2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子339

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 21:00:31.08 ID:zIB9o3ui.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2021
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子338
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1638989910/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 21:07:16.26 ID:EB6SDq6P.net
>>1
乙です

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/02(水) 21:27:01.41 ID:/PxoTZyC.net
https://www.youtube.com/watch?v=WMmdKjRix90
ピシュティ対カイナット
こんな夢の対決があったなんて
クセが強い

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 09:45:33.36 ID:SJrCETXs.net
貰ったお米10俵とお肉10kgの税金引かれるの?

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 10:06:06.33 ID:b9EVZ9h8.net
ジーコが街のオッサンと卓球してる動画良かったわ

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 12:20:50.68 ID:PgZr/cPg.net
【珍しい】普段はクールな丹羽孝希が本気の雄叫びを上げる!メダルが決まる世紀の一戦で最高のパフォーマンスを魅せる!
https://youtu.be/jvc8J-qLh6g

これ見ると
思ってたよりも丹羽で得点してるんだよね

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 13:28:48.23 ID:FSDkHKJE.net
>>6
みーたにさんがてめてけてめてけ(水谷さんが攻めてけ攻めてけ)と言ってたらしいからな

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 17:27:26.14 ID:T+ZWpVsm.net
ID:FSDkHKJE
キモすぎ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 17:56:46.87 ID:zoTCFJ5X.net
丹羽は構えとか振り方でやる気なさそうなのに加えて感情を出さないから老害が批判的なんだけど
ファンサービスとかスポンサーへの気遣いとかチームの事は割とやってるように見える

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/03(木) 18:18:04.13 ID:AlxG3q7q.net
勝ちに徹した結果あの打ち方と掛け声無しだからな
俺も声出さない方が調子いいから少しは気持ちわかる

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/04(金) 07:27:06.83 ID:Fwb+OEcx.net
>>9
丹羽に限らず男子は負けてもクールだよね
頑張ってる感が見たい老害は女子卓球だけ観れば良いのに

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/04(金) 10:50:18.95 ID:btN/c71M.net
男子ってフェアプレー精神すごくね?
女子なんかすぐ不貞腐れてトップ選手でも試合後の握手もしない選手いるのに

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/04(金) 11:03:39.40 ID:kLG6fr2P.net
平均的にはそうかもね

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 03:20:17.81 ID:hUmDsiZJ.net
韓国のプロリーグ、ハングルが全く読めないことを除いたらTリーグより良くないか?YouTubeで見放題だし

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 11:00:05.78 ID:o716tZZj.net
バッドマナーと言ったらピシュテイとか王楚欽とかおったやん

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 11:05:18.53 ID:GfiBk/C3.net
水谷「卓球男子盛り上げようと色々してた」

大丈夫
YouTubeでは丹羽さんが卓球動画をめちゃくちゃ盛り上げてます
Tリーグだけだよ
丹羽を全く上手く利用出来てないのは

テレ東チャンネルなんて丹羽だけで300万再生くらいは稼いでる

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 11:12:47.34 ID:BCY2U+Ro.net
YouTubeとか丹羽とか以前に
Tリーグそのものに盛り上げようという意志を感じない

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 11:37:30.27 ID:LGW+5mLA.net
それはほんとにスタートが悪かったというか、「これは認知されないやろ」てずっと言われてたね
コロナなってからはどーしようもないが

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 11:40:01.70 ID:zj0CS3vm.net
>>14
韓国リーグってもう始まったん?

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 12:04:33.77 ID:kqoApHwI.net
そもそもTリーグの所属チームが一体どこなのかが分かりずらい
全日本決勝の二人も戸上「明治大」でマツケンが「ファースト」となっている
スポンサーの違いや学生もいるから解説水谷が数分で説明もできない
Tリーグの存在に3時間特集番組がいるわ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 14:06:11.97 ID:l2fW6OOF.net
>>12
女子のとっぷ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 18:14:29.71 ID:Qf9+atdF.net
そもそもTリーグはいつどこでやってるのかもよくわからんし当日券もないから行きにくすぎる

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 18:23:50.17 ID:QqIYKsoy.net
https://www.youtube.com/watch?v=4Uvtm92zPHQ
もうヨーロッパの各国リーグ以下みたいな客入りになってるやん。
土日やぞ?

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 18:45:04.97 ID:PYvpdywR.net
>>23
高収入の選手が自腹で券を買って
近くの中高生の卓球部員や施設の子を招待するようになるといいのかも
野球選手などではよく耳にする話

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 19:59:31.02 ID:oridjf78.net
>>23
北九州市は市だけで一日の新規感染者が1000人越えてるからな
有観客で開催してるのが不思議なくらい

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 20:53:29.75 ID:DrH6VcBS.net
前スレ>>823
五輪に依存してる時点で卓球は野球よりマイナーだよ
そもそも中国が卓球に力入れてるのだって卓球が確実にメダル獲れるマイナー競技だからな

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 21:13:37.55 ID:yoD5ZJ0K.net
いつのレスに返してんねん

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 21:22:34.10 ID:5Q4n3CmI.net
過疎板で前のスレに返すのは草

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 21:27:15.20 ID:QqIYKsoy.net
10年〜12年前くらいのECL見てるけど客入りがコロナ前より全然いるように見える。
めっちゃ面白いスポーツなんやけど伝わりづらいから世界的にも観客も競技人口も
減るんかな。

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 23:13:26.33 ID:hUmDsiZJ.net
>>19
https://youtube.com/channel/UC5l3gXg0P1xYBiGxxUxpDEQ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/05(土) 23:59:21.77 ID:SpYgwYaG.net
冬季五輪でやたら混合団体的な種目を見るんだが、
卓球もそのうち混合団体とかできるんだろうか?

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 01:46:37.53 ID:Qd1fXn14.net
女子がアジア以外で盛り上がらんとないかな

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 02:57:37.68 ID:mjxfblY9.net
>>30
韓国リーグYouTubeで見れるのはいいけど誰と誰?みたいなのが多いな

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 08:03:16.82 ID:cMWAD+mj.net
卓球用の建物でリーグするの雰囲気合っていいよね。
Tリーグは雑多な体育館でやるから残念。
フランスとかが雰囲気最高

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 08:06:44.58 ID:0Aeg/syS.net
>>31
出来る可能性ある

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 10:26:49.58 ID:8OeO6K8N.net
今日の試合は14時からニッペ対名古屋、日生対九州とかどっちを見るか迷う
組織関係者は時間帯をずらして欲しかったわ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 10:29:09.24 ID:8OeO6K8N.net
>>36
ゴメン誤爆した

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 12:34:40.17 ID:vIwglZUY.net
水谷が子供に好きなことやらせるのは個人的に大賛成だな
卓球は好きだけどそれと同時に卓球選手を見る度に「こいつらの親ってもれなく毒親なんだよな…」って考えてしまうから

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 13:56:44.75 ID:X/f1uEmT.net
毒親だから金メダル取れた水谷隼が生まれた

一芸に秀でた人なんて
親の力無しでは成功などしない

もし水谷隼が普通の親に産まれてたら
オリンピックなんか出れてない

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 14:26:12.94 ID:L1gbshdq.net
そんな考えに縛られとったらスポーツ全般見れんくなるけどそれでもええんか…?

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 14:28:02.08 ID:L1gbshdq.net
それはそれとして記事見つからんけど丹羽と張継科もそんなん言ってた記憶がある。

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 15:12:36.88 ID:l98XOCLB.net
ちょっと考え方が極端すぎるのでは

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 15:45:27.24 ID:cMWAD+mj.net
リアタイで韓国リーグみてるけどやっぱ会場大事やて。
日本人てセンスないよな。

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 16:25:46.16 ID:nRKhPaHn.net
>>23
コロナやし仕方ない
どの競技も客少ない

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 20:58:21.81 ID:mdstRFpT.net
>>40
野球とか親が野球関係無くても普通にプロになれてるけど
卓球くらいじゃね
卓球選手の親が必ず元卓球選手っていうの

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 21:04:17.24 ID:eKCNvJsY.net
経験、技術の競技(現時点では)だから自然とそうなるのかもね

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 21:13:38.14 ID:Due0E8GE.net
>>43
いまyoutubeでライブ見てるが、確かに作り込まれてるけどこれたぶん会場固定だよね。
どっちが良い悪いじゃないけど、Tリーグの場合始めから各地で試合をすることを想定してるからある程度しかたないんじゃね。

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 21:22:16.31 ID:GzdET708.net
野球もまだまだ日本じゃメジャー競技だから
今でもBSなら中継やってるし、高校野球は言わずもがな
マイナー競技は親がやってたとかの理由がないと幼少期から上に来るような選手はいないんじゃない

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 21:38:18.23 ID:4FFhJ2az.net
韓国リーグ今イサンスが試合してるな

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 21:43:12.35 ID:eIrNGYbn.net
韓国って国内レベルならまだペンドラいたりするの?

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 22:07:56.37 ID:Due0E8GE.net
上位2チームとかで日韓リーグやってほしいな

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/06(日) 22:30:09.45 ID:ezNtrydJ.net
画質めっちゃいいなwww

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 01:29:52.06 ID:3SsTwlJR.net
>>50
今の韓国で居るって言えるなら日本にも吉田海偉が居るって言えるとかそんくらい

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 01:31:08.50 ID:H9zXJoV1.net
>>45
卓球はどうしてもなるべく早く始めて正しい練習や練習量が必要になるから、親が卓球経験者だとその機会に恵まれることが多いってことでは
野球なんかはフィジカルスポーツだから、高校のときドラフトにかからなくても大学で伸びてドラフト1位ってあるし
卓球は18歳じゃほぼほぼ才能はわかるしね

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 02:22:11.31 ID:eA+srJe4.net
卓球は圧倒的に技術>>>身体能力だからな

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 02:49:46.76 ID:VcrP0tFG.net
>>54
>>55
カルデラノは14歳から卓球始めて国のエースになってるけど

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 07:40:06.84 ID:dEfeu89s.net
卓球の試合の動画どれもYouTubeで数十万再生行ってるよな
凄いな
数百万再生も結構あるし

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 10:27:21.52 ID:M6cb1/BW.net
カルデラーノはバレーもサッカーも同時並行で最終的に卓球に絞ったって話だろ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 11:19:06.59 ID:PFdtmEPv.net
全日本一般ですら中学スタートは片手で数えるくらいでしょ?

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 11:54:51.44 ID:eA+srJe4.net
>>56
卓球に専念したのが14ってだけだぞ
それはそうとしても遅めではあるが、天才だからなカルデラノは

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/07(月) 12:15:16.33 ID:pew6XqsB.net
だいぶ卓球のイメージ変わってきてるけど
思春期から卓球やるやつはいねーよなぁ…

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 08:03:32.02 ID:TphF0jt+.net
卓球部めっちゃ増えてるみたいやな
逆に野球とかはめっちゃ人気なくなってる
少子化の時代やし個人競技の方が人気やな
団体競技は人数必要になるし少子化の時代に合ってない

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 08:31:44.67 ID:Y1D7+h3c.net
リオからの五輪効果かと
でも日本での元々競技人口は多すぎるから、練習場所事情的には複雑かもね

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 08:40:51.78 ID:fwkl4QSJ.net
見るほうの人気にも繋がれば良いな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 09:00:36.66 ID:qYrXWOnB.net
YouTubeに卓球の動画上げてる竹内由香里って何者?

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 09:35:08.02 ID:Y1D7+h3c.net
転載マン

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 10:47:42.41 ID:nLb4DT1H.net
転載動画アカウントはよく削除されるのに何であいつは生き残れるの?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 11:21:43.66 ID:Muuuxx3H.net
まだ規模がそれほどではないからじゃないかな

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 14:46:53.12 ID:sv8f70rY.net
>>41
これか
相方のコーチいなかったら丹羽孝希を潰してたって話

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFV06005_X00C12A8I00000/

地元北海道の苫小牧では小さい頃から対戦相手がいつも大人だった。卓球経験のある父親、孝司さん(41)と、その同級生で元実業団選手の西村一行さんが卓球台につき、二人三脚で指導にあたった。

練習に厳しさを求める父と、足の運び方などを丁寧に指導する元選手。孝希選手を我が子のように育む西村さんに、孝司さんは「彼がいなかったら俺はきっと孝希を潰していた」と振り返る。

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 14:50:58.94 ID:sv8f70rY.net
>>45
マイナー競技なんて親がそれやってなかったら子供がやりたいと思わないのよ
内村航平だって親が体操選手だったから体操始めて金メダル取ったんだし
もし、内村航平の親が体操選手じゃなかったら
99%内村航平は体操選手目指してない

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 16:28:50.40 ID:Muuuxx3H.net
それと競技性が組あわさってよな
中国が中国であるのもそうだし

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 16:47:11.57 ID:mg5EkJOp.net
トップ選手だった人より微妙だった選手が親になったときに子供に託したいみたいなのが多い気がする

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 17:23:43.79 ID:6EYvUAmk.net
>>72
森薗、松嶋とかそんな感じだね

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 18:04:32.51 ID:FjWcSkmO.net
>>67
権利元が中国のを使ってるから

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 19:35:37.95 ID:c37pBgwt.net
早田は親卓球やってない

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 20:28:26.85 ID:W3RARu3m.net
水谷ってほんま喋り上手いよな
どの番組出ても上手いし
卓球代表が喋りしっかりしてる水谷で良かった

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 21:42:40.15 ID:Muuuxx3H.net
どっちかって言うと鍛えられた&あの感じが結構受けたって印象
リオのメダルがほんとに大きいよね、上の普及の話でもそうだけど

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/08(火) 23:42:28.78 ID:nLb4DT1H.net
水谷「ぼくも結構中国で知名度あるんですよ、中国人によく負ける日本人ってことで」

ほんと草

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 01:26:15.63 ID:6cuEirMP.net
>>78
むしろ中国人に勝てる外国人がどれくらい居るのか
ジンクンレベルですらボルオフチャ水谷は赤子扱いだろ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 01:41:10.93 ID:1dNZkvTx.net
なんで結構負けてる選手を挙げるんだよ(^_^;)

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 02:21:38.44 ID:6cuEirMP.net
>>80
非中国人最強格がこの3人だから

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 02:24:03.27 ID:1dNZkvTx.net
ジンクン側のことや・・・

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 02:25:30.12 ID:0ohfB2nQ.net
中国に安定して勝ててたのワルドナー時代だけだろ

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 02:35:38.48 ID:6cuEirMP.net
>>82
中国二軍レベルの選手ですら外国人が勝つことは困難ってことを言いたかった

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 04:46:31.59 ID:32SMHj8f.net
【北京五輪】ショートトラックで疑惑の判定続出 “被害者”の怒りよそに…中国国内では「この審判は使える」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644271781/

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 08:29:57.92 ID:krZV0JDa.net
>>78
ワロタ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 08:31:37.24 ID:krZV0JDa.net
林高遠は
中国人なのに外国人によく負ける中国人って言われてそうだ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 08:43:57.02 ID:sOMghCi2.net
>>78
どんな事でも知名度あるのは良い事や

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 09:03:54.43 ID:qgkIX9Qu.net
俺の林高遠はどっかに帰化した方が絶対責任感ある良いエースになると思うがなぁ
中国という国にいるのが悪いんだよー
世卓のミックスもどっちが男か分からんマンユとのペアより、チャンリリーとの方がはるかに頼もしく見え応援したくなったからな

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 09:23:07.85 ID:6cuEirMP.net
>>89
もし帰化するなら日本に来て欲しい
張本両親じゃデータ古過ぎるしアップデートしたい

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 12:49:16.85 ID:uePelYzC.net
今は帰化しても7年くらい国際試合出れないだろ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 12:53:09.73 ID:6FllyaIE.net
ツアーは出れるけど五輪と世界選手権がNGじゃなかったっけ

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 12:56:36.16 ID:oBsVQQHI.net
ツアーは出られる

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 16:16:02.82 ID:zcuYZQfJ.net
2月11日(金) 午前8:00〜
NHKBS1

📺 熱戦凝縮!「全日本卓球2022」
https://www3.nhk.or.jp/sports/program/table-tennis/

【解説】水谷隼,平野早矢香,
【語り】佐藤アサト

「そこで何が起こっていたのか」を選手たちの証言や解説者の分析からひも解く「熱戦凝縮!」。今回は全日本卓球選手権での「勝敗を決した分岐点」を明らかにしていく。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 18:07:31.73 ID:BaC/QczN.net
>>91
21歳以上は9年間待機だな、林が帰化したとして世界卓球出れる頃には30過ぎてからになる

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 18:29:38.24 ID:uVYy33Lp.net
>>95
林高遠はすでに26歳だよ
30過ぎるどころじゃない

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 19:07:43.98 ID:6FllyaIE.net
今調べたら21歳以上の帰化選手は世界卓球に出れなくて
五輪はIOC管轄なので3年とかなんとか

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 19:31:16.66 ID:vYkmfzGH.net
五輪も世界選手権と同じになったんじゃなかったっけ

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/09(水) 21:31:19.34 ID:6cuEirMP.net
パリ五輪選考会って生で観れるの?

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 01:57:19.72 ID:6Tzrw3ba.net
>>96
マジかもうそんな歳なのか
>>97
俺もそう思ってたけどITTFのサイト見てると21歳以上9歳待機とか書いてあったから仮に21で移籍したら30で世界卓球出れるはず
ちなみに国籍の取得じゃなくて協会の移籍から待機期間が始まるっぽい
待機期間終了しても国籍変更がまだの選手は世界卓球だけ出れないみたいなマークついてた

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 09:24:00.58 ID:uoEED0NE.net
現実には何も出来ない
中国の層の厚さといつまでもメンタルが弱いと言われる始末

そんな林高遠だからこそ、応援したくなるのかも?

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 10:46:39.48 ID:G9Uqp9Vt.net
林とジンクンは今のままいてくれた方が「中国代表倒した」て海外選手の活躍を見れるからいいんだよ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 12:20:35.74 ID:CNAxhVZb.net
同世代の男子も女子も脱落する中で馬龍と許ウが異常なんだよな
中国国内でも男子の次世代が育たなくて焦ってるとか何とか

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 12:48:44.43 ID:nLCxhl1B.net
王がファンくらいの歳になる頃にはまたポコポコ出てくるよ

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 13:20:45.36 ID:aaRWnOQa.net
向鵬とかすでにでてきてるしな

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 13:23:29.51 ID:LYaR6H4n.net
羽生逝ったわ
ずっと完璧は存在しないな

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 13:43:32.44 ID:Yr/6UzZc.net
>>106
マロンはどうかな?

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 14:01:34.89 ID:aaRWnOQa.net
せやなB級落ちやしな

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 14:28:38.06 ID:3IG3IEPK.net
フィギュア、中国の練習着みたいなの着てるやつが優勝しちゃったわ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 18:08:53.29 ID:M/OTPxTm.net
フィギュア男子のピークは23歳と言われてる
軸の細さ瞬発力筋力持久力などのバランス的に
卓球はピークがわりと長く続くね

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 18:13:04.09 ID:M/OTPxTm.net
23歳すぎたら身体能力的には徐々に衰えるのかもしれないけど
卓球は、技術力や経験値や戦術などがやればやるほど熟達して、それで若者に対抗できるからかな

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 18:52:20.69 ID:CNAxhVZb.net
サムソノフ(45)「肩のリハビリしたら復帰する!」
倪夏蓮(58)「パリで会いましょう」

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 19:09:33.10 ID:LYaR6H4n.net
【フィギュア】「自分も」張本智和が同級生鍵山優真銀メダル祝福「時間たつのを忘れました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5dcdb3415e0372cc0a6ed0fdb8f052341e9177
>パリでは個人種目でメダルが取りたい

早田とのミックスで銀以上狙うしかないな

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 21:14:26.52 ID:0eAVPbOA.net
馬龍のフィジカルのピークは25〜26歳だった
他のスポーツでも27歳くらいまでが肉体的なピークとはよく聞く

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 21:15:52.29 ID:KVO5HVOM.net
早田は戸上と組むかも

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/10(木) 21:47:07.28 ID:+uHEL6OQ.net
馬龍は未だに遅咲きのイメージあるわ

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 01:37:30.62 ID:tnfaqKRT.net
卓球がフィジカルでどうにかなる競技ならウジンウーゴはとっくにてっぺん取ってるわな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 11:14:20.84 ID:j2Af2Ug4.net
ひながメダル取れるなら相方は誰でもいい

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 12:18:57.10 ID:soIpdepZ.net
シンガポールスマッシュの参加選手に戸上がいない。
ランキング上から取ってって戸上まで枠が回ってこなかったのかな

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 13:53:37.24 ID:2OkaErfV.net
戸上って今なにしてんの?
Tリーグにもいないんだけど
まさかメディアジャック?

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 15:00:33.17 ID:VPT6ec4I.net
日本男子で一番フォームがキレイ、カッコいいのって誰?
水谷かなやっぱり

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 15:03:58.54 ID:ztRWQ8fj.net
水谷は一番ダサいだろwwwwww

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 15:09:01.06 ID:C7NbSnOr.net
水谷は綺麗ではないよな、実は
上田とかじゃないか?

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 15:16:11.50 ID:OwsyGNPx.net
好みがでるからあれだけど、そうかもね
こういう話題だと嫌いな選手下げの流れになるからあんまり議論にならないとはおもうけど

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 16:05:18.89 ID:Fm0Lulg+.net
こりゃ張本パリ落選あるでwww

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 16:06:37.47 ID:UAyCiEUS.net
フォームの綺麗さと強さは何の関係もないからな
宇田はカッコいいフォームだと思うわ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 17:20:12.56 ID:Q2W/n/e/.net
水谷そこそこ綺麗じゃない? ベストとは思わないけど

汚いというか異次元なのは大矢選手やなw まあでもコンパクトに振れて手打ちも悪くないのかもと思ったりする ファンもちょっと手打ち気味に見える ボルも最初見たときコンパクトで衝撃だったなあ

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 17:33:35.79 ID:iTbg0jQ2.net
水谷のは好きかどうかって感じだな、一般がなにいってもてとこだが
昔のサーブすき

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 18:24:44.81 ID:xWdfBncX.net
張一博とか若干硬く見えるけど割とキレイなフォームしてると思う

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 18:45:27.23 ID:Ca2RqJ8C.net
バックがキレイな人は結構いるけどフォアがキレイな人は少ない気がするんよな〜 昔だけど岩崎(ガンちゃん)のパワードライブとかキレイだったな

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 18:46:52.89 ID:iTbg0jQ2.net
>>129
かっちり系はそれはそれでかっこいいし、しなやかなのもいいんだよな

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 20:51:22.87 ID:QmsMXCqf.net
旧ジュニアサーキット時代は日本の子供が多数出場してたけど、
ユースコンテンダーになってほぼ日本からの出場は無くなったな
コロナの影響が完全に消滅することはなく、このままウィズコロナ時代
に突入だろうから、その流れは当面変わることがないと思う。
中国は卓球鎖国しても国内が最強だから影響は少ないだろうが、
日本はヤバいと思うぞ、カデット、ジュニア時代に
国際経験を積めずに国内選手に勝つことが最優先みたいな流れになれば
戦術も近視眼的に陥って長い目で見れば日本卓球は弱体化すると思う
ユース大会はヨーロッパでたくさん開催されて、
当然ながらヨーロッパの子供たちが沢山参加する。
ヨーロッパが復活して日本はまた暗黒時代に逆戻りだ

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 21:06:07.85 ID:RzF27H1q.net
ヨーロッパ勢が強くなるのは良いんじゃないの
特に女子は東アジアばっかりだし

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 21:27:40.83 ID:s9aGT88C.net
水谷が綺麗でファンが手打ちって卓球まともにやったことあるのかな

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/11(金) 22:01:43.82 ID:gC5GWWp6.net
中国選手は肩甲骨打法だからなぁ

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 00:20:05.19 ID:XbBOw4Xl.net
肩甲骨打法を肩甲骨しか使ってないと思ってるバカが多い

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 01:00:01.10 ID:ZdDBtbh4.net
>>134
ではまともにやってる方の持論をどうぞ〜

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 01:35:19.61 ID:MOqt0und.net
水谷のフォアはスローで見ると
普通より手首が体側向いてラケットが傾いてるんだよな
決め球キタキタキタみたいな時は特に

だからって汚いわけじゃないけどよ
水谷、フォアは良いんだけど
バックのフォームは、もろバック苦手ですってフォームなんだよな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 01:38:40.13 ID:hMc3Jg0p.net
【衝撃】馬龍の全力フォアドライブをくるんと回転して簡単に返すアサール
https://youtu.be/xMCcVIh70BM

アサールって、こんなバック上手かったっけ?
バック対決で馬龍が殆ど負けてて笑う
ただ、初っぱなからヤバいと思って全力でプレーする辺りが馬龍らしい

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 03:31:21.69 ID:XJyMX8KO.net
水谷は顔が汚いから論外

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 16:56:07.94 ID:V+DRJuLX.net
全然関係ないけどオクセンハウゼンてクソ田舎なんだな。
人口調べてビビった。
そんなところに強豪クラブのある不思議。
今期はいまいちだけど

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 17:25:24.15 ID:kMBM/TGG.net
>>141
青森山田「せやな」
野田学園「だな」

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 17:39:53.70 ID:V+DRJuLX.net
ん?クラブ活動(部活動)と勘違いしてます?

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/12(土) 22:31:35.31 ID:xy/DRojs.net
>>141
そんなん金か監督に魅力があるんだろ、不思議でもなんでもないわ

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 00:44:44.98 ID:jAV77eDD.net
田舎にチーム作っても集客に難があるんちゃうの

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 01:58:21.82 ID:PD8Z8kdl.net
>>141
ワルドナー「うちのスウェーデン馬鹿にしたろ?」

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 05:20:21.52 ID:YiJ4N95i.net
>>133
リオでドイツ女子銀メダル獲ってるんだけど…

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 08:10:23.12 ID:yabw7+Q0.net
女子の世界ランク20位以内まで見ると非アジアはディアス・ソルヤ・ポルカノバの3人しかいないから実質アジア独占じゃないか。
男子は半分くらいヨーロッパだけど

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 12:05:19.15 ID:8RTKNs2C.net
テニスよりは遥かにましじゃない
テニス、男女とも100位以内にアジア系5人も居ないのと違う

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 12:21:29.43 ID:VDw5lQ9s.net
話が違うのではw

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 13:46:37.42 ID:8RTKNs2C.net
スポーツによって占める国(あるいは人種)に偏りがあると言う意味では同じかと思って

ただ、一国が上位を占める割合と言う意味では恐らく卓球は異常だと思う

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 13:59:33.26 ID:VDw5lQ9s.net
焦点は違うが

フィジカルでの差が出すぎない競技としての良さはあるが、プロスポーツとして世界中で同じように強化される選手が出ることがない(よっぽどのことがないかぎり)というジレンマはあるね

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 14:10:25.18 ID:8RTKNs2C.net
これは恐らくスポーツビジネスとしての規模が全然違うと言うのが大きいだろうね
卓球は金銭的に世界中の野心あるフィジカルエリートが目の色変えて取り組むスポーツになってないからな

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 17:07:40.09 ID:o+ITTmQo.net
>>147
3人中2人が中国出身なんだが
国名以外見てない?

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 17:10:36.55 ID:657lHpT+.net
観葉「ボクワー、ニポノタメニー、ガバリマス」

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 20:45:09.01 ID:YiJ4N95i.net
>>154
日本だって昔は韓陽海偉入れてたじゃん

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 20:49:24.58 ID:JAN2QuW7.net
卓球も昔に比べたらヨーロッパの方でもめっちゃ普及してるな

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 21:22:31.99 ID:Zw91ODRf.net
なんかずれてて草

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 22:28:20.99 ID:o+ITTmQo.net
>>133「女子は東アジア(出身の選手)ばかり」

馬鹿「ドイツが銀とった」
に対して
俺「ドイツのメンバー3人中2人が中国出身なんだが」

馬鹿「日本も韓陽海偉入れてた」

意味不明だろこんなんどんだけ論点ズレてんだ

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 22:46:00.55 ID:1hRH43Zz.net
何言ってんだよバカ

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 23:23:07.98 ID:YiJ4N95i.net
>>157
ヨーロッパは昔から強いだろ
そもそもヨーロッパ発祥だし
米大陸豪州アフリカで普及したとかなら分かるけど

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/13(日) 23:34:34.38 ID:Zw91ODRf.net
なんでそこはまともなレスなんだよww

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 00:20:00.03 ID:6Z3Vb8NR.net
>>133は自分のレスなんだが
シンプルな話で男子並みにヨーロッパ女子にも強くなって欲しいというだけのこと

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 00:23:41.45 ID:sSADgulJ.net
BBAはスレも区別出来ないから

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 03:10:24.75 ID:YjHessK/.net
>>156
論点ズレすぎてて草

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 09:15:08.53 ID:08nA2OUQ.net
野球より卓球の方が普及してるよな
野球なんかマイナー過ぎて五輪から除外されたし

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:05:05.20 ID:xhdaT1pc.net
現地で見るなら野球の方が好きだがな
卓球はどんなに頑張っても現地向きじゃない
人気出れば出るほど現地客は虚しくなるはずだ
映像として見た方がいい

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:07:12.00 ID:7U7VzPyF.net
??

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:11:27.48 ID:7U7VzPyF.net
あ、直接見るときの迫力云々じゃなくて一回の観戦での満足度的な意味か。
それなら個人競技(ツアーや世界大会の何日も使って行われるトーナメントが一番面白い)はどれもきついよな。

リーグはリーグで良いんだけど

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:14:06.75 ID:YjHessK/.net
>>167の理屈はブンデスリーグとか中国超級リーグがネット配信なんか全く無い時代から成立してたのと辻褄合わなくないか?

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:15:31.26 ID:7U7VzPyF.net
おれも妄想でかいたけど、何を魅力と捉えるかなので、その文章だけだとわからんかと

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:33:04.82 ID:SW+Yy7iQ.net
実際現地で見ると思ってるよりどこからでも結構良く見えるし
見応えあって楽しいけどなあ
むしろ野球の方が選手たちがかなり遠くてプレーの詳細は分かりにくくく
現地観戦はどちらかというと雰囲気を味わうという要素が強く
自宅でテレビ観戦の方が面白い面もあると思う
卓球が現地向きじゃないという人は実際見に行ってないんじゃないだろうか?

今のTリーグは海外選手がほとんど来られないし
コロナだ隔離だで人気選手が出られないことも多いし
何より室内でコロナ感染リスクもあるしで
今の集客がままならないのは仕方がないでしょ

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:42:22.11 ID:pyoTqPce.net
コロナがまだ無かったとき、東京五輪で卓球を見たくてチケット申し込んだ人が日本国民でどれぐらいいたかデータってある?
絶対少なそう

あ、卓球を否定してるわけでないです
現地で見る文化がない

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:42:45.11 ID:4V1sls6W.net
>>156
いやだからなんだよ…

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:44:49.63 ID:4h4kDg2q.net
コロナ前は全日本は毎年大人気で大勢が観戦していたんだが

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:46:55.60 ID:SpMDi2um.net
>>173
東京五輪の卓球はめちゃくちゃ人気で全くチケットとれない種目だったよ
自分は家族名義使って全日全時間複数口申し込んだけど1つも当たらず
まあ他の競技でも五輪チケットはなかなかとれなかったみたいだけど卓球は特に人気の種目のうちの一つだった
メダル期待されてる競技は競争率が激しかった

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 13:47:45.06 ID:SpMDi2um.net
>>175
コロナ前は(土)(日)は売り切れ状態だったよね

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 14:35:18.50 ID:7U7VzPyF.net
オリンピックのチケットは参考にならんだろ、ありゃ何でも売り切れる

現地で見る文化は大きな変化がないと根付かないよね。個人競技は一回の観戦で「見たい選手のプレーを満足行くほど見れる」てのが難しいし

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 20:07:11.62 ID:Q/KAZBaD.net
シンガポールのやつ、丹羽辞退で戸上出場になったね

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 20:20:06.51 ID:DFU6PIZx.net
丹羽引退かお疲れ

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 21:10:27.36 ID:AohY9zFS.net
リオ五輪あってから一般人気も出始めたイメージだな
あくまで印象だけどね

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 22:30:08.56 ID:UK5olWOy.net
中学の部活希望とかは結構変わるね

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/14(月) 23:56:39.84 ID:qR1bh6ps.net
出場辞退=引退は短絡すぎて草

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 00:01:39.48 ID:ewPBMl07.net
そもそも引退が理由のキャンセルなら水谷みたいにWTTから特集していただけますよ

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 00:18:26.96 ID:0mD0tUX7.net
丹羽の辞退ってどこ情報すか

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 00:40:14.99 ID:zO/mdNR5.net
>>173
ぶっちゃけ野球みたいに昔から地上波でバンバン流してたのと比べて卓球なんて全日本決勝か世界卓球、五輪くらいしかテレビ中継ないのに現地で見る文化がないはちょっと…バドミントンとかもだけどマイナー競技だからこそ現地観戦しかないって面もある

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 01:03:53.23 ID:lddD2z08.net
卓球はなぁ
卓球台が小さいから
会場行っても
うわああすげええってなりにくい
プロ野球なら
ホームラン見て
「すげええ、あんなに飛ぶのか」って感動するけどね
卓球も会場用に、何か特別な演出するべきだと思う

コロナ禍だから接触は出来ないけど
コロナ収束したら
試合終わった後
有料で選手と2ショット写真撮れるようにするとかさ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 01:20:11.13 ID:e86heRZS.net
それはいらんやろ
日本でいやでかい大会とか以外で、プロの選手をそこそこの広さの会場で見せるってのをもう少しうまく出来んかったかと思うわ。
まずはいくらでもいる競技者に見てもらうで良いんだけど、Tリーグはなんかなあ(今はコロナがあれだけど)

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 05:13:56.40 ID:YZfcYr2F.net
>>179
なにそれいつやんの

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 08:23:36.11 ID:euScNOVd.net
ちょっと前にイオンで開催してたのは良かったと思う

まずは生で見て知ってもらう事が大事だよね

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 08:52:13.08 ID:YZfcYr2F.net
ヨーロッパはワルドナーボルサムソノフオフチャロフと息の長い選手が多いよね

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 09:15:24.78 ID:UP9dq7gc.net
>>190
2月にまたイオンでやるぞ

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 11:51:26.69 ID:Pll0coLq.net
>>187
会場で見ると、思ってるより迫力あるし、すげえーってなる
むしろ行くと面白さがわかる

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 12:14:52.68 ID:rb5es1Qo.net
>>191
競争がね…

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 14:04:08.18 ID:YZfcYr2F.net
>>194
他はともかくドイツは強いけどな
若手が出てこないわけじゃなくボルオフチャロフの2人が圧倒的過ぎるだけだろう
この2人なら中国以外の他の国でもまだまだ第一線で活躍出来るよ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 15:23:28.54 ID:6L8x2nFu.net
ボルとオルチャロフとか全日本で優勝する可能性あるレベルだろ
モーレゴードやファルクとかも全日本ベスト8行くかもしれんしヨーロッパは普通に強いよ

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 17:57:35.30 ID:Pll0coLq.net
ボルやオフチャは日本の多くの選手とレベル感が違うよ
五輪では水谷も丹羽もどちらに当たってもノーチャンスだった
日本の若手はそうそう勝てないと思う

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 19:15:00.87 ID:UpHFIidH.net
常に今のスウェーデンくらい20〜30の選手が4,5人代表で活躍してるって国はなかなかないけど、各国に一人二人良い感じの若手〜中堅がおるとおもろい

大会がないのが残念だが

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 19:42:39.13 ID:XVRi+phS.net
フィルスとかも他の国なら余裕でエース格かも

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 19:55:33.35 ID:kdLW62u2.net
フィルスがスロバキアに帰化したらワンヤンとダブルス組めるからちょうどいい気がしないでもない

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/15(火) 20:42:31.68 ID:UpHFIidH.net
ツアーがまともにできないのがなあ

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 01:16:28.48 ID:4gYaPj/F.net
昔のITTFツアーの方式に戻して欲しいわ

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 04:28:17.13 ID:brEqO2/6.net
もっと試合が見たいなぁ

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/16(水) 22:38:25.19 ID:BP0rCc73.net
ブンデスとか各国リーグもわりと楽しめるけど、やっぱトーナメント形式のシングルがみたいなあ。
思いもよらない選手が勝ち上がったり。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 00:16:47.79 ID:M2Y4Kjl0.net
【卓球】水谷隼氏、現役時代の抜き打ちドーピング検査振り返る 「プレッシャーで出ない」、再検査は「絶望」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645019358/

ドーピング検査ってオリンピックだけじゃないんだな

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 01:32:44.30 ID:8tMSQKk9.net
引退したらもうドーピングの人は来ないんか?

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/17(木) 23:37:23.76 ID:16OIJobK.net
戸上のTwitterのプロフィールに「ブログも拝見してください」って書いてあってちょっと笑った

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 07:42:56.08 ID:BaWuA1Oo.net
拝見してくださいって何様のつもりだ

拝見ってのは謙って見ること言うんだよ
相手に向かって拝見せよってお前は天皇陛下か?将軍様か?

って新人の時に怒られた記憶がある

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 09:02:00.13 ID:4bmF4QLc.net
戸上の言葉に違和感があったのはそういうことかw
自分も日本語ちゃんとしなきゃなーw
てか誰か指摘してやれよ

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 09:40:54.01 ID:hRVr/IpR.net
別に勉強しなくても若いうちに純文学でも読めば綺麗な日本語覚えると思うんだけどな
もう今の時代じゃ無理なのかも

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 09:50:55.32 ID:DPcrlcmQ.net
>>207
日本語不自由な日本人だなあ
ブログをご覧下さい
だろ!

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 10:38:50.96 ID:SzY2Ut0W.net
>>211
お前は中国人か!

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 10:49:19.02 ID:l0MFEug5.net
まあこうやって50年ぐらいすると書いてる側が拝見して下さいって呼びかけるのが定着するのかもな

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 12:39:34.17 ID:9sKrTItg.net
20そこらの大学生なんだからそこまで言わなくても
しかも卓球しかやってないんだぞ

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 12:52:09.72 ID:Iz8RCE6z.net
まあ戸上の可愛げあるキャラクターの一つということで

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 13:01:16.71 ID:BaWuA1Oo.net
頑張って敬語使おうとしてるってのが分かれば社会出ても目くじら立てるような事はあんま無いけどね

ただアホに思われるし恥ずかしいから直せよって事よ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 13:33:06.72 ID:WUEKqm2E.net
>>208
よっぽどしんどい職場環境だったんだな

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 13:45:57.89 ID:BaWuA1Oo.net
>>217
一応大企業だけど氷河期真っ最中で替えはいくらでもいるぞって脅されてたな

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 14:01:48.55 ID:CGpJ6D97.net
さすがに表に出る文を書く時は
推敲したり辞書で調べたりするのは二十歳にもなっているならした方がいいと思うが
彼に限らなくて世間一般の話として
そもそも最低限の敬語くらいは成人していたら使えるようになっておきたいものだが実際にはそうではないのが残念

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 14:15:55.04 ID:0i6W/TuW.net
東京アート休部するって坪井村松木造諸々の選手はどうするんだ?

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 14:23:32.44 ID:nWwyEbRB.net
木造が東京アートに内定してたのは本人のインスタで初めて知ったわ

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 14:29:22.27 ID:jdSL0Igz.net
グランドスマッシュとまるかぶりのWTTフィーダドーハ(3月13-17日)にジンタク、エントリーしてるんだが
フィーダは本戦(15日〜)からでグランドスマッシュは予選からなので早目に負けると考えてるんかな
因みにフィーダは及川もエントリーしてる

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 15:11:16.89 ID:L0EfDOpT.net
https://twitter.com/t2_diamond/status/1494522061577863169?t=B5ZS2Grp-eu42T5bRQRLcg&s=19
水谷は還暦だったのか…
(deleted an unsolicited ad)

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 15:47:27.75 ID:/JI4Kl4f.net
吉田海偉って日産、グランプリ、アート全ての休部に立ち会ってるような…

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 20:00:28.33 ID:zDR35U/x.net
https://twitter.com/hanashika33/status/1494620648689500164?s=21

これいつよ
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 20:59:02.06 ID:AqbPGpX+.net
>>225
3月18〜24スターコンテンダードーハ

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/18(金) 21:00:09.37 ID:AqbPGpX+.net
>>226
間違えた。

コンテンダードーハだった。
25日からスタコン。

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 00:23:20.66 ID:REITZS0m.net
名電3年生が出ないのは卒業式にでも出るのかな
あと張本とか戸上はシンガポールだけ出て帰るの何かもったい無い気がするからコンテンダーのどっちかでも出ればいいような気がするが

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 02:12:25.05 ID:CL6+Rj74.net
>>219
最近の子は普通に自分の親の事を
他人に話す時「お父さん」「お母さん」
って言うもんな
言葉って変わるからそれも普通になるのかもね

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 02:30:26.32 ID:EokuRSiu.net
>>224
死神か?

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 03:54:51.97 ID:Fk8aE1ym.net
>>229
ならねーよバカ
おまえ含めた国語力なし低脳を肯定すんなハゲ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 04:25:05.25 ID:frThWcSf.net
話変わるけどパリ五輪の男子代表
どうせ張本戸上宇田になるんだろうな
団体は戸上宇田ダブルスで張本シングルス2点使いまで容易に想像つくわ

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 07:26:47.50 ID:biSjowg2.net
いまんとこそれが一番可能性高いからな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 10:21:50.38 ID:REITZS0m.net
世界選手権の団体って戸上以外の残り4人を今度のトーナメントで決めるんでしょ?
張本とか宇田がベスト4まで勝ち上がれるか心配になる

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 11:15:37.59 ID:sgtDPrLY.net
心配もなにも全日本では出来なかったんだから

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 11:48:18.90 ID:79vSrlqQ.net
発表されたLION CUP TOP32の出場選手
何順なん?

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 12:07:44.47 ID:fdoBv5m9.net
張本代表落ちる可能性かなりあるね
それと代表決定してる戸上がベスト4に入ったら代表争いの5位決定戦までやるのかな
そしたらかなりおもしろいことになりそう

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 12:15:17.48 ID:Hq7OOG3+.net
>>236
選考会選出基準の選出方法に上げてある順番
https://jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/12/20114912/d21b748f6124b4cdfcf5fdb2341c96ab-1.pdf

これがシード順になると思われる

順位決定戦は8位まで行われる

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 12:19:13.29 ID:Wjw7mdZ0.net
同士討ちでは危なっかしいけど今でも国際大会ならさすがに張本がエースだろうな

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 15:38:39.41 ID:lSKBBkvh.net
Tリーグでも皆がハオに苦戦してたけど
張本はさらっと勝ったし
やっぱり国際的に強い選手には強い

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 18:21:22.28 ID:oXNLRxcn.net
ちゃんとした5ゲームでハオに勝ったの張本だけ?

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 19:40:34.63 ID:wYTK+KJh.net
なんだかんだ張本なんだよなぁ
国際試合慣れてないやつは信用ならんよ

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 20:10:17.56 ID:BfSrDYOs.net
世界選手権の初戦で負けましたが...

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:07:42.71 ID:SrczsHFN.net
オリンピックも4回戦敗退

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:11:58.63 ID:lSKBBkvh.net
どこで見たか忘れたんだけど
張本はランキング30位以上に対する勝率が
30位未満に対する勝率よりかなり高かった
向かってくる格下への対応が課題だというのが数値にも現れてた
張本はその課題を克服しなければいけないけど
国内選考会で張本が落ちたら日本は大失態とはなるな

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:16:58.48 ID:UfAobOHV.net
お前らは国内で勝てないと代表になれない選考の仕方どう思ってるん?
内弁慶が代表になったところで勝てないんだから従来通りで良くねって思うんだが

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:18:04.26 ID:lSKBBkvh.net
>>245
ごめんうろ覚えなんだけど

30位以上と未満ではなくて
勝率が
20位以上>20位未満-40位>40未満
のような感じだったかもしれない

もう一度その資料を見たいと思ってるんだけど
探しても見つからないので
誰か出どころわかる人がいたら教えてほしい

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:22:03.06 ID:lSKBBkvh.net
中国の世界代表になった周も
五輪の半年くらい前に馬龍と樊に勝ってたんだよね
でも世界で通用するかというと違った

シードの問題もあるし
国際大会の成績を基準にすべきだけど
今国際試合が少ないし出場機会がなかなか平等にないのは悩みどころではあるね

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:45:22.01 ID:yvSN+CmX.net
Tリーグを選考に絡めるのはよくわからんわ

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:46:23.99 ID:CUbFWCrz.net
>>232
>>233
まず宇田と張本は選考会勝ち上がれるのか?
どっちかは代表落ちする可能性かなりあるぞこれ

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:47:43.51 ID:CUbFWCrz.net
>>243
>>244
個人種目弱くて団体戦だとめちゃくちゃ強くなるピッチフォードタイプだな張本は

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 21:49:35.19 ID:NMelLQ0n.net
しかし、ヨルジッチとディアスではちょっとランク感が違うけどな

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 22:05:08.09 ID:CUbFWCrz.net
丹羽シンガポール辞退とか完全に選考会に絞ってるんだな

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 22:36:03.63 ID:ag+iy+04.net
丹羽はさっさと引退して若手に譲れよ
ただでさえ中国超えできそうな若手いないのに丹羽が居座ったらもっと差が開く

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 22:45:06.02 ID:CUbFWCrz.net
>>254
丹羽に負けてるようじゃその程度の選手ってだけの話

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 22:50:46.60 ID:r8SPBf5Y.net
丹羽はちゃんと中国倒した過去があるからな
そういう選手はちゃんと超えてもらわないと

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 23:01:37.19 ID:CUbFWCrz.net
水谷みたいに国内海外両方で勝てる方が特殊なんだよな

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 23:12:06.52 ID:r7LsI90L.net
国内すら勝てない若手が海外で勝てるわけないやろがい

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 23:16:02.15 ID:CUbFWCrz.net
>>258
若手じゃないけど丹羽とか女子の福原とか
張本もその系統になりつつあるけど

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 23:34:06.68 ID:kNtKRC9v.net
出たら成績残せるって前提も今はないし、選考で文句なしって感じで良いじゃないか

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/19(土) 23:36:22.84 ID:bmCzAOmp.net
ツアーなら若手に経験積ませるのも分かるけど代表戦なら一番勝てるメンバーで挑むべき

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 00:33:51.22 ID:pEikuqb6.net
>>246
コロナで国際大会ほぼ消滅してんだからしょうがねーよ

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 00:58:35.12 ID:O+8wbAwY.net
>>259
その2人だって当時のベテランを戦績で上回ることで代表権を獲得して国際舞台に出場したのであって、
上の引退によって譲られたわけじゃないからな

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 01:35:11.75 ID:39uSYGRb.net
>>263
3人とも国内というより海外で上の戦績を上回ってランキング上げて代表になってるでしょ
あくまで国内より海外での戦績が重要ということでしょ

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 02:06:11.06 ID:WtB0Ga9+.net
選考会でも代表権獲ってるだろ
ランキングマンしつこい

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 02:10:21.31 ID:QYyJV504.net
戸上ちゃんのバタフライでのインタビュー面白かったな。メンタルの管理が上手そうな感じがした。けどTリーグに出てこないのはなんでなんだろう?

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 19:45:59.09 ID:4WKxjuJS.net
戸上はキャラ設定無理してないといいけど
天然な子がビッグマウス頑張ってる感がある

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 20:05:08.39 ID:a5Bvybzs.net
戸上にはキモいの湧くなあ
個人スレないのか?

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 22:53:05.49 ID:vT3nIvwW.net
代表選考会リーグ戦じゃ駄目なのか
去年の世界卓球代表選考会は確かリーグ戦だったよな?

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/20(日) 23:26:58.12 ID:yU4upQ0l.net
>>268
戸上を早田石川扱いするなよ

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 03:10:14.93 ID:tV+7ysOy.net
コンテンダーマスカットにやたら中国人エントリーしてんだけど6人制限なくなったん?

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 18:29:53.49 ID:QpqQ4eIl.net
トーナメント制だと有力選手同士の潰し合いあるよな選考会

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 21:04:39.59 ID:EpwzqAZT.net
誰か発表順の仮想トーナメント作ってくれめんす

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 21:39:09.36 ID:ycHj1kKk.net
https://twitter.com/tt_cut_chop/status/1492483232964964360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 22:01:52.64 ID:9ZCTwR9Z.net
>>274
有能

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/21(月) 23:52:35.92 ID:p+VnTMXj.net
>>274
ほんとに張本と同じ山にマハルと曽根がいたら面白いことになるね

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 02:54:43.33 ID:4D3JD6j6.net
>>274
ベスト4まで入れば良いとはいえ左に有力選手集まり過ぎだろ

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 06:13:03.15 ID:8Q52nDIf.net
stand by me

https://youtu.be/0VaiqsJdi_0

https://youtu.be/guUSSYSh9dw

https://youtu.be/3kU08SPKSD0

river phoenix

https://youtu.be/51NAFhGDIYw

turn back the clock
johnny hates jazz

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 11:55:56.33 ID:9rc/qyRB.net
>>274
左側の島が厳しいな
特に張本の所が
張本は2戦目で真晴
次に、張本最大の敵、曽根が当たる
曽根に勝っても次は戸上だし
どう考えても張本は勝ち上がれない

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 11:57:24.66 ID:9rc/qyRB.net
あっ予想か
協会のことだから
張本忖度して張本が勝ち上がりやすくするだろうよ
まぁどっちにしても張本は優勝出来ないと思うけど

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 12:52:21.22 ID:IN06Zs49.net
ここで負けたら張本は選考から漏れるの?

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 13:07:06.39 ID:B5nojr29.net
全日本でも張本吉村はいつも当たる気がするな
五輪もリオ吉村落ちて張本だし、落とし落とされの関係性でいなさいということかも

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 13:13:43.08 ID:AoxjXay2.net
>>281
戸上以外の残り4人の代表を決めるから、ベスト4に入れれば確実。もしベスト8でも戸上がベスト4以上に勝ち上がってれば5位決定戦の結果次第

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 13:43:21.79 ID:b/oZsHUW.net
張本が厳しいのは自業自得だよ
分不相応にトップシードなのが悪い

●たかだか五輪個人ベスト16なのに団体戦メダルという根拠のない指標
●世界選手権代表選考会免除
●案の定、ベスト128敗退で日本勢最下位成績
●アジア選手権代表選考会免除(丹羽、水谷は出た)
●そのくせアジア選手権から逃げ、リザルト無し
●日本選手権ベスト16敗退

下駄履かせてもらってトップに据えてもらってるだけのまるっきり雑魚

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 13:49:32.09 ID:BiKJ3ECk.net
張本が日本代表外れたら衝撃やな

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 14:12:57.69 ID:aNdClvKB.net
テノヒラクルーのフラグ

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 14:16:09.18 ID:NyVgU04c.net
選考会はミックスも男子ダブルスもないからな
張本は腰さえ万全にすれば疲労困憊にはならんだろう

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 16:29:00.48 ID:Uc/aewhP.net
五輪や世界卓球のシングルスで結果でてれば「この選手が選考されにくいのはヤバい」となるけど、今はそうじゃないから良いと思うよ

張本はどこかで好転させたいね、凄い存在なんだけど

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 17:14:38.42 ID:yhSRlb8S.net
Tリーグとか出ないで療養に専念すればいいのに

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 17:22:30.76 ID:IN06Zs49.net
それな、中途半端な状態で出ても負け癖がついて自信失うだけ

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 18:18:39.45 ID:T87SFWwD.net
もはや腰痛が原因でもないのでは?
てかもっと張本の状態を細かく分析する記事がほしい
結局どうなの?みたいな曖昧が多すぎる

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 20:09:12.38 ID:IN06Zs49.net
短期間で身長高くなりすぎて目線合わなくなったり台との距離感分かんなくなってんだろ
1、2年でアジャストしてくるはず

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 20:40:49.98 ID:JvjmSzsR.net
平均的な実力云々より、波がきになるけどね
トップの活躍した数週間後にうまくいかなかったり。
まあ中国トップ以外はほぼそうなんだけどね

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 20:44:19.68 ID:4D3JD6j6.net
トーナメント表の発表いつ?

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 21:58:45.35 ID:AoxjXay2.net
>>294
大会前日の3/4

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:33:02.57 ID:T87SFWwD.net
前日ってのがなかなか戦術も立てられないね
水谷も全日本のトーナメントが随分前に決まるものじゃなかったら多分ずっと決勝にはいけてないと思うから

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/22(火) 22:42:25.99 ID:4D3JD6j6.net
なんで完全トーナメント制にしちゃったんだろうな
完全に運次第じゃん

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 06:30:31.84 ID:rIEMWLZY.net
運営忖度しやすいからな

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 08:09:53.69 ID:ilnKu4Z6.net
全員横並びやな
抜けてる奴がいないわ
誰が代表に選ばれてもおかしくない

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 10:33:22.30 ID:EM3NXH2V.net
トップ12とかはだいたいトーナメントだろ
選考会は1次2次のリーグ戦だろうし、トーナメントもあっていい。

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 12:14:33.41 ID:HfzZxGGs.net
今までのリーグ戦の選考会も組み合わせ出るの前日じゃなかったっけ?

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 12:40:11.10 ID:t+u4iZgG.net
ロシアのドネツクとルガンスク独立承認で思ったんだけど満州があのまま独立守ってたらマロンは生まれてなかったんだろうか

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 12:54:39.39 ID:rj37wPW0.net
>>301
去年のアジア選手権選考会と世界選手権選考会は当日朝にドロー抽選して
テレ東卓球が中継してた

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 19:46:38.98 ID:wj72+MpO.net
晒すつもりじゃないが、選手の情報を調べるためにツイッター検索すると、選手なりきりアカウント(非公式)なるものが増えてて怖かった

コロナで海外の卓球情報が不足することで生まれたモンスターなのかしら

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 20:06:34.58 ID:wn5RqRdt.net
非公式って言ってるなら良いんじゃねえの
なんか酷いこと言ってるなら報告ボタン押してミュートにしたらええやろ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 20:39:17.88 ID:a+c4vv8m.net
ドイツでの報道で世界卓球延期ってあったらしい。

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/23(水) 20:48:33.02 ID:6wChycR+.net
同姓同名の可能性もある

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 08:52:39.21 ID:tdf568GJ.net
>>279
>>280
>はりもとだいきらい

まで読んだ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 18:56:10.64 ID:e0OX91Sn.net
完全にコメンテーター狙いだな

【日テレ】水谷隼『ズムサタ』新スポーツキャスターに就任「一生懸命頑張りたい」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645652417/

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 19:00:47.56 ID:ElxuIxxR.net
情勢がいよいよ国際大会やってる場合じゃなくなってきたな

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 19:12:40.76 ID:Y0lVXefZ.net
戸上は確定、張本もほぼ確で見ていいだろうな張本は世界ランキングが日本で1番高い時点で選考会全負けしても協会推薦枠で入れる
残りは宇田丹羽及川真晴曽根森薗木造辺りから選考会勝ち上がった3人
個人的にはカットマンの英田とか村松を世卓で見たいが団体戦だから代表になれても出番はほぼ無いだろうな

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 19:12:48.75 ID:v/r6hXhu.net
大惨事世界大戦か。
ロシアが負けそうになったら参戦しよう。
どこまで領土切り取れるかな。

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 19:16:23.49 ID:+v4VH1Yy.net
仮想トーナメント表が事実になったら宇田の山かなりラクじゃない?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 20:51:52.16 ID:A6D3v1+L.net
オフチャロフはウクライナ危機で移住先が役立たずなことについてどう思ってるんだろうな
ウクライナ居たの4歳までだし「俺はもう関係ねぇ」って感じ?

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/24(木) 21:05:00.65 ID:wqfTEof6.net
まあそうでしょう
県外に引っ越したみたいな感じじゃね

強いて言うなら今はオレンブルグ所属ってのが複雑かもね、それよりも怪我の再発で辛そうだが

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 02:42:52.72 ID:jg0GuIQx.net
>>313
丹羽が左に滅法強いから丹羽に負けそう

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 02:44:10.17 ID:jg0GuIQx.net
あ、丹羽が勝ち上がれたらの話ね

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 09:49:33.37 ID:mS4h/v63.net
>選考会全負けしても協会推薦枠で入れる

今回の世卓団体代表に強化本部推薦枠は無いよ。

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 17:31:28.10 ID:mPHBm/kt.net
世界卓球が9/30-10/9に延期されるってITTFから正式にアナウンス出ましたね

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/25(金) 18:23:17.33 ID:jl8F16Xy.net
第2回選考会の後やな

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/26(土) 07:24:07.59 ID:ERq7YcfZ.net
コンテンダーマスカットは普通にやるみたいだね
ロシア選手は肩身が狭そう

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/26(土) 09:09:48.24 ID:6m3Wtu+m.net
>>321
第二次大戦下、肩身の狭い思いの日本人なんかいなかった
日本が正義、天皇万歳、日本絶対勝利、世界は滅んで日本一強

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/26(土) 10:54:08.52 ID:EOQqNIsk.net
??

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/26(土) 12:16:08.85 ID:oeL5vkhn.net
生まれてくる時代を間違えてる

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/26(土) 18:54:32.61 ID:lyeQeQ8V.net
おもんな

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/26(土) 18:55:25.81 ID:ZdXNp55a.net
国≠個人

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/27(日) 12:21:07.95 ID:gjIZHlds.net
ヨーロッパTOP16なんかやってたのか

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/27(日) 14:19:28.15 ID:L2MCG809.net
モーレゴードに変わったのはいいねと思う
でも国際大会無さすぎてこういう特定の選手限定の大会の出場者って最新の実力が反映されないよね

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/27(日) 23:54:37.99 ID:aqFHU3mF.net
メーレガードとヨルジッチの決勝か
これからの欧州はこの二人が背負っていくんだろう

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:04:37.82 ID:H6sGm/qe.net
モーレゴードは若いしスタイル独特だし頑張ってほしいね。

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:11:19.70 ID:j8J8lRvD.net
やべえラリーw

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:16:24.50 ID:j8J8lRvD.net
モーレゴードキレッキレやな

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:34:36.62 ID:e/zZHHEh.net
>>328
準々決勝でボルに負けたけどスイスの無名選手が勝ち上がってきたしそこまで特定の選手限定の大会では無いんじゃないか?

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:38:22.77 ID:j8J8lRvD.net
ヨルジッチ冴えてきた

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:53:38.81 ID:j8J8lRvD.net
3-3の10-10よ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:55:20.87 ID:CpPM0zQc.net
ラケット投げんなw台乗んなw

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 00:59:39.70 ID:j8J8lRvD.net
https://i.imgur.com/zbcDd1w.jpg

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 01:02:35.67 ID:j8J8lRvD.net
あんな簡単に台に飛び乗れる足の長さがほしい(´・ω・`)

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 02:12:47.03 ID:ma3Z6Vqg.net
張本負けも順当だったか

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 07:24:22.77 ID:sqszHL8s.net
スロベニアで一人だけ抜きんでてるね。
モーレゴードに優勝してほしかったけどいろんな国が拮抗してきてて好きやわ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 08:28:52.15 ID:gVV7fHVt.net
シェルベリおったらなあ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 08:45:25.30 ID:wLCE5IJy.net
水谷引退セレモニーでのオフチャ、ボル、馬龍のメッセージ

オフチャ「君が卓球を引退すると聞いて未だに信じられない。僕の人生、
そして競技生活において君は常に僕の隣にいた。君が10歳、
僕が11歳の時からカデットの大会で競い合ってきた。
デュッセルドルフでは同じチームで一緒にトレーニングをして、
国際的な大舞台でも対戦をしてきた
日本では10回の優勝だったかな?記録を更新したことはとてつもないことだと思う。
私にとって君は歴代最高の日本人選手だよ。本当におめでとう。
人生の大半を日本から離れた場所で活動することで多くを犠牲にしてきたと思う。
現役時代にやれなかったこともあるだろうし、今後はやりたいことを最大限に楽しんでくれることを心から祈ってるよ。
最後に君がいったことで未だにはっきりと覚えている一言がある。確か2019年のスウェーデンオープンで、
「ディマ…僕は混合ダブルスのやり方を世界に証明してみせる」
そう言ってから2年後に君はオリンピックチャンピオンになった。
君は間違いなく世界に証明して見せた。いつも自信に満ち溢れていて、
常に結果を出し続けた君と共に練習して、
大舞台で活躍する姿を見て異なるチームでも一緒にプレーできたことは
僕にとってこの上なく幸せなことだった。
今後のさらなる活躍を祈ってるよ。」

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 08:48:06.30 ID:wLCE5IJy.net
ボル「私は約20年近くの付き合いなのでジュンのことを良く知っている。
彼のイビキは本当にひどいことも、ボルシア・デュッセルドルフ時代にルームメイトだから知っている(笑)。
でもジュンに関する悪口はこれぐらいしか思い浮かばないんだ
ジュンが現役を引退すると知って、
日本チームから1人の強力なライバルが減るとわかっていてもとても悲しく思っている。
ジュン、本当に寂しくなるよ、
あなたはとてもユニークな選手だった。過去の卓球映像を見返してもラリーの50%に君が登場しているぐらいだ。
君が選手として成し遂げた実績を心から尊敬している。そして、何よりも君が人間として素晴らしかったことを尊敬している。
君の今後の幸運を心から祈っているよ。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 08:50:08.20 ID:wLCE5IJy.net
馬龍「水谷選手、ご無沙汰しております。引退すると聞きましたが、
スポーツ選手としてあなたの決意を理解して尊重いたします。
私たちは幼馴染と言ってもおかしくなく、お互いにずっと尊重しながら競ってきました。
あなたもずっと自分の夢のために努力し、オリンピック金メダルも獲りました。
生涯で一番悔しいことは私を破ることができなかったことではないでしょうか?
卓球は人生のほんの一部だけ。これからも素晴らしき人生であるように祈っております。」

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 09:22:08.29 ID:ErUg8TGZ.net
卓球選手の引退セレモニーなんざどうせ形式上やろ、と思ったが、
意外と野球選手並に豪華で驚いた
ビデオメッセージが松平賢二だったときのズッコケる準備はしてたのに

その人が成功したかどうかっていうのは引退の時に分かるんだなぁ

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 09:28:23.07 ID:Md9cdYO5.net
どのコメントもすばらしいなあ

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 10:09:20.48 ID:n3PVIO+N.net
>>342
オフチャのことは下の名前で呼ぶのか
てことは水谷の中ではオフチャ>>>日本人選手っていうことか

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 11:02:15.25 ID:ErUg8TGZ.net
水谷は松平兄弟以外はほとんど男子は名字呼びだね
張本がトモカズと呼ばれてても一貫して張本、吉村兄弟の区別はどうしてたっけな?
丹羽の事も最初はコウキだったのにいつの間にか丹羽になったような
女子選手は、カスミンだのミマだのヒナだの呼ぶのに

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 11:10:02.96 ID:Dqi7s875.net
>>343
ボル「水谷がドイツ来たばかりの頃、誰も水谷としたがらないので仕方なく僕が毎日、水谷と練習したことを覚えてる。水谷は、ずっと1人でサーブの練習してたよね」

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 11:13:56.55 ID:Dqi7s875.net
松平賢二「リオの大事な試合の直前、わざわざ僕を呼び出して秘策のサーブを出し、僕にミスさせてニヤニヤしながらメダルを掛けた試合に挑んだこと忘れないでね」

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 13:32:49.98 ID:n3PVIO+N.net
>>321
中国ドイツも今回ややロシア寄りだね
卓球2トップがロシア寄りってなんか凄い偶然だ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 13:51:22.92 ID:FrDkEHLJ.net
マスカット、試合結果見る限りロシア選手は棄権してるっぽい

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 15:14:51.90 ID:Uq3fGN2b.net
>>349
本当にそんなこと言ってたん?

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 15:32:01.89 ID:n3PVIO+N.net
>>348
マハルは吉村呼びだったような気がする
丹羽のこと昔はコウキって呼んでたの初めて知ったわ
見かけによらず意外とフレンドリーなのか

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 16:40:08.24 ID:zlw23wZa.net
少なくとも2012年のときの試合後のインタビューではコウキって呼んでるわ
>>354

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 17:30:37.26 ID:n3PVIO+N.net
吉村森薗の陽キャ組は張本も下の名前で呼んでるな
伊藤も昔は張本を下の名前で呼んだことあったけど今はどうなんだろ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 18:38:05.62 ID:fXV4S3bA.net
まあインタビューとかで名前出す時の呼び方と実際の会話での相手の呼び方は違うこともあるんじゃないか

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 19:05:03.94 ID:Uq3fGN2b.net
はえー

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 19:11:23.59 ID:uvLwIVZH.net
>>357
普通そうだろ
呼び方どうこう気味悪いわ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 19:12:47.53 ID:I7v6Dn5T.net
オフチャのインタビューのレスから発展したんだからそいつに言え

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 19:24:23.07 ID:QrMWhEhO.net
文化の違いも考えない阿呆がいるな

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 19:28:16.30 ID:IA1VoaSe.net
確かに357は可哀想だねw

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 21:03:54.00 ID:5h2b/m1C.net
馬龍が地味に俺の方がつええって言っててワロス

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 21:54:54.76 ID:n3PVIO+N.net
サムソノフのコメントは無いんだな
現役選手限定か?

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/02/28(月) 22:52:54.39 ID:lnOtNRZk.net
陽キャ組うんぬん言ってる奴きっつ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 00:44:46.45 ID:PeD2nL+k.net
岸川プロデュースラバー
『V>20 Double Extra』 March 2022, Debut.
https://youtu.be/eoMN-GLM-bM

ちょっと気になる

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 07:09:06.48 ID:lRntpJ35.net
下の前呼ぶ云々で陽キャ陰キャ判定されるってシビアすぎん?

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 09:19:41.87 ID:NGNLoHWC.net
いちいち陽キャ陰キャ発言気にしてるやつの方が何かコンプレックスあんの?

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 09:42:35.66 ID:/0g/TLw+.net
??

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 17:52:03.56 ID:bfyAVaqB.net
ロシア、スポーツ全競技から締め出しか...
男子は若手三銃士がヨーロッパ選手権団体で準優勝するまで伸びてきてたのにな

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 18:05:26.30 ID:AHa77Ika.net
スポーツに政治を持ち出すなというならば、選手は関係ないと思うけどどうなんだろうな・・・

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 18:14:06.11 ID:+a8qE0i6.net
もうそんな綺麗ごと言ってる場合じゃないからね

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 18:52:47.88 ID:vSAPG3eU.net
選手に罪はないけどロシアに罪はあるからロシア代表が締め出されるのは仕方がない
ロシア人選手だからじゃなくてロシアチームだから悪いの
たとえばTリーグにロシア人がいたとしてその人だけ出禁にしたら差別的だろうけど

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 19:01:59.70 ID:/0g/TLw+.net
あれはスポーツ使って政治的な利益を得ようとするな、て感じの言葉だしな

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/01(火) 21:15:15.47 ID:44LRTojZ.net
>>364
サムソノフとかベラルーシだろ?それどころじゃないんだろう

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 01:51:06.90 ID:QtvXRDmS.net
ロシアの選手は特例で帰化しても即出れるようにしてあげたらな、受け入れ先があるか知らんが
サムソノフってまだ現役?これを機に引退しそうだな

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 02:04:07.53 ID:qobkYKiz.net
今日本人でロシア拠点にしてるアスリートおるんか?

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 02:41:28.95 ID:xW66l0Co.net
サッカーの橋本

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 06:45:43.82 ID:HzvU9qlM.net
卓球王国の表紙戸上だけど地味やね

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 06:48:14.56 ID:sSJB7pdE.net
水谷が娘と一緒に喋くりに出てたな
娘もう小学生とか早いな

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 06:52:43.23 ID:yFo0T4Qt.net
水谷の娘可愛いな
嫁さんに似たんやろな
深いいにも出てたぞ
日テレが早速目付けたな

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 07:55:14.53 ID:wjSA+kyd.net
Yahooの記事見たらコメントに敬語ができてないって憤慨してる奴が多くて草

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 08:19:31.15 ID:+Zcf48Ga.net
バラエティー番組で泣きじゃくりながら卓球やってる福原平野伊藤を見てきたものにとっては
普通に喋ってるだけの水谷娘なんか平和すぎる

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 08:56:25.77 ID:txq4dTiF.net
ヨルジッチ12位でモーレ14位
そのうち2人ともトップ10入りしそうだね
個人的にはアルナがトップ10入りするのに期待してるけど

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 10:09:45.62 ID:MVn1ztpx.net
通常のツアーでポイント溜めてくってのができないのがなあ
コロナ終わらんわ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 12:19:10.45 ID:S0mA/2ZN.net
>>383
ああいうの、今の時代だと「虐待」って言われちゃうだろうね...

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 12:52:24.75 ID:aHeyJWvA.net
>>376
五輪前に引退を発表して五輪も出場しなかった
その後撤回してなければ既に引退してる

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 14:22:11.83 ID:8nCY4Qxf.net
ヨルジッチのベンチに入ってる女性コーチ誰だろ
お母さん?

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 14:34:22.83 ID:cmxWjf6u.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1643102917/262-

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 15:29:02.20 ID:fCRMySo5.net
子供って敬語使わんのが普通やろ
しかも水谷の娘は別にタレントじゃないし使う必要ない

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 15:36:35.70 ID:VHh8YSiw.net
ここに水谷の宣伝いらんわ
選手叩きが減ったと思ったら…そういうことかい

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 16:14:13.91 ID:pgqTNJyV.net
世界大会ないうちは雑談でもいいやんけ
いちいちコマケエな

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 16:48:22.88 ID:txq4dTiF.net
コンテンダーマスカットフランス人の選手多くね?
前からこんなにフランス多かったっけ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 16:49:42.20 ID:s1Iq7Axw.net
ブンデスとか各国リーグもロシア選手は出れんのかな?
ウルムのシドレンコ、カッツマンの活躍見るの楽しみなんやけど

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 16:55:41.26 ID:g0T1Affy.net
各リーグ毎に判断になるのかな

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 17:41:23.07 ID:UqTlJp0O.net
>>388
ヨルジッチが出てくる前からあの人じゃないかな

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 17:45:23.04 ID:5ecJ8EDW.net
ロシア代表としてじゃなかったら出れんじゃね

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 18:31:02.14 ID:s1Iq7Axw.net
選手に対してのブーイングとか暴行もありそうで怖いな

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 19:21:55.08 ID:ByYODvBB.net
卓球でそこまで熱くなるなよ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 20:36:32.71 ID:jUeuIyDM.net
めんどくせえなロシア
滅びろ

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 20:41:46.01 ID:CEfnbkmv.net
このニュース記事↓には明確に書かれてないけど、英文記事では
ロシア国籍・ベラルーシ国籍の選手は個人としての参加も不可だそうです。
卓球界ではサムソノフが一番のとばっちり被害者だと思う

ロシアのウクライナ侵攻の余波が卓球界にも ロシアとベラルーシが国際大会から除外へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/122932254d9412aef446800c1a94904013172cdc

ITTFはロシアによるウクライナ侵攻を受け、他の国際スポーツ連盟と協議を実施。
その後、執行委員会を招集し、IOC(国際オリンピック委員会)が勧告した
「ロシアとベラルーシの国際大会からの除外」に従うことを決定した。

また、ITTFアスリート委員会もITTFの発表に共感を表明し、今回の決定を
全面的に支持すると発表した。

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 21:10:48.66 ID:z+9Oybc3.net
あらら…

現役の選手が一番かわいそうやで。。ロシア卓球は勢いあったのに
若手のシドレンコ、カツマン、グレブネフがいてヨーロッパ団体選手権でドイツに次ぐ2位になって
女子だとアブラーミアンが好成績だして伸びてた

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 21:24:35.20 ID:rSLVdzBK.net
>>401
サムソノフは現役引退してるから、そんなに影響はないんじゃない?
ブンデスとかはどうなんだろうね?
ロシア選手やっぱり締め出す方向かな?

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 21:24:46.50 ID:CEfnbkmv.net
こんなの可哀想でも何でもない、
ロシア侵略軍に殺害されたウクライナ人のほうがよっぽどかわいそうだ
お前は日本が中国やロシアから攻撃されて死傷者が沢山出ても
「選手は可哀想だ。大会に出してあげて〜」とか言うのか?

ウクライナを侵略して子供まで殺害するプーチンを棚にあげて
スポーツ界からのロシアの締め出しに怒るロシア人は、まずプーチンに文句言え
そもそもはそこが一番の原因なんだから

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 21:37:44.56 ID:G6g6oZiV.net
>>402
てか、ウクライナ選手こそ経済的事情その他で国際大会出場は厳しくなるだろうに、
被害国のウクライナそっちのけで「ロシアかわいそう」はさすがに無いわバカバカしい。
ロシアと比べてウクライナには強豪選手居ないからどうでもいいと言わんばかりの
ヘドが出るような意見だな。

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 21:50:52.97 ID:ByYODvBB.net
そういうくだらん話はよそでやれ

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 21:57:14.82 ID:YCTgXAbb.net
コウ・レイの拠点はどこかわからんけど、
ウクライナ男子代表死んでるかもしれない。

戦争終わったとしてもロシアは当分スポーツ界には復帰できねえな

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 22:00:39.32 ID:z+9Oybc3.net
>>404
サムソノフがとばっちりって言ったの誰?

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 22:03:10.98 ID:z+9Oybc3.net
>>405
そっか、選手にも罪あるかー

ウクライナ側からしたらそうだなー

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 22:05:44.62 ID:SQF3eNTw.net
こんなのロシアの自業自得じゃん
文句はプーチンに言えよ、奴がいちばん悪いんだから

中国もスポーツを犠牲にしてまで台湾に侵攻する価値あるか?

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 22:11:06.22 ID:x/Wo/4cU.net
>>407
中国帰化人のコウレイは肩身が狭いだろうな
中国がロシア寄りだってことでウクライナ国民の間では反中国の機運が高まっている

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 22:21:44.12 ID:FdSlykhc.net
だからよそでやれ

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 22:23:23.51 ID:W9W187JU.net
Russian and Belarusian Players and Officials Not Allowed in ITTF Group Events
https://www.ittf.com/2022/03/01/russian-belarusian-players-officials-not-allowed-ittf-group-events/

>Russian and Belarusian Players and Officials
ITTF公式が選手(Players)だけでなく、職員(Officials)も許可しない、と言っている。
つまりロシア人の審判や役員も国際卓球連盟から排除されることになる。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/02(水) 23:43:14.75 ID:QtvXRDmS.net
ロシアとかの出場停止がいつまで続くか現時点だと不明だから亡命する奴が出るかどうか

てかウクライナの選手が可哀想なのは前提だからあえて言わないだけでロシア締め出しのニュースに対してのコメントにまで噛み付くのはやりすぎ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:19:29.27 ID:C5t7XTrR.net
ロシアの自業自得なのでまったく気の毒じゃない
スポーツだけは見逃して、なんて考えは虫が好過ぎるし、
徹底的なスポーツ制裁は今後、侵攻をやらかしそうな国への抑止力にもなる

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:28:17.66 ID:LXNZxW89.net
ITTFは他競技と足並みをそろえてロシア・ベラルーシの締め出しを敢行したことで、
ロシア擁護を続ける中国の支配下に置かれていないことが証明された

北京パラリンピックは、開催国の中国が多くの反対を押し切って
ロシア・ベラルーシ参加を認めちゃったからね

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:44:34.84 ID:5kMufWRl.net
なんで一行空けるんだろう…

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:49:43.12 ID:5poqkpt1.net
ウクライナ選手が支援団体と共同声明 露選手パラ出場容認を批判「流血と利益を選択」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1607717eaedf2981a90a470a738c7d1b7f0151b5

死亡選手の写真掲げ国際パラリンピック委員会に質問 ウクライナ記者、ロシアの攻撃で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d866ad7d074386ea9ec529c9a75754af16f76f4

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:50:35.45 ID:TfCfSP8A.net
政治的な話は他スレで存分に話し合ってくれ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 00:58:56.95 ID:YuQYJOwZ.net
>>419
卓球に関係あるんだから話しても問題ないだろ
「政治関連の話題はこのスレで禁止」なんてルールは無いだろ
お前はこのスレの支配者気取りか?
誰もお前の命令に従う筋合いなどないし、お前が命令する権利もない。

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 01:05:07.00 ID:6cTjKET4.net
卓球ファンならロシアを応援するだろ
卓球愛好者にロシアびいきは多い
日本人はシバエフのような礼儀正しい選手を好むからな!
プーチン頑張れ!ウクライナを叩きのめせ

ITTFはロシア選手を弾圧するのを止めろ!!

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 02:43:24.21 ID:LmMyR/41.net
それはアウト

まああらゆるものでロシア排除してる流れだから、むしろどんな分野でもそれを加速させて戦争止まった方がいいかと

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 02:43:36.28 ID:LmMyR/41.net
最終的に落ち着く時間を早めなきゃね

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 03:05:09.22 ID:RWxwK+Wk.net
>>421
水谷はシバエフと仲良いんだろ?
水谷はさっさとロシア支持を表明しろ!

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 03:11:20.60 ID:GIU3k+zW.net
>シバエフのような礼儀正しい選手

↑渾身のボケを無視されて可哀想w

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 03:34:02.31 ID:njHJTYk7.net
ウクライナもクーデターで政権もぎ取って共産党を武力排除したり、散々ロシアを挑発しながらロシアの支援受けてたからな
遅かれ早かれああなったというか、NATOが動く前にケリつける必要があった

そもそも緩やかにしにゆく共産圏にミサイルを向ける必要はなかったんだ
その辺の舵取りをウクライナは失敗した
安倍やトランプはロシアの扱いが上手かったけどもうおらんからなぁ

荻村に甦ってもらい、ピンポン外交を頼もう

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 09:05:25.51 ID:LXNZxW89.net
>>424
水谷は情報番組でロシアのドーピング物質を具体名で言っちゃったりしてるから
そのうち刺される可能性あるぞw

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 09:10:58.35 ID:+lDzYpeX.net
あるわけねえだろ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 10:06:31.21 ID:WUtRbM2e.net
「安倍やトランプはロシアの扱いが上手かったけどもうおらんからなぁ」

一番笑うところでしょこれ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 11:46:28.49 ID:0W+09sIx.net
あんまり追い詰めすぎても暴走する可能性あるからな
核使うかもな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 13:24:16.17 ID:RehNtHt6.net
ECLはどうなるんだろ、 チームも個人もロシア含むし

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 13:37:02.24 ID:TfCfSP8A.net
>>420
支配者w
そんなに興奮するなよ。

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 14:35:38.87 ID:mRJN9Wjz.net
支配者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 15:09:42.05 ID:7AGTl1j4.net
>>416
その中国も梯子外しにかかってるけどね
中国はウクライナとも仲良いし

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 18:09:43.86 ID:y62VOTCP.net
よそでやれ
素人の床屋政談ほど見苦しいものはない

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 18:10:56.53 ID:ookePcKm.net
よそでやれ
この話題はいらない

↑こう言うやつに限って新しい話題の提供がない

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/03(木) 23:31:09.30 ID:mbcZBnCw.net
選考会の観戦で必要な接種証明ってアプリでもいいよね?

438 :ワイドショーは見るな:2022/03/04(金) 01:35:41.09 ID:b6WqYZdj.net
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:19:15.21 ID:X2ut74xg.net
選考会のトーナメントの決め方なんかよくわかんねえな

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:23:45.06 ID:X2ut74xg.net
左上の山エグいことになってるぞ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:24:09.00 ID:IsdTigIv.net
森薗逝ったあああw

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:28:32.33 ID:TZ9XDw9/.net
戸上-龍崎
篠塚-森薗
張本-吉村和
M田-松島
吉山遼-横谷
三木-英田
宇田-村松
曽根-松下

丹羽-高橋
田中-木造
谷垣-川上
高見-上田
神-有延
吉山和-鈴木
吉田-及川
坂井-吉村真

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:30:44.62 ID:mDGO4+yp.net
戸上と張本がこんな早く当たるとは

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:34:07.33 ID:X2ut74xg.net
健太が辞退してなければ右下健太で健太に負けたマハルが左下で右上が丹羽
ハリーはマハルと当たらないよう右の山になったんじゃないか
健太が出ないことでトーナメントを荒らした

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:48:52.08 ID:EHPt4oD4.net
そんなん出る出ないわ個人の自由だろ

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 14:54:31.91 ID:IsdTigIv.net
むしろ全日本でそんな選手に負けるのが悪い

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 15:02:13.51 ID:H2bZnqDj.net
結局このトーナメントは世界卓球の代表選考も兼ねてるん?
秋に延期されたけど

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 17:17:59.90 ID:UTReK7wY.net
張本は濱田が上がってきたらコワいな
戸上のとこまで行ければ負けても5位決定で代表入りかな

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 17:43:42.81 ID:bpTwt5PL.net
世界ジュニアの頃から思ってたけど向鵬つえーな王楚欽倒しちゃうのか
中国は樊王向の時代になるかもな

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 17:44:33.50 ID:MBYqFHba.net
テーブル配置どこにあります?

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 19:04:52.28 ID:dHOATg33.net
今さらなんだけどトーナメントでパリの代表決めんの?
下らなくね運ゲーじゃん

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 19:11:30.80 ID:IsdTigIv.net
>>451
お前は何も分かってねえ

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 19:27:00.38 ID:o7n03AoD.net
でも俺が何を分かってるのかは教えない

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 20:08:26.78 ID:XlA4yf4K.net
及川とマハル2回戦で当たっちゃうのか

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 23:19:50.06 ID:DNb067fh.net
アポロニア移籍か。
ウルム結成以来の看板選手やったからちょっとショック。

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/04(金) 23:25:03.41 ID:H2bZnqDj.net
シンガポールスマッシュのシングルス予選ドローが出たな
戸上は大丈夫そう
ジンタクは向鵬いるから無理そう
和弘はわからん

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 02:59:05.32 ID:rS5oSFxU.net
>>442
丹羽、ラッキーだな
木造は安心出来ないけど
木造突破すれば
あとは及川対真晴の勝った方と試合
たぶん及川来ると思うから
今から及川対策しとけ
Tリーグの9/22にやった及川戦を毎日見て
及川がやってる丹羽対策を頭に叩き込め
及川の丹羽対策を自分が理解してないと及川には、まず勝てない

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 10:12:28.24 ID:0rXQNJZ4.net
シンガポールスマッシュって宇田出ないん?

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 10:50:08.84 ID:HnfgSwuX.net
ゾノ逝っちまった

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 11:03:37.01 ID:odfVMygz.net
森薗って水谷さんみたいになりたいってひたすら言ってるけど
普通に篠塚の方が水谷さんに近いわ
お前は自分の持ち味を活かした国内専になりなさい

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 11:22:17.69 ID:HnfgSwuX.net
丹羽ラブゲーム圧勝やな

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 11:25:29.30 ID:fBgPd6+g.net
予選会の予選をすべきだよ・・・

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 11:36:42.12 ID:RadNa2v6.net
https://jtta.or.jp/tournament/result?cd=10006
https://jtta.or.jp/tournament/draw?cd=10006

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 11:54:34.89 ID:A2/ij4kI.net
田中が木造に勝つな

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 11:58:31.31 ID:o2DAO0dk.net
こうやって日本のトップ選手並ぶと名電勢はぱっとしないよなぁ

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 12:15:22.28 ID:xm+wtDXJ.net
名電は高校まで最強でそこから伸び悩むって感じだよね
曽根とか篠塚がこれからもっと強くなってくれたらいいのだけど

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 12:37:37.50 ID:odfVMygz.net
木造はもう泥造だ
就活がんばれよ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 12:40:45.02 ID:jqxx95JU.net
木造は若手に道を譲った方がいいな

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 12:50:21.75 ID:Jt5GF5QU.net
ラブゲームってもうタブー視されなくなったの?

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 12:51:09.10 ID:u1kBlFdA.net
されなくなったよ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 13:35:06.79 ID:A2/ij4kI.net
戸上-篠塚
張本-松島
横谷-英田
宇田-曽根

丹羽-田中
谷垣-上田
有延-鈴木
及川-吉村

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 13:36:36.04 ID:eamox0v7.net
丹羽以外の左みんな消えそう

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 13:45:41.31 ID:JEgAl0lC.net
>>471
勝敗が気になるマッチが多くて楽しみや

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:00:56.74 ID:nnfNPiUS.net
いい張本松島、勝負になりそうだな

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:03:24.04 ID:u1kBlFdA.net
押せ押せ篠塚

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:13:46.01 ID:A2/ij4kI.net
張本松島は思いの外レベル差があるな

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:23:57.29 ID:422AlP/N.net
差がありすぎた
松島父激怒案件

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:24:51.87 ID:eamox0v7.net
そういえば松島一家の特集番組あるな
見れないけど

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:26:26.32 ID:JEgAl0lC.net
ブログで報告なし案件やな
張本に直に負けたし

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:28:00.74 ID:xm+wtDXJ.net
マツケンが上田のコーチに入ってるんだな
あと戸上篠塚の試合が熱い

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:28:31.15 ID:0Q8aMsAQ.net
張本を1番苦しめたのはネットインじゃねってくらい差が歴然だったな

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:28:47.12 ID:NSXVMdfX.net
松島レシーブが長いからあっさり3球目食らうパターンばっかりだった

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:52:00.06 ID:XIXpr1tQ.net
戸上ってやっぱりメンタルは弱いな

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:52:31.51 ID:xssLSMtp.net
上田強いね
高見谷垣に圧勝か

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:54:47.39 ID:u1kBlFdA.net
こりゃ厳しい

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:54:56.88 ID:eHoDpOCW.net
戸上あかんな

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:55:48.22 ID:422AlP/N.net
篠塚が強くなってくれれば宇田はもういらんな

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:56:13.39 ID:xm+wtDXJ.net
つえー篠塚

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:58:10.82 ID:JEgAl0lC.net
宇田は引退して若手に道を譲った方いい

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 14:58:51.74 ID:eamox0v7.net
ついに篠塚が水谷2世になったと聞いて

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:03:30.49 ID:xm+wtDXJ.net
おめでとう

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:04:38.15 ID:WjTyknoX.net
最後まで攻め切った篠塚と最後まで守りに入った戸上の差だったな

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:05:32.13 ID:xssLSMtp.net
篠塚ラリーも台上も上手くなってる
戸上もよく0-7から盛り返したな

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:07:07.78 ID:JEgAl0lC.net
左きき枠は篠塚でいいかもな

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:09:14.32 ID:42Z2abRT.net
安定して勝てる選手がいない

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:12:23.43 ID:eamox0v7.net
自分は最初から篠塚がくると思ってましたぁ(大嘘)

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:18:18.00 ID:xssLSMtp.net
戸上は本人も言ってるけどフォア前が課題だよね
回り込んでチキータばっかじゃ世界で勝てないのが分かってるのか昔より減ったけどその分攻撃力がない
ストップは上手いけどそれだけだと今日の篠塚みたいにガンガン攻めてくる相手に常に先手取られる
フォアフリックの成長に期待

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:22:50.30 ID:RTDjgCYJ.net
宇田、曽根に負けてるけど話題にもならない

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:26:13.41 ID:xm+wtDXJ.net
残当なので...

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:26:16.45 ID:MaI9+x0r.net
松島は吉山にボコボコにされたしシニアレベルではまだまだ

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:29:07.84 ID:JEgAl0lC.net
水谷「次にくるのは横谷」

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:55:18.92 ID:NnKCT8x3.net
>>497
日本王者に上から目線(笑

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:57:01.19 ID:NnKCT8x3.net
>>483
競り負けるとメンタル弱い
競り勝つとメンタル強い

だっけ?

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:58:21.49 ID:A2/ij4kI.net
メ ン タ ル 至 上 主 義 ! !

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 15:59:17.83 ID:SC43bvJM.net
水谷「メンタル含めて実力なので。実力あるのにメンタル弱いではないので。」

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:09:35.05 ID:9G4/cBFs.net
結局国内で安定してる方なのは張本丹羽、次点で及川戸上あたりだしパリはこの辺が有力なんだろうな

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:11:59.89 ID:eamox0v7.net
ファイナル見ると張本丹羽の五輪経験者は勝負どころで目の色が変わる

まぁそんなこと言ったあとにケロっと負けるかもしれませんが

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:32:49.08 ID:J51iLnjn.net
メンタル強いのは世界で見ても中国のトップ層とオフチャロフぐらいしかいないよ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:35:05.71 ID:VIJx0kJI.net
張本ネットインエッジやりすぎじゃね?

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:41:59.43 ID:Trb0c4kQ.net
水谷が推してる横谷、代表決定

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:45:18.50 ID:xm+wtDXJ.net
張本復調した?

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:47:37.83 ID:0Q8aMsAQ.net
上田1-3の10-9でサーブミスて

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:48:01.75 ID:13PWRJV+.net
水谷の見る目すげええええ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:53:10.46 ID:HwmM4C+Z.net
>>509
エッジはわからんが張本ってプレースタイル(というか正確性?)的にネットしやすいよね
卓球だとネットがナイスボール扱いにならないのがあれだが

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:55:07.91 ID:LQhF5hKA.net
ありゃ曽根負けたのか
横谷ついに水谷の予言通り来たか

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:55:38.65 ID:xm+wtDXJ.net
5-8位決定戦彩たまだらけだな

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:58:31.67 ID:V3C/CfPB.net
戸上あかんなあ

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:58:47.94 ID:a0R8bBtc.net
丹羽は国内選考が大事になったら途端に国内でも勝つようになったな

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 16:59:43.52 ID:+IQIXLlN.net
水谷先生「丹羽は過小評価、宇田は過大評価」

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:01:18.55 ID:a0R8bBtc.net
>>519
それ本人が言ってたん?

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:02:10.97 ID:+IQIXLlN.net
>>520
世界選手権のライブ配信で言ってたよ

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:07:54.25 ID:/8zXiffL.net
今日の試合って配信ないんですか?

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:10:59.91 ID:a0R8bBtc.net
横谷と曽根の試合見たいのにライブ配信アーカイブにもない

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:20:17.57 ID:VedJT1Ja.net
いつの間にか世界選手権内定がベスト4から優勝者のみに変更されてた
ヴィクタスもヤフーニュースも勘違いしてるし選手も知らない人いるんじゃないか
張本篠塚に勝って万歳してたし、知らなかったらかわいそう

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:23:38.80 ID:422AlP/N.net
テレ東がyoutubeでコメントしてるけど間違いなんか?

テレビ東京 卓球チャンネル
?すでに代表権を獲得している伊藤美誠、戸上隼輔を除く上位4名が「世界卓球2022」の代表内定

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:23:53.68 ID:Jt5GF5QU.net
>>510
なんか優勝者しか代表なれないって
いつ変更になったんだろ

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:30:46.63 ID:VedJT1Ja.net
いや上位4名が日本代表内定で間違いないのか
テレ東のライブの概要欄が変更されてた

卓球協会の大会概要でA優勝者は2022世界選手権大会代表って載ってたのがミスリードだったか

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:30:57.94 ID:M+eB/Dco.net
張本と篠塚って同級生感ないな
張本が上に見えるときもあるし篠塚が上に見えるときもある

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:33:12.73 ID:aXe34LzX.net
>>528
それが同級生感ということなのでは

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:35:26.73 ID:M+eB/Dco.net
>>529
でも同級生と思ったことはないのだよw
美宇美誠ひなみたいな明らかな同級生感がない

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:37:18.43 ID:Jt5GF5QU.net
>>527
ん?結局どっちが正しいんだ?はっきりせい

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:38:55.67 ID:aXe34LzX.net
https://jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/12/20113004/2022-wttc-qualification-JTTA_20211218.pdf
JTTAのウェブサイトだとこれが最新版で改定されいてない

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:40:05.07 ID:a0R8bBtc.net
2022世界卓球代表は丹羽戸上張本横谷+有延or及川
で合ってる?

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:40:13.12 ID:aXe34LzX.net
ベスト4決めた時点で張本がかなり大きなアクションしていたからやっぱりベスト4=内定なんじゃないの

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:42:21.31 ID:Jt5GF5QU.net
>>533
もう及川勝ったぞ

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 17:53:07.42 ID:Jt5GF5QU.net
>>534
じゃあ優勝者しか代表になれないってどこから出た話なんだ?

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:02:13.70 ID:u1kBlFdA.net
テレ東がミスってたんじゃないかって説

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:02:27.29 ID:GF95JgfE.net
優勝者はアジア大会シングルス代表のはず

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:07:05.88 ID:M+eB/Dco.net
おいおい女子も大魔王負けてる

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:09:03.61 ID:Jt5GF5QU.net
>>539
だから国内戦は運なんだよ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:10:09.13 ID:ly9M4P9N.net
伊藤が負けたせいで石川美宇が世界選手権落選www

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:20:49.08 ID:bNnUW9IH.net
中止になった世界選手権は左利き多すぎて草だったが今回は左一人かえ

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:21:56.91 ID:XwvzfdtK.net
世界卓球選考このトーナメントだけで決めるの無理あるだろ
ましてや団体戦なのに

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:23:13.59 ID:qekla/EK.net
松島は健太コースだな
消えた天才で終わりそう

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:25:19.63 ID:u5j/P5si.net
>>543
ほんとそれ
半年も先なのに

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:27:55.57 ID:xssLSMtp.net
及川やっと代表掴んで嬉しい

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:28:58.93 ID:bNnUW9IH.net
中国はギリギリまで決めへんもんな
大会間近で調子いいやつを首脳陣が選んでけよ
運だけトーナメントで代表決めたって本人しか納得せんやろ
勝てるメンバー選出しろや

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:31:58.43 ID:VedJT1Ja.net
男子も女子もトーナメントで決まった割には納得のメンツじゃね
横谷以外

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:32:09.63 ID:9sKwRIHR.net
ベスト4が代表ってマジかよw 
まぁでも横谷以外は妥当なとこではある

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:34:52.68 ID:aXe34LzX.net
及川はコロナで一回チャンスふいにしていたからな
自力で権利取り直して偉い

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:37:24.98 ID:YE9eMFOS.net
不安しかない選考方法でここまでのメンバーが揃ったのは喜ばしい
ひとまず安心

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:37:36.85 ID:BvqdjxAS.net
>>528
張本が中2以降世界トップレベルで戦うようになって
全中もインターハイも出てなくて土俵が違っていたから
そう感じるのかな

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:42:23.70 ID:WAz0m+XG.net
横谷にみんな厳しいなw
じゃあ誰が入るべきかっつうと宇田あたりなんだろうが
宇田の実績ってバカ当たりしてた時の全日本以外ないんだから別に横田でもええやん

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:42:28.43 ID:+hBYz3q1.net
まじでこの選考会のベスト4+全日本王者で世界選手権の代表決めんの?
国内大会だけが基準というだけでかなり無理があるのに、
リーグ戦でもないトーナメントのベスト4で決定ってほとんど正気の沙汰じゃないだろ。

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:43:21.89 ID:0rXQNJZ4.net
曽根が負けるのが悪い

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:43:48.48 ID:HL1Qsm3P.net
水谷「横谷は俺が認めたんだ、てめーらに分かってたまるか」

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:43:53.58 ID:+hBYz3q1.net
この選考方法だったら
伊藤が全日本優勝せず、張本が今回の選考で早めにこけてたら、
二人とも代表逃してたわけか。
ここまで来ると無茶苦茶過ぎて笑うしかないな。

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:44:09.51 ID:NVafCUFI.net
横谷好きだし代表入りも嬉しいけど世界卓球の団体戦を任せられるかというと、、w

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:47:07.99 ID:+hBYz3q1.net
全日本王者枠だって、2012年の吉村みたいに、
当時は国際大会での経験不足で全く話にならなかったわけじゃん。
それでも全日本王者枠を5名のうち1名もうけるくらいならありかなとは思うんだが。

国内トーナメントの一発勝負で勝ち上がったベスト4の選手がそのままメンバーって、
愚策って言葉でも表現しきれない。ただただ唖然。

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:47:29.61 ID:9sKwRIHR.net
4、5番手はそんな出番ないから誰でもいいっちゃいいけど

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:51:04.41 ID:aXe34LzX.net
ぽろぽろ落とすけどここ一番で仕上げてくる丹羽はさすがだな
五輪3大会連続出場は伊達じゃない

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:53:13.18 ID:Jt5GF5QU.net
>>548
そういう問題じゃないだろ

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:54:40.28 ID:NVafCUFI.net
丹羽は流石自称勝負強いだけある

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 18:54:49.36 ID:aXe34LzX.net
エース張本、二番手戸上、三番手丹羽か及川といったところか

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:01:46.13 ID:S3n/hTbB.net
今帰宅
配信アーカイブはどこで見れますか?

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:03:36.08 ID:NVafCUFI.net
ggr

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:07:28.30 ID:xssLSMtp.net
丹羽も大舞台強いし割と期待持てるメンバーじゃない?

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:12:02.72 ID:YE9eMFOS.net
国内戦極重視になったのが丹羽にとって逆風になるかと思いきや
それ用に少しスタイル変えたのが見事にハマって再起するとは全く予想できなかった

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:12:10.20 ID:/8zXiffL.net
男子は張本丹羽+全日本優勝者達が入ってるから完全に妥当
逆に奇跡とも言える
文句言ってるのは女子がアレな感じになったからかな

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:18:24.96 ID:+hBYz3q1.net
>>569
男子メンバーは概ね妥当なのは認めるけど、
まじで結果論だからな。運が良かったとしか言いようがない。
選考方法が妥当だったわけじゃない。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:20:17.94 ID:Jt5GF5QU.net
>>569
女子も伊藤早田長崎木原佐藤だし悪くないだろ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:20:38.05 ID:VF2zFxye.net
地味にコロナのせいで世界卓球団体はメダル逃した2018年以来っていう
頑張ってほしい

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:49:34.46 ID:nPfOdjcd.net
>>571
佐藤も入ってるし、若手の長崎木原も居るからバランス良い

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:53:52.53 ID:uDw6A1DZ.net
女子が平野石川落ちたからか
丁度負けた時間と話題になった時間が被るしな
女子スレで言えばいいのに

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:54:04.23 ID:NVafCUFI.net
伊藤が仮に全日本準優勝で張本が篠塚に負けてたら代表落ちだからな
まあたらればなんで意味ないけど

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:54:29.66 ID:Jt5GF5QU.net
中止になった2020年の世界卓球団体は左ばっかりだったけど今回は左1人か
左利きが飽和状態と言われてた頃が懐かしい

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 19:57:34.09 ID:QYXXV4LG.net
女子は五輪代表3人ともベスト8敗退と聞くと大波乱に見えるけど
代表メンバー見たら全然悪くないじゃんな

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:09:16.94 ID:6+2b9Yx5.net
その五輪代表ってのがあれってのもあるしな。
世界ランク考慮しないで選考会やったら勝てたかどうか?
ってのが常にあるんでねw

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:13:35.49 ID:2vmPR9Hw.net
>>575
伊藤
→@ 2020オリンピック卓球競技シングルスにてメダル獲得した選手
 A 2021年世界卓球選手権シングルスにてメダルを獲得した選手
 B 2022年全日本卓球選手権大会一般シングルスにて優勝した選手
 C 第1回パリオリンピック選考会

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:13:36.02 ID:HL1Qsm3P.net
女子はかすみうヲタという東京五輪でうまれた厄介なヲタがいるからな

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:14:31.47 ID:42Z2abRT.net
スレ違い厚かましいわ

男子楽しみな面子で嬉しい
国際大会無いせいでか及川が世界で勝てるイメージ湧かないので、ここで見せてくれ!

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:18:27.08 ID:9sKwRIHR.net
男子も篠塚横谷田中有延が代表権獲得みたいなことがあり得たわけで、選考方式に対する批判自体はあってもいいだろう

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:23:36.60 ID:e/MiqILL.net
ありのぶが代表入ったらまじでおもろかったw

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:30:31.73 ID:QYXXV4LG.net
逆に今回の選考方法を賞賛する意見はあるのだろうか

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:47:10.24 ID:0rXQNJZ4.net
一回勝負の五輪の代表選ぶんだし、国際試合の開催が不安定なんだから悪くないアイディアだと思うけど

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 20:50:46.48 ID:y+QORpvY.net
一発勝負ってこういうことあるから怖いんだよなあ
むちゃくちゃな試みだけど今更基準変えることもないだろうし、直近の五輪代表が二人とも勝ち上がってくれた男子はまだマシな方だわ
ただ4番手以降が悪い意味で未知数過ぎる

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 21:10:00.72 ID:mkfJUn/A.net
横谷どれくらい試合出られるかわからないけど、世界の舞台で良い経験積んで欲しいね

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 21:15:40.97 ID:RsZgFpO1.net
女子のメンバーはほぼ理想形じゃない?

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 21:33:02.05 ID:aXe34LzX.net
全日本だって松平が決勝進出するくらいだからな
今はみんな力が拮抗していて誰が世界選手権代表になってもおかしくないんじゃないの

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 21:34:23.67 ID:eamox0v7.net
まぁ石川平野は全日本でも今回も両方やらかしてるからオリンピアンとしてもダメであろう
その点、張本丹羽はよくやっている

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 21:38:36.30 ID:2vmPR9Hw.net
張本は大人気ない
あんなに松島を叩き潰す事ないのに

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 22:00:47.14 ID:NVafCUFI.net
負けてニュースにされるの嫌だから中国選手とやる時くらい気合入れてたらしいw

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 22:03:14.33 ID:c8m9crIw.net
張本には強かさが必要なのでそれでいい
試合中は性格悪くなれ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 22:12:39.67 ID:6+2b9Yx5.net
優等生過ぎるのはちょいとね。
メンタルなんちゃらも、元々気の優しい少年だから
すぐ凹になっちまうんだよねぇ。
口げんかでも美和ちゃんに負けるってからなw

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 22:38:15.49 ID:+hBYz3q1.net
>>591
年下だろうが格下だろうが対等に見なしてるってことでむしろ好印象。
そもそも万が一にでも負けられない試合で、
叩き潰しに行かない方がおかしい。

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 22:52:08.38 ID:UFhmw2Fi.net
>>582
そりゃ選考会なんだからその可能性はなきゃやる意味がないじゃん
ただこういう極論出す奴っていつものメンバーじゃなきゃヤダヤダなんだろうな
確かに今回のベスト4まで代表決定になってしまうのはどうかと思うけど

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 23:16:30.76 ID:PF0r3Y6i.net
世界卓球一ヶ月前でこの選考方法ならわかるけど半年くらい先なのに今回1発で決めるメリットがわかんない。中国みたく登録ギリギリまで待てばいいのに

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 23:19:37.57 ID:xssLSMtp.net
>>597
元々は1ヶ月前だったけどね
延期が決まったの先週だしそこはしょうがないと思う

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 23:29:06.09 ID:NnKCT8x3.net
>>591
仮に競ったり負けたりしたらボロクソ叩くくせに何言ってんだ?

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/05(土) 23:35:56.21 ID:HwmM4C+Z.net
今はこれでええやん、世界卓球はなかなか思うように成績残せてない場面もあるから「この選手じゃなきゃ」という感じでもないし

ツアーがもう少しまともにできたらなぁ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 00:24:05.10 ID:12nT4i6Y.net
>>507
吉村…
まあ及川が強いだけかもしれんが

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 00:35:41.16 ID:BsDahhDm.net
今の情勢的に機会の公平性が必要なのは分かるけど
五輪や世界選手権のメダルで貰える代表権が選考会4位の代表権と同じ価値なのはちょっとバランス悪いよな

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 00:41:35.86 ID:e9Fz/1vW.net
せめて似たようなトーナメントをもう何回か開催すべきだったんじゃないか

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 00:47:39.64 ID:Wd4wktkF.net
似たようなトーナメントをもう何回か開催した場合でも、
どうせ同じ人が複数回優勝して3位くらいが繰り上げとか微妙な感じになる

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 00:52:15.87 ID:oWIo9PPz.net
今の若手みてるとゼンドンのチキータを一発で持っていける馬龍みたいなフォア持ちは日本には一生出てこなさそう
張本含めみんな卓球しかできん運動神経悪そうなフィジカル、動きしてる

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 02:10:22.29 ID:12nT4i6Y.net
卓球でフィジカルがそんなに重要ならウーゴやウジンはとっくにてっぺん取れてるだろ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 02:17:48.64 ID:jXXqr2A8.net
とくにカウンターはフィジカルよりセンスが大きい

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 02:33:32.80 ID:12nT4i6Y.net
>>508
ボルは?

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 07:29:20.83 ID:pC1I1ZJv.net
もだね

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 07:54:34.68 ID:lkCcLyyi.net
ボルは五輪とか世界選手権で普段なら負けない相手に負けるから
メンタル強いとは言えないんでは?

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 08:30:33.61 ID:pC1I1ZJv.net
はいはい

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 08:51:36.44 ID:v259gsso.net
去年と選考会の方法変わるし、2回勝ったら代表ってあっさり決まりすぎでは?
結果次第では大変なことになってたと思うが

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 10:38:32.30 ID:5uU7lvB3.net
男子の試合の途中経過が全くわからん

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 10:40:57.03 ID:fpNpni5d.net
ライブスコア(大嘘)

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 10:44:49.69 ID:5uU7lvB3.net
篠塚が4-1で曽根に勝ったみたいだね

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:09:06.01 ID:kHt9gxV+.net
なんで今日は一台しか配信ないんだよ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:09:47.01 ID:oWIo9PPz.net
>>606
フィジカル重要だろ
センスは当たり前に必要だが、+フィジカルねえと世界一にはなれねえわ
ウジン、ウーゴは水谷丹羽よりセンスねえけどフィジカルでその差を埋めるどころか張本以外の日本人より誰より強えんだわ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:10:12.39 ID:MK37gors.net
>>616
片方は長崎佐藤の試合やってるぞ

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:11:56.37 ID:fpNpni5d.net
せめて男士と女子で2台ずつにしてほしい…

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:12:06.63 ID:MK37gors.net
あれ?
今張本の試合やってるのか?

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:12:33.77 ID:MK37gors.net
張本と横谷の試合は見たいよな

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:17:44.16 ID:MK37gors.net
張本自分の雄叫びで試合経過実況中

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:19:01.51 ID:Yg/E805W.net
>>622


624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:28:17.48 ID:T8IdQUPN.net
2−0 らしいw
まぁ、順当に勝つだろう。

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:31:13.95 ID:UoITk7H2.net
この時代に明らかな性差別してるやんテレ東

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:31:54.53 ID:bjY0OrAw.net
張本横谷戦が一番の水谷オナニー試合なのにな!

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:32:15.63 ID:6FRJpscS.net
丹羽及川はどうなってんの?

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:42:00.41 ID:fpNpni5d.net
>>627
2-2
テレ東のライブスコアが機能してる

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:43:42.81 ID:MbhKGInr.net
張本勝ったぽいな

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:44:07.47 ID:hYYX49Of.net
張本の声が聞こえなくなったな

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:44:42.89 ID:MK37gors.net
>>628
ほんとだ
張本
なんだかんだ4-0で勝ったのか

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:45:55.91 ID:Yg/E805W.net
及川には悪いが東京オリンピアンマッチアップが見たいです

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:47:16.29 ID:T8IdQUPN.net
4−0
おめ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:47:18.71 ID:oipefYxh.net
https://www.tv-tokyo.co.jp/top32/livescore/

長崎佐藤が終わったら丹羽及川やってくれたりせんのか

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:47:26.47 ID:htCh7mtT.net
>>625
女子は一応全日本準優勝者の試合
男子はベスト16とかベスト32の下位者の試合
あなたならどちらを放送する?という話

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:51:04.07 ID:OOV8MyVt.net
>>635
男子の五輪メダリスト
日本男子最高ランキングの選手の試合が見たいです!

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:51:51.87 ID:hYYX49Of.net
張本横谷4−0だけど一応全ゲーム接戦だったんだな

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:54:18.96 ID:Sd3MY3j0.net
丹羽負けたか

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 11:54:52.04 ID:Yg/E805W.net
横谷はフィジカルは抜群だから後は勝ち方を身に付けるという作業かね

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:01:54.54 ID:htCh7mtT.net
>>636
単なる団体メダル
これはシングルスの大会です
シングルスじゃ五輪でも国内選手権でもベスト8すら上がれないのが現実なのです

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:02:03.45 ID:T8IdQUPN.net
及川 4−2 勝ち
ハリーはリベンジだなw

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:04:35.63 ID:ovaafBAh.net
思ったけどトーナメントで決まるのはキツくない?
相性とか問題あるのに
何故総当たり戦しないの?

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:08:15.53 ID:T8IdQUPN.net
貧乏マイナースポーツの卓球にそんな金と余裕はない。
と何回指摘すれば理解する?

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:09:56.09 ID:bjY0OrAw.net
別に予想外は戸上伊藤が早く負けたことぐらいでこんなもんだろ
なにを望んでたんだよ

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:10:08.54 ID:oipefYxh.net
16人参加ままだったら予選リーグとトーナメントにしたんだろうけど
32人で予選リーグ組むと日程1日余計にいるから厳しかったんかね

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:12:31.46 ID:gre7mmko.net
かすみうが世界代表になれないから再考をお願いしてるんやろ
宇田のギャンブル卓球大好き民かもしれんな

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:21:38.26 ID:8+eo/VUP.net
なんだかんだで従来までの国際試合でランキング高いのから出場てのが一番理にかなってる
だって闘うのは外国選手でその試合の為の選抜だから

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:22:06.67 ID:vAwzzdlT.net
今回はライオンカップ(例年2日間開催)で興業色が強い大会
ボールも世界選手権使用球(ダブルフィッシュ)と違うし(男子ヴィクタス・女子ニッタク)

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 12:53:30.75 ID:U8kSuU/P.net
コロナで従来通りに行かなかったしベストではないけどベターな方法ではあったかと

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:02:21.79 ID:MK37gors.net
横谷の試合とか初めて観る

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:02:35.16 ID:wht4X3xG.net
横谷はどんなもんか

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:04:27.60 ID:9Dpdm637.net
カラーラバーってボールと同じ色にしたら打った場所見づらく出来るみたいなこと出来ないんかな

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:07:57.59 ID:RcyUtdul.net
団体は全員試合に出られるとは限らない

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:07:58.89 ID:fpNpni5d.net
有延の球やっぱりはやいな

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:08:36.28 ID:MK37gors.net
誰も注目してないが
篠塚と有延がいい試合

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:08:53.74 ID:RHKPUuon.net
丹羽誰に負けたの?

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:09:17.99 ID:hYYX49Of.net
さすが水谷推しの横谷

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:10:17.60 ID:fpNpni5d.net
最後巻き込み出したw

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:12:15.52 ID:T2Ld5s6k.net
🏓ダブルス🏓

🤼‍♂タッグマッチ🤼

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:12:23.31 ID:vAwzzdlT.net
団体戦はポイント付かなくなったし、予選リーグはガチメンバー固定では行かないんじゃないかな

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:17:18.11 ID:T2Ld5s6k.net
玉川徹も言っているように、ウクライナは降伏(ギブアップ)を!!!

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:22:20.08 ID:8839udHU.net
誰も教えてくれんのか
排他的だなここ

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:26:27.86 ID:MK37gors.net
丹羽やる気あんのか

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:26:48.10 ID:T8IdQUPN.net
>>656
及川

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:32:26.73 ID:MK37gors.net
丹羽は世界選手権は辞退したほうがいいわ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:33:39.54 ID:9PejfQbl.net
>>664
ありごとう

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:33:52.69 ID:XwVMz9/D.net
左のトップなのに辞退とは?

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:34:16.84 ID:FnB9gn1L.net
まぁ正直順位決めてもな、って感じなのでは
棄権の人も出だし

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:34:53.92 ID:MK37gors.net
そんなに左にこだわる必要あるか?
世界選手権ダブルスないのに?

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:38:06.77 ID:PZgcr4NO.net
>>668
石川は1セットだけ取って棄権して伊藤をイラつかせるゴミである

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:40:37.84 ID:MK37gors.net
今までいい試合ばかりだったのに
一番つまらん試合したな丹羽

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:41:59.86 ID:MK37gors.net
横谷にスマッシュ打たれて顔そむけんなよ
だから好きになれん

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:42:00.14 ID:Yg/E805W.net
水谷ってやたら左に厳しいのは嫌み要素も入ってるんだと思ってたけど
妥当な評価だったんだな

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:42:17.29 ID:q6ejviXc.net
いまさら丹羽にやる気とか言ってるにわかおるんやな

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:44:27.73 ID:q6ejviXc.net
及川の方がアレだわ
国際戦全く勝てないのに国内の成績良くなって

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 13:48:04.40 ID:j5pXZv7B.net
国際戦うんぬん言ってもしょうがない
国際戦で勝てるやつ今の日本に5人も居ないんだから

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:08:22.74 ID:r+87PCK4.net
及川の卓球おもんないんよな
もう無理だけど曽根と代えてくれ〜

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:30:08.62 ID:MqP/KvGG.net
卓球の不思議なところ
試合開始直前、コートベンチに選手自ら荷物を起きにきて一旦バックヤードに戻って
改めて入場し直すところ...これ他競技ではあり得ない

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:39:41.04 ID:PUNJ4m0r.net
何か問題でもあるんか?

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:44:32.08 ID:MVDsKVTl.net
水谷「卓球に面白さなんかいらない、弱点ない選手が優勝 持ち味はこれですと言う選手は弱点も晒してる」

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:47:03.63 ID:zpUcrMH0.net
>>676
これ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:47:19.90 ID:B+wzNG/V.net
水谷ネタ面白いとでも思ってるんだろうか

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:47:57.60 ID:3FfOxHaI.net
伊藤に対して言ってるように見えるなw

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:50:15.54 ID:htCh7mtT.net
国内大会なんて卓球はあんだけスポンサーロゴに拘るくせに不思議言えば不思議
バッグにもメーカーロゴつけてるだろうに持って入場させて宣伝しないのかね?

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:53:23.86 ID:4BEstCxq.net
むしろ及川はあんなに球遅いのにめちゃくちゃ強いから面白いと思うけどね

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:59:39.81 ID:356PlUMx.net
もういい加減ヤングジェネレーション言うの止めや

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 14:59:46.57 ID:gk0nTSuk.net
>>682
なんか意見言うとド素人が!とか○○ヲタが!って言われるから
水谷が言ってたって言えば説得力あるんで

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:20:28.18 ID:vAwzzdlT.net
YGサーブは英語だとReverse Pendulum Serveというみたいだから
日本語だと逆振り子サーブか

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:28:07.53 ID:UdZPM2dC.net
これチャンピオンシップなん?w
選考会ごときカッコつけずにマッチポイントでええやん

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:29:27.55 ID:MK37gors.net
おいコロナがうつる

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:30:31.73 ID:j5pXZv7B.net
選考会兼ねてるだけでちゃんとした大会だからよ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:34:37.50 ID:5Qu2f1hJ.net
ここからまたシンガポールだかドーハにすぐ向かうってしんどいな

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:36:04.09 ID:MK37gors.net
確かに
張本はやっと自分のスタイルを
再発見した気がするな
このスタイルが求めてたスタイルなんだよな

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:42:36.51 ID:Z3SPEQca.net
ライオンカップという名前があるから

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:44:49.14 ID:Yg/E805W.net
ん?張本優勝したん?

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:49:20.52 ID:UdZPM2dC.net
チャンピオンシップって何個もあると思ってんの?w
じゃあ日本には今年だけで4個もチャンピオンシップあるんだw
馬鹿じゃねーの?

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:51:00.86 ID:Ovb5Vu1C.net
>>692
スケジュールきついのもあるけど今は海外行くにもいろんな制約があるから
丹羽みたいに残ってのびのび練習するのも一つの手ではあるな

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:51:11.19 ID:UdZPM2dC.net
シニアだけで4個という意味ね

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:53:02.83 ID:PUNJ4m0r.net
つまらんことにこだわるなて

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 15:56:20.95 ID:/8WeAp3T.net
チャンピオンシップは大会の数だけ存在するけど何がおかしいんだ?

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 17:11:54.77 ID:u6iV5TJk.net
決勝戦のマッチポイントをチャンピオンシップポイントって言うもんな

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 17:22:44.50 ID:XPNWXxVA.net
>>701
ただそれだけのことにごちゃごちゃ言ってるわけわからん人がいる

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 17:24:43.55 ID:8+eo/VUP.net
ずっと続いてきた大会であるライオンカップも知らん奴だから無視でいい

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 17:25:36.78 ID:+87FM3Pr.net
>>675
中国の若手倒してプラチナの予選抜けてたことすら知らないんだな

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 17:31:20.16 ID:yN9eTMgz.net
張本の張継科を思わせるパフォーマンスと涙のインタにジンときたの
毎回思うけど言葉選びが秀逸だね

マスカットはジンクン優勝か、1月は馬龍にボコられたけど安定して強いね
林は2大会連続決勝でだいぶ盛り返した感あるけどムラがあるな
王に勝った向鵬や、前大会樊に勝った徐とか若手が目立ってきてるね

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 17:42:44.92 ID:SprjHi3+.net
及川、あんなちんちくりんで球もクソ遅いのにすごいよな、別に国内専ってわけでも全然ないし

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 17:48:40.44 ID:q6ejviXc.net
>>704
そこからは?

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 18:29:00.93 ID:YzOuZmi0.net
話変わるけどガオニンって引退したんか?ここ数年見かけない

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 19:03:15.15 ID:xGnmC6d9.net
張本は今大会が結構ターニングポイントになるかもね。
立ち向かって行けるメンタルを取り戻したのなら、
本来、技術力では少なくとも国内選手に劣る部分は無いのだから。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 19:05:56.90 ID:MqP/KvGG.net
今回の「代表権を獲得できた事よりも、自分のプレーが戻ってきた事が本当に嬉しくて...」
ってコメントにもらい泣きしたわ
張本って何気に節目、節目でインタビューで記憶に残る言葉を残すよな
13歳の世界選手権で水谷を破った時の「勝てる可能性は1%でも勝ちたい気持ちは100%でした」
2019世界選手権での「本当に楽しかったです。昨日までは...。でもたった1回の負けがこんなに悔しいなんて...」
これももらい泣きした(笑)

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 19:34:59.59 ID:KOjBFLUF.net
及川と同級だった三部って消えたな
一応実業団にいるが

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 20:00:44.97 ID:Tg5Aoo+m.net
三部は中2の全日本で笠原に勝った時はビックリしたんだけどな……それ以降はヤマダでも専大でも大して伸びなかったな
一応インターハイ優勝はしてるけど

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 20:02:46.71 ID:U8kSuU/P.net
三部はイップスになったからしょうがない
それでも大学最後に及川とダブルスで全日本優勝したのは凄いと思う

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 20:45:22.27 ID:SprjHi3+.net
高校までは三部のが上だったんだけどね、インハイ三冠取ってるし
大学でイップスとかあって躓いちゃって及川は海外リーグ行ったりして想像以上に伸びて今に至るって感じかな

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 21:53:28.81 ID:oWIo9PPz.net
張本はフォアがめちゃ改善したな
間違いなく世界で優勝できる素質あるわ
あとは世界に出て勝ち負けの経験積みまくるだけだな

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 21:55:00.58 ID:HFeR8vg9.net
1回イップスになると100%完治することが無いからな
99%治ったとしても大事な場面で顔を出してきてミスさせてくるんよ
トップ選手なら致命的やろな

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 22:08:35.06 ID:OhF3Q4Xx.net
今の張本ってどんなプレイスタイル?昔は前陣で攻めてるイメージだったけど

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 22:15:34.08 ID:fpNpni5d.net
>>717
前陣主体のなんでもできるドライブマン

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 22:26:22.78 ID:Yg/E805W.net
>>718
最強じゃねえか

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 23:21:26.34 ID:MqP/KvGG.net
丹羽って坂本の話に一つも頷かず、目も一切見ないんだね

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 23:34:23.64 ID:xGnmC6d9.net
張本の優勝は心から嬉しいが、
これだけで完全に復調かの判断はまだまだ断定はできないね。
ただ何か壁を越えてくれたと信じたい。

しっかし今回の選考の仕方だと、
ベスト4入り出来なかったらガチで張本が代表漏れしてたんだな。
張本が全日本のベスト16で負けたときに、
もう五輪も危ないとか言ってたアホがいたような5chレベルの選考基準。
代表選ぶ側がここまで無能だとまじめにやってる選手が本当に可哀想。

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/06(日) 23:41:42.33 ID:ZFLKVZvl.net
長いわ

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 00:13:51.18 ID:65l+eXTA.net
>>717
これお前?
https://twitter.com/k518g813/status/1500361229956952067?t=EZkdrph9oAhlYOyEqI6lOw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 00:48:13.92 ID:KFmGpuOd.net
>>719
でも世界はおろか日本選手権ですら通用しない過去の人

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 01:50:59.56 ID:7WEd2cdX.net
丹羽対田中の試合は
丹羽のスーパープレーの連続で笑う

カットブロックのエッジは笑うけど
田中の高速バックハンドを2本もカウンターしてるのにはマジでエグい

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 02:54:00.90 ID:f0BTy6Y3.net
>>568
TTさいたまに移籍したのが効果抜群だった
弱点のバックが強化されてるし
一番影響大きいのは、TTさいたまでの練習相手のパワーある長身の人と練習してるおかげで以前よりパワー負けしてないし
反応遅かった左右の切り替えが
以前より反応出来るようになってる

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 03:45:05.45 ID:/DnaklyF.net
だが丹羽の心はもうトップおとめピンポンズに向いているのである

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 03:48:04.64 ID:2BJ0WeaQ.net
>>686
ワイ爺言うてるやん

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 04:37:49.18 ID:3wLpf2ZL.net
安定して格下に勝ち続けるのは大物食いするより難しい
この前欧州制したヨルジッチも数日後チウダンにあっけなくボコられてるし

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 06:42:55.40 ID:hUGntOf6.net
初日の松平賢二の解説よかった
かゆいところに手が届く解説

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 08:01:49.92 ID:bqWX42S3.net
>>724
そう思われてた方が本人は楽だろうな

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 08:06:20.73 ID:7RgBCT+e.net
上田さんの解説もいいよね

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 08:12:24.21 ID:d1omesof.net
>>724の張本アンチはめちゃくちゃ悔しそう

>>732
上田もいいよね
やはり青森山田出身の人は見てるとこ一段深いと感じる

自分は賢二の解説が好きだったな
水谷が以前に一番戦術が長けてる選手として名前上げてただけのことがあって、すごくためになる

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 08:14:34.73 ID:7RgBCT+e.net
>>705
張本とかマラソンの鈴木選手の自分に打ち勝って流した涙は綺麗だった
張本、服破る勢いだったなwラケット投げたりらしくなかったけど、それだけ感情が爆発したんだろうね

中国はやっぱ王梁林なんだろうな
若手というと五輪前馬龍やユンジュに勝った袁が目立たないね
ジンクンとチューチンのダブルスは去年からイマイチだな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 08:27:32.45 ID:MN7vaZRp.net
>>734
張本って優勝したときは毎回必ず何かパフォーマンスあって
意外とパフォーマーなんだよな
どこまで考えてやってるのかわからないけど
毎回全然違うのが面白い

世界ジュニア優勝したときは
水谷の真似して倒れ込んで水谷に突っ込まれてたな
今回のはやはり憧れの張継科リスペクトだろうか

筋トレして筋肉つけたからやってみたくなったのかもしれないけど
カメラはパッと切り替わって正面から映さなかったな

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 08:53:50.72 ID:NezgUIp1.net
張継科みたいなの自分キモいって思うんだが、
平野美宇とかカッコいいとか言ってるから
見てる方は好きなのか、あーゆうのは

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 10:56:52.85 ID:2zrW9r3R.net
喜ぶファンが一定数以上存在するのは当然。
そのファンに対するサービスも必要だよ。
ハリーに取って、ファンの存在は大きいのも当然。
心が折れそうな時に励みになるんだから。
そのファンに対するパフォーマンスなんだから
良いじゃないか。

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 12:32:27.44 ID:Zxw4TU3V.net
そもそも煩い中国人と思われてるから
何やっても世間のアンチが増えるだけだよ張本は

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 12:39:08.62 ID:sA/BTZ4o.net
自分の方向いてるファンに対する一定のサービスは必要だよな。これからも張本を応援するわ。

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 12:55:24.88 ID:3Qm885aD.net
ここにいるしょーもないアンチよりファンの方がはるかに多いから頑張ってほしい

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 13:18:36.72 ID:+lt5DGWR.net
>>736
お前だけだろ、キモイ奴やな。

742 ::2022/03/07(月) 13:33:31.68 ID:aMAld9zT.net
水谷はひるおびにも登場するようになったんだな

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 13:35:18.19 ID:44RZ+Eo0.net
張本のラケット、誰が回収したんだろうか

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 14:01:33.29 ID:UuxT/2Dj.net
>>742
1月ぐらいから隔週月曜コメンテーターだぞ

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 16:15:11.26 ID:9KaP48ie.net
>>726
落ち目のクソザコハベーソンに負けてなかったっけ?
気のせいか?

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 17:23:27.92 ID:9AISaKvx.net
出場者的にドーハぐらいが一番楽しめそう

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/07(月) 23:16:07.90 ID:e2PUxau+.net
>>743
自分で拾っていた

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 01:19:00.43 ID:Y7xVnS1N.net
ラケット投げはよくないが気持ちはわかる

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 03:44:39.57 ID:9gwtbWZp.net
>>729
チウダンの方がヨルジッチより実力上だろ

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 08:24:43.28 ID:PX07SX+L.net
その辺はなんとも言えんね

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 08:51:20.95 ID:EF1ca08O.net
まあ張本は五輪でも上に投げてもしっかりキャッチしてるし
今回も床にスライドさせるように投げて
ラケットがダメージ受けないように気は使ってたと思う

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 08:55:18.27 ID:EF1ca08O.net
>>749
ペンは慣れてないと難しいところもあるから
相性もあると思う

チウダンには宇田が0勝3敗なんだよね

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 09:20:07.59 ID:EF1ca08O.net
前回の世界選手権代表は張本以外が左で
五輪団体戦考えると右の有力選手出てこいという感じだったけど
今回の代表は丹羽以外右なんだな

今回負けたけど曽根も出てきてるし
逆に左もっとがんばれになってきてるな

左は宇田への期待が高かったけど、最近のプレー内容からだと篠塚の方が期待値高くなってる感じだな
篠塚は張本に準々決勝で当たったのが当たり運が悪かった

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 09:56:54.93 ID:YV9unCu2.net
ブログ逝け

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 11:29:11.13 ID:Rn3QeL+E.net
>>752
それは宇田が弱いだけ定期

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 11:31:12.87 ID:r4hntLka.net
>>747
だっさwwwwwwww

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 11:32:32.77 ID:m3VvgJjH.net
戸上の予選1試合目始まるよ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 12:15:26.72 ID:m3VvgJjH.net
戸上Win

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 12:41:10.36 ID:T4tipCXx.net
流し見だけど戸上あんま自分から攻めてる感じしなかったな

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 12:43:04.63 ID:m3VvgJjH.net
今日の夜19:45から和弘、20:20から戸上、20:55から神の試合がテーブル2であります。

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 12:45:27.57 ID:ilym7CcR.net
見てる分には試合たくさんあるのは面白いが、選手はどこに目標おけばいいか分からず大変だな
丹羽がグランドスマッシュとアジア大会選考会を辞退するのも分かるわ

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 13:46:08.85 ID:r4hntLka.net
バドミントンもだけど行ってすぐ試合やってるんだな
隔離期間とかあんの海外→日本だけ?

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 13:54:38.84 ID:7qh+IcCR.net
一般人(日本人・長期滞在パス保持者)はホテルか自宅で7日間の自主隔離らしい

アスリートは特例で試合できるんだろうけど、コーチなど関係者もワクチン接種してれば特例が適用されるのかな

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 14:19:52.49 ID:RICbx9Q0.net
伊藤美誠の練習パートナーのインスタストーリー見たけど
ホテルすげー豪華だな

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 19:44:38.33 ID:9SoOIAY1.net
今から日本人3人連続で試合です。まずは和弘から。

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 19:56:05.00 ID:4nQ0dMNv.net
ボコられてるぞ大丈夫か

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 20:08:52.02 ID:DoKavpAa.net
どこで見れますか?BSは映りません

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 20:09:50.48 ID:9SoOIAY1.net
ツベのWTTチャンネルです

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 20:17:00.95 ID:9SoOIAY1.net
和弘1-3負け

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 20:20:10.51 ID:ef80kGvN.net
和弘が負けた・・・

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 20:21:31.28 ID:DoKavpAa.net
ありがとうございます

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 20:45:48.62 ID:T4tipCXx.net
戸上勝ち

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 21:20:34.42 ID:zO3Vu6Pl.net
ジンタク負け

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 21:28:33.31 ID:ef80kGvN.net
もうサーブでしか点取れなかったな

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 21:41:26.93 ID:lDr30cIz.net
暗黒時代か

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 22:33:17.39 ID:JkLxkgb9.net
和弘、アレグロとか普通に負けるだろうなと思ったんだが

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 22:37:40.51 ID:T4tipCXx.net
林のベンチコーチも今回から偉関か

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 22:39:00.78 ID:U7V65m+s.net
張本キラーとは何だったのか

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/08(火) 23:17:07.00 ID:DugQYyKT.net
わーきんひーがひとつになーるまでー
ずっと手を繋いでいよう
暖かい微笑みでもうすぐ
サークルが崩壊するーかーらー

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 02:37:50.47 ID:44XBfC5O.net
戸上の予選3回戦は19:45よりT2でインドのデザイーとです。

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 10:03:40.84 ID:fLaXYTAX.net
サーブ打った直後にカメラアングル切り替えるの何なんだろうな...
せっかく観やすい斜めアングルにしてくれたと思ったらこれだよ
真横アングルもそうだが、工夫してますアピールが全てムダで余計な気づかいなのよな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 10:10:09.21 ID:AJz9zlHA.net
世界選手権代表、結果論でそれ程違和感ないメンバーになったものの、
張本、丹羽、早田とかが全員落ちてたらさすがにもっと批判あったかな。
国内一発勝負のトーナメントなんだから、充分あり得たよなぁ。

石川、平野は実績的に代表入りしてもおかしくないが、
トータルで考えて落ちることもまああり得るっていう絶妙なライン。
それいったら丹羽もだから、明らかに批判浴びそうなのは張本、早田の落選か。

張本は戸上が上がってきたら微妙だったし、
早田も石川にぎりぎりだったから、ほんと危なかったよね、、

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 10:28:34.05 ID:3Q+zvPY+.net
>>756
えっ?このご時世で他人がラケット回収するわけなくね?
ってか今どき大量に草を生やしてるあたり、頭悪そう

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 11:12:04.98 ID:jq23e9U1.net
>>783
アホすwwwwww

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 12:38:43.16 ID:53vjlNlZ.net
石川はともかく平野は木原に2連敗は話にならんだろ
かすみうヲタは何でもかんでも一緒にシステムも批判するな

って女子スレでやれ!

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 13:05:18.58 ID:MhVkGvuB.net
早田は石川との最終ゲーム負けてたら落選っていうカオス
すまんスレチだよなつい

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 13:57:05.16 ID:h5jS2+ql.net
ドローセレモニー

https://youtu.be/iiFvQb-KsCk

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 19:59:04.91 ID:9Z8FYhHA.net
ドロー出たね。
ハリーは悪くない山だ。
頑張れよ。

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 20:14:55.64 ID:5PFxUWY7.net
戸上勝った
ドローどこになるかな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 20:45:46.29 ID:ZNSAXk2s.net
本選、スゴい豪華だね
世界選手権をいきなり64ドローで始めるのと変わらない面子の濃さ

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 20:50:36.24 ID:saCwaRFI.net
>>789
戸上には宇田のブロックに入ってもらいたいね
宇田は対外は弱くてどの外国人にも勝てないから同士討ちで戸上に倒して貰った方がまだ良い

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 20:50:40.43 ID:Y2oHKBhi.net
見やすいドロー表ちょうだい

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 21:05:39.35 ID:9Z8FYhHA.net
>>790
世界卓球なみにポイント貰えるんだよね。
国際大会が余り開催されなかったから稼ぎどころってことかね。
五輪と違って一国から大量に出られるし。

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 21:39:41.96 ID:ZNSAXk2s.net
>>793
そんなに貰えるんだ、知らなかった
試合方式は初戦から7ゲームズマッチでやってくれるんだろうか

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 21:52:59.89 ID:MhVkGvuB.net
張本の初戦ジャーだっけ?
普通に怖い

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 22:05:21.15 ID:9Z8FYhHA.net
>>794
WTTが権威付けにポイント付けたからね。
老害はシステムが気に入らなくて発狂してるけどw

https://www.butterfly.co.jp/takurepo/topics/detail/016300.html

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 22:11:17.95 ID:MFdPJDaZ.net
張本の初戦カナックかよ
トップ32の感じなら問題ないだろうけど、ちょっと初戦から厳しい組み合わせだな

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 22:11:18.44 ID:Fn+CbZwt.net
コンテンダーはメンツがメンツなときはもっとポイントあげてもいいと思うわ
どんどんランク入れ替わってほしい

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 22:17:15.84 ID:P+pCxIgu.net
予選通過のボーナスポイントあるのか

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 22:23:39.14 ID:PLn2Cyot.net
張本は順当なら16で向鵬と当たる
初対戦だよな

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 22:25:26.38 ID:iDzd7uGq.net
戸上vsヨルジッチおもしろそうやな

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 22:50:03.21 ID:ZNSAXk2s.net
戸上の近所にいる林詩棟って樊振東にそっくり...
>>796
ありがとう

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 23:18:42.09 ID:/IuMyg8K.net
ビビりの張本なら普通にジャーに負ける可能性あるな

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 23:19:59.78 ID:G/s0O+Cb.net
戸上は初戦ヨルジッチはきついね
楽しみではあるけど

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 23:21:53.45 ID:Vho5n1ST.net
ヨーロッパチャンプvs全日本チャンプや

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/09(水) 23:24:52.38 ID:h1UuCvGt.net
張本は今回みたいにカナック相手でも向かっていく気持ちが出せれば問題ないだろうが果たして

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 00:20:22.02 ID:Q/EQlPgl.net
カナックはシンプルに強いからな
万全でもそこそこ苦戦してもおかしくない

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 00:44:52.61 ID:IQYSlc4U.net
>>794
本戦の準決勝/決勝のみ7ゲームマッチ
だってさ。
短期決戦だから入りが肝心だな。

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 02:14:48.30 ID:kn3prkwH.net
>>796
こんなにポイントもらえるんだ、日本国内選考会しなくても今まで通り世界ランキング上位がオリンピック代表で良かったやん。

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 02:16:46.26 ID:lEeivkfP.net
シェルベリに勝ってほしい

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 02:27:26.41 ID:B23qrVH0.net
張本はカナックにスト勝ちするよ
不調から立ち直った時の張本はなんかおかしい強さがある

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 02:35:33.33 ID:lEeivkfP.net
何か圧倒しそうだよねえ

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 02:56:26.44 ID:jW6M0sQH.net
スレ民がフォアフリック決まりまくる時の張本は強い、そこで調子の善し悪しが分かるって書き込んでて松平も解説で同じ事言ってたから多少は見直した

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 06:42:12.63 ID:sNw7OjzK.net
松平もこのスレ見ているのか

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 08:51:53.10 ID:45/dkdpF.net
>>803
と、ゴミが仰っており...

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 10:30:42.54 ID:qrSvxqUj.net
1回戦
森薗政崇🆚ワン・ヤン🇸🇰
張本智和🆚ジャー・カナク🇺🇸
宇田幸矢🆚廖振珽(#TPE)
戸上隼輔🆚ヨルジッチ🇸🇮

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 10:46:34.73 ID:gGho6qiU.net
>>813
松平は指導実績一切ないぞ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 11:10:44.93 ID:lEeivkfP.net
??

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 13:56:04.44 ID:A59GYSNq.net
いやただトップ選手の言ったことパクってるだけやん

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 14:14:56.26 ID:JRbJvnro.net
戸上が明日の21:30からテーブル3で残りは明後日みたいです。

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 14:39:29.21 ID:+AGCshfQ.net


ダブルスはどうなってるのかな?
えらい長期間なのでよう分からんw

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 14:41:46.97 ID:JRbJvnro.net
ダブルスは明日は日本人はなかったです。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 14:42:52.14 ID:zqutdE2J.net
戸上対ヨルジッチ楽しみやなあ

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 14:43:52.64 ID:lEeivkfP.net
今はトーナメントみれば書いてるな
まあwttサイト見るのが億劫になるほど見にくいが。
トーナメントの上下で1日ずれるのか

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 14:49:05.86 ID:JRbJvnro.net
12日16:30から森薗テーブル3
20:10から宇田テーブル3
20:40から張本テーブル1

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 14:59:38.45 ID:+AGCshfQ.net
>>824
クソなくらい見づらいよなw
全世界からクレームないのかねぇ?w
テレ東も見づらいしorz

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 15:02:50.53 ID:+AGCshfQ.net
>>825


後、どうでも良いことではあるが時々悪禁くらうんだよなぁ。
なんも悪いことしてないのにw

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 16:55:42.80 ID:DQcnVJh6.net
>>816
>>823
✉📨💌

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 17:16:08.72 ID:6ri8zrtw.net
>>827
ここもじきアク禁になるだろう
おまえ通報しといたから

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 19:16:14.62 ID:xegV6UpI.net
wttのサイトはスマホで見やすいようにしろと
トーナメントの一覧さえできない
今どき基本がなってない

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 19:20:02.97 ID:lEeivkfP.net
どんどん退化していく

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 19:26:24.22 ID:Zorh7rgj.net
>>830
そんなあなたへプレゼント

https://i.imgur.com/UX4D9E9.jpg

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 20:45:09.20 ID:lEeivkfP.net
中国がわからんけど、海外の選手的には張本の山は結構チャンスで気合い入れてきそうなんだよな

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/10(木) 21:18:17.04 ID:ErSxGKHK.net
ランキングトップ3に当たるのが全員ポルトガル勢なんやな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 15:22:01.03 ID:OUAUNmoF.net
リンユンジュのベンチが代わりに声出してくれるチャンポンロンから偉関になったから試合が静かになっちゃった

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 17:18:58.14 ID:xynPw1VC.net
テレ東のチャット欄オモロい

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 17:26:53.34 ID:Jrz+KNq4.net
日本以外をアドブロックしてる意味って何?
再生数稼ぎたくないの?

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 18:14:14.54 ID:e/am6cXX.net
>>837
他国の放映権取得した会社の権利侵害になるからじゃないかな

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 18:24:57.01 ID:oG/m9HXw.net
ITTV時代のテレ東ブロックに比べたらなんでもいいよ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 18:39:12.03 ID:s/99Ql9y.net
必死になって串の刺し方調べて閲覧してたなあ

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 18:46:25.94 ID:KvTBcW1l.net
あれねえ、仕組み上仕方ないんだろうけどね。
逆に海外の人からだと、他の台よりもしっかりしたカメラで撮影されてるって不思議感じなんかな。まあ海外はそもそもそんな視聴されてないか

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 18:56:17.90 ID:oG/m9HXw.net
ディレイ放送で結果分かっているのに東京タワーの特設スタジオっぽい場所から
大学応援団みたいな連中に頑張れ日本ってエール送らせていてシュールだった

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 18:57:48.77 ID:oG/m9HXw.net
2016年マレーシア大会も確かテレ東カメラの関係で日本チームだけコート固定だったんだよな
あれも厳密に言ったら台に慣れることが出来るという意味でちょっと日本有利でズルいと思うけど

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 19:07:57.31 ID:RfM31eTZ.net
まあ数少ない金かけてくれるテレビ局って扱いでしょうね。
デカイ大会だと、固定カメラ×複数、開催国のテレビ局の台、テレ東の台になって、テレ東が日本向けに配信しない時間帯は串さして診るけど通信速度落ちるから他の台みるの大変って地獄だった

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 19:08:17.90 ID:RfM31eTZ.net
オール配信に変わって助かる

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 19:32:54.91 ID:a8m+UfdA.net
ジャ○プのせこせこは今に始まったわけではない
東京五輪の野球の時間帯とか
世界選手権バレーのインチキ日程アンド観客全員日本応援など枚挙に暇がないっていうね

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 19:39:00.92 ID:oG/m9HXw.net
そういうのは聞いていない

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 20:00:45.19 ID:RfM31eTZ.net
カールソンの筋肉卓球すき

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 20:01:55.72 ID:JwMYansb.net
アルナとイサンスは激戦か

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 20:12:11.45 ID:gqYK15Hg.net
アルナつえぇ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 20:49:04.26 ID:m81aCZ3s.net
アルナはカールソンと違う意味で筋肉卓球

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:06:55.87 ID:JwMYansb.net
戸上ヨルジッチ始まるよー

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:20:02.76 ID:OUAUNmoF.net
やるじゃん戸上

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:24:00.48 ID:BEjPMswy.net
ヨーロ16チャンプと全日本チャンプの戦いはだいぶ熱い

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:27:20.74 ID:m81aCZ3s.net
打撃戦やな

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:28:15.16 ID:JwMYansb.net
チキータ封じに来てるな
世界は情報戦じゃけえ

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:33:26.64 ID:m81aCZ3s.net
バック詰まらせたと思っても普通に返ってくるな

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:34:08.95 ID:BEjPMswy.net
台上は負けてないと思うんだけどどこで押されてるンだろう
サービス?

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:34:29.85 ID:m81aCZ3s.net
カルデラーノがジェラルド相手に劣勢やな

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:35:46.36 ID:m81aCZ3s.net
バックサーブに対してチキータできてないのと、フォアでレシーブしてしまうとヨルジッチ優位のラリーになってしまってるな。
でも相手もレシーブは上手く拾えてない

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:37:06.71 ID:BEjPMswy.net
強いチキータ決まって良かった!

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:38:10.26 ID:RfM31eTZ.net
オメルド

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:50:32.73 ID:RfM31eTZ.net
お決まりのパターンだな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:58:40.05 ID:m81aCZ3s.net
面白かった

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:59:00.89 ID:RfM31eTZ.net
ヨルジッチに気持ちよく勝ってもらって雄叫びあげるパターン好き

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:59:08.01 ID:OUAUNmoF.net
おしかった

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:59:11.48 ID:JwMYansb.net
最後までレシーブに苦労したまま終わってしまったな
初戦ヨルジッチは運が悪かったが

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 21:59:27.67 ID:O1efE1bU.net
日本男子の壁と化したヨルジッチ

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:00:50.53 ID:Jrz+KNq4.net
トガミってハリモト以上にウゼーな
チビガリだし絶対人気出ないわ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:01:44.91 ID:FbB24NWh.net
戸上死ねよ、テメー
何回、大逆転負けして親やコーチやファンを悲しませるんだよ
テメーみてーに毎度大逆転負けして親やコーチやファンを苛立たせる奴は死んだ方が良いわwww
戸上死ね、テメーは二度と国際試合に出てくるな
戸上死ね

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:01:59.68 ID:QKc3FlNh.net
パリ五輪の団体予選とかでヨルジッチに2点取られて宇田か丹羽がトキッチ相手にやらかして負けとか普通にありそうで怖いわ

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:02:26.31 ID:FbB24NWh.net
戸上死ね

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:02:31.20 ID:JwMYansb.net
戸上の適正世界ランキングは20位切るぐらいだと思うが
どっかで大物喰いしないことにはなかなか世界ランキング上げられんな

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:02:44.62 ID:s/99Ql9y.net
ロング警戒でなかなかフォア前をチキータしに行きにくかったかな

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:04:32.09 ID:HV8C7z5z.net
このご時世に氏ねの書き込みよくやるよな
めっさ訴えられてるのに

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:04:59.35 ID:QKc3FlNh.net
戸上が左に弱い理由がよくわかったわ
フォア(左のバック)から自分のフォア前に出されるサーブに弱すぎるだろ

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:11:45.58 ID:BEjPMswy.net
フリックもいまいちだったし、改善点が見つかって良かった

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:15:15.03 ID:9XfUMtaK.net
死ね連呼厨、今日はここかw
Tリーグ終わったしな

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:22:11.14 ID:uuvzwv9W.net
ヨルジッチに負けるとかクソだな
もう日本に帰ってこなくてええで
遊び澤とか偉い関とかムラ盛りが出てたクソザコ時代が復活しそうだわ
すでにそうなってるか

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:23:46.03 ID:BEjPMswy.net
フレイタスがどこまで食い下がれるか

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:26:18.08 ID:RfM31eTZ.net
ふれいたすなあ

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:26:58.44 ID:t/KgjrpA.net
>>876
でもそんな戸上の事を森薗と丹羽は左利きに強いって言っていたんだよな
何をもって言っていたんだか?
まあ戸上以前に、水谷、丹羽、健太、森薗、宇田、吉村兄弟、大島、松島、上田と張本以外の日本のトップは全員、戸上以上に左利きに壊滅的に弱くて左利きのカモだから、それ目線なら戸上の対左利きもマシなのかな?

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:29:30.92 ID:hbuRkqNf.net
もうちょっと文章を推敲してくれ

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:41:49.36 ID:ezm3ii3j.net
全日本王者・戸上1回戦負けてw
そもそもこいつ外人に勝ったこと1度でもあんのかよ?
全日本の恥晒しが

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:41:56.38 ID:gqYK15Hg.net
ヨルジッチトップ10目前やん
戸上じゃそりゃ無理だろ
昔で例えると遊澤や田崎がクレアンガやメイスとかにフルゲームとかでしょ
めちゃくちゃ大健闘だよ

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:43:21.72 ID:RfM31eTZ.net
といってもヨルジッチも色んな選手に負けるからそういう称賛はできんのよな

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:53:17.56 ID:aLSI8FDk.net
これで張本以外の日本勢実質全て1回戦負けか
選考会の調子を見るにいいとこまで行けそうな感じはある

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 22:57:05.58 ID:L8iz06Nf.net
やっぱ男子は暗黒期突入だな

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 23:33:48.01 ID:9XfUMtaK.net
暗黒だー暗黒だーって言ってると意外と踏みとどまれるものだ

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 23:39:36.26 ID:m81aCZ3s.net
いや戸上は頑張った方だよ。
明らかにヨルジッチの方が架空江南ダカールあ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 23:40:04.00 ID:m81aCZ3s.net
ふぁあww

明らかにヨルジッチの方が格上なんだからww

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 23:46:15.41 ID:s/99Ql9y.net
さんま「ファーwwwwwwwwwwwwwww」

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/11(金) 23:57:41.02 ID:6MCAqW9f.net
一応ヨーロッパ王者だからなw

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:00:41.73 ID:Wu9rJ+CC.net
てかいまみたらセット2-1の7-3から負けたのか
なにやっとんねん

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:02:18.34 ID:qTjxFnh9.net
まぁとりあえず格下に確実に勝ち続ければいつかは世界ランクも上がるだろう
てか宇田はなんでこんなラン ク高いんだ。及川と同じくらいかと思ってた

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:02:59.76 ID:Wu9rJ+CC.net
一応そこそこのツアーで準優勝してなかったか

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:04:48.97 ID:Z9bC4sLK.net
ハリーに決勝で負けたやつかな

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:06:19.23 ID:2sJ/hZGx.net
ジンクンに負けたやつじゃね?
準決で周チーハオに勝ったやつ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:21:19.46 ID:iI+zeQeS.net
戸上負けたけど良い試合だったな
ただレシーブができなすぎた

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:42:19.87 ID:pjSwCeZC.net
>>897
ハンガリーopだね。
今は去年の分が20%残ってるけど完全0になったら
がくんと落ちるよね。

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 00:53:25.48 ID:qAT068sy.net
世界ランク今のあんま関係ないからおけ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 01:04:21.85 ID:pjSwCeZC.net
けど、ランク落ちるとWTT自体に出場出来ないぜ。
そしたら試合自体出来ない。
やっぱり海外と場数踏まないと強くはならないと思。

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 01:49:44.40 ID:iOLLEDHt.net
>>894
負ける理由を戸上は自覚してないようだ
だから世界で勝てない

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 05:28:16.32 ID:B3UDacKE.net
【公式】バックハンドの打ち方『白間美瑠、卓球始めてみるってよ』|テレ東卓球塾はじめます 2022年3月11日
https://youtu.be/_MCBc36ZFq4


あんた、日本代表の中で一番バックハンド下手だろw
あんたにバックハンド教える資格ねーからw

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 05:45:51.73 ID:2iVE+0TA.net
>>904
このバックハンド教えてる人、五輪金メダリストなんだけどなぁ
卓球やった事ない人から見たら下手に見えちゃうかぁ

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 05:50:49.92 ID:1i/+sXIT.net
>>905
混合ダブルスだろwww
シングルスじゃ五輪に出れもしない人

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 06:30:30.38 ID:FFDKn+QK.net
バックハンド教える資格ってどのようにして手に入れるものなの?

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 07:56:24.86 ID:v+qZzf+P.net
>>907
チキータが持ち味ですとか言って他が欠点だらけになった選手が教える資格があるのかもね

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 08:15:37.84 ID:FFDKn+QK.net
>>908
選手じゃなきゃダメなの?技術コーチなんてとっくに現役引退してしかも最高成績も世界のトップクラスじゃない人も多いんじゃないの?

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 08:19:38.32 ID:ukr9AP0v.net
ずっと金メダリストって紹介されてるけど、混合ダブルスってつけるべきだよな
何も知らない人が見たらシングルスで金取ったんだと思われるよ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 08:31:57.64 ID:GPd6uHVL.net
代表選考にTリーグを考慮するのは悪手すぎるな
海外リーグでやりたい選手がいなくなる害悪システム

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 09:50:07.78 ID:SEac/x71.net
世間に勘違いされても影響ないし、卓球知ってる人はわかってるしいいんじゃね
他の競技とかでもあるあるでしょ

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 10:33:59.35 ID:kaIl3OQD.net
>>911
いとうみま結構キレてたな

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 10:36:08.55 ID:IeGgjySI.net
今年の及川並に勝っても獲得できるのは19ポイントだけどな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 10:44:58.61 ID:Vc7QfCQI.net
ギリギリの争いになったときに1点がものをいうかもしれない

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 10:52:29.24 ID:ZzQTHtuV.net
3人目はそうかもだけど、そこまでいってたらどっちだっていいでしょ。
大きい大会には勝ってないけどTリーグだけ勝ってる選手なんて選ばれる可能性は限りなく低い。

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 10:54:37.14 ID:Yame1Ez+.net
同点になった時に差をつけるためのTリーグポイントだと思うよ

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 10:56:44.28 ID:SEac/x71.net
海外での活躍も、3番手まで行ったら1.2大会活躍したかそうじゃないかぐらいの差しかでないしな
コロナとオリンピックまでの期間が短くなった今では

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 11:00:59.16 ID:mswCvcJs.net
石川と平野、水谷と丹羽は、一試合分の僅差で決まった
強い選手同士で僅差になることは当然ありうる

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 11:20:28.19 ID:zC0wQ3ak.net
死ね死ね団ウザい

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 12:10:55.56 ID:Bi4CScOR.net
毎度、大逆転負けする戸上が悪い
イサンス戦や健太戦から何を学んできたんだか

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 13:05:32.41 ID:tBe5YPYs.net
スッと集中力切れる瞬間が必ずあるよな

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 13:31:47.14 ID:XDOBOJcx.net
>>904
水谷はバックドライブとか振るのは微妙だけど、ブロックの面の作り方自体は異常に上手いからな。

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 14:02:34.80 ID:BNZSFqwv.net
田勢代表監督にも言われてたが戸上は連続失点癖直さないとね

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 14:45:25.18 ID:0TSnO5NE.net
#シンガポールスマッシュ
DAY6 本日 14:30〜

16:30
森薗政崇🆚ワン・ヤン

20:10
宇田幸矢🆚廖振珽

20:40
張本智和🆚ジャー・カナク

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 14:53:16.72 ID:XDOBOJcx.net
おいおいシャンポンまさかのグロート負けあるぞ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 15:02:26.32 ID:ZsLq/Ri7.net
シャンパン逝った

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 15:03:38.18 ID:NkEMWwLg.net
やはり国際大会ではってパターンね

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 15:28:30.40 ID:vCQthlfQ.net
丹羽は何で出てないんだっけ?
欠場の理由なんて世の中に存在する?
なら代表引退せえよ

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 15:33:54.44 ID:elP9XSox.net
パリのポイント付かないからだろ。

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 15:36:05.21 ID:elP9XSox.net
>>926-928
接戦かと思ったらボコボコじゃん。

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 16:03:14.49 ID:v+qZzf+P.net
こんな日程、ベテランが真面目にやったら死ぬだけだから丹羽が正解
水谷が現役続行してても腰痛いンゴとか言っていくつか辞退しとるわ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 16:14:27.02 ID:2PpjMW0w.net
フィルスここから負けんなよ、頼む

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 16:48:02.49 ID:Z9bC4sLK.net
ぞの勝ったか
ファンゼンドンにボコられるのを見届けてやろう

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 17:30:49.33 ID:no54FDy/.net
アポローニャやるなぁ
Tリーグじゃまるでダメだったのに

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 17:43:21.28 ID:JphGOjXX.net
>>907
少なくても
オールフォア時代の人にバックハンド教えるのは無理でしょ
しかも水谷はバックハンドのセンスもないし

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 17:47:14.99 ID:LZToLaVR.net
>>936
じゃあ誰が教えるべきか教えてよ
否定だけじゃ分からないよ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 17:49:16.54 ID:+RJWZF56.net
バック得意な岸川でいいだろ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 17:52:54.32 ID:2PpjMW0w.net
何様だよ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:16:47.48 ID:O0v1H7A0.net
明大OB 足立門野

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:31:35.55 ID:2iVE+0TA.net
>>936
NTの育成ならともかく素人のアイドルに教えるのにミックス金メダリスト、シングル銅、団体銀で全日本V10でも不適格なのか

真面目に頭おかしいんじゃね?

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:39:20.82 ID:vCQthlfQ.net
>>941
英語一言も出来ない奴が英会話り先生やるようなものだからな
素人のアイドル相手だからって世の中ナメんな美人局のおっさん
って話だよ

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:40:04.30 ID:vCQthlfQ.net
❌英会話り先生
⭕英会話の先生

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:42:32.59 ID:IeGgjySI.net
美人局のおっさんてどういう意味…?

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:44:33.67 ID:2LAalYwc.net
>>942
横から悪いけど本気で思っているなら頭おかしい
それと文全体が間違いだから一部だけ訂正する意味がない

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:44:58.24 ID:A4139nTz.net
拗ねるよ。

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:46:55.28 ID:v+qZzf+P.net
日本語おかしいやつ多過ぎだろw
IP調べたいわ
中国から書き込みしてるんじゃねw

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 18:50:27.52 ID:IeGgjySI.net
まあたぶん子どもなんだろうな。
子どもはこんな掲示板にいたらあかんよ…

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:02:49.19 ID:2PpjMW0w.net
すべってんなあ

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:05:47.85 ID:YsNU78J5.net
美人局のおっさん…
ホモかな?

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:16:44.24 ID:I7II72xT.net
美人局(つつもたせ)とは、
男女が共謀して女が第三者の男性と性的関係を持ち、その後に男が現れて自分の妻と関係を持ったなどと因縁をつけて慰謝料などの名目で金品を要求するゆすりの手口です。

水谷がこの↑に引っ掛かって週刊誌ネタになってたこと知らん奴いるんか

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:26:47.54 ID:IBRIrhxg.net
美人局に引っかかった方を美人局のおっさんとは言わんだろ

詐欺に引っかかった奴を詐欺のおっさんって言うか?

やっぱ中国人かガキだな

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:27:48.73 ID:AzfELbgz.net
水谷「俺がチキータ教えてやるよ」

他の日本代表「オフチャに教えてもらったチキータですね」

水谷「お願い。それは言わないで」

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:29:31.61 ID:eKbEuAvc.net
俺が思うに
水谷は、また美人局に引っ掛かる

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:38:37.21 ID:2PpjMW0w.net
>>952
もう可愛そうだからスルーしてあげよう

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:40:26.08 ID:eHWCZ9RX.net
なんて書こうとしたら英会話りって書き込みになるんだよw
予測変換バグってんのか

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:42:06.02 ID:wXD0NrVl.net
水谷のバックハンドは超柔らかくてセンスないとできないのは少しでも卓球やってたらわかる
まあたぶん釣りなんだろうけど

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:45:22.03 ID:wXD0NrVl.net
張本宇田の試合楽しみだ

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 19:50:36.26 ID:QRpMgqra.net
SNSが発展してしまった現代の美人局は相当やり手
アスリートは小さい頃から知ってる幼なじみか、同業者か、知名度ある有名人しか安心して結婚できないと思うよ

張本あたりも気を付けてね

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:06:52.60 ID:xlzrH1Xn.net
水谷信者発狂中wwwww

ここは大会スレなんで国際大会で結果出せず
目ガー腰ガー美人局ガーと言い訳垂れ流しながら辞めてった奴の話題は要りません

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:10:13.66 ID:G9V26e8W.net
向鵬負けたのか
やっぱ若手にはヨーロッパの選手の壁ってあるよね、ここを乗り越えるのは本当に大変

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:12:41.66 ID:QRpMgqra.net
w←これが半角じゃなくて全角だと同じ人の自演だとすぐ分かるな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:14:50.47 ID:xTDrR/HQ.net
>>961
チャンスが何回もあるわけじゃないしね

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:15:43.98 ID:jAjG2u/7.net
そういやジャパンOPで水谷に勝った中国の高校生消えたな

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:16:20.05 ID:YsNU78J5.net
>>951
こいつ障害持ってそう

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:18:48.24 ID:OCDaHE2R.net
むしろ逆
VIPが出来た頃から半角草生やす奴こそ生やし方知らないド新規の自演

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:28:31.15 ID:ZqzSntMj.net
不細工なメイスとの二つ名があるからバックでただ返すのは上手いが
ファンジェンドンやチャンジーカみたいないわゆるバックの名手ではないわな

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:35:18.46 ID:ukr9AP0v.net
樊振東、動きが悪くなってる
森園勝ちあるぞ

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 20:57:10.93 ID:xTDrR/HQ.net
カナックあるぞ!

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:01:39.26 ID:XDOBOJcx.net
あかんわ張本、受け身やわ

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:07:50.48 ID:xTDrR/HQ.net
フォームそんなだけど、安定感あっていいよなカナック

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:08:45.45 ID:no54FDy/.net
アメリカももう1人くらい強い選手欲しいよな〜

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:10:16.70 ID:rIeYPoja.net
カナク強いな
張本が悪いというよりカナクが良すぎるのかも

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:10:55.54 ID:no54FDy/.net
コーチが親父になってからメンタル脆くなってる気がするわ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:13:32.26 ID:Z9bC4sLK.net
だめじゃー

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:14:47.19 ID:pLzqq99F.net
世界でも通用しないハリー

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:14:51.02 ID:xTDrR/HQ.net
世界卓球初戦負けとベスト8の差って感じだったな、シェルベリに当たる前に終わったか

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:15:06.79 ID:XDOBOJcx.net
TOP32のイメージ皆無やな

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:15:17.77 ID:z9t4rttp.net
なんか辛い

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:15:53.44 ID:eVoCW6Kc.net
張本チキータ弱いし
相手のチャンスボールやん

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:15:59.76 ID:A9YO1Rbe.net
攻めてると強くて受けに回るともろいってのがほんとわかりやすいね張本は

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:16:21.54 ID:uiTNYG3l.net
本当に氷河期が来てんだな

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:16:36.93 ID:uYxE+oLZ.net
上級者の方、解説して下さい。

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:17:02.79 ID:fR8Y+lD9.net
ハーリーは反抗期

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:17:35.86 ID:XDOBOJcx.net
もう父親は教えられんだろ。
いいコーチ連れてこいよ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:18:25.64 ID:v+qZzf+P.net
また張本を慰める役目のヒナさんの出番か

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:19:00.69 ID:rIeYPoja.net
宇田はどうなった?

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:19:38.28 ID:z9t4rttp.net
>>987
宇田は勝ったよ

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:21:30.01 ID:uYxE+oLZ.net
敗因は、反抗期?コーチ?でしょうか

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:22:07.26 ID:zO7MwMLi.net
張本とかコイツ、戸上以上に糞だな
戸上ですらカナックとか言う雑魚相手なら勝てたわ
張本死ね、テメーみてーにカナックとか言う雑魚からも勝負どころで1点が取れない奴は死んだ方が良いわ
張本死ね

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:26:12.27 ID:wRoOXolZ.net
ブロック力に自信があるのが毎回裏目に出てる

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:28:06.65 ID:OFQxWizV.net
張本死ね

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:28:53.58 ID:BNZSFqwv.net
ツボイの左殺し感

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:31:06.77 ID:r5P7Ua1N.net
ブロックがびた止めすぎるな
上回転ブロックとかプッシュ気味のが無い
台の中央に返すだけ、安定してるけどコースが甘すぎる

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:31:19.92 ID:K6km49A4.net
ツボイもボルもお互いに強いな
今の張本ではツボイにもボルにも勝てないだろ

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:31:25.47 ID:rIeYPoja.net
坪井さんつえー

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:35:36.82 ID:r5P7Ua1N.net
フルスイング強打or棒球
張本のプレイは硬すぎる

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:39:17.73 ID:K6km49A4.net
昨日、戸上を死ね連呼団が死ね連呼していた事は許さないが、今日の張本は試合内容が進歩なく酷かったからいくらでも死ね連呼してくれて構わない
死ね連呼団よ、張本にもっと死ね連呼してくれ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:40:16.24 ID:wRoOXolZ.net
ボルさんつよいっすわ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/12(土) 21:42:13.70 ID:wRoOXolZ.net
死ね連呼してる奴たぶん面白いと思ってやってるだろうけど普通にくそ寒い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200