2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子336

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 11:12:54.97 ID:BSO81nJE.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/


ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2021
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子335
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635629177/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 11:15:35.60 ID:BSO81nJE.net
世界選手権ヒューストン大会ドロー等
https://eventresults.ittf.com/eventInfo?subEvt=MSINGLES&selectedTab=Draws&eventId=2346

テレ東卓球YOUTUBE
https://www.youtube.com/user/tabletennis

World Table Tennis YOUTUBE
https://www.youtube.com/c/WorldTableTennis

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:30:45.23 ID:FMhDWUpf.net
スレ立て乙

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:33:18.58 ID:sVe3tAa6.net
丹羽信者も目覚めたかな

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:35:27.72 ID:AOVPFiU1.net
シェルベリは早いとこ20位台に上げて、16シード(どうせ全員参加はないし)とりたいとこだね

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:35:28.38 ID:FMhDWUpf.net
水谷がブチ切れて現役復帰宣言したら笑う

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:35:42.65 ID:tYHyhhzP.net
>>4
張本信者だけど目が覚めました

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:36:34.11 ID:3BZBV+yu.net
若いうちからメディアに出てチヤホヤされるのは良くないよな
このままいくと張本はゴルフの石川遼みたいになっちゃうよ
松山英樹や伊藤美誠みたいにメディアは控えて練習に没頭してほしい

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:37:44.13 ID:NJ1qYkgd.net
水谷なんかツイッターで言ってるかな?と思って見たら
みまひなの試合だけ見て寝てて草

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:39:22.99 ID:pB/XSTb+.net
張本凡ミスばっかりだな
そして入らないから入れに行って相手が楽にプレイできてって展開そろそろ飽きてきたわ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:39:27.07 ID:i0lOUUGv.net
林高遠、最後、スタートダッシュされて負けてこのままネタにされると思ったが最後、良く勝てたな
前に林高遠を死ねとか雑魚とか言っていた奴がいたが自国の選手のエースがディアスやアンジョヒなんかに負けている事を棚の上に上げて他国の選手叩いてんじゃねーよって話だな
まずは自国の選手の弱さを見直してから他国の選手を叩けって話だな

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:40:20.91 ID:+su05qPy.net
女子はここら辺は安心して見てられるのにな

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:45:18.32 ID:OLojLR5D.net
女子は中国に次ぐ層が薄いからな

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:47:07.81 ID:AOVPFiU1.net
ドイツスウェーデンは世界卓球安定してるんだよな
何が違うんやろ

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:49:33.90 ID:6aWyRFIN.net
せっかく目立つチャンスなのに残ってるのが戸上だけなのが虚無だな

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:51:53.33 ID:zPVcn15C.net
丹羽くん、地獄の山に入ったから仕方ないなと思ったけど、
よく知らない選手に負けてた
失礼ながら、張本の相手もよく知らん

ボルはさすがだな。というか、中国は昔は無名の若手もかなり強かった気がしてたけど、最近の若手はいまいちだな

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:53:35.62 ID:/zXBZyMZ.net
代表張本は固定で左一人はほしいけど宇田森薗丹羽がこれじゃあな
木造もそれ以下程度だしどうすんだ

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:56:20.54 ID:AOVPFiU1.net
>>16
強いときはめっちゃ強い選手なんだけど、まあ中国3軍あるあるだね

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 12:59:07.13 ID:/zXBZyMZ.net
ヒョロガリ選手はゼンドン先生の筋肉見習え
世界一がマッチョなんだからマッチョ目指せ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:00:34.22 ID:RDKH2awS.net
ガオユエンは劣化チェンチーだし一昔前の中国なら代表入れないだろう

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:01:20.00 ID:zoEJ7MEo.net
>>17
張本固定させるのも怪しいレベルの結果なんだが...
世界卓球2回連続これじゃあな

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:02:18.73 ID:PlN9CFBD.net
シェルベリ、惜しかった、組み合わせ次第ではもう少し結果残せただろうな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:02:20.75 ID:pxah6DvI.net
TVカメラ入ってるのわかってるからのぼせあがってたんだろうが
ラウンドオブ64で勝ったくらいで床に寝転がってガッツポーズはみっともねえなあ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:05:25.28 ID:AS259DVs.net
張本、今回のドローで一回も勝てないのはやばいわ
どんな組み合わせでも絶対メダルは無理な実力

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:07:41.75 ID:LpjbB3R9.net
>>17
張本が1番ひでえのに眠てーこと言ってんなw

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:10:50.16 ID:OwyaFEEF.net
卓球で第2シードで初戦負けなんて聞いたことないんだが

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:13:43.98 ID:GT3TGNJp.net
張本を固定だなんておこがましいな
それでもオフチャとかに勝てるから必要ではあるがいかんせん安定感をつけて欲しい

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:14:18.60 ID:3BZBV+yu.net
張本は13歳か14歳ごろがピークだったんじゃね?
高校のときインターハイ出てても勝てなかったと思う

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:14:50.76 ID:N572AzD7.net
ハリーはまだ若いが丹羽はもういいよ
毎回こうじゃん

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:17:56.89 ID:pxah6DvI.net
すげーなー
客が飽きないように相手にマッポ握らせておいてからの
ロングラリー混ぜつつ逆転で結局4-0

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:18:34.59 ID:pxah6DvI.net
マッポじゃねえや
ゲームポイントだわ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:18:49.33 ID:6aWyRFIN.net
張本だめ丹羽だめってなって
じゃあ誰ならいいんだっていうところで頭を抱えるしかないんだよなあ

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:20:54.79 ID:vHEPMLIj.net
これでよく銅メダル取ったなw
逆にすごいわ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:21:16.78 ID:5aygMTSn.net
逆に世界選手権で安定して勝てた日本選手て誰よ?

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:22:10.62 ID:PlN9CFBD.net
イサンス、スト負けしてるけど故障でもあったの??

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:23:32.01 ID:PFczJPV5.net
>>34
今大会はいない
ハンガリードイツだと丹羽が1番いいぞ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:25:17.91 ID:4XlqecBh.net
>>34
河野満とか?

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:26:20.56 ID:8ZLUdOdJ.net
>>33
3決で当たった韓国も似たり寄ったりの状況
中国ドイツ以外はどこも安定しないということ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:28:02.16 ID:vHEPMLIj.net
>>38
そういうことか

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:28:31.77 ID:+su05qPy.net
丹羽
2017オフチャロフ破ってベスト8
2019ベスト8進出もジンクンにフルセットの末敗れる

リオ 東京五輪共にダブルスで活躍を見せる

しかしアンチの粘着disにより評価が低い

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:29:49.37 ID:aQenrLBh.net
MIXは日本同士討ちなのね

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:31:16.07 ID:yK8ulkKT.net
戸上て意外に小さいなあ。175cmくらいあると思ってた。

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:32:01.77 ID:BSO81nJE.net
ファルクもフランスのカサンとどっこいの試合してる

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:34:54.17 ID:BSO81nJE.net
ファルクとんだ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:35:19.96 ID:SWhDUV4v.net
邱さんの息子、梁靖崑とフルゲームだったのか

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:35:32.32 ID:vHEPMLIj.net
ファルクも散ったか

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:43:56.83 ID:EjFGI1L3.net
今年も前回大会に次ぐ大荒れ?

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:44:05.68 ID:ErGo2vlZ.net
今回は波乱が大きいな

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:52:28.43 ID:AOVPFiU1.net
ファルクはずっとこんな感じだよ
なかなか抜け出せない、丹羽とかイサンスも似たようなもん
ランク下がるのに時間かかるからデカイシードになるんだけどね

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 13:53:41.77 ID:AOVPFiU1.net
>>45
ここ勝ってれば前回大会メダリスト0達成されてたね、まだチャンスあるけど

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 14:25:17.42 ID:hNYZQbKR.net
チウ・ダンもシェルベリも惜しかったな。
本当ひょっとするとと思わしてくれる。
戸上も中国超えの可能性は無いわけではない。
荘も負けたしアジア以外も台頭してるのがすごくいい感じ。

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 14:42:02.59 ID:2iKmVAJA.net
張本はバックが強い選手には弱いな

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 14:45:00.82 ID:OZ7l/ZYt.net
張本も本格的に対策され出したら勝てなくなったな
今までのはビギナーズラックみたいなもんだったんだろ。
ビギナーズラックすらほぼ無かった宇田は話にならないが。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:08:20.33 ID:jESB1poy.net
https://rallys.online/topic/international/211124-harimotocomment/

これが今の実力だと本人が言うておる

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:11:59.09 ID:kY7CFLig.net
張本、丹羽、宇田の三本柱が全部敗退とは
当分男子のテレビ中継無しだな

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:13:27.03 ID:i0lOUUGv.net
張本って福原愛みたいな選手だな
素質はあるのにメンタルの弱さのせいで個人戦では中々勝ち上がれずに思ったより結果が出せない
張本も福原も一度負けてもまだチャンスがある団体戦だけは強いのがメンタルの弱さを示しているな
しかも張本は組み合わせ運に中々恵まれなかった福原とは反対にいつも組み合わせに恵まれてこの様だから福原以上にタチが悪い

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:14:27.65 ID:mGGpQE8Z.net
対人競技なのに相手の分析とか全くやらないのな
「自分のプレーが出来れば勝てる」厨か

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:16:56.96 ID:tyM70txq.net
張本組み合わせが良いときのほうが結果が悪い気がする
気持ちが守りに入ると駄目なんだろな

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:26:25.58 ID:PtWAUCE9.net
今回の大会、ここ15年くらいで一番おもしれえわ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:30:11.74 ID:8D61qMWg.net
張本はこの大会へ好調な状態に持っていくのに失敗したな
張本は以前のワールドツアーのようにたくさん大会があるほうが調子を出しやすいタイプなのだろう

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:33:51.53 ID:PEGAnlUi.net
>>60
なおさら海外行くべきじゃねえの
野球という見るための誘惑スポーツあるのもダメだな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:34:30.59 ID:eVHReGqB.net
水谷引退した木下にまともな練習相手いないし抜けたほうがいいぞ
あんなとこで練習したって弱くなる一方

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:49:53.24 ID:8D61qMWg.net
卓球世界ランク65位選手「チョレーチョレーw」張本選手、格下選手相手に初戦敗退。チョレー封印へ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1637807902/


【世界卓球2021】張本智和 まさかの初戦敗退 世界ランク65位に敗れる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637806956/

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 15:53:17.34 ID:zPVcn15C.net
Tリーグって、日本のレベルアップに貢献しているのだろうか

なんか、さほど勝ち負け関係なくて、リーグ自体エキシビションみたいなんだが
実業団リーグの方がまだ勝ち負けに固守して戦ってるイメージ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 16:36:21.71 ID:UK3pP202.net
ユモンユがTリーグで鍛えて強くなった

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 16:44:06.15 ID:bVH8bKnC.net
丹羽孝希 vs ハベソーン 世界卓球 2021
https://youtu.be/puOHuIqnUlk

丹羽も悪くないと思うけど
ハベソーンのミスが以前より少ないのと
丹羽の得点パターンの1つ狙われて何度もカウンターされてるから丹羽を研究してきてるんだなと思った
こいつ、こんな強かったか?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 16:49:38.25 ID:bVH8bKnC.net
森薗は黄鎮廷に負けたか
これは仕方ない

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:01:35.17 ID:FMhDWUpf.net
>>58
まぁこれやろな、少なくともビギナーズラックでは馬龍には勝てん

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:07:11.92 ID:jESB1poy.net
>>64
Tリーグメインの若手が海外リーグ経験してる中堅を多く抑えてアジア選手権・世界卓球代表になった

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:07:58.57 ID:RDKH2awS.net
詐欺ランカーの代名詞が日本選手になりつつあるな勘弁してほしいわ
ディヤスとか次のフィルスに普通に一蹴されるレベルだろ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:14:03.08 ID:AOVPFiU1.net
こないだ倒したばっかやで
まあそれでもディアスに負けるのかよ〜てのは同意だね

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:15:21.88 ID:KmbIcOgi.net
樊振東、馬龍、許ウの安定感が異常なだけで、この三人以外は中国含めて混戦なんだろうな

ポイントだってこの三人だけ隔絶してるし

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:28:40.19 ID:cH7foc72.net
このザマだとこれからの団体ベスト8に入るかも怪しいな
左利きは雑魚しかおらんし張本頼りにならんし戸上がギリいいかなくらいか
格下相手にも攻めきる姿勢が良い

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:29:34.47 ID:765GUmmA.net
中国は樊と王以外は安定しないな
フルゲームでもなんだかんだ勝つのは流石中国だが

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:35:53.49 ID:KmbIcOgi.net
まあ水谷の戸上が若手で1番強いみたいなことを言ってたし、3回戦は楽しみやわ
フォアドライブがキレッキレで見てて気持ちいい

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:41:36.55 ID:AOVPFiU1.net
>>74
ジンクンと林は盛り上げ役としていいよね
ヨーロッパの活躍みたい勢からすると良い選手だ。

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:41:56.80 ID:UK3pP202.net
いなくなって改めて分かる水谷の偉大さよ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:42:34.70 ID:AOVPFiU1.net
>>74
ジンクンと林は盛り上げ役としていいよね
ヨーロッパの活躍みたい勢からすると良い選手だ。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:43:08.32 ID:drNMqwqj.net
水谷は水谷でシルチェクに負けたりしてるけどな

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:43:52.73 ID:UK3pP202.net
周啓豪は思った以上にあっさりだったな
方博コースにも乗れんか

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:45:10.77 ID:AOVPFiU1.net
張本は今後もランクは下がらないだろうから(五輪世界卓球ならメダル圏内シード)
このプレッシャー?を打ち破らないときついよね、ツアーの優勝では足りないみたいだし。

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:47:25.23 ID:drNMqwqj.net
>>80
周は昔から対外はイマイチなんよね

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:55:47.52 ID:5cVOLLOw.net
>>81
ツアーの優勝でいいからドンドンしてください
お願いします

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:56:57.81 ID:RCYLqGw1.net
🏓世界卓球 2021 ヒューストン大会

▽ITTF公式
https://eventresults.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Draws&eventId=2346
▽日本卓球協会 特設ページ
https://jtta.or.jp/tour/810
▽テレ東 世界卓球
https://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2021/
@tvtokyo_tt tvtokyo_takkyu

📺テレ東 ライブ配信
11.25(木)24:30〜 LIVE配信予定
TABLE1 https://youtu.be/Y2vXbZJUVJM
TABLE2 https://youtu.be/8CJ5Vmrgm94
📺テレ東 地上波
11.25 木 26:15- LIVE放送
📺BSテレ東
11.26 金 5:45- LIVE放送

⏰11/25(木)Day3 タイムテーブル (予定)
https://eventresults.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2346
※ JPN で検索 日本時間(JST -15) 公式で確認願います

▽混合ダブルス R32
01:10- TABLE2
🇯🇵宇田/芝田 - 🇯🇵張本/早田

▽女子ダブルス R32
02:10- TABLE2
🇯🇵石川/平野 - スッチ/ポルカノヴァ

▽男子ダブルス R32
02:50- TABLE2
🇯🇵宇田/戸上 - デボス/オラー

▽女子ダブルス R32
03:30- TABLE2
🇯🇵伊藤/早田 - 🇹🇼陳思羽/李c諄

▽男子ダブルス R32
04:10- TABLE2
🇯🇵張本/森薗 - 🇦🇷シフエンテス/アルト

▽女子シングルス R32
05:10- TABLE2
🇯🇵平野 - 🇸🇰バラージョバ

▽男子シングルス R32
05:10- TABLE2
🇯🇵戸上 - 🇨🇳王楚欽

▽女子シングルス R32
09:00- TABLE2
🇯🇵伊藤 - 🇯🇵芝田
10:20- TABLE2
🇯🇵早田 - 🇪🇬メシュレフ
11:00- TABLE1
🇯🇵石川 - 🇺🇦ペソツカ

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 17:57:36.60 ID:UK3pP202.net
張本は2019世界選手権→2021五輪→2021世界選手権と三連続だからなあ「
正直ちょっと株は下がったわね

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:01:57.10 ID:AOVPFiU1.net
ノンプレッシャーの時に一番良い結果が出せて、それ以降はなかなかって無くはないはなしよな
林ホ儒はその辺強そうなんだよな、今回メダル取れたら(銅でも銀でも)より余裕もって強くなりそう

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:10:58.77 ID:7qM4ZcDE.net
張本と丹羽が同時に負けたから張本信者も丹羽信者も大人しくなってスレの勢いが止まった

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:11:19.54 ID:UMjHumKO.net
ダブルスは宇田が気掛かりだが二組ともこのラウンドは抜けて欲しいな
流石にアルゼンチンは抑えたい

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:15:15.89 ID:zwXLx+d+.net
シフエンテス応援してるんだよな。

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:15:50.11 ID:7qM4ZcDE.net
>>88
肩負傷の上にシングルスの早期敗退で雰囲気最悪だからなあ…それに今回番狂わせ多いしアルゼンチンでも油断は出来んぞ

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:18:07.26 ID:eVHReGqB.net
張本丹羽がショボくても代わりに他の選手出しとけばよかったとはならないのがな

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:26:03.17 ID:kY7CFLig.net
>>77
5年前から分かってたろ
散々このスレでも言われてたか

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:26:16.72 ID:QsyCkA5k.net
時差きつそうだな
日本や韓国の選手が実力のわりに早いラウンドで負けてるのはそういうのもあるのかも
まあ言い訳にならんけど。それを跳ね返す力がないだけだから

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:28:51.41 ID:o8EVcJg+.net
>>93
その為に早く現地入りしてるんだから問題ないでしょ
前日に入ってるわけじゃないし

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:33:29.58 ID:UK3pP202.net
テレ東は用意してきたはずのVTRの出番が消えてかわいそうやな

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:36:16.11 ID:AOVPFiU1.net
その国の本命選手が早期に負けて、何番手かわからん選手が勝ち残ってるパターン好き

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:36:38.40 ID:KZgax21h.net
水谷が暗黒時代くると言って、ほんとにくるのとは情けない
水谷の予言なんか外してくれよ
最近はコロナでボロ出なかっただけで張本以外国際大会微妙だったからこんなもんなんか

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:38:54.05 ID:1oQIVZwN.net
【卓球】水谷隼、娘の願望に深い悩み「『私の夢はYouTuberになること』と…」 金メダルは10分で興味なくす [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637821549/



水谷「投資家は、やめて。僕、youtuberになる」

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:39:04.88 ID:UK3pP202.net
丹羽が国際大会から離れるかもみたいなこと言っていて心配やわ

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:40:20.53 ID:cH7foc72.net
いや結果残せてないし当然だろ
むしろ東京五輪前に引退してほしかった
水谷のシングルス枠無駄にしたし

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:41:31.97 ID:UK3pP202.net
あ、丹羽の話題を振るとアンチが出てくるのね
了解

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:42:48.16 ID:cH7foc72.net
いや丹羽ファンだが
無様な試合見たくないだけだ
国内でプロとしてやってけばいい

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:49:28.72 ID:xkZ/DhvB.net
>>98
卓球バーを経営する話はどうしたの?

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:49:29.09 ID:t+14fqkI.net
高橋 隼人

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:51:57.89 ID:9C3CpuN9.net
水谷娘は卓球やらんのか
水谷に似てなくて可愛い顔してるからやってほしかったよ

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:55:43.25 ID:KZgax21h.net
張本は負けパターン完全に確立してきてないか
苦手な相手に対する対処
良く言えば若い時の馬龍、悪く言ったらマツケン
丹羽ちゃんはいつも通りやな、モチベ低そう

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 18:57:59.20 ID:j9gvaTyj.net
世界選手権での水谷のやらかしは無いことになってんの?

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:01:46.37 ID:xkZ/DhvB.net
まだダブルスがあるのだからしっかりしてほしい
どこまで精神的に回復しているだろうか

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:09:52.39 ID:drNMqwqj.net
>>106
張本は福原と同じでメンタルの好不調がプレーに直結するタイプだな
乗ってる時はいいけどビビると全然ダメみたいな

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:18:18.87 ID:UK3pP202.net
全日本も大島→宇田→及川に負けているからな
そのレベルになると弱点も分かってくるんだろう

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:18:47.70 ID:lVcoRB2F.net
張本はミックス頑張れ
愛しのひなさんが戸上に取られるぞ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:20:08.28 ID:pB/XSTb+.net
張本は単純に練習量が少なすぎるのでは
普通に高校行ってるんだろ
調子良いときはなんでも入るだろうから良いとして安定性はやはり練習量が裏付けると思うわ
ビビったときの自信は練習量が裏付ける

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:20:50.53 ID:KZgax21h.net
個人的には張本はフルゲームで負けるのが気になるわ
実力あるから粘るけど負ける
謎だ

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:22:19.35 ID:UK3pP202.net
早田が引っ張ってやらんといかんな
混合金なら全ては帳消しになる

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:22:49.04 ID:YN9QZgcs.net
張本はダブルスの練習があったために調子が出なかった可能性はないのだろうか
次回はシングルス一本で望んでみてもらいたい

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:24:25.25 ID:7OqvAiWw.net
張本は種目多過ぎ!メディアに出過ぎ!

なおメディアにあまり出ずシングルス1本で望んだ丹羽さん…

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:24:52.12 ID:J4+6lC4c.net
まあフルで負けてんだから、ディアスもなかなかやるなと

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:34:36.27 ID:UK3pP202.net
テレ東、日本が勝った試合しかやってないな
必然的に男子は空気だ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:37:36.39 ID:sVe3tAa6.net
ユンジュみたいに相手の調子を崩すロングサーブでもあればな
真っ向勝負で勝てるのはセンドンみたいな化物フィジカル持ちだけだ
及川にサーブ教えてもらえ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:55:22.81 ID:uC6//PrI.net
第2シードの初戦負けか
逆の意味で歴史に名を刻む選手になれたじゃん

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 19:59:42.34 ID:42RAGxbY.net
>>75
水谷の言うことなんて宛にならん
横谷晟が若手で一番有望だって言ってたのを忘れたか?

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 20:08:12.94 ID:rHjOnDOL.net
とりあえず張本は戦術の幅を広げて選択肢の広い卓球に成長できたらいいね

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 20:17:37.72 ID:j9gvaTyj.net
張本はこれから
一気に上に行ったからシード高いけど、まだ経験行積んで行く過程でしょ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 20:24:31.20 ID:uC6//PrI.net
まあ経験足りなさすぎ
Tリーグなんて引退間際以外参戦したらだめだな

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 20:27:37.16 ID:5QC+gSwl.net
>>120
いつの日か第一シードの選手になってほしいね
その時も初戦で負けていいから
とりあえず第一シードが取れるように頑張れ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 20:37:19.43 ID:765GUmmA.net
スランプに陥ったハリーを救えるのはあの男しかいないな
出番だ、ピシュテイ!

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 20:56:25.91 ID:UjZGKWLp.net
>>106
選考会で涙した、及川と木造が目に浮かぶ。
丹羽はモチベ低くて、宇田は怪我だったんだろ?世界選手権はリザーブはないのか?

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:03:26.44 ID:eVHReGqB.net
及川木造なんかが代表になっても思い出参加になるだけだからどうでもいいわ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:03:52.49 ID:AOVPFiU1.net
一定期間のスランプというより、特定の条件下でダメになるというパターンはつらいよな

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:03:58.38 ID:UiBHfRHy.net
日本卓球男子 まさに乱世 誰が勝ち上がるかわからない
勝ち取ったとしても結果残せず

張本ですらパリ五輪は怪しい

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:04:49.67 ID:AOVPFiU1.net
本人にとっては嬉しいかもしれんが大会側からしたら枠だけいっぱいとってすぐに負ける日本に気を使う義理はないよなあ

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:10:17.78 ID:9lIr2EdA.net
張本以外がドングリだと結局張本に全てのしかかってくるのも辛いだろうな
一発屋でもいいから一人水谷ぐらい目立ったやつがズドンと出て来てあげた方が張本はラクになるかと

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:11:13.59 ID:RDKH2awS.net
もう戸上エースでいいんじゃね
日本男子では一番いい卓球するし
もう前に張り付いてしか戦えない選手には未来はないんだよ

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:11:48.93 ID:GsTrm2Lw.net
>>128
結果的には宇田と森薗も思い出参加だったけどな
w

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:12:54.73 ID:3M5hnVh+.net
森薗すっかり忘れてた
ネタにもならん芸人はいらんぞ

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:16:49.44 ID:eVHReGqB.net
森薗みたいなシェークの癖にバックハンド打てない奴はいい加減ナショナルチームから排除してくれ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:21:19.58 ID:7qM4ZcDE.net
森園そんな悪くなかったけどな
結果的に負けはしたが

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:21:53.80 ID:/+QNmwml.net
森薗ってそんなにバックハンド苦手ではないよね
チキータも上手いし

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:25:54.71 ID:+5m5upVS.net
戸上はワンチューチンにどれだけできるかだな
楽しみだ

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:34:34.27 ID:pSMnYmg7.net
張本より、戸上早田の混合を見たかったし強いと思う

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:36:37.08 ID:2MXun39M.net
>>114
中国混合強いよ

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:43:25.74 ID:rHjOnDOL.net
バック攻められると弱いかどうかで見るとチキータの得意不得意はバックハンドの上手さには繋がらない気がする

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:44:13.31 ID:FSuky1iD.net
>>121
え、彼まだ大学1年やん
対外戦もほとんどやってないしこれからだろ・・・

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:53:07.99 ID:PlCDtujY.net
>>141
片方はアメリカとペア交換したから実質的1ペアやぞ、シングルスと比べればかなり楽

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:54:40.99 ID:eVHReGqB.net
横谷センスはありそうだけど名電なんかにいったのが運の尽きだったな
案の定バックハンドのフォームぐちゃぐちゃだから絶対伸びない

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:57:28.43 ID:PlCDtujY.net
名電でダメならどこ行きゃいいんだよ
まさかエリアカとか言うんじゃねぇだろうな

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 21:59:58.24 ID:FSuky1iD.net
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/tournament/detail/016930.html

男子はベスト8に名電6人入ってるな
6人ともバックヤベェのかな

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 22:21:42.89 ID:2MXun39M.net
>>144
でも東京五輪前の国内大会で銀メダルベアに勝ってるよ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 22:32:20.28 ID:MyLFzH0F.net
今さらだけど、アメリカンな色合いいいね

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 22:32:36.71 ID:MbSySwwP.net
名電て練習時間短かったような気がする
そこら辺の公立校並みじゃなかったっけ
山田みたいに午後から練習始めて自主練夜9時からおっ始めるくらいじゃないと世界で戦えんかもな

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 22:52:23.09 ID:PlCDtujY.net
>>150
公立なんかよりは長いし、何より1日も休みないらしいぞ

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 22:59:40.67 ID:n6Q4+HhO.net
春休み下さいって言ってきた生徒にそんなこと言うなら一年中休んで良いぞって言った話あったよね

レベルは落ちるけど遊学館も確か休み無かったはず
スパルタ式の明徳とかも似たような感じじゃね
一年中休み無しってだけなら案外色んな所がやってるのかも

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 22:59:48.35 ID:MyLFzH0F.net
ボルの試合はエンターテイメントだな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 23:07:19.55 ID:HgBZ0axE.net
サムソノフもまだまだやれたんちゃうか

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 23:12:33.39 ID:7qM4ZcDE.net
>>154
せっかくの7回連続五輪出場を直前でふいにして、挙句そのまま引退宣言だし、かなりの大怪我だったんじゃね
それかベラルーシが政治的に荒れてるから卓球どころじゃねぇ状況になったのかもしれん、愛国心強いらしいし

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 23:24:12.86 ID:FSuky1iD.net
>>155
倪夏蓮「まだ若いのに・・・」

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 23:25:01.81 ID:uC6//PrI.net
最後はフォアハンドみたいな卓球じゃないと駄目だわ
最初にフォア強化して次にバック強化しないと
日本はバックに偏りすぎ

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 23:33:37.22 ID:J4+6lC4c.net
いやチキータぐらいでそんなバックで得点できてないだろ

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 23:40:33.33 ID:iY/RB58+.net
>>158
張本のバックからのストレートは武器になると思う

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/25(木) 23:40:36.28 ID:qpUWoEJg.net
王と戸上の試合ってどこで見れる?

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 00:00:34.72 ID:Nh7EcEt8.net
戸上の試合って何時から?

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 00:15:45.64 ID:DcSC/kNU.net
>>160
https://tv.yahoo.co.jp/program/92833191

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 01:11:25.67 ID:DYomaaVJ.net
ネットで戸上の試合見る方法ってない?
テレビない

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 01:19:48.98 ID:69iCp4l+.net
張本元気ないな

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 01:32:50.29 ID:7qECn3N8.net
張本が情けないから宇田がイケメンに見える(元々か

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 01:47:45.29 ID:69iCp4l+.net
はりひなおめ
宇田芝田おつかれ
やっぱ張本応援しちゃんだよな

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 01:49:31.03 ID:DcSC/kNU.net
だって張本早田の方が画的にカッコイイもん

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 01:54:57.12 ID:QyDhfp29.net
次の日本人選手の試合何時からですか?

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 02:38:41.53 ID:2HSnWm9g.net
コメント欄どこ見ても高橋って奴が評論家しててうざいんだけどなんとかしてほしいわ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 02:39:37.26 ID:qbu1BC4U.net
平野うまい

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 03:17:21.28 ID:pCGJt1zl.net
>>12
女子はそもそも日本と中国以外真面目にやってないからな

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 04:43:04.70 ID:obSLZvUF.net
今更だけど横アングルなんとかならないのか
全然面白くねえ
海外でも文句出てるだろこれ

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 05:07:35.63 ID:Oi3p7euZ.net
横アングルは広告ずっと映せるしスポンサー対策だろうな。協会の金儲けの為だな

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 05:21:34.34 ID:rdHnYJ4o.net
横アングルにするならせめて角度も審判目線にしろって感じ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 05:34:30.48 ID:ETSnY2ez.net
横アングルは情報量多いしワイド画面を有効に使えるから悪くないと思うが、とにかく気持ち悪い
左右大きくボールが動くから吐き気しそうになる

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 05:36:10.30 ID:XGFYPbsJ.net
>>173
縦アングルも広告映ってるぞ。

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 05:39:49.61 ID:ETSnY2ez.net
まあでも横アングルは左右のコース取りの鋭さが分かりづらいから微妙だな
やはり縦で上下に目一杯選手が入るようにラリーに合わせてカメラ操作を頑張るのがベストなんじゃないか

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 05:47:24.17 ID:rdHnYJ4o.net
ハイライトのアップもおせーし中国企業破綻したせいでITTFも資金的に厳しいんかね

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 05:58:58.14 ID:8aZP2zJ9.net
黒人同士の試合が技vs力って感じでおもしろい

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:29:04.54 ID:Do4xbPpB.net
トガミの相手はあの王かよ
これはキツイ

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:33:03.89 ID:Pk6RHekx.net
ジョンフンがダークホースか?

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:35:24.44 ID:1a7oMkpZ.net
王はキツそうだなぁ

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:41:41.08 ID:WqNufZiL.net
トガミ
台上下手くそだなあ

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:50:46.43 ID:1a7oMkpZ.net
ラリー負けてないし
今後勝てるようになるかもね

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:54:19.81 ID:0r2YKiLx.net
ストップ合戦で勝てないから長くつっついてラリーに持ち込もうとしてるけど先に打たれてる分不利

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:54:35.71 ID:o2It+jl6.net
臑毛のアップすな

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:55:08.40 ID:dNEC2ZS3.net
男全滅か
水谷後のこれが現実

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:56:19.98 ID:rdHnYJ4o.net
日本の選手って台上うまい選手はフィジカル弱くて、フィジカル強い選手は台上下手なのなんでなん?
両立できる奴出て来ないのかよ

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:56:42.51 ID:NFqOZeNQ.net
さすがに相手が悪すぎたな

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:57:35.08 ID:hb98zTwP.net
マツケンの再来はなかったか・・・

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 06:58:56.57 ID:ETSnY2ez.net
>>188
台上うまいって誰や

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:01:00.23 ID:dNEC2ZS3.net
水谷が上手すぎたんだ
水谷居なかったらここ数十年日本トップでもこんなもん

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:01:03.40 ID:604KxQlx.net
思った以上に差があったな

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:01:24.36 ID:1a7oMkpZ.net
まぁ水谷かなぁ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:01:47.68 ID:R5GevQuf.net
王の余裕感

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:02:33.02 ID:0r2YKiLx.net
マロンのビタビタストップを日本はもっと研究しよう

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:02:56.38 ID:69iCp4l+.net
思った通りの試合内容でした
戸上おつかれ

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:03:09.63 ID:hb98zTwP.net
水谷の株がストップ高だな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:03:58.51 ID:ETSnY2ez.net
男子惨敗だなw

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:04:11.73 ID:qgg/Saom.net
いいラリーもあったけど安定感が違いすぎたな

日本男子壊滅だしカメラアングル悪いし今後試合動画みる気が失せてきた

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:04:25.07 ID:AULfd9NE.net
王つえーわ
戸上も(日本人の中では)台上上手いと思うけどね
王がそれ以上に上手かった

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:04:50.85 ID:ETSnY2ez.net
戸上はキャラ的にはおもろいから期待してる

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:05:27.66 ID:ETSnY2ez.net
戸上のサインもらうとか

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:06:04.46 ID:ETSnY2ez.net
日本人は気持ちいい練習をしすぎ
気持ち悪い練習をしなきゃ

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:06:21.69 ID:R5GevQuf.net
>>192
水谷は世界選手権個人戦は前回も前々回も3回戦負けじゃなかったっけ?
前回の団体戦も水谷が大事なところで負けて敗退したよね
前々回の世界選手権個人戦は世界ランキング69位の中学生に負けてたし

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:07:37.94 ID:z0aL4iyQ.net
>>192
水谷も糞ですやんw

・前回2019世界選手権3回戦敗退(張本・丹羽より下)
・五輪レースツアー最終戦1回戦負けで五輪出場権逃す(1回でも勝ってれば出場権ゲット)
・2021アジア選手権代表選考会5位で脱落(4位までが出場)
・東京五輪シングルス出場できず
・団体戦ドイツとの準決勝でダブルス(w丹羽)、シングルス2敗で日本敗退戦犯

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:08:23.40 ID:G04hifNI.net
個人戦の水谷さんの成績掘り起こせって流れ?

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:08:42.77 ID:R5GevQuf.net
戸上ラリーになったらいい勝負してたけど
やはり卓球はラリーに行く前のところの力差で決まるな

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:09:06.67 ID:6UQQSW2v.net
ボールのスピードなら負けてなかったように見えたけど、やっぱり技術の差があったんだろうね
でも中国選手に当たるとこまで進んだのは、最初にしては上出来じゃない?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:09:57.82 ID:HTuvUvuw.net
世界選手権の個人戦だけで言えば水谷より丹羽の方が安定感あったけど今回でそれも崩れてしまった

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:11:11.43 ID:C75yqpY/.net
戸上、王にストレート負け

これは仕方ねーだろ
張本ですら王は苦手だし

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:11:27.11 ID:NFqOZeNQ.net
戸上は良いとこに入れば後1つ2つは勝てたかもな
ランキング低いから仕方ないけど

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:11:37.63 ID:JQoFTPT4.net
テナジーで楽してるようじゃ駄目だな
キョウヒョウにして台上から優位になれるようにしようぜ

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:11:59.92 ID:G04hifNI.net
横アングル面白さ半減やね

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:12:59.91 ID:R5GevQuf.net
アングルマジでなんとかしてほしいわ

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:13:56.62 ID:wU707+X/.net
戸上「金メダルしかみていない」

Round of 32敗退

いい加減根拠のない金メダル宣言やめたら?糞みっともねえ
見るのは現実の自分と世界の実力であって白昼夢ばかり見ててもしゃーないでしょ
精神病かよw

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:17:54.68 ID:rdHnYJ4o.net
正直プロ野球と高校野球ぐらいの差あったな

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:18:23.87 ID:KTfeAGDH.net
テナジーはキョウヒョウにラリーに勝てるが台上が弱くなるからそもそもラリーまで行かないという結果だったな
09cにしたら変わるんだろうか

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:19:12.89 ID:dNEC2ZS3.net
水谷ほどの絶対的安定感は皆無だが
今の日本はハリーしか居ないな
来年の団体も相当厳しい闘いになりそう

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:20:03.81 ID:2HSnWm9g.net
>>216
ダブルスの話では?

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:22:04.47 ID:Pk6RHekx.net
林ホ儒も負けたんか、おもろ

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:22:21.52 ID:69iCp4l+.net
林負けたんか

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:23:28.05 ID:rdHnYJ4o.net
韓国人馬鹿当たりして決勝までいくんじゃね

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:28:27.63 ID:2HSnWm9g.net
ユンジュも負け

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:29:30.31 ID:1XXzyW92.net
ユンジュ負けて下のブロック誰が決勝行くかさっぱりわからんなw
ボルが有力だけど取りこぼしも多いし

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:34:16.25 ID:NFqOZeNQ.net
ボルは大舞台だと勝ちきれない印象あるけど頑張って欲しい

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:34:53.00 ID:9kmLs8wB.net
ユンジュ抜けたら張本のヤマ以上にここが一番スカスカでメンツやばいな
この中からメダリスト出るんかよ

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:34:59.42 ID:pCGJt1zl.net
>>100
シングルス枠を勝ち取れなかった水谷が悪いのであって丹羽を責めるのはお門違いってもんだぞ
最後にウジンにストレート勝ちして美味しいところ持っていったから過大評価されてるけど
あと20代で引退するわけ無いじゃん女子じゃあるまいし
ランク2位のドイツなんてボルとオフチャロフバリバリ現役じゃん
水谷だって目の病気が無かったら最低でもあと10年は現役だっただろうし
男子はどの国も世代交代は遅め

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:39:45.70 ID:rdHnYJ4o.net
馬と許とオフチャ欠場してるしゴジが許倒して非中国が決勝行った前回ほどの衝撃はないな

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:39:51.55 ID:Pk6RHekx.net
いつのレスに返してんねん

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:41:06.84 ID:Pk6RHekx.net
決勝までいく選手はそれだけですごいと思う
あとはファンに勝てるかどうかだけだね

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:41:21.07 ID:C75yqpY/.net
ユンジュ、韓国のイム・ジョンフンにフルゲームで負け

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:42:13.93 ID:G04hifNI.net
ゴジに期待

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:42:33.93 ID:1XXzyW92.net
>>232
すでにスレで話されることをわざわざ報告してどうした?

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:43:48.95 ID:1XXzyW92.net
ゴジ前回折角許シン倒したのにメダル取れなかったから今回取ってほしいってのはちょっとアルナ
ボルに勝てる気しないけど

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:45:47.03 ID:C75yqpY/.net
>>234
誰に負けたかまでは書いてないだろ
重要なのは誰に負けたかだ
ただ、負けたー勝ったーなんて誰でも書ける

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:46:48.60 ID:9N4fXDTU.net
>>236
なんか笑ってしまった

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:48:41.15 ID:U44XWFyZ.net
そもそも世界卓球の個人男子で活躍したの丹羽くらいしか記憶にない

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:49:19.56 ID:Pk6RHekx.net
くそ見辛いドローで萎えるけど、ジンクンはまだ誰かが倒しそうな位置で、早いです林は王までは勝ち上がるパターンかな

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:50:52.92 ID:9N4fXDTU.net
見てないだけかと思うけど、世界卓球の最高成績は水谷、健太、丹羽、張本で横並びでなかなか越えられてないよなまあイコールメダル獲得なんだけど

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:55:18.71 ID:QdCPhWt4.net
>>216
でも戸上もファンや王や梁が相手ではなく張本や林高遠やボルが相手なら充分勝てる可能性あったと思うから張本やユンジェのブロックだったら決勝進出の可能性もあったと思うよ
戸上はクジ運悪く引いてはいけない3人を見事に引き当ててしまった

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:56:03.24 ID:1XXzyW92.net
日本男子の最高成績は佐藤荻村田中長谷川伊藤河野小野だな

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:57:19.12 ID:1XXzyW92.net
>>241
イヤ無理やろ…
実力差も当然ながら戸上の対左勝率知ってる?

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:59:34.24 ID:R5GevQuf.net
>>241
戸上見たいなタイプがボルに初対戦で勝つのはかなり厳しいと思うよ

ボルに怪我とかがなければもうほとんど銀メダルはボルで決まった感じだなあ

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 07:59:49.35 ID:bpvgNjYO.net
>>242
伝説の人たちを出してきたな

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:00:35.16 ID:R5GevQuf.net
あと王との試合をみる限り林高遠もほぼ無理と思う

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:01:18.26 ID:1XXzyW92.net
左ってだけで陳建安に負けるのが戸上だぞ

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:02:31.51 ID:R5GevQuf.net
戸上は勢いあるけど、レベル高い試合巧者に勝つにはまだ足りないものがある感じ

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:03:08.77 ID:rdHnYJ4o.net
水谷0-4王皓
松健2-4許マ
水谷1-4張継科
張本1-4許マ
丹羽3-4梁靖崑

叩かれまくってる丹羽が一番メダルに近かった皮肉か
梁は他の中国人より格落ち感あるけど

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:03:52.38 ID:R5GevQuf.net
>>247
陳も強い時は強いけどね
でも戸上はアジア選考会で木造にも負けてたし、左は本当に苦手ぽいね

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:05:19.05 ID:R5GevQuf.net
>>219
ここまでくるとこれはもう釣りだね

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:08:01.78 ID:R5GevQuf.net
>>249
丹羽は叩かれまくってるというより一人のアンチが執拗に叩いてるだけのような

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:10:15.93 ID:5OtRAVtW.net
>>244
ボルは過大評価されがちだけど割と両ハンドが強いパワータイプには弱いから戸上みたいなパワータイプならチャンスはあるよ
実際、戸上と似たタイプの吉村兄には負けたり苦戦したりしてるしカルデラノにも勝ったり負けたりと互角だったりする
カルデラノはともかく吉村兄なんてドリンコールにも負けるレベルだからね

林高遠は球に威力がないから王よりは楽なんじゃないかな

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:15:38.45 ID:Pk6RHekx.net
無理あるわ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:17:17.77 ID:R5GevQuf.net
>>253
全く卓球理解してなそう

あなたがボルを過小評価なのよ
戸上と真晴は全然タイプ似てないし
戸上は王に球威で負けたと思ってるとか

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:18:23.97 ID:1XXzyW92.net
そういやこの前のツアーでもカールソンにボコられてたな戸上

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:20:53.40 ID:R5GevQuf.net
>>256
アジア選手権でもイサンスに負けてるし
ボルとか林高遠とかに勝っちゃう評価がどこから生まれるのか不思議だよ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:24:29.88 ID:pCGJt1zl.net
>>210
11回も出てれば早期敗退の一度や二度くらいあるだろ
コンスタントに上位進出出来るのはオフチャロフボル中国人くらいだろ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:26:16.29 ID:Pk6RHekx.net
もうその話はええやん

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:27:50.19 ID:9N4fXDTU.net
早々に全滅すると過去の話になりがちよな、ツアーなんかでよくみる流れ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:32:09.50 ID:Pk6RHekx.net
上はピッチ、カルデラノ、ヨルジッチあたりがジンクンをどうにかできるかってとこぐらいかな

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:38:43.67 ID:d8aSUpHB.net
>>242
小野みたいにあまり対策立てられないうちに勢いに乗って中国勢連覇して優勝とかしてほしいね

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:39:31.24 ID:6UQQSW2v.net
今回の結果見たら、ますます名電勢が世界で勝つ絵が見えないよね

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:46:05.71 ID:VtmzoS0G.net
>>257
戸上が林やボルに勝てるとか言ってる>>253もだけど、お前もチームカップや東京五輪では吉村やヨンシクがボルに勝てるわけないとか言って予想大外れしてたじゃん

>> アジア選手権でもイサンスに負けてるし
ボルとか林高遠とかに勝っちゃう評価がどこから生まれるのか不思議だよ

じゃあドリンコールに負けた吉村とトキッチに負けたヨンシクがボルに勝てたのは賄賂か八百長かな?

お前も>>253も同じむじの穴だよwww

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:46:09.37 ID:d8aSUpHB.net
これは、韓陽復活待ったなしやね

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 08:51:25.36 ID:1XXzyW92.net
>>264
>同じむじの穴だよwww
もしかして:同じ穴のむじな

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:00:08.81 ID:w3MvXg1O.net
戸上はまずシャツインしろや
チビブサイクのくせにイキってんなよ厨房かよ
全中インターハイじゃ怒られるぞチビ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:02:50.31 ID:5sADjOLW.net
ボルには10年ぶりのメダル獲って欲しいが故障が心配だ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:03:53.82 ID:MkmysIZb.net
テレビ東京テーブル2しかみれなくてつらい

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:13:47.63 ID:INF0k2dQ.net
>>255
戸上がボルに勝てるわけないと言うのは同意だけど、戸上と吉村兄弟は同じタイプだぞ
前に吉村兄が2020年世界卓球代表選考会で戸上にフルゲームで勝った後に、戸上は俺や和弘と同じタイプの選手だけど、強打やストップ等のタイミングの違いがあってやりにくかったと吉村兄がコメントして吉村兄本人が同じタイプと言っていたからな

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:22:31.79 ID:R5GevQuf.net
>>264
誰と間違えてるの?
自分は真晴はチームワールドカップの少し前にボルに善戦してたから、勝てる可能性あると思ってたよ
現地だったけど、勝つと信じて応援してたわ

ABC理論とかくだらないからやめて
選手によって相性というのはあるし
ムラのある選手とそうでない選手もいる

ドリンコールだって強いときは強いよ
T2リーグだけど水谷をボコボコにしてたこともある

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:26:35.81 ID:CVP2lWf6.net
まだダブルスあるけど、終わったことにグダグダ言ってもしょうがないし誰も世界卓球男子なんか注目してないからさっさと海外でも武者修行に行って次の五輪のメダル取ることだけ備えろよ
そういう意識が水谷以外にあるかどうか、だろ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:29:55.31 ID:R5GevQuf.net
>>270
そうなのかそれは知らなかった
真晴は特に若い頃はガンガンいくタイプだったから、そういう意味では似てるところもあって、真晴はそう言ってたのかもしれないけど
真晴はきつい回転や緩急に対する対応力ある器用なタイプだから、ボルに対応できるけど、今のところ戸上にはそういう部分はあまり感じないから
そういう部分ではかなり違ったプレーヤーだと思うよ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:32:26.38 ID:CJnYZeZE.net
>>269
右上のⓘ押せばテーブル1にもテーブル3にもテーブル4にも行けるだろ

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:38:30.52 ID:CJnYZeZE.net
テーブル1
www.youtube.com/watch?v=Y2vXbZJUVJM
テーブル2
www.youtube.com/watch?v=8CJ5Vmrgm94
テーブル3
www.youtube.com/watch?v=k6NS0HZjp00
テーブル4
www.youtube.com/watch?v=XX5gAPHufxc

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:43:36.21 ID:uM77+XDS.net
カナックは地元開催で存在感アピールできてるな。
メダル取って欲しい。

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:44:35.32 ID:IBFw/XXq.net
今回は波乱が多いな
ボル様が優勝したりして

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:48:43.32 ID:az/pjfvs.net
カナック、16入りはすごいな
つうかユンジュがリムジョンフンに負けとる・・・

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:51:02.65 ID:IBFw/XXq.net
韓国なんでヨンシクいないの

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 09:54:33.04 ID:az/pjfvs.net
これはボル様初の決勝の舞台が十分にあるな

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 10:07:40.56 ID:9N4fXDTU.net
恵まれたドローでも勝てる相手にちゃんと勝つってのがいいよね
シェルベリとかは早くランク上げて良い位置でスタートしてほしい

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 10:14:28.68 ID:jM8wFr2+.net
台湾のリンも負けたの?
ファンジンドンとリンユンジュの決勝かと思ってた
ボルに決勝のチャンスあんのか。それはいいね

不公平かと思ったけど、中国の山まとまってて良かったね
フォンが優勝するのはいいけど、王 楚欽、林高遠、梁 靖崑に表彰台独占されたら
さすがにしらけるからな

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 10:20:23.69 ID:az/pjfvs.net
t4がstartssoonで見れないの何?ダルコの試合見たいんだが

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:17:13.37 ID:tiQwHK5b.net
オリンピックと近かったせいか意外な結果が多いな
決勝が楽しみ

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:17:34.56 ID:6cNEFlfo.net
>>279
若手に譲りたいからってアジア選手権と世界卓球を辞退した

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:26:32.60 ID:az/pjfvs.net
モーレゴードつよいな
フランチスカあいてに優位に進めてる

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:28:58.17 ID:tiQwHK5b.net
欧州の若手が強いのはとてもいいこと

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:33:16.59 ID:86OWJrUD.net
馬龍と許マが居ないのはなんで?

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:35:56.49 ID:2g3/kc8N.net
フランチスカの試合見たいんだがどこで見れるのかな

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:36:35.19 ID:IBFw/XXq.net
>>285
レスありがとう
もったいない気もするけどなあ
イサンスの立場がないじゃないか

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:45:14.26 ID:uM77+XDS.net
相変わらずヨルジッチは勢いある。

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 11:46:18.23 ID:6cNEFlfo.net
馬龍、許ウ、劉詩雯の欠場理由は王国に書いてある

https://world-tt.com/blog/news/archives/13335

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 12:00:08.46 ID:az/pjfvs.net
モーレゴード、フルの8-10から追いついて勝った

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 12:04:24.98 ID:9N4fXDTU.net
スウェーデンとドイツは誰かの状態が悪くても、他が何人かいい状態に出来てるかんじだよね
フランチスカおしかったけどモーレゴードの活躍も嬉しい

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 12:06:39.22 ID:Gj1H5mww.net
今はヨーロッパ再興の時期だな
日本なしでも女子よりは全然楽しめるからいいけど
てか女子みたいに日中以外が弱すぎても困る

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 12:07:48.31 ID:9N4fXDTU.net
どこにでも強いやつがいる訳じゃないけど、ベテランがそのまま強い国と、若手がポロポロ出てくると楽しいよな

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 12:27:28.08 ID:86OWJrUD.net
>>292
ありがとうございます

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 13:26:10.62 ID:4WggntJM.net
>>292
馬龍、許マはともかく劉詩雯は純粋な代表落ちかと思ってたんだけど違うのかな?

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 13:39:17.78 ID:19yV2Al5.net
シブンの別記事では世界選手権で伊藤美誠にリベンジするとか言ってたよな?

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 13:39:43.11 ID:9N4fXDTU.net
とっちも最終ゲームまでわからんパターンやな

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 14:17:03.98 ID:cXBBWmKK.net
ワンヤン勝ったし
まだ3回戦なのに濃いな

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 14:18:33.08 ID:cvSok+Rt.net
まだ試合やってるの?
どこで見てるのか教えてくれ

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 14:32:29.76 ID:9N4fXDTU.net
カットマンがリベンジしててワロタ
ボルまじで体調気を付けてくれ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 14:38:47.65 ID:WDGonRgy.net
ニュイティンク惜しかったな、ベルギーだと頭ひとつ抜けてる印象だけど

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 14:50:52.99 ID:CLCBK9+1.net
ヨーロッパ勢がいい感じやな
昔強かった世代が本格的に指導者やりだしていると聞いたがほんとなんかな
水谷先生頼むで

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:12:39.31 ID:Gj1H5mww.net
水谷と岸川はよ監督やれ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:43:51.29 ID:fDPnWK1D.net
暗黒時代のカス共が指導者に居座ってる悪影響が出てきてる

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:46:03.62 ID:XGFYPbsJ.net
>>307
人によるんじゃね。女子はいい調子だし。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:46:39.59 ID:iFDei8el.net
いやいや、ついこないだまでその布陣でメダル獲ってきたじゃん

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:46:50.92 ID:pfLaDQtL.net
逆に王国自体の英雄共が指導者に居座ってた時は暗黒時代だったんだよな

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:48:56.84 ID:y95jiJVa.net
岸川ベンチにいなかったっけ
水谷には特に期待したいけど本人は指導者どうなんやろ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:50:22.55 ID:JQoFTPT4.net
水谷は基本他人のことはどうでもいい他人に興味ないタイプだから指導はやらんやろ

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 15:55:07.38 ID:3oZ/4uQY.net
個別にコーチ付ける時代に入ってんじゃないかな?
女子は殆どそうだし
やっぱり監督が全員をフォローするってのは難しいよ
これだけのトップになると

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:02:06.32 ID:R5GevQuf.net
水谷は指導者の件については、やりたい気持ちもあるけど、誰もオファーしてこないと言ってたよ
Tリーグ木下の前期全勝は水谷が実質監督やってたのが大きかったと思うし、いい指導者になると思う
水谷は卓球脳がずば抜けてる

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:03:16.01 ID:SQm6nutm.net
今日の女子の伊藤芝田の試合見たら、芝田が先月Tリーグで水谷が解説したアドバイス通りのことをして善戦していたぞ
もっと縦回転サーブ使ってラリー戦を多めに的な
芝田が勉強熱心なのもあるが水谷のアドバイスは的確だな

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:08:55.81 ID:kuwnKFjy.net
水谷がインライで、張本は緊張してるとかではなく仕上げ方が分かってないじゃないかと言ってた
代表監督じゃ見切れないし、男子も個人コーチの方がよいよね

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:09:11.64 ID:vTD/+F76.net
芝田対伊藤美誠は
伊藤美誠があえてラリー戦挑んでる雰囲気あったな
本当ならもっと前で戦えるはずなのに

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:22:19.16 ID:rkUqgjBo.net
確かにやけに後ろにいたな大魔王

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:27:41.42 ID:RJ6QMvvZ.net
>>315
縦回転サーブ使ってた?
卓球好きだけど詳しくないから縦回転か横回転かわからなかった

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:28:06.35 ID:lFCCUFQ2.net
卓球ジャパンでやってた馬場監督の特集良かったな
ちゃんと統計から相手の癖を見抜いて伝えてる

倉嶋監督は試合中に張本のバックの打ち方を指導してたが、話半分で流してそうw

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 16:53:28.30 ID:mEbW9DQn.net
そりゃ馬場と倉嶋じゃ選手としての実績が違うからできるアドバイスの質も段違いだろう

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:07:14.73 ID:lXC8CaIB.net
みんなちゃんと見てるんだな
伊藤がどこで何してようが1ミリも気にした事ないわ
右利きか左利きかもいまだに記憶に定かでない

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:24:36.56 ID:2oDVA+6I.net
伊藤は心臓で打ちます

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:25:25.56 ID:RJ6QMvvZ.net
伊藤が気になるのではなく水谷のアドバイスに従って縦回転サーブ出してたなら
打ち合いに持って行ったのは芝田の戦略だから凄いなと思っただけ
水谷のアドバイスも適格だし素直に従う芝田も偉い

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:37:52.81 ID:Ln6sjy/y.net
女子は中国>>>日本>>>その他って感じの勢力図がつまらなさすぎる

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:46:36.15 ID:dNEC2ZS3.net
>>325
ついこの間までフォンとかキムおばさんに苦しめられてたのに
そんなに余裕ぶっこいていいもんなのか

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:51:33.09 ID:ETSnY2ez.net
水谷は頭あまり良くないだろうから言うことをそのままうのみにするのではなく水谷が言う本質を理解できる選手についたら良いコーチになるだろうな

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:51:41.95 ID:Emy3TCz+.net
ID:dNEC2ZS3
女子オタだったか。隔離スレに籠ってろよ

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:56:26.05 ID:dNEC2ZS3.net
ヲタヲタ言い出したのも最近だよな
気持ち悪い奴ら

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 17:56:59.85 ID:aU+UyMUc.net
水谷はいつかは卓球界に戻ってきてほしいけど
卓球とは直接関係ない環境で仕事をするのもありだな
もちろん間接的には卓球と関係ないと仕事がないからある程度は卓球と関係しているにしても
そこでの経験や出会った人などの影響が指導者としての財産になりそう

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:07:46.60 ID:uM77+XDS.net
客入り微妙やな。
やっぱり2017年のドイツでの大会は雰囲気が別次元すぎた。

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:11:11.40 ID:y95jiJVa.net
調子相性状況等々が悪いながらもなんとか勝てるプレーを水谷には後進に伝えて欲しいもんだなー 真似できるもんじゃないのかもしれんが

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:14:50.16 ID:7qECn3N8.net
今の若い選手はYouTubeなどで技術を見真似すればすぐできるとか思ってるからダメなんだと
別の球技の指導者が言ってたことあった
単純に失敗する苦労や努力が足りない、と

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:19:04.11 ID:uj5R2PnG.net
試合を見てそれを真似すれば同じことができると思っている選手がいたとしたら
相当おめでたい奴だけどな

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:23:33.13 ID:9N4fXDTU.net
>>331
フランスは卓球好きだから、五輪までにコロナ落ち着くといいけどどうかなあ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:24:04.39 ID:Fev9jt71.net
観客は16シードから本番、と言ってもだいぶ脱落したな
世界選手権で自分のシードまで行く難しさ


ヲ←どこから来た?
水谷の戦績も知らずに最近って

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:24:13.60 ID:ETSnY2ez.net
>>333
殆どの球技で昔より今の選手の方が遥かに実力が上なので当てにならんな

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:31:18.30 ID:Fev9jt71.net
公式のトーナメント表もう少し見やすく出来なかったんかな

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 18:41:17.75 ID:iFDei8el.net
張本は父親コーチはそろそろ卒業した方がええやろな
石川も高校卒業後くらいに個人コーチつけたんじゃなかったっけ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:03:48.52 ID:iOPdbsGm.net
>>333
平野早矢香は今の選手は子供の頃からYouTubeで海外選手の試合が見られるから良いって言ってた

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:03:48.78 ID:ct0BpACU.net
水谷は2011のロッテルダムまでは順調に実力を伸ばして期待されてたけど、ワンハオにボコられて
それ以後全日本も負けたり2012のロンドンオリンピックもイマイチで
2015で盛り返すまでは実に微妙な時期があったわけだけど
2011で若干伸び悩んだのが22歳だから
張本は今、18歳で水谷より4年もはやい
ということで次のオリンピックは微妙かもしれないけど
水谷換算でその次は最強になってるはず

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:15:50.82 ID:f0fN4cTL.net
張本も早く結婚したら?
そしたら親離れもできるしメンタル安定するかも
でも18じゃまだ早すぎかw

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:20:16.90 ID:1GQ9rZXO.net
水谷がロッテルダム〜パリの低迷期脱出出来たのはロシアリーグ行けたのが大きかったんじゃね
全日本は町が決勝来たりかなり楽な勝ち上がりでの優勝だったけど、東京大会はかなり仕上がってたし

それこそ未だに父親がコーチだとか何かしら環境を変えるところから始めて欲しい

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:27:28.49 ID:Ei2/RLeC.net
🏓ITTF世界選手権 ヒューストン大会

▽ITTF公式
https://eventresults.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Draws&eventId=2346
▽日本卓球協会 特設ページ
https://jtta.or.jp/tour/810
▽テレ東 世界卓球
https://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2021/
@tvtokyo_tt tvtokyo_takkyu

📺テレ東 ライブ配信
11.26(金)26:00〜 LIVE配信予定
TABLE1 https://youtu.be/7bFADUx7LuM
TABLE2 https://youtu.be/jZC1Pmzdh8k
📺テレ東 地上波
11/26(金)18:25〜 / 26:23〜LIVE放送
📺BSテレ東
11/26(金)19:55〜 / 26:23〜LIVE放送

⏰11/26(金)Day4
🇯🇵選手8試合タイムテーブル (予定)
https://eventresults.ittf.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2346
※ JPN で検索 日本時間(JST -15) 公式で確認願います


▽女子ダブルス R16
02:40- Table 2
🇯🇵伊藤/早田 - 🇩🇪ミッテルハム/ウィンター

▽男子ダブルス R16
03:20- Table 2
🇯🇵張本/森薗 - 🇯🇵宇田/戸上

▽女子ダブルス R16
04:00- Table 2
🇯🇵石川/平野 - 🇹🇭スターシニー/オラワン

▽混合ダブルス R16
05:00- TABLE2
🇯🇵張本/早田 - 🇭🇰黄鎮廷/杜凱琹

▽女子シングルス R16 ※すべてTable 1
07:00-
🇯🇵石川 - 🇷🇴スッチ
08:40-
🇯🇵伊藤 - 🇹🇭スターシニー
10:20-
🇯🇵早田 - 🇨🇳王藝迪
12:00-
🇯🇵平野 - 🇨🇳陳夢

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:28:31.92 ID:sjyETJhr.net
>>344
ありがとう
張本の精神状態は戻っているかな

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:38:27.61 ID:uM77+XDS.net
アメリカはレクリエーションレベルの卓球は根付いてるはずなのなあ。

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:38:56.41 ID:6UQQSW2v.net
日本男子が負けたのは残念だけど、残りのメンバーと組み合わせは凄い面白いよね

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 19:44:58.09 ID:rUdIRDBx.net
>>344
男子スレには男子の予定を貼ってくれ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:02:35.95 ID:XpsC//4O.net
ボルがこの歳でシングルスで報われたら泣くわ
覚醒ワルドナー神にやられたりしてたしな クリシャンに負けたりもあったっけな(世界選手権に限らず)

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:07:37.67 ID:Pk6RHekx.net
楽しそうにやってるの見れるだけで十分だけどメダルまでいったら嬉しいね

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:11:18.71 ID:rdHnYJ4o.net
アメリカ人が中国人の無双競技見に来るわけない
ただでさえ敵国同士なのに

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:14:13.48 ID:pCGJt1zl.net
>>295
再興もなにもドイツがずっと二番手の位置につけているじゃないか

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:24:46.73 ID:pCGJt1zl.net
>>351
中国人はバスケ大好きだし敵国とか関係ねぇよ
それこそアメリカと戦ってた時の日本だって野球普通にやってたしな

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:33:28.64 ID:1GQ9rZXO.net
>>347
わかるわかる
イムジョンフンがユンジュに勝つのは全然予想出来んかった
あそこで韓国全滅すると思ってたわ

欲言えばもう一人くらい誰かが中国倒して欲しかったけど一大大会としては面白い展開だと思う
パフォーマンスはぶっちゃけわけわからんけどアルナも健在で何より

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:44:00.36 ID:9N4fXDTU.net
シェルベリと息子とデューダはいい線いってたけど惜しかったなあ
カルデラノに期待

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:47:57.66 ID:tlOwW2Mt.net
>>352
ボル、オフチャの並びは別格として以前より各国の有望株が増えたという話では

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:52:14.57 ID:9N4fXDTU.net
だね、ドイツは戦力変わらんから別として
他がちょくちょくいていい感じ、まあ抜けていく選手もいるけども

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:52:56.33 ID:FHwsSbZp.net
>>333
それは県大会レベルの子達を相手してる指導者の意見じゃないかな。
世界を目指してるレベルの子達はちゃんと考えてるし努力してる。

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 20:53:03.88 ID:pCGJt1zl.net
現状中国ドイツが抜けてて3番手の座を日本韓国台湾で争ってる感じ?

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:17:17.44 ID:4IZ3DYKY.net
>>359
ベスト16に韓国1人、日本と台湾0人
ベスト32に日本、台湾1人だけ
3位以下はもうたいして差がないんじゃね
団体も水谷とヨンシク抜けたらだいぶチーム力落ちて下との差詰まるだろうし

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:19:01.38 ID:pCGJt1zl.net
>>360
水谷居ても団体戦でイングランドに負けるしな

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:24:09.54 ID:LfA4qFkc.net
日本が負けた途端、嬉々として水谷ageバエが湧いてきたな
きめーな、親族か?

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:26:55.28 ID:kpodr/Ak.net
日本はエース頼みのブラジルとかスロベニアと同じカテゴリーだな

ちゃんと団体してるのは韓国、スウェーデン、台湾、フランス
張本、マハル、及川とかなら2,3番手の格的にこっちのカテゴリーに入るイメージあるが

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:33:11.73 ID:pCGJt1zl.net
むしろなんでリオではドイツに勝てたんだろうな

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:41:25.51 ID:pCGJt1zl.net
>>363
まあそれでもブラジルはエース不在のアメリカオーストラリアよりはマシじゃね
そもそもカルデラノみたいなのが出てきたこと自体奇跡に近いし

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:43:43.96 ID:rUdIRDBx.net
中国は勝敗操作すんのかな
決勝が林高遠だったら張本に負けた時のグランドファイナルみたいになりかねんぞ

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:46:27.02 ID:pCGJt1zl.net
>>366
マロンシュシン抜いてる時点で今回そこまでやる気じゃないだろ

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:56:37.63 ID:EsQq036U.net
>>364
東京で勝てなかった理由を考えたらわかるやろ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 21:57:30.99 ID:JQoFTPT4.net
技術的なレベルは上がったかもしれないけど世界全体の競争力が落ちた気がする

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 22:01:17.61 ID:X422tcbj.net
>>363
そのエースが微妙な選手相手に2回戦敗退してるのが現状なんだが
まぁ1回の大会で実力なんてそもそも判断出来ないが

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 22:27:59.83 ID:Pj3vkiRB.net
ユンジュとジョンフンの同姓対決で思ったけど林姓って数の多さの割に古代の歴史に出てこないよな

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 22:38:50.17 ID:EsQq036U.net
中国史で出てきたのは清朝時代だっけ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 22:47:57.55 ID:EmAll5Pm.net
スウェーデンは世界卓球は良い結果が続いてるね
シェルベリもランク上がってくるだろうから今後はシードでスタート出来るだろうし。ファルクが以前のようなプレーできればなあ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 23:31:12.63 ID:R5GevQuf.net
>>365
アメリカはカナックがエースじゃん
今回も勝ち残ってるし
前回チームワールドカップではカナックエースでアメリカが予選でスウェーデン撃破してる

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 23:36:39.04 ID:moJFp36j.net
アメリカの半導体事業は卓球台の売上で分かると言われてるくらいには根付いてるはずなんだけどな

ビアポンとかいうイカれた競技もアメリカ発だし、スター選手がいれば変わりそう

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 23:42:13.22 ID:R5GevQuf.net
アメリカは今でも卓球愛好家は多いし、愛好家のレベルも結構高いよね
ずっと解説やってたアダムもアメリカ人だし

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 23:44:41.15 ID:pCGJt1zl.net
>>374
カナックがエースだっていうならブラジルだってツボイ居るけど
カルデラノのワンマンチームみたいに言ってる>>363には何も言わんの?

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 23:56:30.15 ID:pCGJt1zl.net
張本丹羽もカナックより格上だし

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 23:59:06.18 ID:ThOMgidc.net
>>377
めんどくせぇ奴だな
ツボイとやらはベスト16入ったの?

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/26(金) 23:59:40.55 ID:LBrsG4U+.net
カナック・ジャーは将来的にランク10位台以上を狙える素材だし、ツボイクラスではないだろ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:00:07.86 ID:mMgpg31I.net
>>377
ブラジルはカルデラノがチームで抜けてるから
エースってことでそこまでのツッコミはいらないと思ったけど
ツボイは結構強いから完全エース頼みというのはたしかに語弊はあるかもね

でもツボイがエースで他2名が無名のチームがスウェーデンに勝てるとは思えないからなあ
ランキング近いけど、カナックの方が格上だし、実際強い
若いからこれからの期待値も込みでエース認定していいと思うよ

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:00:36.74 ID:Kvy5yd8y.net
>>379
たった1回の大会の結果で判断するなら張本ファルクもゴミになるけど

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:07:05.65 ID:3GVEA4mM.net
>>382
誰も1回で判断してないけど今現在の話してるんじゃないの?
ベテランのツボイがいる〜って言われてもそうだね…としか

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:09:33.96 ID:ELVfHXxQ.net
2018ユース五輪五つ巴の対戦結果
(個人と団体で対戦)

楚欽は張本とカナックとモーレゴードに勝ち
張本はホ儒と楚欽に勝ち
カナックはホ儒に勝ち
ホ儒はモーレゴードに勝ち
モーレゴードは張本に勝ち

この5人の戦いはこれからも面白いと思う
今は楚欽が抜けてるけど

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:12:21.65 ID:ELVfHXxQ.net
ホ儒と楚欽の対決も毎回熱いんだよね
珍しくホ儒も闘志が全面に出てくるから面白い

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:20:18.25 ID:MPomhPyT.net
次世代楽しみ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:24:55.33 ID:/b/8yfg8.net
シード的に段々対戦減るか、毎回安定して勝ち上がって何度も試合するかのどっちかかな

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:25:31.55 ID:oL2OHxPc.net
今日の樊vs王が事実上の決勝戦かな

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:34:25.07 ID:mUMduKab.net
林公園が決勝まできたら中国以外の優勝あるな

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:41:20.18 ID:ELVfHXxQ.net
高遠とボルは2017年に3回対戦してボルの2勝1敗
それ以来対戦がないようだ
高遠とボルきたらボル優勝もありえそう
大舞台微妙な二人の世界選手権ファイナルとか胸熱…かもしれない

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 00:54:18.68 ID:MPomhPyT.net
樊には馬龍に続いて欲しいけど、五輪後ということで今回はボル優勝で

中国決戦、決勝はもうええわなのに途中だとめっちゃ見たくなる

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 01:28:59.67 ID:MPomhPyT.net
テレ東は生中継らしいから地上波もBSも同じ?

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 01:58:50.23 ID:/b/8yfg8.net
シングルスは昨日までより遅くからスタートか

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 04:08:53.19 ID:u6yOE5O5.net
真横アングルはビミョーだけど、後方斜め上アングルは臨場感あってかなりええな

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 04:33:34.79 ID:rxAp/pGU.net
宇田戸上おめ
張本森薗おつかれ
張本負けたの残念だけど、次宇田戸上は頑張ってくれ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 04:39:26.53 ID:MPomhPyT.net
明日も頑張れー

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 04:41:23.71 ID:zd6ainnb.net
もう張本散々だな

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 04:47:09.68 ID:zd6ainnb.net
中国選手が反対側に集まってるというのに銀メダルどころか同士討ちに負ける張本・・・

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 04:53:11.35 ID:DNW58iJp.net
シングルスまさかの初戦負けで心が折れた説

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 05:07:25.15 ID:MPomhPyT.net
カールソン30か。おっさん入ってきたな

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 05:10:06.21 ID:DNW58iJp.net
コロナ禍のおかげで海外で経験積むことも容易ではないしテレビに引っ張りだこで練習が疎かになったことが不調の原因かな五輪出た二人は

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 05:43:21.52 ID:/b/8yfg8.net
違うんじゃない

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 05:48:58.21 ID:zd6ainnb.net
張本混合ではせめてメダル取れや
とりあえずさっさとひな相手にでも童貞捨てろ
話にならん

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 05:49:32.13 ID:rxAp/pGU.net
張本早田おめ
よかった

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 06:54:07.16 ID:IDgyXqY7.net
ほとんどの選手がこの世界選手権にピークを合わせてきてないね
3か月前に五輪があったからしゃーないけど
ベテランで経験豊富なボルが意外とやってくれるかもな

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:21:52.66 ID:66boBKow.net
ジョンフンのってんのか

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:31:50.13 ID:p6e0W7GR.net
>>405
日本男子はピーク以前の問題だけどね。

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:32:35.87 ID:66boBKow.net
まだわからんけど、林ホ儒倒したジョンフンと周倒したボルが勝ち上がるのが妥当かな

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:45:33.66 ID:E5A5FV9r.net
ボルとワンヤンどっちが棄権?

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:53:01.34 ID:66boBKow.net
おいついとる!

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:54:13.47 ID:zd6ainnb.net
ぼる危険ってまじか
つまらん

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:57:52.36 ID:66boBKow.net
ボルが不戦勝じゃないか?
て公式の情報はわからんけど

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 07:59:48.73 ID:66boBKow.net
レッツゴーモーレゴードワロタ
スウェーデンの選手も英語で応援されるんか

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:02:04.68 ID:E5A5FV9r.net
モーレゴードのムラッ気よ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:03:04.58 ID:gg41KJPU.net
ブチギレメンタルからよく逆転したな

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:03:09.83 ID:p6e0W7GR.net
むっちゃ喜んどる。

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:03:29.22 ID:66boBKow.net
それがメンタルの強さかもな
スウェーデンは五輪こそ当たりが悪かった(ファルクはそもそも微妙だか)が世界卓球は最近ずっといいね

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:04:41.56 ID:E5A5FV9r.net
ふてくされて0-3からのまくりは圧巻

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:05:06.98 ID:LyxxQB3v.net
モーレゴード 0-3から逆転勝ち
ヘキサゴンシェイプラケットで強烈なフラットヒット ラケット投げてイエロー食らう サッカーする ネタありすぎ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:06:43.50 ID:E5A5FV9r.net
派手なカウンター決まったところから勝ちそうな雰囲気が一気に出てきた

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:08:22.82 ID:69ls1bQm.net
試合後のワルドナーポーズでエンドロール流れるかと思ったわ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:10:53.02 ID:E5A5FV9r.net
ドニックだったらあのポーズのラケットケース出てただろうなw

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:15:28.76 ID:LyxxQB3v.net
ボル不戦勝でベスト8

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:16:23.97 ID:hyHwVFlE.net
松島パパブログから拝借

>早々に男子は敗退…

>残りは戸上選手のみ

>それだけ、世界の男子のレベルは上がっていると言う事だと思います。

>戸上選手頑張れ!!

これ、残ったのが張本一人だったら完全スルーだったろうな(笑)

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:18:49.26 ID:aMYQcvyI.net
何も面白くない

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 08:35:38.68 ID:66boBKow.net
ボル負けるイメージないけど、カットマンとやって消耗しなくてよかった
まあフィルス来るかもしれんが

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 09:23:05.37 ID:zd6ainnb.net
棄権したのはボルノ相手か
よかった

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 09:30:23.32 ID:E5A5FV9r.net
ワンヤンが棄権したみたいだな。コロナ感染者の接触者ということで自主的に棄権したようだ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 09:48:06.37 ID:KO4oo1I3.net
宇田戸上対張本森薗のダブルスの試合が面白い
地上波で流しても良い試合

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 09:57:50.80 ID:/ge8XAoc.net
>>429
エース張本がチビに負けた試合なんて地上波はNG
テレ東も動画削除
宇田は全日本タイトル獲った事あるからまだギリOKだが
戸上とかいう世界ランク100位が及川らを差し置いて
ゴリ押しでアジア選手権や世界選手に出るとか卓球界は腐敗しまくってる

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 09:59:51.16 ID:E5A5FV9r.net
ごり押しじゃなくて選考会通過な

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:07:52.85 ID:66boBKow.net
>>428
かわいそすぎる

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:19:26.24 ID:D+FFWSGH.net
今のところ戸上が一番有望かなあ
これで張本丹羽が昔の強さのままだったらパリに希望も持てたんだが

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:23:08.97 ID:66boBKow.net
カルデラノメダルとってほしいな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:26:29.35 ID:wzivTW/j.net
>>430
だから動画みれないのか、、
スコアは接戦だけど、張本調子悪かったの?

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:30:06.70 ID:bDA6bGKA.net
明らかに今大会張本はノレてない

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:34:32.29 ID:jgab0Ucz.net
今大会というか、これを読むと五輪前から悩みを抱えてるみたいだが
https://rallys.online/topic/international/211124-harimotocomment/

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:38:28.54 ID:TvLqZ7AY.net
ワンヤン気の毒に

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:50:56.04 ID:TvLqZ7AY.net
ピッチフォード精悍な顔つきになった

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 10:58:05.95 ID:66boBKow.net
ピッチフォードはダメな期間といい感じの期間が定期的に訪れててある意味安定してきたかも

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:14:03.71 ID:a9Wk+Rm+.net
客席中国人しかいなくてワロタ

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:24:29.01 ID:uaqHzXRL.net
なんじゃこの盛り上がりは

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:25:07.45 ID:ODrl+SyR.net
>>442
もしかして地元選手が出てるんじゃね?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:29:18.91 ID:uaqHzXRL.net
>>443
ピッチフォードとジンクンの試合の方が盛り上がってね?

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:33:35.74 ID:SrvAD75r.net
アメリカ人がフィルスに2―0で勝ってる

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:36:05.16 ID:a9Wk+Rm+.net
カナックはアメリカ名にしないと人気出ないってアメリカ人が言ってた

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:37:23.82 ID:td40EVSX.net
中華系アメリカ人はカナックと中国代表の試合になったらどっち応援するんだろう

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:38:10.62 ID:ANFCuuLH.net
ジンクンはパニックモードか

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:39:29.24 ID:TvLqZ7AY.net
アメリカ名ってなにw

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:40:42.43 ID:/k+SPXva.net
ピッチフォードのってる時はえぐいプレーするな
これ中国喰いあるんじゃね

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:41:09.61 ID:TvLqZ7AY.net
盛り上がってまいりました

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:41:40.91 ID:uaqHzXRL.net
ピッチフォード乗ってきたなー

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:45:18.11 ID:E5A5FV9r.net
カナックはインド系やぞ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:48:44.68 ID:uaqHzXRL.net
レッツゴーリアムレッツゴー!!

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:48:52.56 ID:LyxxQB3v.net
シナvs反シナの雰囲気

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:50:44.66 ID:TvLqZ7AY.net
ジンクンレスラーやんw

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:52:05.63 ID:a9Wk+Rm+.net
ピッチフォードかなり仕上がってたのにこれでも勝てんのか
フルゲームの中国鬼すぎ

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:54:44.10 ID:66boBKow.net
ジンクンとか林はとっとと倒すしかないよな

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:54:57.35 ID:TvLqZ7AY.net
カナック8強来るで

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:57:22.03 ID:TvLqZ7AY.net
アメリカおめ!

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 11:59:07.71 ID:ODrl+SyR.net
英語うめぇ

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 12:37:33.73 ID:DNW58iJp.net
>>458
どの林だよ

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:14:57.50 ID:TpiuwL5g.net
樊強いわ

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:19:46.61 ID:gg41KJPU.net
こんな差あるかーって感じ
戸上なんて王にすら0−4だってのに

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:28:14.08 ID:TpiuwL5g.net
すげーーー!

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:33:06.20 ID:uTps3m4f.net
ごめん
もう男子は全滅?
これからテレ東で見れる試合教えて欲しい

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:43:17.01 ID:TpiuwL5g.net
ダブルス残ってる
この後夜の放送だったら録画だから何やるかは不明

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:47:29.60 ID:13n/RtCI.net
女子は美宇すごいな
オリンピック後は一番女子の中ではテレビ出てYouTube始めたりフラフラしてたのに
だから言い訳できないぞ張本丹羽
全て実力だ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:57:13.43 ID:zd6ainnb.net
明るい色のラバーにクソ違和感

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 13:57:39.22 ID:zd6ainnb.net
視聴者9万から1万になってて草

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:00:05.68 ID:TpiuwL5g.net
中国決戦お疲れ
1,2ゲームは絶望しかなかったが、3ゲームから盛り返せるかからの
2ゲームが限界か

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:05:01.17 ID:a9Wk+Rm+.net
ピッチとジンクン 平野と陳夢見た後だと露骨にレベル落ちた感アルナ

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:05:15.31 ID:JvDEcKSb.net
ファンって結構フォーム乱れるねw
フィジカルとセンスでぶっ叩いてる感

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:22:51.74 ID:uTps3m4f.net
>>467
ありがとうございます
女子だけかと思ったら男子もやるんですね

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:23:11.02 ID:0cD0z/m0.net
>>468
中国日本以外真面目にやってない女子卓球と白人にも人気の男子卓球じゃ難易度がダンチなんだよ

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:31:19.88 ID:66boBKow.net
カールソンすこ

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:33:43.01 ID:mqTDW59z.net
>>474
男子は時間余ったらやる程度に思ってるほうがいい
女子の負けた試合>男子の勝った試合

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:36:20.98 ID:uTps3m4f.net
>>477
ありがとうございます
望み薄と思った方がいいのでしょうか

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:43:29.15 ID:mqTDW59z.net
>>478
テレ東の気分だからわからないとしか言えないけど
BSで卓球ジャパンまで入れるとそこそこ時間あるから少しは映すんじゃないかな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:47:25.65 ID:wO/GzSjq.net
いやー、ピッチ勝ちきれんかー。勝たないと、いい勝負だけじゃ…。
カルデラノ優勝たのむわ。

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 14:55:51.89 ID:a9Wk+Rm+.net
アルナこのクジ運でベスト4入りしたら笑うで

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:02:57.61 ID:RGVNANzG.net
ベスト8にブラジル、アメリカ、ナイジェリアが入る時代がくるとは
日本男子はなんで金かけて強化しまくってるのにこんなに弱いんやろ
ブラジルやナイジェリアの何十倍の強化費つかってんのか知らんけど弱すぎる

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:03:38.86 ID:mqTDW59z.net
昨日の試合終了乙!
8強が5地域性見事にバラけた凄い
オセアニア頑張れ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:04:16.19 ID:mqTDW59z.net
地域性×
地域○

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:04:24.78 ID:66boBKow.net
どこがメダルとるかわからんのおもろい

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:05:22.42 ID:zMNiBDA7.net
上位層(中国)のレベルが落ちてどこでもメダルが取れるようになったな

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:06:00.36 ID:gg41KJPU.net
ジュニアの強さなら日本は最強クラスなんだけどそこから伸びない

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:06:58.36 ID:uTps3m4f.net
>>479
ありがとうございます今年の世界選手権は何だか侘しいですね
戸上君にとっては熱い大会になったのではないかと思いますが

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:10:20.81 ID:mqTDW59z.net
五輪新規さんかな?
男子のファンは打たれ強くなるでw

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:18:38.31 ID:13n/RtCI.net
水谷とかどうせ世界選手権なんか女子しか見てねえよぐらいしか思ってないだろ
本気になるのは五輪だけでいい
五輪を基準にやれ

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 15:21:11.85 ID:epUBLaQ3.net
男子はベスト8結構色んな国で面白いな
マロンとキョシン欠場やったのが大きいけど

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 16:34:54.06 ID:dBXK81Ya.net
男子シングルスが早期に敗退したこともあってテレ東は女子ばっかりの時代に逆戻りやな

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:00:36.34 ID:N3VqvzdH.net
キョキンかシュシンかはっきりしろ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:01:11.27 ID:IQrocdIO.net
きょしんw

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:04:47.83 ID:a9Wk+Rm+.net
日本読みだと許をシュとは読まないからキョシンでいいんじゃね
マリュウ、キョシン、チョウケイカ、ハンシントウ、ハヤシコウエン

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:08:55.61 ID:DNW58iJp.net
>>495
日本語読みならキョキンだろ

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:11:18.58 ID:DNW58iJp.net
>>490
中国も五輪以外は手抜いてやってるしな
ミックスは新競技だから戦術固まってなくて負けただけで

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:12:17.06 ID:qcem3VU8.net
男子はメダリスト含めて各国の五輪代表が五輪に出られなかった選手に結構負けてるね。
ベスト16もベスト8も珍しい顔ぶれで、部活の新人戦みたいな感じで見てる分には面白い。

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:12:46.30 ID:X8vLWFvl.net
卓球って1ゲームと1セットどっちが正しいの?

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:16:25.49 ID:ODrl+SyR.net
正式にはゲームだけど、
トップ選手の中にもセットといってる人はいるし、
まああまり気にすることはない

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:17:55.94 ID:I6rLrqut.net
うぜーな
五輪もワールドも出れないどころかアジア選手権すら出れなかった水谷ごときが
〇〇は本気出せ、△△は本気出さなくていいとか言えるレベルかよ

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:21:56.98 ID:66boBKow.net
がち誹謗中傷はやめとけ

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:31:54.41 ID:nC73XMoh.net
水谷は女子は強いしか言ってません
今日もgoingで伊藤の強さを語るぐらいでしょう
なに言っても男子ヲタは勝ち逃げだの過去の選手だの文句言うだろうから言わないだろう

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:38:54.35 ID:J8WnwMuq.net
>>497
世界卓球で手抜きする訳ないだろ、素人は口を閉じてろ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:40:28.29 ID:DNW58iJp.net
>>504
手を抜いてなきゃファルクが2位とかあり得んて

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:40:34.72 ID:mqTDW59z.net
高遠はマジシャン
中韓に森さんいるんかな?

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 17:59:27.91 ID:wzivTW/j.net
水谷にとってはオリンピック>世界卓球だったかもしれないが、これからは世界卓球で活躍する選手がでてきて欲しいよ
日本人だけでも地上波で生放送して欲しいもんだわ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 18:00:42.04 ID:LOakvz0U.net
バドミントンとか卓球は人気になっても地上波生放送は無理だよ
勝ち上がるか分からないから日程が組めない

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 18:03:06.45 ID:66boBKow.net
>>505
その山に五輪でやらかすことの多いシュシンしかいなくて、実際負けたんだからてを抜くもくそもなかった大会なのでは
まあランクをあげてなくてシード埋められなかったという意味では手抜きといっていいのかな?

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 18:08:37.47 ID:X8vLWFvl.net
ITTFワールドツアーってコロナで無くなったの?

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 18:12:19.98 ID:X8vLWFvl.net
WTTになったのか

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 18:32:26.49 ID:DNW58iJp.net
>>509
やらかしって…
シュシンが五輪で負けたの水谷相手だけだろ…
他の相手にも負けてるならやらかしキャラ扱いでいいかもしれんけど

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 18:52:10.83 ID:VPzZ7QNo.net
>>512
水谷に負けたのも手を抜いて負けただけだしな
でなきゃ水谷に負けるなんてありえんて
許シンは五輪団体初めての出場だったから戦術が定まってなかった可能性も高そう

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 19:00:43.25 ID:U0nnhqYf.net
世界卓球と五輪目指してやってるのに手抜きってあんた

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 19:09:29.50 ID:dBXK81Ya.net
ま、五輪で負けたのはリオだけでも2019年世界選手権でゴジに負けたりもしているからな

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 19:24:02.89 ID:/b/8yfg8.net
どっち側の意見かわからん

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 19:40:00.24 ID:cDQoyZmK.net
許マは大舞台でビビるタイプなんじゃない?

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 19:54:37.97 ID:4oYPD4mc.net
>>482
宮崎「今年の世界卓球は女子が面白いんですよー(男子はスルーで頼むぞ)」

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 19:56:00.66 ID:jyBpHHb4.net
伊藤にすら「許マ ビビってる」って言われるからなぁw

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 19:57:08.53 ID:hm4kQvSS.net
丹羽「許マ?許マなんか余裕っしょ」

ゴジ「ですよねー」

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 20:40:17.01 ID:OEhmNqHW.net
許マのプレーはなんかノスタルジーを感じて好きやわ
YouTubeでよく見ちゃう

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 20:50:19.43 ID:ZOYeVZ6I.net
xuxinはペンってだけで凄い

全日本なんて未だに海偉が最高順位やぞw

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 21:00:11.83 ID:xyqfj0wd.net
日本でペンって本当に居ないよな
吉田の次はだいぶ落ちるが松下くらいか?
高校以降はあまり伸びなかったな

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 21:03:09.79 ID:F5W7gDjU.net
Truls Moregardはモーレゴードなの?
ゆう氏がスウェーデン人に聞いたとかなんとかあったけど
欧州リーグも世界卓球の解説でもモアガルドに聞こえるのだが

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 21:17:39.83 ID:xyqfj0wd.net
表記ぶれみたいなのは報道側も戸惑ってると思う
モーレゴードも確か最初はモアガドだったし、デンマークの彼もグロスだのグローシュだのグロットだのちょっと見ない間に毎回変わってる

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 21:32:20.38 ID:tgS4c57D.net
大波乱の内容だけに客入りの微妙さが悔やまれる。
ちなみにオランダって卓球盛んなの?
ドイツとか中国とかフランスで観客多いのは分かるけどロッテルダム大会は大盛況だったよね。

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 21:35:10.61 ID:a9Wk+Rm+.net
今大会めちゃくちゃ好ラリー多いだけに本当もったいない
ピッチとジンクンの試合とかドイツやフランスだったら地鳴りのような歓声湧くだろうに

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 21:40:54.97 ID:tgS4c57D.net
ピッチフォードとジンクンの試合見たけどすげえな。
いい意味で気狂いの試合や。

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 22:11:07.05 ID:OEhmNqHW.net
裏面できてからペンもっと増えるかなあと思ってたけどそんなに増えないもんだね なんなら手首使う技術全般、台上、ミドル処理なんかはペンの方が向いてそうなんだがなあ

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 22:30:10.52 ID:nFJrNzFl.net
裏面に関しては、ワンハオが突然変異ってことで納得したわ

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 22:34:41.86 ID:3GVEA4mM.net
誰がファンを止められるんだー

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 23:09:57.04 ID:cDQoyZmK.net
>>529
中高年の一般プレーヤーはペンがすごく多いけどね
ペンはシェイクとかなり違う球質になるから、慣れてない人はかなりやりにくいとは思うけど
裏面あってもシェイクのバックと同等にはいかないし、基本的にバックはつなぎでオールフォアのスタイルになるから、今の高速卓球では不利になるのは否めないとは思う
40mmプラになってからはなおさらペンのよさが生かしにくくなったし

許マも、以前読んだインタビューで、人に勧められてペンにしたことに恨み節だった

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 23:24:31.05 ID:ZOYeVZ6I.net
>>532
ルール変更でペンキッツイわぁっインタビュー見たけど恨み節は見たこと無いなぁ

裏面強打はそこまで難しく無いけどミドル処理が難しいんだよね
ショートだとミドルどころかフォア側に来ても角度出せる
だから馬琳スタイルになって一応弱点ありませんよ的な中途半端になりやすい

韓国勢も中国勢も監督コーチはペンなんだよなあ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 23:36:09.40 ID:9WQptphL.net
ファン対林は林全力応援するわ
そしたら本当に誰が優勝してもおかしくない

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/27(土) 23:39:01.02 ID:XhCkqg0j.net
梁vsカルデラノはどうなん?

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 00:05:48.23 ID:EvU4K5Zj.net
林って樊に勝ったことあんの?

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 00:17:19.32 ID:C9TAxxSi.net
オランダはドイツやフランスと地続きでファンが集まりやすいんじゃないかな予想でしかないけど

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 00:59:50.69 ID:ip6R/Qif.net
>>532
>>533
結局裏面がシェイクバックには対抗できないってことなんかな マリンは発展途上、王皓で戦型として完成してシェイクにも伍するなと思ったんだがなあ
ショートは守りになっちゃうからハイレベルでは使いづらそうよなあ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:05:35.66 ID:e9NTGZZb.net
チャンポンロンやカズオマツモトみたいな威力のあるショートと裏面は併用できないものなのね

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:14:01.20 ID:lTWuO4E9.net
裏面と威力あるフォアが両立できないのが致命的
裏面使いは王皓除いてもれなくフォアがしょぼい

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:14:34.29 ID:ip6R/Qif.net
どうしてもショートは直線的になって安定感が損なわれるんじゃないんかなー その点伊藤美誠のスマッシュとか表ソフトとか天性だよなあ ハリパンチみまパンチとかもすげえよなあと

もし併用できたらそれはそれですごい幅が広がりそうだよね 丹羽のカットブロックなんかはペンの方がやりやすそうだよな

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:18:16.15 ID:71OwjgEB.net
ペンやったことないエアプだけど、ペン裏裏ってフォア前強くなってペン特有の台上フェイントあるしバックドライブヘッド回しやすいからやりやすいし癖球になるしフォア威力だしやすいしで極めればシェーク裏裏の上位互換になれそうな気がするけどそううまくいかんのか?

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:20:48.87 ID:PhuQLPCU.net
そう都合良くない
裏面重視するとグリップのせいでフォアのフォームが変になってペンの魅力であるフォアの威力が消える

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:26:16.85 ID:ZvIl7H2C.net
世界ジュニアで優勝した中国の中ペン2人も中国国内でイマイチだしな
世界選手権前の壮行会は頑張ってたけど
天賦の才を持つ子がペンで卓球を始めてくれるのを祈るしかない

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:27:46.91 ID:NEHDMjQh.net
今遅れてモアガドの試合見たけどやばすぎて笑うしかなかったわw
あれがガチの天才か

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:33:56.45 ID:zm9siycL.net
サウスポーもペンほどではないとはいえ頂点に立つのは困難だな
戸上を子供扱いしたあれほど強いチュキンもゼンドンには敵わなかった

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:34:00.58 ID:8elOmw8z.net
高橋 隼人

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 01:34:19.12 ID:ZvIl7H2C.net
>>545
あのバックハンドに加えてフォアのカウンタースマッシュ連発は痺れたわ
カット性のレシーブも面白いw

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 02:08:01.85 ID:lZZBMVj+.net
六角形ラケットの宣伝になるな

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 02:09:13.50 ID:rY2Eego9.net
海外配信だと横にデカデカと広告出てるなw

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 02:54:50.17 ID:NItCo13I.net
今回、大成功じゃないか?
確かに日本男子は早々に敗退したけど
女子は凄い良い試合してるし
他の外国選手の試合も面白い試合多い
ここまで白熱した大会もない

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 03:05:07.00 ID:rY2Eego9.net
見る分には面白いけど、金メダリストの馬龍不在はモニョる

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 03:08:35.30 ID:zIEMgIFV.net
張本早田
圧倒してるな
張本はミックスのほうが生き生きしてる

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 03:09:19.39 ID:96BOeZi+.net
大会としては前回の方が面白かった
波乱と言っても有力選手がそもそも減ってる大会だから波乱の価値が薄い

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 03:21:56.55 ID:9hitlrvy.net
今年は全体的にレベルが低い
2019の方が面白かった

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 03:29:58.74 ID:rG/JhZlZ.net
張本早田おめ
メダル確定だよね
次は林リリーとのペアだ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 03:32:54.40 ID:8/KWXHam.net
張本はシングルスのみで良いと思ってたけど
今の調子を見るとミックスやってた方が良いな
何より早田が精神安定剤みたいになってるから

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 04:46:19.22 ID:AqFRc63T.net
張本ペアよりは可能性あるだろうね
張本はヨーロッパ系の長身選手に弱いし

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 04:57:24.10 ID:Uqbz8tRX.net
どういうこと?

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 05:16:26.09 ID:AqFRc63T.net
男子ダブルス宇田戸上のほうがってこと
ピッチフォード/ドリンコール

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 05:33:47.93 ID:rG/JhZlZ.net
宇田戸上メダル確定
おめでとう

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 05:34:20.81 ID:igKtaPfu.net
宇田・戸上ペアメダル確定おめでとう
第3ゲームで追いつかれても粘って取ったの大きかったな
シングルスは残念だったけど混合の張本と共に良い色のメダル目指して頑張ってほしい

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 05:34:57.61 ID:MKAXcY9v.net
おめーー!!
次も頑張れー!

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:02:04.26 ID:MKAXcY9v.net
カールソンズ来る?

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:04:38.09 ID:MKAXcY9v.net
勝ったあああ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:04:38.24 ID:MgZdY65I.net
スウェーデン組おめ
大金星だな

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:04:59.34 ID:hfeYPqtU.net
スウェーデンおめ、勝ち切った
フルになったら最初から突き放さないと振り切れないな

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:05:53.19 ID:rG/JhZlZ.net
ファンとチューチン負けた
ファンはダブルスむいてないのかな

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:06:42.09 ID:zAwG3Rty.net
コンビニから帰ってきてようつべ見たら大変な事になってた

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:07:00.71 ID:igKtaPfu.net
ファルク・カールソンペアおめ
MP握っても安心できなかったけどよく樊・王ペアを振り切ったな

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:07:15.16 ID:zAwG3Rty.net
ようつべのインタビュー声小さくね?
何言ってるかわからねえ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:07:57.37 ID:zAwG3Rty.net
卓球浦島太郎なんだけど、
カールソンて昔々からいるカールソン?

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:09:08.58 ID:hfeYPqtU.net
昔々がピーターカールソンのことなら違うぞ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:10:14.18 ID:zAwG3Rty.net
>>573
ありがとう、2,30年前とは別人なんだね

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:13:01.94 ID:nXALJ78g.net
ここで書くことじゃないが、女子ダブルスにBBA来ているね
これ勝つとメダルなんじゃね? 史上最高齢のメダルかと

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:13:55.91 ID:zAwG3Rty.net
BBAって誰?石川かすみ?

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:17:49.45 ID:nXALJ78g.net
Ni Xialian(ルクセンブルグ)

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:21:23.88 ID:zAwG3Rty.net
>>577
ありがとう(聞いといてあまり興味沸かないw)

東テレで石川かすみの最年長がどうこう言ってたけど、
あれは日本人選手でって事だったか
まあそれも月日が立つの速いものだな、
自分の中では石川かすみは永遠の眼鏡っ娘なのに

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:26:03.10 ID:MKAXcY9v.net
おお。あのおばちゃんか

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:37:22.58 ID:5Uy1XulC.net
世界全体のレベルが落ちつつある
世界の卓球人気なくなってんじゃね

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:38:01.22 ID:7D7Gs0Xs.net
60歳で世界選手権のメダルが取れる卓球wwwww
夢があるなwww

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 06:46:02.30 ID:dXl3efze.net
馬場馬術を馬鹿にしてるのか

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:03:42.54 ID:rG/JhZlZ.net
ボルにメダルとってほしいな

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:08:04.69 ID:RtN5JPzI.net
さすがアメリカw

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:13:59.86 ID:MKAXcY9v.net
このカードは観客も嬉しいやろな

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:21:24.93 ID:hfeYPqtU.net
ジャーが上がってくるのは嬉しいけど流石にボルを応援してしまう

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:22:54.80 ID:zjcrpjN/.net
欧州卓球とはまた呼吸感が違うかな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:28:34.82 ID:igKtaPfu.net
第1ゲームは心配になる動きだったけど第2ゲームは取った
ボル頑張ってメダル取ってほしい

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:30:57.08 ID:18+OJ5xP.net
宇田戸上メダル確定おめ
優勝して欲しい

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:45:55.99 ID:kxkWChbU.net
ボルは時々脇腹を上げ押さえてるね。なんかちょっと体調悪いんだろうね。

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:49:34.74 ID:rG/JhZlZ.net
>>590
左脇腹アイシングしてた 
痛そうだ

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 07:50:10.35 ID:igKtaPfu.net
ゲーム中に胃を押さえた?と思ったら脇腹辺りをアイシングしてるね
メダルまであと1ゲーム
頑張れボル

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:00:29.68 ID:5Uy1XulC.net
ボル爺限界やろ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:00:34.95 ID:KEU47sKC.net
ボル怪我っぽいね

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:01:19.87 ID:7D7Gs0Xs.net
ピッチフォードドリンコールにあっさり勝つとは、戸上宇田もそんな弱くないんだろうな

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:03:24.70 ID:zjcrpjN/.net
ボル雲行きが怪しいな
つうかカナックの出来がいい

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:04:18.98 ID:sWYMtwzm.net
棄権しろようっとーしー
何なんだよ失点した時だけ痛いケガってw

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:04:29.54 ID:igKtaPfu.net
ボルがレシーブの時に左肘を台にぶつけたけど
その後のラリーを取れたから問題ないと信じたい

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:05:51.12 ID:zjcrpjN/.net
カナックたびたび審判に図らないでタオルタイム以外にタオルをとるんだよな

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:10:08.71 ID:3udeBFVz.net
段々球のキレ(動きは別として)もどっとるな

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:10:49.08 ID:3udeBFVz.net
おめ!

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:11:40.62 ID:KEU47sKC.net
この歳でメダルか凄いな

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:11:43.27 ID:hfeYPqtU.net
メダルおめ
次はかなり怪しいな…

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:11:45.20 ID:igKtaPfu.net
ボルメダル確定おめでとう
脇腹の状態が深刻じゃないことを願うばかり
顔の怖いコーチも健在で嬉しい

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:12:37.67 ID:a1iMl8Bg.net
英語うめぇ

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:12:40.64 ID:EoxPpdBD.net
ボルおめ!

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:13:14.35 ID:hfeYPqtU.net
アルナかボルかモーレゴードが決勝って衝撃的やな

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:17:16.11 ID:igKtaPfu.net
今まで敗者の試合後のオンコートインタってあった?
アメリカ人初のQF進出者で自国大会だから特別なのかな

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:21:11.99 ID:HsRHGiK7.net
ヤバい
月末でギガが厳しい
暇つぶしに違うYouTube見るんじゃなかったな

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:36:23.82 ID:dYeVUsoV.net
ワルドナー流の前陣なんでもあり卓球の後継者がとうとう現れた感がある

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:38:09.22 ID:zAwG3Rty.net
ワルドナーの何でもありサーブの後継者はまだかね

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:47:00.61 ID:fzqTioDx.net
男子ダブルス金ある?

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:47:46.64 ID:yETOFu5m.net
>>607
モーレーゴートにならボルは経験や戦術の差で勝てそうだけど、アルナが来たら今大会のボルじゃ厳しいかも
アルナ、周り混んでのフォア強打が得意な選手だし、バックも弱点ではあるけど、前よりはマシになってきている

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:49:20.04 ID:zAwG3Rty.net
>>612 
そういや中国が負けたのってめっちゃ追い風

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 08:59:47.67 ID:wKzn/1Q+.net
ボル体キツそうだけどあのプレーは凄いよ……心配だけど頑張れ!

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:00:13.03 ID:hfeYPqtU.net
>>614
スウェーデンは次も中国組とだぞ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:04:12.09 ID:zAwG3Rty.net
>>616
だからこそ、スウェーデンなら連破してくれるさw

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:05:58.09 ID:oKi2KzK9.net
サムネだけ見ると笑ってるように見える

満身創痍の皇帝・ボル 気合の得点!|世界卓球2021ヒューストン 男子シングルス準々決勝
https://youtu.be/CMl1THUHfWk

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:06:34.71 ID:RjdbWYC2.net
アールーナー

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:08:21.14 ID:5Uy1XulC.net
世界のレベル落ちたな
水谷も言ってたけど

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:08:30.65 ID:hfeYPqtU.net
緑ラバーvs六角形ラケット

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:10:58.04 ID:rQa267SV.net
五輪は他の競技もあるからあまり見てなかったのもあって
今大会楽しいわ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:21:56.09 ID:zAwG3Rty.net
>>620
世界のレベルが下がったんじゃなくて、
水谷のレベルが上がったんじゃね?(引退)

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:23:37.45 ID:dYeVUsoV.net
>>611
フォルト取られるw

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:26:32.62 ID:rQa267SV.net
すげーw

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:26:48.45 ID:F+eMUnos.net
大嫌いリスト/虫唾が走る/どんな事があっても応援することはないゴミ虫ども

●水谷…負けた腹いせにラケット投げつけ
●吉村…負けた腹いせにボール踏み潰す
●石川…0-10で相手が1点くれたのにそこから本気で逆転しようとした、しかも五輪で
●馬龍…圧勝した相手に「何アレ?アレが五輪代表?ww」と侮辱ジェスチャー
●王楚欽…負けた腹いせにラケット投げつけ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:27:59.47 ID:zjcrpjN/.net
さっきの陳夢石川の試合と打って変わって2人とも雑w

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:28:17.78 ID:rQa267SV.net
自由やな

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:30:00.28 ID:RjdbWYC2.net
アルナは波がありすぎ。

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:30:11.64 ID:HHc08zut.net
>>620
まあ、お前もアジア選手権代表4枠にも入れないレベルだしな笑

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:31:52.16 ID:wKzn/1Q+.net
モーレゴード、眠そう?(笑)

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:32:01.68 ID:zjcrpjN/.net
>>626
モーレゴードも入れとけよw

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:33:02.07 ID:SePl5JrU.net
アルナ面白いなTリーグにスカウトしろ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:34:12.52 ID:BOx3BkKc.net
>>626
そのメンツの中なら石川は許したれよw

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:34:44.68 ID:hfeYPqtU.net
アルナバック上手くなったな、昔は押し入れるだけだったのに

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:36:35.55 ID:/BpIvzua.net
ボル爺ついにメダルかい組み合わせに助けられてた面もあるがよかったの
銀メダルとってくれ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:36:50.60 ID:RjdbWYC2.net
解説笑い過ぎw

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:36:59.03 ID:zjcrpjN/.net
アルナの力で持っていく感にあるバックドライブすこ

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:40:37.20 ID:K+OL+RlZ.net
>>626
丹羽…中国との試合中に帰りたくなっちゃう
丹羽…スマッシュを返球しようとしないで避ける

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:41:30.21 ID:zjcrpjN/.net
ボルは初戦に周啓豪だったからそんなに楽か?
普通にとばされると思ってたけど

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:41:54.32 ID:nXALJ78g.net
審判:Ten all.
今上:呼んだ?

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:42:06.02 ID:rQa267SV.net
アルナ頑張れ
フルゲーム見たいw

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:42:16.23 ID:wKzn/1Q+.net
アルナはメンタルが強いな……

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:42:48.19 ID:rQa267SV.net
よっしゃ

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:43:25.37 ID:AqFRc63T.net
ナイジェリアでここまで残ってるとかすげーな

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:45:25.30 ID:RtN5JPzI.net
勝ったらアフリカ系の表彰台って初?

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:46:31.89 ID:AqFRc63T.net
スウェーデンとせってるしすごいなぁ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:50:44.56 ID:hfeYPqtU.net
ハリーはモーレゴードに先越されたな
2大会連続中国スウェーデンの決勝もありそう

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:51:17.98 ID:rQa267SV.net
乙でした

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:51:27.91 ID:SePl5JrU.net
北欧の六角イケメンが勝った

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:52:31.33 ID:NSkBdi/6.net
19歳 サイバーシェイプ使い ベスト4おめ
セミファイナルは40歳ボルとの対戦

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:53:15.76 ID:BbgM6K5V.net
でもこれでボルの銀メダルはほぼ確実か
モーレーゴートではボルは厳しいだろう

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:55:30.21 ID:BWZL2uPM.net
>>640
周启豪てそんな強くないやろ
ヨーロッパの中堅にもろくに勝てないレベルだぞ

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:55:39.29 ID:/BpIvzua.net
>>640
エアプだったわ
チャイナぶっ倒してるか
組み合わせ関係ないな

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 09:56:32.60 ID:rQa267SV.net
ボル調子悪いみたいだしどうだろう

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 10:00:24.94 ID:hfeYPqtU.net
カルデラノにも期待

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 10:33:33.64 ID:C9TAxxSi.net
スウェーデン、中国と当たってない点はあるけど違う選手で2大会連続メダルはすげーよ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 10:46:10.75 ID:zAwG3Rty.net
>>657
やっぱ、未だにワルドナー効果で国のレベルが高いのかな

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 10:50:23.83 ID:7w8STfOX.net
練習https://news.yahoo.co.jp/articles/86d0dd4f4b3a4bc298761c5d315525a8e3e83841

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:00:17.06 ID:pNNc/JYG.net
ボルはまた怪我したみたいだから準決勝はモーレゴードに勝ってほしいな
万全のプレーできないなら決勝いってほしくない


661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:08:49.96 ID:5dTvtIxX.net
>>654
周啓豪、つい先日ベルギーの19歳に負けてたしダブルスも田中木造に負けたし
国内戦の強さとは別人の弱さだからな

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:12:47.59 ID:3udeBFVz.net
いつも通りファンのギアが上がりきるかどうかって感じだな

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:16:14.54 ID:5dTvtIxX.net
>>626
補足
・張禹珍、ピン球踏み潰しひと試合で2回
・モーレゴード、ラケット投げつけ、タオルボックス蹴り倒し、T.O.中に副審が拾いにきたピン球を逆方向へ蹴り飛ばし

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:19:17.86 ID:pKU1rKMw.net
もし林が上がってきたらモーレゴードが優勝するチャンスもあるだろうな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:24:43.98 ID:hfeYPqtU.net
ボルはチウイカにゲーム取られてボール吹っ飛ばしたし、ゴーズィは負けてラケットへし折った

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:30:28.91 ID:w8pdHiCJ.net
相手を後ろから削るサッカーや打者の頭にぶつける野球に比べたら可愛いもんだろ。

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:33:29.32 ID:LhAVi6Qv.net
ダブルス一試合結果がないんだけれどなんかあったの?

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:46:48.74 ID:3udeBFVz.net
カルデラノの試合一時間(下手したらそれ以上)先になるんか

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:47:59.50 ID:3udeBFVz.net
つえーわ

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:51:28.16 ID:3udeBFVz.net
林はツアーで変なとこで負けずに張本や林ホ儒にランクで勝とうぜって感じだな
前回大会はマロンとかいう逆ランク詐欺がいたからしゃーないけど

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:52:02.91 ID:yghmqxpP.net
ジェドン、無難に勝ったか
林高遠も今大会は仕上がりが良かったから決勝までジェドンと当たらなければ準優勝は出来たな
ただ相変わらずチャンスボールの打ちミスや相手を詰まらせている状態からのブロックミスやタイムアウトを取るタイミングミス等と相手からしたら「助かった〜」て思わせるミスがところどころあったな
林高遠もそう言うところが進歩がないな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:54:18.55 ID:l4FlhVhr.net
ジンクンが今回もゼンドンを倒してくれれば非中国優勝もあるかな

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:57:17.74 ID:EvU4K5Zj.net
ジンクンは馬龍に次ぐ樊の天敵感あるわ

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 11:58:10.27 ID:MSCpMEV/.net
てかワンヤン棄権してて良かったなボル
脇腹痛めてカット打ちは絶望的だから

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:01:58.45 ID:5dTvtIxX.net
>>674
ワンヤンが棄権せずボルに勝ってればカナクのメダルが有り得たわけか

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:16:52.93 ID:vRgmxhtR.net
林はハオ帥ポジ感すごい……

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:20:33.95 ID:3udeBFVz.net
カットマン相手だけどすぐ終わるのありがたいかも

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:42:32.99 ID:3udeBFVz.net
盛り上がりやば

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:44:44.34 ID:pKU1rKMw.net
スウェーデン、ダブルスも含めたらパーソン以外みんなメダル保持者になるのか

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:48:17.47 ID:zm9siycL.net
ボルよりメーレゴードが決勝いったほうがなんか起こせるんじゃないか
ワルドナーっぽいし

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:55:52.61 ID:3GHLMeFp.net
テレ東はもう放送しないのかな?
いま昼ドラやってる

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 12:56:57.70 ID:EoxPpdBD.net
盛り上がってるな

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:01:13.19 ID:kwJIES/U.net
時差が大きいからアメリカで開かれる大会を日本でテレビ中継するのには無理があるな
録画だと見る人は少なくなるし

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:02:07.59 ID:he5BpckT.net
このまま行けい!

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:02:31.05 ID:EvU4K5Zj.net
カルデラノってマジでYGサービス全く効かないよな
YGを駆使する中国勢からしたらサービスで崩せないのかなり厄介だろうな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:05:05.88 ID:3udeBFVz.net
カルデラノはラリーに付き合わず一発で仕留めるのを最後まで続ければ勝てるよね
相手の戦術変更に対応出来ずに負けるパターンを回避してほしい

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:12:30.32 ID:EoxPpdBD.net
おおお

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:26:08.56 ID:ooVb4W+o.net
ボルもあんなコンパクトを極限まで極めたような振りしてたら身体痛めちゃうのはわかるわ 腰肘手首ヤバそう でもこれだけやれてるのはすごいな

YouTube見てるがカルデラノ強いんやな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:27:29.10 ID:jbWT0eQb.net
カルデラノはこのパターンあるからなあ、頑張って

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:32:10.51 ID:RTyT5jgp.net
カルデラノ頑張れ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:40:05.86 ID:NSkBdi/6.net
台上が下手だよ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:40:56.84 ID:rKNiVqGf.net
ストップの差がえげつないなぁ
台上で5本も落としたぞ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:41:09.39 ID:hfeYPqtU.net
予想はしてたけど雲行き怪しいな

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:41:14.23 ID:5Uy1XulC.net
台上チンカスすぎるやろ
頑張れよ

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:41:27.25 ID:EoxPpdBD.net
さてさて

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:42:14.04 ID:he5BpckT.net
デカいラリーなら向こうも得意だからね

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:42:15.27 ID:3udeBFVz.net
この状態からカルデラノの武器をフル活用はできんよなあ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:42:18.33 ID:WrJTqz8C.net
>>673
ファンが中国の張本だとしたらジンクンは中国の戸上だからな
張本も戸上は天敵だからな

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:43:06.15 ID:zm9siycL.net
やっぱり中国相手は接戦持ち込まれる前に勝ちきらないと駄目

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:43:29.45 ID:3udeBFVz.net
ラリーに持ってかれたらむりやな

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:43:33.02 ID:rKNiVqGf.net
あかんな、打つ手なし感

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:45:23.59 ID:3udeBFVz.net
ジンクンが固くなること願うしかない

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:46:29.20 ID:EoxPpdBD.net
もう一度チキータで射ぬいたれ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:46:32.65 ID:zAwG3Rty.net
んでもブラジルがここまで中国と競ってる時点で時代が動いてる感じがあるわ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:48:48.54 ID:zm9siycL.net
台上うんこすぎ草
自分のミスだけで4ゲーム落としたやん

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:49:41.13 ID:3udeBFVz.net
かろうじて取れてる感じよな

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:50:24.05 ID:3udeBFVz.net
お!

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:50:25.75 ID:mk3zrfKV.net
ジンクンはマナーが良くない印象が拭えんのだよなあ
前回ファンに勝った時も足を台に乗せてシューズのラッキーナンバー見て見てとかやったんでしょ
わけわからん

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:51:31.12 ID:3udeBFVz.net
むりかあ

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:52:36.09 ID:3udeBFVz.net
おつ

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:53:15.86 ID:EoxPpdBD.net
お疲れでした

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:53:25.66 ID:gPqWS5io.net
カルデラノそれはないぜ・・・
ていうか1球ごとに汗拭きに行ってるように見えたけどいいのかあれ

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:53:28.31 ID:hfeYPqtU.net
ファンは同士討ち3連続か

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:54:00.31 ID:zm9siycL.net
カルデロンは劣化オフチャだな

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:54:01.32 ID:mk3zrfKV.net
最終ゲーム11-8でジンクンの勝ち
カルデラノお疲れ様

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:54:34.83 ID:b1I1zjVt.net
ジンクンの喜びよう、ちょっとかわいいじゃないか

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:54:58.94 ID:EvU4K5Zj.net
ジンクンの今大会3度目のフルゲーム制したか
ダブルスもフルゲームだったし疲労やばいだろうな

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:55:33.67 ID:EoxPpdBD.net
樊は国内大会でお気の毒やな

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:56:24.59 ID:3udeBFVz.net
決勝だけ急にコーチついたらやりにくいかもなww

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:56:52.67 ID:b1I1zjVt.net
4ゲーム目途中から見たから
カルデラノがとうやって3ゲーム先取したのがわからんかった
前半どんな感じだったの?

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:57:50.72 ID:d3gbcR28.net
五輪の時もオフチャロフをボコボコにしてたのに急失速して負けたんだよな
台上からの小さい展開ことごとく負けてるのになんであそこまで縦回転でいくのかわからん
最終ゲームはロングとか出してたけど遅いよ

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:59:07.61 ID:l4FlhVhr.net
デラノは良くも悪くも荒削りだからな

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 13:59:22.36 ID:jbWT0eQb.net
本来得意な領域だけど、固くなってうまくいかんくて、じゃあ戦術変えるか
とはならんのかもね

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:00:19.31 ID:gPqWS5io.net
カルデラノ陣営タイムアウトも7ゲームまで取っとく必要あったのか
4ゲーム目で取るべきでは

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:01:12.54 ID:zm9siycL.net
ヨルジッチなら勝てたかもな
女コーチも有能そうな感じだし

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:02:01.27 ID:ooVb4W+o.net
カルデラノさん頑張った チャイナにはいいとこまでいってもそっから勝つのがムズイな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:02:13.79 ID:3udeBFVz.net
このタイミングで負けたから印象悪いけど、林もジンクンもフルになるけど結局勝つってパターンだから
誰でも勝てんかったと思うよ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:03:17.14 ID:he5BpckT.net
台上下手なのは腕か道具か
中陣から得点したいんだろうね
それじゃ勝てないんだな

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:04:26.44 ID:d3gbcR28.net
>>720
前半は両ハンド無双でジンクンが手も足も出なかった
五輪のオフチャロフ戦前半とかいつかのカタールOPで張本とか林高遠叩きのめした時みたいに一番いい時のカルデラノのプレーが爆発してたかんじ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:09:32.96 ID:mk3zrfKV.net
今のところ中国が対外で負けたのは二つか
接戦はいくつもあったけど何だかんだ崩れないな
伊藤も5番手相手にあの内容だったし女子に至っては絶望的な強さだな
ファルクとカールソンのダブルスは本当に大金星だわ

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:14:21.97 ID:jbWT0eQb.net
スウェーデン
五輪は奮わなかったけど、世界卓球はずっといいよな
シェルベリ、モーレゴードはもっとランク上げて良いシードとってほしいわ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:17:01.19 ID:dYeVUsoV.net
案外、梁が決勝行ったりしてね

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:23:32.51 ID:jbWT0eQb.net
むしろそのパターンはあり得るのよな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 14:34:38.98 ID:lqod6eO5.net
>>626
●馬龍…圧勝した相手に「何アレ?アレが五輪代表?ww」と侮辱ジェスチャー

リオ団体戦の真晴のことですね

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 15:47:43.53 ID:gPqWS5io.net
>>626
真晴って許マ戦だかの負け確の試合で背面打ちしようとするふざけた姿勢が大っ嫌い

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 15:53:55.73 ID:f7XqY21b.net
背面打ち逆手持ちって意味あるんかな

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:01:35.66 ID:IFaCjjWQ.net
今回のドローってなんか意図的なものある?
男子は中国が同じ山に集まりすぎてる。
一回戦からヨーロッパ上位同士の対戦もあったし。
まあ、それいうなら女子の方はいつも通りなドローなわけだけど。

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:01:40.61 ID:jbWT0eQb.net
バックスイングの流れでそれが一番自然に出てしまった、という意味はあるんじゃないか
狙ってやるもんじゃないと思うが、逆手もちも似たようなイメージ。
ボルみたいに逆手で反対側に曲がる球の打てるなら相手からしたらやだよな

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:03:15.00 ID:jbWT0eQb.net
3人が右にいくか左に行くかくじ引いて三人とも左にいった、位の偏りはあっても不思議じゃないかと
まあ前回大会と続いてるのはあれだけど

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:32:45.45 ID:41OZcbeh.net
ラリーズに記事あがってるけど、宇田の肩の負傷は亜脱臼とかいうもので、
張本森園戦の最中にチキータやったら肩がはまり痛みが消えたとのこと
YouTubeのコメ欄にチキータ療法ってコメントあって笑った

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:39:00.93 ID:JYQrMPqR.net
詐病・言い訳だろ
シングルス1回戦負けしたら「肩脱臼してました」
ダブルスで勝ったら「治りました」

アホかwwww

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:40:13.92 ID:eCey1xE9.net
癖になるやつだよね?まだ若いのに残念だ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:46:31.20 ID:2uqOu9Xp.net
今回の亜脱臼がどの程度かわからないが癖にならなかったらいいな
脱臼なら痛くて全く動かせないけどな

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 16:51:51.50 ID:zjcrpjN/.net
https://www.sapporo-sports-clinic.jp/disease/136/

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 17:23:29.01 ID:8/KWXHam.net
野球選手は一度脱臼やったら癖になりまくってトップでは大成しない人が多い

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 17:35:26.84 ID:eCey1xE9.net
怪我しないのも才能だしな

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 17:43:05.32 ID:5i/8CjNa.net
>>735
一昨年かな?
ピッチフォードが水谷の試合で2回背面打ちしてて笑ったな
しかも真晴より全然余裕で打ってた

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 17:44:58.92 ID:5i/8CjNa.net
>>737
抽選が一般公開されてない時点であれだよな
選手じゃないと何が真実かわからないけど
わざと欧米の選手が勝ち上がりやすいドローではあった

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 17:46:56.29 ID:5i/8CjNa.net
>>740
よく映画やドラマである
肩を無理やりぶつけてハメる奴と一緒かな?
これ、一度外れると癖になって外れやすくなるらしい

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 17:49:05.05 ID:b1I1zjVt.net
>>729
お礼遅くなってしまったけど、ありがとう

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 17:52:25.59 ID:b1I1zjVt.net
>>748
ドローはつべで生放送されてたよ
女子ダブルスは樊、男子ダブルスは陳夢、女子シングルは張本とカルデラノ、男子シングルは誰だったっけ…が指名されて
各選手を代表してボールを引く形でやってた

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 18:26:00.33 ID:W5vHoP3y.net
地上波この後
バラエティの予定だったような?

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 18:43:53.26 ID:AoVYKRlj.net
>>751
陰謀論者の相手とかするだけ無駄
こういう奴は何言っても「どのボールを引くか指示されてた」とかいくらでもイチャモンつけてくるぞ

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 18:55:01.18 ID:IFaCjjWQ.net
ジンクンがユニフォーム着替えてる時にいかにメンタルを切り替えたか知りたい。
王国さん、インタビュー訳してくれんかな。

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 19:04:26.47 ID:dsibzHbY.net
>>747
両方とも背面打ちで得点してたよな
ピッチフォードって吉村マハルより余程卓球芸人の素質あるわ

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 19:09:50.06 ID:wKzn/1Q+.net
カルデラノの打球音めっちゃ金属音するな……

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 19:15:58.08 ID:eCey1xE9.net
>>755
ジャンガジャンガ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 19:19:49.28 ID:0F1DnbIA.net
卓球あるあるだな

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 19:24:50.76 ID:OaHHCu1C.net
テレ東見てるが戸上か宇田ってほっぺた冷やすんやなw(首も冷やしてるが) 珍しいな いい気分転換になるのかな

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 19:46:52.01 ID:erVHiue+.net
ファンにしろジンクンにしろ
卓球界は二代おデブちゃんに支配される時代になるのか

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 19:57:14.80 ID:oKlHqFom.net
もしかして今回の世界選手権って面白い?

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:08:37.24 ID:PyrapWnC.net
>>759
戸上でしょ
早田の真似よ

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:09:11.02 ID:PyrapWnC.net
>>761
相当面白い大会になってると思う

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:14:13.98 ID:W5vHoP3y.net
イケメン卓球は負けたらどうなんの?

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:14:30.50 ID:IFaCjjWQ.net
ジンクンはマツケンの誤審やらちょっと品のない感じが好きではないけど今大会はまさに不死の男だな。
どんだけフルセットの激戦制してきてるんだ。

張本破ったディヤスがそこまでだったのはちょっとがっかり。

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:17:42.99 ID:W5vHoP3y.net
樊は真面目すぎて何かしんどそう
家でぬいぐるみ殴ってて欲しい

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:20:01.39 ID:IFaCjjWQ.net
ダブルスやらかしたからなぁ。
神経質な感じがすごいもんな

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:23:36.03 ID:3udeBFVz.net
組み合わせをどうとらえるかにもよるけど、男子の本命ダブルスは負けて来なかったもんな

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:25:28.67 ID:OaHHCu1C.net
昔から中国は妙に筋肉ダルマ的な選手多いね リュウクオリャンマリン王皓ファンとか ワンリチンマロンみたいな所謂アスリート体型に収束しそうだけどそうでもないの面白いわ

ファンみたいな顔の人大体神経質だよなw 窪田正孝とか

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:29:06.05 ID:JNcyivFI.net
>>769
「ピンポン」かよw

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:38:00.69 ID:EvU4K5Zj.net
>>769
ワンハオは脂肪だけどな

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 20:50:34.85 ID:IFaCjjWQ.net
モーレゴードはカーボネード290のイメージが強いんだよな。
世界ジュニアで強烈な印象与えてラケットもブルーのグリップのクソ弾むやつってかっこよすぎやろ。

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 21:07:57.01 ID:8elOmw8z.net
ジンクン結構嫌われてるけど俺はめっちゃ好き

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 21:18:57.18 ID:zjcrpjN/.net
>772
DNAプラチナになって190になってたけど、サイバーシェイプって190の系統かな

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 21:20:43.98 ID:pKU1rKMw.net
中国代表のなかでは周雨がぶっちぎりで顔面よかったなビッグ3には勝てなかったけどね

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 21:21:39.03 ID:eCey1xE9.net
王皓も馬琳も引退したらシュッとしたな

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 21:24:20.52 ID:zjcrpjN/.net
いや、まず太ってからのシュッとする感じ。
卓球しばらくしなくて太ってから、また卓球に携わるようになってシュッとしてくるイメージ

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 21:43:47.26 ID:pKU1rKMw.net
ワルドナーも指導に携わったらシュッとしないかな

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 22:03:16.62 ID:GYBEuxCC.net
中国ってフルゲーム制したら褒められるよりも先に怒られるの?なんであんなに手こずったんだみたいな

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 22:20:01.63 ID:b1I1zjVt.net
>>775
ぶっちぎりでかっこいいのは継科だと思う
雰囲気や佇まいも込みで

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 22:57:29.11 ID:mk3zrfKV.net
ジーコはキャラ濃かったなあ
ハリーと決勝やったジャパンオープン以降目立った動きが無いのは残念
こないだもテレビ番組のコメンテーターやってたみたいだけど、中国国内での人気はまだ健在なのかな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/28(日) 23:42:24.04 ID:Lg4pUPSg.net
なんだ、今年も海外リーグスレで実況してるんか
ボル爺メダルだってな、おめ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 00:09:02.77 ID:aaXmZOKq.net
張継科は俳優で言うと綾野剛とかそっち系の感じだよな
端正な顔立ちというより妖しげな魅力があるみたいな

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 00:18:55.08 ID:1pDTpSzq.net
目の大きさが左右で違うのがトムヨークみたいでセクシー

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 02:34:43.50 ID:uYAQ+kY6.net
ルックスだと大島一強なので頑張ってもらいたい

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 03:10:42.14 ID:+hiJteZv.net
ハリーがキレッキレで眠気が覚めた

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 03:39:56.78 ID:eIP/f6xb.net
張本早田おめ
決勝は王・孫ペアだな
がんばれ

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 03:54:34.35 ID:Iq9hBXrh.net
はりひな顔のデカさ2倍くらい違うな

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 04:03:37.15 ID:PzBs9x6S.net
林高遠リリーペアはすごく雰囲気いいのな
マンユとアメリカ男は嫌々やってたわ
こういうところで人間性が出るのか

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 04:24:52.61 ID:teg3EX1j.net
チャンリリーは中国語でコミュニケーション取れるからな

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 05:33:53.58 ID:l8xup47i.net
今回はキムチが勝ちそうだなぁ

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 05:48:09.07 ID:krvFAduu.net
宇田・戸上まず第1ゲーム取れた
金メダル目指して頑張ってほしい

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 05:52:16.13 ID:teg3EX1j.net
このローテーションはあかんか

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 05:56:41.72 ID:oPeWNfnE.net
混合の録画見ながら、男子見ているが、13時から混合の決勝やるのな
で、結果がわかってしまったわ 
リリーは構えがいいな 顔はまずいのにかわいく見える

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 05:59:54.39 ID:krvFAduu.net
第4ゲームは厳しくなりそうだから
ここは何としてでも取ってほしい

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:05:17.87 ID:l8xup47i.net
おわりやな

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:12:38.17 ID:krvFAduu.net
離されずについていってチャンスを待とう

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:20:06.00 ID:krvFAduu.net
宇田・戸上お疲れ様
男子ダブルスは勝ち残りの面子からチャンスあると思ってただけに残念

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:20:19.90 ID:l8xup47i.net
このレベルはミスは許してくれない

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:22:45.78 ID:UDZJODlw.net
根拠のない金メダル宣言する奴は金メダル獲れない確率100%
論文発表しようかな

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:23:37.72 ID:krvFAduu.net
7−7から2本取って逆転で弾みを!と思ってたら
2本ミスが続いてしまって痛かった

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:23:47.63 ID:HZDbwtsa.net
これで韓国が世界チャンピオンの可能性が出て来たな。もう韓国は超えたと思ってたが。

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:29:19.60 ID:oPeWNfnE.net
シングルスは惨敗、ダブルスも準決勝で韓国に完敗
五輪の水谷、今大会の張本は混合で活躍
その水谷は引退、張本は低迷 他はどんぐりの背比べ 男子は冬の時代だな

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 06:43:53.45 ID:xHjsUCP9.net
水谷もあれだけ長く世界選手権に出場していて、シングルでは最高がベスト8で2回だけ
ダブルスも最高が今回の宇田戸上と同等の銅メダルで2回だけ
世界選手権個人戦はそれだけ厳しいものだよ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 07:55:50.16 ID:81iMtbQ9.net
スウェーデンダブルス、また中国倒しそうな勢い

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:02:11.75 ID:81iMtbQ9.net
ここまで行ったらさすがにスウェーデンに優勝してほしい
日本も優勝のチャンスあっただろうけど韓国に実力負けしてたから仕方ない

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:02:52.67 ID:o5kO/7+Y.net
スウェーデン復活してるじゃん

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:03:18.01 ID:pFyaFRmH.net
中国凋落の足音が聞こえるな

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:04:30.71 ID:81iMtbQ9.net
中国の若手が微妙なのと、他国の盛り返しが相まって今大会は見応えがある
日本男子はがんばって

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:05:13.53 ID:krvFAduu.net
中国ペアがスト負けで中国ペアのいない男子ダブルス決勝か

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:06:48.65 ID:JgbsMSSh.net
卓球王国スウェーデンの復活はあるか
ていうかやっぱこいつらアジア人に比べるとでけーな

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:09:30.86 ID:igH2z+pt.net
国内弁慶林高遠

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:25:19.05 ID:2c+F+Lm6.net
スウェーデン今回団体あったら決勝まで行けてたんじゃないか?

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:29:22.94 ID:QAFopY9i.net
日本男子今までに比べると数段落ちる結果かも知れないけど、大会序盤の二回戦の惨状からよく持ち直したと思うけどな
混合とはいえ張本は決勝まで残ってるし

他の若手含めて今後国際大会で安定感あるのが出ると良いな
オミクロン株が心配だけど

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:33:26.02 ID:AJMhIOlD.net
>>811
2年くらい前から復活してるといってもいいんじゃないか
五輪でメダルとれたら最高だね。

このダブルスと、シングルスはこの二人より強い若手が二人いて選考が悩ましいという今のヨーロッパではなかなかないパターンだけど

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:45:17.12 ID:QAFopY9i.net
インターハイみたいなシングルス4人起用出来る試合形式ならあまり頭抱えなくても良さそうだけど、それだとトルルス一回しか使えないか
ら勿体無いか

でもアジア勢も普通に負けそう
今回のスウェーデンは本当に凄い

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 08:46:42.18 ID:l4bQEVIB.net
なんで日本はダブルスで同じ国籍同士でしか組まないの?

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:26:06.96 ID:i1ey+6id.net
ベスト4スウェーデン人の動画を今更見てるけど
このレシーブ力でよくもここまで勝ち抜いてきたな

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:28:19.20 ID:lpc3KAGQ.net
>>817
水谷オフチャで組もうとしたことなかったっけ

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:28:29.37 ID:i1ey+6id.net
>>817
枠が一人分減ってしまう
本来は一人だけ突飛して強い選手がいる国同士のための制度
ボル馬龍ペアみたいなのは枠を削ってまで実現させた国交サービスだよな

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:34:30.27 ID:l4bQEVIB.net
>>820
じゃあなんで中国人は外国人とペア組んでるんだ?

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:35:45.92 ID:TfjaY+Mf.net
米中ピンポン外交50周年事業や

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:38:51.26 ID:tOGhepDR.net
>>821
お遊び、サービス
中国も一強すぎて人気低迷はなんとかしなきゃってずっと言ってるし

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:39:00.60 ID:8XrkBfNn.net
お情けみたいであまり好きじゃない
日本人はやって欲しくない
中国人以外とのペアならいいけど

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:39:14.11 ID:Wi4yPeN4.net
>>821
要するに中国様からの施しよ

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:40:06.51 ID:TfjaY+Mf.net
まあ今回お返しできてる感じやからええやろ

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:40:46.68 ID:81iMtbQ9.net
全種目中国一色だと国際的な卓球離れが進むからダブルスはちょいちょい手を抜くよ

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:43:13.44 ID:TfjaY+Mf.net
個人種目なので手を抜くってのは最近ないな。
自分の中国内の評価に関わってくるから。

もともとは中国の強化に日本が果たした役割もあるし、スウェーデンも日本が強化した実績がある。
日本人だけで強化はできない。最近の日本チーム強化も留学生とかコーチ業で居付いた中国人の果たしてる役割は大きい。

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:44:14.09 ID:l4bQEVIB.net
>>827
まあ五輪以外は明らかに手抜いてやってるよな中国
五輪が100%だとしたら世界卓球は75%くらいの力でやってる

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:44:26.99 ID:i1ey+6id.net
選手は本気だけど上層部は人選で手を抜いてるわな
おかけでダブルスの価値が下がった

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:46:21.55 ID:81iMtbQ9.net
五輪は4年に一度だし枠もないから全種目ガチ
ミックスでも金はようやった

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:47:12.82 ID:TfjaY+Mf.net
コーチも担当選手の勝ち負けでポイント化されてるから割とシビアよ。
人が多い=競争社会。
国外で負けないから気が抜けてるってのは一定程度分かるとしても、負けたらそれが評価になるわけで。

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:48:26.98 ID:81iMtbQ9.net
GFとかWCに比べたら世界卓球はだいぶマシだけどね

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:51:31.00 ID:l4bQEVIB.net
>>831
ミックスは新種目でまだそこまで中国が力入れて無かったからね
リオで水谷がシュシン撃破したのは凄いと思うけど

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 09:56:44.87 ID:xmhiLNzy.net
リオ団体決勝でシュシンに勝った水谷と世界卓球団体決勝でシブンに勝った伊藤なら
大舞台で勝てるんじゃないかみたいなことを聞いたときは、なるほど、と思いました
敵がビビるような存在感はないといけないと思う

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:01:19.36 ID:l4bQEVIB.net
>>830
>>832
外国人に負けまくってるシュシンやシーウェンが代表クビにならない時点で少なくとも世界卓球は負けが許されてると思うけど
五輪のためにデータ集める目的もあるだろうし

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:06:26.49 ID:TfjaY+Mf.net
ただ、2019だと劉詩?はシングルス優勝したし、許マ・劉詩?もちゃんとミックス優勝してるしな。
まあ許マがゴジに負けたのはその後のシングルス選考に確実に影響してるだろうけど。

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:07:41.43 ID:i1ey+6id.net
なにこれ??wwwwwwwwwwww

https://en7.sportplus.live/table_tennis/2222157/2863000/

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:11:48.01 ID:i1ey+6id.net
自己解決
海外の賭博サイトが、とにかくユーザーにたくさん遊んでもらうために架空の試合まで作ってるわけか
今張本試合してるのかと思って騙されたわ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:22:45.26 ID:JgbsMSSh.net
今回アメリカと中国が組んで混合ダブルス出たのって開催国の選手にメダル取らしたろっていう配慮だよな?

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:26:08.74 ID:TfjaY+Mf.net
だから今回のは米中ピンポン外交50周年記念事業だって

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:41:03.30 ID:krvFAduu.net
ボル脇腹の具合はどうなのかな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:42:41.79 ID:51wPpGbC.net
>>840
混合は数年前からそんな感じだったんだよ。
いわばエキシビジョン的な種目。
真晴とかすみんが優勝して、東京オリンピックで正式種目に組み込まれたけど。

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:45:45.77 ID:WPVimaKp.net
ケガでフォアに飛びつくときなど痛みが走る

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:50:56.81 ID:TfjaY+Mf.net
石川吉村が優勝して五輪に組み込まれたんじゃなくて、
IOCの種目削減とジェンダー関連の方針があってそれに沿った形でダブルスを無くしてミックスを組み込んだの。
五輪種目決定後の2019には中国ペアが出てきてるのはそういう話。

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:54:58.66 ID:sefi5Onz.net
>>834
いやいや
中国は
詩文をミックスだけに出すくらい力入れてたじゃん
その後、怪我扱いにして詩文とワンマンユ交代させるような手管つかってまで必死だった

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:57:19.29 ID:TfjaY+Mf.net
ボルもこれ勝てば世界選手権シングルスではキャリアハイか

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:59:48.12 ID:W+OJtGe2.net
ティモいい感じじゃん!

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 10:59:51.12 ID:sefi5Onz.net
ボルなんだ今の?

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:01:33.59 ID:sefi5Onz.net
しかしボルってもう40超えてるんだろ?
なんで未だにこんなに強いんだ?
やはり卓球は頭の良い人は長続きするんだな

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:05:02.83 ID:JgbsMSSh.net
ボルなんか様子がおかしいな

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:05:03.73 ID:l4bQEVIB.net
>>846
シーウェンがミックスだけとかどこの世界線の話だ?

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:06:20.08 ID:TfjaY+Mf.net
ボルの脇腹は心配だがモーレゴードが躍動してきた。世代交代をかましてほしい

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:08:02.96 ID:WPVimaKp.net
右に持ち替えた

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:08:08.36 ID:sefi5Onz.net
>>852
はあ?
ミックス出たあと
団体戦はワンマンユに怪我扱いで交代してたんだけど
観てないの?
もともと詩文は団体戦とミックスだけしか出られない

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:08:22.24 ID:61FiI2IY.net
右手w

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:13:08.95 ID:61FiI2IY.net
長引くと怪我のボルはきついな

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:15:00.66 ID:i1ey+6id.net
満身創痍のぼる爺が結晶に出てもミラクルはないよね

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:16:23.53 ID:25+PMzPT.net
中国選手を除いたら、世界選手権のシングルでメダル2回って、ほとんどいないんじゃないか

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:16:32.38 ID:i1ey+6id.net
おお、流石は欧州プレーヤーといったパワーだ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:16:46.77 ID:igH2z+pt.net
どっちが勝っても決勝はボロボロだなこりゃ

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:17:33.78 ID:i1ey+6id.net
>>859
実にシュラガーまで遡るね

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:19:01.21 ID:igH2z+pt.net
スウェーデンなんだかんだで世界選手権シングルスメダリストを連続で別選手で出してるのはすごいな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:21:22.30 ID:sefi5Onz.net
ボル、床で横座りのママ回転!

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:21:50.26 ID:61FiI2IY.net
>>863
安定感あればドイツに並ぶ勢力だな

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:22:04.21 ID:i1ey+6id.net
ボルやばいwww

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:22:17.33 ID:i1ey+6id.net
苦悶の表情だぞ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:23:27.79 ID:WPVimaKp.net
フォアに離されてもつなぐねえ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:24:40.00 ID:i1ey+6id.net
モルガードは焦らず繋げばいいわな
パワーで勝ってるし

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:25:26.16 ID:61FiI2IY.net
モーレゴードここでちょくちょく名前出てきたけど
応援したくなるの分かった

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:27:24.35 ID:61FiI2IY.net
www

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:27:25.12 ID:i1ey+6id.net
凄いのでたwwwwwwwwwwww

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:27:40.85 ID:sefi5Onz.net
何今のw
フェイント?
打ちそこね?

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:27:47.11 ID:i1ey+6id.net
素で空振ったと思ったわw

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:28:24.04 ID:sefi5Onz.net
フェイントしたのに決まらなかったのか

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:28:37.44 ID:i1ey+6id.net
球があんだけ落ち始めてからドロップできるの馬琳くらいだろ

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:30:00.99 ID:i1ey+6id.net
なんかぼる爺の台上がいやらしくなってきた
めちゃ小細工してくる

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:30:52.16 ID:krvFAduu.net
ボル追いつけそうだったけど取られてフルセットに

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:31:16.53 ID:61FiI2IY.net
さてさて

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:33:49.88 ID:i1ey+6id.net
レシーブでサイドチョップ!?

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:33:54.27 ID:TfjaY+Mf.net
ボルがもう限界寸前だな

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:34:53.58 ID:i1ey+6id.net
ボルの表情やべーってw
決勝不戦敗とかになれば前代未聞だぞ

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:35:01.73 ID:igH2z+pt.net
漏れガード決勝行ってもボコられるだろこれwwww
まあボルでもたいして変わらんだろうが

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:35:37.15 ID:igH2z+pt.net
ボルフラフラやんwww

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:36:24.28 ID:igH2z+pt.net
漏れガードの寝癖すごいな
まさかこんなヘアスタイルでは無いだろう

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:36:34.34 ID:61FiI2IY.net
惜しいw

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:37:31.07 ID:i1ey+6id.net
さあ
大勢決してからのビビリ試合だ

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:38:11.68 ID:igH2z+pt.net
バックプッシュうまいな漏れガード

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:38:51.10 ID:i1ey+6id.net
史上最悪レベルの決勝戦処刑になるかもな
ボルが勝ってもだけどw

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:38:54.21 ID:WPVimaKp.net
ワルドナーリスペクト

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:38:57.13 ID:krvFAduu.net
怪我ボル寝癖に負けちゃった
脇腹お大事に

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:39:02.87 ID:61FiI2IY.net
モレおめ!
ボルお疲れでした。身体労って

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:39:14.52 ID:IygBrFu3.net
8角形の時代到来か?

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:40:05.33 ID:25+PMzPT.net
いやぁボルキツかったか……ここまで来るのも凄いけどね
モーレゴードはおめでとう! スウェーデンが2大会連続で決勝進出とはなぁ!

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:40:12.14 ID:e8U8hr4H.net
おめ
ボルもおめ

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:40:34.04 ID:sefi5Onz.net
ラケットが八角形なの?
動いてるとよくわからなかったが
市販品なの?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:40:38.49 ID:TfjaY+Mf.net
これとないタイミングでサイバーシェイプ宣伝になってるな

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:42:48.26 ID:e8U8hr4H.net
>>883
隙のないファンかジンクンに、モーレゴードのスタイル通用しなさそうよな。この間は王に完敗だったし。でも勢いに期待したい

勝てはしないけど競るって意味じゃシェルベリが対中国に向いてるかな、実績もあるし

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:43:09.37 ID:sefi5Onz.net
>>893
八角形じゃなくて六角形じゃないか?

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:44:02.43 ID:e8U8hr4H.net
7角形のはず
グリップ入れたら8かな

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:46:16.79 ID:e8U8hr4H.net
色んなところで6角形とかかれてるからよくわからんくなるわ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:47:44.56 ID:sefi5Onz.net
>>900
卓球王国の記事みたら六角形ラケットって書いてあるけど
実際のラケットの辺みたら七角形だな
辺じゃなくて角で数えたら六角ってことか

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:49:37.45 ID:HZDbwtsa.net
6角形ラケット買うお♪ペン表だけどwww

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:50:11.94 ID:b8zXErHz.net
スウェーデンの時代だな
ワルドナー2世に期待

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:51:05.06 ID:25+PMzPT.net
ボル、まさに満身創痍だったろうな……
でもレジェンドがここまで勝ち上がると、やっぱり大会は盛り上がるね

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:52:20.59 ID:xRZ4ycwd.net
スウェーデン、ダブルスとシングルで両方決勝残ったのすごいな
うかうかしてると日本も追いつかれそう

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:53:11.14 ID:OG0TfsUl.net
レジェンドって母国と中国で言ってるだけで
北米じゃただの無名のおっさんだよ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:53:50.76 ID:TfjaY+Mf.net
>>906
追い越されとるやんけ・・・

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:54:35.07 ID:gEAYnlWp.net
>>836
いつシュシンとシウェンが世界選手権で外国人に負けまくったんだよ
基本的に同士討ちでしか負けてないだろ
適当なこと言ってんじゃねえよ

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:56:58.46 ID:LnMxHOV6.net
形は七角形、本来角がある位置にグリップがあるから実際の角の数は6つ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 11:58:25.85 ID:TfjaY+Mf.net
わかったからサイバーシェイプの人柱購入するのは誰だよ。ラバーももっていかれるのが辛いなこの形。

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:00:29.38 ID:3ly5u9+K.net
>>911
卓球youtuberのぐっちぃさんとかが買うんじゃね

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:10:09.98 ID:Za+LzU5s.net
シュシンって五輪ミックスで負けてから過小評価されてない?
偉大なるダブルス選手だったのに

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:12:50.43 ID:igH2z+pt.net
ラバーの形は6角形

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:13:42.83 ID:JgbsMSSh.net
モアガドとボルの熱い抱擁を期待したのにモアガドなんかつれなかったな

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:14:01.40 ID:igH2z+pt.net
男子は中国ドイツスウェーデン日本だな
水谷いない今、台湾韓国にもやばい

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:14:04.30 ID:mThb2z9E.net
>>908
五輪のスウェーデン戦はかなり分が悪かったと思うが本当に針の穴を通すような勝利だったんだなあ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:14:40.02 ID:i1ey+6id.net
今や世界最大の反中国家で大会やってると思うと緊張感あるな
杞憂だろうが

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:15:40.48 ID:i1ey+6id.net
>>915
またコロナも再燃してるし仕方ないわな

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:16:03.44 ID:LzZTGefi.net
五輪にモーレ出てないし今回がマグレの爆発じゃなく安定してこれなら張本も厳しいから団体負けるよ

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:18:46.96 ID:bIaBzXex.net
ボル、脇腹負傷してこの結果フルセット、健康体なら優勝もあり得たんじゃないか…

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:18:51.19 ID:LnMxHOV6.net
>>920
ワルドナー基準で考えるとあと5年くらいは不安定だと思うよ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:21:35.73 ID:k0u6DDsm.net
まさに台風のよう

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:33:38.71 ID:Dzf2CqkB.net
張本これがトラウマになって世界選手権シングルメダルなし童貞で現役生活終わるんじゃね

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:39:35.67 ID:xmhiLNzy.net
男子はミックスに尽くせ
ミックスに出る選手が勝ち組
東京で金獲った水谷伊藤と比べられるだろうがそれしか道はない

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:39:48.67 ID:xHjsUCP9.net
>>924
試合後のインタビューによると
張本は五輪前から何らかのトラブルを抱えていて不調だったから、
今の自分だったら誰とやっても勝てなかったと思ってるようで、
前回の世界選手権ほどのショックは受けてないようだ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:44:37.78 ID:xHjsUCP9.net
>>921
張本が負けていてホ儒がジョンフンに負けた時点で
ボルに怪我とかがなければほとんどボルが銀メダルに決まった感じだと書いてしまった
よくないフラグをたててしまった
ボルは樊だと厳しいが、高遠なら分が悪くないから、可能性あった

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:45:30.37 ID:oosHmWKN.net
ボルは大舞台でつくづく持ってない男だな
五輪世界選手権の最高が3位はちょっと寂しい

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:49:48.81 ID:xHjsUCP9.net
>>928
前回の個人戦も許マと張本がこけて、出てたら決勝行けただろう組み合わせだったけど、怪我で直前の棄権だったんだよね
それでその山のファルクが銀メダル
今回も構図が似ている

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:50:09.84 ID:Sbdu7EDh.net
>>928
怪我したのにメダル獲れる恵まれたドローだったんだから持ってるとも言えるだろ
不戦勝もあったし

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:51:43.42 ID:xHjsUCP9.net
>>930
まあそれは言えるな
メダル狙える位置にいなければもう少し早くに棄権してただろうね

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:55:43.20 ID:JgbsMSSh.net
強すぎるだろファン

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 12:57:42.66 ID:Dzf2CqkB.net
ゼンドンもついに金メダル童貞卒業か

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:01:17.44 ID:DpB0T1q4.net
>>926
負けることに慣れてしまったのかも

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:03:36.94 ID:81iMtbQ9.net
ファンが強すぎるが、決勝ヒエヒエにならないか心配

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:04:25.29 ID:krvFAduu.net
ファンが全く危なげなく強さを見せつけたSFだった

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:04:37.61 ID:TfjaY+Mf.net
サイバーシェイプはスティガ公式が六角形って載せてるのあったわ。
ちなみにラバーの形は八角形な

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:07:54.95 ID:e8U8hr4H.net
>>917
おれはスウェーデンめっちゃ応援してたけど、五輪はオーダーなのか(それもダブルスかってファルクにまけて団体勝つんかいという謎)
よく日本勝てたなと思う。

ダブルス変えるなんて日本くらいだからあり得んけど、あの時点でファルクダブルス、シェルベリシングルス2点(ついでに張本に当てない)されてたら負けてたかも

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:08:58.51 ID:q7/yaPGz.net
ジンクンは割とメンタル強いんだよなぁ
このゲーム耐えれば体力勝負になる気がする

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:09:05.51 ID:krvFAduu.net
あっまだ終わってなかった
ダブルスの3ゲーム先取の癖がついちゃってたw

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:12:22.42 ID:TfjaY+Mf.net
中陣ではわずかにジンクンの方が動くのか

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:15:25.99 ID:krvFAduu.net
ジンクン盛り返して1ゲーム取った
見下したようなことを書いてしまって心から反省してる

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:17:33.50 ID:q7/yaPGz.net
ジンクンも地味に日本人ファンも付いてきてるよね

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:20:36.05 ID:q7/yaPGz.net
プラスチック球時代になってからあんな弾道久しく見てないな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:28:17.98 ID:ABlfC+G6.net
ジンクンのシューズ、アメリカリスペクトなのな
今知ったわ

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:31:30.58 ID:e8U8hr4H.net
つよいな

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:31:31.34 ID:k0u6DDsm.net
樊おめー!!

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:31:58.15 ID:Iq9hBXrh.net
ジンクンだったらまだ可能性あったんだけどなぁ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:33:05.09 ID:xHjsUCP9.net
樊のピョンピョン、かわいいじゃないか
実質決勝戦だからな
でも、相手は変わり者だから、油断するなよ

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:33:55.71 ID:krvFAduu.net
ひょっとしたらこの試合もフルセットになるのか
と途中で思い始めたくらい見応えのある内容になった
ファンおめでとう

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:35:11.83 ID:51wPpGbC.net
マリン何しに来たw

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:36:14.16 ID:krvFAduu.net
優勝カップ運びかな?w

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:39:23.13 ID:xHjsUCP9.net
>>934
コロナ前もツアー優勝してたし、去年は少なくとも中国のところまでいってメダルに絡んでたし、3月のツアーで優勝してるし、そんなこともないと思う
抱えてる問題は一つだけじゃないとのことだが、どうも用具の問題のようだ
自分で解決するしかない、解決したらいいプレーを皆さんにお見せできると思うと言っていた

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:40:59.09 ID:igH2z+pt.net
張本のトラブルってなんなんだ気になるな

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:42:50.89 ID:dfssXkQe.net
>>953
用具の問題とは?

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:47:42.55 ID:xHjsUCP9.net
>>955
五輪前に森薗が卓球ジャパンで言ってたのは
グリップの調整がうまくいかず、フォアがいいのだとバックがダメで、バックがいいのだとフォアがダメになるとかで悩んでたらしいので、それかなと

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:54:33.23 ID:edxj5f/w.net
混合、張本が孫の球を全然返せてない
シングルスでやっても負けそう

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:55:00.16 ID:dfssXkQe.net
>>956
へえ
てか勝手に喋っていいのか森薗w

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:55:33.23 ID:JSJ5vCWt.net
>>943
デブなおっさんに受けそう
ファンはデブデブ言われてるが、大して豚じゃないからな

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:57:06.98 ID:l8xup47i.net
弱いなぁ
ストレート負けはすんなよ
ほかの国でも1ゲームは取れてんのに
決勝でこんな一方的な試合はやばい

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:57:43.30 ID:igH2z+pt.net
見せ場なく終わりそうだな

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:57:52.54 ID:51wPpGbC.net
張本がつないでるだけだな。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:58:51.53 ID:1EdumBWX.net
いいとこ全くないな

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 13:59:19.54 ID:yEui5VT+.net
張本は混合Dやるにはパワーがなさすぎる
水谷とか何だかんだ詩文のブロックを弾き飛ばすようなドライブ打ちまくってたのに

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:01:09.23 ID:I7cZl/gQ.net
張本は引退だな

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:01:40.01 ID:1EdumBWX.net
今のチキータは良かった

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:02:11.12 ID:dfssXkQe.net
水谷伊藤はこのペアにどうやって勝ったんだ

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:04:38.33 ID:TfjaY+Mf.net
全部取られるww

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:04:50.20 ID:1EdumBWX.net
おい張本
チャンスボールなにしてる!

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:05:17.63 ID:81iMtbQ9.net
最前列は中華系応援団ばかりだな

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:05:32.32 ID:51wPpGbC.net
張本が悪い。

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:05:59.36 ID:yEui5VT+.net
張本は混合もうやらなくていいよ
どう考えても向いてないし時間の無駄だ

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:06:00.73 ID:I7cZl/gQ.net
>>967
勝ってない

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:06:27.86 ID:l8xup47i.net
張本戦犯
ハヤタは頑張ってた

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:07:02.21 ID:TfjaY+Mf.net
水谷伊藤って孫穎莎王楚欽とやったことある?

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:07:20.19 ID:dfssXkQe.net
>>973
世界ランク2位に上がる試合で勝ったって聞いたが

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:08:51.01 ID:brztCRsf.net
改めて水谷伊藤てすごいペアだったんだなと思った
張本のボールは中国女子にすら余裕で返されるやん
これならフットワークと球威が張本よりある戸上のほうがまだましだろ
アジア選手権も優勝してたのになんで張本?

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:08:58.13 ID:TfjaY+Mf.net
あった。2020カタールOPで勝ってるな

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:09:09.88 ID:OOVs3lVN.net
張本駄目過ぎたな

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:09:25.95 ID:cDT9vsDx.net
戦犯探ししてもしゃーないやろ
完敗だよ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:09:51.15 ID:TfjaY+Mf.net
まあでも今回のこの二人には無理だわ

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:09:55.52 ID:brztCRsf.net
>>975
ツアーの決勝で大激戦やって水谷伊藤が勝った
五輪除くとあれが水谷伊藤のベストゲームだと思う

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:10:04.72 ID:5RSmWg0b.net
水谷伊藤は去年のカタールOPの決勝で勝った

水谷隼/伊藤美誠 vs 王楚欽/孫穎莎|2020カタールOP ミックスダブルス決勝【東京2020オリンピック 卓球競技 テレビ東京・BSテレ東で放送】 https://youtu.be/3NUWudbVi-E

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:10:14.68 ID:I7cZl/gQ.net
張本早田お疲れ
引退後は弁当屋でもやって頑張ればええ

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:10:28.55 ID:tqRz1zDg.net
張本ガタイはいいのにパワーなさすぎる

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:11:39.39 ID:TfjaY+Mf.net
やっぱり中陣できないとダメだ。孫穎莎に打ち負けてるようじゃ

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:11:50.71 ID:dfssXkQe.net
>>983
そう、これこれ
シュシン達には勝てなかったがこいつらには勝ってたんだよ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:12:40.64 ID:1AKZPXwX.net
ずいぶん
インタビュー長いな
どっちもいい笑顔だし
会場も凄い盛り上がり

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:12:46.95 ID:l8xup47i.net
なんの見せ場もなく一方的試合で観客席の日本応援してくれてた外人に申し訳無さすぎ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:14:15.80 ID:vNsSfHPY.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子337
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1638162802/

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:14:46.51 ID:yEui5VT+.net
やっぱ混合の男子はゴリゴリ動いてブンブン振れるやつじゃないとダメだな

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:15:16.34 ID:I7cZl/gQ.net
日本はまだ世界選手権は場違いということだな

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:15:24.22 ID:VZo6nqOh.net
前の試合でもひながかなりカバーしていた
張本調子よくなかったな
鋭さがなかった

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:15:47.32 ID:l8xup47i.net
だね

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:16:21.59 ID:brztCRsf.net
女子みたいな卓球の張本じゃ男子のアドバンテージ薄すぎるんだよな
ダブルスやるにはフットワークも悪いし

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:16:57.62 ID:VZo6nqOh.net
石川佳純はあれで絶好調だったのだと思う
みうが白けた眼差し送っていたけど
もう後進に道譲ってください

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:17:18.50 ID:7Wsz6NHL.net
>>989
外人って中国人のことだよね

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:17:52.35 ID:yEui5VT+.net
>>996
女子スレと間違えてますよ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:18:16.45 ID:TfjaY+Mf.net
みまみうひなが出てきてるからいいんじゃね。譲るも何も石川レベルに勝てないと話にならんし。

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/29(月) 14:18:24.87 ID:l8xup47i.net
石川とか早く引退しろよ
伊藤平野は必須だしどう考えてもは早田の方が戦力

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200