2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

卓球日本代表の大会・試合 男子

1 ::2021/12/08(水) 19:43:49.56 ID:vpey4RL1.net
このスレは実質 『スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子338』 です
このスレで五輪、世界卓球、全日本の試合も話すようになりましたので実情に合わせてスレタイを変更いたしました

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1638162802/
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2021
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子337
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1638162802/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/08(水) 19:44:34.12 ID:vpey4RL1.net
このスレは五輪、世界卓球、WTT大会、それらの選抜大会、全日本、ジャパントップ12などの試合についてのスレです

関連スレ

Tリーグ 男子21試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1631376143/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1638479835/

Tリ−グ女子9試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1631375154/

日本リーグなど国内大会を語れ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1526547844/

高校、大学卓球総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635296590/

中学卓球総合スレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1282345687/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/08(水) 20:07:33.56 ID:Kr4Bi9rM.net


4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/08(水) 23:44:27.59 ID:WG/R8ft2.net
スレタイ変えちゃったのか〜
まぁ変えたいって人割といたしいいんじゃないかな
あつうみたいな薄ら寒いネタでもないし

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 02:09:14.31 ID:U6MeRO4L.net
上げておかないと旧スレの人に認識されないかもしれないから上げとく

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 05:27:01.22 ID:0JSbeBGn.net




















ペロペロ💕

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 13:02:32.50 ID:spL8EPwi.net
世界選手権も終わったしこっちのスレタイで良いんじゃないの
外国人選手同士の対戦も派生的な話題としてここで語れば良い

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 13:02:32.50 ID:spL8EPwi.net
世界選手権も終わったしこっちのスレタイで良いんじゃないの
外国人選手同士の対戦も派生的な話題としてここで語れば良い

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 22:13:52.22 ID:9CZbtaCD.net
来月の全日本まで話題はなさそうか

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 22:20:08.39 ID:SqSnU4/d.net
>>9
全日本選手権は国内大会だから、出場選手は県の代表であって日本代表じゃないぞ
だからそれもスレチになる
結局この新スレタイが叩かれてる理由はこういうとこでしょ
旧スレタイが現状に則してないように、このスレタイも現状に則してない。

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 22:30:43.78 ID:9CZbtaCD.net
>>10
それは屁理屈だろ
普通に日本代表選手が参加する大会なんだから
ダブルスは県をまたぐ協会推薦もあるし

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 23:03:10.37 ID:3C4H0AWO.net
国際大会と国内大会は分けて語る(スレを分離する)べき。
両方をゴチャ混ぜにして語りたがる奴は、
国内の日本人同士の対戦結果と国際大会での外国選手との対戦成績
の区別をせずに代表選考などを考えるバカが多いのでウンザリするし、
そういうバカを増やす元凶にもなる。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 23:06:55.72 ID:9CZbtaCD.net
Tリーグスレは別にあるから国内大会って事実上全日本だけだろ
問題が生じたらその時考えたら良い

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 23:10:52.66 ID:nKLK+IDv.net
そこじゃなくねww

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/09(木) 23:19:35.59 ID:AnopyXzG.net
仮に国内大会が事実上全日本だけだとして(国内選考会や大学関連もあるので俺はそうは思わないが)、
そのことがなぜ国際大会と国内大会をいっしょくたにして同一スレ内で語らなきゃならないのか理解できないんですけど

16 :鈴木:2021/12/09(木) 23:27:52.08 ID:ltitNKxj.net
くだらねーこと言ってんじゃねーよ肝っ玉も金玉も小さい陰キャどもが!
そもそも卓球みたいなクソくだらない競技なんか滅んじまえばいいんだよ
そうすれば、卓球だけが生きがいのお前らみたいなゴキブリも同時に殲滅できるからなw

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 00:03:07.68 ID:cbaPAlHJ.net
国内大会ってのあったけど過疎過ぎて消えちゃった感じだしな

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 00:37:23.00 ID:yRXj9daI.net
スレタイの話と直接関係ないけど、
「○○は国内選考会で強かった」からその選手は評価できる、みたいなことを言いだす奴は困る
選考会で勝っても本番の国際大会で勝たなきゃ意味ないということを理解していない
むしろ国内選考会で勝ったのに国際大会でポシャったら、枠を1つ無駄にしたということで
マイナス評価が付けられてしかるべきなはず。ただ、こういうこと書くと、その手の奴は必ず
「誰が国際大会に出たって勝てないんだから意味ねーよ」と反論して話をウヤムヤに持ち込もうとするからなおさらタチが悪い
それはある意味事実なんだが、それをひとたび肯定してしまうと「どーせ海外で勝てないんだから日本人同士の試合に勝つことに集中しよう」
という、国内選手に勝つことをメインに対策して海外選手の分析を2の次にする内弁慶選手を量産することにつながってしまう。
今の日本はどんどんそういう方向に突き進んでいるよ、某高校を見ればわかるだろう

長文&見づらい文章でゴメン

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 01:25:19.00 ID:00Y0yHaK.net
いうてどの国も国内選考勝ち抜いて国際大会出て来てるんだからそれ指標にしないとどうしようもないだろ
内弁慶問題や某高校は知らんが

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 01:48:00.04 ID:Bc3Ntryd.net
>>18
この意見には全面的に同意

以前はこの板でもこういう意識は共有してたと思うんだけど
コロナ禍で国際試合がしばらくなかったからか、Tリーグからきた人たちが国際大会に対する意識が薄いのか
国内選考会を妙に重視する非常識な人が増えて困ったもんだと思ってる
そういう人たちは国際大会で勝てる人たちを簡単に見下して、国内弁慶選手たちを持ち上げるし

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 01:50:43.06 ID:k09FmPfA.net
そうはいっても今回の世界卓球個人戦出場メンバーに変わって出て勝てそうな選手いたか?

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 02:01:03.68 ID:Bc3Ntryd.net
>>21
今回は張本と丹羽(引退しなければ水谷も)がランキングで選ばれてるからよかったけど、選考会のみ重視だったらこの二人が落ちる可能性もあるし
そこに労力割かれる分、海外試合絞ったり、海外選手の研究時間が減って、国際競争力も落ちるかもしれない
シードも関係なく選ばれるとなると、五輪や世界選手権でいい成績を残すのは至難になる

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 08:30:14.90 ID:JufNwQ7Q.net
勝てそうなやつがいないのが一番の問題なんだが
それを打開しようと思うなら国際大会にエサをぶら下げるしかない

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 08:33:53.48 ID:jMiX3unL.net
そうそう
4,5番手まで埋まってるならまだしもね

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 08:40:36.86 ID:jMiX3unL.net
>>18
ここでの話の影響度なんてないから安心せい

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 11:27:16.82 ID:daidCHSb.net
今年の世界選手権は張本も丹羽も初戦負けだからな
仮に選考会で落ちていたとしても文句は言えん

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 12:20:36.31 ID:p9GxQTXg.net
戸上が3回戦負け
丹羽森園が2回戦負け
張本がシード初戦(2回戦)負け
宇田が1回戦負け

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 12:26:06.66 ID:p9GxQTXg.net
前回は
丹羽5回戦負け(ベスト8)
張本4回戦
水谷森園3回戦
和弘2回戦

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 15:13:12.13 ID:daidCHSb.net
やたらに選考会を敵視している奴がいるけど、1枠ならうっかりもあるけど仮に5枠なら絶対張本辺りは落ちないだろ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 18:20:36.40 ID:9ytjWPzG.net
そういえば前回メダル取ったのは真晴だけだったという現実

森薗大島ペア2回戦負け
張本木造ペア3回戦負け

真晴石川ペア銀メダル
森薗伊藤ペア準々決勝負け

今年は3人(張本宇田戸上)もメダル取れたじゃん

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 19:32:07.72 ID:k09FmPfA.net
たしかに
横浜で水谷岸川がメダル取った時は大盛り上がりだったのにもうダブルはメダル取って当たり前みたいな雰囲気ある

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 19:41:42.10 ID:H+WxzGFa.net
よくよく考えたら世界の猛者が集まる大会でメダルとって当たり前取れなきゃバッシングってひでえ環境だな
中国以外は実力拮抗してるんだからメダル一つ取るだけでも大変
ましてやシングルスとか勝ち上がるのくっそ大変だろ

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/10(金) 20:24:47.78 ID:VrvXSq6L.net
そうなんだけど今回は格下に負けたのが多かったからねえ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 00:39:19.98 ID:g+HE0lP5.net
実際のところファン、王、馬龍あたりを除いては世界のトップクラスの選手の実力ってみんなどっこいどっこいなんでしょ
高校の地区大会みたいにシードとその他の実力がかけ離れてて絶対負けないなんてことはない

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 01:57:29.02 ID:gQEzGlUU.net
世界ランキングのポイントシステムがボーナスポイントだけのベスト8大会になってから、
それ以前のレーティングポイント+ボーナスポイント(レーティングポイントが支配的)の時よりも
ドロー運の影響が大きくなってランキングの精度が少し落ちてるように感じてる

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 09:10:27.22 ID:fMKmFVMW.net
中国勢が大量参戦するようになった影響もありそう

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 09:32:52.86 ID:aNlI4lVi.net
>>34
トーナメントを安定して勝ち上がれる選手(平均的にね)ボル、オフチャ、張本、ユンジュ、カルデラノ+α
その次くらいに実力あるけど早めに負けることも多い選手(ピッチとかゴジとか残りのアジア勢)
その下にツアーでよく名前をみる選手達がいて、その順位はそこまで意味ないかなってかんじよね


伸びてきてる選手がランク上げるのに苦労するのはしゃーないけど、ドロー運はかなりあるよね

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 10:29:59.51 ID:UhU6Y9fh.net
世界卓球のダブルスはメダル取れて当たり前な風潮は確かに良くないな。
水谷岸川の時の卓球界の雰囲気は知らんが、
メダル取れて当たり前になると、単純にみる方の熱量も下がる。
宇田戸上がピッチとドリンクに勝ったのって割と激アツなことなのにいまいちに感じてしまったしな。

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 11:53:21.74 ID:AwsiZqFR.net
宇田戸上のこれから次第だな
女子も早田でさえオリンピック行けなかったらただのダブルスパートナー扱い
世界選手権のダブルスのメダルだけでは自慢にならない時代だ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 12:02:02.58 ID:SU76mLml.net
五輪団体で男女とも連続メダルとってる状況だから、求められるレベルが以前と変わってきてるんだよな
ダブルスは中国以外の国には勝ってもらわなければ困る、というように

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 13:50:01.54 ID:vLI3sgRx.net
男子のリオと東京のメダルは本当に貴重だったと分かる時代がすぐに来る

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 14:25:10.42 ID:v682jGQc.net
五輪出場選手男女全員が2大会連続メダル取る競技なんざ卓球ぐらいしかないからな
当たり前に見えて貴重なことだよ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 14:36:51.24 ID:NHTZ464E.net
女子はしばらく銀メダルが当たり前という時代が続きそうだけど
男子はかなり怪しいね

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 14:54:14.62 ID:SU76mLml.net
張本宇田戸上は若いから
この3人の実力とメンタルがもう一段階成長して
宇田戸上のダブルスがこのまま鉄板になれば
パリも結構期待できるんじゃないかと思うけどね

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 15:05:44.18 ID:52EuWJG4.net
全日本選手権はこの3人の中の誰かが王者を取ってほしい
絶対メンタルが一段階上がる
及川2連覇というのが一番めんどくさい事態になりそうだ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 15:18:06.87 ID:SU76mLml.net
代表争いに及川が絡んでくるのはいいことだよ
競争があった方が切磋琢磨して皆がレベルアップするし
及川の団体での安定感や海外経験は貴重
及川もダブルス強いし
ダブルスは五輪前から急に組むことになったとしても、かえって情報なくて相手に研究されてないメリットがありそうだと東京五輪で思った
全員右というのは、左左ダブルスほどではないけど、できれば避けたくはあるけどね

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 15:35:12.14 ID:UhU6Y9fh.net
若手は海外リーグにバンバン出た方が良いのにコロナのせいでむずいもんな。
谷垣が急成長する可能性もなきにしもあらず。

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 16:25:09.54 ID:NHTZ464E.net
及川連覇なら面倒くさいどころか相当すごいぞ
なにせ丹羽、吉村、宇田はもちろん、張本でさえもまだ連覇できてないんだから

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 16:58:46.38 ID:g+HE0lP5.net
もう波乱は飽きたわ
代表選手がしっかり勝ってほしい

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 17:10:00.01 ID:SU76mLml.net
及川はTリーグ全勝なんだから、優勝全然ある
逆になぜ選考会勝てなかったのか、そっちが残念だった

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 20:57:18.87 ID:5ampMvzO.net
正直今の国内はどんぐりの背比べだよね
勝って当たり前の選手はいないし上位進出に期待ができるほど頭一つ抜けてる選手もいない
誰が勝っても驚かない

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 22:46:54.96 ID:nAbdQTa5.net
>>51
プレースタイルも似てるしね。チキータ多めたまにストップ、パワーとスピード勝負みたいな。
丹羽みたいなトリッキーなプレーする選手はそうそう現れないか。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 02:03:33.01 ID:tQCyk+8t.net
丹羽も完全に分が悪い試合以外ではそこまでトリッキーなことはしない
トリッキープレー集に出てくるようなプレーはほとんどが負け試合でのプレー
普通の試合ではもっとオーソドックス
丹羽自身がそんなようなことを言ってた

中国選手だって強い選手は割とオーソドックスなプレーだし
勝てる合理的なプレーって行き着くところは一緒
それをどれだけ精度高くできるか、頭使えるか、の勝負になる

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 19:15:43.49 ID:2ndhDpdl.net
トリッキーで且つフルゲームをオフチャに勝ち切った2017世卓の丹羽の試合は美しすぎたね
完全アウェーの会場だが満員のドイツオーディエンスの盛り上がり方も素晴らしかった

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 19:38:40.50 ID:dgpPhpIA.net
トリッキー系はハマって勝った時の試合はすげえ見てて気持ちいいよな。

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 21:51:21.19 ID:d2+cG++N.net
逆にあれだけスーパープレーしてやっとフルで勝てるという

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 22:45:18.82 ID:HNfJHxdk.net
一回勝って6回くらい負ける差だからなあ

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 23:08:46.22 ID:P9LYFB7t.net
いわゆるトリッキーなプレイを除いても
丹羽の「オーソドックス」は他の大多数の選手の「オーソドックス」とは結構ズレが大きいんだよね
だから実力差が測りにくくて格上に勝ったり格下に負けたりが人一倍激しい

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 23:24:00.59 ID:yUbRMUNZ.net
お前ら丹羽に一点でも取ってから書きこめ!クズどもが!

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 00:09:13.21 ID:5A99T0+B.net
アサールはトリッキーというよりねちっこいよな。
リーチあるけどサムソノフとは違う感じの粘り気がある。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 02:37:59.92 ID:xhDYqUAn.net
>>54
正直、あの時の応援の「ディーマ。ディーマ」が
「ニーワ。ニーワ」って言ってるように聞こえた

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 02:45:34.49 ID:xhDYqUAn.net
丹羽は未成年の頃、どちらかと言えばオーソドックスなプレーヤーだった
でも、世界のトッププレーヤーと戦ううちに
自分の弱点と長所を理解し
長所に振った今のプレースタイルを選んだ
前陣張り付きの超速攻プレーにね
中陣をいくら鍛えても長身のヨーロッパ選手には、どうやっても負ける
ただし、これが丹羽の脆さでもある
前陣張り付きは攻撃的だけど、それだけミスも多くなる

一方の及川は、丹羽と同じくらいの身長でも中陣を捨てなかった
丹羽もブンデスいた頃はボルとも中陣で打ち合ってたんだけどよ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 10:43:21.73 ID:SUwBiRP3.net
>>59
一点くらいは取れるわ流石にw

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 13:20:11.85 ID:YHxlBN/2.net
中高生で都道府県大会で2〜3回しか勝てないレベルだと、1点取るのも難儀するよ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 13:42:49.09 ID:6OXdj8GF.net
どんなに実力が離れていてもオール11-0で勝つことの方が難しいのは卓球少しでもやってればわかるはず

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 13:54:48.26 ID:00dv68du.net
ラブゲーム回避で1点くれるんじゃん?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 14:24:32.40 ID:Dp5QijXo.net
サーブが得意ならラブゲーム回避はできそう

サーブが平凡だとラブゲーム回避は無理そう

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 17:53:37.71 ID:DOB4iODs.net
サーブ得意かチキータ出来るなら1点は取れるかもね
他はノーチャンス

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 18:54:20.82 ID:00dv68du.net
丹羽がわざとサーブミスしてくれるでしょ

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 18:56:39.96 ID:fydS93aT.net
去年の代表女子との試合見れば丹羽は手加減はせんぞw

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 20:27:53.09 ID:MmC3HnT+.net
>>70
対女子だと
なぜか丹羽は輝くよね
またやってほしい

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 21:01:20.20 ID:6OXdj8GF.net
1人だけガチで笑ったわ

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/13(月) 21:12:16.23 ID:dPp0D1mj.net
女子相手にテレるチョレイ
石川早田長崎の顔しか見てない芸人
長崎に手を出すだけの補欠
(体調不良でサボるレジェンド)

丹羽しか真面目なやつおらん(`Д´)

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 00:25:34.90 ID:cRBwrV18.net
卓球初めてやって数時間の森川葵が1ゲームマッチで水谷から1点もぎ取ってたね
なんでもセンスがよくてプロ級のことがすぐにできてしまう特別なセンスの持ち主だけど
彼女に作戦を授けて指導した人が頭よかった
彼女も左利きなんだけど、フォアへのエッジ狙いの順横サーブを数本やった後に、同じコースに出るか出ないかの切れた真下回転サーブ出して、水谷のミスを誘ってた

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 03:58:14.18 ID:ZW93VXQb.net
女子日本代表に一人で大量得点する丹羽孝希|2020 JAPAN オールスタードリームマッチ
https://youtu.be/6WGz-S-vJWU

この時の丹羽って体がキレキレだよな
ある意味、1人だけ本気で勝ちに行ってるから全体的にも盛り上がった

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 09:31:26.70 ID:iEUzqX4b.net
>>75
これ初めて見た
良い企画
やっぱ丹羽は独自のアプローチだから面白いんだよな

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 10:44:20.80 ID:j7FPHvqn.net
ハンデあげてる側なのに劣勢なのが企画倒れすぎて丹羽がいなかったら成立してない催しだな

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 11:32:43.86 ID:4o5cp6Hk.net
丹羽は奥さん以外の女に興味ないからな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 11:44:29.64 ID:lPuvpY3N.net
>>78
いろんな女に興味ありまくりだぞ
https://youtu.be/M3cGAP4vrG4

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 12:21:27.89 ID:68X47Ulm.net
>>76
長い自粛期間があって試合もずっと全くなくて、めちゃくちゃ久しぶりに、選手たちがお目見えしたこの企画を初めて見たとはどういうことだろ?
クラファンで行われた試合で、多くの卓球ファンは寄付もしたはず
最近見始めたにしては詳しそうな口ぶり

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 12:42:19.01 ID:68X47Ulm.net
>>77
4点のハンデだけじゃなくて、全部サーブが女子からというのがめちゃくちゃ大きいハンデなんだよ
トップレベルの選手は誰でも必殺パターンをもってるからね
結果的には丁度よく競ったから、よいハンデ設定だったと思うよ
エキシビ試合だし、女子相手に本気出せない選手もいたようだけど

女子は打球に威力がない代わりに立ち位置が前でピッチが速いから、それに慣れてない男子はやりにくさもあったと思うけど、丹羽は元々立ち位置が女子と同じで、速いピッチに対応できるから苦がなさそうには見えたな

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 13:20:58.27 ID:TGFANEq3.net
見たことない人、フル試合はこちらです
https://youtu.be/2wCthfys790

芸人森薗の解説付きがいい方はこちらです
https://youtu.be/rYS0L049qZk

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/14(火) 21:55:57.30 ID:4o5cp6Hk.net
>>79
この頃も今の彼女と付き合ってたと思うと草

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/15(水) 01:45:34.37 ID:gjjuGrtQ.net
奥さん公認だったんじゃないの

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/15(水) 02:20:55.09 ID:/jGBO+jd.net
平野美宇みたいに乃木坂大好きな奥さんかもしれないからな

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/13(木) 17:44:04.82 ID:AleE1oov.net
藤林丈司

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/08/11(金) 10:18:49.43 ID:9EgF/y4oT
日本国民は國家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません、曰本國民の若者を始め武器を持って戰える全ての人は.ためらわす゛この義務
を果たしてください、力によるー方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の3○倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ□組織公明党國土破壞省の陰謀から國を守って國民としての名誉を
得るのて゛す。山□那津男は議員報酬という名目で毎年国民から2ОOΟ万以上もの金銭を強盜してるし強盗殺人の首魁斎藤鉄夫なんか蓄財З億
円を超えてるわけだが、欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在て゛ある恥知らす゛犬コ□公務員と四六時中殺し合ってる社会
を民主主義というんた゛そ゛,マソ゛体質の西曰本被害者とかいつまでモク├─た゛の無意味なハ゛力晒し続けてんだか、この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテ囗政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能た゛といい加減理解しよう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hTтрs://i、imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/10/02(月) 02:39:44.51 ID:5kuDdIB1.net
価値を見出せない

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/30(土) 06:32:38.15 ID:+Fea7kOJ.net
このスレを再活用するのは良いかもしれない

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/30(土) 06:44:23.65 ID:ezaBKxSF.net
21年の12月から立ってたのかこのスレ
内容見ると丹羽ファンの巣っぽいけど

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/30(土) 06:56:23.79 ID:+Fea7kOJ.net
WTTチャンピオンズ仁川(韓国)2024年3月27日~3月31日

1回戦
戸上隼輔 2-3 Hugo CALDERANO(ブラジル)
7-11,16-14,7-11,11-8,3-11

張本智和 3-0 荘智淵(チャイニーズタイペイ)
11-4,11-9,11-7

松島輝空 0-3 樊振東(中国)
5-11,6-11,4-11

2回戦
張本智和 3-2 呉晙誠(韓国)
11-6,11-7,6-11,10-12,11-7

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/30(土) 07:02:24.12 ID:+Fea7kOJ.net
今日の試合

張本 智和 - 樊 振東
13:20試合開始Table 1

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/30(土) 07:15:16.24 ID:+Fea7kOJ.net
>>90
本スレ337の後を受けて本スレ338として立てられたスレだが
スレタイに抵抗のあった人は来なかったので使われなくなっていたのでごく一部の人しか書いてなかったからだろう

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/30(土) 08:46:01.24 ID:VP9EGbNM.net
馬龍の試合時間の速さを心配してあげるくせに張本の足つりを心配しないあっちのスレにはもう居られない

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/01(月) 10:15:26.75 ID:CUFhDKVG.net
2024年度前期

NT選手
1. 張本智和(智和企画)
2. 戸上隼輔(井村屋グループ)
3. 篠塚大登(愛知工業大学)
4. 松島輝空(木下グループ)
5. 田中佑汰(個人)

NT候補選手
1. 吉村真晴(株式会社SCOグループ)
2. 宇田幸矢(協和キリン)
3. 及川瑞基(個人)
4. 吉山僚一(日本大学)
5. 萩原啓至(愛知工業大学)
6. 吉山和希(星槎国際高校)
7. 岡本翼(木下アカデミー)
8. 川上流星(木下アカデミー)
9. 岩井田駿斗(野田学園中学校)
10. 渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎)
11. 濵田一輝(早稲田大学)
12. 大野颯真(木下アカデミー)
13. 有延大夢(琉球アスティーダ)

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200