25:31.08 ID:6odfsdaB.net
中学生男子は黒と紫が多そう

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/04(土) 00:58:34.30 ID:sLzqzhvE.net
小売店のこと想像すると可哀想でならん。いつ売れるかもしらん変な色のラバーを今の何倍も在庫しなければならなくなる。マジで潰れる店あるんでないか?

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/04(土) 05:04:28.48 ID:R+yD6ZEX.net
売れなければ仕入れなければ良いだけ
あとああいう在庫って置いているだけで返品可の場合も多いよ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/04(土) 07:16:15.96 ID:sRC9kU8p.net
>>10
厚特厚中の上にさらにカラーラバーまで…きついなあ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/05(日) 22:50:01.01 ID:/qa+BOse.net
>>10
小売店だけじゃなくメーカーも色違い用に製造ラインを用意したり、在庫を持ったり管理面で多大なロスが生まれるだろう
その分の価格がラバー代に乗って来るわけでメリットはなかなか無いわな
小売店やメーカーもだが問屋も在庫が増えて管理やスペースが大変になるな

トップ仕様のラバーはしばらく赤黒が主流のままなんじゃないかな
いちいち契約選手毎に〇さんは〇色で、△さんは□色でなんてやってらんねーだろ

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/06(月) 08:01:42.97 ID:qUsULt5d.net
製造ラインよりも今までと違う塗料が必要だからなあ。しかも少量だし

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/06(月) 08:39:14.89 ID:7dTDiUzU.net
さすがに塗料は使わんなあ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/06(月) 09:02:21.38 ID:1HmZNc8C.net
×塗料
△染料
○顔料

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/06(月) 11:08:58.75 ID:vI9rgdWq.net
中の人たちは染顔料って言うね

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/06(月) 11:47:08.55 ID:Xe/xgEF4.net
洗顔料…ビオレとか想像してしまう
ウチの業界なら理美容院というのがあるな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/06(月) 18:21:43.10 ID:8MumOcRM.net
特定選手向けにカラーラバー特注したりすると横流しバレるよな

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/09(木) 23:21:33.83 ID:YYpOTV/v.net
ティバーからも青とピンクのラバーが出ますね(緑のGrassは発表済み)
どこかが紫出さないかな

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/11(土) 09:37:55.70 ID:MBHQNyJX.net
Androはやはりグリーンきたね

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/11(土) 18:11:43.89 ID:qbIHKP+5.net
ちょっと前は、アンドロといえば黒字に黄色だったんだけどねえ。

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/12(日) 00:29:38.71 ID:nTyQUsw5.net
グリーンスポンジ定着したの5年以上前だぞ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/12(日) 02:25:39.82 ID:q6ejDayA.net
新色の人気はピンクがダントツなのかな

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/12(日) 11:38:21.40 ID:u6KFk0RH.net
もう少しマットな色合いにして欲しい。蛍光色ぽくて浮いて見える

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/13(月) 00:58:54.66 ID:nnhjw5rK.net
マットにすると黒と見分けがつきにくくなるからでしょ

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/13(月) 10:02:04.16 ID:8b1ugNc0.net
も少ししたら、パステルカラーの女子色ラバーの奴にボコられると思うと憂鬱になる。。

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/13(月) 22:22:03.93 ID:PF+z+9ju.net
僕は使う予定はありませんが使おうと思っている方いますか?
できれば理由も教えて欲しいです

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/13(月) 23:50:38.89 ID:9aX7X7pm.net
インスタ映え、目立ちたい、ピンクが好き、青が好き、あたりかな

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/14(火) 00:04:16.80 ID:fAUijcK4.net
新しいもの好き
ファッション感覚
気分転換

今使ってるラバーに新色追加されたら使う予定

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/15(水) 11:34:35.28 ID:5Wyr4gIS.net
売れ残りカラーの叩き売りに期待してる

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/16(木) 21:08:08.91 ID:lfFW8fTc.net
>>28
青が好きで、ちょうどV15使ってるからそのうち買う予定

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/17(金) 14:07:14.29 ID:ZhJUsVSR.net
>>6
ジャスポはTSPの売れ行きの悪い廃盤在庫全部買い取ってもらったらしいからVictasは頭上がらんのよ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/17(金) 14:09:21.78 ID:ZhJUsVSR.net
>>7
木の状態やとわざと反射度が高くなる塗装して目を眩ませたりできるからかな。

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/17(金) 15:05:07.93 ID:T0wXGOfl.net
>>34
目くらましは黒塗りのがしやすいだろ

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/17(金) 17:55:30.48 ID:QYi9stZu.net
カラーペン裏面シートもオッケーなのか?

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/17(金) 22:03:55.65 ID:Ehp1RwXg.net
>>36
フォア黒なら
裏面黒の方が色んなラバー使えるけど

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/18(土) 01:44:34.05 ID:9znBGQqv.net
>>33
どっちがどっちに頭上がらんのかわからんぞ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/28(火) 10:54:52.49 ID:eM906BKx.net
ヴィクタスは江加良と契約したんだから、青い表ソフト貼ってもらってPRしたらどうなのかな
懐古オヤジ向け

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/28(火) 22:41:35.02 ID:FXY7VwW2.net
アンドロの緑ラバーは、抹茶アイスファンに受けそう

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/01(金) 23:16:08.07 ID:cwDyAduL.net
青ラバ青ユニフォームが最強だろ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/02(土) 02:36:52.11 ID:XhvhaqMP.net
黒ラバ黒ユニは?

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/03(日) 22:20:21.16 ID:q+TLu4Gr.net
アンドロMさんの寒い紹介動画見たけど、なんかピンクは結構赤に近い色に見えたよ
ピンクは絶対採用するからねっていう、結論ありきだったのかも
なので似てるという指摘は握りつぶされた可能性が

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/11(月) 23:11:51.60 ID:x5nNVA4E.net
MさんじゃなくてHさんだったね
新色ラバーなんかチャチっぽいね

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/12(火) 16:08:14.92 ID:CvX0lHcE.net
明るい色は軽く大きく感じるから、それが自分のプレイスタイルと合ってれば、暗示の効果で優位に働かないこともないと思う。オレは重くて硬いぎゅっと詰まった物を凶器のごとく振り回したいので、合わないかな

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/12(火) 17:37:29.86 ID:KklYns3o.net
>>45
主にラバー見るのは相手だから
重くて硬い明るいラバーの打球は意外性あるかも

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/12(火) 21:25:45.76 ID:0xfh1TqR.net
ぶっちゃけ卓球ショップが在庫管理ヤバそうだから反対

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/12(火) 22:26:52.71 ID:CvX0lHcE.net
もう在庫なんか置かないで、全て注文受けてからメーカーから取り寄せて送料まで客からとるしかない。弱小小売店が生き残るためには

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/13(水) 00:51:53.94 ID:dQbGd8WJ.net
>>47
メーカー側もなんかコストが価格に上乗せされそうでなあ…

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/13(水) 11:33:39.07 ID:za7ZTiOi.net
新色はちょっとだけ高くしても許されるか?
車だと限定色が高いとかあるからさ

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/13(水) 18:16:16.66 ID:fR7jgeRF.net
まあ、流行らないだろう
テナジー、ディグやキョウヒョウがカラーラバー大量投入でトップ選手がこぞってカラーラバーを使うようになれば違うんだろうけど

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/14(木) 14:43:56.41 ID:HsYj8P3Q.net
要するにバタフライ次第ってこと

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/14(木) 21:12:19.85 ID:ppZZb8I6.net
そもそもカラーラバー解禁したのって赤黒にできないゴム使えるようにしてメーカーの製造処方を広げるのが目的じゃなかったか?
既にあるラバーばっかり出されても買わないかなぁ
新作出来たら考えよう

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/14(木) 22:25:46.97 ID:IggAAJhV.net
>>53
色で性能変わるの?
メーカーの回答もレビューでも性能一緒って話じゃ無かったか?

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/15(金) 19:58:44.17 ID:RxHsJxPk.net
>>54
今出てるのは、多分単純に色変えただけだと思うよ。
ただ、同じ名前で出す以上、メーカー側は性能変わらないと言うしかないと思うがね。
実際、使ってみたら違うと感じる人もいるんじゃない?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/18(月) 13:29:12.17 ID:GTzmQqRA.net
現実にはタイヤの強度を上げるためにカーボンブラックが入ってる黒いゴムが強いとされてて
耐摩耗性、対チップカット性、対紫外線で優れた強度上昇が望める、が
卓球のゴムシートは別にその辺の強度を求めて作られてるわけじゃないから
同じ硬さ、強さになるように赤黒で調整されてんじゃないかな

ゴムの特性上、気温の方が影響ありそう

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/18(月) 13:32:51.40 ID:GTzmQqRA.net
シリカを混ぜると黒くせずに耐摩耗性等の機械強度が得られるけど、対紫外線だけはカーボンブラックの代替品は見つからない模様

すんげー昔のタイヤは飴色だったとGoogle先生が教えてくれた

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/18(月) 13:54:05.20 ID:27iDTWPz.net
>>57
シリカを増やすと温度依存が減るので通年使えるタイヤになる
しかしシリカが増えるとグリップと耐熱の性能低下するのでスポーツタイヤには適さなくなる

卓球は室内競技で温度依存が少ないんじゃね

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/18(月) 14:52:38.73 ID:GTzmQqRA.net
>>58
空調効いてればねぇ
夏は締め切って汗だく、冬はかじかむ指にボールが当たって悶絶するスポーツ

ただ最近は小学校の体育館でもエアコン完備なんだよね
児童の為だと予算下りないけど、広域避難所として使う為という名目で予算確保してる

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/21(木) 21:53:34.08 ID:WP2RPVsv.net
まだ周りでは見かけないね。蝶と新田くんが出してないからか

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/22(金) 18:11:35.78 ID:A6keu5jV.net
V>15とグラスはたまに使ってるやつ見かける
ちな関西

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/28(木) 11:17:08.78 ID:b6+KjzlM.net
青ラバー使ってる奴見かけたけど、今使うと目立つから
ど下手くその俺はもうしばらく様子見

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/30(土) 14:50:04.63 ID:EJQIpecZ.net
丹羽は使うとか宣言しといて普通に使わなそう

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/30(土) 17:58:22.11 ID:cxuAQLvA.net
こっそり蝶社のラバーに貼り替えたときにわかっちゃうからからかな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/10/31(日) 00:38:40.44 ID:OgNJFTDL.net
JTTAから片面ペンについて文章が出てるね
黒ラバー貼ったら裏面は認められてる色に塗装されてりゃOKとしながらも、赤を推奨かい
揉めるのを避けたいという理由がミエミエ、つまりことなかれ主義

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/04(木) 19:04:54.67 ID:NWYo3fco.net
自前で塗装させると微妙な色の違いが出ちゃうからな
赤か黒にさせとくのが無難だ

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/04(木) 19:41:40.26 ID:YAUGEhfo.net
そう言えば赤黒時代でも海偉さんの裏面は超テキトーな塗り方だったね
そしてあのサロンパスのようなでっかい白スポンジ
審判や対戦相手から文句は出なかったのか?
まあラケットの見栄えは全く気にしない人なんだな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/04(木) 19:46:11.93 ID:YAUGEhfo.net
逆にめっちゃ神経質なのがジーコ
蝶社の希望はガン無視で、ほぼビスカリア
サイドテープも綺麗に巻かないと気が済まない

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/06(土) 16:08:18.33 ID:Wh2RGEYM.net
>>67
裏面打法しないから、あんまり見えないからいいんでね。
でもオレンジスポンジとかにすりゃいいのに。

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/10(水) 19:45:58.05 ID:7M8chKxB.net
ブライス時代からブライススポンジ愛用なんだろ
今じゃブラハイのスポンジか
ペンなんて長く使ってると色がハゲたり薄くなったりしちゃうから赤か黒の濃い色選択させとくのが無難だよな
水色やピンクが色あせて薄くなったら何色かぱっと見わからん

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/10(水) 22:16:56.65 ID:DkWn7mpb.net
>>ペンなんて長く使っていると…ハゲたり薄くなったり

ちょっとピクッとなったぞ

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 14:43:38.70 ID:/TDUjWYe.net
ペンは薄くなってからが本番や!
伊藤繁雄大先生なんてずる剥けだぞ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 20:24:02.46 ID:xSZVd1Q0.net
>>72
上も下もな

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/30(火) 14:22:29.78 ID:P8n1K+vs.net
ピンクのラバー貼ってる人2人と打ったよ
どっちもおばちゃんだったけど

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/20(月) 22:28:10.63 ID:YJpL7HyP.net
ショップに行ったついでに聞いてみたら在庫管理云々の手間はあるけど売れるからバタフライやニッタクも是非カラー出してもらいたいと。
趣味レベルの連中はラバーの銘柄云々じゃなくて色で選んで買う連中が多数出てきてるらしい。

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 12:36:19.38 ID:gULc8dwn.net
>>74
トドメ色の人はピンクを使いたがるんだな

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 06:23:33.02 ID:9nJkcMyU.net
>>76
どどめ色だよね?

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 12:27:58.10 ID:9R4ISIaK.net
片面黒縛り無くして欲しいな。
まあ確かに赤ピンクとかだと試合中どっちがどっちか分からなくなりそうだけど。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 16:36:37.77 ID:psA3xU7k.net
お遊びラケットはパープルとグリーン貼ってるわ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 15:27:49.56 ID:ZZSKnCeH.net
ラザンター来たな

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/17(木) 12:12:29.28 ID:UfHz1r2i.net
XIOMはマゼンタ

https://xiom.jp/?pid=166443136

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 11:50:48.52 ID:my0U0Evw.net
最強!https://twitter.com/transports_some/status/1526754759847292928
(deleted an unsolicited ad)

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 12:01:43.06 ID:my0U0Evw.net
最多!https://twitter.com/wrmtv/status/1525034653790650368/
(deleted an unsolicited ad)

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 19:54:19.14 ID:j0CaFieT.net
ユニフォームは金色多用しててもOKなんですね
東京五輪でユモンユがdonicのユニ着てたけど、ど真ん中にでっかい金色のライオンが配されてた
ややつや消し調だったものの、結構光を反射してたぞ

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 14:07:23.36 ID:mAt49zmO.net
新色ラバーヤバくないですか
ほとんど見かけない

黒必須にしてるのが足かせかも
ITTFは再考すべき時期だと思う

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 14:37:15.76 ID:p7V7zglj.net
紫色のラバー出してるところないの?
全然見ないんだけど

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 15:35:34.15 ID:L6401Ylx.net
ヨーラのダイナライズとかかパープル

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 16:46:45.29 ID:CUM6SEy9.net
グリーンのラバー買ってはみたものの
人前で見せるの恥ずかしいわ
マジ誰もカラーラバー使ってないのな

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 09:49:40.13 ID:b3PCwzNc.net
地域によるかと。
試合とかなら結構見る。
まあカラーラバーのラインナップ自体がそこまで多くもないしな

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
大会カラーラバー居すぎてワロタ

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
緑が一番いいかな

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/10(土) 20:56:32.61 ID:dh3oy7wq.net
水色好きだから水色もっと増えろ
紫も頼む

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/11(日) 08:44:12.16 ID:M43ZnJOl.net
青ラバーの江加良、最高だ
真似したいからブルーのスペクトルを出してくれ

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/14(水) 15:30:08.11 ID:AhPLj8SC.net
タマスもディグとかテナジーのカラーラバー出してくれよー
そうしたら公式試合もカラフルになって卓球のイメージ世界的にもっと上がるかもよー
利益追求だけじゃなくて、そういうのにも貢献すべきでしょー
紫のディグ05使いたい!

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/14(水) 21:01:38.92 ID:qAN1Odfp.net
わかる
バタフライ儲かってるだろうからやってほしい

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/27(木) 10:56:31.57 ID:uDwNAymk.net
根暗スポーツと言われている卓球の中で
更に陰キャ扱いのカットマンこそ、カラーラバーを積極使用すべきだ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/10/27(木) 15:00:39.21 ID:mWRahsTj.net
カット向きラバーは売れ筋じゃないのでカラー版作ってくれなさそう

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/13(金) 10:47:42.30 ID:m7rBP93U.net
カラーラバーあまり浸透しないね
日本だと頑張ってるのはビクタスだけ

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 09:59:36.63 ID:Fjcdno8K.net
王国の全日本記事でもほとんど使ってる人いないっぽい
庭くらいか

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 00:12:51.93 ID:DKpEmCD6.net
選手の多くが使ってるラバーのカラーラバーが出てないからね
まずはタマスが作らないとね
タマスがディグとかテナジーのカラーラバー作れば、会場もカラフルになって、卓球のイメージもっと変えられるかもしれないのにね

自分もディグ05の紫作ってくれたら、使いたい

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 00:13:35.03 ID:DKpEmCD6.net
9月に同じこと書いてたw

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 00:14:12.04 ID:lwkD9KUt.net
ロゼナほどピンクが似合うラバーはないのに…

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/01(水) 23:22:50.30 ID:4wATHBMT.net
紫ラバー貼ってる人と初めて試合したよ
薄紫だから黒との判別も問題ない

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/09(木) 12:30:32.38 ID:1nwL2r1h.net
黄色ラバーってボールと色が重なって見えにくくしちゃう恐れはないのかな
唯一白に近い明るい色だからそこらへんが心配
照明が当たるとなおさら反射で視認しづらくなるんじゃないだろうか

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/09(木) 12:34:32.01 ID:1nwL2r1h.net
すまん早とちりした
調べたら黄色ラバーは公式じゃないのね

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/09(木) 12:52:35.49 ID:+ekyTU7r.net
黄色が駄目なのは、まだオレンジボールがOKだからじゃないの
白ボールだけになればビビッドな黄色ラバーは無問題

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/03/09(木) 15:00:19.85 ID:+8uBASJV.net
グレイザーのカラーラバー出してほしい
水色とか紫とか
バタフライはやらんだろうが

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/06/18(日) 12:39:30.22 ID:zhjpW3Yk.net
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/07/16(日) 17:38:20.47 ID:c+tbG5Wd.net
疲れたら休めばいい。やめる必要はない

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/10/15(日) 03:20:12.73 ID:O6ppM/ti.net
恋とは自分本位のもの愛とは相手本位のもの

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200