2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卓球質問総合・雑談スレ Part 56

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 20:21:05.30 ID:kccLu7UG.net
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>950あたりの方が立てて下さい。

前スレ
卓球質問総合・雑談スレ Part 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1608967377/

卓球質問総合・雑談スレ Part 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1621754705/

卓球質問総合・雑談スレ Part 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1629703242/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 20:25:44.34 ID:+o2RC1Ct.net
すみませんでした、、、
多分前スレの950踏んだの自分なのに質問とお礼だけして次スレ建てるの忘れて今気付きました、、、
ほんとすみませんm(__)m
次スレたってなさそうだったので取りあえず建てました
次から気をつけます

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 20:26:53.93 ID:+o2RC1Ct.net
更に言うと、スレ建てるの初めてでスマホのアプリから建てたので不備等あったらほんとすみません、、、m(__)m

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/12(日) 20:58:03.89 ID:W1rZv7ZN.net
村上信者が前スレで発狂してた定期

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/15(水) 22:43:56.13 ID:k02PCVIu.net
全日本ジュニアの組合せのPDFファイルなんだけど、ファイル名の綴りおかしくね?

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/15(水) 23:32:56.67 ID:PFxF09lD.net
>>3
別に不備じゃないけど、JaneStyleの次スレ立て機能で立てると、テンプレ末尾にに次スレがどんどん追加されたままになるから
1つだけ残して他は削ったほうが喜ばれる

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/16(木) 15:03:27.82 ID:r6VqCUM8.net
スレ立て乙

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/17(金) 00:19:20.80 ID:0l31qxKj.net
>>3
お前、オッサンだろ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/17(金) 00:37:02.41 ID:fHjWNy3x.net
https://youtu.be/RrR0eo6r05Q

女子のバックハンドドライブ説明でよく腹筋使って打つとか言われるけど、
どうすれば打てるの?
この動画でも表ソフトの子が腹筋と背筋でミートをするって解説してる

フォアドライブなんかで腰回すのではなく股関節使って打てってのが最近理解出来て、
一気に向上したからバックも手をつけていきたい
詳しい人教えてください

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/17(金) 02:31:27.35 ID:IJwNfXim.net
>>9
まずこれを見て
https://youtube.com/watch?v=6wMQPVDQiHM

できるようになったらこっちを見ろ
https://youtube.com/watch?v=IkYpUUqHZI8

腕を前に出すと反作用で身体は後に行くんだよ
そうなるとブレブレになっちゃうから腹筋に力を入れて後行かないよう体を固定する
フォアもだけどスイング中に体幹固めるのはとても大事

11 :9:2021/12/17(金) 08:00:03.27 ID:fHjWNy3x.net
>>10
動画2つありがとうございます

確認だけどバックハンドの感覚の習得と打点についての講習と捉えていいのかな
自分の知りたかった「腹筋(体幹?)」とどう繋がるのか再確認させて欲しい

1.段階踏んで適切に学んでいけば体で理解できるからやってみろ
2.張のフォームをよく見ておけ(自分はバック表)

あるいはどちらでもないのか?

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/17(金) 08:43:56.29 ID:5ABj+kpH.net
>>11
レベルも体格も分からんけどどう打つかって話だからまず基礎からかなって思って紹介した
表か裏かで打ち方を調整するけど相手のボールにもよるしあんま考えなくていいかも

あと身長の関係で女子は強いバック打つ時に前傾から少し上に反り返る感じになる
それが腹筋と背筋で打つって表現になってると思う

男子は仕上がってくるとちょっと肩を入れて体を斜め上に捻る感じになる
けど、それを安定させるのは365日練習せんと無理な気がする
https://m.youtube.com/watch?v=18UxMu6KsAc
https://m.youtube.com/watch?v=z1a8DGpwV2o

13 :9:2021/12/17(金) 10:44:37.79 ID:FsmE3KOc.net
>>12
そういう事か、ありがとう
良い動画だし参考にさせてもらうよ

経験年数だけは長いのにバック強打だけはサッパリなんだ
自分の動画確認すると右肩の開きが早いせいで、
真後ろ捉えられず前に飛ばせてない感じになってる
軽打は安定してできるから、ここ直して強く前に飛ばせる(押し込む)ようになりたいんだよね

棒立ち気味ってのもあるしもういい歳だから男子選手の真似は出来ない
だから女子選手のフォームを参考にしようと模索してたんだよ

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/17(金) 13:28:10.49 ID:RR/hspSB.net
https://m.youtube.com/watch?v=CJrb3sBNrEk
速いバックバックに強くなりたいならこの動画がいいと思うぞ

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/19(日) 19:28:00.67 ID:xS74vRXH.net
股関節で打ってバック弱いってことは4スタンスでいうB1タイプやな
マツケンとか森薗のタイプ
基本バックはカウンター気味のチョリドラとかブロックで安定させるタイプやから強打は諦めたほうがええわ
台上ワザに時間注いだほうがええ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/23(木) 20:27:39.32 ID:gsJnzy+4.net
伊藤条太さんの卓球トークライブに行きたかったのですが、三密になるしオミクロンも怖いので残念ながら見送りました
なんか2次会も予定されてるみたいですね

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/23(木) 22:56:58.05 ID:q6xoASXq.net
東京の卓球スクールって料金高いね
こんな環境で強くなれるんかな

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/23(木) 23:58:05.28 ID:sX4xvbvu.net
>>17金持ちの年配が適度に上達を求めて行く場所と勝手に思ってる

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 01:07:11.98 ID:ECVLNg/N.net
個人レッスン1時間6000円とかな
高いし練習時間週1回1時間とか上手くなる訳ない

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 02:51:03.84 ID:xYDQmwKM.net
東京はスクールばっかあって肝心の練習場やサークルが無い
学生時代がいかに恵まれてたか思い知るわ

コロナ前だと毎週試合に行けたけどね・・・

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 08:19:18.09 ID:doooUJOw.net
卓球を始めてみようと思ってる
個人ではなく複数人参加型の教室に月2程度で通ってみる
でも最初は個人レッスンの方が良いのだろうか?

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 08:25:15.87 ID:Py3PA/5R.net
それレジャー卓球じゃだめかね

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 08:29:33.73 ID:KiIrmfif.net
複数人参加のグループレッスンに初心者が来るとか、
お前と練習するやつの気持ちになれよ。時間と金の無駄になるやろ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 08:36:58.89 ID:doooUJOw.net
さすがにちゃんと未経験者用の教室に行くよ
未経験者用の教室に経験者が集まってたらそれは仕方ない
遊びで友達とやってもイマイチだったし
少しはレベルを上げていきたい

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 09:08:15.34 ID:Wgv9Gkh2.net
がんばれ!いいよやりなよ

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 09:37:46.53 ID:hcJLZLkv.net
ああ、友達(多分初心者同士)でやってたのね
部活が普及してる競技(学生のうちに経験者か未経験か別れる)はこういうの難しいわな

個人的にはどのタイミングかはわからんけど、必ず練習相手が必要になるんだから教室なんか使わなくても、とおもうけど都会じゃ厳しいのかな

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 10:11:16.53 ID:NNbkuFhG.net
VRゲームのelevenってのがあるけど、相当リアルだから初心者の練習にはかなり良さげと思う
oculus quest2とソフトとラケットアタッチメント買っても4万円で24時間卓球やり放題

こんなゲーム
https://youtube.com/watch?v=AiHBDtEz3ec
上手くなればYGサーブとかチキータも出来る
https://youtube.com/watch?v=urwQmi0kroQ

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 10:25:11.79 ID:ENhfTRYh.net
>>20
学校などの体育館も全く借りれないんだろな東京は
俺は地方県庁所在地だが学校体育館とかガラガラだわ

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 10:29:53.55 ID:NNbkuFhG.net
>>28
子供が学校行ってるからPTAの活動で練習できるけど、週一やね
時間枠の取り合い激しくて奥様方のやりとり見ててキンタマ冷える

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 10:38:09.82 ID:DuKOhWKQ.net
大丈夫。キンタマは冷やすために体外にぶらさがってる。

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 14:08:59.05 ID:SyrFBPpB.net
東京やと上級者は大会だけ出た方がコスパいいから
知り合いの上級者はみんなこれだわ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/24(金) 15:09:21.66 ID:wzPTHbgG.net
いろんなとこでコンパクトにかつ知らない人が沢山いても成り立つ、って都会ならそれがいいかもしれんな

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/25(土) 09:40:52.27 ID:9R8MkQIq.net
明日の試合に備えてちょっと前にラバーも変えた。
新しいラバーもいい引っかかりで好感触。楽しみだなぁ。

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/27(月) 20:22:21.80 ID:ATTpU2JC.net
https://youtu.be/dsp0k0F8Ho0
卓球城島経営者のくせにサイテーだなこいつ

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/27(月) 20:22:47.12 ID:rFtIakDi.net
城島?

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/27(月) 20:58:22.61 ID:XajooRxr.net
卓球場と入力しようとして、指が滑って城島になったまま書き込んでしまったおっちょこちょいさんだよ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/31(金) 08:20:33.74 ID:hfOCnxkO.net
ゴブリンズ絡みでYoutube炎上したのか
まあフリックに限らず説明はデタラメ多数だからな
自分の動きを正確に説明できるやつは少ないし論理的に解説できるやつもほとんどいない

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/31(金) 20:40:38.01 ID:FDAtf5zh.net
ストレート練習ばかりやると打球点遅れても入るから
足も動かなくなるってマジ?

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/31(金) 21:16:02.88 ID:/3VrhJXW.net
村上、つま先は無いよなあ
意味不明なことにはこだわる日本人らしい指導だわ(笑)

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/31(金) 21:45:21.89 ID:J8K/aYDX.net
>>37
どの動画?

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/01(土) 00:38:24.95 ID:yVlvfirp.net
ここまであけおめことよろコメント無し

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/01(土) 17:31:03.89 ID:uyLnWuKr.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 21:06:18.63 ID:XY7VMaqm.net
ドライブするとき上半身と下半身が連動してないって言われるんですけどなんかいい動画ありますか?いまは手で擦ってドライブしてます

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 21:12:09.97 ID:pXkBW1x0.net
連動してなくてなにが問題になってるの
それで点数取れてるなら良くね

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 21:14:28.84 ID:XY7VMaqm.net
>>44
回転は粘着だからかかってるけど玉が遅い あと音がしっかりドライブ打ててる音じゃないって

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 21:32:54.00 ID:OefOWl87.net
>>43
ここで聞くより、指摘してくれた人の実演を見た方が早いと思うんだがw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 21:39:03.32 ID:ZE+cIbUl.net
>>43
意識を段々体幹に持ってくとか
まず肘の動きを球に伝える…
次に肩の動きを…
背中の…
腰の…
脚の…

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 21:58:23.65 ID:XY7VMaqm.net
>>46
見て同じフォームでやろうとしてもチグハグなんだよね 全然違うらしい
>>47
いきなり足の動きを玉につたえようとしてたわ

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 22:18:03.32 ID:2Q5f87Kd.net
>>48
自分のフォームを録画して、お手本と比較してみることだな

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 22:56:04.04 ID:OefOWl87.net
身体全体を使うってスポーツ全般に必要なことなんだよね
上半身と下半身が連動してないとか、遠投や打撃系はまずダメでしょ
マウンドから投げてキャッチャーまで届かないんじゃない?

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/04(火) 22:59:59.73 ID:XY7VMaqm.net
>>50
サッカーはかなりとばせるけどバッティングはかなり苦手だね
さすがにキャッチャーまでは届くけど

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 00:04:00.65 ID:lyrr+Lre.net
>>51
肘と肩は意識してやるとよさ気

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 02:45:21.33 ID:YC+B+HFg.net
>>52
上手い人が肩使って打つっていってたな 肩をどう動かすんだ?って感じだったけど

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 07:09:51.08 ID:NqhkMWGX.net
>>53
肩というか背中を使ってると思うよ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 08:43:20.05 ID:Sf0Ywzqo.net
軌道は違うけど打球ポイントまではドッジボールの横投げみたいなイメージ
で、ドッジの投球ポイントで腕のスイングを加えるような感じ

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 09:36:13.88 ID:u+nFwBBx.net
https://youtube.com/watch?v=w-IO2nAJKo0
https://youtube.com/watch?v=L5EkLc-ET9Y

個人的におすすめ
最後の後ろ視点がわかりやすいけど、軽く振ってるように見えて意味分からん速度で飛んでる
腰のタメ(骨盤の動き)と半身になるのは良く言われるけど
肩腕じゃなくてインパクトの時に強く握るのがポイントらしい

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 09:44:36.08 ID:2JrEinW8.net
>>55
なるほどね
ドッヂの横投げも玉に力伝わらなくて縦投げだったわ

スレチだけど横投げって合理的なの?絶対縦投げのがスピード出ると思ってたんだけど

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 10:11:22.65 ID:u+nFwBBx.net
https://youtube.com/watch?v=GOsPe0uGrCs

大島と上田で言ってる事の共通点は
体幹(股関節)が大事
肩では打たない
手首を返す(肘から先をしならせる)

そして下回転の回り込みで練習すると良い

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 10:16:27.67 ID:srj82JSO.net
体幹、股関節、回り込み、肘先のしなりは何となく分かる
肩で打っちゃいけないってのは何でだ?
戻りが遅くなったりミスが増えたりとかの機動性の問題か?

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 13:36:21.67 ID:vH1CKQo5.net
肩で打たないわけ無いだろw

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 16:17:09.87 ID:u+nFwBBx.net
上田曰く、手が先行すると身体(腰の回転?)の力が上手く伝わらない

まあ丹羽とかめっちゃ肩で打ってるように見えるし、
馬龍とか大胸筋でピン球を殴殺してるような写真ばかりある
プロも結局は参考程度で、自分の感覚と体格に合ったフォームとは違う可能性がある

ちなみに水谷はフォーム汚くてもいいけどフットワークと打てる球を見極めて打つのが大事だと言ってる

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 16:22:13.22 ID:PZsvg2+z.net
丹羽は本人も手打ちだと言ってるな
馬龍はどう見ても下半身の後に上半身が来てるだろ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 17:09:59.94 ID:srj82JSO.net
丹羽のフォームを参考にしろというコーチはどこのクラブにも居ないだろうね
丹羽を真似たがる中高生はやたら沢山いるけど

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 17:38:20.65 ID:apPQ6QIJ.net
好きな選手を丸パクりして、「この打ち方にはこういうの意味があるのか(当てずっぽう)」と考えながらやるのが楽しいよ

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 20:27:53.95 ID:2kBuPdRY.net
大矢とかな

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 21:39:19.90 ID:lKajQDj+.net
ぉぉゃさんの綺麗なバックハンド、憧れます

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 22:35:51.02 ID:6XFEnma+.net
>>66
むしろあのシンプルなサーブに憧れるわ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 23:08:27.26 ID:sV0XcfjZ.net
このまま感染者増えたらまた卓球の大会無くなるな…。
数ヶ月は我慢しなくちゃならなくなるんかな。

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/05(水) 23:42:01.50 ID:YC+B+HFg.net
粘着で手打ちでもいい玉出る可能性ある?さすがにきつい?

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 00:00:42.21 ID:7H/TtmaR.net
パワーがあるなら・・・
体重のせるのと同じぐらいの力を手打ちで伝えられるんかな(力って単純な話でもないか)

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 06:45:50.75 ID:eF0n/Kae.net
ロビングマンになればいいんじゃね?

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 07:37:28.37 ID:KfHcwa+h.net
トップレベルの選手で本当に手打ちの選手はいないよ
丹羽もそうだけど、一見手打ちに見えたり本人に自覚なくても、しっかり体幹は使えてる
本当の手打ちで一定以上のパワーを出すのは不可能だし、必ず故障する
体の使い方は人それぞれ合ったやり方があるから、合わないやり方をしても怪我をする

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 12:25:49.23 ID:IwUYnXmm.net
バックドライブは手打ちで構わんよね?
手打ちというか肩から先だけ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 12:47:01.30 ID:YdP2P42M.net
>>72
なんか近所のゴミ指導のクソジジイっぽいレスやな
最後1行は正論だが、前3行はただの感想やな

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 12:54:36.87 ID:KfHcwa+h.net
>>73
パワードライブじゃなくてつなぎのバックドライブならまあなんとかね

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 13:11:04.60 ID:QhbPp9Ey.net
大矢選手の悪口はそこまでだ!っ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 14:08:04.09 ID:50xT0bDM.net
おやおや

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/06(木) 14:21:56.37 ID:aAOaTHbI.net
ぼくたっきゅうぶ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/07(金) 00:14:09.60 ID:KoSHp+Jm.net
>>74
最後のも正論でもなんでもないよ
人によって怪我する様な体の使い方なんてダメだろw

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/08(土) 20:48:35.44 ID:3myCWDsw.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/09(日) 02:24:51.66 ID:E0JVkgKQ.net
ワイはカットマンやがバックドライブほど簡単に返せる技はない
リスキーなのにようやるなと思うわ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/09(日) 03:35:21.07 ID:0P708TvS.net
>>81
七色のバックカットやね

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/09(日) 07:29:18.46 ID:FUpXK7a8.net
ある程度上手くないとカットマンに合わせてプレースタイル変えんだろうし

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/09(日) 12:36:38.34 ID:0Rra2wR2.net
>>81
すまんマジでわからんから聞くんだけどもフォアとバックで違うんか?
あと、カットマンってスマッシュとドライブ分けて使われるとやりづらいって本当?
個人的な意見で大丈夫

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/09(日) 20:36:27.58 ID:gZOaxCFi.net
バックドライブでのカット打ち、ループもスピード系も一応できるけど、どれだけ意味あるのかわからなくて、結局全くやらないな
カットマン的にはやりやすいのか
やはりやらなくて正解か

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/09(日) 22:46:56.40 ID:E0JVkgKQ.net
>>84
バックドライブは威力弱くてコースも読みやすいからな
スマッシュが圧倒的に嫌や
使い分けられてもドライブは全く怖くないスマッシュだけ怖い

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/09(日) 23:51:28.53 ID:VPRvzz/o.net
体力温存くらいか

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/10(月) 01:18:37.13 ID:AQ4EU5T6.net
>>84
俺はむしろバックドライブ嫌だけどな
フォアは体の横で打つからボールを長く見やすいけどバックは自分が前に寄せられた後に打たれると間がなくて特にきつい

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/10(月) 01:58:40.64 ID:w5Eq67co.net
84だけどありがと!
やっぱ相手によって全然違うんやなーー
カットマンとの試合考えずに勝てる方法模索してたけど諦めよ笑

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/10(月) 02:16:32.53 ID:Q6KGF9qo.net
>>88
なるほどありがとう
人によってはそんな場面では嫌なのね
試してみるわ

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/11(火) 08:09:27.21 ID:HTz/rFva.net
ストップに見せかけてバックドライブ振るとカットマンはしんどい

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/12(水) 19:47:58.08 ID:fMgAOEPG.net
カットマン側からすると
・「これは打つしかない」ボールしかスマッシュしてこない
・攻めあぐねて安全策としての2バウンドしないストップを入れてくる
こういう相手はやる事が読めるから怖くない

逆に
・微妙な高さのボールを気配を出さずに叩いてくる
・いかにも打てそうなボールを気配を出さずに2バウンドストップ
この2つを混ぜられると、カットマンは待ち位置が安定しなくなり厳しい

もっとも、微妙な高さの下回転ボールを高精度で叩いて入る能力があればの話

ペンホルダーが生息していた頃は、こういうカットマンキラーがどこにもいたものだが
構造的に意識しないとついフラットの角度が崩れるシェークハンドには難易度が高い

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/12(水) 22:06:48.43 ID:sgCBcL6D.net
いや、スピードドライブがほとんどでたまにループの何も考えてない脳筋が一番怖いよ
https://www.youtube.com/watch?v=zY7uBiolrl8

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/13(木) 00:39:58.61 ID:lNWRmhWl.net
相手のやることがわかってても返せなきゃ意味がない
卓球は将棋やチェスではない

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/13(木) 05:36:13.08 ID:F5+AzfkD.net
>>93
この脳筋に憧れてもこの境地のたどり着いた者はいない模様

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/13(木) 21:06:54.01 ID:zedpHbmo.net
カット打ちはプリモラッツとかロスコフがはいいっちょあがりみたいな感じで潰していくのがすき
https://www.youtube.com/watch?v=ob5jTwuYFNo

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/13(木) 21:54:07.99 ID:2YCZDoxz.net
その時期離れててほとんど知らないんだけどなんでプリモラッツが2016年の世界選手権に出てるの?

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/13(木) 22:29:03.75 ID:tRXpIEwI.net
メンバーいない国はベテラン出てるよ

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/14(金) 09:50:20.69 ID:0ixIZal4.net
近い時期にプリモもロスコフも対韓国戦でチュセヒョクに当てるためだけに起用されて、キッチリ勝ってたな

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/14(金) 09:52:30.30 ID:0ixIZal4.net
五輪と違って世卓はメンバー固定されていないから、ワンポイントで起用することもできる。
他の試合は基本的に若手が出てたと思う

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/15(土) 16:15:54.99 ID:zPrjrzM2.net
ワイのサークルに巨乳でめっちゃかわいい子入ってきたから みんなでロビングして胸のゆさゆさを楽しんでる
ええやろ?

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/15(土) 17:22:06.98 ID:9KvcvQxi.net
YGの下出す感覚がどうやってもつかめん
できる人いたら教えて

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/15(土) 17:36:30.46 ID:DBceVPlj.net
バックサーブをフォア面で出す

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 00:19:06.16 ID:vtAvdV9c.net
>>103
それいいかもな、ありがとう

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 00:28:35.15 ID:UDQsqvfd.net
フォア面をバックサーブで出す

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 03:35:13.95 ID:7YyUzkUi.net
>>102
フリスビーって投げた事あるか?

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 10:24:17.60 ID:gAhcrdiE.net
古くて(自分の中ではなお)新しい疑問
「目は最後の打球点まで球を追うべき、それによって腰が入り、しっかりとボールを打つことができる」
という教え
その一方で、球が速いので瞬間に反応しなきゃいけない、しかも、相手の位置や動作やらを見ていないといけないから
打球点まで目で確認していられない、さらにいえば、そんなことしてたら眼球と首がひっきりなしに球を追うから
目は回るわ首は疲れるわ、相手が見えなくなるわ…
(打点まで目で追わなくても)慣れで球は打てるけど、それでは先に行って伸びないよ…とも言われたこともある
美誠ちゃんは最後までボールを見ているけど、人によってはトップ選手でも「どうかな〜」って人もいないことはない
この眼球問題って、すでに卓球理論界では解決されているもんでしょうか?

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 10:54:27.13 ID:tqqTpbX6.net
人によるらしいで、トップ同士でもね

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 12:01:24.36 ID:krnF6mFk.net
本人に聞いたら
伊藤は相手を見ててボールはぼんやり
張本はボールを見てて相手をぼんやり
だそうだ

個人的には後者、ボールの回転とか微妙な変化をギリギリまで確認してから打った方が安定するように思う

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 13:10:04.57 ID:wa3nVtrS.net
森園も相手を見てるらしい
https://youtu.be/oAWP6EaXySU

ボールを追うと体が止まりがちだから俺は相手を見る派だけど、
ボールを追っても相手の動きを予測できるならボールを見る方が良いとは思う

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 14:27:18.94 ID:QZR9wVZb.net
状況によるでしょ。
相手のボールが癖のある球質なら、序盤はボールの方追わないと当たらないけど、素直な球なら追う必要ないからな。

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 15:51:10.93 ID:aNb1vwKh.net
馬龍が球見て打ってるから球見て打つのが正解だと言うことにしよう

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 15:53:22.67 ID:QZR9wVZb.net
じゃあお前は粘着以外使うなks

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 17:16:24.44 ID:X4ivVqrp.net
水谷のフォア打ちは手元まで見てる。

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 17:38:04.26 ID:bPYG2abY.net
>>106
あるけどセンスなかった
まあがんばってみるわ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 17:42:11.55 ID:CyMup06P.net
馬龍が球を最後まで見てるのほんとかよと思って調べたら本当にインパクトの瞬間のボールに視線いってる写真出てきて驚いた
これが凡ミスの少なさの秘訣なのかもな

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 17:48:31.97 ID:uf8vRFp+.net
チキータ出来るようになったら彼女できますか?

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 19:09:10.65 ID:lMZUbmhF.net
ゴルフもインパクトまで目を逸らすなって言われてるね

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 19:45:05.12 ID:9yIKAXU/.net
まあ好きにしたら良いんじゃない?

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 20:42:49.26 ID:aNb1vwKh.net
>>113
粘着やぞ
ペンだが

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 20:42:58.06 ID:ApUo9ztY.net
イチローも大谷も錦織も大坂も、一流になるほどギリギリまで目線がボールを追い、ボールに対して顔が正対している
当たり前だ、球技なんだもん

練習のフォア打ちではアッチ向いてホイの伊藤も、試合になれば顔が右肩に乗るくらい首を回してるし、張本も首がクルックルッ回っている

逆に目線も顔もボールを追ってないのは岸川くらいのもん
だから肝心なところでしくじる

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 20:47:31.65 ID:vtAvdV9c.net
??「大一番は任せろ」

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 20:51:13.50 ID:vtAvdV9c.net
>>117
騙されたと思ってペン粒に変えてみな
自在に相手を翻弄する君の姿に女の心も鷲掴み

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 20:58:45.61 ID:0K0rDbRz.net
球技なんだからボールを見る事が大事なのはいちいち断る必要がないくらい自明の理
その上で相手を見る事「も」大事だが、相手の顔のホクロの位置や鼻毛の長さを見極める精度は必要ない
しかしボールを見る方はそういう精度や繊細さが要求される

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 23:18:19.86 ID:yv2u4Z6h.net
ボールより相手を見る派の平野美宇は早さとコース取り重視で基本的に純粋なドライブしか打たない。対してボールを最後まで見る派の伊藤や水谷は巻いたり叩いたりいろいろな打ち方をするって感じかなあ

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/16(日) 23:25:35.19 ID:uf8vRFp+.net
フェデラーとか見まくるしな

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/17(月) 07:02:38.81 ID:gxfxqMbF.net
理想はボール打つまではしっかり見て打った瞬間に相手を見る事だが
俺は見切り早くて打った後に相手を見ずに打ったボールを見るクセがあり反応が遅い
頭では分かっているんだがやめられないし治らない
どうしたらいいんだろう?

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/17(月) 07:23:55.47 ID:pLhBWDOV.net
>>125
ワルドナーとか知らんのか

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/17(月) 09:00:47.81 ID:W9B7R+3S.net
>>128
ボールも相手も見てない変人は除外で

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/17(月) 16:42:57.52 ID:lpuS84YL.net
ノールックだとコース読めねー

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/17(月) 16:45:45.93 ID:F8J/tNcu.net
ワイのことだけ見てたらええねん

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/17(月) 17:41:25.05 ID:mjZkebYT.net
>>127
これわかる、なかなか直せなかった
打った後の視線をどうにかするってより、ある程度流れを決めておくことが重要な気がする

後ろに下がってのラリーなら目は追い付くだろうから、最初の3,4球をでってことだよね?

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/17(月) 22:37:32.96 ID:6jNythWh.net
自分が打ったボールがどうなるか、確信がないから、目で追って確認してしまう
特にレシーブ
自信をもってボールを処理してコントロールできるようになれば、確認することもなくなる
練習あるのみ

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 00:21:19.73 ID:vUSHeA5G.net
平野美宇は相手がオーバーしたボールを空振って得点になるシーンが多い気がする
あれって相手を見てるからなんだろうか

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 06:41:08.86 ID:dzcKgkqV.net
ボールをよく見るために打球点を落とすのは本末転倒
肝心なのは、体の前でもどこでもインパクトギリギリまでボールを正対視する(顔をボールに向ける)事
人間の目は両目を結ぶ線を底辺とした二等辺三角形の頂点でボールを捉えないと、正確な立体視ができないようにできている
岸川みたいな斜視(不等辺三角形)ではアカンのよ

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 07:08:20.70 ID:tJUUF58W.net
卓球はえらいスピードと回転で飛んでくる4センチのボールを、15センチ四方くらいのラケットのスイートスポットに当ててコントロールする競技
百分の1秒でボールは1個分動く

イチローは百分の何秒か長くボールを目で追ってるから変化球に対応できるし、長いスパンでは打率の違いになって現れる

卓球だって百分の1秒の違いは1試合では1本か2本の違い、長いスパンでは大事な試合を落とすかどうかに関わってくる
それほど速くて繊細なスポーツなのよ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 07:43:11.08 ID:/3OFRHpd.net
そんなところで勝負してるやつはこの板には存在しないからどうでもいいわ

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 08:14:16.57 ID:R1g24l5B.net
言うことだけは一丁前だな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 08:18:45.97 ID:n6rCyNrg.net
テニスならわかるけど野球はボール以外見る必要無いから違うだろ

ここで言うボール見ないのは相手の動きの方を注視するかどうかって話だし

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 09:44:15.29 ID:lR3ZJd82.net
分かってないな。低レベルの中でもどれだけハイパフォーマンスを保てることができるかなんだよ。

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 13:33:20.72 ID:kpoQeUcN.net
ゆるいボール打つのになんであんながちがちに力入れるんだろ
入れないと面が揺れるのかな?
短いボール軽く打つ時でもがちがちに力入ってる

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 14:31:14.60 ID:FRig8aNP.net
誰の話?

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 15:28:53.40 ID:kpoQeUcN.net
一般に
特に昔の選手かなあ

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 15:30:47.56 ID:SXAch+6M.net
>>143
田崎さんのことをディスるのはやめてあげて

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 16:33:46.28 ID:kpoQeUcN.net
あーたしかに
がちがちってほどじゃないけど
バックスイングまであんな力入れる必要あるのかな?
短いボールだと台にぶつかるからしかたない?
打つ時ももっと力抜いたほうがスイング速くなりそうだね
もっとひどい選手も多いのでは?
今の選手は脱力増えてるかな

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 16:55:49.34 ID:pLgDlu70.net


147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 18:37:13.65 ID:wJzIx51R.net
自演失敗してるぞ

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 19:41:07.05 ID:pLgDlu70.net
書きたいことはわかるけど、繋がりが変というか微妙にずれてる感じかな?

レスなんてそんなもんでいいかもしれんがよくわからんかった

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/18(火) 21:30:06.86 ID:sl4RIRbY.net
主語が無いから誰の話か分からん

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/19(水) 01:15:42.68 ID:YLdn4Rh1.net
ちょっとネジがぶっ飛んでる感じの書き込みだね

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/19(水) 16:35:53.06 ID:RqmYyKNl.net
田崎は力んでるの?
フォームとモーションのせいでそう見えるだけじゃないの?

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/19(水) 22:19:33.73 ID:j3fvTPqd.net
半世紀前の選手って力んでる
youtube.com/watch?v=KctDvu_qJdw
中国の選手は軽くちょんちょんやってるだけなのに
日本の選手はサーブが大げさ
三球目軽く打つだけなのに大げさ

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/19(水) 23:16:09.67 ID:AnxMhoSn.net
選手によるんじゃないの
郭躍華なんかドライブ打つとき、鷲が飛び立つみたいな感じで両手を後方に広げてた
めっちゃ大げさなフォーム、見ごたえはあるがw

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/20(木) 13:18:03.61 ID:vDvK4Zlb.net
用具が用具だからしかたない

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/22(土) 07:33:06.48 ID:pFslPXFn.net
この動画だけから判断すると岸川はコーチとして微妙だな
技術に対する認識の解像度が荒すぎる
感覚派なのだろうか

【世界一流の技】岸川聖也さんに学ぶ「下回転に対するバックドライブ」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uMk_OfpV8Rs

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/22(土) 12:11:06.80 ID:MUMnyFbo.net
>>155
俺もたまたまその動画見て同じこと思ったわ
手首を使うことを意識するだけでドライブ打てるなら誰も苦労しないわw

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 01:29:01.41 ID:xAsQ3uXu.net
上田仁は理屈で固める感じの人らしいから教えるの上手そう

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 14:56:06.84 ID:KjANh5zD.net
このキッズのサーブ流石にあかんやろ

https://youtu.be/AIFmauBOyJ4?t=95

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 16:06:07.11 ID:sw3xVgjX.net
>>158
静止時とかトスの高さとか違反要素が盛り沢山だし、まだ大会に出ないんじゃない?
いくら子供とは言え、公式戦では駄目だとコーチも分かってるだろう

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 16:17:47.44 ID:KjANh5zD.net
>>159
いやいやわざと言ってるんだろうけど「全国ランク入り」してると書いてるぞ

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 16:18:07.03 ID:KjANh5zD.net
まあ流石にこのサーブは出さないんだろうな
審判がうるさい試合だと

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 16:29:54.89 ID:KZEoFxIL.net
子どもいじめたんなや(^-^)お前ら陰湿やぞ

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 17:40:35.68 ID:bUQqzMJa.net
トスの角度とかどうなん?
巻き込み系なんかだと手前に上げるとかなりかけやすくなる
強豪クラブとか普通使ってるよね
やったもん勝ち?

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 17:44:02.94 ID:bUQqzMJa.net
>>158
バンビの優勝した子もそんなサーブやってたな
審判側が文句を言わないから自分とこもやらなきゃ損って感じなんかな?
特に京都w

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 17:51:53.21 ID:BdP7Ldnz.net
>>163
オフチャロフ「ハイトスなら斜め投げでも大丈夫」

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 19:15:14.57 ID:hzt/tBNY.net
ハイドサーブと斜めトス、フリーハンドも怪しいかな。
ただ、あんまりしつこいと森田に訴えられるぞ。

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 19:20:39.78 ID:sw3xVgjX.net
>>160
サーブのところしか見てなかった・・・
公式戦で出してたら神経を疑うな

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 19:31:06.98 ID:MeJl9BKH.net
ハイドと真横に投げるようなトス以外反則とらんやろ

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 19:44:38.49 ID:EDdfnhsL.net
>>165
「ほぼ垂直にあげる」という文面を考えたら角度が大事だ
ハイトスだと上げた場所とおおきく着弾点がずれても問題ない可能性が高いわな

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 20:19:31.80 ID:hHuPzcEy.net
それで運用されてますし
導入されず終いのマシンも角度だったし

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 20:19:48.98 ID:EFw2Jx8q.net
全国優勝した子の方がきちんとしてるかな。
どっちも卓球場の息子。

https://youtu.be/ZKTXyNYBJXY

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 21:08:16.26 ID:KjANh5zD.net
>>171
これなら隠れてはないか

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 23:53:16.49 ID:u3FL3xLG.net
>>169
ビデオ判定導入されてたときは実際にそこの角度出してたね
ボルのトスの高さがビデオ判定で17pくらいでギリギリセーフだったのが笑った

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 23:55:17.68 ID:u3FL3xLG.net
それだけのプレーできるなら、サーブのルールを守れないわけないのになんで守らないの?って人多いよね

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/23(日) 23:56:22.77 ID:u3FL3xLG.net
>>158
これキッズじゃない方のトスも相当ひどい斜めトスだと思う

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 00:33:40.88 ID:ofTMsPHn.net
>>174
守ってたら不利になるからなあ
ジンタクや森園とかあんな好青年なふりして、あの極悪なハイドサーブだもん

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 09:51:35.25 ID:CYFc09Zy.net
卓球とか勝つためにこっそり用具のドーピングするのがまかり通ってる世界やぞ
モラル、倫理なんてクソ食らえの世界や

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 11:42:26.84 ID:Q7xtOSrs.net
用具のドーピングとか言うのやめい

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 11:48:03.56 ID:yKw1OvJX.net
結局補助剤問題ってメーカー側が補助剤たっぷりのラバーを提供するって体裁にして解決したわけ?

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 12:12:10.39 ID:4X3Lejkp.net
各球技を並べると、卓球ってかなりダーティな部類に入るのかもしかして?

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 12:38:03.62 ID:cUuecZuO.net
アンドロとか使用人口の割に契約選手と契約コーチが多すぎるのでは?

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 12:57:41.66 ID:FuMaW6VW.net
でもお前らちゃんとした審判いる大会出れんやん

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 13:10:08.64 ID:htfMCaIZ.net
あおちゃんねるも有名になったもんやね、
https://world-tt.com/blog/news/archives/18560

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 13:30:03.41 ID:CYFc09Zy.net
補助剤たっぷりラバーを提供して貰えない選手達は対抗する為にこっそり海上明月ヌリヌリすると…
クソやな

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 13:33:30.21 ID:yf2sqFxA.net
>>182
よな

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 14:08:28.43 ID:AQE6VE8g.net
公式の試合でもないし、どうでもいいと思う
サーブのトスよりも5chで見ず知らずの小学生叩こうとしてる大人のほうがずっとヤバいw

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 14:50:20.55 ID:ngyKEMMO.net
小学生叩きってか指導するコーチやクラブの姿勢が見えてきて嫌な気持ちだなって感じ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 15:31:50.12 ID:Q7xtOSrs.net
中央だけ塗ればクセ玉出て強い

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 17:13:49.94 ID:Wc/mEYlZ.net
>>184
こっそり塗る方が公平にプレーできるとは
すごいルールだな

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 17:55:56.03 ID:mfp6+DBt.net
メーカーからラバー提供されない選手とされる選手ってどの辺で対戦するの?
全日本の県予選の準決勝くらい?

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 18:17:58.79 ID:g/8Tpxpe.net
学生の団体戦やと余裕で契約選手と当たるし
トップ選手並みの実力があっても
両面同じメーカーで統一したくない人は自分で塗るだろ

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/24(月) 18:31:51.32 ID:yf2sqFxA.net
そんないるか?と思ってたらその辺の私立校とか普通に塗ってるもんな。一般との試合でそのせいで勝った、負けたはないと思うけど(実力離れてるし)
使ってるやつ相手にしないといけないからこっちも、てなるわな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/25(火) 13:16:11.41 ID:PBaLX8mo.net
静止はともかく、手のひらは広げているし、ボールはまあ垂直に上げている
ハイドでもないし、16センチ基準もクリア
フォームは派手だが無問題の範囲内だろう

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/25(火) 23:39:38.10 ID:4jL6UN/p.net
森屋選手禿げてきてませんか

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/25(火) 23:50:19.19 ID:R8grKw9V.net
オレたちは禿るさ!

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 03:44:56.28 ID:iku5Keqh.net
静止した手のひらからボールだけがピョコンと跳ね上がるはずがない
共に動いてるボールと手のひらの距離など測定出来るはずがない
ルール自体が物理的にあり得ない事を前提にしているからおかしな事になる

どうしたってボールを上げたら腕と手のひらは後追い動作する
そしてそれは10センチよりも16センチのときが大きくなる

だから、10センチ時代に「ほぼ垂直」を守っていた人ほどサーブミスを取られ、斜め上げのインチキやっていた者が労せず対応出来てるという、おかしな現象が起きている

発想の転換で「ある高さ(目でも何でもいい)から一切回転を加えず、静止状態からつまんで落とす」としたらどうだろう?
万有引力に小細工は出来ないし、管理可能で公平性が保てると思うが

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 03:57:50.47 ID:STEqU7eu.net
>>196
トスの高さって球が手から離れてからの距離だし
腕止めなきゃボール上がらなくね?

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 05:56:19.28 ID:SLE3lMqS.net
指導者が斜めトスやハイドサーブしてるケースが多いしな
子供達はそれを見て真似る

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 09:52:52.72 ID:iku5Keqh.net
>>197
ボールを上げるための前動作と見るか惰性の後動作と見るかの違いで、何れにしても完全静止状態からボールは動かない

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 10:19:54.97 ID:4JkwUJDe.net
10cm時代ってなんやねん

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 19:03:14.40 ID:8gysYFmF.net
ロングのツッツキってどこにされるのが一番いや?
やっぱり角?

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 19:36:57.36 ID:czRRIahi.net
ロングのツッツキで決めたいならミドルに出すし、持ち上げさせてカウンターならバック側に出す

いずれにせよ低くて回転キツくて速くないと長いツッツキはチャンスボール
中学生でも県大会レベルだと許されない

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 20:43:11.41 ID:V1E5d+sI.net
フォアサイドもありだと思うよ

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 23:47:05.91 ID:4xv6xrxa.net
勤めてる会社とかに体育館あるヤツは卓球出来てるの?

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/26(水) 23:48:21.05 ID:8CUEGJN6.net
出来てるよ。
外部の招待とかはNG

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/27(木) 17:16:20.61 ID:8YEp5Bmt.net
卓球なんて球技、他競技に比べて圧倒的にリスク少ないだろ
手の平からウイルスが浸透してくるのならわかるけれど
とにかく大会になったら奇声発してプレーするおっさん共がキモいねん

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/27(木) 18:10:39.56 ID:m1ATqU1x.net
実際の場面想像した観戦させる状態の人いたらアウトだと思うけどね

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/27(木) 20:29:32.54 ID:xzzaDKpu.net
新潟でクラスター起こったの忘れたか

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/27(木) 21:13:43.14 ID:6C2f3iEc.net
王国サイトで棄権は「キケン」と書いてるんだね
例:キケン 吉村和弘(岡山リベッツ)

まあ全日本じゃないけど、名前との組み合わせでギャグにもなる

キケン 陳衛星
キケン メイス

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/27(木) 21:36:22.66 ID:EnqGKR+o.net
それは逆じゃなくて直球やろ

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/27(木) 21:36:33.69 ID:EnqGKR+o.net
ギャグ

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/28(金) 15:40:16.38 ID:gJ27Y//y.net
選手がタイムアウトの時って審判は立ってないといけない?

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/28(金) 17:29:16.80 ID:KBojp65+.net
高齢の卓球経験者のスマッシュ打法で右足から左足への重心移動時に床を大きな音を立てて踏み込むのを見た事があるが、
身体が前方に突っ込み過ぎて、反対側にブロックされると完全に失点してしまう。
この打法はどのように改善すれば良いのかアドバイスよろしくお願いいたします。

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/28(金) 17:36:08.94 ID:gJ27Y//y.net
高齢者に教えてるならば
回り込みの後に早く戻って逆サイドに飛べって言うのは流石に酷だと思うw

まあ8割の力で打ってコース付いて下さいって言う方がいいかも

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/28(金) 17:44:51.93 ID:5m5vI4Wy.net
昔教えられたやつが完全に染み付いてるからな
なかなか難しいと思う

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/28(金) 17:59:32.82 ID:errDcQhc.net
老い先短いから好きなようにやらせたれ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/28(金) 23:34:00.70 ID:KBojp65+.net
>>213で質問した者です。
色々なアドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/29(土) 06:44:59.24 ID:N/bOq20o.net
スマッシュは基本的に飛びつき
フォア側に飛びつくかバック前に飛びつくかの違いだけ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 10:59:28.99 ID:wHk2JOR5.net
これが今のハリーか
https://youtu.be/AZzIp0pM6Lg
フィジカルで色々いわれたからいわれたからその辺の鍛えたっぽいけど、
見てて体が重そう…技術と体が合ってない…

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 11:00:45.56 ID:wHk2JOR5.net
これが今のハリーか
https://youtu.be/AZzIp0pM6Lg
フィジカルで色々言われたからその辺の鍛えたっぽいけど、
見てて体が重そう…技術と体が合ってない…

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 11:12:39.68 ID:fCDmt8c/.net
>>220
身体も球もパワーが上がった代わりにスピードは落ちた感じだよね
それでもランク的には真晴より上だろうから成功と言えるんだろうけど

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 15:59:44.01 ID:OFqr33nh.net
戸上のサイン貰っといてよかった

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 16:33:43.95 ID:lkHWBqk/.net
スイング速度計測しようと思ってチョレイキング買おうかと思ったが加速度センサーならスマホでええやんと思ってスマホで加速度計測してスイング速度出したら満足な結果になった

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 17:21:40.61 ID:VcuXAzLK.net
王皓は太って強くなったからこの体格で行くならそういうほつのうの卓球にするのが良さそう

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 17:26:55.87 ID:2Xl8SUrK.net
縦より横にデカくなる

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 19:15:48.50 ID:06fE1ZnL.net
腰痛めてて1週間しか練習できてないというのだから、今のプレーはあまり参考にならないのでは?
真晴はここ数年張本から1ゲームもとった覚えがないと言ってた
それほどカモにしてた選手に、このプレーはやはり普通の状態じゃない

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 19:17:53.72 ID:06fE1ZnL.net
>>222
たしかに戸上は少し前まで全日本の会場を普通にうろうろしてたから、いくらでもサインや写真が頼めたね

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/30(日) 22:02:15.07 ID:2MHhrIto.net
全日本行けば誰でも貰えるやろ
水谷、張本も普通に電車乗って帰るし

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/01/31(月) 00:11:03.86 ID:K/NArJpY.net
まあでも声かけにくいよな

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/01(火) 17:35:06.65 ID:9dXvCGXB.net
色紙の相場っていくらぐらい?
・・・と、あえて書いてみる

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 11:48:46.53 ID:YIySefcz.net
バック粒から両面粘着に変えようとしたら知り合いみんなから止められた バック表にしとけだって

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 12:26:31.11 ID:gP4aoWHb.net
俺もそう言うと思う

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 12:27:34.67 ID:xP2MBFQT.net
粒に逃げた奴が裏ソフトという実力ラバー使いこなせる訳ないって思ってると思う

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 13:13:44.21 ID:evOJZnoI.net
フォア微粘着テンション、バックテンションくらいにしとこう

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 22:20:11.44 ID:Bzq5Tk5r.net
変化系表がええんちゃう
388c-1とか

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 22:23:16.98 ID:A2r8tKrt.net
変化表ならキラー一択やろ

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 23:07:29.38 ID:HW59WGsk.net
>>235
attack8となにがちがいますか

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 23:25:34.45 ID:zo23g/I3.net
粒から変化系表に変えるならドナックル結構おすすめだよ

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 23:41:18.79 ID:gP4aoWHb.net
個人的には攻撃ならアタック8のほうがオススメかな

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 00:02:53.76 ID:lVMB9eZK.net
>>237
汚れがよく落ちる

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 00:35:39.63 ID:tz/87jU3.net
とりあえずattack8ためしてみるか

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 14:14:38.41 ID:k8E9gUKI.net
最近気がついたけど
ガチガチのフォワハンドグリップって実際にの実力以上に下手に見えるよな

タクキチ、ジョレフォイ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 23:56:43.51 ID:9ulamf2c.net
一本差しだからな

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 18:52:25.66 ID:6eS1UXtx.net
フォワハンドw
実際にのw
実力以上に下手w

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 19:02:03.24 ID:6YP1m97I.net
人生経験楽しそうやな

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 19:24:01.67 ID:/tOd4rAF.net
フォワーww

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 12:55:14.01 ID:/GiVzLL8.net
>>242
文章力のない人に巻き込まれた二人可哀想

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 21:17:41.61 ID:s/IHdsRo.net
タクキチ「フォワー」
ジョレフォイ「フォワー」

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 09:34:37.22 ID:m/RTkW2G.net
台上での短いサーブをレシーブする時にツッツキとかフリックの技術がありますが、
台下に足を入れる時につま先から入れるのか? 踵から入れるのか?
どちらがの方がお勧めですか?
踵から入れると戻りが遅くなるので、最近はつま先から入るように変更しましたが、上手く行きません。
アドバイス宜しくお願い致します。

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 10:47:29.77 ID:VwvSNwgl.net
>>249
最終的には好みの問題だろうけど、基本的にはつま先だろうね
なるべく速く着地点の近くに足を運びたいし、踵だと戻りが遅くなるし
ちなみに、何が上手くいかないの?

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 11:24:59.92 ID:0IGO3yGx.net
>>249
戸上は踵から
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/tech/detail/011864.html

マハルはつま先から
https://www.butterfly.co.jp/takurepo/tech/detail/012518.html

俺は踵から派だけどどっちでもいいと思うわ

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 11:27:17.96 ID:QdZDy3oN.net
とりあえずひたすらどっちも練習してみて、
やりやすい方を選択すれば良い、

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 12:09:40.07 ID:/5+6mUVE.net
>>249
自分では気にしたことなかったけど改めて考えると
ツッツキを切りに行くときはつま先からダン!って感じで
タッチを柔らかくしたり、チキータなんかは踵からトン。にすると
なんとなくスムーズに体が動いてやりやすい気がする

ただ、どっちにしても微妙な感覚で、意識的にどちらかを先につこうするのでは無いと思う

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 12:12:55.15 ID:KE+0Sedz.net
踵から入ると戻りが遅くなるという感覚がまったくない

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 13:26:39.25 ID:MRPZzu/B.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 15:26:38.13 ID:aLlbPLMZ.net
つま先にしろ踵にしろ力配分を最適化できてるかどうかだからどっちがという話じゃない
個人で違うとしかいいようがないだろ

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 17:59:28.78 ID:USXaRJfH.net
>>249は、そんなことを気にしてるから上手く行かないんじゃないの?

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 20:54:58.31 ID:qu5xS7wT.net
ネタ振ってくれてるだけやぞ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 23:18:17.60 ID:USXaRJfH.net
あ〜、相手にしなきゃいいのか
そうするわ

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 02:03:13.69 ID:N+caYSLt.net
つま先と踵についての色々なアドバスありがとうございました。
特に卓球レポートの記事は大変参考になりました。
今後の練習に生かしていきたいと思います。

これまでツッツキとフリックの時の足の踏み込みと前腕の動き(打球)がほぼ同時だったので上半身が前に流れて
打球後に戻りが遅くなっていました。
先日、足の踏み込み後に一拍おいて打球してから戻るように指導されて練習していましたが、踵から入るよりもつま先から入れば
打球後に元の位置に戻る方が早く戻れると思って練習しているのですが、ベストな選択はどちらなのか、ご先輩方にご教授願った次第です。

重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました。卓球歴4年目の高齢の未熟者でした。

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 09:20:43.77 ID:RsQQKvhW.net
4年っていっても週5〜7の学生の4年と
成人してから始めて週2程度の4年じゃ3倍位の差がある…

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 10:16:23.35 ID:7tifbc2S.net
時間は3倍でも上達効率は更に悪いだろうな
10倍以上差があるんじゃないか

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 20:03:05.70 ID:YslokcX3.net
>>260
で、結局どっちでやんの?

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 20:31:32.64 ID:4VrXthlg.net
前スレだっけ
踵に画鋲仕込む話は

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 23:35:12.98 ID:YslokcX3.net
「踵とシューズ内はくっついたままなのにどうやって画鋲を仕込むのか」とツッコミが入った話だっけか
確かに構造的にスリッパとかじゃないと難しいよね

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 21:48:14.09 ID:CMSzrAc/.net
小さい頃から1日1000球ペースで全日本選手権出場者たちのサーブを多数人から受けまくって
10年もしたら、スゴイ逸材に育つ気がする
卓球はまずレシーブだよなあ

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 22:00:46.19 ID:RPwF0ejl.net
1分に4本でも4時間かかるぜ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 23:04:28.33 ID:KMTXCS/w.net
>>266まずそんな環境作れない

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 15:00:08.58 ID:O/mT7jc2.net
サーブが上手くなる環境は5万円ぐらいで作れるけど
レシーブが上手くなる環境は運ゲーすぎる

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 15:05:22.61 ID:W0KBEt8I.net
社会人がサーブ上手くなるには卓球台買うしかない?そもそも置く場所無いけど
皆が対人練習してる横で一人でサーブ練は恥ずかしいんだよな

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 15:06:06.81 ID:sbzjzxJe.net
サーブうまくなる環境ってどうやって作るの?

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 16:16:32.07 ID:qonQLC4P.net
サーブレシーブはセンスだから

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 16:18:20.89 ID:1Hi65Rfu.net
そうなんだよね
オレはそのセンス自信ないわ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 16:27:09.99 ID:qlCCYhWn.net
もろちん扇子使ってる

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 16:51:47.22 ID:7KXtIR4A.net
oculus quest2で卓球ゲームを買えばお家で練習も試合もやりたい放題だ

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 21:08:02.22 ID:AohY9zFS.net
アイデア次第なとこあるよな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 14:03:10.29 ID:ZnFIpwBO.net
かける感覚だけなら百均で買ったカゴを床に並べて立て膝でやれるよ

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 18:47:52.73 ID:YAeJVMpQ.net
Tリーグの客数の少なさはタダ券配るの減らしたのか
twitterで話題にしてる人が多いが
Tリーグはトップ選手や卓球経験者の
生涯にわたる就職先の提供はできたのか
年齢に合わせたスキルの向上や生活の保障は増やせたのか
実業団と共存せず潰しにかかった先にあるものは正しいのか
松下や兒玉はそれで満足なのか
東京アート休部で考えてしまう

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 19:59:00.72 ID:YT8fTrQ7.net
東京アートの件は残念だが、経営判断とかの理由じゃないの
本業がまず大事

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 22:30:17.02 ID:Lp/5b0r9.net
卓球人口多いしトップを目指して頑張った子どもたちが
最終就職先が個人事業主のフリーランスコーチ。
チームコロコロ変わってるだけの馴れ合いTリーグじゃ誰も観に行かんわ。

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 22:33:30.26 ID:/TqmKxdF.net
>>270
一人サーブ練習が恥ずかしいとか言ってる時点で勝てないわ!練習できる時にしておかないと

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 05:23:30.86 ID:mI9wOwig.net
サッカーですら地元チームの試合と降格とか昇格とか優勝とかなにかがかかってる試合しか見る気しないのに縁もゆかりもない何もかかってない卓球の試合なんか見るわけがないんだよな
100%Tリーグは近いうちに消滅する

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 09:40:44.91 ID:46U5VuUG.net
サーブは個人的な練習で上達できるけど、レシーブ(相手サーブの見極め)は色んな選手のサーブ受ける経験積むしかない

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 11:26:10.62 ID:AWUZ+PFH.net
降格機動斬

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 12:12:56.60 ID:KQcMY5hc.net
Tリーグは、もっと観客入れて良いと思うんだけど、なにビビってんの?
観客動員1万人を目指してよね

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 12:52:27.98 ID:OqSrLaPb.net
タダ券配るしか無くなる。
国技館で10万払った人が可哀想だろ。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 14:07:05.86 ID:GSBpVSxP.net
チケット高すぎるんだよ。一番近い席でも5000円とかにしてくれ

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:17:37.54 ID:3Qf2EENo.net
チケット料金は今の6分の1程度が適正で
会場や重要度、人気に合わせて0.8〜2倍程度まで調整すればいいと思うが
それでも行かないかな

交通費や雑費、移動時間も考えると厳しい
全日本、荻村杯、旧ジャパントップ12や実業団の数試合は見に行ってたけど
うるさそうで悪ノリ感がひどいらしいから心身ともに疲れそう

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:19:21.89 ID:27gaP9fb.net
国技館10万席はVIPしかただで貰えないだろ

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:43:29.12 ID:nXZGxbyL.net
今見たら地方大会は二階席で800円くらいなんだけどそれでも高すぎだと言うのか・・・?

近い席が高いのはそれでも売れるからだろ

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:45:33.59 ID:X1T77bnk.net
>>290
放送でもTリーグ見たことないくせにそんなこと言わない方がいいよ。

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:47:11.17 ID:nXZGxbyL.net
>>291
2回ほど見に行ったけど?

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:51:26.66 ID:X1T77bnk.net
>>292
じゃあ真ん中から埋まってないってわかるよね?
近いほど楽しめるんだから、そこを取り合いが起こるような値段設定にしないと真ん中が埋まらなくて全然会場が盛り上がった空気にならないんだよ。

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:52:57.99 ID:nXZGxbyL.net
>>293
真ん中ってエキサイティングシートとか書いてる近い席の事?

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 16:53:57.11 ID:X1T77bnk.net
>>294
そことコートサイド

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 17:01:15.65 ID:nXZGxbyL.net
>>295
コロナ前に行った時は大体埋まってたけどなぁ
今放送してるので空いてるのはコロナ対策でしょ

まあイオン開催みたいに一般人がふらっと立ち見できるのもいいと思うけどね
https://news.yahoo.co.jp/articles/e05eb683223e09a3ea9ca80763b038b6003a8845

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 17:33:26.43 ID:AWUZ+PFH.net
そこはコートジボワール

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 18:56:22.80 ID:xvvnnB1J.net
初期のやり方がだいじだったよね、ノリとしては「卓球やってない人にも!」て感じだったけど
競技人口だけは異常に多いから現役とか、一般で続けてるプレーヤーにもっと興味持たせるべきだったね。

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 18:58:01.14 ID:xvvnnB1J.net
チームの成績なんてほとんど興味ないだろうし(サポーターがわいわいする環境じゃないし)
無料配信増やして「やってるじゃん」とか試合数減らしてでも休日に地方行って「来るなら見に行くか」て流れにすべきだった

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 11:01:29.24 ID:FQC1g6b2.net
もう何年になるのかなあ、Vリーグを見に行ったことあったけど、
チケット7000円でけっこう痛かった思い出
サオリンとか引退する前だったので行って良かった
余談だけど、小ネタ一つ
ピンポン専の人間がなにをヒヨったのかVリーグのチケットを買って
大田体育館とか行ってみると、入場を待つお客さんたちがみんな背が高くて
萎縮したし肩身狭かった
さすがバレー会場、さすがバレーファンだと思ったなあ
中にはバレー指導してそうな大人たちもそこそこいて、完全に女子選手のお尻を
追いかけるカメラ小僧と変わらない異物感を自覚しましたよ
もちろん、カメラなんて持ってきませんが

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 11:53:25.71 ID:d8kSZr9F.net
バレーは背が高いやつ限定のスポーツだわな
卓球の隣で社会人がバレーよくやってるがまじで平均以下とか存在しない

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 13:56:16.44 ID:BVfVOSR1.net
家族がバレー関係で働いてたけど、Vリーグ選手だった面々も、やっぱり戻ってきちゃうよねwって言いつつ子供にバレーやらせるパターンが多いみたい
卓球も全日本のトーナメント表見てたら2世がゴロゴロいるけどね

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 14:01:28.16 ID:i1sp6pGt.net
バレー選手同士の結婚も多いからな
子供が普通に180センチになるとか珍しくないし

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 14:03:43.00 ID:Kwp+FPr8.net
中学の部活でやるか、小学校以前のクラブやらでやるかの差は大きいわな
バレーは体格あれば遅咲きでも行けるけど(日本が勝てない理由でもあるが)

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 15:49:06.66 ID:qDyjyExq.net
>>298
卓球youtuberの人らがTリーグのアピール活動をしたりはしてたんだけどね
実際にTリーグに熱心に頻繁に足を運んでるのは、卓球やってないか、やってるとしても初心者のお遊び程度の人が多いね
ガチ目にやってる人は、卓球観戦するより卓球場に行って自分が打ちたい人が多いんじゃないかな
あまり観戦に興味なさそうだし、その余裕もなさそうなんだよね

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 20:54:19.03 ID:AhxZ8IF+.net
観戦したり卓球界隈の話をするのが好きな人と卓球やるのが好きな人と卓球はあくまでも勝負事の手段な人いるよね

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 21:28:03.22 ID:Kwp+FPr8.net
プレーヤーは、地元に講習会とかたまにあるイベントでなら集まるけど、そんな感じじゃないしね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 18:36:11.48 ID:oXNLRxcn.net
Tリーグと実業団共倒れなんてことにならないといいな

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 20:48:29.99 ID:tBN0LNHm.net
ペン粒使いは多いけど粒面でチャンス作って
最後は反転してフォアの裏ドライブで決めてくるようなタイプってあんまし見ないな、
いたらかっこいいんだけど、

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 02:34:16.35 ID:NfqD8nU9.net
>>309
それやると、中指薬指で粒高がよれてきてすぐルール違反になっちゃうよ
毎回変えなきゃならんのでとんでもない出費になる

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 02:58:24.53 ID:wOJrmu2D.net
社会人のクラブに混ぜて貰ってるけどペン裏面に粒高貼ってるおじさん何人か居るけどあれいいアイディアだな
普段は片面ペンドラでレシーブや難しい球だけ粒使ってチャンスメイクしてる
シェークだとそれやるにはシーミラー使うしかないからな

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 10:00:54.27 ID:VNHoUJ7D.net
利点としては粒高は使っても使わなくてもいいこと

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 12:00:18.94 ID:nYye5/l5.net
>>310
少し曲げて握るタイプならカールとかロゴの所に指を当てれる

ペンドラとペン粒が合わさり最強だと高校くらいまでは思ってたけど
裏面打ちするようになると反転して裏面振るとか流石に間に合わないから
卒業して裏裏になったわ

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 00:26:28.72 ID:BwNUL9DL.net
俺んとこは昔のルールからアップデート出来てない爺さん婆さんがラバー貼ってない面でレシーブとかカットしてくる
面倒だから何も言わんけど

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 00:46:45.95 ID:hQXsTi7P.net
>>314
いるねそれ

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 01:26:42.09 ID:wVc75uVU.net
元々フォアが苦手でループと頭擦るカウンターのためだけに粘着使い始めた
今じゃぶち当てもできるし丹羽とか木造がやってる謎フォームのドライブとか昔ペン表がやってるような弾き上げるようなのもできるようになった
逆に出来ること増えすぎて何が正しいのかわからんくなってもうたわ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 02:18:29.95 ID:FMSN/uJq.net
丹羽も木造のドライブも基本に忠実で普通やろ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 02:44:35.89 ID:J0Yg9WRd.net
>>316
弾き上げる様なの←どんな技術か解説お願いします

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 07:08:41.13 ID:/RgZqSEo.net
何志文のカット打ちみたいなのか

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 08:17:58.24 ID:/sl4PRsk.net
>謎フォームのドライブとか昔ペン表がやってるような弾き上げるようなのもできるようになった

できるようになったなら、もう謎じゃないよね?

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 11:13:00.62 ID:hQXsTi7P.net
何志文がいるんだから誰志文もいるはず

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 13:28:22.44 ID:aNGO5OiM.net
>>316
ファアが苦手とか言っておいてさすがに丹羽や木造に失礼だろ!

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 14:31:59.38 ID:QZJcmt9L.net
>>322
ファアwwwwww

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 14:36:01.07 ID:lDm8Y9Im.net
ファーwwwwwwwwwww

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 18:27:27.59 ID:qDYC8Ejo.net
ファアァァーーwww

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 18:45:36.00 ID:boWZG798.net
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ファ・フォァ・フワォオオオオオオオオオオオン!!

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 20:49:43.59 ID:hQXsTi7P.net
ファア・アズナブル

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 21:06:53.41 ID:HYH/coLG.net
ファファアァァァアァアァア

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 21:08:25.45 ID:pp2y3+B+.net
木造とニワは左利きのせいかバックスイングでタメのないフォームよね
あれでどうやって球に力伝えてるか不思議だった
今は感覚でわかるんやが

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 23:06:24.23 ID:Uh+eAv5m.net
利き腕は関係ないやろ
左利きこそオールフォアブンブン丸がスタンダードだったわけで

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 09:55:33.88 ID:1oVJID+G.net
ぺこーら「ファファファファファファ」

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 12:28:01.82 ID:YgPSs+5x.net
>>331
君は二郎を完食しなさい

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 20:28:08.12 ID:Hb/ZFBuL.net
卓球王国の記事で
かつて、世界チャンピオンになった選手でも国内を制することができないまま引退した選手がいた。
というのを見ましたが誰?

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 21:31:13.91 ID:DYJJC2lD.net
中国人なら割といそう

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 21:53:27.12 ID:Hb/ZFBuL.net
すまん。国内だと思う

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:12:27.40 ID:MDB+St83.net
wiki見たら佐藤博治じゃね?

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:19:50.60 ID:iKKvyjck.net
wiki見たけど佐藤博治さんかな
1952年のボンベイ大会でシングル金(日本人初?)
全日本はS22年に準優勝しか載ってない

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:30:46.34 ID:DYJJC2lD.net
日本人初の世界チャンピオンだね
まだ長ズボンの時代だ

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:31:04.12 ID:DYJJC2lD.net
日本人初の世界チャンピオンだね
まだ長ズボンの時代だ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:31:27.83 ID:DYJJC2lD.net
日本人初の世界チャンピオンだね
まだ長ズボンの時代だ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:31:39.48 ID:6pq2od4j.net
日本人初の世界チャンピオンだね
まだ長ズボンの時代だ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:57:58.16 ID:Ms0KgBSV.net
おじいちゃん、同じレスしすぎだよ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 23:22:41.04 ID:Hb/ZFBuL.net
皆さんありがとう
張本くんの記事だったけどそんなに昔の御方だったんですね。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 02:32:23.63 ID:TZlbBVqO.net
頑張って書き込んでんのかわいい

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 06:23:05.18 ID:H7KaAEQs.net
>>343
そもそも最後の世界チャンピオンが40年以上前だもんな
その人が危うく該当しそうになったけど
佐藤博治って確かペンカットの人だよね

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 08:27:18.46 ID:UefhHE3Z.net
ペンカットでスポンジで世界チャンピオンとかワケわからん
どうやって勝つんか想像つかん

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 09:32:30.69 ID:iBwvAgRe.net
石川ってなんであんなに肘を中に入れてバックハンド打つんだと思ったらあのようなフォームを指導するコーチが多いんだな
あんな打法で威力出るわけがないんだから、肘を中に入れてラケット面を安定させる意味はあるとしても最小限にすべきだろ

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 09:56:21.88 ID:0CpGoNNH.net
>>347
異質ラバー使いから言わせてもらうと肘を内側に畳んで押し込むようにする打ち方は、初心者が手っ取り早くバック覚えるのに向いてるからアリだと思ってる
トップ選手が強い回転かけたり打ち抜いたりというのには確かに向いてるとは思わんなぁ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 10:30:33.72 ID:EM3NXH2V.net
まあでも大藤よりははるかに安定してたな

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 13:07:11.28 ID:Dog8mBo1.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 22:03:33.75 ID:FKCyvZR3.net
大藤の初期設定
https://youtu.be/ZZhMbo-1yOg

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 08:07:44.55 ID:Wt0PkN5K.net
この人はまず痩せたほうがいい
みんなそう思ってる

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 09:14:26.00 ID:8FXFrXv9.net
初期設定とか言う奴は本当に胡散臭い

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 10:45:37.13 ID:T/rUaaPP.net
>>353
1つのやり方だとは思うけどなんでも型にはめたがるのは日本的だなとは思う

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 21:56:40.25 ID:lhjP5k+B.net
長崎の佐世保ってとこに凄い卓球場あってワロタw
名前が『卓球場跡』でノスタルジックな雰囲気 漂う遺跡みたいなとこ

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 22:07:23.50 ID:hXv+4wZp.net
Googleマップで動画あったから見たけど跡地にしては小綺麗だから近所の人が使ってるのかな

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 15:43:25.80 ID:BFT36X1E.net
https://youtu.be/tF1BiUA4NpA
馬龍のプレイのスローモーション動画だけど、
やっぱすげーわ、ボールの軌道がエゲツない

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 16:13:33.55 ID:xbRzrVHn.net
馬龍は大振りのイメージが強いけど前に大きく振ってるだけで意外とバックスイングは小さいな

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 12:14:03.86 ID:XIZ8MzcS.net
メガネ女子ってほとんどいませんね
ブレーク前のかすみんとゾルヤ姉くらい?
ベンチの馬場さんは老眼鏡…? ゲフンゲフン

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 13:10:17.97 ID:rTboy5yA.net
スポーツサングラスは流行りそうだけどな
水谷が五輪で使ってから野球選手で水谷と同じタイプのやつを使う選手が増えた

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 13:17:14.21 ID:MVn1ztpx.net
動き続けてて試合でも一定の汗をかく卓球では微妙かもね。
ボールが早くて距離が近いから一瞬フレームの外にいくことも頻繁だろうし

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 13:32:53.01 ID:aHeyJWvA.net
卓球やるときはコンタクトしてるけど
一度眼鏡でやろうとしたら初心者相手でもめちゃくちゃやりにくかった

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 17:40:33.16 ID:ReIF24M6.net
コンタクトの調子が悪くて、練習途中でメガネに変えたら、小さく見えることが実感できた

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 19:24:21.73 ID:yIMH2kmL.net
水谷メガネってどこで買えるの?

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 20:06:25.28 ID:qj84emWM.net
>>364
swans

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 22:52:55.68 ID:XIZ8MzcS.net
ロシアとベラルーシの選手閉め出しだそうだけど、サムソノフって引退したんだっけ

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:03:31.88 ID:+MExC5UL.net
引退してはいない。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:13:49.23 ID:h2TzUBBb.net
現役引退の記事あったけど
https://rallys.online/read/20210708samsonov/

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:15:40.57 ID:h2TzUBBb.net
そのときの張本のツイッターのコメント

T2の同じチームで、なかなか勝てない僕に、いつも
「大丈夫、明日は勝てるさ。」 
と英語で声をかけてくれて、とても嬉しかったのを今でも覚えています。
対戦相手としてもいつも接戦で手強い選手でした。
最も憧れる選手の一人で、まだまだ戦いたかったです。
長い現役生活、本当にお疲れ様でした。

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 10:00:54.33 ID:WUtRbM2e.net
>>368
それを否定してる
https://world-tt.com/blog/news/archives/8368

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 10:03:24.85 ID:WUtRbM2e.net
言い方が悪かったな。「否定」ではなくて「言及してない」だな。
グーグル先生でも読みやすい記事があった。
http://www.rustt.ru/asp/article/8031

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 09:26:07.59 ID:huzEVF4v.net
たまに行く卓球場は店番してるバイトの子が打ってくれるんだけど、何故かみんな表使いでめっちゃやりにくいんだよな
もちろん打ってくれるだけ有難いんだけどバック対バックで容赦なく弾いて来たりするw

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 09:45:36.77 ID:TsdvhVbJ.net
>>372
勘弁してやってくれ、表で裏と同程度に程よく上掛けて返し続けるってなかなか高レベルな技術なのよ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 10:10:58.90 ID:huzEVF4v.net
マジか、贅沢言ってすまん
打ち方にそこまで差があるものだったのか

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 18:48:57.31 ID:fvIo2pUt.net
表の練習できる機会もそんなにないんだし
ガチでやってくれるんなら嬉しいじゃん

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 09:46:19.37 ID:tcrLsuXd.net
小さい頃から、いろんなタイプに触れている子は強い
小さい頃から、今風技術をどんどん遊びながらでもマネして覚えていく子は強い
卓球は免疫力

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 09:59:24.97 ID:eamox0v7.net
基本的に真似ができるといいのは器用で再現率高いってことなので

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 20:24:22.27 ID:5Tfki1JW.net
おじさんはピップエレキバン4つ貼ってるんだけど、長崎さんは10個なのか、負けた

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 21:04:37.77 ID:ZbjAjqs5.net
素人が質問してもイイですか?
サービスで、「台から出る(長い)ボールは打たれるから、ツーバウンドで…」
という話をよく聞きます
ぶち切れの下回転とか、台から出たとしても必ずしも相手に強打で返されない球種もあると思うんですが
どんな回転のボールでも、台から出ると相手に強振されて打ち抜かれちゃうもんなんですか?

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 21:33:29.87 ID:OhF3Q4Xx.net
>>379
ドライブされるよ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 21:51:14.44 ID:ZbjAjqs5.net
>>380
レス感謝です
そうなんですね
なんか「ツーバウンドで」って解説している方の意味がガテンできました

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 21:53:34.93 ID:UWpDwOkU.net
サービスは低さの方が重要だと思う。

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 22:11:06.20 ID:OhF3Q4Xx.net
>>381
やっぱり台でるサーブは怖くて多用できないね 出すときは打たれるのも頭に入れて出してる

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 22:22:27.91 ID:MS5kHFJN.net
小西海偉は多用してるよ

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 22:40:23.48 ID:iHWR5RSq.net
片面ペンはチキータで先手取られるより打ち合いに持ち込んだ方がマシだからな

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 23:37:47.43 ID:MS5kHFJN.net
サムソノフも多用してたよ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 23:58:51.42 ID:dZ9hP9Gg.net
ブロック技術やボールのいなし方は
マツケンとか派手な方が目立つけど
サムソノフは本当にすごくて参考にしても無理なイメージ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 03:57:07.63 ID:65l+eXTA.net
海偉みたいにそもそもドライブよりチキータの方がされたくない選手とかサムソノフみたいに守備能力が際立っている選手なら出るサーブ多用するわな

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 04:24:33.23 ID:VazHa+Sa.net
王皓みたいに短い上回転を多用してラリーにするタイプもいるな
そういうタイプはみんな守備がずば抜けてる

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 12:56:30.88 ID:jZn8zM/t.net
>>381
参考に強い下回転に対するプロのフォアドライブ
https://youtube.com/watch?v=GOsPe0uGrCs

バック側なら相手に持ち上げさせるという意味で長い下回転は有効だけど、読まれて回り込まれた時は祈るしかない

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 10:01:24.13 ID:o9GhyfdY.net
ロシアのシバエフやベラルーシのサムソノフは、いい時に選手生活送れて良かったね
今だと当面制裁食らって試合に参加できないし
国籍変えても何年も待たないといけないからダメ

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 10:36:55.77 ID:r391bVPg.net
どちらの選手も契約切られるのかな
蝶社がシバエフ切っても痛くも痒くもないけど、ティバーはサムソノフべったりだから厳しそう

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 11:17:50.13 ID:VyWvl7EV.net
亡命や難民の場合は参加可能だったような

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 11:43:23.28 ID:pbp+EzOU.net
選手は関係ないのにきちーな

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 14:44:48.67 ID:G9k/w1Wi.net
ロシアの若手三銃士は早いとこポーランドとかオランダ辺りに亡命してほしい

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 10:05:24.29 ID:3/Eb7+8w.net
フォアとバックのグリップって統一するのが普通?
フォアが打ちやすいグリップだとバックの角度が出ないしバックのグリップだとフォアが内巻きになって強いボールが打てない

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 10:43:02.28 ID:rQ93PPwu.net
それはグリップが合ってないから、合ってるグリップ探して。

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 11:05:02.84 ID:hj315475.net
>>397
???

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 11:11:14.00 ID:JDpqU5g/.net
多少は変わるのがほとんどでは
親指の位置を変えるくらいはだいたいやってるだろう
グリップ変更してランダム切り替えができれば問題ないし、出来ないならあまり持ち替えずフォアもバックもできるグリップに変更する

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 11:55:24.40 ID:isuh3fnI.net
>>398
ラケットの手で握る部分を指すグリップと
握りかたを指すグリップ
2種類の意味が混在したレスが交わされてるということだ
読解力を鍛えるんだ

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 12:30:22.92 ID:uOsTiJ+9.net
>>400
煽りって事に気付いてないの君だけやで

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 13:07:07.40 ID:MhVkGvuB.net
意識せずとも変わってる
主に親指の位置

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 13:14:23.50 ID:lW+6c7gg.net
グリップ昼無理に変えない方がいいと思う、どうせ満足しないし
別の所で対象すべき

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 13:22:36.31 ID:kr6Z5k+K.net
チキータ速報さん俺はライオンズブルーで

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 14:12:56.32 ID:Lh5KsRcJ.net
>>396
水谷もフォアバックの切り替えでグリップ調整する事に悩んでた
東京五輪だと最終的にフレアにして切り替えししやす方を選んだけど
それまでは微調整が効くストレートだった

https://www.butterfly.co.jp/story/mizutani-jun/

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 14:24:18.07 ID:zMudKus3.net
>>405
張本も悩んでた
それが不調の原因のように本人も言ってたくらい
今の高速卓球だとフォアバックの切り替えでグリップを握りかえる時間がない
特にディグニクス05のようにボールが上がりやすいラバーだと
フォアもバックもうまくいくグリップを見つけるのは結構難儀する

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 14:48:40.42 ID:/IuMyg8K.net
ドイツラバー使用者で良かったわ
ニュートラルグリップでフォアバック共に面立て気味にドライブかけるからグリップの悩みなんて皆無だわ
両面タマスは一生悩むやろなあ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 16:18:27.58 ID:U73W38NO.net
そこでアナトミックですよ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 20:06:17.79 ID:s/99Ql9y.net
両方テナジー05みたいにかけるラバーだとフォアバックでグリップ握り変えないと面が出ない問題
オフチャロフとボルは握り変えて高速卓球に付いていけてるから凄いわ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 20:27:19.97 ID:E5BYMgYH.net
ボルもオフチャも結局面を出しやすい粘着の09Cにした

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:03:02.29 ID:RfM31eTZ.net
オフチャロフはまだバック05じゃないか、まあそれとは別として握り変えてでもついていけてるのすげーよ
バックに特化させて、フォアはそれ似合わせて持ち方や振り方ちょっと変わってるのが好き

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:57:14.77 ID:VQZeJTi7.net
高速卓球に対応するのと
本人が高速卓球やるのとではまた違う
張本のように早い打点で打ちまくるタイプは特に難しいと思う

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 12:16:10.78 ID:8pcW4sVj.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 14:29:10.35 ID:1CIPC/kY.net
芸能界卓球No. 1は福場ではなく水谷だろ。

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 14:44:18.37 ID:XqjpdRAS.net
卓球のうまいタレント

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 14:59:12.71 ID:DCVXgVVl.net
水谷マリカはもうテレビに出ないのか?
ワイはあの子に恋をしたよ
松島ミクより可愛すぎる

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 16:26:47.98 ID:K5/F9qrE.net
パパ谷以上に数字持ってるよね

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 17:03:42.02 ID:SzcinsgX.net
匿名掲示板だと威勢がいいよな
でも、本人を目の前にすると
「ずっとファンでした!」
とか言っちゃうんだろ?

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:52:29.53 ID:XG9gBUgy.net
人間とは本音と建前を使いわける生き物です。

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:31:54.89 ID:v+qZzf+P.net
何の話だ?

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:43:39.34 ID:aHx1d3Pk.net
脱臼の話

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 23:51:33.15 ID:7J7Qkg9V.net
ハイコースト・・・

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/13(日) 22:00:52.03 ID:799eq3DW.net
指導法が悪いとかヤル気がないとかではなく何年やっても伸びない子供はこの先頑張っても意味がないのでしょうか?
ちなみに練習は毎日で、強豪と言われるクラブで練習してます。練習もサボったりはしてません。

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/13(日) 22:02:20.11 ID:TYzcXMsA.net
いや、それは本質的には指導法が悪いんだよ。

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/13(日) 23:01:29.15 ID:wHwVwLGI.net
実況スレでもないのに、1分30秒弱でレスを返すなんて不自然過ぎるんだが…

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/13(日) 23:36:56.78 ID:mTkzb6/e.net
>>423が期待しているほど伸びてないということであって、全く伸びない子はいないよ
他の子に比べて飲み込みが遅いから上に追いつけなかったり、他の子と差が開いたりする
飲み込みの速さは持って生まれたものだから、それが遅い人は他の人より時間かけるしかない
強豪クラブにいるなら、強い選手と打てる機会もあるし、指導者が卓球理解してるからアドバイスや練習相手に不足はしないから練習環境は整ってるんだから

427 :sage:2022/03/14(月) 00:00:18.32 ID:4dS20rQB.net
>>426
上の子は思ってた以上に伸びてくれたのですが、下の子が全然で。あとから始めた子にどんどん勝てなくなってます。
向いてないんだなって思って諦めて本人が辞めたいって言うまで通わせるしかないのかもしれませんが、卓球やってて良かったと思った事が1度もないです。
6年も通ってます。中学3年になると卒業する感じです。

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 00:01:43.99 ID:4dS20rQB.net
比べてはいけないのでしょうけど、勝ち負けがあるので、どうしてうちの子はダメなんだ……って思ってしまいます。

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 00:07:36.79 ID:K+RcmvXp.net
どう考えても指導者の責任だな
技量が足りなくてミスが多いのか頭を使って練習試合が出来てないのかまたはその両方か
いずれにしても指導者がそこの部分を指摘して意識を変えさせないと成長しないだろう
歴6年なら才能云々の話では無いしな

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 00:34:20.45 ID:C2IGRXrQ.net
上の子下の子って言っても違う人間だからな。
指導法が下の子に合ってないんだろう。

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 00:37:35.90 ID:RdyTdZnD.net
競合と言われるクラブならそれくらい言ってんじゃね

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 00:38:45.08 ID:MKgwUxmN.net
下の子や周りの伸び幅と比べるから変になるだけで、伸びてない子はいない
伸び幅を気にするなら教え方の問題
感覚や言語で理解する子もいれば、理屈を伝えて納得させた方が伸びる子もいる
もし杓子定規な指導者だったりすると、伸びる子も伸びなくなるよ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 00:48:13.08 ID:4dS20rQB.net
本人が辞めたいと言うまで我慢するか、そろそろ見切りを付けて他の何かを見つけるかで悩んでます。
辞めたいと言ってないのに私がもう嫌だって辞めさせてしまうのは良くないのかなと思ってます

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 01:13:13.64 ID:LKTMNfKb.net
センスや運動能力
理解力や応用力
やっている本人の卓球への姿勢
競技に対する向き不向き
試合で頭を使うか体を使うタイプか等々
子どもの個性

運動会や進学先を見れば誰でもわかる
釣りだろうが
子どもの個性

強豪クラブなら指導者が悪いとは考えにくい
本人がやりたい言うなら
やらせればいいだけの話

435 :sage:2022/03/14(月) 01:19:17.09 ID:4dS20rQB.net
>>434
中3まで長いですが、やっぱり我慢しながら練習と試合に連れていくしかないですね。
毎度毎度落ち込んでしまいますが、そういうものだと諦めながら通わせます。人生のうちの数年我慢すれば……と思って。
なかなかつらいですが

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 01:25:34.35 ID:HbOfrX6U.net
本人じゃなくて親が落ち込むの意味不明すぎじゃね?子供を自分が満足する為の道具としか思ってなさそう
そういうの子供は気づいて傷つくからな
トラウマ植えさせんなよ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 01:26:03.82 ID:TPHENYMV.net
勝つにはどうしたらいいですか?
と質問して返ってきた答えで検討したら?

438 :sage:2022/03/14(月) 02:08:19.59 ID:4dS20rQB.net
>>436
なんでだろう……って思って落ち込んでしまうのもありますが、強い=偉いみたいな風潮がツラいのもあります。
結果が出なくて落ち込むのは道具だと思ってるって事なんでしょうか?

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 02:09:28.19 ID:4dS20rQB.net
負けてばかりで次頑張ろう!って毎回言ってますが、毎回こればかりで落ち込むのは変ですかね

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 02:39:28.31 ID:z2gqkf1n.net
勝つのに期待するのは当たり前だが、負けても子が楽しんでやってるのに負けて親が落ち込んでたら子は辛いだろうな。

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 02:41:05.26 ID:hA9HK+d6.net
マジレスすると負け方によるよね
ボールタッチのセンスがないか
威力がないか
動けないか
等々

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 03:40:33.30 ID:dkkxxCQQ.net
何がどうなって負けたのかくらい書けよ
それが分からんなら好きにやらせろ

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 05:53:11.93 ID:ZC4hbKeJ.net
勝てるかどうかじゃなくて本人がどう思ってるかではないですか?
楽しいなら続けさせる、辛いならすぐやめさせる
親のためにやってるパターンもあるのだしもししそうなら辞める選択肢があることもしっかり伝えるべきそれが全く恥ずかしいことではないことも

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/14(月) 13:43:53.62 ID:RdyTdZnD.net
卓球で進学して卓球で飯食っていく事目指す選手は小さい頃から心技体全て高い次元を身につけないといけないから練習も周りからかけられる叱咤激励も厳しくなるし、本人にそれに耐えれる強さないといけない

でもそれ以外の子はそんな人生歩まないから、卓球の練習を通して頑張ったら何かを身につけられる事を学んだり、体力や健康の増進を目的にしたらいいんじゃないかな
学生のうちにどれだけ勝てるかってのは上達スピードの競い合いだから、それが遅い子は他の人より練習時間や卓球のこと考える時間増やすしかなくて、他の時間が犠牲になるから考えものだよね
まぁやるのは本人だから、本人が今の状況に不満ないなら、そのままでもいいんじゃ?

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/15(火) 08:41:37.30 ID:BgtqMIFz.net
>>444良いこと言ってると思う
自分なりに付け加えると
親としては頑張って勝利するという成功体験を経験させたい気持ちはわかる
ただ、思い通りに上達できなくても自分が満足行くまで頑張れたという経験も貴重だと思う。
自分としては「努力する才能」を持ってる人は羨ましい

あと、クラブに仲のいい友達がいるかどうかもでかいよね。
ありきたりだけど、同じ釜の飯を食った仲間は一生の宝だよ。

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/15(火) 09:24:19.99 ID:KG/NDrLm.net
決めるのは本人でしょ
今のままでも続けたいのか、ほかに何かやれることを探してみる気はあるか、本人に聞いてみるのがまず最初では?
書き込み見てると、親の圧で続けてるだけになってる可能性もありそう

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/15(火) 11:03:49.21 ID:PluwycOe.net
こんだけみんな真剣に答えてて釣りだったら草

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/15(火) 12:33:22.52 ID:Ap/6Dp/L.net
釣りでも真面目なスレになってるからええやん

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 09:01:03.49 ID:AVPbEzI2.net
粒とか表の選手と練習してって言われると露骨に嫌な顔するやつ

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 10:04:27.16 ID:Ag9eOvcC.net
どうせ素人衆なんだから、誰と練習したっていいのに…

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 11:26:20.61 ID:5ko+nEop.net
いつ試合で粒や表に当たるかわからないんだから
機会があれば練習できた方がいいのに
嫌がる理由がわからない

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 11:33:47.47 ID:48tHnE0y.net
貴重な週一の練習時間をいつ役立つかわからない異質対策には費やせない

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 11:53:26.60 ID:vqRwC97/.net
そんなもん異質使ってるやつより練習相手準備できない自分と週一でしか練習できない自分が悪いに決まってるだろ。大人しく与えられた環境を受け入れて練習しろ。

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 12:24:00.49 ID:VHaq3i9j.net
週一の一般クラブなら練習相手選べるからな普通

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 12:48:35.85 ID:3QMOthu6.net
普段は気のいいおじさんなのに試合になると本気の舌打ちとかする人怖い
完全に無意識なんだろうな

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 12:51:26.52 ID:qkIAUBdS.net
本気なんだなって思う

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 13:09:19.67 ID:22E801G6.net
完全に周り見えないモードに入る人いる
レシーブミスされて「あー💢全然キレてないのに💢」とか言われる俺…

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 18:33:16.94 ID:tl/SgZ8r.net
一般レベルなら異質型もかなりいるし練習になるだろ
こういうやつに限っていざ試合で当たったらろくに対処できない

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 19:15:33.12 ID:VHaq3i9j.net
すごい意味のないマウント

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/19(土) 22:44:20.66 ID:eYDmo3fs.net
>>457
下回転と切れてないサーブ出して嵌めてた時に同じようにキレられたな

感情に出すとわかりやすくて助かる

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/20(日) 10:21:21.28 ID:Czu4UWxj.net
マウント取られる事を極度に恐れるヤツ

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/20(日) 13:41:32.51 ID:tJuo3HnA.net
わざわざムカつかせる奴なんなん

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/20(日) 22:27:07.46 ID:KSiKpaDU.net
高校の全国選抜写真見たらハチマキしてる高校生いるんだな。
20年ぐらい前はたくさんいたけど…。(坊主頭の強豪校とか)

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/20(日) 22:46:31.23 ID:PKTvMmxJ.net
だね。ボウズは基本強い

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/24(木) 23:52:16.32 ID:n35uLsGo.net
前にも計算したけど、再び計算したらランキング1000位以内でカットの平均順位が310位、ペンが300位くらい,シェークが500位程度になって、なんかバイアスがないとシェークが一番弱い事に。100位以内のトップ含めて、どことっても基本的にシェークのカット以外が一番悪い。
マイナーな戦型はちょっとでも成績が落ちる早く引退して、特に強い人が残りやすい傾向とかあるのか、やはりシェークのカット以外が一番不利で、単に数が多いから錯覚してるだけとか・・・。

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/24(木) 23:57:36.04 ID:+E0OxQ3a.net
ボウズには卓球しかないけど、非ボウズはインハイ終わっても東大・国医に向けた受験勉強があるからな
ピンポンばかりに命かけてらんないよ

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/25(金) 00:33:47.84 ID:IsWFqT6K.net
>>465
ペンはチャイナに多いから
カットも日本、ドイツ、韓国、帰化選手に多いから
それらの国内選考に通ったやつしかランキング乗らないのでそうなるわな
ヘボ国家の無名シェーク攻撃がランクを下げてる

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/25(金) 02:04:16.65 ID:MY14AwYi.net
>>467
なるほど、ペンとカットマンが多い国限定で再計算してみます

しかし、100位以内限定だと絶対全員超1級だと思うからどーなのか・・・
ちなみに順位とそこまでの平均はこんな感じ

order order_mean_cumulative
pen 8 8
22 15
32 21
35 24
129 45
130 59
140 71
148 81
194 93
261 110
298 127
432 152
508 180
580 208
603 235
872 275
928 313



cut 33 33
36 35
62 44
263 99
371 153
616 230
719 300

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/25(金) 11:08:29.77 ID:wOoU/yGg.net
>>465
強さを見るのは採用率と優勝数で良くない?
男子は90%以上シェーク裏裏だし、シュシン以外シェーク裏裏しか優勝してないし

上位でいる非シェーク裏裏はシュシン、黄、ファルクくらいかと
と思ったが黄のランクだいぶ下がったな

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/25(金) 11:47:54.06 ID:Bv6t6/dq.net
最近はチウ・ダンのほうが勝ち上がってるかな

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/27(日) 00:42:16.94 ID:gxa4chmU.net
許マ引退の黄弱体化でいよいよペン終わりかと思ったらチウダンが急成長したりルブラン弟が頭角を現したりしてるんだよな

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/27(日) 06:44:55.58 ID:5jaO0BuG.net
許マ引退のソースある?

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/27(日) 09:00:53.65 ID:glNTyrvK.net
俺高校時代インターハイ出たことあるんだけど
いつもコーチにラケットに当たるまで球をよく見ろって言われてた
プロの試合を見ると球がラケットに当たるまで見て打ち返してるけどあの球の速さで当たるまで見て、打ち返したあとまた前を向いてまたラケットに当たるまで見てたら疲れるし首回らなくならない?
バックは見えるけどフォアでラケットに当たるまで見る意味が分からない
返ってくる球の軌道とバウンドした瞬間の球の動き見たら別に当たるまで見なくても分かるし打ち返せるだろ?
あれ本当意味分からんしあんなことしてたら目が回るって

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/27(日) 11:00:29.36 ID:8DsZ94b9.net
>>473
それそれ
目回るよな
ありえん

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/27(日) 11:21:09.06 ID:oSJhEhT6.net
動画だとはっきりしないけど、自分のコートに球落ちるところまでか自分が打球するラケット部分まで見てる選手多いよね

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/27(日) 14:59:06.78 ID:tuC96gMy.net
>>473
https://m.youtube.com/watch?time_continue=8&v=Uul_XEMoqIc&feature=emb_logo

大島のフォアドライブ講座でも言ってたけどちゃんと身体を横に向ける
そうすると打った後に首回さなくても自然と視線が前にいくのではなかろうか

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/27(日) 15:04:01.15 ID:qRtroUsy.net
>>472
フランチスカに負けたからなあ
どっかの国の3番手とか4番手に負けてそのまま引退
馬琳松平とか丁寧佐藤とかよくある引退パターン

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 09:28:45.29 ID:kr52+h4A.net
世界選手権の名称を改め、「世界日ペン選手権」に改名
ラケット審査でシェークは違反、失格になります

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 21:41:03.26 ID:wJ8bCrh1.net
中学で始めた卓球初心者なんだけど3年間同じ初心者向けラケットってどう思う?
新中3で高校でやる予定もないんで、買い換えるのもバカバカしいなぁと

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 21:44:23.82 ID:wJ8bCrh1.net
あと中一中二と2年間試合に出ない設定(選手登録してない)にしてたんだけどせっかくユニフォーム買ったし今年は試合に出ようと思う
なんかこれだけはやっとけ、これはやるなみたいなことある?

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 21:48:45.16 ID:BdvX0Chb.net
>>480
誰も期待してないのだから適当にやればいいよ

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 22:01:05.41 ID:LeARA5C6.net
靴下はちゃんとハイソックスにしろよ

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 22:17:16.87 ID:8pqTyCX4.net
敗者審判の練習しとけよ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/28(月) 22:47:24.13 ID:Q10ODfvw.net
ノリで試合出ても初戦でボコられて萎えるだけだからやめな
あと中坊は5ちゃんなんてやらずに勉強しとけ

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/29(火) 08:24:40.58 ID:/g030Z7H.net
部活最後の思い出出場だし
ボコられてもいいじゃない

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/29(火) 09:14:10.29 ID:G6j4smue.net
中ペン裏面、当たり前だけどラバーに指を添えているもんだから
ラバーがボロボロになって下の板が剥き出しになってきてる
ラバー貼り替えたのが5年前だから仕方ないか

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 02:41:18.52 ID:ASIa0twL.net
https://twitter.com/takkyuzanmai/status/1509538039957139456?s=21&t=Zg_mNuKPssUGQFH4S48JRg
根田コーチ何かやらかしたんですか?
(deleted an unsolicited ad)

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 09:13:01.87 ID:ioB5DAXq.net
お前らの好きなゴシップやぞ、ほら飛びつけ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 10:07:42.32 ID:MBrkm/gJ.net
職場の風紀や秩序を乱す行為ってなんだろ?
女性客やコーチに手出してやらかしたぐらいしか思い付かない

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 10:18:06.78 ID:B0/6BhcH.net
窃盗とかじゃないの?

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 10:57:02.46 ID:F8GLW1Bj.net
ダブルじゃない?

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 13:56:56.87 ID:j8rFe5Jz.net
カット打ちをする時、突っ立って高い目線で待ってた方が切れ具合の読み間違いが減ってミスなく打ててる(と自分では感じてる)んですけど、これってやめた方がいいんでしょうかね。

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 14:44:59.27 ID:VZcNZzRq.net
前屈みにしてたら球質が見極められないと思う
返ってくるボールをじっくり見れる時間的余裕があるんだから、それを活かさないと

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 13:48:36.75 ID:7qwuTf+p.net
自分のやりやすさは重要だけど、ボールの回転見るのにボールをどんな角度から見るかで見え方が変わるのかは疑問
それよりも大きく動かなければならないカットマンならなおさら、突っ立っている状態より少しは膝曲がってる状態の方が速く大きく動けるから絶対良いよね

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 14:42:38.75 ID:PN32E6Qd.net
>>492
角度によって回転の見えやすさに違いはないだろうけど
慣れてる目線でみた方が回転を見極めやすいというのはあるかも
カットボールは通常のボールより弾道が高いから
いつもより重心高くした方がいつもと同じ目線でボールを見られるから、見極めやすいのかも
基本のカット打ちは下から上に振るから、いつもより少し棒立ちなくらいの方が打ちやすいし
その感覚はそんなにおかしくないような気がする

>>494
カットマン側じゃなくてカット打ちの話では?

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 18:33:15.78 ID:hjhBbtx8.net
前に子供に手を出したコーチが解雇されて
地元でまたコーチしてるとか原田さんが言ってたな

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 22:53:03.39 ID:aXvWo3Ti.net
卓球人の倫理感ってどうなってんだ?
ちょっとピンポンできるからってコーチやる人間多いけど、
コーチやったり、卓球スクール開業する人間的条件をクリアしてるの
全体の1%もいるの?

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 23:38:33.98 ID:FDvo75vT.net
まあ根田はちょっとできるなんてレベルじゃないけどなw

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 23:46:01.51 ID:sTzZH+wc.net
尊師に負けたクナイトに負けた卓キチに負けたのに?
尊師以下やぞ

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 00:03:14.47 ID:pOtwRX8K.net
これが卓球人か・・・

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 02:31:51.83 ID:Pckrox/J.net
前例にゆーきこー○もいる。
フライデーや最近も卓トレ始める際に改装費を支払わないとかで回収屋みたいなやべー奴と揉めたりしていたが元気にしてる
まだ根田さんも復活できる おなじ明大だし

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 11:46:58.47 ID:Zzbltz98.net
>>501
いや〜それはそれでどうなんだ?
まあそういうやつは何度でも復活するよな
与沢翼、堀江貴文、青汁王子、ヒカルなどなど

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 13:03:03.10 ID:gjOsftQk.net
Ksmnとパコって首になったんだけ?
闇深いな

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/04(月) 08:41:41.84 ID:LFHCMLyg.net
>>502
全然関係ないけど与沢翼はまだいけるけど付き合ってた連中が金を無尽蔵に集ってくるようになったから
計画倒産みたな感じで破産宣言したみたいね

縁切って海外行ってから資産増えてるし

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/05(火) 22:52:08.61 ID:3nAIQ0K0.net
andro濱川のモンスターYGの動画何本か見てやってみてるけどマネできる人いるのかこれ

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 00:08:24.48 ID:KzGc6/fO.net
これを見ただけで出来ると勘違いして色んなステップすっ飛ばして真似してる奴は馬鹿だと思ってる
でもこの人の動画でバックドライブは参考になったな

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 07:54:34.49 ID:IyF8lw3p.net
いやまさに第一ステップから解説してくれててそこから地道にやってるわけだが…他に前提があるなら教えてくれ
流石に順横も下も出せないレベルでマネしてるわけじゃないぞ

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 08:39:41.54 ID:wxtEqIco.net
トップ選手の技術解説なんて元々センスでやってたとこに理論を後付けしてるのが大半だから参考になる物の方が少ない
ましてやサーブなんか感覚に依るところが大きいし

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 10:41:17.15 ID:JC0k1xVT.net
YG練習してれば下も上もロングも出来るけど
365日サーブ練習してないと狙ったところに行く確率が低くなるし、サーブミス率も10〜20%になって使い物にならんわ
ミス率はせめて5%以下にしないと9-9とかで使えねえゴミサーブだわ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 11:26:15.39 ID:HDbzuqYj.net
>>509
終盤の1回だけ使うと仮定しても5%でも5試合で1回ぐらいミスって考えるとちょっとこわいと思う

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 12:24:01.43 ID:jWlBqgBx.net
トップ選手の技術解説って既に自分流にアレンジし尽くしてるから、真似しても大したものにならん
WRMにゲストに来る全日本出場選手の技術解説がいい例だろ
あれらは自分達が見ると胡散臭い打ち方でありえないものが多いけど、本人達にとっては最適解ってものばかり

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 12:41:53.46 ID:a22V73wH.net
自分ではできてるつもりでも傍から見たら全く違う動きしてることってあるから
人に見てもらうといいよね

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 13:11:41.52 ID:h5DzBp4A.net
個人的にはプロ(海外含め)の打ち方をそのまま真似して、なんでこれが良いんだろうと考えながらやって発見があると面白いかな

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 15:38:13.29 ID:XyjtywMl.net
プロの打ち方は大抵合理的だから真似しとけば大きく外れることはない

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 21:10:37.75 ID:XTLmBsER.net
みんな何種類くらいのサーブを使い分けてんの?
ワイは試合で使わないサーブは劣化するから増えず、フォアは巻き込み中心で
バックサーブをアクセントに6種類と、9−9で使う初見殺しサーブの計7種類だわ
試合の後半になったら慣れられて使うサーブに困る

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 23:17:36.56 ID:052NmEHt.net
困ったときのナックルサーブ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 15:20:08.08 ID:DrOdsY2R.net
コースと長短を入れないなら振り子と裏面巻き込み、バックサーブでそれぞれ斜め下、横、斜め上出せるようにしてるな

ペンでYGとかしゃがみ込みとか色々練習したけどやっぱシンプルに斜め下と横を混ぜた振り子サーブがナンバーワンだった

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 15:53:14.23 ID:W+wVorOh.net
labolive見れる?
どの動画もページが見つかりませんでしたって表示になる

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 17:11:12.66 ID:LUhpcq7p.net
フォア前にナックルか下
あとロングサーブ
これを同じフォームから質高く出せればそれだけである程度勝てる

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 19:17:50.62 ID:fWTDfFJL.net
同じフォームて大事だよな
「面や勢いも違うしバレバレかな」って思いながら出しても結構引っかかってくれる。

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 03:50:45.99 ID:VRNdtiTr.net
初心者が最優先で練習するべき技術ってサーブ?

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 10:38:38.73 ID:cXsfGtHU.net
サーブとサンキュー目やろな
ハメ技の引き出し増やすんや
目指せビックサーバー

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 20:55:03.57 ID:v3H+2V+2.net
>>113
この人名指ししなくても他人を下げて自分上げるコメント多いね
そういう人嫌い

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 21:23:59.13 ID:H0/Ck9fH.net
何年前のコメントにレス付けてんのwww

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 22:33:27.75 ID:Nc6RAvDb.net
遡んのめんどいからやめろ

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 23:32:16 ID:aDD50USe.net
>>1
乙!

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 11:22:34.30 ID:TnbSnw0G.net
娘が中学に入って部活見学回ってるけど卓球部って人気ないな
同じ中学スタートの多いバド、ソフトテニスなんかは華やかで楽しく見えるのか人気みたい

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 13:28:25.79 ID:+s9EP/Ft.net
女子はしやーない

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 16:35:54.86 ID:gh1sg/SK.net
今も昔も陰キャスポーツだからなぁ。バド、テニスより手軽だから続けやすいけどね。

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 17:31:08.31 ID:TPD5TyEj.net
そうかね?今の若い子は陰キャ少ない気がするけどね

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 07:45:23.59 ID:vtopIZ9x.net
卓球部の女子たまらん

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 17:31:19 ID:m2eTwG5Z.net
バドやテニスで強くなれるほどのフィジカルないやつがやってる卓球

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 17:38:52 ID:CHD/5PKS.net
大学卓球までならゴツいやついるよ
なぜか世界レベルになると日本はチビばっかになる

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 18:20:32.74 ID:lWrMyyaF.net
定番の話題だが、卓球(日本の場合)で強い選手は体格がどうとか性格がどうとか決まる前の幼少期からやってる英才教育&強豪高がぼぼだよな

で一般はまあある程度イメージ通りの人が集まるんだろうって位置づけ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:35:30.85 ID:ot9PpJZy.net
中学で卓球やってたおかげで人生最大のモテ期が来たから
卓球に足向けて寝られない
何人の子に告られたか数え切れない
なんなら他校の知らない子からも告られて厨房デートしてた
もうあの青春、いや確変は帰ってこないよなあ。。。シミジミ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 09:27:05 ID:Eh6FT7eR.net
匿名掲示板は何でも書けていいなぁ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 16:22:05.92 ID:LGef9zIP.net
まあどんなクソなコミュニティー(卓球部やオタクサークルなど)でもボス猿がモテるように女の脳みそが作られてるからな
信じてやろう

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 07:30:45.75 ID:bSkY2+kN.net
中国での話なのかな。
モテるのはやっぱり外で目立つサッカーか。
キムタク主演のボクシングコーチドラマが始まったけど
ボクシングという野蛮なスポーツを凄く否定的にみている女性
新任顧問が「なんでこんなスポーツをやるんだろうね。他に
いいスポーツあるのに。」という発言があったけど、卓球も
含めて世間からほぼ
無視されているスポーツをやっているんだろうね。お金儲け至上
主義、モテる至上主義がはびこるんだろうね。

卓球はシェアハウスなどいくらでも工夫すれば卓球台を置けて
大ブームを巻き起こす潜在能力あるのにね。『稲中卓球部』で
笑いに消費されるし。
ジャンプで卓球漫画やらないかな。それか頭文字Tとか、はじめの
ピンポンとか(笑)

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 08:38:24 ID:vJ12eKeI.net
すぐ打ち切りだろ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 09:33:51.94 ID:n4uGXaxC.net
40↑の連中なら知ってるかもしれんがとんねるずの作った卓球ブームで大量にやるやつが増えて稲中で一気に消え失せた
ピンポンではそこまで流行らなかったし今から同じ路線の漫画でブレイクするのは無理だろね

サッカーが世界一なのは手軽さだからな
台を用意して2人いないとできない時点でバズるまでのハードルが高い
そしてほとんどのスポーツはもはや貧乏人が金かけて続けてやるものではないので見る方に注目を集めるしかないだろうね

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 13:49:46.37 ID:+HBycV+I.net
ジャンプにあった卓球漫画は一瞬で打ち切りになったなw

web連載してるスリースターって卓球漫画面白いよ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 15:00:04.46 ID:jPT8TxQZ.net
ペン、左利き、海外で修行してきた、初めて卓球にさわる

この辺の要素あると大体だめ

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 20:26:54.21 ID:bbL6bP7z.net
ジャンプで1年くらい連載してたP2は面白かったよ

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 20:34:52.17 ID:XfWW0O/L.net
卓球漫画主人公の日ペン率の高さよ

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 21:24:19.31 ID:G2hC+48R.net
P2は前陣異質。そして速攻

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 21:28:58.99 ID:Fz6p9T0/.net
ピンポンとかいう神漫画ある時点で十分

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 21:31:58.82 ID:0Z4AgrBd.net
卓球少年ぷーやん やろ

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 21:50:26.73 ID:G2hC+48R.net
カットマンである我としてはP2はちょっと嬉しい

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 02:09:17.62 ID:QTFaCsYP.net
俺様が脚本書いたら爆売れする人気卓球マンガ出来るのにな
ホント逸材を逃しまくってるぞマンガ界は

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 02:30:48.49 ID:9AtCiWSS.net
せめてなんかしら自分で売り込むんだ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 02:41:05.00 ID:YqlCeyo3.net
ピンポンは技術の解説とかが無かったから良かった
解説したところで卓球経験者からはツッコまれるし一般層からは「キモッ」って感じだし

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 13:58:50.30 ID:2m6tvu8i.net
打球音聞いただけでプレーの詳細がわかるという部分は、ちょっとキモイかもしれない

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 14:10:42 ID:Y4DwGiWo.net
あのシーンくそかっこいい

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 14:14:46 ID:s6sI/6yu.net
自分もあの場面好き
マニアックだけど、実際わかる人はあれくらいわかりそうで、結構リアリティもある
ストーリー全体を象徴する描写でもあるし、よくできてると思ったな

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 15:27:14.18 ID:37ubI9cI.net
とんでも能力は他のスポーツ漫画でもあるから別にポイントではないと思う

個人競技だが部活にすると団体に重きを置かないといけないってのが結構ハードル高いんだよな。ベビステみたいに高校生スポーツでありながら個人の競技として描けるならいいんだけど。

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 17:16:07.43 ID:0kyYAa8E.net
ハミチンサーブはよく練習したよね

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 18:08:15 ID:2yu/7Yyb.net
>>555
ストーリーを象徴というのは、とんでも能力のことではなくて
二人の当時の実力と「スマイルがペコに手を抜いてる」ということが、音でわかってしまうというシーンだったから
という意味です

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 18:39:49.24 ID:Y4DwGiWo.net
わざわざ説明するなよ無粋だなw

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 19:55:45.47 ID:nDiwP8Ic.net
音で判断とか
ガレイディアT5000にプラクソン350貼ってたら
雑魚なのに強者認定されそう

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 23:10:58.78 ID:Zwjg4p1Y.net
手加減してるかどうかは普通分からんとは思うが表ソフト使用者とカットくらいなら打球音だけで分かるよな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 23:45:54.55 ID:wDDV5hBn.net
ワイはカットマンやがナックルカット多用するが音で分かるなら
ナックルカットに引っかかる人おらんと思うわ
ワイのナックルカットには結構引っかかる人が多いから音で分かるは
ニワカには信じられんな

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 00:16:39.91 ID:L4PUefof.net
ナックルだとわかっても想像以上のナックルだったり、切れてるとわかっても想像以上に切れてたり
こういうのは音じゃわからん

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 00:26:43.36 ID:/DcX4P0u.net
>>561
ニワカさんあざーーーっすw

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 00:41:42.86 ID:P5h30PoE.net
最近は漫画やアニメに「こんなの現実じゃありえない」みたいなの持ち出す人増えて無粋だなと思うわ

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 00:51:04.44 ID:MyPB+y+V.net
>>564
そんな感想が出るのは描写に説得力が足りないから
ジョジョにそれ言ったらナンセンスなのわかるよね
面白い卓球漫画読みたい

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 01:17:31.20 ID:P5h30PoE.net
>>565
なぜ畑違いの漫画を持ってきたのかわからんし、ここではスレチだからあまり語らないけどジョジョこそまさにそういった輩の宝庫じゃないか

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 02:31:22.49 ID:doukD2Nr.net
p2ちょっとだけ読んだことあるけどラリーの描写で腕がニョキニョキタコみたいになってて無理だった

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 03:00:02 ID:eOxKSgVF.net
卓球漫画はそもそもフォームがゴミすぎて見る気起きない
映画も同じ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 04:40:09.90 ID:5WePkgB7.net
>>568
そういう言われてた。スラムダンクがモロそうだけどね。バスケ
漫画は描けないと強く言われてた。

キャプテン翼が特殊能力やアクロバティックなプレーがあって
海外でも読まれているんだから特に中国を市場に卓球漫画を描く
べきだと思うけどね。ピンポン外交という言葉があるけど中国人
が海賊的読まれても文化輸出の破壊力は考えられないものがある
と思う。日本は沈没しているけど中国はまだまだイケイケが続く
と思う。100年スパンで残るのは卓球漫画だと思う。

あとヒカルの碁のストーリーのサイのようなキャラがいても
面白いものが書けると思うけど。サイは数百年前ぐらいに
指していた物凄く強い棋士。
サイのキャラを中国人で物凄く強い選手って設定はどうよ。
キャプテン翼のロベルト本郷はハーフだけどそういう関係性も
ありかな。
大胆にロシアのウクライナ侵攻で第3次世界大戦が起きて…
数十年経ったあとの世界でドラゴンクエストのダイの冒険の
アバン先生みたいな存在がいて主人公のダイもそうだけど、
才能のないポップの関係性も熱い。
卓球漫画をつくるというスレを立てていい?
ヒカルの碁は原作者と作画が別れているみたいだね。まず小説を
書いてみたい人が5chや他のSNSのアドバイスを受けつつかなり
勉強して書く。第2の井上雄彦を待ち望む。第2の大場つぐみ、小畑健を待ち望む。

ホリエモンがアイデアをガンガン集まる人に伝えているらしい
けど。実行する者が少ないとなげいていた。僕は卓球を始めた
ばかりで原作は書けないけど、卓球経験もある実行する者が
絶対いると思うんだよね。アイデアも著作権も書き上げた実行
する者のモノというにする。

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 04:52:26.60 ID:5WePkgB7.net
訂正 アイデアも著作権も書き上げた実行する者のモノである。そこをみんなに理解して欲しい。

このプロジェクト、面白そうじゃない?
また卓球選手、卓球コーチが(全面協力で)アドバイザーとして漫画の表紙に載るのは別の話。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 04:52:42.56 ID:bOX3+qTn.net
日本語学んでから書き込めよ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 05:33:26.91 ID:Fr8tp/Od.net
ごめん。
スマホから書いているから文章が変な所がある。
指摘、ありがとう。

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 15:28:58 ID:KUKnuOX/.net
キャプテン翼か、、あれ顔が全員同じだったよな
そう言えばタッチも…
(おっちゃんのつぶやき)

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 18:48:29.23 ID:hlY0dmpa.net
「足から動く」のが間違いなんてのが卓球の常識だとするならありえない
ラケットの重さを利用して動くなんて、たった180グラムの重りが動き出しに貢献するなら、他のスポーツでも腕を進行方向に伸ばして動く動き方をするだろうが、そんなアホな動き方をする競技なんて存在しない
基本的に足から動いて重心を崩すわな

神山??鹿南8卓球クラブ @kanan8tt
3d
【サブチャンネル投稿】

「足から動け」は間違いだけど、私は「足から動け」とこれからも言い続けると思います
??youtu.be/m5labt5fnVI

この度は勝手ながら引用させていただきました???♂?
私自身いつも勉強させていただいており、卓球初中級者の方には特にお勧めのチャンネルです!

【卓球初中級者】動けないのは根性がないからではありません!きっとどれかに当てはまる動けない原因5選! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NThBDx-h0Zc

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 19:24:06.65 ID:5yC4V8V7.net
>>574
なんかゴチャゴチャと言ってるけど、要は動きながら(踏み出しながら)テイクバック取らないと間に合わないって話なだけだろw

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 19:47:54.53 ID:hlY0dmpa.net
つーか、まじで卓球界ってラケットの重さを利用して動くなんてのが常識になってるの?
まじでやばいわこの界隈
そりゃアンチ卓球Youtuberみたいなのも出てくるわ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 20:55:13.15 ID:3OlaRotR.net
ラケット引く勢いでー、とかならまだ分かるけどラケットの重さってのは聞いたことねえな

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 20:55:21.83 ID:D3ork3N+.net
日ペンでラバーの貼ってない面で打つのは反則ですよね。
でも、手首から先なら何処で打っても有効ですよね?
んでもってグリップの改造ってメーカーや商品名、JTTAの刻印が確認出来ればOKですよね。

じゃあ、グリップに第3の面を作って木べらで返球したり、何ならそこに粒高ラバーやアンチを貼って返球するのを取り締まるルールって無いですよね?

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 21:11:12.53 ID:zXZ5ibWl.net
長い文章書いてる奴頭悪すぎ

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 21:31:07.39 ID:cz2tQLRl.net
>>578
中学のころテニスの王子様の真似して
グリップでスマッシュ打って遊んでたよ
メリットは特になかったな

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 07:25:54.96 ID:nhu2auR0.net
>>578
審判長がダメって言ったらEND

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 09:46:29 ID:e7E35JcE.net
ラケットの場合JTTAAの有無は関係無い。
ラケットルールを満たしているのに審判長がダメって言うとそれはおかしい。

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 11:56:39.57 ID:nhu2auR0.net
>>582
審判長が加工したグリップを打球面だと判断したらNGだよ

海外ラケットだって大会によっては審判長判断でNGだしな

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 12:10:25.95 ID:rpwDhdbE.net
ITTFのルールに則ったラケットを自作してもJTTAルールでは大会に出られないという謎。
しかしそれが海外製の自作ラケットだったらOKという謎。

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 12:28:39.50 ID:zU0MNG96.net
アームストロングのラバーで国内なら使えるけど国際試合じゃ使えないやつあったよな

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 13:29:44.74 ID:+kEqO63Q.net
日本卓球ルールブック2019
2ページ目、ラケットに関するルールより

1.4.4 ラバーは、ラケット本体の外側いっぱいまで、しかも外にはみ出さないように覆うものとする。ただし、柄に最も近い指によって握られる部分は被覆されなくても、またいかなる材料で被覆されていてもよい。

ペンホルダーの選手がグリップから隙間を開けてラバーを貼っても良い理由、
あとはグリップテープやコルクシートなんかによるグリップの加工を認める理由にあたる条文なんだけど、
「第3の面」と言うのが「指によって握られる部分」の範囲を超えてしまうような構造物だと、ここに抵触するんじゃないかな。
例えば指で握ってない部分に加工するとか、指で握りきれない程度に面積があるとか。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2780546.jpg

過去に「指によって握られる部分」としてブレードの一部を拡大したラケットがあったけど、この程度じゃないと認められないのでは。

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 14:01:41.87 ID:+kEqO63Q.net
長文&下手な解説ですまんかった。

>>583
審判長に持って行かなきゃ使えちゃう(使用者がグリップの改造は自由だもん!と言い張って、それに対して対戦相手が文句言わなかった場合)ってのも厄介だよねえ。

>>584
ぶっちゃけそのラケットがITTF基準を満たしてるかなんてその場で正確に判断出来ないからなあ(やる奴は居ないと思うけど、見た目は木材ラケットなのに中心に金属の塊埋め込んでるインチキ自作品とか、合法に見えた?残念!実は特殊素材16%の違反ラケットでーした!な自作品とか)

面倒な事せず大人しくJTTAが認めた市販品使えやボケって言いたいんだろうなあ。

>>585
赤マークTYPE1-1、1-3、1-5はITTF非公認でパッケージもITTFマークがシールで消してあるね。
赤マークシリーズでは何故かMAX(旧TYPE1-2)とTYPE1-4だけがITTF公認ラバー。
ネバギバのトリックマスターもJTTAだけ公認のラバーだったかな

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 14:23:50.90 ID:3F6D4kkS.net
JTTAの解釈だと
ITTFのルールに則ってるかどうか審判長がいちいち判断出来ないし、現場で判断できるようにするためにJTTAA公認マークを付けるという意味合いらしい。
ITTFのルールに則ってる自作ラケットを出場できなくするのはJTTA発足の意義に反する。

ワイはちゃんとルール決めも出来ないような団体だから早く無くなればいいと思ってるよ。

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 14:27:02.47 ID:oga4RmWp.net


590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 22:42:52.85 ID:NdgJA+9x.net
ナックルのときと切れてるときの音が耳で聞き分けられる人
両者を擬音語で表現してみて
ナックルサーブと下サーブ、ナックルカットと切れてるカット
でそれぞれ頼む

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 22:58:31 ID:23nELRZ8.net
ヴァアン!(足音)

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 23:07:20.06 ID:CKdWiq1M.net
>>590
カットは正直怪しいけど、サーブはかなり耳に頼ってるつもり

ナックル:コンッコンッ
下回転: カッカッ

ナックルの方が少し曇って鈍い音、
下回転に限らずスピン掛けてると薄くてやや高い音
だから、音だけだと上と下の区別はつけにくい
そっちはフォームや玉の伸び方で判断することになる

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 23:14:10.22 ID:/rf3+qbE.net
サーブの場合音は足音で大抵かき消されるから無理
軌道も上手い人ならナックルも下も同じ
下手なら強い下の方が滑るように飛んでくる
1番のおすすめは見た目(ナックルの場合はボールマークが見えるときがある)

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 00:24:28 ID:iayRarbJ.net
>>592
自分の感覚だと
下とか、かかってるときがこもった鈍い音で
ナのときは少し高い音がなる
と思ってたんだけど、逆なんだ
自分と同じ感覚の人いない?

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 00:27:03 ID:iayRarbJ.net
>>593
逆に、下とナの軌道を揃えるにはどんなことに注意をすればいい?

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 00:55:53.42 ID:wpJHJVr6.net
音は用具で結構変わるから

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 02:31:52 ID:oZqiLI1o.net
>>596
台でバウンドする時の音は変わりようがないでしょ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 03:16:29.24 ID:1vg0hhkS.net
>>595
ありきたりだけどフォア前の低くて短いサーブだと分かりにくい
バック前はチキータされるし長いサーブだと上書きループされると関係ないし

ただ凄いキレてて速いバックロングが出せるなら、ナックルロング混ぜるのは有り
ペン表のオッサン相手にはこの2本で勝負してる

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 08:00:30.83 ID:KOh9s1MP.net
>>597
・台でバウンドした時の音を聞いてからキレてるかキレてないかを判断して間に合うのか
・そもそもバウンドの音でサーブの切れ具合がバレてしまうなら、サーブしたらバウンドに合わせて床をドシンドシンと2回地団駄踏む。というのを皆してやっている筈ではないか

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 08:25:57.97 ID:6mofM10Y.net
昔は目で球の回転見て打ってたけど、年食ってから再開したら全く見えなくなってた

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 12:16:10.93 ID:T1eA4hff.net
>>599
音で聞き分けられると書いた途端、音でしか判断してないと勝手に解釈してるバカ

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 14:29:20.43 ID:LOqBUEXA.net
俺には聞き分けは無理だけど世の中絶対音感とか聴覚の共感覚を持ってる人なら聞き分けが出来るのかもな

昔このスレでサーブの回転見えるって言ったら見えない勢にゴチャゴチャ言われたのを思い出すわ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 14:50:36.88 ID:GagdJgPp.net
昔はいわゆるバタンサーブ禁止だった記憶があるんだけど、いつから大丈夫になったんだっけ?

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 15:29:15.81 ID:E0pM25YD.net
ルールブックをどれだけ読んでも足音に関するルールが見当たらないよな
足音禁止は都市伝説や

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 16:16:55.03 ID:1vg0hhkS.net
>>604
https://www.allabouttabletennis.com/table-tennis-question-about-stamping.html

同一カラーラバーが流行った時、サーブの時にスタンピングが禁止された(1983年)
その後、同一カラー禁止(1986年)になって問題視されなくなったのでスタンピング解禁(1991年)

なのでサーブ時のスタンピング禁止は8年間ほどルール

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 16:48:30.07 ID:GagdJgPp.net
>>605
ありがとう
同一カラーが禁止になったのってもう少し前(83〜84年頃)だと思ってたけど記憶違いか

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 21:02:34.29 ID:CbjTFf33.net
その時代が青春時代…

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 14:23:30.02 ID:SSJy8zjm.net
>>606
記憶違いじゃないと思う。
86年に施行されたルールは「赤と黒以外のラバーはダメ」だった筈。
「両面同色はダメ」ってルールを施行したら「じゃあ黒とチョコレート色とか、赤とワインレッドだったら確かに紛らわしいけど違う色だし良いよね?」って輩が出て来たって背景があった気がする

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 17:10:24.88 ID:xQltY3sk.net
同一カラー禁止が83年で変な色のラバーが跋扈
色盲とか困るし赤黒だけに指定が85年の世界大会の後っぽい

ラバーカラーのルールが落ち着くまでちょっとラグがあったのか

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 18:33:16.65 ID:PuFIotGu.net
平成初頭の関西学生リーグで琥珀色のトルネードと青い表ソフトを貼ってた選手を見た記憶がある

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 15:41:20.06 ID:UG09s5ZX.net
あーあれねトルピード

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 11:13:52.36 ID:tXorZw+C.net
小さい頃強かった選手が埋もれてしまうのは
環境もあるだろうけど、卓球の強さの上限値ってある程度決まってるのかな。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 12:12:49.08 ID:+TJOZpE8.net
幼少期の英才教育と練習量で、他の子たちより先んじてある程度のところまでは行くけど
そこから先は特別な才能がないと上へいけないという感じだよね

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 12:59:32.92 ID:KF/P8zJa.net
裏裏の人って表とはあんまり練習したくないとかある?

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 13:10:04.52 ID:FG76Q3M8.net
俺の場合卓球して何が楽しいかってドライブの引き合いが楽しいのでそれが生じない表とはやりたくないな
もちろん絶対勝たなければならない試合があって表と当たる可能性があるなら積極的にやるけど
趣味の卓球でやりたくはない

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 13:29:13.65 ID:+TfKy7Mt.net
練習でも常に試合したい人なので相手が何使ってても別に構わないかな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 13:44:25.46 ID:SA8W0oAr.net
環境によるわな

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 18:07:49.16 ID:f7sFCIiN.net
まあ正直表とやりたくはないよな
でも絶対やったほうが対応力とかついて実力は上がる

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 18:24:20.70 ID:Qi1wV42v.net
>>610
平成はもう赤黒だよ

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 19:20:40.19 ID:7tNpcZj+.net
国際ルールと国内ルールで時期がズレてたとかは、有り得る?
あとは軟式と硬式でルールが異なってたとか

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 20:29:24.74 ID:Skdswjgz.net
>>615
そういう単純な力比べってつまんなくない?

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 20:46:14.29 ID:rGG7qBTj.net
>>615
そういうイノシシみたいのを振り回して倒すのが楽しいわ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 21:43:12.48 ID:Sf+3atUj.net
ワイは粒カットでゴリゴリのドライブを返すの大好きや
ドライブ自慢に限って途中で耐えきれずツッツキし出して草生えるw

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 22:29:51 ID:PK2hKtWC.net
戦型でこの人と練習したくないとかは滅多に無いな
極端な話粒高+アンチみたいな基本練習が根本的に出来ない戦型ならともかく、表か裏貼ってるならOK
1番やりたくないのは普通のブロック出来ないのと空気読めない人。ドライブ打っててすぐにカウンターしたりカットブロック混ぜたりしてきてフォーム確認する間が無いのは困る
あと何でもかんでも強打マンは駆け引き少ない運ゲーだわ練習ならんわでやりたくないかな

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 22:46:26.19 ID:FJMZdEr0.net
平本蓮「ついに俺が真ん中に立つ日がきた」
『RIZIN』1年3ヶ月ぶり参戦で“世界が変わる”と予告

総合格闘家の平本蓮(23)が1年3ヶ月ぶりの試合でメインカードを張る
にあたり、「ついに俺が真ん中に立つ日がきた」と言い切った。
鈴木千裕(22)と「RIZIN MMAルール」5分3ラウンド、66キロ契約で戦う。
平本は「やっと近づいてきたな」とニヤリ笑い、過去1年を振り返り
「ずっと良いトレーニングを維持して、試合が決まって練習も強度を
足してやってきた。
3月6日に自分の一番良い動きが見せられるんじゃないかな」と自信を
みなぎらせた。さらに「俺が今後活躍するところを見たいっていう人が
すごく多いんじゃないかな」とビックマウスを連発し、「俺が本当に
強くなったらこの(格闘技の)世界が変わるって自分自身もわかって
たので、すごい努力が楽しかったんですよ」と、うれしそうに語った。

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 23:54:37.42 ID:6FuKV/93.net
必ずはじまる異質マウント

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 23:58:41.43 ID:fH9drzYg.net
表が嫌われてると知ってショックだわ
バック表で頑張ってドライブ止めてたんだけどなぁ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 00:08:33.23 ID:XSRYJTru.net
異質は裏裏から逃げた弱者だからな
人権無い

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 00:56:16.33 ID:Je1FIrmx.net
また流れが・・・
でも練習相手として面白いことはあまりないかと

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 01:08:54 ID:xNuGN/D4.net
練習っていってもフォア裏バック表だとドライブの引き合いはできるし
試合練習でパチパチパッチンでドライブのラリーに持って行けず高速卓球で
打たれて負けるからかね・・・

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 03:40:22.87 ID:5ocWxacm.net
色々な戦型の人とバランスよく練習して、バランスのいい選手になりたいから、異質の練習相手は歓迎だな
ただ、表に苦手意識はそんなにないけど、ナックル系のボールで返されて、裏より力使って打ち返さないといけないし、ピッチも速めだし、異質は神経使うから、疲れるね

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 06:27:36.27 ID:GCqTfqsE.net
そういえば健太の企画で全日本でたらペン粒の人と対戦ってのがあったけど
一回もペン粒と大会で対戦したことないって言ってたな

前半は結構危なそうだったけど、後半は流石だった

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 06:30:37.38 ID:Gljm3ESU.net
表と聞いてペン表をイメージしてたがバック表なら気にならんな
フォア表はやりたくない

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 06:36:29.21 ID:Gljm3ESU.net
>>632
俺もカット以外の粒とはほとんどやった記憶がないな
中学の頃に顧問強制製造のクソ弱い量産型粒は多くやったがまともな粒は本当に記憶にない
高校の時に某県トップのペン粒とやったのが俺が対戦した最も強い粒だがやはりクソ雑魚だった
粒は相手の数段上の技術力をつけないと粒に抵抗ない選手には基本勝てないわな

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 07:48:01.34 ID:yEbKnY81.net
ジュニアの頃みたいに久しぶりにレッスン受けてみようかな思ったけど時間のあうコーチがバック表だったからやめたことある
頼めば裏でやってくれるのかな

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 08:06:07.58 ID:Gljm3ESU.net
まともなコーチなら表だろうが裏でもやってくれるしカットでも粒高でもそれなりのレベルでやってくれると思うよ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 08:07:35.98 ID:gX6bKdpu.net
>>632
小島コーチとの試合か
あれだけ一方的なのはやはりトッププロだな…

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 08:09:12.10 ID:DR89QL7P.net
異質は俺も使ってる(カット裏粒)けど一通り基礎打ちは裏でできないと練習では嫌がられるね
露骨に嫌がるような不出来な人間は身の回りにはいないけど、気を使ってしまう
お陰さまで反転技術は勝手に覚えたわ

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 08:09:34.22 ID:gX6bKdpu.net
>>635
小島コーチなら府中の卓トレでコーチしてるときにチラ見した感じ粒はさすがに使ってなかったよ
さすがに需要少ないだろうし相手に合わせてくれるんじゃね

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 08:10:10.92 ID:ux2O6B8j.net
裏裏が無双出来るのはトップレベルの話であって
お前らレベルではどんぐり乗せ比べなんだから
アホなマウンティングする前に練習しろ

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 08:31:49 ID:Hx3gpiY9.net
反転式でペンドラとペン粒を使い分けて裏面出来れば最強だと中二くらいまでは思ってた

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 09:01:13 ID:bFEbNthG.net
どんぐり乗せ比べかわいい

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 09:31:40.45 ID:YZ32RTEl.net


644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 12:50:43.51 ID:zPGqJRgB.net
>>641
中指薬指ですぐ粒が駄目になる定期

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 13:05:02.08 ID:xKg029e0.net
どんぐり乗せ比べは
卓球板ではめずらしくおもしろい造語だな

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 13:53:22 ID:Hx3gpiY9.net
>>644
分かる

フェイントロングはダメだけどカールは真ん中のロゴがデカいからそこに指当ててた

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 15:55:25.89 ID:tv2eLRNr.net
どんぐりニキは勉強しろ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 16:41:42.04 ID:DR89QL7P.net
どんぐりがドングリコドングリコと

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 16:50:19.28 ID:OZlkRSzg.net
水戸黄門の節で

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 17:49:45 ID:oRaEnMsO.net
どっちがたくさんどんぐり乗せられるか勝負だ!

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 20:09:28.95 ID:DR89QL7P.net
>>642に嫉妬

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 03:46:16 ID:BaFiqV29.net
新しい玉って今のより柔らかいの?

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 12:36:25 ID:rnP1bZYn.net
老害とは別に比較的若いのに中途半端な実績があって自信過剰、自分のやり方が絶対に正しいみたいな指導者いるよね
情報はあちらこちらに溢れてるのにもうちょっと勉強しろよなと思う

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 14:24:38.10 ID:CqP5lRpr.net
サービスの1バウンド目が相手コートのエッジに当たってサイドに落ちていってもサービスエースってことになりますか?

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 14:28:22.59 ID:UGS2MaQZ.net
なんでサーブのワンバウンド目が相手コートに入ってるんだよ。

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 20:06:06.45 ID:c+NpzbeB.net
テニス方式なんだろう

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 21:38:04 ID:qtSVs5xO.net
ブラックホールを置いておいたとか

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 22:22:02 ID:vtmIuk6P.net
まずルール勉強しな

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 22:53:15.59 ID:DZoXpG+3.net
ホカバの枠が少ないっていうなら、選手の数を増やすしかないね

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 08:47:09.28 ID:gYQ+5gEn.net
>>655
(相手コートでの)ワンバウンド目って書くべきでした

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 08:53:23.00 ID:FHEGhVlE.net
サイドかネットにかかる以外は全部得点だ

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 10:29:09.43 ID:+PmI9jE3.net
サーブでサイド判定ってあるのか?

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 11:17:24.99 ID:efe1ok2S.net
たくしょーさんなら超ジャイロ回転サーブで、相手コートのサイドに当てる失点サーブを出せるかも

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 11:19:45.35 ID:GI/GFP4y.net
順横ストレートで曲がればあるでしょ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 11:44:03.23 ID:Vli997xi.net
頭悪すぎだろw
サーブである限り絶対コート内なんだからサイドになるわけない
下に落ちたように見えても必ずエッジ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 11:53:23.36 ID:78hI66Eh.net
上から当たろうが下から当たろうがサイドはサイドだから相当難しいだろうけど台の外から曲がって入るようなサーブなら不可能ではないんじゃね

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 13:12:54.05 ID:JbogEGCs.net
>>664のいうとおり、順横ストレートなら台の外側通ってライン上に落ちるサーブは結構使うし、角度や当たりが少し狂えば全然ありうる

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 15:57:46.35 ID:16p5yNQG.net
全然ありうるってのは、その意見はあり得ない馬鹿だが
超低確率でサイドになる

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 16:38:50.38 ID:jHpo29xl.net
違う方向に話が発展しがち

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 18:25:35.13 ID:rxZFzRxN.net
ヒノキ単板のラケットって
そのままラバー貼ったらダメなんですかね
剥がしたらささくれちゃって

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 18:48:43.26 ID:XZrlIBXM.net
>>670
グリップに近い側から斜め方向にゆっくりはがす
ラバーを貼る部分にあらかじめ保護ニスを塗っておく
ラケットの縁を軽く紙ヤスリで削り、面取りをしておく

対策はこれくらいで、それでもささくれてしまうことはたまにあります

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 20:37:09.63 ID:7xDXN/WK.net
板に水性ニス塗っとけば大丈夫だと思うけど
ささくれるのは接着剤塗りすぎなんじゃね?

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 20:51:34 ID:g3Zid/jE.net
>>672
いや、違うな
何をしても剥がれるときは剥がれる
嘘だと思うならドニックのスウェーデン製ラケットにファインジップしてみな

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 21:00:16 ID:7xDXN/WK.net
檜単板ラケットの話だよね…

675 :670:2022/04/29(金) 21:53:54.94 ID:rxZFzRxN.net
今まで合板のしか使ったことなくて
新品に貼ろうとして、あズレちゃったやり直そ
と剥がしたらささくれました
塗り過ぎかは分かりませんがいつもと同程度のはず
ちなみにフリーチャック2

676 :670:2022/04/29(金) 21:55:34.88 ID:rxZFzRxN.net
保護ニスはニッタクやらの水性のがいいのか
セメダインとかを薄めて塗るのがいいとかあるんですかね?

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 22:23:35.71 ID:SLQkxhqd.net
個人的な意見だけど、フリーチャックは接着力強いのかベタベタになるし剥がすのも難儀するイメージ。
うちに残っているものの使う気なくデットストックになっている

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 22:32:00.45 ID:tGBWwmsw.net
少し水足してやれば薄く伸ばせますよ

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 22:46:56.38 ID:7xDXN/WK.net
俺は100均で売ってる水性ニスを使ってる

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 23:00:11.74 ID:pomsImHv.net
紙やすりと耐水ペーパーでツルッツルに仕上げてからラバー張ってるのは俺だけか

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/29(金) 23:38:53.48 ID:8MRJ6mhv.net
ニス塗ったら打球感変わらないの?
なんとなく玉持ちに影響する気がするんだけど

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/30(土) 07:39:37.10 ID:j6NCnVNm.net
>>681
変わる。
それが嫌な人は680みたく木材のまま鏡面仕上げにでもすれば良い

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/30(土) 07:47:16.15 ID:63pgw10r.net
新品からコートした状態でしか使わなければオッケー

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/30(土) 18:21:05.09 ID:5xJDL5Ry.net
王子サーブよりエッジサーブの時代か…

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/30(土) 20:13:45.12 ID:WfQ36Mav.net
>>682
製品が初めから鏡面仕上げになっていないのは、なんでだろうな?

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 12:52:03.80 ID:L0R/OeIK.net
男子の卓球でスマッシュが悪みたいな風潮なんでや……

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 15:25:18.28 ID:bjdv5+ZX.net
悪いの?

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 15:31:20.72 ID:/45Suj6X.net
きいたのとなす

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 16:08:26.03 ID:VBbXy5ij.net
まず自分で考える
次に調べる
そして分からなければ人に聞く
ドクズだらけの大阪人には無理か
もしくは例の栃木勢のなりすましか

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 17:09:51.04 ID:M80c2yIA.net
>>686
そんな風潮あるのか知らんけど
強打がスマッシュしかできないと、一定レベル以上の選手には絶対勝てないよね

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 17:21:38.22 ID:niL99zW2.net
スマッシュというか打球面の厚さの調整は自在にできないと苦労するわな

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 17:22:29.82 ID:niL99zW2.net
野田にしても名電にしてもとにかく厚く打てという
もはやスマッシュも速いドライブもたいして違いは無いのでは

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 17:59:30.68 ID:LySrKPFa.net
ラバーの進化でスマッシュはただの強打の代名詞みたいになってるからなぁ…

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 18:11:18.72 ID:aTucnDRb.net
ラバーの存在でかいよね
そりゃ高くなったチャンスボールはあれだけど

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 19:01:37 ID:M80c2yIA.net
>>692
だから海外で勝てないのかもなあ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 19:46:38.14 ID:lZKMtp1R.net
そんなことも分からんとはさすがに最底辺だな
スマッシュだと重力と空気抵抗で落とすことになるから安全性が低いんやぞ

安全に速いスピードで攻撃するためにみんなドライブ打ってるんや
分かったら黙って素振りしとけ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 20:08:31.51 ID:SEx7FP77.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
F面にファスタークg1、B面にファスタークc1を貼ってます。中学生で、週5で一日1時間から2時間練習するんですけど、何ヶ月ぐらい持ちますか?寿命の話です。

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 20:52:23 ID:9CGI2iCm.net
>>697
寿命の話?中学生だし、あと70年ぐらいはいけるだろうな

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 20:59:48.46 ID:SEx7FP77.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラバーの寿命!!!!

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:01:39.71 ID:MPGl2gsk.net
しょべーインパクトなら一生いけるやろ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:05:09.40 ID:SEx7FP77.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
嘘つけー、、。サーブはロングだから結構インパクトするしドライブもかなりインパクト強い気がするぞ。

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:26:50 ID:QDUV7L9V.net
ここは5chだから少しくらいイジられるのはお約束かな
でも考えてみたら中学生でもあと70年程度しか生きられないんだよな
ボーッとしてるとあっという間にジジイだ

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:37:34 ID:SEx7FP77.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラバー!!!!!の!!じゅ!みょ!う!!!

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:38:28.21 ID:SEx7FP77.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ダメ元でレスしてみたけど2chは2chだったか

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:41:22.35 ID:cNDoVx9p.net
週5日でも3ヶ月したら死ぬ

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:44:24.45 ID:SEx7FP77.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>705
まともな回答ありがとう!!

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 21:48:22.52 ID:SEx7FP77.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>702
人間って最高でいくらまで生きれるんかな。最近最年長の119歳のお方が亡くなったらしいけど。

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 00:00:31.94 ID:AE0JmW3w.net
>>696
それは周知の事実だけど、女子はオッケーで男子は駄目な理由になってない気がする。
女子選手の方が回転掛ける才能に乏しいってならわかるけどそんな根拠ないし

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 00:09:57.64 ID:VlztVkyT.net
むしろ日本男子でもトップ選手でもなければ、女子選手のほうが現実的かつ参考になることは多い

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 00:47:58.40 ID:3vINPboV.net
>>708
筋力的に男子は中~後陣からでも強ドライブで攻めれるからでしょ
それにドライブに対するスマッシュってリスクに見合った得点源にならない印象

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 01:12:34.44 ID:79JvqBAK.net
>>709
自分はこれに同意
男子トップは鍛えてる&トップクラスの技術が前提になる
女子がそうで無いわけじゃないけど、最低限体力面では大きな差はないからね
綺麗なフォームだから上田のフォームと用具真似してるとか言うやつ身近にいるけど、
ヒョロガリじゃキツくねえかなと思うのよ

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 01:20:55 ID:jjdmZvPY.net
>>710
つっても中〜後陣からの強ドライブなんて>>690の言うところの「一定レベル以上の選手」でしか多用する事なんてないから一般層には関係ない気もするけどな。

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 01:48:51.00 ID:BXkV3DtP.net
>>709
今日の大会でのうちの生徒(中学生男子)

俺「おう、オマエら、男子の試合だけじゃなくな、あのチームの女子達な、全国でもトップクラスにつええから連中の試合も見学しとけ。俺が試合したらラブゲー食らうレベルだ」
生徒(いやいやw大袈裟っしょ。女子の見学とかきんもーw)

バチン!バチバチバチバチバチバン!よー!そー!

生徒「コーチ、男子よりあっちの真似する方が難易度高いっす」

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 05:24:13.07 ID:Q0rx6RIx.net
>>708
一般に、女子の方が男子より回転量は乏しく、ボール軽いから、スマッシュしやすい

>>712
別にトップレベルの選手じゃなくて一般レベルでも、ある程度レベル高ければ、男子のドライブはスマッシュしにくいと思うけど

それと低いボールに対するミートは背が低い方がやりやすいから、
女子の方がやりやすい

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 14:09:00 ID:ovQ1IFIT.net
スマッシュと言ってもロビング打ちみたいに足上げて叩きつけるのは男子でもやってるしな

ドライブ構えててラケット下げた時に高い球が来たら
被せて前に振れば終わりだからわざわざラケット上げてスマッシュしなくてもいいという感じはする

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 14:56:17.34 ID:+R4tjBWR.net
中国選手は安定性重視で基本スマッシュはやらないと聞いた

バチンバチン打って、ネットとかオーバーミス連発してる人、よくいるよね
何球かに一本会心な感じで入るけど、それたまたま角度が合って入っただけじゃない?ていう

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 17:50:06.59 ID:LjcK1LK3.net
個人的にはスマッシュ(というかミート打ち)の方が安心して打てるんだよなぁ。
ドライブだと確かに入れやすいけどコントロールがぼやける感じで常に不安が付きまとう。

例えばコートにラケットを的として置いてコレに当てろって言われたら、
ミートだったらピンポイントに狙って打てそうな気がするけど
ドライブだと浅く入ったり深く入ったりまともに当てられない気がする。
私だけかな?

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 18:09:26.15 ID:zqe5VkI4.net
両方とも選択できる場面がそんなないぞ?

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/02(月) 21:17:08.34 ID:Y3FroFcj.net
スマッシュ打てるほど高いボールなんてそうそう来ない

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 03:08:09.58 ID:irFg/lNg.net
ドライブの方が安定して入る選手も
ミート打ち・スマッシュの方が安定して入る選手も実際居るんだから本人のやりやすい方が良いでしょう。

スマッシュ型をドライブ型に矯正するのって遠回りというか、モノになるまでが苦痛というか。
ずっと卓球続けるって保証があって長い目で見られるんならそれが良いんだろうけど、だったらスマッシュで勝てないのを実感してからでも良いんじゃねと。

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 08:53:28.10 ID:8YcLIy/L.net
武井壮、卓球界を痛烈批判

武井壮 スポーツ界の “神童崇拝” に嫌悪感「親とか周りが差し込んでいるだけの話」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b631008472da591ff57f40486fe6cfdf6b607874

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 09:11:44.38 ID:74jqE+jk.net
正論やな

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 10:33:37.44 ID:5059dH2K.net
絶対に言われる流れよな。
悲しいのは早熟理論が卓球には結構当てはまってしまうという。世界での競技レベルがそこそこだから勝てるんだけど

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 10:55:12.43 ID:F5jcbp10.net
>>720
どっちが安定するかっていうのは、相手のレベルにもよるからなあ
相手が初級者だったり上級者でも手加減してくれてるから、ミートやスマッシュ主戦でもなんとかなってるという場合が多いんじゃない?
ちょっとうまい人には絶対勝てないというのを実感してから直すのはなかなか難しいと思う

女子で背が低くて、ミートのセンスが異常に良い人はミート主戦でかなりの線までいけるという例外はあるけど
それでもドライブは必要だよね

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 11:02:07.18 ID:F5jcbp10.net
>>721
この記事ではスポーツの一般論として言ってて、卓球とは一言も特定してはないけどね
まあ念頭に卓球のことはあるだろうけど

卓球は子供の頃から仕込まれた人じゃないと世界で通用しないという現実があるからなあ
それこそ専門的な高い技術と経験が必要な一種の職人技だからね
武井も他のスポーツは素人でもかなりやれたのに、卓球はからきしダメなのだから、その辺はわかってるはずだと思うけど

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 11:31:04.08 ID:kdI5XOUD.net
小中学生が地区予選勝ち抜いて全日本一般の部に出れる競技って他にないもんな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 11:35:09.84 ID:NND4Bp2/.net
水谷が昔ジャンクスポーツで小学生から始めても遅い的なこと言ってたな
卓球はどれだけ子供の頃から効率良く練習漬けにするかだよね

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 11:44:48 ID:5059dH2K.net
柔道みたいに仕組み変えてから何年くらいたってちゃんとプロでも活躍できる環境にできるかかな
海外のスポーツ事情にもよるけども

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 11:52:58 ID:Sjr53veU.net
からきしダメではないだろ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 12:00:56 ID:qDEWM+2g.net
武井が伊藤平野じゃなくて早田長崎を推すのは顔だけじゃなくてそういうことなんだろ

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 12:14:08.94 ID:AvdvYKNj.net
武井が言うのが日本特有なら良いと思うけど、世界的にも同様なら日本がメダルレースから外れるだけ
柔道の五輪選手からもツイートされてた通り、武井は全力で取り組むことを軽視してる節があるな

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 12:34:43.43 ID:5059dH2K.net
柔道の五輪選手は武井じゃなくて決断した柔道協会にいえよw

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 12:42:53.25 ID:5LWdPTH+.net
元の身体能力が高く
スーパーコーチ陣がいて
番組のサポートもある中であれでは
50歳から始めたおばちゃんと同レベル
からきしダメ

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 13:59:19.17 ID:ME+vE92X.net
運動が苦手、身体的な強さがない子、特に女子なんかは小さい時から始めるのにおすすめの競技だよね
バスケやバレー、テニスなんて中学スタートに身体能力の差だけで追い越され兼ねないもんな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 18:59:46.88 ID:74jqE+jk.net
小さい頃から始めることが問題というよりも、小さい頃から勝利至上主義になることが問題って話だろ。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 19:22:26.09 ID:kdI5XOUD.net
マジレスすると
幼児期から始めるのは必須としても幼児時代の適正練習量はどの程度のものなのか
世界を視野に入れると中国相手に太刀打ちできるのか
ってところだわな

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 19:50:15.40 ID:wZ9RGSB9.net
別の話題が始まってるところに申し訳ないが。

>>724
結構な割合で「ミートは出来る、むしろ上手だけどドライブはてんでダメ」って言う子が毎年出てくるんだが
そういう子には「ドライブできるようになるまで頑張りなさい。必須技術だから」って言い続けるしかないのかなあ?
主な症状としては
・こするスイングだとラケットに当たらない
・弾道や深さがバラバラでドライブ打つ方がむしろギャンブル(>>717みたいな状態)
・1発で決まらないとラリーが続くから、そのうち不安になって無茶打ちに走る
ってのが傾向として多い

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 20:33:55.36 ID:5LWdPTH+.net
年齢と目指すレベルによるだろ
それすら分からずに書き込んでるクズに何を教えればいいんだ
まずはお前がどの程度なのか教えろ

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 20:43:32.42 ID:NND4Bp2/.net
>>736
幼少期からの育成プログラムは日本だけがやってたからジュニアレベルだと世界で無双してた
他の国も最近それを真似し始めてて日本も勝てなくなって来てるとか

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 20:46:53.88 ID:wZ9RGSB9.net
>>738
周りに学校がなくて地区予選がないから、校内戦で強い子から問答無用で県大会出場できるけど、勝ちたいか勝ちたくないかは生徒におまかせだなあ。あ、中学校です

俺自身は同じ町の別の中学(いま廃校)出身で高校(引退して廃部になった)までやってマグレのシングル県32が最高。丹羽と同い年です

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 20:52:57.82 ID:kdI5XOUD.net
>>737
ボールを線でしかとらえられなくて、点でとらえられないってことだよね
いわゆる勘が悪いんだろうから折衷案として線でとらえつつボールの斜め上を打つって感じでとらえさせるかな

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 20:54:36.97 ID:wZ9RGSB9.net
あ、生徒の名誉のために言うけれど箸にも棒にもかからない弱小チームって訳ではなく
やる気ある生徒が揃ってた時は県3位を記録して地方大会に出てくれました。
それ以外は県8から初戦負けをウロウロしてるかんじです

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 21:27:47.55 ID:5LWdPTH+.net
センスがある中1、中2にはドライブを教える
ドライブを打ちたがっている生徒にも教える
それ以外と中3はそのまま
女子でミートが得意ならそのままでいい
角度打ちで勝てる戦術と用具のアドバイスの方が
ドライブを教えるより大事なレベル
と5ちゃんに書いてそれが参考になるのか
その程度すでに自分で考えてるだろ

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 23:50:36.74 ID:nagXU0P3.net
スポンジもシートも柔らかい初級者用ラバーでドライブ覚えらしたらいいんだよ
ラバーに食い込む感覚さえ掴めれば後はなんとかなる

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 04:06:23.80 ID:gDO5Ca9n.net
スマッシュ出来るやつに生半可なドライブ打たせたって対戦相手がやりやすくなるだけ。
スマッシュで育てりゃいいんだよ。あとは並行して質の高いツッツキ。下回転持ち上げさせるのは全部相手にやらせりゃ良い。いつもそれで勝ってる。
俺みたいな初級者は上級者の劣化コピーみたいなプレーしても仕方が無い
初級者は初級者を倒しやすい卓球した方が効率がいい。

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 07:43:37 ID:jpjOAqZn.net
>>745
ずっと初級者のままでいいならそれでいい

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 08:33:26.55 ID:msDSxBmL.net
何故そんなにスマッシュやミート打ちを絶対視するのかね
>>745みたいな戦い方は高校以上の大会だと厳しいだろ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 08:45:02.11 ID:fgFDCctu.net
>>745
そうやって子どもの可能性を潰すんだね……

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 09:23:40.41 ID:L1x9SuPg.net
スマッシュって難しくない?
筋力がない、そもそも打ち方知らない、フォームもわからない…すべてがバッラバラだから
チャンスボールが来て叩こうとしても、団扇で空気をあおぐと団扇のほうが空気抵抗でブレて、ゆらゆらしてまっすぐにラケットを振れない感じ
ドライブなら腕を振り切れるのに、スマッシュになるとトタンに腕が触れなくなる
そもそもボールに対して垂直に面を作っていること自体が無理ゲー

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 09:39:40.34 ID:4A+CBz10.net
>>749
これに尽きる
ゆっくり素振りして見ればわかるけど、面を垂直に固定してラケットを振りぬくなんて人間の体の仕組み上無理
だから表のバックミートみたいにボールとラケットの距離を最低限にして面を保つ打ち方にするのに、
何もかもスマッシュとか愚策だろ

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 09:58:48.14 ID:fgFDCctu.net
スマッシュというから強打で何もかも決めに行くのを想像してたが
もしかしてペン表がつなぎでやってるような軽打のミート打ちの事か

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 10:03:33.43 ID:d0fUoQTW.net
そのへんはわかりにくい

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 10:47:38.77 ID:Q8GX+NsX.net
ペンパチと練習すると3割ぐらいしか入らないような
ミート打ちオナニー練習に付き合うしかないから嫌

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 11:07:07.02 ID:HeUAxMCB.net
ミート打ちで自爆しまくってるんなら当然ドライブで入れに行けと指摘するけど
ミート打ちでちゃんと入っててプレーが成立してるんなら特になんも言わないかな。男女関係無く。
ましてやドライブの方が下手ってなったら余計に手出しできないわ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 11:10:29 ID:HeUAxMCB.net
「それは違うだろ」と言われるんだろうけど
ペンで戦うかシェークで戦うかぐらいの次元の話に感じる。

ペン持ちで打ってる子に「その持ち方は駄目だからこうしなさい」つってシェーク持ちに強制したりしないでしょ

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 11:34:22 ID:pRAOA/7o.net
>>754
通用してるってどのレベルで?

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 11:37:30 ID:koY7yeFv.net
いやするだろ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 11:57:10 ID:wRGvxpnY.net
ジャンクSPORTSか何かで浜田が真晴に「その持ち方時代遅れなんで‥w」とか言われてシェーク持ちに直させられてたの思い出したわ
選手かやりやすい打ち方で〜とか言うのは指導者の怠慢だよねw

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 19:31:26 ID:6vqpG0os.net
卓球王国の野田学園の記事で厚くとらえるように指導してるって書いてたけど同時にラケットとボールが衝突しないので安定するとも書いてたんだが
厚くとらえる=衝突するイメージなんだけどどう解釈すればええの

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 20:01:53.33 ID:N8j+MApd.net
>>755
するよ
ペンは特にジュニアだと駄目だ
片面だと身長的に無理
両面だと手首がやられる
クソだ

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 20:03:04.51 ID:sIIfhlAu.net
>>759
厚くとらえる→ボールをラバーに目一杯めり込ませた形でひきつれ効果を利用する
衝突→ボールをラバーに強くぶち当てて回転をかける中国粘着的な打ち方
ということかな?

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 20:56:40 ID:wRGvxpnY.net
>>759
薄くとらえる→プラスチックボールだとスリップしやすいから論外
衝突させる→ボールの真後ろを叩く。すると回転掛からないし相手の回転の影響も受けるから良くない
厚く当てる→ラケットに角度をつけて、ぶつけるようにして打つ。すると鋭角に当たるから勝手に回転掛かるし、回転の影響も受けにくい。しっかり食い込ませるからスリップもしない

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 21:49:04.63 ID:piVbVEg8.net
ぶつけるとかの表現が勘違いさせると思うで
一般的にぶつけるというイメージなら水平方向やろ
下から斜め上に振ってぶつけると言わないと教わる方が迷路に入る

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 22:37:01.43 ID:N8j+MApd.net
>>762
が、外国人の方ですか?

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 22:39:54.25 ID:GM2C+zaU.net
1年放置したテナジーって大丈夫なんですか?

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 22:57:38 ID:wRGvxpnY.net
>>764
橋津監督が講習会で喋ってた内容から引っ張ってきたんやで

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 23:28:40.44 ID:zpLCHZPu.net
~やで とか言う人の話は心配

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 01:28:25 ID:/Nm41biF.net
どうせ何も分かってない

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 09:51:58 ID:gJVKTyaS.net
俺が分かってるかわかってないかなんて関係ある?
厚く捉えるの意味がよく分からなかったから質問して回答してもらった内容を書いたんだけどもそれじゃ不充分??

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 10:56:08.32 ID:ANZX+QhE.net
逆ギレて草

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 12:21:26.14 ID:/Nm41biF.net
怒ってて草

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 14:46:23.89 ID:D9ulpIgg.net
アスリート長者番付、総合格闘家のコナー・マクレガーが初の1位獲得

米経済誌フォーブスが発表するアスリート長者番付の2021年版で、アイルランドの
総合格闘家、コナー・マクレガーが初めて1位の座を獲得した。過去1年での収入は
1億8000万ドル(約197億円)だった。収入のうち1億5000万ドルは、自らが発売
したウイスキーブランドの売り上げに由来する。
フォーブスによれば、本業以外の1年の収入が7000万ドルを超えた現役アスリート
はマクレガーで3人目。
これまではテニスのロジャー・フェデラーとゴルフのタイガー・ウッズしかいなかった。
長者番付の2位、3位はそれぞれサッカーのリオネル・メッシ(1億3000万ドル)と
クリスティアーノ・ロナウド(1億2000万ドル)。4位は米プロフットボールリーグ
(NFL)のダック・プレスコット(1億750万ドル)だった。

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 16:01:21.63 ID:VIHYKiOm.net
名電はフォーム指導などしている真田が選手の良いところをスポイルしまってる感じだな

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 22:49:32.16 ID:H9AOw8qF.net
このスレは言葉遣いで書き込み内容の信用度が変わるのか
ワイも口調には気をつけるンゴ

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 23:22:30.73 ID:qvF7iHsM.net
団体戦のGG丹羽ニキンゴ川ンゴ児wwwwwww

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 08:38:17.36 ID:VIwAWBsN.net
これからは全日本で結果を出したケンタさんの時代だろ

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 12:38:07.09 ID:K0R8qS0R.net
鈴木、吉山らジュニアのトップ選手がマツケンにあっさり負けたのは見てて不安になった

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 13:08:23.90 ID:zl5xer8H.net
>>773
卓球王国今月号の記事かな
俺もあれ見て不安に思った
バックハンドグリップのやつみんな変えられてるんじゃないの
そりゃ駄目だわ

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 13:14:41.75 ID:Y9GRXvzX.net
名電、フォーム矯正してんのか
そりゃみんな同じ卓球になるわ

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 13:42:09.13 ID:Fw8TxQpF.net
小学生の県代表より上のやつバックハンドグリップになってる選手が多い気がする

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 14:46:33.33 ID:hXjWZxdV.net
名電て最近世界的で勝ってる?

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 14:47:09.99 ID:Y9GRXvzX.net
まあでもバックハンドグリップって基本だと思ってたけど違うんか
フォアグリップでどうやって速いラリーすんねん

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 14:54:43.79 ID:4x75h3oz.net
高校で勝つための卓球部作りしてるんだからそりゃ効率よく指導するために基本は同じ形に矯正するわな
現代卓球で強くなるかどうかなんてどれだけ反復して無駄なく練習するかだろ

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 15:55:03.77 ID:Y8qsoRO8.net
>>773
それずっと思ってた
安定感あっても威力出ない打ち方を指導してるから、世界で通用しないんだと思う

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 15:58:41.37 ID:h+o5PLPA.net
普通に握るとちょっとバックハンドグリップになるよね
回り込んで逆クロスに打ちにくかったからフォアハンドグリップに矯正したわ

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 23:53:58.27 ID:qe+Vhj1t.net
市内のオープン大会で中学スタートの選手だけで団体3位入って良い気になっていたら
隣市の中学校のペン粒&シェーク異質軍団に練習試合でフルボッコされて発狂しそう

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 00:53:05.23 ID:O72U1jHb.net
>>786
異質相手の練習もしないとね
練習してなかったらやられるの当たり前
対策すれば裏の方が優位だよ

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 01:06:36.93 ID:8d5NfY9J.net
>>786
相手のレベルがマツケンのyoutubeに出てるレベルならまだしもそうじゃなかったらふつうにやってれば勝てる
粒は自分から回転作れないからね理論上裏裏には絶対勝てない

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 01:31:45.65 ID:KMmhsXvW.net
まあでも少しは練習して慣れとかないと
最初は、上が下で返ってきて、下が上で返ってきて、とか、ツッツキがナックル、とかいうのに混乱して、ミス連発して自滅するよね

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 02:21:57.81 ID:8d5NfY9J.net
基本サーブは変に横とかかけずにロング主体でオッケー
そしたら下回転で帰ってくるからドライブで攻撃
ツッツキで繋いだ場合次上ナックル来るからそれを上から叩き込む
あとフォアに裏貼ってるんだったらフォア徹底して狙ってフォア対フォアに持ち込む
これだけで生半可なレベルの粒にはまず負けない
ドヤ顔長文すまん

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 03:58:54.44 ID:+ljDF7XZ.net
カットとプッシュの仕組みを知るには遊びでもいいから粒高とか使ってみるのが手っ取り早い
意外と楽しかったりもする

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 08:54:13.42 ID:Y/hKJZPz.net
対策を「知ってるだけ」じゃなかなか勝ち切れないものだよね。
卓球マシーンみたいな人間でもない限り
「普段どおりに打つと入らなくて、普段と違うことをやると何か入る」
っていう感覚が気持ち悪くてしょうがないと思う。
分かっちゃいるのに身体がそう動いてくれないつーか、脳が拒絶するっつーか

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 09:10:40.62 ID:e5Rj867r.net
結局、強くなるとか頭角を現していくのは、変化適応力に長けた人間だろう
自分の型にしがみついていると時代に捨てられるし、自分自身が変化できないと
対戦相手はどんどん「与し易いわこいつ」と慣れられてしまう
また、対戦相手がどういうタイプでもすぐに対応してしまう柔軟性も卓球エリート脳
勉強()もスポーツも結局はこの適応スピード・吸収スピードが速い人間がイヤでも
上がってく

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 09:41:11.73 ID:Y/hKJZPz.net
>>793
で、そうじゃない人が勝ちを狙うには変化適応力に長けた用具(アンチや粒高や極薄ラバ)を使うか
何か1つの技術や戦術に特化して強くなるしかないんよね

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 15:46:22.42 ID:e6eqDzep.net
平岡卓球動画久々に見たら酷いなこりゃ

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 16:08:20.71 ID:5N4XhmSD.net
>>793
同種のラバーの中での違いとか、選手の打ち方やプレイスタイルの個人差とか、台やボールの違いとかの変化の対応力については、そう言えるけど
異質初めてで、何の対策も練習もなしに対応できる人なんていないでしょ
基本的なボールの挙動と扱いは練習して慣れておかないとね
>>792のいうように、頭ではなく反射でやってしまうことを制御するには、少しの練習は必要だよ
>>793はわかったようなことを言ってるけど
大会スレでエアプ解説で嫌がられてる人の匂いがする

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 16:25:00.65 ID:Y/hKJZPz.net
>>795
引き戻す打ち方のやつ?
なんか自分は自然とやってたからあんまり抵抗無かったけど……

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 16:39:57.75 ID:Y/hKJZPz.net
>>796
でも実際問題いるからなぁ稀に。
粒高と練習なんてした事ないくせに滅多打ちに出来るやつとか、
その逆で食らったことも無い強豪校のドライブを平然と止めてみせる粒高の奴とか

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 16:56:12.67 ID:e6eqDzep.net
>>797
いや、40ミリになったから子供が大人に勝てるようになったとかもう色々と酷い
100動画のうち3つくらいは参考になるけどあとは胡散臭いのばっか

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 17:03:56.32 ID:uozzRKYt.net
表も粒高も長くていいから低くて速くてキレてる下回転で組み立てると楽
レシーブも長くてキレてるツッツキをバック側に出す
コレにナックル混ぜるだけで相当上のレベルにならないと対処できないと思う

下手にドライブ打ったりしたら前で振られたりブロックされて終わる

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 17:18:56.22 ID:bgjFdsvB.net
>>800
でもそのツッツキも裏対裏とは勝手が違うし

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 17:23:06.85 ID:e6eqDzep.net
課金し続けさせるために動画を大量に投稿しないとビジネスにならないのは理解するが本質的に重要な動画はごくわずかでその重要な情報を大量のゴミ情報で埋もれさせてしまうのは指導動画としてはどうかと思いますね

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 17:38:21.18 ID:uozzRKYt.net
>>801
粒で出されたサーブをツッツキできないのは終戦だわ
作戦以前の問題だと俺は思う

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 17:47:41.61 ID:8d5NfY9J.net
こんなに動画が溢れかえってる中で課金性はオワコン

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 19:20:29.18 ID:e5Rj867r.net
非課金が人気になるわけだ

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 18:01:36.65 ID:6+1P4cpp.net
>>798
そんなヤツいないからw

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 20:09:57.67 ID:5b/6GEiF.net
>>806
>>いないよねw
>>798の内容から何もわかってないエアプであることがよくわかる

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 21:32:58.48 ID:nOpJipBh.net
・練習してない発言しときながら実は経験有り説
・バグったマシーンで練習して止めるスキルだけ異常成長させてた説(約20年前の俺)

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 07:34:48.92 ID:Z7gkYJnT.net
CC理論の説明で本家がテニスも下に当ててる、上に当てるとオーバーするなんて言ってるけどテニスは明確に合理的根拠があるわけよ
上に当たるとボールが重いからラケットが弾かれて上を向くからね
下に当たると面が寝て自然に回転がかかる
ただ、回転はかかるがラケットが弾かれて回転がかかるわけでスピードは落ちる
結局真ん中に当たるのがベスト
卓球では基本的にボールに弾かれることはないので、先か根本かという違いはあっても基本的に真ん中に当てればよい
あとは台の表面に近いボールを打つときはテイクバックが取れないので下に当てるとスイング速度を稼げるのでそれなりに根拠はある

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 07:47:57.18 ID:DiGXipeu.net
つまり不思議理論ってことだな

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 09:35:15.31 ID:aHY6RSlO.net
そもそも「理論」って言葉を完全に勘違いしてる

理論とは事象の説明を道筋立てて体系化した事の学術用語であり
CC理論が一体「どう言う事象」を「どう道筋立てて」「どのように体系化している」と言うのか
そして理論で一番大事なのは理論が観測事実と合致している事
観測事実が確認できない場合は「仮説」、合致してない場合は「うんこ」

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 10:12:13.44 ID:Al1hGtMN.net
>>809
当てるたびに面がぐらついてたらコントロール効かんわな
テニスも卓球もボールにラケットが弾かれることはない。
よって卓球はボールに弾かれることはないので真ん中に当てればいいとは全くの的外れ。

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 10:39:51.16 ID:Z7gkYJnT.net
>>812
卓球は弾かれないがテニスは弾かれるので少しはテニス動画でも見てからレスした方がいい

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 10:44:36.75 ID:Z7gkYJnT.net
まあそもそも誰が聞いても納得できる説明ができないようなものを理論なんてとてもじゃないが言えないわな
そもそも実際の現象も違っているわけで

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 11:07:22.55 ID:sQH0INu1.net
宗教と同じだな
論理的説明ができないものに神秘性を見いだし信者が集まる
説明できてしまえば何だそんなことかで終わってしまう

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 11:31:30.42 ID:Al1hGtMN.net
>>813
https://youtu.be/2b7VQ50F13w
面が上向くほどもしくは下に向くほど弾かれていない
というか弾かれてると言わんだろ

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 11:40:42.68 ID:Z7gkYJnT.net
>>816
ボールを当てる場所によって打球後のラケットの動きが明らかに違うがその現象を「弾く」と言ってるわけ
インパクト後のラケットの動きでどこに当たったかはスローにしなくてもわかるレベル

https://www.youtube.com/watch?v=KLzaaln6Rf0

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 11:48:32.17 ID:Z7gkYJnT.net
どう見ても弾かれてるわな
卓球ではありえない

https://youtu.be/Paw1e6sIJkM?t=74

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 11:55:10.08 ID:aHY6RSlO.net
>>816
いわゆるテニス肘や手首の故障の原因なんだけど、オーバーユースよりも未熟者がスイートスポットを外した時の衝撃が原因と言われてる
まあその辺の元気な学生のサーブ受けてみればわかる
CC理論(笑)みたいにラケットの下側でリターンしたらラケット落とすレベルで痛いよ

単純に握力も必要なのでミックスダブルスとかで男性サーバーは女性レシーバーに加減して打つという暗黙のルールがあったりするな

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 12:04:51.12 ID:Z7gkYJnT.net
>>818
で、ちなみにこの動画も注意してみないとど真ん中に当たっているように見えるが、実際は真ん中より少し上にあたって弾かれている
つまりどういうことかというと、そもそも「下にあたっている」と思っている現象も本当に下にあたっているのか疑問という話

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 13:06:41 ID:Al1hGtMN.net
>>820
確かに弾かれてる時もあるな
ただし平岡が言っているのはテニスは下に当てているから卓球でも下に当てましょうと言ってはいない
あくまでラケット下に当てると安定してボールが飛んでいくと言っている
よって実際のテニスのプレイ映像を持ち出したところで下に当たっている時もあれば上に当たっている時もあるのでCC理論の否定にはならない
否定するならば「ラケット下に当てると安定してボールが飛んでいく」を否定しないと

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 13:32:28.66 ID:Z7gkYJnT.net
>>821
全く理解してないな
なによりもまず「トップ選手はラケットの下に当てている」「ラケットの下に当てると安定する」という証明がそもそもされてないのだよ
CC理論の補完のつもりで出したテニスの例も的外れという話

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 13:37:58.39 ID:Z7gkYJnT.net
というか「平岡が言っているのはテニスは下に当てているから卓球でも下に当てましょうと言ってはいない」
などと解釈するレベルで議論はできないわ
どう見てもCC理論の補完のつもりで出してるだろ
「テニスは卓球よりすすんでいる」「そのテニスでは上に当てるとオーバーする」「下に当たるとコートに収まる」
だから卓球も下に当てると言いたいと解釈する

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:02:02.43 ID:Z7gkYJnT.net
そもそも俺はCC理論を否定しているわけではなくて、理論の正しさを裏付ける根拠がないと言ってるんだからな。
1.補完のつもりで出したテニスは的外れ
2.テニスみたいな合理的理由も無い
3.そもそもトップ選手が下に当てているという根拠も怪しい
というはなし
これなんかもほぼど真ん中に当たってるわな
しかし見る人によっては下に当たってるようにみえるだろう
Lin Gaoyuan Forehand Topsin Technique Slow Motion 2016 | Table Tennis - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8Jusy4L_L0E

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:10:18.26 ID:aHY6RSlO.net
>>821
まずテニスについてはスイートスポット(先端、中央、根元とあるけど)から外して打つのは論外
ラケットのバランスもだし卓球と違ってガットの伸縮も中央が一番大きい
なので世界中探しても下側で狙って打ってる奴は存在しないと思う

某氏がテニスについて言ったか知らんが、もしそうならばこれだけでもCC理論はまるで道筋が立てれていない

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:15:49.76 ID:Z7gkYJnT.net
ツッツキは上で当てる!
ほとんど当ててないんだが本当にCC理論の前提「トップ選手のツッツキは上に当てている」というのは正確なのかね

https://youtu.be/BZ9nKEFSib8?t=126
https://youtu.be/BZ9nKEFSib8?t=177

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:24:24.09 ID:Z7gkYJnT.net
早い打点で打球して下で打つメリットがありそうなバックでもこれだからな
全く下に当たってない
とりあえずいくつかの選手をハイスピードカメラで撮影して検証して欲しい
https://youtu.be/Z4wH-SgXGx8?t=461

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:25:10.11 ID:rn5GnDSz.net
卓球も遅咲きタイプとかありますか?

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:41:23.47 ID:Z7gkYJnT.net
>>825
まあテニスでもラケットの下半分に当てるなんてのを言ってる人がいるみたいだけどね
ボールに押されてラケットが下に向くのにそれでスピードが出る訳がないと思うけど
スライスサーブみたいに速度が遅くても回転重視の場合には良いだろうけどね

インパクトの後に面が下を向く理由 | テニス上達Note
https://www.i-play-tennis-for-win.net/article/442460264.html

https://www.youtube.com/watch?v=uh-Clnopxqs

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:45:07.34 ID:Z7gkYJnT.net
ツッツキはまじで100%と言っていいほど上には当ててないな

https://youtu.be/BZ9nKEFSib8?t=266

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 14:51:59.96 ID:Z7gkYJnT.net
これもど真ん中だな
https://www.youtube.com/watch?v=gdU4l98m_hQ&t=12s

この瞬間だけ見て下に当たってると思ってない?
https://i.imgur.com/GImtxrr.jpg

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 15:24:37.35 ID:3r4CJntC.net
>>831
画像は打った後だろ
打つ前だと下に当たるどころか空振り

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 15:25:16.40 ID:Dftsl4fr.net
ここで語ってる奴全員弱そう

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 15:28:28.41 ID:d+M5pFMe.net
何レスするねん

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 17:03:27.21 ID:DiGXipeu.net
月曜からヒマ杉だなw

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 18:23:53.38 ID:Al1hGtMN.net
>>830
一部のプレイを見せられてもな
一本の動画で多くの場面でCC理論通りなんだが
100%CC理論通りじゃないとコートに入らないとでも思ってそう

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 19:07:36.21 ID:3r4CJntC.net
>>833
正解!
弱いのが悩み

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 19:25:30.58 ID:aHY6RSlO.net
>>836
「多くの場面でCC理論通り」だというのはどの動画のどの場面を指して言ってるの?
まずそれを示さないと話にならないよ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 19:26:28.71 ID:6o9nkZpC.net
面倒臭いからしっかり見てないけど
スイートスポットを外す→弾まない→その分だけ回転かけやすい(掛かるとは言っていない)→安定する
って話じゃないの?
薄いラバーの方が扱いやすいみたいなレベルの話

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 19:30:34.79 ID:Al1hGtMN.net
>>838
それだけ動画を見ていてどれのことか分からないとは
信じくない気持ちが強すぎて正しく見れなくなってるな
話にならないとはまさにおたくのこと

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 19:39:12.45 ID:aHY6RSlO.net
>>840
何いってるの?
動画貼って場面指定する以外、お前は反論する方法がないんだけど?

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 20:48:45.04 ID:ILWTRpUf.net
押すより引っ張る方が安定するという単純な話、とアン卓は言っていた
わかるようなわからないような…
グリップ位置よりほんの少し後ろでボールを捉えるというのは、なんとなく意識せずに誰でもやっていることという気はする
基本的にはまん中が安定するに決まっているので、ほんの少しだけ

よくわからないのは、それを意識してやることで何かメリットあるの?ってこと
たぶんメリットは何もないと思う
ほかに意識すべきことがたくさんある

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 20:59:54.17 ID:+6IUpgOJ.net
アン卓とかまだみてるやついんのか

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 21:45:51.86 ID:lb9SW+pW.net
>>836
「一本の動画で」ということはスロー撮影されたものじゃないだろうからそもそも話にならんな
インパクト時がフレーム飛んで見れないだろうからアップでスローリプレイされたものくらいしかほぼ分からない
どうせ>>831のような場面見て「下に当たってる」と判断してるのだろう
ちなみに>>830の動画を6分まで見たが、ツッツキで当たる場所が明らかに判別できるのは以下の時間の9つで唯一吉田が上に当たってるかなという感じだな
30fpsの動画でアングルもわかりづらい動画を見て「多くの場合CC理論」とかさっさと動画を引用してみろやと
1:08
1:42 吉田上
2:07
2:57
3:11
3:42
4:26
4:45
4:49

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 21:46:48.79 ID:lb9SW+pW.net
あんたくのCC理論解説は全くのデタラメで話にならん

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 22:07:48.54 ID:lb9SW+pW.net
>>840
いやこれはひどいレスだな
もう相手しないわ

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 23:30:45.62 ID:Al1hGtMN.net
>>844
俺が言っているほとんどはドライブの時ね
ツッツキは確かに吉田がハッキリしていて後は真ん中あたりだな
だが、攻撃選手のツッツキは振り抜くことは稀でそこまでシビアに上に当てなくてもコントロールしやすい
カットマンのカットを見てみな

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 23:33:39.46 ID:DiGXipeu.net
超チャチィ理論に相手をしている人がいたのに驚きw

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 23:55:56.32 ID:Dftsl4fr.net
お前らあんなクソ動画見てる暇あったらトップ選手のプレー見てイメトレした方が何倍も意味あるぞ

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 23:56:36.79 ID:lb9SW+pW.net
トップ選手のツッツキは上で当てているというのは嘘ということで決着
スイング速度が速いドライブについては240fps程度以上のスロー撮影での検証が必要だろう
30fpsの横アングルでもない動画で下にあたっているなどと判断してるやつもいるようだが、間違いなくまともに判断できてない
ちなみに、先述のように松平賢二選手のバックハンドについてはスーパースロー撮影で全く下にあたっていない事が分かっている

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 01:51:04.87 ID:97SK7270.net
以前何かのイベントで、張本が子供たちにチキータのアドバイスをするというのがあって
カス当たりみたいになって全然上手くいってなかった子に、
張本が「ラケットのまん中に当てるようにするといい」とアドバイスをしたら、すぐに上手くいくようになったのが印象的だったな

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 08:29:14.99 ID:qNbdLDhc.net
>>847
言い訳はいいから動画貼ってよ

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 12:29:16.76 ID:enLQD+PW.net
>>852
そんな都合よく動画があるわけないだろ
カットマンのスローモーションで打球の瞬間がわかるものなんて

それよりも言い訳というくらいならどうかまともに俺の言っていることに反論してくれ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 12:52:45.02 ID:QhKeXUjg.net
そんな動画がないのに「CC理論通りにあたっている」などと自信持って主張する信者

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 13:00:16.31 ID:qNbdLDhc.net
>>853
別にカットじゃなくドライブでいいから
「一本の動画で多くの場面がCC理論通り」という事を示してくれ

論というかウンチクいいんだよ
物理学をやってないのアホの空想理論なんて聞くに堪えない
お前さんは観測事実があると言ってるんだから、まずはその観測事実を示す所がスタートなんだよ

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 13:41:36.73 ID:enLQD+PW.net
>>855
いやいや830の動画のドライブのシーンほとんど下に当たってるだろ
あと同じ動画の36秒馬龍のツッツキも上に当たってるな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 13:44:07.56 ID:enLQD+PW.net
>>854
830の動画の多くのドライブがCC理論通りに下に当たっているが?

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:04:38.00 ID:kfewUR0d.net
>>857
だから>>844がやってるように時間指定したら?
俺も>>850が言ってるように横から見ないと分からないと思うけど

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:06:47.43 ID:pudWfeGf.net
ツッツキはもうトップ選手は上に当ててないでいいだろうな

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:19:27.64 ID:EXp/jE+4.net
動いてる球を自由自在にすきな箇所に当てられるなら
全員10割バッターになって、全員がメジャーリーガーで億万長者定期

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:22:51.14 ID:qNbdLDhc.net
>>856
バックドライブはどこに当たってるかわかるけど、フォアドライブは0.25倍速で見てもコマ落ちしてどの辺に当たってるか分からんだろ

そしてバックドライブはほぼ真ん中に見えるな

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:29:47.96 ID:uE6uoJ3k.net
とりあえずスイートスポットに当てられるようにしようぜ
スイートスポット部分だけ摩耗が早くなるから、そのあとに別のこと考えろって感じだな

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:31:10.11 ID:kN+IMyuv.net
>>831
この動画でようやく分かるくらいなのに正面からじゃほとんどわからないよ

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:37:01.84 ID:kjYEYEgR.net
>>836
一本の動画まるごとCC理論どおり動画まだですかね

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:38:55.82 ID:kjYEYEgR.net
>>860
まさに
というか普通に真ん中当てるつもりでも10cmくらいは散らばるよね
下に当てようなんて思ったらかなり端に当たってしまう

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:47:29.50 ID:qNbdLDhc.net
https://youtube.com/watch?v=DMlkXaavoMQ

このシリーズは正面でも凄いスローだからわかりやすいけど、見た感じ大島以外は真ん中か先端だな
この動画の張本も12sあたりは真ん中で30sあたりは余裕なくて上気味で打ってる
あと余裕があるボールは中央先端寄りで打ってるプロが多い

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 14:55:59.03 ID:qNbdLDhc.net
https://i.imgur.com/T0Ezrtn.jpg
https://i.imgur.com/RaWqkCT.jpg

これxuxinのラケットのフォア面だけど打球痕が左側に寄ってるんだよね
彼の癖もあるだろうけど、ペンホルダーもCC理論通りなら右側に寄らないとおかしい

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 16:03:27.10 ID:enLQD+PW.net
>>866
その動画、最後のカットブロックは振る方向の反対側
つまりCC理論通りだが?
そもそもCC理論通りじゃないと入らないと言うわけでなくそもそも初期設定として提案されている理論というのを忘れるなよ?

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 16:58:40.44 ID:qNbdLDhc.net
>>868
CC理論を実践してその打球ポイントなの?
余裕無くて打球ポイントがズレたのでは?
・・・という懸念を払拭する為に統計的な事実が必要なんだけどわかってる?

ところで初期設定とかいう胡散臭い言葉、どういう意味で使ってるの?
定義がよく分からんのだけど

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 17:05:31.62 ID:QPm49nec.net
CC理論の解説してる動画見たら押すんじゃなくて引くから安定するなんて奇想天外な解説しててワロタ
どこにあたろうがボールに加える力は全く変わらないでしょ
やはりオカルトですな

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 17:05:47.09 ID:QPm49nec.net
>>866
これでもよくわからないと思う

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 17:33:32.34 ID:tRpEqtu6.net
カットブロックで上とってるとか、単に跳ね過ぎないように芯外してるだけじゃねえのかそれ?
真ん中に当てるか真ん中に当てないか、その2択くらいはお前らでもやるだろ

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 17:53:08.22 ID:qNbdLDhc.net
丹羽のカットブロックは真ん中先端寄りで打球してるように見えるな
https://youtube.com/watch?v=satVycJExkI
https://youtube.com/watch?v=Nd7zLuW7iMI

CC理論、選手で言えば誰が実践というか提唱してるんだろうか・・・

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 18:01:39.65 ID:sVXTeMFX.net
ここでCC理論語ってる奴、全国経験者1人もいない説

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 18:18:36.40 ID:ipyDBmiY.net
別の話題ないの?

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 18:22:05.12 ID:QPm49nec.net
動画一本丸々CC理論通りおじさんは必死で動画探してるのかな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 19:01:42.75 ID:/U85icF0.net
もう誰も読んでないから多いレスがどっちの意見かもわからんパターンよ

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 21:05:49 ID:o+phctQa.net
反論しろ!反論しろ!

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 22:57:13.06 ID:N78/k9+e.net
バ、、バーカバーカ!

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 00:27:52.18 ID:lAR7ENKT.net
最強!

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 15:45:10 ID:dcr+hIEM.net
グリップは技術に応じてどんどん変えていくもんだと思っていたがグリップ変えるのにそんな覚悟がいるのが普通ってマジ?
俺はフォアグリップだろうがバックグリップだろうが基本問題ないな

【卓球 影響大FフォアBバックグリップ】チャプター付 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1uaI3UdIpCw

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 17:11:46.28 ID:JU711lq8.net
そりゃ選手はお前と違って人生かけてやってるからな

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 17:12:08.28 ID:GhMJB7m8.net
水谷はフォア前の処理がしやすいストレートだったけど、バックの切り返しで握り直すのでワンテンポ遅れる
フォアバックフォアと来たらもう終わりとか言ってたな

だから握り直さなくていいフレアにしたとか
フレアにしたらチキータもやりやすいしこっちの方が(今のスタイルには)合ってるとか

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 19:53:42 ID:iciA/0qx.net
ほんでも最初から最後まで本当に強いやつには勝ててなかったな
王皓とか超経過とか馬龍とか

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 22:24:03.78 ID:JU711lq8.net
馬龍に煽られてて草生えた

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 22:35:31.57 ID:2C5dH7+8.net
場違いな書込みになるかもしれませんが、誰かわかる方いましたら教えてください。
全日本クラブ選手権の一般の部で県代表になった場合は段位は付くのでしょうか?

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 22:56:11.51 ID:pFogeV3i.net
なります

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 23:02:25.56 ID:pFogeV3i.net
誰もエントリーしなかった全日本クラブ選手権の一般女子で
小学生のスポ少がエントリーしたので参加権を得て全員初段ゲット

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 00:51:13.55 ID:0pZzLPq8.net
ならないよ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 08:18:06.67 ID:jw/KTPtw.net
最強!https://youtu.be/1uaI3UdIpCw

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 16:33:01.77 ID:ZeZ1eEyJ.net
ラケットが今196gで振り遅れるんだけど練習すればなれるもんですか?

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 19:30:46 ID:ZVduAJ4C.net
私立の強豪なら振れるまで頑張れ、そうじゃなかったら振り方やプレースタイル変えてみよう

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 21:05:30.04 ID:BxWGn+Vv.net
シェークの200gは知らないけど、ペンの200gは、
「練習すれば」手の腱を痛めるだけ

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 22:23:12.77 ID:Vlax2btI.net
確かに重いペンは破壊されるだけで何も身につかない
中国人見てると生存バイアスで錯覚するが
現実は99パーぶっ壊れるだけ

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 22:36:41.25 ID:Wxy+zr2C.net
バルサを使ったラケットにすれば世界が変わる
ブチ切れツッツキも余裕のチキータで返せる

見栄を張るのはやめて楽に生きよう
ヘタレと言われたら笑顔でうなずいておけばいい

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 08:29:29.35 ID:lbuvtkz9.net
とうしろです、
この前遊びで卓球した時に浅くきたサーブに
対してフォア面でシュートドライブ打ったら中々良い球がいきました、
台上シュートドライブみたいな感じです、
チキータ、ミユータみたいにこれをより昇華させたレシーブ技術ってないですか?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 09:14:18.35 ID:nSUx3BD3.net
ストレートに高速のフリック打つってことじゃね?

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 10:28:15.04 ID:Q72eTWmL.net
流しのことかな?

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 11:20:00.77 ID:hJcidgKV.net
流しって中級ぐらいだと当たり前だけど
公立中学校の自己流だとそもそもなんなのか認識できずに引退するよな

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 13:31:06.01 ID:C4RKJAcg.net
サーブのレベルが低いと台上でも普通に打てるからなぁ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 14:19:37.09 ID:Clpli/R5.net
>>900
そこまで低いレベルだとそもそもショートサーブが来ない
はい論破

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 15:32:24.18 ID:oReq+swX.net
ショートサーブをきっちりほぼ100%2バウンドさせられるレベルってどの程度からかね

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 16:03:00 ID:KXeZyBZX.net
中学なら県大会くらいになるとみんなできてるイメージ
高校なら市の大会ベスト16くらいからかな

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 16:10:54.51 ID:SUjx0Jzc.net
昔全日本ベスト32の人に全日本4回戦まではみんなサーブ出てるって言われたことあるわ
実際本番の試合はそんなもんだと思う

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 16:17:58.02 ID:oReq+swX.net
>>903
どこの県か知らんが、そのレベルで100%近く出せることはまずない
出て内容で半分は出てる

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 16:20:26.74 ID:oReq+swX.net
>>904
まあ1ゲームに数球程度は出てるというならそのレベルでも普通にあると思う
というか、一発で抜かれない相手なら出すことにそれほど拒否感がないというのもある

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 16:23:47.52 ID:oReq+swX.net
もちろん試合での話ね
練習とは全く違う

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 17:31:54.59 ID:GboxEbPF.net
下系サーブを出さないことは簡単で、まず100パーセント2バンにできる
むしろロングサーブ出すつもりで2バンにしてしまうことがある
上系サーブを100パーセント2バンにするのはちょっと難しい
とくに巻込やYGは出してしまいやすい

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 17:40:17.65 ID:WEQnHfSp.net
本番緊張すればサーブ長くなるけどそれはどういう理屈なのだろう
空振りのミスを恐れて厚く当てる割合が自然に増えるからなのだろうか

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 17:50:18.59 ID:3+N+5Zir.net
緊張すると前のめりになってしまうのかな

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 20:42:00.23 ID:C4RKJAcg.net
>>901
サーブのレベルってロングにせよショートにせよ低さや回転の判別しにくさ、回転量だと思うが
「遊びで卓球した」って人がレベルの高いショートサーブを受けたとは思えんがw

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:07:05.50 ID:mOjEnwj/.net
いや、お前の認識はどうでもよくて
実態としてレベルの低い帯(バンビや中学の地区大会初戦など)だとショートサーブがほとんどないという現実がある
これは認識ではなく事実なので覆しようがないんだよ

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:15:14 ID:cXfmdBrk.net
質の高い横上巻き込みってむずくね?
大抵ぼてぼてになるか台からでちゃう
下はしっかり出せるけど
もう諦めて下+ナックルで勝負すべきかな

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:28:49.67 ID:tDpv0m6q.net
短い横上はバックから出すに限る

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 00:15:39.88 ID:DTi+pFT/.net
上回転系は回転かけすぎるのが台から出る原因の1つ
下回転系と同じフォームから同じ軌道で2バウンドさせるのに回転量は必要ない
相手のラケット角度狂わせて球1個分でも浮かせる事が出来ればそれでいい

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 08:53:59.75 ID:egP85vM9.net
>>915
上系打ってくる選手に対しては強めの回転が効く
回転も強く短く止められることがやはり理想

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 10:28:26.25 ID:tJKi+Y1Z.net
>>915
3球目打ちたくないからサーブで決まって欲しい

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 11:54:06 ID:+k4MFaE7.net
夜遅くまで卓球頑張ってて宿題もやらず
学校は授業中に寝かせてあげる時間と割り切り
勉強が全く出来ないまま大きくなってしまうのはどうかな〜

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 14:00:39.33 ID:xAvR3pQW.net
>>916
試合で出せるもんなら出してみろよクソザコw

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 15:43:50.11 ID:rdGUC+EU.net
>>919
ウクライナ兵の代わりにお前が死ねばいいのに

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 02:23:51 ID:sPPM1byN.net
ガイジ共が罵りあってて草

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 08:12:03.49 ID:JJTqCfqh.net
全日本クラブ選手権の要項にチーム名にブランド名を用いてはならないってあるけど
東京都30代代表チームになったSTIGAは良いってことなのか。

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 10:18:57.39 ID:LYqWgcfH.net
あえて台から出るようなサーブ出すときあるわ
特にフォア側
上級者でも意外と繋いでくるからカウンターに持っていける
ただ最初から質の高いドライブが返ってきたときは速攻で作戦中止する笑

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 10:51:10.68 ID:SwVzt5db.net
フォアロング来た時は強く打てるならクロス、つなぐならバックに深くだな
まあでもビビらせる意味も込めてリスク高めで強く打つのが多い

これ絶対持ち上がらないわってレベルの下とかそうそう来ないし

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 19:20:43.20 ID:0QTM2/o6.net
>>922
これか。今更チーム名変えられんの??
卓球メーカーチームも参加できる。但し、ブランド名、商品名をチーム名に用いてはならない。クラブ名を使用すること。

https://www.tttf.jp/Schedule/Meet/Details/826#CompetitionResult

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 21:52:29.27 ID:g7zMAyRP.net
>>922
それI(アイ)じゃなくて小文字のl(エル)らしいよ
うまいこと隙をついたと思うわ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 22:46:16.92 ID:JJTqCfqh.net
へぇ。
メンバーオブエスティーエルジーエーってコールされてたのかな。

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 23:09:02.08 ID:JOUHsUla.net
>>926
それがホントなら主催者側の表記ミスだね
今のところ小文字のlじゃなくて大文字のIになってる

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 11:36:56.62 ID:P5PwFPtG.net
ゴノレゴ13とかのノリだな

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 16:37:27.16 ID:Bh5Ap4HP.net
STIG∀
すTIGA
STIが
S.TIGA

好きなの選べ!!!

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 16:44:20.80 ID:PxTUI9LP.net
S丁IGAかもしれない

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 21:33:12.45 ID:QCut0wth.net
蝶友会なんて可愛いもんだな

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 22:15:52.28 ID:OP70A/El.net
ST1GAの間違いじゃないのか

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 01:27:13.16 ID:zUnRGPLw.net
バックハンドで前腕回内して面を起こしながら打球するとか誰がこれ吹聴してるわけ
スローコマ送りで見れば明らかに起こしながら打球してないとわかるだろうに

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 01:51:14.78 ID:Md3OOh2+.net
スイングの大きさによるだろ

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 01:51:49.27 ID:OF2v4dWQ.net
それバック表パチパチ超ナックルJKと基礎打ちしてる時の俺や

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 04:09:20.73 ID:OF2v4dWQ.net
>>934
これか。7分35秒あたりから

https://youtu.be/-9nEZ8siMRs

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 04:45:12.98 ID:ZbHT20Vp.net
頂点前捉える話はごぶりんずも似たようなこと言ってたな
一定レベルいくと共通認識なのか

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 05:11:15.29 ID:ZO6zbGYy.net
バックは前に振る派と横に振るがいるけどどっちがいいんだ?

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 07:02:34.84 ID:mcX1ltEa.net
これって本当?
せかい"スポーツ競技人口"ランキング

約57%の国際大会が日本開催
世界人口「約5億人」
1位の競技は、

2位 バスケットボール
3位 卓球
4位 クリケット
5位 サッカー
6位 テニス
7位 ゴルフ
8位 野球
9位 ラグビー
10位 スキー • スノーボード

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 07:34:24.09 ID:zUnRGPLw.net
>>937
いや、これは悪くない。面を起こしながらという感覚的な話だからな
バックスイングで寝ててもひじを上げてラケットを上げると、回内など使わなくてもラケット面は絶対に起きる
その感覚を表現してるなら間違いじゃない
そして打球後は逆に寝かせるイメージと言ってるので正しい

問題はこいつら
https://youtu.be/4EYY-2Hsvis?t=104
https://youtu.be/fhotEf52-jw?t=502

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 07:52:21.61 ID:GQRwlXIZ.net
>>940
卓球は大体合ってるんじゃないかな?
「競技」というのがどこからが競技なのか判断が別れるだろうけど
あと、お隣の国だけで1億人近く競技人口稼いでるからランキングは上がるね

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 07:57:36.33 ID:r0tu05qZ.net
>>941
こ実際自分は前腕を少し開くようにひねり出してから(これが回内で合ってる?)、
バックドライブ入り始めたよ

横山のそれもやってたし安定して入ってたけど、不自然にボールが上に上がって叩かれまくった

言語化が下手(説明不足)な人が動画を上げてるってだけで、
1からスタートする人への入り方としてはあながち間違ってない気はするのよね

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 12:41:49 ID:/wpcnmD3.net
>>941
上のその3の前後動作で球を飛ばすってダメなの?
最初は下半身から入らないとそれこそ手打ちになるような気がするんだけど

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 12:45:45.81 ID:o52AFgMp.net
ワンハオの裏面バックハンド見て股間からラケットを出すのが正解なんだと思ったワイ
無事ナニかにぶつける
https://youtube.com/watch?v=cFllyHR7Mw8

黄はもうちょいコンパクトに真っ直ぐ振ってるように見える
https://youtube.com/watch?v=iRAwvUuqzNE

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 13:24:57.09 ID:PhWQb/gT.net
ぶっちゃけどれだけ実績のある人であろうとなかろうと、他人のやり方は他人のやり方であって自己の正解ではないよね、こういうやり方もあるんだと参考にして実際やってみて自分の感覚に合わないとか戦型に合わなければどんどん取捨選択していけば良いと思う、そういうのも楽しいからね。

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 13:34:46.83 ID:s9d+D8TU.net
>>934
それは面を起こしながら打球じゃなく、起こしてから回外運動でインパクト取って押さえ込むって事だろ
打ち方理解できない人には分からないな

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 14:04:33.00 ID:z/BQ4ov0.net
>>942
そうなんだ。
中国の1億人って凄いね。

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 15:27:59.94 ID:Lg433Tw3.net
でも卓球は他のスポーツ、バドミントン、テニス、野球、ゴルフなんかと比べて筋肉の使い方、関節の使い方の理解が低いと思う

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 16:32:56.72 ID:o52AFgMp.net
>>949
そんな事よりも回転見極めつつ球がくる位置を予測する方が大事だからね

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 16:52:35.45 ID:zUnRGPLw.net
ボールが軽いからぶっちゃけ打ち方なんてどうでもいいからな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 16:54:55.22 ID:ni82Vm0q.net
中国に勝つこと考えなければ
身体能力、身体の使い方とかクッソどうでもええよな

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 16:57:02.84 ID:hUDB6akL.net
野球よりクリケットの方が人口多いの草
つい近年プロ野球戦力外にされた選手がクリケット転向したから下部競技かと思った

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 17:00:33.96 ID:RzEUAp9c.net
クリケットはインド人競技者が影響してそう

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 17:02:04.48 ID:R+U5c5rX.net
遊びでもガチでもどっちでも良いけど凝れば凝るほどプレイに反映されるからいいよね、
老若男女といえど身体能力の差を技とか創意工夫である程度カバーしやすいのも卓球の魅力。

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 17:10:24.50 ID:Esd2ftN/.net
>>949
レベルの高い小学生より球遅い大人が数え切れないほどいるもんな
筋力で負けてるはずないのに
そしてそういうまともな球が打てない大人は大体その小学生より弱い

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 17:48:49.14 ID:o52AFgMp.net
踏んだから立てた
久々に立てれたぜ


卓球質問総合・雑談スレ Part 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1652950068/

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 18:13:12.00 ID:zc/xG3LN.net
>>949
重心と体重の区別をつけてないやつのとにかく多いこと
これを理解しないで「蹴る、捻る、踏み込む!」というのが選手にも指導者にもいるからね

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 18:31:19.92 ID:OmhxkQMO.net
>>949
スボーツ科学がこれだけ進んだ現代で始めた年齢が遅いと大成しないって言い切られてるスポーツはあんまりないと思うから理解が低いというのは違う気がするよ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 18:43:53.90 ID:wCa6xHyX.net
肉体の全盛期がもっと長くて、世界十分でプロがしっかりやっている世界があるなら極まるかもしれんが、他のスポーツも結局限られた時間でどこをどれだけ伸ばすかだからなあ

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 19:11:59.11 ID:va8ve91D.net
あそこを鬼のように伸ばすスポーツ

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 19:58:03.66 ID:OMqwpgux.net
https://youtu.be/z6NsehdhDNQ
意識すればできるって事ではないけれど、理屈を知っておくのも大事だと思う
指導者なら特に

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 21:55:05.95 ID:EJGTj0Si.net
日本だと卓球は他のスポーツと違って全く指導が体系化されてないよな
完全に個人の感覚で教えてる
中国人に聞くとみんな同じような説明してきて中国がずっと強い理由がわかるわ
日本は個人の才能任せ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 22:17:32.90 ID:ni82Vm0q.net
卓球が指導者ゲーなのは間違いない

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 22:33:03.59 ID:GQRwlXIZ.net
>>964
それはあるな
中学のとき伝説の先生いたわ
どんな学校でも1年で地区大会優勝
3年以内に県大会を必ず優勝させるってやつ

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 00:19:35.30 ID:am4UofJO.net
>>963
それな
日本は本当に酷い指導者が多い

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 00:21:32.21 ID:am4UofJO.net
>>951
まともな人のボール打ったことないんじゃん
まともに卓球やったことないのに卓球論語るなよ

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 00:36:03.65 ID:ZCfyogvH.net
>>963
それは資本主義と共産主義だったり、国技とそうでなかったりの差のような気がする
それともヨーロッパの方でも完全にスポーツである以上体系化されてるの?

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 01:19:32.31 ID:eE8GX1yo.net
下手くそな上にろくに卓球について考えたことがないのに自己満のために指導してるおっさんの多いことよ

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 01:45:51.38 ID:0CHzNWsM.net
>>942
卓球は協会登録してる国の数が一番多いスポーツだと
宮崎さんの本に書いてあったから
中国のせいじゃないみたいだよ

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 05:46:57.78 ID:hYTzUNpg.net
>>969
そんなおっさんに指導されてる人って、どんな人?

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 10:55:23.18 ID:roDOpN8b.net
部活で指導者いなくてクラブチームも近所にない中学生とか
地域の体育館や公民館で趣味として始めた中高年の初心者

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 11:17:33.16 ID:mrIJkRws.net
>>963
みんな同じ理論で統一されてるのはむしろ弱さだがな
アホには分からんだろうが

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 11:36:26.02 ID:Qi2WWSzF.net
>>973
体系化の意味が分かってなさそう

理論同士で矛盾がある場合、どちらかが間違ってるんだぞ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 11:55:23.09 ID:GjgnDJ0a.net
技術だけならYouTubeの技術紹介動画で十分
指導者に必要なのはそのレベルに必要な技術を取捨選択してあげること

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 12:09:01.37 ID:tjFZc0Is.net
>>975
技術だけなら動画で十分、最近これよく見るようになったな
確かにコンテンツは豊富だが本当にそうなのか疑わしい
社会実験的に15人くらいの規模の中学生の卓球部を動画だけで3年鍛えて、
どこまで勝てるようになるか見てみたいな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 12:45:20.93 ID:ojzmOLvI.net
中高生はスーパープレイ集しか見ないので
下がって引き合いとかロビングし始めちゃう

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 13:18:13.51 ID:mrIJkRws.net
>>974
仮に現時点での結論があったとして今後それがベストとは限らない
統一されているということは今後ベストとなるであろう理論も出てきづらいということ
程度が低いな

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 14:05:58.65 ID:1VNthT2H.net
>>978
分かるけどベースになる知識すらないのは問題だろう
基本とされている知識は前提で違う選択をしているなら良いだろうけど

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 14:27:58.22 ID:T2pUM4ko.net
>>971
中学生とかだろ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 14:33:23.10 ID:88PeXlPu.net
指導したがりの人居るよね…
俺の所属するクラブにも居て困ってる
実績か指導力があるのならともかく自分らと変わらないかそれ以下の人に指導されても…って感じ
各自考えがあるかもしれないのに一方的に押し付けてくる教え魔は本当に迷惑

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 14:40:45.24 ID:tjFZc0Is.net
>>977
>>975が言いたかったのはその取捨選択をするのが指導力ってことなんだろ
極論みたいになるけど、方針を立ててそれに沿った動画見せてやればそれで事足りるみたいな書き方で不思議ってことさ
だれもそれを証明してないし俺も否定する材料持ってないから、これ以上何も言えないんだけどね

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 15:12:57.95 ID:Qi2WWSzF.net
>>978
体系化するということは多様なものを比較整理して全体を分かりやすくまとめる事であって、宗教統一する事じゃないんだわ

教え方が一緒という事は、比較整理した結果これがベストだと理解してて
これ以上適した教え方を知らないってだけ

中国の体系化された教え方から外れた指導法を実践するという事は、
体系化された指導法よりも優れた指導法だと確証を持ってる超凄腕の天才指導者か
中国の体系化された指導法を知らない無知な指導者のどちらか

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 15:32:17.45 ID:OtJGrgqk.net
>>983
俺の理解力不足か、あんたの説明が下手なのか
あんまりピンと来ないな

フォアドライブを例にひとつ紹介してくれんか?

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 15:57:25.78 ID:mrIJkRws.net
>>983
なんなんだその中国万能論は
研究が卓球より遥かに進んでいると思われるテニスでも打ち方なんて多様にあるのにそれを過不足無く中国が網羅して結果として同じ打法の説明になっていると?
もう死ねよあほくさ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:02:11.54 ID:mrIJkRws.net
>>983
>>984も言ってるが、お前は中国の指導法に詳しいんだろうから、例えば中国がフォア側のとおりボールを打つときの下半身と上半身の使い方とバック側の左側に来たボールを打つときの下半身と上半身の使い方を中国がどのように体系化して結果としてどのような打法を指導していることにしているのか説明してもらいたいもんだな

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:03:12.57 ID:mrIJkRws.net
「フォア側のとおりボール」→「フォア側の遠いボール」

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:26:31.04 ID:mrIJkRws.net
あと下回転に対するバックドライブだな
これはみんな打ち方が違うから中国がどう体系化してどのような打法に結論付けてるのかぜひ聞いてみたいもんだな

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:41:48.58 ID:Qi2WWSzF.net
>>984
例えばフォアドライブを打つ時に威力が出るから肘を伸ばして打てと言う指導者と
顔の近くで打つほうが当てやすいから肘を曲げて打てという指導がいるとする

体系化するという事は、これら二つの指導者を言うこと整理して分かりやすくするという事

体系化すると肘を伸ばすと当てにくいが威力が出るが、曲げると当てやすい
つまり伸ばして打つ練習しとけば曲げて打つのは比較的簡単なのであまり練習しなくて良い
逆に肘を曲げて打ってる練習をしてると伸ばして打てない

まあ肘というか脇を開けて肩を使え的な事を馬琳は言ってたが

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:45:53.63 ID:Qi2WWSzF.net
>>985
中国の卓球選手層が8600万人
テニスは全世界で1.1億人
選手層はそこまで変わらん上に、金メダリストが集中してる

ナダルとフェデラーとジョコビッチが同じチームで練習して研究してるのが中国卓球だぞ
万能と言うより、否定できる実績を世界中の選手と監督が持ち合わせていない

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:49:06.16 ID:mrIJkRws.net
>>989
いや、日本語読めないかな
「例えば」じゃなくて中国が前述の点について具体的にどのように体系化して指導しているのかと聞いているんだが
まさかそんな「腕を伸ばすか曲げるか」みたいな解像度の低い話を「体系化」なんて言ってるわけ?

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:50:44.95 ID:mrIJkRws.net
で、「肘を伸ばすと当てにくいが威力が出るが、曲げると当てやすい
つまり伸ばして打つ練習しとけば曲げて打つのは比較的簡単なのであまり練習しなくて良い
逆に肘を曲げて打ってる練習をしてると伸ばして打てない」

みたいなのが中国の「体系化」の一つと解釈して良いのかな
反論するけど

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:52:12.35 ID:mrIJkRws.net
というかこれが中国卓球論の「体系化」だとすればツッコミどころだらけでやっぱ卓球ってマイナースポーツで中国内だけで競い合ってるだけの競技だよねってレベルの低さだわな

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:54:17.77 ID:Qi2WWSzF.net
>>991
お前にレスしてねぇよガイジ

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 16:59:01.72 ID:mrIJkRws.net
説明できませんってことね
了解

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 17:00:49.73 ID:Waahy6Gy.net
>>989
説明ありがとう
ゴチャゴチャになってる指導Aと指導Bを整理してひとつにしろってことでいいのかな

例示されたフォアハンドの場合、
伸ばして打てる人なら曲げて打てるのは簡単という道理について疑問符が残るけど、
ここを話すと議論が明後日に飛んでいくから一旦置いておこう

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 17:02:06.31 ID:3/mB6ai7.net
中国卓球の秘密という伊関さんの本読むといい
基本は体系化されてるけど
根本的な考え方は、一人一人の個性とスタイルを重視する百花斎放という考え方
全員に共通の基本的なことは整理されていて、その上で、個性を重んじ、新しい技術も開拓する
最強になるには理由がある

日本選手でもトップレベルで活躍してる選手はほとんどがどこかで中国コーチの指導を受けてる

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 17:04:27.84 ID:mrIJkRws.net
>>996
いや、むしろそれを議論すべきだろう
中国があらゆる知識を網羅して導き出したそのような結論が簡単に反論されるならやはり統一化は「弱い」となる

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 17:06:16.56 ID:3/mB6ai7.net
>>996
横からだけど、腕伸ばして打てるなら曲げて打つのは簡単というのは
間違ってると自分も思うよ

馬琳がそう言っていたわけではないんじゃない?

伸ばして打つのも曲げて打つのもそれぞれに状況に応じて合理性ある
両方ともできるようにそれぞれ練習すべきだろう

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 17:06:22.39 ID:oX+YGZ9w.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1652950068/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200