2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子341

1 ::2022/03/30(水) 15:45:36.71 ID:aDj0atPM.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子340
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1647090592/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 15:46:23.48 ID:aDj0atPM.net
関連スレ

Tリーグ男子22試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1645113242/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1647740778/

Tリーグ女子11試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 19:32:32.07 ID:7RvSQTmr.net
いちおつ
アルナ優勝あるかもしれん

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 19:43:22.78 ID:YzOHPYzd.net
アルナ勢いあるときはすげーな

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 19:45:41.84 ID:sM0eYhU1.net
中国全滅か

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 19:48:29.12 ID:KwJ9vtHz.net
アルナ優勝あるな

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 19:49:20.18 ID:9hNUsAmQ.net
カタールリーグを語ーる

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 19:51:16.94 ID:RQciB5xT.net
中国の下っ端でも3連勝は中々できない

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 19:51:57.83 ID:7RvSQTmr.net
七号完敗だ
アルナの回転エグそう

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:00:38.78 ID:L9F5mFZ0.net
アルナは優勝しなくてもTリーグ呼ぶべき
絶対面白い試合してくれる

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:18:11.67 ID:cIqhllJx.net
中国はあれだけ選手だしてベスト4ゼロか
弱いね

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:34:28.86 ID:Qcwklw+W.net
中国も馬龍、樊以外普通の世界ランカーって感じになってきたな

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:36:57.49 ID:KwJ9vtHz.net
ワンチューチンおるやん

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:38:58.78 ID:PME1x1Aa.net
なってきたというか長らくそうだよ

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:52:18.50 ID:BlQfUu3R.net
イムは高遠ユンジュと連続林伐採か
本人も林だけど

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:53:34.75 ID:BlQfUu3R.net
デラノ苦戦しとるな

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:53:52.75 ID:EsEZlLcn.net
日本は高速卓球に拘らないといけないのか?

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 20:55:35.98 ID:WuC6dAC8.net
>>12
馬龍、樊振東、許マは別格
ワンランク落ちてジンクン
急成長中の王楚欽
メンタル弱すぎてワンチャンあるのが林高遠
後は一緒で日本選手でも頑張れば勝てるレベルの選手

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:02:26.49 ID:WuC6dAC8.net
>>17
いけなくはないけど
早さを捨てるとなると中国式の弧を描く回転の卓球になるから粘着を使いこなせないといけない
でも、日本の早さ以上に中国はもっと早い卓球してるから
まずは中国の練習レベルくらいの早さに対応出来るようにならないと試合じゃ中国の相手にならない

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:05:46.28 ID:wbKL5Wnb.net
カールソンすき

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:09:10.06 ID:YboWElGQ.net
>>15
高遠マジかと思ったけど、ユンジュに差をつけて連勝となるとジョンフン力が付いてるんだろうな

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:11:00.32 ID:YboWElGQ.net
中国若手だと林袁向徐なんかな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:15:10.67 ID:siLZZc6W.net
中国はおクスリ切れるとこんなもんなんかね

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:17:54.02 ID:wbKL5Wnb.net
おめ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:22:01.10 ID:BlQfUu3R.net
カールソン、ダブルス中国2枚抜きした時の切れ味

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:35:42.39 ID:WuC6dAC8.net
カールソン「スウェーデンのエースは俺な」

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:38:06.24 ID:wbKL5Wnb.net
真面目にファルク以外(パーソンもむしろ)は1.2回戦勝ち上がるんよな。あと一つトップシードかつ力が付けばスウェーデンかなりおもろくなる
まあ世界卓球では毎回メダル取ってるから既に凄いことだけど

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 21:51:41.50 ID:sM0eYhU1.net
マツケンのバックとクレアンガのフォアが備わったような状態になってるなアルナ
今までバックが穴だったけど今は相手のドライブを止めるのが上手すぎる

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 22:00:41.29 ID:RQciB5xT.net
アルナは見る度に進化してる
カルデラノはここで勝てないならどこで勝つんだって感じ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 22:05:10.70 ID:wbKL5Wnb.net
絶対に格上と当たる大会ではいい感じだけど、優勝スフチャンスは(アメリカは別として)なかなかものにできんよね

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 22:46:50.31 ID:YzMk8nve.net
アルナやべえな。劉丁碩、趙子豪、周啓豪と3タテか

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 22:48:17.59 ID:siLZZc6W.net
>>27
ファルク最近、初戦負けばかりだけど故障でもしてるんか?

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/30(水) 22:51:30.22 ID:wbKL5Wnb.net
そのレベルの最近じゃないねもう年間通してずっと微妙、予選スタートだと本戦までは勝てるからまあ実力が落ちたって感じかな(ブンデスもそこそこだし)
よく言われてるのは得点源だったバックの成功率が半分くらいになったとこかなあ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 00:42:11.40 ID:MkvI8DLP.net
>>31
張本はアルナには3戦3勝でゲームカウントも4-0 4-1 3-0だけど
次やったら勝てるか心配になってきた
特に周なんかは張本とかなり似たタイプだよね

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 00:56:47.00 ID:3Z8vjkJD.net
アルナ、劉丁碩とかなり競っていたね
これで勢いづいた感じかな

劉丁碩ってチューチンに勝ったり強いと思うけど対外は別問題なんかな

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 01:11:34.22 ID:mwXeHk7d.net
まあ1番最弱なのは、林ユンジュだろうな
相手が左利きと言うだけで勝てないなんてニセモノの強さ以外何者でもない
林ユンジュとか、日本人と対決したら、張本どころか、丹羽、宇田、森薗、木造、篠塚、松島にすら勝てねーだろ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 01:13:27.63 ID:PKz9wgT5.net
いつもの人きた

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 01:27:59.53 ID:vkfFKnOc.net
卓球界の林はみんな可愛い顔してる

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 03:19:57.94 ID:VJ5Wv5An.net
韓国の林はその辺の高校野球部みたいな顔してるだろ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 09:05:41.44 ID:pgE6qOx6.net
林高遠はいつ報われるのかなぁ

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 10:28:52.45 ID:QCS9MRj9.net
もう流石に旬は過ぎちゃったんじゃないか……

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:05:07.44 ID:aJHX/3mC.net
高遠は今年に入って2大会決勝に行ってますし…

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:09:45.42 ID:aJHX/3mC.net
アルナジョンフン、カールソンガッシーナ
今回も予想できなかったわ

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:13:25.04 ID:yfBf08vS.net
まさかのスタコンベスト4

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:14:06.36 ID:So6Np5lN.net
五輪には出れる枠がない(今の成績だと)ので、世界卓球でなんとか身内倒してメダル取るしかないんだよな

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:14:42.13 ID:So6Np5lN.net
トップシードがどこかでこけるんだろうなって予想はできたかもしれん

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:29:58.89 ID:wxJ1bhfN.net
「上月スポーツ賞」受賞者
東京五輪
丹羽 孝希(卓球)男子団体 銅メダル
張本 智和(卓球)男子団体 銅メダル
世界卓球選手権
宇田 幸矢(卓球)男子ダブルス 銅メダル
戸上 隼輔(卓球)男子ダブルス 銅メダル

水谷は選ばれないのか

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:33:17.48 ID:HocdN4/0.net
アルナの覚醒に期待

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:39:10.20 ID:HocdN4/0.net
ユンジュは相手が右利きだと流石だけど、左だと人変わったみたいに結構簡単に負けるのが気になる
Yuanとイムに連敗は辛いわ
左対策やってきただろうに

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 11:55:33.31 ID:pgE6qOx6.net
>>47
受賞者一覧見たけど
フィギュアも宇野ショーマだけ除外されてるし、何か変なの

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 12:14:00.92 ID:1Ocx5mHA.net
林高遠「いい加減、ジジイは引退してください」
馬龍「うっせ。俺に勝ってから言えよ」

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 12:16:26.72 ID:h46rZ3qg.net
ウジン、ジェヒョン、ジョンフンの団体怖いわ

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 13:08:24.69 ID:So6Np5lN.net
アジアには負けなくていいからもうちょっとヨーロッパの選手と勝ったり負けたりしてほしい

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 13:41:55.08 ID:xCSEMKRc.net
ジンタク、ブンデス行くってよ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 13:54:15.23 ID:zpXuZIyk.net
>>47
過去の一覧見ても、とく2016年ですら水谷いないから
選出条件が優秀以外になんかあるんだろうね

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 14:17:27.35 ID:wk6T8cKq.net
水谷と宇野が取れない理由が分からん
クラロワ中毒だからか

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 14:33:03.70 ID:yfBf08vS.net
単に財団から支援を受けてなければ選考はされないだろ

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 14:37:06.23 ID:yfBf08vS.net
支援リストを見る限り、水谷も宇野もいない

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 14:44:07.36 ID:xCSEMKRc.net
https://www.kozuki-foundation.or.jp/jigyou/spsubsidy/list_spsub.html

謎が解けたわ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 15:09:46.81 ID:wxJ1bhfN.net
>>58
結局のところ水谷ほどの実績がある選手がどうしてそのリストには入れないのかという疑問は残る

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 15:20:51.62 ID:yfBf08vS.net
そもそも支援申請していないんじゃないの。
過去のリストを見てると卓球はわりと入れ替わりが激しい

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 15:22:00.75 ID:yfBf08vS.net
あ、違うな。支援対象者決定リストだから、増えていってるだけか。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 17:53:55.35 ID:uPj1ZuTO.net
>>60
結果論で五輪混合ダブルスで金獲ったからファンも思考停止してるだけで、
代表引退したわけでもないのに勝手に自分都合で全日本選手権卒業(笑)
美人局ガー目ガー腰ガー首ガー、
診断書も出さず言い訳三昧で国際大会から逃げまくり、練習もせずゲームしまくり
五輪3番手レースで一応ガチ五輪狙ってたライバルもいるのに
それへの配慮なんか全くなく3番手決まったらいい歳こいて大ハシャギ浮かれまくり
ベテランとしての品性も格もありゃしない

普通に考えてこんなスポーツ選手を支援する奴なんかいない

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 18:30:33.37 ID:94ujdxjH.net
久々に水谷アンチが現れたな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 18:55:06.33 ID:So6Np5lN.net
これ系の(上のユンジュとか)コピペ文章書いてるの虚しくないのかね

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 19:00:23.51 ID:So6Np5lN.net
チャレンジやいまのフィーダーでも決勝に行くことはあまりないだろう二人だから珍しいね

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 19:10:29.50 ID:zy8qxt18.net
カールソンどんまい
優勝できた可能性も高いから悔やまれるな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 19:10:37.00 ID:MMuIZ52x.net
カールソン棄権か

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 19:23:36.61 ID:zy8qxt18.net
アルナが準優勝なら10位、優勝なら8位になる(たぶん)

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 20:10:51.94 ID:WFtcHnPQ.net
残念やったな、ジョンフンの捌きが良かった

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 20:43:38.46 ID:RTr0sNuY.net
イムとジェンドンは生年月日が1日違い

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 21:22:24.99 ID:3fNW2s+o.net
中国3タテしたアルナに勝ってほしかったけど最後の握手でジョンフン好きになった。
相手を立てる感じがいいね。

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 21:30:31.35 ID:kuDWolP7.net
ユンジュイーチン苦戦しとる

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/31(木) 21:42:50.98 ID:puqBBJD1.net
ユンジュのミックスは何も心配してなかったが…

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 00:07:10.99 ID:ISTEpXj7.net
ガチーナ強いじゃん

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 00:07:51.54 ID:hVazzZ5Q.net
誰も予想してなかったガチーナの優勝

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 00:07:57.76 ID:5YbG4tHh.net
破竹の勢いのジョンフンを止めたのが…
誰が予想したかガッシーナ

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 00:08:05.24 ID:ESXCMZVe.net
大会前に世界中探してもガチーナ優勝予想した奴は皆無だろう

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 00:09:06.14 ID:4UQVckQr.net
カルデラでもユンジュでも勢いに乗るアルナでもイムでもなくガッチーナ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 00:29:35.10 ID:horUlcxF.net
ガチーナw

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 01:35:56.28 ID:1VVHGxHT.net
>>78
絶対にそうだわ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 01:43:02.70 ID:1VVHGxHT.net
結果男子は全部ヨーロッパかっておもろかった

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 05:08:21.19 ID:K8hMpYBa.net
混合ダブルス見てて思ったけどフランスのウェアお洒落だよな
日台韓は広告だらけで見てられん
中国も強くなかったらくっそださいデザインしてる

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 08:45:07.58 ID:8q80dCGT.net
ガチーナマジかよww
もう30後半くらいだよな……ヨーロッパはこの辺の年代でも普通に強いのゴロゴロ居るな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 09:17:00.81 ID:B0/6BhcH.net
年齢上の選手は伸びるということはない
例え技術は上がってもフィジカルは落ちてる
つまり維持しているだけ
ベテランが活躍出来れば出来るほど若い世代が情けないってことだ
競技としてのレベルも上がってないまま

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 11:08:19.90 ID:aHrkRhGn.net
>>85
ベテランはゲームマネジメントも上手くなる傾向にあるよ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/01(金) 13:06:25.32 ID:sT3Ivm8q.net
欧州人だと成長期が20代後半まで続いたりする人もいるからそこから伸びってのもあるんよな

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 05:48:07.85 ID:bj6epeem.net
10代で東洋人みたくやり込まないのも20代以降に伸びしろが残る理由なんだろうか

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 06:49:21.88 ID:DlJ0TDyy.net
若いうちから勝利至上主義の練習、戦術を磨いてるとその世代でしか通用しない選手になるとのこと
作間の教え子が世界で勝てないのもその理由

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 08:26:23.69 ID:dJGsnKdG.net
質問なんですけどNT選手とかNT候補の選手の記載順って何か意味があるんですかね。実績とか将来性とか

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 13:39:31.55 ID:s2vGsWKY.net
宇田もブンデス行くのか
頑張れ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 18:09:48.04 ID:s2vGsWKY.net
張本のTwitterとインスタのプロフィール欄から木下マイスター東京の文字が消えてるんだがもしかして張本もブンデス参戦するのか?

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 18:52:50.99 ID:qCUiyQwj.net
水谷の居なくなった木下に用はないってか?

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 19:14:39.21 ID:z8S49SP3.net
水谷いるけどな
アンバサダーだけど
でも木下にいる限り他のチームの指導はできないな

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 20:37:56.93 ID:AjmS8xZX.net
今は形式上契約が切れた状態だからプロフィールから消しただけじゃないか

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 22:30:29.30 ID:ANYw6sa0.net
張本完全復活てw
シンガポールスマッシュで1回戦負けしてましたやんw

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 22:47:43.96 ID:OUY1OzEr.net
>>95
毎年そうなんだけど、なぜか今年は大騒ぎされてる

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 22:56:57.28 ID:k7E51ETC.net
プロとしてちゃんとしてるってことやな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/02(土) 23:04:45.55 ID:Jd3nGndA.net
東京五輪からファンになった人が多いから知らない人が多い
まぁそういうの曖昧な卓球界が悪いんだけど

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 00:23:56.35 ID:mFuNTjhe.net
>>97
毎年そうなのかと思って去年一昨年のNT選手一覧見てきたけどちゃんと所属が「木下グループ」って書いてあったぞ。今年は所属が「調整中」になってる

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 00:52:31.22 ID:E9cRzJwZ.net
>>100
ツイッターとインスタのプロフィールの木下マイスターの記載の話かと思った
今まではマイスターとは契約してないときでも木下には所属してて、NT発表の所属は木下グループになってたのか
それが今年は違うんなら所属変わる可能性もあるということ?

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 00:54:20.71 ID:1wZdT75A.net
妹も水谷も残ってる中で木下グループ去るのは考えられないけどなぁ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 01:24:03.46 ID:euWtmvVb.net
今回の卓球ジャパン面白かった
倉嶋話わかりやすい

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 02:14:07.73 ID:6Qa2xX6b.net
https://youtu.be/XTADz4ZgPwY?t=1007

同意せざるを得ません

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 02:26:45.36 ID:YDJrFpBV.net
Tリーグ→木下マイスター東京
全日本とか→木下グループ
or
Tリーグ→木下マイスター東京
全日本とか→早稲田大学

にするかで調整中なんやない?

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 02:33:07.65 ID:jQn6dxO/.net
卓球部に入るわけじゃないのに所属が早稲田大学になることはあるのか?

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 03:02:08.29 ID:euWtmvVb.net
マツケンみたいな感じやない

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 07:36:35.29 ID:g9fUDsgZ.net
水谷いまだにテレビ出まくってるな
ズムサタのレギュラーにもなってるし
タレント能力高すぎやわ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 08:45:23.60 ID:EvEAc3Hi.net
ハリーパリ代表大会優勝した時の反応がジーカっぽくなっとるw
全日本最年少優勝の時ラケット台に置いて父親に駆け寄ってた頃とはえらい違いやな

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 10:33:25.46 ID:J844z7yb.net
卓球しない水谷に興味はない

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 10:37:03.85 ID:J844z7yb.net
マツケンじゃなくて福原やろ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 13:10:19.08 ID:I+4zUzlo.net
>>109
この1か月間、お忙しかったんですね

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 15:07:37.83 ID:euWtmvVb.net
>>109
今更で草

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 18:00:59.49 ID:25IwEben.net
木造が水谷に絡みまくってるがやっぱりお前も木下グループに入りたいのか?

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 18:43:58.40 ID:1wZdT75A.net
>>114
この二人は仲が良いだけ
木造は琉球と契約更新した
ただ所属先は「個人」w

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 19:44:59.03 ID:1DiKd/mY.net
水谷と木造ってそんな接点あるイメージなかったな

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 19:57:50.54 ID:AsIDfVDO.net
木造が個人なのは東京アート入る予定だったのが突然休部になったから間に合わんかったんやろな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/03(日) 22:24:58.69 ID:jGlLLo33.net
松島の方が既に木造より強そう

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/04(月) 00:13:11.44 ID:3hZ9gXry.net
もくぞう、タマス一色なのにニッタコ契約してたり
なんか影薄かったり、東京アート休部したり色々草

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/04(月) 02:33:49.15 ID:JRhFwkl1.net
>>116
松平賢二「隼も木造も二人共かまちょ」

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/05(火) 13:37:36.18 ID:y2PQsB2a.net
張本はIMG預かりって感じか。
木下との関係から大きい別スポンサーでいけないだろうしな。

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/05(火) 14:49:15.00 ID:bql1PNik.net
石川が世界選手権出なくなったから張本あたりが全農背負わないといけないみたいなことあるのか?
ちなみに最近は石川と共に張本戸上が全農商品宣伝してた

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/05(火) 14:57:16.42 ID:y2PQsB2a.net
べつにIMG=全農じゃないしな
IMGはいいスポンサーをつけたいだけだろうし。

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/05(火) 22:47:52.04 ID:NJ3i/J66.net
張本兄は木下離れてIMG所属になったの?

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/05(火) 23:21:17.63 ID:xVQ8duhT.net
今のところ所属はIMGだけど、ただIMGはマネジメント会社だからね。
どういうスタイルでやっていくのかはまだ分からないな。

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 00:10:54.71 ID:kXlNgVBm.net
WTTの映像製作してるIMGとマネジメントのIMGは別物か?
ややこしいわ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 00:12:26.02 ID:OzsMia6q.net
張本、本当に木下グループから離れたんだな

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 00:20:00.17 ID:oyI1P3rW.net
木下グループより大手で練習環境もしっかりしてるところがあったってことなのかな?海外リーグ挑戦するにしても所属は必要よね?

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 00:20:08.41 ID:wDJFmGZQ.net
離れたわけじゃないだろ
水谷もスポンサーがなかった時期にマネジメント事務所名義で出ていたことがある

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 00:23:16.07 ID:wDJFmGZQ.net
>>126
これ見ると一緒だろ
石川以外にも日本だと錦織とか大坂なおみとか
https://www.ittf.com/2020/07/09/world-table-tennis-wtt-signs-strategic-partnership-img/

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 01:16:43.97 ID:I9fJa09b.net
>>123
張本豊田自とスポンサー契約してなかった

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 01:18:50.84 ID:6oUV0mH9.net
妹も出ていけ

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 02:22:53.54 ID:ZsNF9K3E.net
>>132
シネ

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 02:41:47.20 ID:qydlRb+m.net
Tリーグには出ない
早稲田卓球部に貢献することも無い
国際大会で勝つ事もない
パリ五輪レースで宇田戸上に勝てないだろうが
まあ頑張れ

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 06:18:02.93 ID:JR6o3LN6.net
アメリカ見据えての変更かもな
これからアメリカは卓球で盛り上がるの確実だし
そこでアメリカのCMに張本を積極的に使うと

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 07:03:04.26 ID:n3y4TNkX.net
張本は本当に移籍なんだな、ビックリしたわ
五輪考えたらTリーグにも所属すると思うけど木下以上の環境なんかあるかなあ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 09:10:13.47 ID:w8Y/sN86.net
http://kinoshita-group-sports.com/tabletennis/
もう張本いなくなってる 選手を抜く仕事は早いなーw
平野美宇はまだいない

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 10:36:27.74 ID:vvuT44EA.net
張本迷走だね
木下も怒ってるよこれ

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 11:03:12.35 ID:zXJ8wvzE.net
プロ転向だからてっきり木下所属のままでIMGがマネジメントだと海外リーグ挑戦するのかなって思ってたからなんか意外だな
練習環境求めて大学進んだわけでも無いみたいだし

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 11:03:30.79 ID:rhUnewsh.net
ナショナルトレセンがあるから木下の練習場は必要ないのか?
そしてトヨタが第一スポンサー(所属)になるとか?
それでも石川のようにTリーグは木下マイスターから出ることもできそう

大穴は中国スポンサーで中国を拠点にするとか?

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 11:16:33.38 ID:RUyyFh2l.net
ナショナルトレセンはナショナルチームに入ってても四六時中使えるわけでもないんじゃない?
だから石川もアビエルにしたみたいなことインタビューで言ってた気がする
木下だから普段の練習でもナショナルトレセン使わせてもらえてありがたいみたいな言ってた記憶があったから

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 11:29:02.37 ID:mu0Jrfkd.net
まあマイスターで出るとしたら、単年とかスポット契約だろ
石川も木下所属じゃないし、同じ感じじゃないかな

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 11:43:41.40 ID:24jNElcr.net
TOP32優勝報告ツイートで浅津と毎日練習してたとある
ここから何が読みとれるか

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 11:52:57.93 ID:juJ+BGw8.net
宇田ジンタクのようにブンデス行き
石川のようにスポンサー別でTリーグ木下参戦
平野のように完全にTリーグも移籍
伊藤のように独自強化路線へ

どれもありえそう張本
木下とケンカ別れなら石川パターンはないね

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 13:39:08.28 ID:mu0Jrfkd.net
個人的には超級にいって強くなってほしい

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 14:03:25.89 ID:qdz6lAdM.net
平野のせいで超級外国人出禁になったの知らない情弱まだ居るのな

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 16:10:54.69 ID:mu0Jrfkd.net
「いってほしい」「強くなってほしい」という個人的願望を「情報を知らない情弱」と脳内変換できる人がいるとは・・・。なかなかのツワモノ。

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 17:47:39.01 ID:XyjtywMl.net
すぐマウントとっちゃうお猿さんなんだからあ

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 18:03:14.38 ID:h5DzBp4A.net
ここの人は文章の終わり方を無視する人が多いというか、単語に反応してすぐ他人を貶したくなるんだと思う

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 19:24:52.97 ID:TaevPjyZ.net
>>146
超級は中国からの帰化人は参加可能だから、張本は資格的には参加できるはず

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 19:34:28.60 ID:qydlRb+m.net
張本は色々ともうダメそうだな

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 19:52:58.44 ID:PeWLpFU7.net
>>151
ここは君の願望を書くところではない

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 19:54:33.02 ID:PeWLpFU7.net
>>134
パリオリ第一回選考会の優勝者って誰だっけ?

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 20:09:31.47 ID:qydlRb+m.net
今年なんてまだ練習モード
他はみんな対外成績UPを主眼に国内選考なんて調整程度
ガチになってるアホは張本だけ
そして国際大会で1勝すら出来ないのは張本だけ

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 20:15:42.05 ID:KScDTuyU.net
【卓球】張本智和、所属先をIMGに変更 木下グループと契約終了 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649192040/

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 21:02:23.20 ID:XAga1vrj.net
imgur所属かよ

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 21:28:56.53 ID:Wxu/kB3R.net
張本の場合、父親も含めた契約だろうからなあ
なかなか思い切ったな

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/06(水) 22:53:12.58 ID:OzsMia6q.net
これで戸上が木下グループに加入したら笑えるんだけどな

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 08:26:51.41 ID:r8lzViYV.net
戸上は海外行きたいって全日本優勝の時のインタビューで言ってたしあんまり日和らないでほしいけどな

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 12:38:26.06 ID:8zS8VR5M.net
それな
国内で内弁慶やってても意味ない
いつまでも中国には勝てない

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 13:39:36.33 ID:LUhpcq7p.net
中国に勝てなくて良いからパリでメダル取ってくれ

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 13:41:43.64 ID:0bALRVaJ.net
まずは次の世界卓球の団体でメダル獲れるかどうかよね

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 14:19:50.52 ID:V+C+8oyX.net
中国なんざ常に勝てないエーン(´Д`)って思ってていい
で、いざとなった時にキョキン鴨る水谷みたいになればいい
そのタイミングが重要だ

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 14:51:04.34 ID:FM0fyJ5e.net
>>163
全然カモッてないんだが

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 14:54:15.73 ID:219n3A+l.net
別の言葉があてはまるかと

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 15:34:15.97 ID:oSl8vyC0.net
許マカモれとったらなぁ・・・

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 16:29:06.67 ID:YrxyBOGR.net
オリンピックだけ目立てば勝ち組

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 17:07:25.71 ID:LUhpcq7p.net
世界卓球とか卓球人しか見てない
オリンピックが全て

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 17:47:02.06 ID:6YOEP0Uf.net
そら卓球ファンが世界柔道とか世界水泳とか見ないのと同じよ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 18:05:47.09 ID:7456nJnT.net
水谷テレビ出まくってるしな
オリンピック金メダルってのは凄いな

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 18:48:34.35 ID:LUhpcq7p.net
世界卓球は最悪メダル落としてもいいけどパリだけは絶対とらないとやばい
tリーグ存続とかに関わるレベル

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 19:00:50.99 ID:6YOEP0Uf.net
>>170
もし岸川がメダル取りまくってもテレビに出まくってない
岸川はテレビ苦手だから
そのへんは個人の願望と向き不向き

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 19:14:41.56 ID:K1LbjtWp.net
世界卓球でメダル獲らなかったらチームランキングとかオリンピックでのシードに関わってくるんじゃないの?

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 19:16:13.37 ID:fWTDfFJL.net
話が繋がってないような・・・

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 22:14:50.31 ID:LUhpcq7p.net
>>173
あんま詳しくないけどチームランクとかシードって選手個人のランクできまるんじゃなかったっけ?

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 23:32:33.23 ID:t78rxEX1.net
そういや算出方式変わったんだっけ?詳しい人頼む

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/07(木) 23:36:46.89 ID:AUYx95Qq.net
3人の世界ランクで平均か合計の順でそのままチームランクが決まるんじゃなかったっけ?

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 00:10:51.36 ID:dySOBy6P.net
メディア露出や配信をあれだけ叩いてきたのになw
卓球してない宣伝いらんわ

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 05:55:04.63 ID:xLG9R4yl.net
国際大会の団体の成績によるポイントの上位3つの合計と、各国の世界ランキング上位3人のランキングによるランキングポイントの合計になったので、誰が代表になっても変わらないし世卓の成績は超重要です。

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 11:27:02.09 ID:liMAcK7q.net
張本智和 契約終了の木下グループに感謝「本当に感謝の気持ちでいっぱい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/04/06/kiji/20220406s00026000599000c.html


今のまま木下いても強くならないと思ったんだろうな
環境変えないと変わらないと

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 12:12:09.42 ID:IfT2IWql.net
張本がんばれ
やっぱり応援したいよ、この子は

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 12:39:03.27 ID:FhkZgNej.net
オレは見切った
宇田たちに期待

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 12:40:46.72 ID:/IYIQK2t.net
張本は超級を模索中かな

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 12:44:19.35 ID:RkFxHj1x.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/981cbae4fb9bc22f4082d820567f955721bb2f24
>あるTリーグのチーム関係者がこう言った。
>「日本の若い選手、その選手のまわりの人が勘違いして、大学生でも高いお金を要求してくる。強くなればお金はついてくるのに、強くなることよりも先にお金を考えている」

誰だぁー?

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 12:51:34.88 ID:/IYIQK2t.net
それは学生の問題というよりももっと根深い社会的な問題なのでは・・・。

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 13:03:44.04 ID:427NNzYb.net
関係者がーって言ってる時点で適当な記事なんだろうが大学生の方が正しいわな

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 13:13:00.40 ID:extlQ64z.net
Tリーガーって最低1000万弱だけど最高2000万程度の共産リーグとか聞いたけどどうなんだろう

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 13:13:53.48 ID:l+qBmrdF.net
でも岸川も似たようなことツイッターで言ってる

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 13:39:05.07 ID:wcWJjJPn.net
>>184
水谷や岸川が言うならまだしも、王国の記事が言ってんのみると何様、と思ってしまう

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 13:47:02.29 ID:hPH3KNRc.net
一部の選手以外、1000万の価値さえ無いし

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 13:55:46.28 ID:LjBK4TUA.net
岸川「ふふふ、宇田も張本もTリーグから消えた、戸上も琉球から消えるだろう、これでTリーグは完全に彩たまのもの」

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 14:26:28.10 ID:YGpzBT9u.net
>>184
琉球の選手じゃねーの?
ある意味、真晴から悪い影響受けてそうだ
奴は卓球捨てた卓球芸人


【卓球】元全日本チャンピオン宇田幸矢がドイツ行きをの決意。「国内でやるほうが楽です。お金も考えなかった。ただ強くなりたいから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/981cbae4fb9bc22f4082d820567f955721bb2f24

宇田、頑張れ
お前の選択は間違ってない
今のTリーグにいても成長なんてない
Tリーグを金稼ぎの場と考えてるような奴に4年後はない
むしろ、Tリーグは踏み台と思うくらいで丁度良い
中途半端な選手に大金渡すから下手に満足して自分の成長する機会を減らす

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 14:31:53.81 ID:YGpzBT9u.net
>>185
学生は年収制限設けるべきだな
大学生が1000万とか2000万とか貰ってたら、そりゃ勘違いする
出来高報酬はあってもいいと思うけど
年間契約金は安いくらいでいい
ろくに勝てない癖に大金貰うから満足する

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 14:36:24.74 ID:lqseXD/8.net
卓球選手ってこんなに待遇いいのかよ
報酬がいいって話を広めたら競技人口増えるよ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 14:40:16.09 ID:/IYIQK2t.net
さすがに期間半年なのに学生に1000万は無いと思うが。。。

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 14:42:35.36 ID:FhkZgNej.net
>>194
盛ってるだけ
いい車乗ってる奴もいないし私服とか見りゃわかんだろw
現実的には4〜500万のサラリーマン以下だよ

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 15:01:38.58 ID:/IYIQK2t.net
用具とか移動とかの経費かからずに4〜500万なら十分かな。

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 15:22:38.43 ID:OWzIVt8T.net
いろんな経費出る前提ならまあ、って感じだよね
それに基本は複数のスポンサーが付いてるわけだし

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 15:52:56.20 ID:sZzUvpFB.net
インスタみるとだいたい暮らしぶりがわかるけど
東京住まいでかなりよいマンションに住み、それなりの車にのり、いいもの着て、いいもの食ってる
収入はかなりよいものと思われる

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 15:56:01.92 ID:sZzUvpFB.net
4-500万では絶対あんな暮らしは無理
その3倍以上は確実にあるという暮らしぶりと思う

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:05:15.91 ID:extlQ64z.net
>>198
全学連?だかがTリーグに参加してもいいけど学業優先だぞ、経費は全額チーム持ちだぞ、契約の場では保護者か先生が同席しろよって通達してるな


まあ学生が社会を知らないのは当然なので、大人がしっかりせんとな

そもそも契約とは双方の合意に基づくもんだから、実力の割に要求金額が高いと思うなら契約しなきゃいいだろうに
勘違いでもなんでもなく、学生時代の貴重な時間を拘束するんであれば相応のお金が必要だろ
プロ野球みたいに引退後もある程度面倒見てくれるわけでもないなら尚更

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:07:09.30 ID:+RGv/ofN.net
Tリーグの場合、S級選手で最大2000万とかじゃなかったかな
こないだ京都の資料が出ていたけど大体そんなラインだった気がする

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:09:29.13 ID:+RGv/ofN.net
芸能人で大学行っている人もいるわけだし学生云々はあんまり関係ない気がする

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:24:03.47 ID:KIwEh/1R.net
>>199
誰?車種は?
まあ絶対答えれないだろうけどなw
毎度毎度湧く意味不明なTリーグアゲ厨w

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:35:09.72 ID:+RGv/ofN.net
今の若い選手はTリーグのおかげで良い待遇を受けているって水谷も言っていたからな
水谷以上の事情通がこのスレにいるはずもなく、よって結論は出ている

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:45:02.87 ID:wcWJjJPn.net
お金のこと考えて何が悪いんや
生活してかなきゃいけないしトップでやれる期間も長く無いんだから当たり前だろ
そんなに出せないと考えるなら契約しなきゃいいだけのはなし
ちまちま記事書いてるだけの王国記者には分かんないだろうな

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:50:54.48 ID:4ukxRfmy.net
でも学生でもプロに混ざって稼げるって凄いよね
5億とかもらえる野球でも学生は稼げないもん

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:57:15.02 ID:GoxbPWPd.net
水谷はTリーグはもっとチーム数増やさないとダメだとも言ってたな
少ないチーム数で試合出れなくてもとりあえず金貰えるシステムはまずいだろ

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 16:57:46.27 ID:/IYIQK2t.net
>>184
だいたい「大学生でも高いお金を要求してくる」じゃなくてさ、カネを個人の価値にしてきちゃったツケが「感違い」を生んでるんでしょ
学生の問題じゃなくて、社会がそうやって個人の価値をカネに置き換えてるんだから、「カネがほしい!」となるのは当たり前でしょう。
そこにまず言及しないで文章書いてるのもバカなんだよな。
だいたい「卓球は金が稼げるスポーツ」云々言ってたのは他ならぬ水谷でしょ

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 17:01:35.14 ID:TYtG0OrJ.net
水谷「強くないのにお金稼ぎたいなんて一言も言ってないよん(^_^)v」

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 17:03:24.80 ID:/IYIQK2t.net
水谷自身もそうやってカネ云々言ってしまうのはある意味で被害者だよ。

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 17:09:58.30 ID:lCPzm/+F.net
実際に金銭的な理由で辞めていく人もみてるからお金稼げるスポーツ=夢があるって言いたくなるんじゃないの

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 17:13:35.59 ID:SHDbXkR0.net
水谷がお金云々言ったのは五輪シングルスでメダル取って以降だろうに

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 17:31:25.04 ID:lCPzm/+F.net
何か結果残してからじゃないと説得力も無ければ注目もされないからね
テレビのオファーや取材だって来ないわけでそれはロンドンの時に痛感したんじゃないの

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 17:43:10.93 ID:NOMLMOPE.net
トップ選手でたった2000万ぽっちかよ

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 17:49:27.84 ID:SHDbXkR0.net
しかしこんなことで話題になるとは男子卓球界も幸せになったよ
一昔前なんか何してるかも分からなかったのに

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 18:05:15.29 ID:Tfgo/7xU.net
リーグの存在はあれど、その国、地域の中でどんだけ興行として強いかだからね
今からそうなることはないとして、歴史の中で超人気スポーツになってたら倍率も全然違うだろうし、メダルも取れない競技になったかもしれんし

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 19:10:02.47 ID:5exWR7bH.net
スポーツ界の組織の金や力はどれだけ人気あるかで全然違う
野球も高校野球人気で高野連が力持ってるしな
Tリーグもバレー、バスケ、ラグビー他のように気付けばそんなプロリーグあったなで終わりそう

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 19:20:29.34 ID:vexm8of9.net
>>204
例えば吉村兄弟
和弘
セレナ オーテック(ニッサン)
その前はレクサス(トヨタ)
真晴
アルティス(ダイハツ)

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 20:49:36.11 ID:/dzY279b.net
小西海偉の記事にあったカタールリーグってマジで誤字でもなんでもなく、親切されてたんだ。
ガルドスとかワンヤンもあるんか

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 20:58:03.77 ID:ypQj1DKU.net
色々言われてるけど男子の方がまだ伸び代あって期待できるな。女子は中国が強すぎて勝てるイメージわかない。

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 21:10:28.94 ID:v/xnIvcS.net
>>220
お前が誤字すなや

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 21:15:47.08 ID:/dzY279b.net
ほんまやw
特大のブーメランですいません。

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 21:18:19.34 ID:wcWJjJPn.net
かわいい

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/08(金) 21:39:32.20 ID:aNRpDM3R.net
海外リーグ参戦情報は今のところ
宇田、神(ドイツ)、坪井(ドイツ?)、高木和(ポーランド)、小西(カタール)
かな?
卓球王国webによると来期は20人近くが海外リーグに行くらしい

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 00:02:54.80 ID:EEgAG2s/.net
卓球王国も岸川のツイッターもあまり良くないなぁ
海外行くのがベストみたいな強制にしてしまってる
水谷は自分なら海外に行くけど別に今の選手に強制はしない、みたいなこと言ってたのに

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 00:23:31.87 ID:9BxIu09e.net
岸川は日本代表コーチとTリーグ監督とどっちの立場で言っているのか曖昧になるのが良くないと思う
前者なら海外に行けというのもありだけど後者なら海外に行かせるのは利益相反

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 01:25:40.78 ID:ZMkY4jod.net
>>194
Tリーグ選手は、そこそこ貰ってる
松下がTリーグだけで暮らしていけるようにしたからな

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 01:26:31.40 ID:Nc6RAvDb.net
もうさいたまの監督って立場なんだよなあ
全く自覚を感じない

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 01:27:26.94 ID:ZMkY4jod.net
>>205
色んな選手がちょくちょくバラしてる

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 01:32:08.26 ID:WQegO5G+.net
>>225
町もポーランドリーグ継続するじゃないかな?

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 01:56:37.46 ID:iCHKg1he.net
海外行くべきだのTリーグ出るべきだの、極端すぎるわ

そういう囲いすぎで窮屈なのが嫌なんだって伊藤美誠さんも言ってなかったか?
1人1人がいろんな場所で活躍するのが良いと
岸川レベルはもうちょっと考えて発言してくれ

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 02:15:03.43 ID:iJAqBIth.net
水谷は〜の信者がうざい

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 02:59:44.32 ID:BLjyfA6y.net
優先すべきはTリーグより日本代表の国際競争力
ここのところだけは忘れてはいかんと思う

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 03:05:09.94 ID:twfEKhgn.net
Tリーグの方が環境良いしお金貰えるし絶対強くなれます!だからチーム増やせよタコ!
って言う人もいたって良いと思うけど

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 03:28:11.57 ID:xnJucvEx.net
>>235
実際そうじゃないから、そういう意見の人がいないのだろう

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 06:42:47.56 ID:CC1YvRyQ.net
>>235
Tリーグの運営がチームを所持してると勘違いしてるガチキッズやん
君はもう少し社会について学んだ方がいいよ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 06:57:07.99 ID:Vmk2o3bS.net
>>234
それは立場によるとしか

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 07:47:51.83 ID:1zdQrZ7u.net
海外リーグ全然いいと思う、
身内だけでやってるとマンネリ化してくるし
よその国の選手とやったほうが色々刺激にもなるからね、交流も増えるしそこで海外選手と仲良くなれれば情報の交換もできるからレベルアップに繋がると思う、
Tリーグで1シーズン海外選手何人か入れてるけどそれとは得られるモノのレベルが違う

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 07:55:54.69 ID:CdwgCDit.net
>>187
> Tリーガーって最低1000万弱だけど

これって間違ってないかな
根拠があって反論しているわけではないが
ちょっとだけ試合した中学生にそんなに支払っているとは思えないけど

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 08:42:05.67 ID:rwau64/g.net
このたびの世界選手権の放送スケジュールをチェックするため番組表を買おうと思ったけど親切な人がここにスケジュールを貼ってくれるのを頼りにしようと思ったので買うのをやめます。

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 09:06:15.60 ID:Lo282Ur8.net
ここ最近の日本卓球界の国内重視の姿勢を見見てると2.3年はグダるのではないかと不安ですな
水谷ばりの選手が誕生することを祈ります

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 09:30:40.28 ID:QLtbU0L3.net
昔は女子に比べて男子は国内で強化する環境がなかった
だから海外に行くしかなかった
今は強くなる環境が揃ってきた
学生が国内Tリーグでやることが勘違いとかお金目当てと真っ先に否定するのはおかしいと思う

ってことが言いたいだけであって海外に行く選手がエライみたいな風潮にはならないでね

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 10:24:21.28 ID:IkjJE4vL.net
Tリーグの目的は卓球をメジャーにすることで、強化の役には立たないと某本部長の著書にも書いてあったはず
それでもTリーグはブンデスよりレベルは高いとは思う
ブンデスはチームが多くて下位のチームが弱いし、現にブンデス2年連続個人1位の選手でもTで無双できていない

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 10:53:51.08 ID:CZnaJ13F.net
ツーで当たる選手とやれることがでかいかと

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:08:46.07 ID:hxu+e93a.net
Tで勝てても、ヨーロッパ選手慣れしてないと、海外で負ける
日本でいくら練習しても、実際に対戦しないと、感覚は身につかない
女子はヨーロッパ選手はそんなに強くないから、国内でやってても十分勝てるけど、男子は違う
国際試合が少ない今、日本にこもってたら、国際競争力が落ち、世界選手権や五輪で勝てる選手になれない
えらいとかえらくないとかじゃなくて、これが現実だから、いくしかないんだよ

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:14:52.62 ID:XVF27E8C.net
行くしかないわけだから海外行くのが偉いみたいな風潮はどうなのかってことなんじゃないの
宇田やジンタクは全日本や選考会勝ち残れなかったから今のままではダメだって感じたんじゃないの

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:16:21.37 ID:KTvYqOsR.net
>>240
そんなもん間違いに決まっている
全然試合に出ていない選手にそんなに払うわけがない

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:26:18.76 ID:AO5jBo9l.net
グループA
及川瑞基
曽根翔
戸上隼輔
吉山僚一

グループB
横谷晟
有延大夢
吉村真晴
松下大星

篠塚棄権で吉山が代理

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:31:23.63 ID:uUrxlZQV.net
篠塚ぁぁぁあ!

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:31:30.55 ID:hxu+e93a.net
>>247
行かなきゃ海外で勝てるようにならないけど
国内が金銭的にも環境的にも恵まれてる今、そして選考にTリーグポイントも関わってくる中、なかなかその決断ができない選手も多い
だから決断した選手にいい決断だ、がんばれコールが起こるのはおかしくないと思う

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:32:21.85 ID:hxu+e93a.net
>238
日本選手が海外成績出して、ニュースになって、それが日本での卓球人気という形でTリーグ人気に還元される
Tリーグのしがらみで日本選手が強くなれないなら本末転倒
立場に関わらず、これが共通認識じゃないと立ち行かない

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:33:35.62 ID:hxu+e93a.net
>>249
篠塚棄権は残念…

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:36:27.91 ID:AO5jBo9l.net
>>253
最近調子がいいからリーグ2位くらいは取れると思ってたから残念
コロナかなあ

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 11:45:00.23 .net
宇田も篠塚もいないとかw
サウスポーwww
丹羽出ろよw

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 12:20:43.90 ID:1zdQrZ7u.net
日本サウスポー量産国だし何とかなるじゃないかな

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 12:21:30.13 ID:6bZZB7HR.net
体調不良で有延棄権だって

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 13:02:15.76 ID:uUrxlZQV.net
>>256
木造「そう思います!」

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 13:08:11.01 ID:N1aQBJQ9.net
いつまで全日本の結果で本部推薦枠選ぶつもりなんだ

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 13:45:37.16 ID:we+lVnHB.net
真晴久々に代表入るか?

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 16:48:09.92 ID:dOP1b9LL.net
戸上死ね
コイツ、いつも大切なところで1点が取れないよな
戸上死ね

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 16:54:06.11 ID:45UcogKh.net
マハル確定きたー

>>261
シネ連呼厨きたー

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 17:19:55.64 ID:1Yc+KeGA.net
世界選手権の代表、二連敗してるじゃん……まぁ流石にまだホイホイ勝てるとは思ってないけど……。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 17:25:34.42 ID:AO5jBo9l.net
戸上もあんまり本調子じゃなさそうだけどちゃんと勝ち切れたね

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 17:32:49.05 ID:45UcogKh.net
横谷とマハル、世界選手権チェンジ!

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 17:39:28.82 ID:vWRBPLM+.net
ええええええ!!!
大星まじか!
あんまり使われんかもしれんけど未だに日ペン
見れるのは嬉しい。

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 18:27:18.36 ID:6SJvApta.net
中ペンならアジア各国一軍はちらほらおるけど
日ペンは・・・・

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 19:08:15.74 ID:gNLupWvl.net
大星は日ペンは日ペンでも両面張りで裏面めっちゃ使うタイプだぞ

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 20:57:14.63 ID:uRUOcjft.net
>>235
コロナ前の海外選手が一杯来るならTリーグいてもいいと思うけど
コロナで海外選手は来ないし
韓国は韓国でTリーグ真似して卓球のプロリーグ作ったから韓国人選手は全く来ない
これじゃTリーグにいる意味はない

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 21:03:26.23 ID:uRUOcjft.net
>>251
何かを得るためには何かを捨てなきゃ得られないんだよ
オリンピックで活躍したいならTリーグにいては活躍出来ない
海外に出ないと

パリ五輪出るためだけならTリーグいてもいいと思う
ただし、団体もシングルスも結果は期待できない

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 21:44:15.13 ID:vPZaxMJm.net
話変わるけどカタールリーグとかいうやつ肝心のリピンは居ねぇんだな笑

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 21:51:33.71 ID:6SJvApta.net
リピンってまだ卓球やってるの?
琉球でプレーした後どうなったんだろ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 22:29:30.31 ID:Nc6RAvDb.net
松下おめでとう!
素直に嬉しい

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 22:54:34.49 ID:gu1FDTDD.net
張本は海外行った方がいいような気がする

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/09(土) 23:09:44.34 ID:MO6j4Ah+.net
>>274
行くんでしょ?
張本も戸上も
20人ぐらいいくらしいからそういうことになる

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 01:19:46.06 ID:vJAZAnI7.net
松下をTリーグで見たいけど所属先の仕事もあるから難しいか

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 01:44:01.82 ID:xPbunXT1.net
Tリーグはもう尾張やね
ジャップだらけのぬるま湯プロリーグだから誰も見たいと思わない

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 01:48:54.14 ID:rBzyMtzN.net
もっとチーム数増えれば違うんかなぁ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 02:25:01.02 ID:e4Wydv4w.net
Tリーグに関しては長い目で見ていかないと
それなのにチーム少ない状況で五輪ポイントなんちゃらとか言い出すからおかしくなる

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 05:24:50.69 ID:YvXLPO2f.net
>>275
篠塚、曽根、谷垣、横谷、田中、吉山、鈴木の名電出身あたりも行きそうだな。

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 11:42:31.71 ID:skf6DLZW.net
Tリーグつまらなかったからもうやめていいと思いますよ
放送も局地的にポツポツしてただけでやる気あるのかないのか分からなかった

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 11:54:34.75 ID:xRYuCqCS.net
競技人口だけは多いから、そこの注目を取りに行けばよかったと思うんだけど(やってるけどプロに興味がないのが一般的として)どうすればよかったんだろうね
初っぱなの「卓球知らない人に〜」みたいな動きと、微妙に配信縛ってるムーブがなぞすぎた

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 12:35:25.82 ID:StSfMgo7.net
プロと試合とかラリーとかできるようなプチイベントがあればやってる人も興味湧いて行くのかも
丹羽と岸川がやった講習会みたいなやつ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 13:00:37.38 ID:WoMEaduA.net
>>283
コロナのせいで人気ある人ほどそういうのできないよ
水谷石川もそういうことやりたいのに子供相手しか出来ないそうだ

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 15:00:38.43 ID:0Y8Zach8.net
及川とか言う最強の内弁慶
なんで及川は対外は糞雑魚なのに同士討ちだけは滅法強いんだ?

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 15:06:38.30 ID:rcz8EYmU.net
及川がいいラリー制して「かもーーん」言った後に
それ聞いたせいか戸上が思わず笑っちゃってたのが印象的だった

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 15:28:52.65 ID:TAi/cpO1.net
>>285
及川が強いんじゃなくて周りが弱いんだよ

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 16:07:11.18 ID:mK1yvH6g.net
外国人とはフィジカルも違うし戦術も違う
たまたま国内でハマって国外でハマらないやつが一人いるだけさ

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 16:08:08.70 ID:o1bd9y6c.net
>>285
及川の長所はミスが少ない安定感が武器、欠点は安定感以外はずば抜けた長所がない事
外国人選手はミスをしないのが当たり前だが、日本人選手はミスをするのが当たり前
だからミスするのが当たり前の日本人には自滅を誘う戦いが出来るが外国人には、自滅を誘う戦いが出来ないから外国人選手には勝てない

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 16:19:34.01 ID:TAi/cpO1.net
及川は水谷国内版だよね
そういう選手に勝てない日本選手もダメ、世界でも勝てない

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 16:26:42.04 ID:yH2bxLXq.net
及川が最近のWTTで負けたの中国だし、
コロナ前はその中国破って予選抜けてたし、
ブンデスでは成績良かったし、
対外はまだなんとも言えないだろう

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 16:56:21.84 ID:LSMO2LxG.net
及川と森園ってブンデスだとトップクラスの成績だったのにツアーだと勝てんよな

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 16:57:05.43 ID:5+cjR27X.net
>>261
シネとか殺すぞが口癖なのか?

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 17:11:45.10 ID:qSdNpLD9.net
フルゲームか

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 17:14:44.89 ID:SeJ0OI5X.net
戸上最終ゲーム強いな

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 17:15:07.13 ID:KvJoIjgU.net
吉村兄と戸上のパワーのぶつかり合い
まるで日本人版のワンリチンとリャンジンクンの対決みたいだな

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 17:22:26.47 ID:EdlIZvkj.net
>>296
どうやら勝ったのは日本人版ワンリチンのようだな

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 17:22:52.97 ID:XzKh2MHT.net
かすみうヲタ「伊藤辞退しろ!ダブルスはかすみうが見たいんだ!」

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 17:23:04.20 ID:XzKh2MHT.net
誤爆しました

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 17:23:52.86 ID:SH89jaWp.net
マハルつえーわ
戸上も1-3の8-10?からよくフルゲームまで粘ったね

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/10(日) 18:53:54.59 ID:QwZsNVPu.net
マハルがまだ死んでないのは嬉しいですね

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 01:08:55.75 ID:ZNJs016T.net
戸上も大概ザコいな
期待できるのは宇田だけ

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 01:14:34.57 ID:T9MKsp94.net
吉村は全日本も良かったしまだまだやれる

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 01:23:27.85 ID:g/DwYMjF.net
真晴は懐深い味のある卓球するよね
次の五輪、全然ある!がんばれ!

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 01:26:21.54 ID:slFc/i8Z.net
真晴は団体戦の大事なとこで買ってくれるイメージがある

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 01:38:12.51 ID:G06JCVex.net
パリのときは30くらい?年齢的にもいけるね

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 02:07:00.21 ID:VJS9cTL/.net
わざとらしい背面打ちするやつになんの期待が持てんねん

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 02:19:55.89 ID:kXAs/oBi.net
>>305
真晴は日本代表団体戦でメダル逃したことがない

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 02:25:43.09 ID:DMoDxblz.net
世界選手権個人戦シングルスは出たことないという面白い中堅選手

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 03:06:55.68 ID:o7eWYRCe.net
>>283
それ、自分は4年前から言ってたな
ロシアリーグで2試合目と3試合目の休憩時間にやるんだよな
ロシアは子供限定だったとは思うが

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 07:56:27.19 ID:slFc/i8Z.net
リオ、クアラルンプール、日本ワールドカップあたりかな
大抵真晴が勝ってメダル取ってる

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 08:08:07.85 ID:Vvvl39mU.net
世界選手権混合金、五輪団体銀、全日本優勝
実績だけ見れば申し分ないな

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 09:16:40.16 ID:etfLqP/U.net
横谷ってよく見ると可愛い顔をしている
キンプリ岸に石原軍団顔を混ぜたみたいな
活躍すれば人気出そうな主人公顔
戸上とかは悪人顔だからなぁ

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 16:30:52 ID:a7B8siGK.net
>>310
プロ選手の下回転サーブ受けるだけでも凄い感動すると思う
エグい落ち方するし

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 19:02:52.30 ID:5FlJbzB8.net
>>313
谷垣は菅田将暉に似てる

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 20:16:58.00 ID:llXZoDHN.net
>>313
戸上は実写版カイジ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 08:03:24.27 ID:duricTbQ.net
吉村復活とか言われてるけど違うよ
若手が不甲斐ないんだわ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 09:50:05.26 ID:7zqaMEbt.net
マハルの良さはダブルスの使い勝手の良さだろう
ミックスもどんな女子ともそれなりにコミュニケーション取ってうまくやれると言われてる

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 10:54:43.26 ID:gjQTpPzL.net
日本には宇田戸上ペアが必要とか言ってる人ちらほら見かけるけどいろんな組み合わせしても結果出せるマハルのほうが必要でしょ

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 13:52:12.01 ID:01ISG39c.net
でも、シングルスで活躍してる真晴を見たことない

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 14:21:28.96 ID:4kMszzij.net
負け確するとゲーム捨ててやる必要のない背面打ちやったり舐めプファンタジスタとか言ってる真晴やコキニワとかイラネ
見てるだけで胸糞悪いし相手に失礼、日本の恥

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 14:35:51.39 ID:gjQTpPzL.net
そんな真晴に負けた張本や戸上はもっといらないってことでよろしいか?

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 14:37:48.67 ID:eKajoY3+.net
負け確だからこそ普通にやっても絶対逆転できないからトリッキーなことするんだよなあ
舐めプとか言ってる奴は絶対真剣に競技やったことない

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 14:47:03.75 ID:4kMszzij.net
なにがトリッキーだアホか
普通に返せるのに背面打ちして結果チャン球上げて打ち込まれて終了
普通に打ってた方が10000倍マシ

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 14:57:44.23 ID:fYi0JzbL.net
>>323
こいつ多分雑魚
全国行ったことない

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 14:59:26.95 ID:1HvZS3sQ.net
ちょっと褒めたらすぐアンチ出てくる風潮あるよなここ
結果的に実力者の方が叩かれたりする

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 15:10:45.29 ID:eKajoY3+.net
>>325
自己紹介?

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 15:17:26.70 ID:BQ6dwtxy.net
そうなんだよな
多分精一杯の僻みだろう

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 16:12:50.31 ID:MlQMAxi8.net
吉村真は褒める要素なんて無いからな
叩き要素がはるかに上回ってる

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 16:25:10.03 ID:yRURLgoQ.net
ポーランドを舐めてかかって負けて水谷にボロくそ言われてたからな
その程度のプロ意識なんだろ

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 17:16:24.92 ID:lMVQpSMj.net
今のマハルはバカにしない方がいいぞ?
東京五輪メダル取ったオフチャ水谷よりオレ全然若いじゃんもっと頑張ろう、と思ったらしいから
かなり本気で

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 17:24:37.46 ID:yAbtws/m.net
まあ頑張って1分間に何個ピン球踏み潰せるかチャレンジでもつべでやってろよ

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 17:35:51.63 ID:eKajoY3+.net
吉村の実績や人柄見た上でアンチする発想になるのがすごい
相当ひねくれてるか人生うまくいってないんだろうな

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 17:47:33.51 ID:4UDT8yzy.net
というか話題になる選手全員を叩いてる人いるよね
実生活で相当ストレス溜まってるんじゃない?

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 17:55:05.24 ID:IopbejQK.net
大して話題にもなってない所詮オワコンのくせに
宇田戸上より必要とか真晴に負けた張本戸上はいらないとか
代表サゲ真晴アゲやってるから叩かれるんだろうよ

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 18:04:52.67 ID:nIOy8uLc.net
>>321
真晴が馬龍と対戦した時
1ゲーム目デュースまで行って
仕事した気になって
その後はまったくやる気がなくボロ負けしたのには呆れた

そういえばリオ五輪団体で馬龍と戦った時
試合終わった後、馬龍が「え?これで終わり?もっと観客楽しませようよ?」って感じのジェスチャーしてたよな

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 18:08:06.49 ID:nIOy8uLc.net
倉嶋「真晴は持ち上げれば持ち上げるほど活躍する。女の扱いも一番上手い。ただし、シングルスは期待しない方がいい」

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 18:12:53.59 ID:ynSGZ/d+.net
>>334
このスレの常だわ

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 18:18:31.26 ID:Br5ULFG7.net
真晴って元々めちゃセンスいいけど荒くて、伸び代多めだったけど
リオと世界選手権ミックス金の後からしばらくフワフワしてた感じだった
でも、最近は卓球に対して真剣味を感じる
アスティーダの練習環境もよいからか、以前より確実に強くなってるよね
世界選手権選考会直前にコロナったりろっ骨折ったりから
這い上がっての全日本ベスト4、選考会初優勝だから
褒めてもいいんじゃない?

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/12(火) 23:02:35.75 ID:Z+T7y7E+.net
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐 欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 00:43:51.55 ID:80PTPnGh.net
吉村はベテラン扱いされてるけど
ファルク、フランチスカ、黄鎮廷、アルナ、フレイタスより若いんだよね

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 05:28:50.09 ID:uOBgi+Hb.net
水谷引退でちょっと大人しくなってたが
その世代の話題出ると張り切る叩きマン

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 07:48:12 ID:6m9AQWmP.net
丹羽は世界選手権代表を吉村でも誰でもいいから代われよ
パリは考えてないって言ってるんだし、国際大会ももう興味ないだろ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 08:45:20.30 ID:Oujvx6y7.net
ウルセーよキチガイ

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 09:37:25 ID:hYJY+gz9.net
興味なかったらそもそも選考会出ないだろ、松平みたいに

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 12:43:41.00 ID:13XIK4ET.net
考えてないとは言ってないんじゃない

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 13:14:19 ID:g5Mr7TkJ.net
何も考えてないやつがプライベートコーチなんて雇わない

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 14:19:18.95 ID:K6JW6jBL.net
雇うのが10年近くおせーんだよ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 14:21:31.05 ID:9UNVyMAD.net
良いコーチが見つからなかったんでしょ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 18:52:23.42 ID:AzF7YX37.net
男子のユニフォームも黒色あればいいのに
https://rallys.online/wp-content/uploads/2022/04/cut-129-1.jpg

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 18:53:51.01 ID:Ny/FP6d0.net
張本くんの身長、小さい頃から見てきてるから、こんだけ伸びてるの違和感ある……(笑)

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 18:55:20.05 ID:6m9AQWmP.net
世界選手権選考会後のテレ東のインタビューでパリはあまり考えてないって言ってるよ 
youtubeにもある 
今はあまり考えていないってより、目標にしてないってトーンだった

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 19:36:29.51 ID:uyDgRz+Y.net
まあ世界選手権もグランドスマッシュも1回戦敗退だし、
伸び代ない上に完全に頭打ち状態だし、
東京五輪団体でメダリスト(笑)の肩書き得たしもう満足でしょ。
あとは大学で真面目に勉強しながら妹のコーチでもやってればいいよ。
Tリーグも辞めたし本人はもうパリ五輪は諦めてるのは明白。

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 20:05:05.90 ID:01NbD2W9.net
張本は琉球アスティーダ行くんじゃないの?

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 21:23:57.03 ID:ivdkngit.net
男子は2017ぐらいのユニが一番良かったな
なんやねん、この変な柄
早田が着てるみたいなのでいいのに

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 21:57:18 ID:VgaTyiL+.net
なれたらと思うけど、なれる前に次のヘンテコデザインに変わるんだよなw

日本は国旗(他の競技もだが卓球はルール的になおさら)コンセプトのユニフォーム作りにくいのかわいそうだと思う

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 23:36:56.98 ID:+ATui61I.net
>>350
誰か可哀想だから
戸上の横に真晴貼り付けてやれよw

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/13(水) 23:49:09 ID:+ATui61I.net
女子のユニフォームは良い
ただし、バタフライのパクってるけどよ
男子は、いただけない
グラデーションの技術を全面に出したいんだと思うけど
だったら、もっとデザイン性あるの作れよって思う

後ろに北斎の冨嶽三十六景描くとか
前はゴチャゴチャするとスポンサーと被るから
バックのグラデーションはシンプルにしてワンポイントを散りばめたデザインにするとかさ
男子だから難しいけど
女子ならピンクは桜を散らせるとか
緑はグリーンの葉っぱを一杯描くとかあると思う
まぁオリンピックシーズンでもないから別に良いか
オリンピックの時だけは良いデザインにしてくれ
残りの3年は別に一緒でもいいと思うけどな
国際試合、殆どないし

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 00:16:29.05 ID:zDl7IQm6.net
今年の流行はカラー問わないカラフルらしいからこんなんになったのかもしれない
せめてパンツを無地にするべきだった
女子は良い、男子が安っぽく見えすぎ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 00:33:03.15 ID:Dae8njuD.net
ヴィクタスとか卓球しか作れないメーカーなんて視野狭くてセンスゼロなんだから切れよ
ナイキとかアディダスとかヨネックスとかリーニンとか女子と同じミズノに作ってもらえ
ヴィクタスは小学生用卓球合宿パジャマでも作ってろアホ

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 00:59:29.82 ID:Xnr+iC09.net
色白チビが体育館の片隅で
奇声あげて騒いでる
それが卓球男子

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 05:16:32.28 ID:VAUg2O09.net
確かに男子のユニフォームはガキのパジャマだね
これを日本を代表する試合で着なきゃいけないってとんだ罰ゲームだな
対外選手を笑わせる戦略なのかも知れんが

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 05:28:45.37 ID:/7PRxE+x.net
>>360
協会はビクタスからスポンサー料金貰って契約し
男子はビクタスに代表のユニフォーム依頼してる
2016年までは男子もミズノのユニフォーム着てた

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 05:29:28.06 ID:/7PRxE+x.net
北京&ロンドン五輪卓球日本代表・岸川聖也が結婚式 水谷隼、丹羽孝希、吉村真晴らも出席
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf39285f81327de5f03e4f2048f549b47896f1d

岸川も結婚か
ほんとうに男子は結婚ラッシュだな

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 06:05:52.65 ID:jTR5yuw6.net
結婚自体は2年前くらいにしてたよ
ご時世的に挙式は延ばしてたんじゃない?

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 08:05:17.85 ID:dgNLDY8N.net
世界選手権もしかしてテレ東放送なし?

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 12:49:08 ID:GqG4vkRM.net
以前のミズノの酷さを知らん奴がいるんか

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 14:03:05.54 ID:FDiXB+tt.net
平野鬼は岸川の結婚式にきてるのに福原はやっぱり呼ばれないのか
避けられたもんだな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 15:43:27.11 ID:m6R3cZXh.net
>>368
仕方ないとしか言いようがないよね…
どんな感情持ってるにせよ周りが空気読んで
変な雰囲気になってしまうと思う、
せっかくの結婚式なのにね、
逆に貴方が福原と親交あったとして今の彼女を結婚式に呼べますか?という話

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 17:13:54.28 ID:31D/amWk.net
呼ぶ側が何も思ってなくても他の参加者がどう思ってるか分からないからね
年齢的に既婚子持ちも増えてきてるし複雑な感情の人も居るだろうよ

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/14(木) 18:13:32.94 ID:IBJGcTvC.net
>>367
アンダーアーマーよりは良い

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 03:46:41.60 ID:wBuq7c+G.net
相乗効果

戸上&宇田
マツケン&丹羽
曽根&篠塚

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 03:59:17.87 ID:rry6sDMA.net
張本アスティーダ行きマジ?

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:04:42 ID:sacBbyRP.net
チャンピオンズリーグ専用なのかな、チートチーム

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:29:17.91 ID:oXIAoKhe.net
張本モーレゴードオフチャゆんじゅ同じチームとか胸熱すぎる

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:39:35.84 ID:cALm48Zg.net
メンツエグいな

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:40:22.87 ID:cALm48Zg.net
ハリーとゆんるーのダブルスとか!?

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:43:20 ID:yTb9yyC/.net
誰だよ、張本アスティーダというガセ流したのは
凄いメンバーじゃないか

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:45:53 ID:yXSjGtxq.net
強敵から逃げ回って同チームでホルホルしてても
五輪団体や世界団体で中国選手と同チームになれるわけじゃないよ^^

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:47:32 ID:cALm48Zg.net
このメンツと練習出来たらやっぱり違うやろ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:50:28.04 ID:CUyKyLHV.net
チャンピオンズリーグてそんなにいっぱい強敵と試合するわけじゃないからな
ある程度の期間そのチームに入って刺激受けるだけでもいいと思うわ 
そもそも国際大会少ないし

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 22:55:24.42 ID:cALm48Zg.net
CLってスポット参戦OKだっけ
そしたらTリーグもどっか所属あるかな

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:14:14 ID:EWrNU5vl.net
ハリーのチームのメンバー凄すぎて笑う

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:26:05.73 ID:zlbDubXH.net
マジだった

【卓球】張本、五輪メダリストとともに来季ELCにドイツの「ウルム」から参戦か(卓球王国)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d633244c9ccbf93f76ef3f82317a2d4ab4bbda3c

さぁどうする戸上

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:31:27.91 ID:Xq2hXHR/.net
普通に考えて倉嶋監督のもと離れてまで行くメリットなんてアスティーダにはないもんな。にしてもすげー豪華メンバーだなこのチームで世界選手権出場してみてほしい

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:36:42.82 ID:zlbDubXH.net
男子日本代表・田勢監督「男子は海外経験が少ない」海外リーグ派遣も視野に<世界卓球2021>
https://news.yahoo.co.jp/articles/3867ebef755475acce3f44a71c23280b5d45a95a

なんだ田勢のアドバイスだったのかよ
まぁ当たり前か
Tリーグいても、外国人とは対戦しないし
世界の大会では日本人と戦うことは少ないんだから外国人に勝つためには海外リーグの方が成長出来る

特に次世代の宇田戸上は海外選手との試合経験が極端に少ない

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:37:20.82 ID:v3yLF6GS.net
ECLって各国リーグで上位に入らないと出場できないんじゃないっけ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:38:09.76 ID:ocC/CQ96.net
ほぼ中国抜いた世界選抜チームか

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/15(金) 23:59:31.61 ID:3EJwbaIe.net
いいじゃん
内弁慶はもう要らない

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 00:00:24.78 ID:GS4Vt1ZF.net
ウルム強すぎワロタ。そんなに資金あるんか?
そりゃアポロニア解雇なるわ。
カルデラノはぜひ低迷するオクセンハウゼン戻ってほしいな

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 05:25:36 ID:iC3V7Dyk.net
>>390
Tリーグ木下「カルデラノ、大金でうちに来んか?」

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 05:34:09 ID:KCcXL4WN.net
アポオワコンになったなあ
ラケットも廃盤になるんちゃう

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 09:39:35 ID:KxsI7vk8.net
国際大会の情報とか興味ある卓球ファンの方が圧倒的に多い印象あるからブンデス移籍は素直に嬉しい。
ブンデス好きだからちょっとでもヨーロッパのリーグに興味持ってくれる卓球ファンが増えれば

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 12:28:54 ID:j+QLT/Cn.net
樊振東が大学に行くみたい
引退か?

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 12:41:08.34 ID:NUwDOLQU.net
許マだって大学行ってたのに何を今更

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/16(土) 14:11:37.15 ID:sXTSbnmf.net
ECL参戦って言葉の違和感半端無かったんだけども、ノイウルムってロシア制裁でシドレンコ、カツマンがドイツリーグは出るけどECLは出られないから助っ人入れるのか

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 01:57:36 ID:mz6vgLhe.net
【神奈川】ゲームに1000万円課金 32歳追送検 施術院で17万円窃盗容疑 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650119697/

水谷「俺も負けてられない」

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 02:56:28 ID:gaXzbcC8.net
本田真凛の彼氏「課金は負けではない、強くなるための手段だ」

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 23:12:10.23 ID:LVqjqK7Y.net
今田耕司 水谷隼氏の東京五輪で得た報奨金総額に「夢があるなアスリートは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc76705da160ebd51ecc41e0287b1a7bd471caa2

木下、バタフライ、あとビクタスからで8000万円も貰えるか?
あと水谷カレーくらいか?

木下からは2000万円だから
あと出せるとしたらバタフライ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 23:16:29.42 ID:LVqjqK7Y.net
ミックスはミズノとビクタス交互にユニフォーム着てたんだな
ビクタスとしては決勝と大逆転したドイツ戦を何回も放送してくれたから
良い宣伝になっただろうよ
出来れば背景が赤だから
決勝は青のユニフォーム来てほしかった

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/17(日) 23:24:18.87 ID:uEdyY6Xk.net
8000万も払ったらバタフライ潰れちゃうよ😂
純利益20億しかないのに🤣

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 00:54:57.58 ID:MWXaQQTP.net
>>401
あれだけボッタクってるのに
意外と利益少ないんだな

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 06:28:34.96 ID:tHHH6F3f.net
去年の秋に張本が悩んでいるという話が出た時に大学進学などの進路のことかと思っていたが
まさかの海外行きまで含めて悩んでいたとは

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/18(月) 07:23:14.93 ID:KKU4VePh.net
>>402
選手の契約金がかなり足枷になってるとか

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 05:09:48.62 ID:rSmfdJD9.net
【勝手にランキング】ドライブの回転量がスゴすぎる選手 ベスト5!
https://youtu.be/mqMR0i0yJxA

シュテガー笑った

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/19(火) 23:35:15 ID:NrJ+d0Hf.net
数年ぶりに国際大会見たけどアングルクソだな。おとなしく各国のリーグ見ますわ

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 09:50:50 ID:e7E35JcE.net
え?Tリーグとか全日本のアングルが良いと思ってるの?アレもクソやぞ?

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 13:13:43.81 ID:ajEHqQyj.net
ツアー見ずに各国のリーグだけ見るというのがまずレアすぎる

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/20(水) 19:02:02.73 ID:nhu2auR0.net
>>402
税金対策だろ
株主にゴチャゴチャ言われる上場企業と違って
利益そこそこで投資に回す方が後々の利益になるし

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 01:15:04.24 ID:UeZxNFen.net
ウルムはポストオレンブルクでも目指してんのか?

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 01:57:26.85 ID:YrUS/2eI.net
シチズンカップ第31回日本卓球リーグ選手権・ビッグトーナメント福島大会 | 大会記録 | 一般社団法人 日本卓球リーグ実業団連盟
https://www.jttl.gr.jp/taikairesult/2022/04/30-1.php

丹羽参加

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 18:16:39.14 ID:UeZxNFen.net
そろそろコロナ明けそうだし丹羽も海外遠征視野に入れた方が良くないか?コロナ明けたらまた世界ランクで代表ポイント決める方式に戻すんだろ?

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 18:35:03.33 ID:0z/ZAupm.net
彩たま抜けたから海外リーグの可能性もあるのでは?考え方も特にこのご時世では変わる可能性もある訳だし

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 19:52:05.12 ID:uwVx4hD9.net
宇田「俺、ドイツ行くわ」

張本「決めました。ドイツ行きます」


丹羽「じゃー、僕もドイツ行こうかなぁ」



こうなるんか?
なったら笑う

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 21:30:50.38 ID:QBuBePDC.net
丹羽のパートナーオデブ坂本は海外に行きたそう

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 21:45:12.55 ID:1vg0hhkS.net
水谷みたいに一人でロシアリーグに行ってこそ一流

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/21(木) 23:34:45.04 ID:jmxuTJX3.net
真晴も一人でロシアリーグ行ってたね

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 01:20:25.78 ID:tbm1MdGK.net
>>416
1試合出るだけで200万円だっけ?
そりゃ誰でも出るでしょ
ふてくされた顔で試合してる水谷の顔が忘れられない

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 02:01:26 ID:n0bFXuQP.net
オレンブルク亡き今ヨーロッパ最強クラブはウルムってことになるのか?

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 03:14:37.22 ID:5uXJ21Xs.net
でもウチからランウェイ出せるのなんて千葉くらいしかいなくね?
そもそも165以上って千葉とか浅井とか下口とか頭数少ねーし

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 04:16:15 ID:Hd8vMXU+.net
【卓球】挑戦と転機。いったい日本男子の中で何が起きているのだろうか!? – ページ 2 – 卓球ニュース | 卓球王国WEB
https://world-tt.com/blog/news/archives/21738/2

マツケン、バタフライとの契約打ち切ったんだな
大島がバタフライからミズノ
岸川がバタフライからビクタス

何があったんだろうね?

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 04:43:19.99 ID:ZSr6A7x6.net
大島ってバタフライの契約選手だったの?

テナジーは使ってたけど自腹で買ってるからラバー代が年間160万とか言ってたから契約してないと思ってたわ

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 04:43:40.92 ID:oXQ12psH.net
日経の戸上特集記事で秋からドイツ行くって書いてあったらしい

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 04:50:22.88 ID:3LifUOvw.net
>大島は大学時代フォルティウスFTだったけど

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 12:15:51.24 ID:la9+UamJ.net
丹羽リベッツだね

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 13:48:51.26 ID:a4Nv1Zks.net
大島は自分の記憶では5年前の時点でミズノのフォルティウスの開発に関わって広告に出ていたよ

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 15:49:29.16 ID:nIx9Sh9K.net
理想は貿易などで円が必要な人以外は円を買うな
円を投機に使うな
ということだけど無理なので諦めているが
円を無視しておいてもらうのが一番ありがたい
円安も進んだことだし世界中が円に関心を示さなくなってほしい

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 15:52:29.53 ID:n0bFXuQP.net
>>413
そこまではしなくとも国際試合に顔出すくらいはした方が良くないか?

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 17:53:20.81 ID:la9+UamJ.net
顔出すってw
そんな愛好家みたいなノリで大会出てると思ってんのか

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 19:20:04.74 ID:ZLt7O4qr.net
リベッツの選手は練習場所を自力で用意しなければいけないから
上田は練習場所求めて埼玉行くと言ってたような
特別強化選手の丹羽はこれからはNTで練習するのかな?
少なくともNT落ちはしないようにしないとだな
埼玉よりリベッツのメリットってなんだったんだろう?

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/22(金) 19:41:48.97 ID:/8TYnYUY.net
丹羽くらいになるともう海外経験がどうとかいうレベルじゃないよね、
元々は欧米選手との相性悪くなかったしプレイスタイルから考えても向こうに行ったとしてももう得るモノ少ないよ多分、

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 00:14:28.32 ID://gpXjrq.net
丹羽の場合経験は十分すぎる程あるよなあ
モチベーション維持のほうが大事そう

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 01:35:27.47 ID:2IDNi9qx.net
20大会出ても全部1回戦負けだから20マッチ
たったの4大会で全部決勝行けば20マッチ以上
所詮その程度の経験値ということだよコキニワなんて

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 01:41:06.54 ID:UQUEFccL.net
またお前か

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 02:11:01.30 ID:nXxHWdye.net
プラボールになってからギャンブルフォアカウンターマンになってオワコン化したな

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 12:07:02.09 ID:6AEW7nli.net
丹羽、決勝リコー対決とかいう事故をギリギリ回避

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 12:13:50.40 ID:bL7BCQfh.net
横谷なに負けとるねん

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 12:15:16.22 ID:GY1dgfln.net
5マッチぐらい乗り切ったなwww

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 12:25:56 ID:n5f0p770.net
横谷いつのまにか負けてた

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 12:34:59.92 ID:jpTcPHKk.net
丹羽はなんでTリーグの渡り鳥みたいになってんだ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 14:23:35 ID://gpXjrq.net
ちゃんと優勝しててびっくり

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 19:29:49.60 ID:coYekwRl.net
丹羽も佐藤もさすがやね

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 21:24:02.28 ID:bL7BCQfh.net
横谷晟は3位 日本代表の重圧に苦悩も「やるしかない」…卓球日本リーグ
https://hochi.news/articles/20220423-OHT1T51236.html?page=1

一回ぽっと光を浴びるとその後苦労するんだよね
乗り越えられるかどうか

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 21:38:42 ID:8lggGxwZ.net
水谷大先生推しって言うプレッシャーもやばそう。
いい方向に働いてくれ

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/23(土) 22:07:13 ID:XKmvS4DH.net
横谷はこないだの百万石オープンも橋本に負けてベスト4止まりだったな
ちょっと物足りないな

リコー有延抜けてから低調な印象あったけど決勝同士討ち寸前まで行くとは思わんかった

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/24(日) 12:43:54.73 ID:getpk/eA.net
一発勝負で代表決めてしまった弊害というか被害者かな今のところは

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/24(日) 13:09:29.47 ID:4CZ0Frbd.net
横谷はTリーグと全日本出なかったから全然マークされてなかったよな、あの選考会は

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/24(日) 13:26:20.46 ID:yaEHKtQc.net
コメントとか見てると本当に一生懸命やってんのが伝わってくる
活躍してほしいなあ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/24(日) 14:22:04.29 ID:3BtHMhuE.net
丹羽孝希、国内11個目のタイトル 「坂本さんがいることで練習も頑張れる」<ビッグトーナメント福島大会>
https://rallys.online/topic/domestic/20220423niwakoukiinterview/

ラケットを何に変えたのかが気になる
てか、決勝って昨日だったんだな
見れば良かった

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/24(日) 18:16:03 ID:znyVL5p4.net
>>449
準決勝はマジで面白かった

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 22:18:32.89 ID:ubJVoE4p.net
丹羽とか誰得なんだよ

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 22:48:57 ID:zD1JlGYW.net
水谷アンチから粘着されてるんだな
仕事無くなったなは多分本人の性格的にかなり効きそう

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/25(月) 23:01:43 ID:jFO3Nhs4.net
>>452
どう考えてもそこじゃなくて、みなちゃん妊娠させると言ってる部分
完全に脅迫罪となる

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 00:07:09.60 ID:yuP7C1Ez.net
ならんし開示もされんよ
バカかおまえは

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 15:48:59.79 ID:tv2eLRNr.net
>>453
一般に人を畏怖させる程度の害悪の告知かが微妙だな
まあDMで言われた程度では当たらんだろう

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 16:02:37.48 ID:R7gNq3RP.net
水谷がやってることは他の人に対しても抑止力になるからいいよ
SNSあまりしなくなった選手とかアンチに耐えて泣き寝入りしてることもあるからな

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 18:12:11.42 ID:e1WkmEZZ.net
ならんよ
バカかおまえは

去年から同じ事やってるだろ
スクショ貼って脅し文句
半年以上たってもいまだ同じ事やってる

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 21:03:35.68 ID:OnCTe2dB.net
余計なこと言っているとこのスレの書き込みも訴えられるかもよ

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 21:42:22.96 ID:QH3WR2ku.net
訴えればいいよ
バカかおまえは
このスレ書き込みなんかで訴えても敗訴
てか法曹関係者に笑われるぞ

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 22:01:29.34 ID:NoBrhxo7.net
このスレのことなんてまったく言ってないのに何をファビョってんだ?
まさかアンチ活動しちゃってる人?

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/26(火) 22:44:55.58 ID:QH3WR2ku.net
言ってんじゃん
バカかおまえは

>このスレの書き込みも訴えられるかもよ

日本語読めなすならこのスレ来んなようっとーしーわー

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 00:43:03.73 ID:MqSjBwnz.net
卓球してない水谷さんはスレチです

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 00:43:58.68 ID:aYGYqnOV.net
何を言ってもここの死ね連呼厨が消えないことは知ってる

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 00:49:00.99 ID:ac1OXAkQ.net
女子スレにいた「キチガイwww」や「糖質ニートwww」を連投してたアホがこっちに居着いてるのかもな

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 14:15:31.31 ID:9BDb3Y7g.net
今日から始まるユースコンテンダー・リンツ(オーストリア)に、
松島、鈴木、吉山兄弟出てるけどジュニアには皆関心ないかw
今日は松島、吉山和希の試合ある(視聴出来るかは分からん)

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 14:15:46.61 ID:9BDb3Y7g.net
今日から始まるユースコンテンダー・リンツ(オーストリア)に、
松島、鈴木、吉山兄弟出てるけどジュニアには皆関心ないかw
今日は松島、吉山和希の試合ある(視聴出来るかは分からん)

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 14:16:36.03 ID:9BDb3Y7g.net
連投するつもりなかったが、何故かダブった

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 17:39:06.75 ID:2YjGDwoB.net
情報はありがたい

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 17:55:09.89 ID:xHPgPe57.net
ジュニアより戸上宇田とかが出るやつの方が興味ある

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 19:16:40.10 ID:SmWVeldJ.net
興味ないけど結果だけ貼ってくれ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/27(水) 21:32:59.50 ID:9BDb3Y7g.net
松島と吉山弟はU17のグループ戦を共に1位通過した
尚、この二人はU15にも出場している(試合は明日)

吉山兄と鈴木はU19に出場で試合は明日

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 05:38:21.16 ID:TNpd38Gq.net
テレ東さん、ありがとう
さすがわかってらっしゃる

丹羽孝希 vs 坂根翔大|シチズンカップ 第31回日本卓球リーグ選手権・ビッグトーナメント福島大会 男子シングルス準々決勝
https://youtu.be/lRqQr1t04H8

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 05:50:29.69 ID:TNpd38Gq.net
V22だとっ!
新商品のペースが早すぎる
と思ったけど
来年は2023だから来年発売じゃ遅いのか
東京五輪が1年伸びた分
岸川V20の販売が1年伸びて
予定が狂ったのか?

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 06:29:35.40 ID:TNpd38Gq.net
4ゲーム途中で、いきなり超ハイレベルなラリー展開してて笑う
以前より、戦術戦略両面でレベル高くなってる
前は、戦術甘くて戦略は全くなかったけど
今回のは良い

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 06:43:11.61 ID:OWiDNGQc.net
U-17大会、松島輝空(14歳)は呉尚垠の息子、呉俊成(15歳)に 1 - 3 負け...
輝空くんって韓国カデットにも勝てんのか...

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 06:45:38.67 ID:OWiDNGQc.net
因みに3回戦(Best16)負け

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 08:54:14.80 ID:c7Ih6F+l.net
オサンウンもうそんな年の息子いたのか

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 17:33:12.89 ID:ecMDRJD8.net
オサンウンの息子11歳とかで実業団選手に勝ってたらしいから相当強いぞ

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 18:13:45.61 ID:AvfwLbOO.net
14歳という点だけ切り抜くと
ワールドツアーや全日本のシングルスで優勝してるやつとか
グランドファイナルのダブルス優勝してるやつらとかいるんだよね
いつか花開くといいね

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/28(木) 18:37:42.97 ID:OWiDNGQc.net
輝空くん、今日誕生日で15歳になったのね
松島パパブログは昨夜、本選開始前にはしゃいでいたけど案の定、負けた後は沈黙(笑

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 03:59:55 ID:Cz7I4jRK.net
韓国ジュニアって強いんだな

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/01(日) 14:28:30 ID:s4Y/Idho.net
U19の鈴木君、準々決勝から決勝まで韓国と3連戦すべてフルゲーム
これで決勝も勝っていれば男を上げられたのに残念だったな

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 15:08:05 ID:t6hx0EAs.net
過去大会のポイント維持が終了して世界ランキングがすごいことになってる

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 15:14:21 ID:t6hx0EAs.net
7位 張本
27位 宇田
49位 戸上
64位 木造
67位 丹羽
80位 森園
88位 篠塚

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 16:44:47 ID:Dq8cEqjW.net
丹羽が木造より下は草

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 17:29:45.36 ID:8xWUME6A.net
ニワンゴはオワコンか

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 20:06:27.73 ID:+YqUuq8H.net
丹羽オリンピック選ばれたらチームランキングとかどうすんだろ

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 21:01:05.28 ID:ciTFhOTj.net
丹羽一人だけ去年のドーハのポイント消されたりシンガポールスマッシュも不参加じゃなく0点扱いされてて草
おまえヤル気ねえならとっとと引退しろってWTTに思われてるということかww

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/03(火) 21:14:27.90 ID:YLQu2m8G.net
チームランキングの算出方法変わったって話なかったっけ

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 01:24:06.35 ID:ddKgymuD.net
女子スレで見たけれど、実際に出る選手じやなくて、
その国の上から3人とかあった。

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 01:28:00.86 ID:uUoOOV5u.net
丹羽は分相応の適正なランキングになったな

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 03:29:04.83 ID:Eo7L7QsC.net
>>490
団体戦三回分も加味されてるみたいね

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 11:45:08 ID:+9BWR3O7.net
正直、木造じゃ
誰が相手でも負けそうで使えない
宇田ですら誰に勝てるか読めないのに

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 11:52:38 ID:+9BWR3O7.net
パリ五輪最有力 張本宇田戸上
第二候補 及川丹羽
第三候補 森薗木造真晴

こんな感じやろ

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 15:24:29.60 ID:poC98SA8.net
張本戸上は多分決まりだろ
宇田ガチャvsベテラン丹羽
だろうな
丹羽が世界ランキング無視で宇田よりパリポイント稼いで協会イライラみたいな展開あるわ

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 18:42:10 ID:m3OiDI46.net
篠塚これから上がってくる気がするけどパリには間に合わないか

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 19:33:06 ID:xMZzh7l+.net
丹羽東京であの体たらくだったからな
パリだとあれより酷いんだろ?伸びしろある宇田の方がまだええわ

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 19:53:32.27 ID:jC3Rxtgy.net
>>496
上がってくると言われ出したのが彼が中2の終わり頃、
Moregardと7ゲームの大接戦やってた頃だから
それからもう4年も経ってるがまだ出てこないのだが...

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 20:06:58.96 ID:m3OiDI46.net
>>498
そりゃ14で爆発する選手もいれば20代中盤で成熟する選手もいるだろうが

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 20:47:10 ID:LXmlAl9d.net
丹羽はもういいだろ

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 21:40:46.20 ID:TemQh+vw.net
張本戸上宇田でオリンピック行きたいみたいなことを本人達が言ってたことあったと思うけど、
そういうのって見てる側からすると何かぶっ壊したくなるんだよねぇ・・

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 22:34:06.22 ID:DagxIL1R.net
>>497
団体のメダルに貢献したんだから、全然ていたらくじゃないでしょ
あのときのオフチャに勝てる選手が張本以外にいたとでも?

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 23:00:01 ID:g6Zfmw6p.net
世代交代のために丹羽を外して経験積ませるのはありかもしれんが
メダル取りに行くつもりならまだ丹羽外せるレベルじゃない
あと1〜2年で丹羽が衰退するか他選手のレベルが目覚ましく上がれば別

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 23:13:11.07 ID:iSbYv4gG.net
許昕81位の世界ランクなんて昔以上に何も当てにならんわ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 23:15:48.02 ID:eCCUgQJ7.net
>>501
それって今も3人でって思ってるのかな
実現したら微笑ましいけど

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 23:17:29.54 ID:eCCUgQJ7.net
>>503
選考方法決めてるんだから選考会でどんどん勝てば良いだけよ

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/04(水) 23:51:14 ID:3B+uRDLf.net
丹羽のプレイスタイルって独特で武術で例えるなら合気道みたいな感じだから、相性良ければフィジカルに恵まれた欧米とかの海外勢と渡り合えるんだよね。

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 01:25:36.46 ID:/Nm41biF.net
>>497
お前オリンピック見てないだろ
韓国戦1番のダブルスで勝ったりスウェーデン戦2点取りしたりしっかり仕事してたぞ

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 01:26:54.44 ID:hTNZdi2u.net
>>502
貢献なんかしてない
ドイツ戦も韓国戦も負けた

2020
●ドイツオープン…1回戦敗退
●ハンガリーオープン…1回戦敗退
●カタールオープン…1回戦敗退
●ワールドカップ…1回戦敗退
●ツアーファイナル…1回戦敗退
2021
●WTTコンテンダー/ドーハ…遁走
●WTTスターコンテンダーI/ドーハ…1回戦敗退
●東京五輪…2回戦敗退
●WTTスターコンテンダーII/ドーハ…遁走
●アジア選手権…国内予選敗退
●世界選手権…1回戦敗退
●カップファイナル…遁走
2022
●シンガポール スマッシュ…1回戦敗退
●WTTスターコンテンダー/ドーハ…遁走

いつまで寝ぼけた事言ってんだよ
ここ3年まったく対外で通用してないし戦う気もない
全日本選手権でもベスト8が限界

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 01:29:27.08 ID:hTNZdi2u.net
>>509
2022
●シンガポール スマッシュ…遁走

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 02:10:41.58 ID:r5Sxplmv.net
最強https://mobile.twitter.com/JDTTA_1995
(deleted an unsolicited ad)

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 08:50:33.47 ID:uGirCfO/.net
張本智和の記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH26AI50W2A420C2000000/?n_cid=SNSTWS&n_tw=1651694449

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 10:07:20.50 ID:OZJw2qLE.net
>>507
正直、160センチの丹羽が身長デカいヨーロッパ人に勝ってることの方が普通に凄い
普通のスポーツで180以上のオフチャに勝つことなんて
まずありえない

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 10:08:07.17 ID:OZJw2qLE.net
>>509
こんな丹羽より結果残せない
他の日本選手にも何か言え

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 11:17:42 ID:YxBlppD5.net
格闘はおいといて、球技なら5回戦って一回勝つくらいのことは無くはないんじゃない

それはそれとして、選考期間に選考条件満たすかどうかなんで文句言うの事自体虚無なのはそうよね

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 11:45:16 ID:0DXyHJr2.net
>>509
詳しくさんくすw
他の選手も知りたいから貼ってくれ

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 12:23:42.81 ID:/Nm41biF.net
一生懸命調べたとこ悪いんだけど丹羽は直近の全日本でベスト4入りしてることをご存知無い?

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 12:56:06.89 ID:2NzQiqdm.net
>>517
丹羽じゃなくて宇田がベスト4になってる設定なんですよ、きっと

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 13:42:25.48 ID:YxBlppD5.net
大会がちゃんと開催されて、ランクがバシバシ更新されると見てる側としては楽しい

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 13:47:28.41 ID:AObqWURZ.net
とりあえず及川とかいうチビのおっさんはオーラもないしいらない いても対して戦力にならん

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 13:51:22.40 ID:AObqWURZ.net
とりあえず及川とかいうチビのおっさんはオーラもないしいらない いても対して戦力にならん

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 13:54:22.77 ID:2NzQiqdm.net
及川は及川にできることをやっているだけ
同士討ちでその及川に負けるようなやつは世界でも活躍はできない

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/05(木) 14:46:03.76 ID:D9ulpIgg.net
アスリート長者番付、総合格闘家のコナー・マクレガーが初の1位獲得

米経済誌フォーブスが発表するアスリート長者番付の2021年版で、アイルランドの
総合格闘家、コナー・マクレガーが初めて1位の座を獲得した。過去1年での収入は
1億8000万ドル(約197億円)だった。収入のうち1億5000万ドルは、自らが発売
したウイスキーブランドの売り上げに由来する。
フォーブスによれば、本業以外の1年の収入が7000万ドルを超えた現役アスリート
はマクレガーで3人目。
これまではテニスのロジャー・フェデラーとゴルフのタイガー・ウッズしかいなかった。
長者番付の2位、3位はそれぞれサッカーのリオネル・メッシ(1億3000万ドル)と
クリスティアーノ・ロナウド(1億2000万ドル)。4位は米プロフットボールリーグ
(NFL)のダック・プレスコット(1億750万ドル)だった。

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 04:46:35.81 ID:GqvIzmlt.net
>>520
たぶん
対ヨーロッパ選手で一番勝率良いのは及川
張本よりもいいかも
宇田戸上よりも及川の方が勝利の計算はしやすい

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 08:46:01 ID:/UnkKGJg.net
WTTフリーモント。ダブルスで戸上宇田登場

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 09:14:57 ID:BvS2mJWt.net
及川横谷ペアの試合観てるけどVICTASのユニフォームのダサさが気になる…

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 10:23:49.95 ID:KyKldCtq.net
及川横谷ってなんか穏やかそうなペアだね

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 13:46:17.07 ID:GtdIxrgf.net
対欧州勝率よくても、張本はオフチャボルに勝てる可能性わりとあるけど、及川じゃ無理じゃん。

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 13:52:07.71 ID:PnIS9Frd.net
やっぱ中国系以外はほとんどアメリカで卓球やらないか

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 14:43:37.96 ID:hXjWZxdV.net
確かに及川がオフチャに勝つイメージはまったく湧かないな

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 14:44:30.31 ID:Y9GRXvzX.net
ボルには一応勝ってるけど知らんの?

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 15:35:22.68 ID:ifFQNOIK.net
アジア大会中止らしいな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 17:50:54.69 ID:GB8QMVFC.net
延期じゃなくて?

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 17:58:58.50 ID:w41AyGJX.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/100aa294a76d6180d81474e9f5cc55b27e8bf3f4

杭州アジア大会、来年に延期 コロナ拡大でOCA理事会

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 19:21:36.52 ID:S3/a01PE.net
選考やり直すのか
そのままなのか

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 19:49:30.11 ID:mNVSB/81.net
>>535
スポンサーのライオンが再びお金を出してくれるだろうか
その面から考えると半年か一年延期になったくらいで選考会のやり直しは無理では

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 21:07:12.40 ID:Yh5ZW76T.net
中国しか手をあげないのかなぁ?
中国は2、3人の感染者でロックダウンしちゃうから、
大きい大会って開催出来ないもんなぁ。
世界卓球も中国だよね?
このままだと、また中止かなぁ。

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 21:07:29.09 ID:Yh5ZW76T.net
中国しか手をあげないのかなぁ?
中国は2、3人の感染者でロックダウンしちゃうから、
大きい大会って開催出来ないもんなぁ。
世界卓球も中国だよね?
このままだと、また中止かなぁ。

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 21:08:14.15 ID:Yh5ZW76T.net
ごめん。ダブったorz

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 21:18:48.11 ID:B3Ona4mK.net
>>537
カタールでなら開催できそうだけど

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 21:28:38.12 ID:Y9GRXvzX.net
せっかく松下代表になったのにい

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 22:04:41.72 ID:lokvAK/l.net
もう中国以外で開催しようぜ。
こだわらんでもええやんて思う。

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/06(金) 22:17:08.64 ID:R7zGZSsP.net
ここはひとつロシアで

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 06:37:23.78 ID:DZQCoEbu.net
ラブじゃなくてズィロゥなんだな

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 08:48:24.63 ID:s6KcMdu5.net
スケジュールとか色々あるんだろうけど、フィーダーのほうが早いうちから7ゲームなんだよな

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 13:23:13.35 ID:u23Mb4UM.net
今回はダメな方の宇田か

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 13:24:42.78 ID:8BK62w2B.net
安定感ないよな

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 13:44:30.51 ID:2hDNRF+y.net
宇田脚めちゃ開いて打つけど全然威力無くて草だった

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 13:53:42.37 ID:T8/CSjBN.net
宇田ガチャ外れか
伊藤とアメリカでミックス組む噂もあったが今はガチャペアになるから組まない方が良いように思う

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 17:48:26.58 ID:8d5NfY9J.net
こいつをオリンピックに使うのこわすぎる

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 18:43:37.70 ID:CALniMY7.net
コウレイに負けは困る案件
宇田はどうしてこんなにガチャなんだろう?

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 18:48:16.30 ID:JPFOBRzi.net
左利きの強い選手は必要だけど、宇田の安定感のなさは不安がある
篠塚に期待するかな
次ファルクだね
篠塚戸上、伊藤篠塚、木原篠塚などのダブルスも見てみたい

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 18:49:41.88 ID:8d5NfY9J.net
篠塚より曽根の方が期待できる

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 18:52:46.66 ID:8BK62w2B.net
じゃあ誰が?って話だけどね

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 19:03:59.59 ID:/KmryDpK.net
>>553
左利き選手の話をしてる

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 19:05:46.66 ID:/KmryDpK.net
試合遡って見てみたけど、コウレイはウクライナの選手なので、会場が全面的にコウレイの応援だった
少し可哀想だった

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 19:08:29.03 ID:/KmryDpK.net
篠塚は世界で通用しそうな卓球センスがあって、ポテンシャルが高いと思うので、自分は前から期待してる
もう一歩二歩伸びてほしい

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 19:47:59.33 ID:ownhQbA+.net
篠塚は一番水谷みたいになれそうだがだったらもう全日本チャンピオンになってても良い気がするし
まだいろいろ未熟すぎてな

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 20:01:48.11 ID:8d5NfY9J.net
>>555
あーね
だとしても篠塚はびみょい

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 20:08:25.69 ID:4yc9OXZ6.net
じゃあ誰がいいってなる訳だよな
応援云々も常に自分を応援してくれる人の中で試合出来るわけでも無いからさ

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 20:52:38.34 ID:M3pkNTnq.net
Tリーグやばいな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000038094.html
岡山リベッツまだ3人しかおらんやん、
あと日本人しかいない、
これじゃあ上を目指す人が皆海外行っちゃうよな

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 20:53:46.90 ID:L4OdR35/.net
低年齢化が進んで学生中に代表入りするのが当たり前になってるのかもしれないけど、別にそうじゃないと選手としてダメというわけじゃないし。ある程度長い目で選手を見ていきたいなと思う。もちろん年を取るほどにチャンスは少なくなるのだけど

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 21:02:50.59 ID:4yc9OXZ6.net
あくまで今までオリンピックに出たり世界選手権に出るような選手って学生時代に選ばれてるからそう思っちゃうだけ

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/07(土) 21:32:48.53 ID:Aw9OXI+h.net
>>561
岡山は毎年一番遅くてギリギリになるのが恒例
一番魅力無いチームだから自分が選手ならギリギリまでサインせず他のオファーを待つな

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 00:04:54.18 ID:sHv3oDI+.net
水谷、張本、丹羽は高校生の時点で主力級の働きをしてたからな

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 00:30:46.76 ID:W4gW74z2.net
大事なのは息が長いかどうかだよ
早熟ならそうなる可能性も高くなる
代表候補がコロコロ変わる時はチームとして不安定

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 02:46:54 ID:V2KxRfjO.net
>>528
オフチャボルに勝って
他のヨーロッパ選手に負けるより
オフチャボルには負けるけど
他のヨーロッパ選手には勝てる選手の方が使いやすい

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 02:51:09 ID:V2KxRfjO.net
>>558
今の日本男子は群雄割拠してるので簡単に全日本優勝は難しい
その証拠に張本ですら連覇出来てない

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 05:10:23.26 ID:wRLV1iSy.net
なんかゲイ臭いユニフォームだな

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 05:23:00.44 ID:OBfuruZS.net
>>567
他のヨーロッパ選手って言ってもどのランクに勝てたらOKなんだ?
ヨルジッチとかの各国のエース級は?

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 07:00:16 ID:6XTI9vZj.net
戸上はロブレスに4戦4敗か
今の戸上なら勝てると思ったけどなかなか簡単にはいかないね
あと負け続きのファルクとはいえ篠塚がきっちり勝ったのはすごい

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 07:12:05.90 ID:oTa3GPdE.net
戸上は対左の戦績壊滅的だからなあ
まあ右でもヨルジッチとかには普通に負けるんだけど

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 07:55:20.89 ID:Z/1sgRS5.net
>>571
篠塚がファルクに勝つ…「負け続きのファルクとはいえ、きっちり勝ったのはすごい」
丹羽がファルクに勝つ…「外国人に勝てる丹羽はやはりさすが、日本人で他に勝てる奴いるのかよ?」

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 09:43:51.88 ID:Oxhnazgm.net
>>573
丹羽はオリンピック団体戦で水谷がファルクに負け、張本絶不調という場面でファルクに圧勝したからその辺の試合で勝った篠塚と評価が違うのは正しい

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 09:43:55.34 ID:SLRr8Bed.net
戸上は左利きに弱くて、荘はオフチャや吉村兄弟や戸上右利きのパワーヒッターに弱い反面、左利きには滅法強い
荘は苦手な右利きのパワーヒッターの戸上が左利きのロブレスに負けた事で、荘にとっては、得意な左利きのロブレスだから地獄から天国みたいなもんだな
荘は石川みたいな勝ち上がりをしているな

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 10:28:18.23 ID:PEqaTbDN.net
>>574
団体戦の張本は全勝で、絶不調ではなかったけどね
そのスウェーデン戦もダブルスとシングルで2勝してるし
ファルクに負けてる水谷のシングルには不安があったから
丹羽のあのファルク戦の勝利は値千金だった

確かにファルクは一時の勢いを失ってるけど
日本代表になるには、このレベル帯の選手に勝てることが必須だから、
篠塚の勝利も価値ある勝利だよね
宇田と戸上は負けてはいけない選手に負けてしまった

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 10:34:04.48 ID:11s+LhpW.net
コートの横で座って見てるのって母体スタッフなのか?
他にも観戦してる奴多いな
さっきの女子の試合なんか勝った小塩が写真やサイン何人にも求められてたが有観客なのか?

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 10:37:37.30 ID:NiwIax73.net
篠塚がデューダに勝ったのすごい
着実に強くなってる

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 11:18:29.21 ID:SLRr8Bed.net
>>578
ただその次の荘は左利きには滅法強いから流石の篠塚でも荘は厳しいかもな
篠塚のパワーでゴリ押せれば、まだチャンスはあるが

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 11:33:03.49 ID:GGbntcjG.net
>>576
たしかに全勝はしたけど本人も絶不調なようなこと言ってなかったっけ
団体戦の中でどんどん調子は上げることができたらしいけど

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 11:37:54.01 ID:ZBvCs8Sd.net
戸上の事は左利きに弱いとか言う癖に、戸上以上に左利きに弱い石川の事は左利きに強いとか言っているここの馬鹿共の言っている事はあてにならん
戸上がボルき勝てる可能性が0%なら石川がチョンジヒに勝てる可能性は−100%ぐらいの差はあるだろうに
戸上がボルに勝つ事と石川がチョンジヒに勝つ事に賭け金出すなら戸上がボルに勝つ方に100万は掛けるわ

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 11:43:17.14 ID:xUZqUCHx.net
男子スレなのに石川の話は草

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 12:03:58.52 ID:YRlxhQDR.net
戸上がボルに勝てるかはとても興味ある、
主要な大会のシングルでボルに勝った日本人
をハリー以外殆ど見たことがない、

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 12:14:41.28 ID:Oxhnazgm.net
>>581
スレ間違えてますよ?
ご退出ください

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 12:15:14.95 ID:Oxhnazgm.net
>>583
むり

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 12:15:27.23 ID:49zKg2+1.net
‥‥‥  真晴

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 12:50:16.89 ID:+dDcEIEd.net
>>583
つい最近宇田が勝ったばかりやないか

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 13:01:51.99 ID:GTf0pCd8.net
戸上とボルはお互いが得意でお互いが苦手なアカン矛盾対決だな
左利きに弱い戸上とパワーヒッター(特に右利き)に弱いボル
Kカールソン、陳建安、ロブレスにも勝てない戸上がボルに勝てるわけないと思う反面、戸上以上に左利きに弱い宇田にすら勝てなかったボルが戸上に勝てるのかって言う疑問もある(現にボルは戸上の未改良版の吉村兄にも全く歯が立たず負けている)
どちらにせよ面白い対決になりそうだ

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 13:04:27.64 ID:43wjczaM.net
>>583
チームワールドカップの真晴忘れるとは似非卓球ファンめ

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 13:08:28.64 ID:43wjczaM.net
ボルの問題は年齢による衰えと怪我
少し前なら大舞台に激弱なのはおいていて
通常は中国とオフチャ以外にはほとんど負けなかった
張本も一度しか勝ったことない

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 13:13:12.51 ID:YRlxhQDR.net
>>589
じゃあ団体戦以外で7ゲームマッチのシングルでボルに勝った日本人教えて下さい

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 13:17:42.64 ID:49zKg2+1.net
対戦ないからねぇ。そこはなんとも。
許マにも勝ち逃げされちゃうんだろうな。

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 13:19:06.25 ID:fqMnOCv8.net
シュシンはランク80位まで下がったしもう上がる気ないだろ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 13:31:35.44 ID:tl7XLRMY.net
>>591
岸川が4-3で勝っているよ
さらに言えば、団体戦とは言え当時21点制で今の7ゲームマッチに匹敵する試合環境で松下が2-1で勝っている

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 14:19:06.20 ID:Ip3Pd2ku.net
今の11点制の7ゲームマッチでボルが日本人に負けたのは2回しかないということなんだよね
最後が2017年で、もう5年前

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 16:23:40.03 ID:gQygtQ1/.net
>>583
松下浩二

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 17:42:01.12 ID:/bKi+dq1.net
松下大星って兼業でアスティーダ?
それともクローバー歯科退社?

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 17:43:47.26 ID:Oxhnazgm.net
流石に兼業では

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 18:23:18 ID:is3ymj+2.net
兼業だけど軌道に乗ったらすぐ辞めそうではあるよね

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 20:33:36.63 ID:jWeNlAe/.net
そもそも契約としてアスティーダ所属なのは有延木造ぐらいだろ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/08(日) 22:18:51.78 ID:Yx/x2fqK.net
松下は好きだけどぶっちゃけ海外勢帰ってきたらチャンスなさそうだしなあ

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 02:19:08.02 ID:9zHuWZNp.net
>>556
でも及川はコウレイに勝ったわけだから、
宇田が負けたことへの言い訳としては、あまり納得できるものではない

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:04:00.36 ID:YXg/ZqZ4.net
及川の準決勝3-1の11-11で配信終わった。

ひどい

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:06:01.53 ID:ahp25tTL.net
及川の試合配信止まってる間に3-2になってた

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:10:57.13 ID:ly58voPP.net
WTTは何回も何回もこのミスをしてる
これからもやるだろう

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:13:43.88 ID:ahp25tTL.net
及川の試合配信止まってる間に3-2になってた

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:14:56.82 ID:ahp25tTL.net
配信終わったん?
ライブスコア見たらいつの間にかフルゲになっとる

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:18:20.74 ID:UCTTTwuh.net
やべぇ及川負けそう

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:20:52.82 ID:ly58voPP.net
ライブ配信で回戦が遅くなるだけだったらあんな終わり方しない
PCがクラッシュしてもあんな終わり方にならない
絶対手動でやってる

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:27:18.27 ID:UCTTTwuh.net
たぶんyoutubeのLIVEの延長し忘れだろ

あ、負けたwww

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:27:52.49 ID:ly58voPP.net
ジャービス勝った
すごい逆転で盛り上がってただろうな見たかった

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 06:28:29.18 ID:YXg/ZqZ4.net
結局逆転負け。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 08:13:58.34 ID:Q3D6lExW.net
篠塚は丹羽と木造抜いて日本人4位か。決勝も頑張れ

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 08:38:20.99 ID:3nWr++pG.net
篠塚チュアンにも勝ったのか

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 09:11:49.18 ID:/BS0iPNh.net
しのぴ♪

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 12:06:10.23 ID:bLDjnGMH.net
ジャービスは確か現イングランド王者じゃなかったっけ。ピッチが出てたかは不明だけど。
サーブが一時期のシェルベリ並みに巻き込んでるな。

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 12:39:45.81 ID:UCTTTwuh.net
やばそう

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 12:47:37.08 ID:3nWr++pG.net
篠塚!ようやった!

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 12:47:55.36 ID:UCTTTwuh.net
おめおめ

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 12:57:40.10 ID:NpNV1HZm.net
篠塚おめでとう
フィーダは確かポイント改定で優勝が150ptになったから篠塚は60位くらいまで上がるな

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 21:01:09.81 ID:zJsk1N4k.net
ハリー琉球行くのか、
しばらく日本から離れていい気もするけど

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 21:03:39.88 ID:Bes2mKfO.net
>>621
いや確かTリーグもパリ五輪選考会のポイント対象なんだから稼がなきゃ駄目だろ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 21:31:07.83 ID:Bes2mKfO.net
>>495
世界ランキングがポイント対象外な以上そいつらも盤石では無いだろ
及川森薗が五輪代表なんてこともあり得る

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/09(月) 22:08:32.57 ID:2lS+10uu.net
ロブレスに勝てない戸上は、海外基準にしても、不安大
今回篠塚がデューダ、ファルク、荘などの中堅実力選手と勢いある若手の両方に勝ったのは、すごくいい材料
ダブルスも強い左利きなのも大きい

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 01:26:02.16 ID:ASRKI+SY.net
誰が代表になろうがリオ東京より弱そうなのが悲しいね

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 01:40:24.10 ID:YzOGd0xi.net
んなことはない
東京2年前の水谷と丹羽も決してよくはなかった
まだまだ伸び代ある選手が多いから、リオ東京の上をいく可能性もなくはない

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 02:02:29.33 ID:jND7Rv8M.net
まぁ水谷丹羽はメダル取れない底も知ってたからな
他のメンバーだとそういうのを知らない怖さってのがある

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 02:23:20.31 ID:H8ojy8xy.net
なんだ結局張本って木下クビだっただけか

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 17:06:06.09 ID:QwgMzap5.net
丹羽はロンドンのどん底知ってるからああ見えてかなり危機感もってそうだった

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 20:37:54.86 ID:spzodU4Y.net
丹羽は口下手なだけでちゃんと考えているでしょ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 20:58:33.86 ID:M2m3Jwy+.net
10代で無双した後ピークアウトしてしまう日本卓球
20代にピークを迎え40近くまで現役やれないようじゃプロ競技としては難しいな

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/10(火) 21:02:11.21 ID:s/9Ys72K.net
>>631
フィギュアスケートの悪口かな?

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 07:17:54.52 ID:mpKqY1iR.net
プロ競技として厳しいよね

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 10:09:51.35 ID:N24LQpoi.net
>>588
宇田に負けた時のボルは腰負傷してた
チームワールドカップで真晴に負けた時は
お調子者の真晴を倉嶋がアゲアゲして真晴が結果残してただけ
真晴は石川とミックス優勝した時も
本当は出るわけじゃなかったけど
急遽出る選手が出られなくなって
いきなり出ることになって喜んで結果残した
チームワールドカップも本当は出れなかったけど
急遽呼ばれたから
ここで結果残せば、まだ東京五輪出場のチャンスがあると
ウキウキでボル戦に挑んだ結果なだけ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 10:14:51.21 ID:iuOKTd5d.net
>>631
プロスポーツで40代まで現役出来る奴なんて稀
野球なんて活躍した選手ですら30代で引退
サッカー選手は野球選手よりも選手寿命は短い

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 10:19:48.97 ID:vAl+Ceok.net
>>631
> 20代にピークを迎え40近くまで現役やれないようじゃプロ競技としては難しいな

例えば何のスポーツならプロ競技としてうまくいくの?

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 10:50:13.05 ID:F6ExzkqM.net
>>634
ウキウキで勝ったらノーカン理論草

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 11:09:20.68 ID:A9pI2snN.net
儲けが違うからなあ

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 11:12:19.28 ID:aV+l77Ec.net
ウキウキなら勝てるの有能すぎるだろ
実際大きな大会じゃ結構実績残してるしなマハル

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 11:14:40.58 ID:A9pI2snN.net
選考期間にぱっとしないとか、逆に本番ぱっとしないとかあるある(国によらず)だけど、長期間コケることなく成績残せる方がが異常なんだよな

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 11:18:26.04 ID:O6gq08Ct.net
>>634
>>637
ボルはその時の調子とか関係なくパワータイプには弱いよ
当時森薗にすらカモられていて森薗未満の実力者でまだ弱かった時のカルデラノにすらボルは0-3でコテンパンにされていた
世卓でモーレゴートに負けた時も調子の悪さが呟かれていたが、その後もモーレゴートに負けて計2連敗していた

チームカップで倉嶋は、吉村を持ち上げたと言っているが、吉村はイングランド戦では、ドリンコールに負けてたしで吉村自身も言うほど調子は良くなかった
ドイツ戦では、吉村はボルと当たったが、本来ならフランチスカを予想してのオーダーで、尚且つ丹羽との比較で消去法で吉村が選ばれただけで、倉嶋は吉村がボルに勝つ期待と信頼はしていなかった
それこそ水谷と吉村の比較ならボルと当たっていたのは水谷で吉村はオフチャロフにボコボコにされて東京五輪のように日本はドイツに負けていた

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 11:31:09.12 ID:zXc2FY30.net
>>635
ゴルフ

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 11:54:52 ID:A9pI2snN.net
Twitterでも見るけど「~に勝った~に負けた選手に対して・・・だった」みたいな文章誰がまともに読むと思ってんねん

日常会話絶対に辛いだろ

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 11:54:52 ID:SjQdTLyJ.net
戸上ブンデス行きか、頑張れ
国内リーグはスター選手が減るな……

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 12:04:32.63 ID:RK/sOzTm.net
相変わらず卓球王国は海外行きを持ち上げてTリーグ貶しとるな

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 12:09:11.83 ID:0JYuWk5l.net
>>643
別にちゃんと字が読める人は普通に見るけど
普通に考えれば、まずどの選手がどの選手に勝った負けたを見て評価するのは当たり前だよ
単純な実力だけを見れば、弱い選手に負けた選手が強い選手に勝てるわけないと評価をするされるのが当たり前
そりゃ>>634みたいに腰が痛かったからとかウキウキで試合に挑めたらとか記録に残らない妄想論や感情論で勝ち負けを語っているのは頭がおかしいと思うが、記録や結果を見て語るならおかしくはない

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 12:25:47.68 ID:A9pI2snN.net
読める読めないなんて書いてねーわw
そんなくどい長文読むやつなんていないのに書いてもしゃーないって話

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 12:29:13.27 ID:BSFyBtza.net
真晴はチームワールドカップ直前のツアーでも、ボルに3-1と追い詰めてからの逆転負けだったから
5ゲームマッチならチャンスあると思ったよ
倉嶋もそこのところは考えていたんじゃないの?
ボルはダブルスと3番手固定だったから、フランチスカ予想のオーダーとかありえない
エース級のボルをわざわざフランチスカの後に出すとかありえない

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 12:37:46.99 ID:BSFyBtza.net
>>634
ミックス世界選手権の急遽出場は2019年の負傷した張本と交替で出場して銀メダルだったときで、優勝したのは2017年で正規の出場だよ
ウキウキで勝てるんなら実力あるというだけ
ただ、真晴は大舞台やチーム戦で力が発揮できるタイプだよね
そういう頼もしさがある
パリもまだまだありうると思うな
東京五輪選考の頃より身も心も状態もよさそうだし

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 19:27:00.73 ID:fjYYA8ZT.net
>>624
全く研究されてないだけでは?

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 20:11:10.48 ID:F6ExzkqM.net
頭悪い奴ほど長くて要点の分かりずらい文章を書く

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 21:03:36.52 ID:8ZGhj4Hy.net
戸上オクセンハウゼンって最高の流れやん。
個人的に同じチームのクルチツキがクレアンガ味があって好きやからブンデス興味ない人にもちょっとでも見てほしいな

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/11(水) 22:56:02 ID:4O1UDGXS.net
戸上はジャーカナクと外国人枠でレギュラー争いになるらしいね
せっかくドイツ行くけど実力・実績充分なジャーがいるからあんま試合でれなそうな気がする

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 04:32:19.37 ID:CnrsoGWZ.net
>>639
真晴はお調子者だから
持ち上げられまくると
実力以上の結果残すのよ

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 04:51:30.96 ID:ZQaKbVSe.net
じゃあ大事な試合の時毎回持ち上げとけばええやん

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 05:23:57.60 ID:zsudHTo+.net
どうしても真晴の実力を認めたくないエアプ先生w

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 17:12:14.28 ID:peLcAFwT.net
試しに真晴の試合の前に
お前はダメだ
お前はダメだ
お前はダメな人間だって連呼して試合に挑ませて

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 17:36:43.14 ID:0PqlnaLu.net
持ち上げればピン球踏み潰すのか?

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/12(木) 17:49:45.59 ID:FVKezTDN.net
>>651
主張には同意するけど他人に頭悪いとかいう前に「分かり"づ"らい」くらいちゃんと書いた方がいいよ、恥ずかしいから

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 00:53:43.27 ID:8sB0r5YR.net
>>658
お前関西人だな

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 07:53:39.33 ID:ibMNuuKN.net
丹羽キラーのチャンカイが話題のフィンランドにフルボッコされて完敗...
チャンカイって実はそんなに強くないのか?

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 08:21:24.12 ID:VaOut6kz.net
チャンカイが丹羽キラーはさすがに無理あるだろ
勝ったら〇〇キラーって呼べるならアンドロの濱田は水谷キラーってことになるし、フェガールもチャンジーカキラーになるな

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 08:25:36.16 ID:hdYkj1IZ.net
これ系に真面目にレスする意味

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 09:05:45.36 ID:O5OmX6l3.net
>>662
濱田ってそんな奴おらんやろ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 09:15:42.93 ID:JdbFu4W3.net
チャンカイって他の日本人も負けてたような
神だっけかな?木造だっけかな?

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 09:42:37.41 ID:DARDURSr.net
>>660
しょーもないレッテル貼りしてんなよ低脳

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 10:00:53.73 ID:iJyNRwyt.net
低脳ではなく、低能です

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 10:46:30.38 ID:gu4s4Qd0.net
篠塚は及川に負けて敗退
及川とか言う最強の内弁慶wwwww
及川に勝てない奴は海外でも勝てないって言っていた奴がいたが、篠塚が勝った、ファルク、デュダ、荘に及川が勝てるとはとても思えん

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 11:34:29.28 ID:7iXkbGH3.net
木下の先輩だから忖度よ

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 11:58:54.65 ID:yAgUIyKM.net
>>668
どの選手が勝てるかっていうより、そのあたりの選手は一定以上の選手と当たったときに必ず勝てるわけじゃない(中国以外はほぼそうだけど)って感じだわ

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 13:24:25 ID:DARDURSr.net
そりゃ普通に変換すりゃ低能だし
それを2chではあえて低脳って書く事も知らない低脳

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 13:54:46.84 ID:z7ZxPylH.net
未だに2chとか言ってるジジイ発見w
爺ちゃん今は5chなんだよ覚えとけ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 14:17:52.72 ID:R7D82dkn.net
>>671
おい関西人必死だなw

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 14:23:10.94 ID:0pZzLPq8.net
関西人のジジイ顔真っ赤で草

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 14:45:20.61 ID:DARDURSr.net
お前だよw
IDコロコロ糖質ニート

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 15:04:36.98 ID:z7ZxPylH.net
え!
全員IDコロコロしてるように見える位顔真っ赤で怒ってるのなw
俺はコロコロしてねーし他の奴もしてねーだろ
全員ジジイのお前を嘲笑ってんだよ理解しろよw

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 17:16:40.08 ID:yAgUIyKM.net
2chは気持ちはわかるけど恥ずかしい

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 18:21:37.46 ID:0pZzLPq8.net
1人がID変えてるんじゃなくて複数人に笑われてるだけでは?

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 21:03:55.78 ID:VNI8X7Fx.net
>>665
濱川だったわ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 21:22:06.85 ID:5FjB19Ex.net
デュッセルドルフのお眼鏡に叶う日本人はいなかったか

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/13(金) 22:02:50.40 ID:WUQsWCLX.net
入っても試合出れんしなあ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 20:01:50.93 ID:CH4RNPwm.net
宇田はデュッセルドルフ、戸上はオクセンハウゼンを拠点に練習するみたいだけど張本はどこで練習するのかな
積極的にドイツで練習したいって言ってたけど

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 21:34:06.68 ID:j0JYdDW/.net
>>682
ドイツ以外ではトレセンみたいだね

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/14(土) 22:44:29.95 ID:L230YDYv.net
男子は海外行きまくってのね
水谷効果?
Tリーグ涙目
吉と出るか凶とでるか

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 02:26:21.78 ID:I+rYFQ/9.net
及川オラーに勝てるかな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 08:56:10.19 ID:qg61tsG7.net
宇田はなんで田中に勝てないんだ
負け続けてるだろ

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 09:35:47.67 ID:W0bwY6h0.net
アルナ一度だけTリーグきて欲しいな、
高い身体能力から放たれるあのエグいドライブを見たい、
年齢的に全盛期は過ぎたかもだけど1シーズンだけでも来てくれれば意義のある経験できると思う、日本の卓球用具も色々試してほしいし、

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 10:13:27.60 ID:10vMYCzF.net
>>686
愛工大名電の国内の強さね
でも、国内選手研究しまくって勝っておいて、海外で負けるパターンはもうやめてほしい

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 10:54:26.33 ID:7SjPtkh+.net
今大会はデュダか荘の優勝だろうな
戸上は荘には勝てるかもしれないけど左利きに弱いからデュダには勝てないだろう
田中は元々が壊滅的に弱いから戸上にめ荘にもデュダにも勝てないだろう
宇田と篠塚が勝ち上がっていれば、宇田か篠塚か戸上にもチャンスはあったけど、田中と及川の内弁慶コンビが見事に余計な事をしてくれたからな
田中や及川みたいに海外勝てない内弁慶の2軍の帝王は余計な事をしないで欲しい

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 11:35:12.60 ID:qg61tsG7.net
>>688
愛工大の海外での勝てなさも謎
篠塚は勝ててたけど結局及川に負けたし

国内選手研究しまくるのと同様に海外選手も研究しまくれば良いのに…

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 12:11:24.31 ID:sO3a0BoF.net
国内で無双すればパリに行けるんだからそりゃ国内重視にもなるわ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 12:20:37.73 ID:Ca27zUnA.net
パリ行けてもメダル取れなきゃ意味ないのになって思う
だから内弁慶量産するのやめてほしいわ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 12:38:33.93 ID:W0bwY6h0.net
日本勢と海外じゃ戦い方色々違うんだろうな、
こんな例えもあれだけど、スマブラとかの対戦ゲームで一人でCPUのレベルMAX相手にしてやりまくってカモにできるようになって粋がっても、オンラインの対人戦でやりにくかったり井の中の蛙だったことを知るあの感覚みたいな、

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 12:49:30.31 ID:Ca27zUnA.net
篠塚や曽根がTリーグから出ないって決まって落胆した
横谷田中らがどうするのかはまだ発表されてないけど、海外に出ないって井の中の蛙だもんなぁ
Tリーグに来る海外選手なんて片手程なんだから、なんというか勿体無い
木造も伸びなかったし愛工大は才能を潰すのが得意なんか?

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 13:00:44.20 ID:Ds+r/4Ot.net
水谷は国内の試合は7割~8割の力でも勝てるようにやってたと
だから競ってる試合が多かった
内弁慶と言われてる選手よりそんな選手達に負けることがまず論外だろ
つまり宇田が悪い

海外行きの選手にはどんな選手・どんた場合でも勝つという自覚を持ってもらいたい
まだTリーガー見下すレベルではない

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 13:23:20.91 ID:W0bwY6h0.net
元々水谷ってティモ・ボルとかと同じく7割、8割くらいの力でやってる感あるよね、
ああいうプレイスタイルは一見地味だけど一歩引いた位置でプレイしながら相手のを観察して戦術を組み立てやすそうだから安定した成績残せるのかも、宇田は良くも悪くも全力プレイな感じあるから調子の良し悪し出やすい上に勢いのままに勝ったり負けたりするんだと思う。

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 13:24:27.86 ID:G9yY4vRE.net
確かに内弁慶に負けるのも駄目だけど、その内弁慶が海外で勝てないのはもっと駄目でしょ
内弁慶に負けるのが論外って言うなら、世卓2013でバウムに負けたオフチャや各試合でハオ帥に負けていた中国トップも論外って事になる
水谷も国内や得意な相手にこそは勝っていたけど、ボルや朱世ヒョクや張本等の苦手な相手には壊滅的にカモにされていた(特にボルには4勝20敗ぐらいで、尚且つ負け試合の殆どが0-3、1-3、0-4、1-4、2-4負けでフルゲームすら殆どない)
そりゃボルは強いからって言うのもあると思うけど、吉村や丹羽や張本や全盛期の吉田海や全盛期の韓陽あたりがボルと25回試合して、水谷みたいな壊滅的な数値になる事はまずないと思うぞ
つまり同士討ちや国内で勝てる事が偉い訳ではない

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 14:59:03.34 ID:Ca27zUnA.net
>>696
あの全力プレイが改善されればいいんだけどね

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 17:14:40.05 ID:pSp1Mvvt.net
>>689
田中はブンデスでそこそこ勝ってたやろ
大会ではそこまでだけど

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 20:20:43.99 ID:VTP9hkbK.net
>>699
及川もブンデスなら結構勝ってるよ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 21:23:16.72 ID:qg61tsG7.net
>>700
及川ってなんでブンデスと国内では勝てるのに国際大会だと微妙なんだろ

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 21:27:43.91 ID:0ySdAK55.net
寸足らずだからだろ

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 21:37:52.13 ID:hXzVdg4u.net
>>697
中国トップはそのまま世界のトップだからなぁ
日本選手で内弁慶で海外勢に全く勝てないことが論外でしょ
東京五輪の時も水谷自身がボルに丹羽を当てるオーダーの方が勝てる確率が高いって監督に言ったんだっけ
宇田は確かにボルに勝ったけどあの時のボルは足も全然動いてなかったし満身創痍だったからなぁ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:02:56.73 ID:nWAfIj04.net
>>701
>>703
俗に言う及川や田中や全盛期神、ハオ帥あたりは、野球で言うと2軍の帝王って事だろ
卓球版2軍の帝王は、国内試合や同士討ちや世界ランクが関係しない各リーグ試合では勝てるのに、世界ランクが関係する試合や対外国人選手が相手だと本来の実力が出せずに勝てなくなる

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:19:24 ID:cXfmdBrk.net
パリ五輪メダル取れるかなあ
結局張本2点とれるかゲーになりそう
戸上宇田はダブルスに限定したらかなり安定して強いからオリンピックはそこで3点とってほしい

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:22:14 ID:tAUK53GP.net
この世代は世界ジュニア団体も優勝してるし、パリまでには中国に勝てるかも?という夢の布陣になることも期待してたけど
ちょっと厳しいか

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:23:19 ID:nWAfIj04.net
>>704
逆に国内試合や同士討ちや各リーグ試合はイマイチなのに、国際試合や外国人選手に思ったより勝ち星を上げれる選手もいる

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 22:54:54.77 ID:nWAfIj04.net
卓球版2軍帝王、元帝王、逆帝王一覧

現2軍の帝王
及川、田中、吉村弟、松島そら、周启豪、パクガオリャン、ワルサー

2軍の帝王を卒業した元帝王の人達(引退者含む)
ファンジェドン、リャンジャンクン、吉村兄、戸上、宇田、篠塚、ジャンウジン、ヨンシク、ズース、フランチスカ、シェルベリ、モーレゴート

2軍の帝王のまま引退、もしくは弱体化したままの人達
神、町、森薗美咲、加藤杏香、藤井寛子、ハオ帥、張超


逆2軍の帝王(引退者、不明者含む)
大島、塩野、村松、橋本、前田、石垣、サンクン、周雨、方博、ジャズハオ、于子羊、チョスンミン、リムジュンフォン、フィルス

2軍の帝王にすらなれなかった人達
森薗政宗、上田仁、張一博、閻安、林高遠、陳キ、バウム、シュテガー、メンゲル

今後、2軍の帝王を卒業出来る可能性がある人達
松島、ワルサー

今後、2軍の帝王に入る可能性がある人達
曽根、デュダ、チウダン

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 23:28:10.66 ID:0lby5ogQ.net
ご苦労さん、でも誰も読まないよ

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 23:36:45.29 ID:cXfmdBrk.net
ふつうにこわ
しかも全く面白くない

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/15(日) 23:38:19.93 ID:VOVvKFNv.net
中国の2軍はあるわけだし実際1軍の代表で出てるんだからハオ帥とか2軍じゃないだろ

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 00:00:33.42 ID:VYAU7NvG.net
>>707
誰?

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 00:26:28.43 ID:fzQwgCzW.net
>>706
宇田と戸上がこの1年でどのくらい伸びるかだよね
ブンデス行ってどこまで強くなれるか…

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 00:53:02.08 ID:uGS81ZU4.net
張本は置いといて、宇田戸上はかなり期待されてるから
期待ハズレになった時のショックは大きそう

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 01:24:42.89 ID:K8/Rz6dp.net
戸上や宇田みたいに幼稚園児みたいなミス連発する卓球見ているとイライラするな

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 01:49:59.90 ID:9M494iqt.net
マジかよ戸上負けた

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 01:52:00.09 ID:0zW3+iJ2.net
戸上は荘に負けか
先週と今週の荘は動きが良くて強かったな
篠塚はよく先週、荘に勝てたな

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 01:59:19.18 ID:uGS81ZU4.net
また戸上氏ね連呼厨が来ちゃうーー

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 02:00:47.62 ID:Y3jqTPnW.net
戸上は左利きに弱いと言うより自分の卓球を生かせない相手に弱いな
戸上の武器は威力のある両ハンドだからそれが効かないと厳しい
だから右利き相手でも今回の自滅が少なかった荘や戸上より球の威力があるヨルジッチやシルチェクや吉村兄には勝てない
左利きの選手は、自身の威力のあるフォアハンドを戸上のバックにぶち込みやすいから、戸上の威力のある両ハンドを生かせずに負ける(いくら戸上のバックが力強いとはいえ、最低限の威力のあるフォア強打には勝てない)

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 02:27:20.47 ID:9M494iqt.net
田中も負けたwww\(^o^)/オワタ

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 05:03:45.70 ID:XuUNtq+q.net
長文邪魔すぎる
簡潔に纏められないのですか?

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 05:37:20.14 ID:WGKNWD9U.net
一人で何十回長文レスしてるんだよw

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 06:54:27.00 ID:VX41eUP7.net
宇田は田中と当たらなければデュダや荘に勝てたのかが気になるな
朴に勝ってたし調子自体は悪くなかったと思われる
田中に勝てるイメージは湧かないけど

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 08:22:37.18 ID:Tnrvm7Mq.net
宇田は戸上以上に左利きに弱いからデュダにすら勝つのは厳しかったろうな
仮にデュダには勝てたとしても荘が左利きに強い事や宇田がメンタル弱い事を考えて決勝で荘に勝つのは無理だったと思われる

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 08:59:26.70 ID:onshwsBa.net
>>703
> 東京五輪の時も水谷自身がボルに丹羽を当てるオーダーの方が勝てる確率が高いって監督に言ったんだっけ

丹羽とボルを当てると言うよりは、丹羽が勝てるオーダーって言っていたような気がする
ただ当時のオフチャとボルの調子や丹羽の個人戦でのオフチャのフルボッコ具合を見る感じでは、要するに丹羽とボルを当てろって言う事だったんだろうけど

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 09:12:07.38 ID:egP85vM9.net
>>725
それは自分でも思ったわ
以前勝ったことがあるとはいえ、個人戦のオフチャ戦をみる限りでは、何かを修正して勝てるという感じではなかった
ボルに勝つのも難しいと思うけど、対戦も少ないから、オフチャよりはどうなるかわからないというのはあった
水谷も、オフチャよりボルの方が相性の方が悪い
逆にしてればわからなかったと思うんだよね
水谷もそう言ってたのに、なぜ倉嶋監督はあのオーダーで行ったんだろう?

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 10:00:19.75 ID:/X4aQuKn.net
>>694
篠塚や曽根は
パリの次も狙えるから
まだ焦る段階ではない
Tリーグで実力付けるのは良いこと

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 10:03:02.75 ID:/X4aQuKn.net
>>695
水谷の頃と今じゃ雲泥の差
全盛期の水谷でも
今の全日本は連覇出来ないはず
張本宇田戸上及川いる今の日本は誰が優勝するかわからない
戸上も追われる立場になったから
相当研究されるはず

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 10:10:50.45 ID:3fN2XKw/.net
そもそも水谷の戦い方って全盛期もそんなにカッコよくない
決めるときとか意味がわからないグチャグチャな時あるし
今の選手の方が決めるときは派手でカッコいいし持ち味がある
だが逆にそこが欠点にもなってしまう、持ち味をやりたすぎている

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 11:20:39.37 ID:+haWiYWS.net
どんな形でもミスらにゃ勝てるからな極端な話
地味でもなんでも勝つ卓球に徹してる

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 12:09:33.57 ID:odt3psje.net
宇田戸上はダブルスでは安定感あるんだがなぁ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 12:11:26.77 ID:onshwsBa.net
>>726
村上とオランダ女子監督が石川の事を全盛期の頃の丁寧に見えていたのと同じで、倉嶋も水谷の事を全盛期の頃の陳キやハオ帥や周雨や林高遠や王楚欽やメイスにでも見えていたんじゃないの?(笑)
丹羽との比較以前に、吉村兄や戸上や宇田や篠塚みたいに、オフチャよりはボルの方がマシで水谷よりボルに有効的に戦える選手との比較でも倉嶋は水谷をボルに当てて、吉村兄や戸上や宇田や篠塚をオフチャと当ててたと思うし

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 14:21:09.48 ID:EZoP/bQI.net
未だに東京五輪の反省してるやつ恥ずかしくないの?

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 16:45:50.52 ID:NzhSwCl+.net
当時のヤマダ勢から比べたら国際経験も少ないだろうし(コロナの影響もある)、戸上や宇田もこれからだと思いたい

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 17:24:03.09 ID:uGS81ZU4.net
最近宮崎がツイッターでやたら熱弁してるんだけど、何か危機感でもあるんだろうか
あと国際大会で急遽組む国際ペアでのダブルスは反対っぽい

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 17:37:55.74 ID:egP85vM9.net
>>735
国際ペア面白いじゃんね
張本昀儒のペアとか見てみたいわ
CLのウルムで実現するかな

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 19:32:04.14 ID:EI9770VZ.net
ボル、またラケットALCに戻したのか

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 20:01:02.33 ID:KeFq6AxB.net
いまなんか大会やってんの?

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/16(月) 20:32:44 ID:9OIBlRCN.net
>>738
ユースの試合やってる

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 07:22:21.52 ID:f8DDo2eY.net
昔は毎月くらい国際大会があったんだけどな

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 09:56:42.29 ID:GHSWGcus.net
水谷ヲタはいい加減成仏してくれ
馬鹿うぜーんだわ

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 10:07:12.35 ID:i8k8GyFR.net
宇田がもしシングルでの安定感が改善されないならダブルスの名手としてかつての陳 玘みたいな選手を目指しても良い気がする、
プレイスタイルなんて一朝一夕で変えられるもんじゃないし、

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 10:39:42.81 ID:N1kdtG+H.net
ダブルスの名手ならマハルでしょう
卓球ジャパンで倉嶋もマハルの上手さ言ってたけど
宇田は戸上となら良いけどどんな選手とも結果出せるイメージはないわ

こんなこと言ったらマハルヲタとかまた言うのかなw

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 11:25:13.57 ID:H/j78kj7.net
マハルが上手いのは同意するが
ヲタ使いは隔離所から出てくんな

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 15:09:30.40 ID:GHSWGcus.net
マハルヲタはいい加減成仏せーや
死ぬまで公園でピン球踏み潰してろ

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 15:45:47 ID:oB3JTBTZ.net
その卓球ジャパンで倉嶋は張本に合う左利きに宇田の名前を挙げてるけどね
Tリーグでも有延とのペアでベストペア賞取ったりしてるしダブルスの名手目指すのもありかもね

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 15:57:50 ID:bvCFc720.net
倉嶋はまず若手贔屓で若手が好きじゃん
あくまで張本に合うってだけでしょう

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 16:18:12 ID:RcWycGbL.net
つーか倉嶋は宇田戸上ペアはアグレッシブすぎて好きではなさそう

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 17:02:21.04 ID:5+8zuDDn.net
>>746
宇田張本は張本が中学生のとき組んでたよ
全日本で優勝した水谷大島に負けたけど、ベスト4で、よいペアだった
でも張本は、木造と組んだときの方がよりよかった
樊許ペアに2度も勝ったし、全日本優勝してる

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 17:06:50.78 ID:5+8zuDDn.net
宇田は木原と組んで世界ジュニアも優勝してるし、
ダブルス強いよ
でも、五輪考えたら、ダブルスもシングルも強い選手が必要
同じくTリーグでベストペア賞とったことがあり、先々週、世界の中堅選手たちに勝った篠塚にも期待
篠塚戸上の組み合わせのペアも見てみたい

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 17:09:18.53 ID:5+8zuDDn.net
篠塚が荘やデューダに勝ったのは評価されるべき

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 17:53:51.80 ID:oB3JTBTZ.net
>>749
自分も張本には木造の方が合うんじゃないかって思ってる

743が宇田はどんな選手とも結果出せるイメージないって言ってたから、張本を例にあげただけ
でも、今張本と宇田が組んだらどうなるのかはとても気になる

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 17:59:08.20 ID:MU7i8Tn3.net
>>751
相手からしたら完全にノーマークだったろうから次も勝てて初めて評価されるのだろう

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 19:16:11.35 ID:4SxpmsvL.net
>>753
同感

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 22:14:15.48 ID:faD0S3oV.net
なぜ張本と木造が合うのか理論的に教えてくれ
仲が良いからってのは無しなw
森薗とも張本は仲良いからな

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 22:41:05.11 ID:oaJ5j21Y.net
相性というのは理屈より実績から判断するものじゃないの?

一つ言えるのは、張本の超早い卓球に木造はついて来られて、生かせるけど、森薗は一昔前の人だからか、それができてないようには見えたな

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/17(火) 22:53:43.38 ID:6fJN4hvA.net
それと、森薗が張本と親しいと言っても、ナショナルチームの人たちは誰でも親しいうちの一人だけど、木造との仲のよさはかなり特別なんじゃない?
中学生の頃遠征先で一人部屋が嫌で、木造との同部屋を希望したりしていたし、ナショナルチームで一番信頼できる人と言っていたこともあった
「さっきからチキータ全然入ってないんで、普通にストップしてください。」とか、言いたいことが何でも言える関係というのもやはり大きいのでは?
女子も、張本はエリアカで一つ上の長崎とは親しく、先輩女子の中では唯一早田が気楽に喋れると前から言ってて、ミックスの相性もその二人がいい

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 02:15:56.06 ID:ZYqfChKA.net
張本ってプレイスタイルだけじゃなくダブルスの相方から国内のライバルと天敵までジェドンの下位互換だな

張本のダブルスの相方1の木造=ジェドンのダブルスの相方1の周雨の下位互換
張本のダブルスの相方2の宇田=ジェドンのダブルスの相方2の王楚欽の下位互換
張本のダブルスの相方3の森薗=ジェドンのダブルスの相方3の林高遠の下位互換
張本の国内のライバルの戸上=ジェドンの国内のライバルの梁菁崑の下位互換
張本の国内の天敵の曽根=ジェドンの国内の天敵の周启豪の下位互換

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 02:22:22.05 ID:mzBh+urA.net
>>758
言われてみれば、全員、プレースタイルやスペックや方向性が似てるな
お前見る目あるな

そもそもが日本は松平健太以外は全員が他国の選手の下位互換選手しかいないだろ

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 07:00:45.24 ID:bXKyY4DL.net
>ベスト16で前回のユースの大会で鈴木君、吉山君を倒してU19でチャンピオンになった韓国選手に3-0で勝ち
>前回のU17で負けた韓国選手に準決勝で3-0で勝ちその勢いのまま優勝しました!

松島パパ、はしゃいでいます笑
パパってさ、息子が勝ったときにほぼ毎回、○○で誰々に勝った(強い)誰々に3-0で圧勝し、云々と
如何に息子が強い奴に勝ったかを猛アピールするところが何か可愛いよね笑

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 10:54:46.48 ID:Akf7oISC.net
丹羽のYouTube見たが、
NT合宿で坂本がいるおかげで若手とも話せるようになったけど、特に印象に残る会話は無かったは笑った

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 20:53:34 ID:CPzkzYm4.net
6月のコンテンダーザグレブのエントリーがもう出てた
現時点では張本、宇田、戸上、篠塚、及川

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 21:01:12.90 ID:CPzkzYm4.net
同日程で開かれるコンテンダーリマは
丹羽、鈴木颯、吉山兄、英田

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 21:18:02.75 ID:oG6oIMRs.net
おぉーなかなかいいメンツじゃないか

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 21:24:37.19 ID:htpjXBlA.net
ザグレブ遠征代表決定戦やれや
リマ遠征代表決定戦やれや
不公平だぞ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 22:44:03.29 ID:hFcz+VTb.net
今ユースの試合やってるが、松島世代の下の川上くんはコロナで国際大会の経験がないから経験値上げたら強そうだ

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 22:59:40.37 ID:khzhhgGx.net
丹羽が出るならみようかな
情弱だから日程とかおしえて

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/18(水) 23:07:24.76 ID:CPzkzYm4.net
>>767
日程は6/13-6/19
詳しい情報はworld table tennisのサイトで英語頑張って読んで調べてみて

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 00:42:18 ID:ga97RnCM.net
ユースは1日何試合やるんだよこれ・・・

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 02:48:35.31 ID:ga97RnCM.net
あっさり0-3で負けたwww

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 03:01:49 ID:YvdVJdsb.net
>>744
真晴はダブルスが上手いんじゃない
女の扱い方が上手いだけ

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 04:45:51.59 ID:ZbHT20Vp.net
>>771
男子ダブルス銅メダリストなんですけど・・・

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 07:38:43.36 ID:f5ciJs2T.net
https://youtu.be/0u-jKgNnqJU
レジェンドの動画が上がってた

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 08:17:42.15 ID:YvdVJdsb.net
>>755
木造が実力以上のプレーするから

張本のパートナー"から脱却へ 19歳の新星、Tリーグで覚醒なるか<卓球・木造勇人
https://rallys.online/person/player-voice/kizukuriyuto1/

樊振東許昕のダブルス倒した時は
マジで木造が張本より光ってた

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 08:21:58.97 ID:YvdVJdsb.net
>>756
相手からしたら
森園はやってくることが予想できる
木造は森園よりしてくるパターンが多い分
予想しにくい
特に木造はフォア前の処理が上手い

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 11:58:06 ID:ZSexvib8.net
>>775
森薗のほうが木造よりダブルスの実績は上でしょ
張本との相性がいい理由は何かって話をしてるのに

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 12:00:22 ID:ZSexvib8.net
張本だといつも実力以上のプレーができる?
それもう実力だし、どうしてそうなるかってことを説明できないとね

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 12:38:07 ID:KxPxYlz1.net
>>773
打点遅いね。
この頃はまだグルー無しかな?

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 13:01:30.95 ID:GaBj99nN.net
>>778
ヨーロッパの一部の選手は使ってたみたい

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/19(木) 14:16:22.52 ID:H/ypMp8i.net
そもそも2017年2018年頃が張本の全盛期だからだろ、ついでに木造も
今の木造と組んでも大したことねーよ
勝手に張本がヘボいミスしてフォローしている森薗や早田の気持ちも考えろ

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 12:30:11.70 ID:k7QFbO3y.net
張本「僕を包み込んでくれるのは、ひなさんだけ」

戸上「ちょっと待ったああああ」

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 12:35:13.78 ID:NSKKDY+u.net
https://i.imgur.com/R41AtcV.gif

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/20(金) 15:30:11.22 ID:awHv3nin.net
>>782
先週の卓球ジャパンでも蒸し返すようにこの試合やってたなw

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 09:48:48.75 ID:2KipuyY0.net
wttならまあそんなこともあるかと思うけどザブレグとリマは別の団体が仕切ってんのかって日程なのね

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 09:55:44.29 ID:2KipuyY0.net
開催されるかわらかんけどスウェーデン団体ならもう3シードなるんか?
カールソンの怪我が心配だな

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 11:57:59 ID:/Ktzk46n.net
世界ランク20位以内の選手の出場枠、協会ごとの出場枠が
制限されてるので、日程被らせて分散させないと特定の選手しか
出場できなくなるからね

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 14:19:13.63 ID:QKkeQFXW.net
>>776
張本はミックスも含めてダブルスはペアによって極端に実力が変化するという特質がある

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 14:28:37.74 ID:gxtK+CYp.net
多くの選手がそうなのでは

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 14:33:18.24 ID:OxKtmOLT.net
上手くいかなかったのは勝手にイライラする石川オバサンとぐらいで、あとは個人の問題では?張本

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 15:02:40.69 ID:kmrpuGTA.net
張本入団会見
ttps://www.youtube.com/watch?v=nAQpNW0fkzo

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 15:46:35.16 ID:gjvaUvn0.net
世界選手権2年連続中止になるような競技他にねーよ中国ダメそうなら日本か台湾か韓国で開催しろよ

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/21(土) 16:45:35.74 ID:F4K0b+Tj.net
>>791
儲からないしめんどくさいからヤダ

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/25(水) 01:07:29.36 ID:FgO1dIWY.net
このスレ過疎りすぎだろ

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/25(水) 12:23:00.67 ID:9dFOivC8.net
ザグレブとリマの試合になったらまた盛り上がるでしょう

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/25(水) 18:53:20.75 ID:XCdQrUph.net
誰かが話題提供すれば人が集まるんじゃない

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/26(木) 19:18:28.90 ID:JSEVNFrT.net
無知だから教えて欲しいんですけど、ダブルスのリストに書かれてるCPRってなんですか?

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/26(木) 20:52:54.91 ID:FFR/GPK3.net
ブタペストのグランドスマッシュが正式に発表されたな
見る分には面白いけどこんなに頻繁に最高ポイント大会開いていいもんなんかな

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/26(木) 21:19:11.94 ID:DQQDqZ8J.net
>>797
GSは年4回開かなきゃいけないからね

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/26(木) 21:26:33.65 ID:YP22G1nI.net
SHAMSとかいうイラン人、失点にイラついて相手の身体にラケット投げつけてた
こんな選手、初めて見たわ(笑)レッドだろこれって思ったがイエロー止まりだった
挙げ句、試合に負けてもラケット床に叩きつけ、コートから出てまたラケット投げつけ...

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/26(木) 22:29:02.70 ID:clyPIWC6.net
>>799
テーブル2のどの位の時間か教えてくれ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/27(金) 01:20:51.43 ID:q1DPW8y8.net
投げつけてなくね?
https://youtu.be/PhEJhmH8z8U?t=13583

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/27(金) 01:25:09.61 ID:/qs4mUL0.net
U19すら勝てないのか輝空は

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/27(金) 18:42:24.80 ID:eQOLKLTM.net
グランドスマッシュってランキング上位6人だっけ?
日本男子は張本、宇田、戸上、篠塚、木造、丹羽
丹羽は今回は出るのかな

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/27(金) 19:02:31.68 ID:PR/ZtAvN.net
>>801
投げつけてるってよりかは投げ飛ばしてカラダに命中させている感じだな

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/27(金) 20:12:13.06 ID:dvFWN9wo.net
「音声の時代が来る」ボイシーCEO、緒方憲太郎さん

音声の時代を予感したのは、技術への着眼もある。
「動画は映画、テレビ、ユーチューブ、ティックトックと
新しいフォーマットが次々と出てきたが、音声はラジオのままだった」
ネットの時代に合った音声フォーマットを作れば、需要はあると
踏んだのだ。歩きながらでも、家事をしながらでも、音声は聞く
ことができる。テキストや映像より身体拘束が少ない。
「歴史的に人は、情報を得る手間を省いてきた。情報との接点が
より自然になると、音声はもっと生活の中に入ってくると思う」
ボイシーを起業後、スマートスピーカーやワイヤレスイヤホンなど、
音声機器が急速に浸透してきた。
音声との接点が増え、追い風が強くなっている。時代があとから
ついてくるのは、起業家の醍醐味(だいごみ)だろう。
月収600万円を稼ぐパーソナリティーも出てきた。

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/28(土) 18:08:51.58 ID:suG6cs8T.net
https://youtu.be/YiXvvaHfi4M
この試合どっちもヤケクソで笑ってしまった

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/29(日) 11:36:44.48 ID:aj/CvWdJ.net
https://youtu.be/GDuVE8QcC_E 
柳承敏のプレイはいつ見ても良いな、
今じゃ考えられないフットワークするから
凄すぎて笑えるけどw
見てるこっちまで活力をもらえる

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 04:53:05.83 ID:y5APpl6/.net
ひょっとしたら張本も美誠も、
2024パリ五輪の頃には日本代表から外れている可能性もあるな。
1年前の時点ではとても信じられない話だが。

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 09:58:00.47 ID:Stnj8cZR.net
女子の場合、伊藤が下がるというのは多分木原長崎張本妹あたりが伸びたということだろう
だが、男子は張本が下がったらヤベーよ

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 11:03:24.08 ID:4lZZMZU6.net
男子卓球はオワコン

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 11:24:16 ID:83OmRhDa.net
張本出ないのはさすがにないな

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 13:09:01.06 ID:7X16nXD5.net
よほどのことが無い限り張本も女子の伊藤も出るよ。

ネット民は早漏だから数大会や短期間の不調で決めつけてしまうけど、
地力ではまだまだ二人ともエースだよ。

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 13:16:43.36 ID:t49TpkMj.net
パリまでに代表に割って入るくらい伸びそうなの松島くらいだし、たかが1人代表争いに加わるくらいじゃ張本押し退けるの無理だろ良くも悪くも
つかなんで唐突にこの話題なんだ

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 13:53:22.19 ID:S+Bb3SGu.net
世界卓球とか大きな国際大会も国内の選考会で決めるわけでしょ?
今のところ選考会で伊藤は勝ち上がれてないしTリーグも参戦する予定も無さそうだから五輪厳しいって思う人が出てくるんじゃない

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 14:00:20.78 ID:sbobKT+x.net
伊藤の場合はそもそもパリへのモチベーションがあまりないのが問題かと
ここは男子スレなのでここまでにしとくが

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 14:52:19.03 ID:INyrT6WM.net
ここまでにしとくとか頭イカれてんのかこいつ
女子スレで伊藤を語れカス

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 15:19:56.38 ID:qSF5/xSx.net
>>815
お前はつべのチャットで張本妹の応援だけしてろ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 17:31:08.19 ID:bwOm0sRD.net
伊藤が今年の全日本優勝したの忘れたの???
男子スレにまで持ち込んでくるな

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 17:31:53.24 ID:HZupanyH.net
ところで、何で丹羽って自主参加扱いなの?世界選手権代表なのに

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 19:15:57.46 ID:INyrT6WM.net
協会内部がおかしな事になってるかもな
直近でも宇田をミックスで2回もエントリーさせて潰してるし何をしてるんだという感想しかない

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/30(月) 23:29:28.69 ID:Xm6IaYP+.net
ウルグアイの仇を取りに行くのかなwww

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 02:09:50.60 ID:14GNDapm.net
張本は急激な身体の変化に追いつけてないだけ
20代中盤辺りには化け物になってると予想

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 10:04:56.61 ID:hb6gfJM8.net
本当の化け物だったら化け物じゃないときも国内ぐらいならもっと無双しても良いんじゃないかなーと思うけども

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 10:35:27 ID:2DcxfHor.net
馬龍だって国内ではちょこちょこ負けてる

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 11:17:08.93 ID:CHF7AjhV.net
張本はあまりにも早熟が過ぎた。
10代前半は中国選手も含めも、
本当に世界歴代最高の実績を残してた訳だから。

まだまだ18才なので、
もちろんこれから伸びる可能性、
頂点に立つ可能性は充分あると思うんだが、
伸び悩みの根本原因が何なのか分からない。

追われる立場となったメンタルなのか、身体の急激な変化なのか、
プレイスタイルに適応されたのか、
おそらく理由は単純にこれと言えるものではなく複合的なものだろうが、
一番大きな壁は何なのかな。

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 11:28:15.55 ID:ktMBK5Rl.net
何か特定の原因があるけど、今は言わない
解決できたときに言う
すぐに解決できるかもしれないし、ずっと解決できないかもしれない
と本人が言っていたけど
それが何なのかわからない

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 12:08:25.60 ID:na9EKOIf.net
今は言わない・・・





ゲラゲラwwww

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 17:41:41.51 ID:xG9bR/P8.net
>>820
そのうち元凶がわかるだろうよ

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 19:37:37.50 ID:14GNDapm.net
馬龍が世界選手権初優勝したのも26とか7でしょ?
気長に見守ろうや

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 20:41:39.39 ID:r2s6Sxje.net
ずっと解決できないかも知れないと答えてるのが意味深なんだよな
まだ言わないのは解決出来てないからだろ

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/05/31(火) 21:32:37.03 ID:JBlV0cei.net
やっぱ、身体的な問題と思うなぁ。
あまりにでかくゴツくなりすぎてる。
戦型が前陣速攻なのに、あの身体じゃ無理が大きいような。
かといって、筋力を鍛えるには、まだ成長が止まっていなかったら
これまた上手く行かない。
戦型を大きく変えるには時間が掛かると思うし、
上手く行くかも分からないしな。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 02:02:58.25 ID:eyxxThiN.net
現役の選手として明確な原因が仮に分かってたとしても言わないだろ

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 03:12:48.68 ID:mnUUbnWC.net
明確な原因が弱点になるなら言わんわな
特に個人球技は誰も助けてくれないし
ファンもモヤモヤするが仕方ないこともある

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 03:21:38.07 ID:yqNO94z6.net
>>831
王皓見たことないの?

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 05:05:38.28 ID:pmq+CU9X.net
>>834
ないよ

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 12:56:35.97 ID:IHf4V4AP.net
馬龍の大天敵だった王皓の事か?
あのブタがどうしたんだ?

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 13:00:52.89 ID:IHf4V4AP.net
全日本解説で水谷が松平のサービスのイップスばらしてたのはヤバかったな
松平まだ現役なんだがな

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 13:17:06.37 ID:oj3UZmyE.net
王皓は結構張本にプレースタイル似た選手だね
張本よりはフォアは後ろに下がるけど前陣のバックは半端なかった
今の張本より横に太いのにフットワークもすごかった

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 13:57:02.31 ID:pOI0njdj.net
王皓みたいなプレースタイルはあれから出てこないからな…あれこそ本物の天才だよ

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 14:11:14.59 ID:itvC+G34.net
ペンホルダーで一番合理的なスタイルって感じだったよなぁ
あの裏面は真似できないしょ……(笑)

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 14:11:27.97 ID:r8YPBdmZ.net
>>834
だから、まだ成長途中だろうが。
18歳、てかそれ以前で王皓になれる訳ないだろうに。

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 14:17:31.16 ID:r8YPBdmZ.net
>>838
それは 17、8歳でのプレーなのかい?

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 16:36:25 ID:17UxSve4.net
王皓に最も近いプレースタイルって張継科だよな
ペンで王皓みたいなプレーできる選手は全く出てこなくてペンの選手よりバック振れるシェークの選手の方が王皓に近い

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 18:15:55.96 ID:uy6tLh7p.net
張本は継科リスペクトだしね
張本が14歳でジャパンオープン優勝したときの継科との決勝戦はめちゃくちゃ見応えあったなあ
ほぼ同じようなプレイスタイルの二人が最高レベルのものをぶつけ合うみたいな
継科は結局あの試合が現役最後の試合となった
ある意味あの試合で踏ん切りがついたのかもしれない
あの頃の張本は一番輝いていた
またあの輝きを取り戻してほしい

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 18:26:28.91 ID:5aumgl89.net
3行でよろしく

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 18:35:24.98 ID:flt/7x0g.net
おっさんうるさい

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 21:52:25.86 ID:LluAQB0L.net
いま中国のトップ5って誰なん?
馬龍、燓振東、あとは?

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 22:07:28.64 ID:NMcJtff2.net
中学生が選手としてのピークって悲しいよね

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 22:31:22.53 ID:hBw7J5b1.net
>>847
王 林 梁

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 23:54:40.17 ID:OSzJ4jtO.net
許マもまだトップ5には入るでしょ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/01(水) 23:57:16.30 ID:/ijXym+a.net
その中だと林が落ちるかな

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/02(木) 00:58:47.99 ID:ezB8ZvbU.net
>>825
単純にフォア(連続強打)とフットワークが欠点なのでは?

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/02(木) 21:50:16.25 ID:SMUWQ49Y.net
ザグレブ楽しみ
林ホ儒やフランチスカも追加されてる

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/03(金) 08:30:17.00 ID:Pm2Cm3Cv.net
代表の選考ルールが次々追加されてるわけだが
どういうこと?
迷走してるのかい宮崎さん

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/03(金) 08:33:18.75 ID:H9iSmJfu.net
>>854
迷走はしてない
なんとか伊藤を代表にするためにルールを追加しているだけ

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/03(金) 13:53:06.91 ID:ZD56In0b.net
>>854
それは、現「選考基準の考え方」は正式な「選考基準」ではないつう事だよ。

2021 年 9 月 11 日 理事会承認
2024 年パリオリンピック男女日本代表候補選手選考基準の考え方

1. 選考基準の正式発表日
I O C 及び I T T F の「2024 年パリオリンピック開催要項」発表後に正式
に選手選考基準は発表いたします。
(2022 年中に発表される見込み、国際部確認済み)

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/04(土) 12:13:49.76 ID:JMr+184b.net
丹羽、日本リーグに参加

ケアリッツ・アンド・パートナーズチーム練習に初参加!
https://youtu.be/DcoCsRihEzg

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 08:37:39.11 ID:bKyy782F.net
中国に勝ったら特別ポイントー
中国までいけるかわからない男子にはあまり関係ないな

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 12:27:10.57 ID:1z6G3Vg1.net
伊藤ルールが増えてるだけよ

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 13:34:10.41 ID:v8+RGgPd.net
王国トピックスに協会の幹部の幹部コメントとして世界選手権につながるアジア選手権の選考をそのときのポイント上位5人しているが最初の選考会ではアジア選手権の選考ポイント対象とは明示されてなく今になって後つけでポイント対象とするこは公平公正を標榜する協会としてはいかがなものか

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 13:38:18.05 ID:v8+RGgPd.net
>>860
ちなみに延期されたアジア大会は後つけであるとして中国ポイントの非対象

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 14:31:01.95 ID:qK+p0APx.net
ID:v8+RGgPd
こいつ女子スレで夜中から連投してる承認欲求ガイジだから気にするな
男子なんか優遇もクソもないのにこいつが迷惑かけてスマンな

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 15:05:00.63 ID:CwmMA0Yg.net
そもそも日本語がおかしくて何を言いたいのかがわからん
せめてちゃんとした日本語で書いてほしい

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/05(日) 16:26:44 ID:R9iW64ox.net
一文が長すぎて草
まともな教育受けてないんだろうな

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/06(月) 03:18:04.98 ID:+ofr7ab7.net
単文しか書けない奴は確実に馬鹿

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/07(火) 13:13:42.97 ID:YMMAbEd0.net
単文とは述語が一つの文のことだそうだ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/07(火) 15:05:36.20 ID:3nFwoTj6.net
区切りなき文章とでも言ったところか

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/07(火) 15:10:28.74 ID:yvdoppfe.net
国境なき医師団みたい

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/07(火) 15:48:07.47 ID:yNpDrrls.net
曇りなき眼みたい

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/08(水) 02:00:59.14 ID:pzb/miwL.net
松島くん、U17でルーマニア人に負けてベスト8止まり...
せっかく中国が出ている中、中国と対戦する前に負けるのは残念

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/08(水) 09:18:21.77 ID:eoo6bs96.net
強さ頭打ちになってるのかな

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/08(水) 22:48:22.46 ID:TwL+OS0E.net
中国倒したみたいだぞ

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/08(水) 23:54:11.67 ID:v9z0XvYc.net
松島、U19でもルーマニア人に破れて3回戦敗退...
昨日もルーマニア人に負けて、いつだかの世界カデットでもルーマニア人に負けてたな

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/09(木) 00:40:05.13 ID:YeOjw+Ey.net
U19 2nd Round
○松島輝空(WR 21) 3 - 2 梁国棟(WR 942)×

輝空くん、中国選手に初勝利おめでとう!

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/09(木) 01:24:30.18 ID:6BfaJ98j.net
ランクが全然低すぎて草もっと上位の選手と戦えよ笑笑

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/09(木) 01:41:23.24 ID:w6T9UfFz.net
劉国棟ってまだ現役なん?

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/09(木) 16:27:19.05 ID:t/ExFEY0.net
ザグレブでXD宇田伊藤見られそうだね

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/09(木) 16:47:03.15 ID:j1mQiM+h.net
ホントにエントリーされてら

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/09(木) 21:56:42.37 ID:sgjwSU+Q.net
なんかルーマニアのユース強くね?将来的にはドイツよりもフランスとかルーマニアの方が強くなりそうな予感

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/10(金) 01:55:31.68 ID:mnIByg2N.net
>>873
しかも3回とも違うルーマニア人な
松島空は妥当ルーマニアンで頑張ってくれ

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/13(月) 10:35:17.17 ID:TX0lAFT2.net
何やかんや大会やな

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/13(月) 20:33:56.83 ID:/Ia3blvA.net
日本の選手的にはザグレブがきになるけど、海外の選手的にはリマが気になるな

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/13(月) 21:24:04.63 ID:Web9YBpC.net
カザフの15歳がカラカセビッチに勝利って何気に凄いな
この子、先週のU15で吉山和希を破って優勝していた

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/13(月) 23:43:15.93 ID:9OH6jyzq.net
最近は色々な国から有力選手が出てくるね
youtubeで色々な動画を見られるようになったのも大きいのかな

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 02:06:41.93 ID:a3dwYhh6.net
見る側が知れるようになっただけなのでは

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 07:47:21 ID:Z5VKz/4s.net
>>885
日本語で書いて

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 09:42:47.12 ID:Sj0PERWZ.net
>>884
の書き方だと「色々な動画が見れることで各国のジュニアが卓球を効率的に練習出来て実力者がでてきてるのかな」みたいに捉えられるけど
元々(むしろ一昔前のほうが)色んな国に強い選手がいるんだけど、それを見る側が知る機会がなかっただけじゃないかなと

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 10:15:34.76 ID:wqvd6MCY.net
>>887
試合の結果はずっと知れたけど、強い国に偏りあったでしょ

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 18:44:33.67 ID:MuYu3Kc0.net
おまえら!及川篠塚の試合興味ないんか!

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 19:11:35.24 ID:Sj0PERWZ.net
2大会重なってる時(そもそもそんなないけど)は余計にwttのサイトの見にくさが足引っ張ってると思うわ

さっとトーナメントの全体が見れた昔に戻ってくれ

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 20:12:25.21 ID:U4Fjwnkz.net
丹羽がペルーのイメージ聞かれて世界遺産とかですかねと答えてる
本音は治安悪くて怖いですだろ

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 21:23:42.00 ID:3h0F/QEu.net
水谷とひろゆきの対談見てたけど、伊藤にLINEブロックされてるの草

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 22:00:37.36 ID:K05DavFv.net
>>892
女子スレで前話題になってなかった?
同じ時期に早田平野等のインスタフォローも解除されて、
伊藤の人間性よく分からないと言われてた

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 22:51:38.54 ID:mBqhr7aX.net
伊藤は早田のことはフォロー外したのに、木造のことはフォローしてるんだよな

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 23:02:37.14 ID:GfxbOBY3.net
エクテツみたいにペルコキしてええんやで^^

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 23:32:17.51 ID:5yQeBI3j.net
対談とかこのスレに何の関係が?

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/14(火) 23:33:26.53 ID:wSpnEi8m.net
また試合途中で配信切れた。ほんと学ばないなバカWTT

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 03:16:36.87 ID:gI0F+OQp.net
何の実績もない台湾の19歳に及川が負けた...

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 03:47:36.15 ID:O6K6ivGu.net
ヨーロッパの選手には水谷張本も取りこぼすからある程度仕方ないけど、比較的対戦しやすいアジアの選手に負けるのは良くないね
それも台湾の5番手にも入らないような選手だし

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 03:52:55 ID:0NrvRfIR.net
及川国内ではめちゃんこ強いのに、なぜ海外行くといつも微妙なところで負けてしまうんだ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 05:10:28 ID:I9shj1iu.net
最近の張本も割とそう

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 06:40:10.97 ID:gI0F+OQp.net
及川ってシニアの国際大会シングルスの最高成績って本選ベスト16くらい?

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 07:28:34.15 ID:xYLVicvZ.net
及川に勝ったのは台湾の4番手
去年は3番手
若いし力つけてきてんじゃないの
及川が勝つべきだったけど

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 09:59:59.36 ID:uuFiNQn4.net
>>900
所詮国内戦なんか忖度・八百があるという証左だな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 10:04:23.96 ID:6U38a7V0.net
及川程度に忖度するならもっと張本に忖度せえ!

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 10:34:10.25 ID:Wcfk0Rne.net
チビは何回予選落ちするんだ
こいつの国際試合は結果だけ見てまた予選落ちかの繰り返しだな

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 15:42:32.31 ID:pMS5xru2.net
>>903
FENGの方と勘違いしてない?
及川が負けたのは世界ランク321位の方の19歳だぞ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 16:27:38.41 ID:0mqaj2Lj.net
黄彦誠(HUANG Yan-Cheng/19歳)は一応、昨年のアジア選手権台湾代表で
団体の準決対日本戦では荘智淵が外され代わりにエース起用されたものの
戸上と木造に完敗している※台湾が3 - 2で勝利し決勝進出
黃彦誠、シングルスでは初戦(ベスト128)でサウジアラビア人にストレート負けしている

それから8ヵ月余りで急成長を遂げたという事だろうか

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 16:33:34.50 ID:0mqaj2Lj.net
因みに身長は及川より20cm近く高い

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 17:42:45.89 ID:NbMlofKg.net
そういえば180センチ以上は卓球は厳しいらしいね
ミドルの対応がきつくなるとか

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 17:45:17.79 ID:bvkZU7Cy.net
この辺の選手達は誰が誰に勝っても不思議じゃないやん

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 18:40:08.11 ID:0mqaj2Lj.net
>>910
軒並み180cm超えのドイツって卓球向いてなかったんか...
アレ?日本って五輪準決でドイツに負けてた気が...

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 18:43:17.55 ID:sSw5ZUJg.net
篠塚のダブルス適正結構良さそうだな
前回のフィーダー2連戦で田中とのペアで両方準優勝で、
今回も及川とでワルサー/ファンボーペアに勝ってるし

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 18:57:54.35 ID:3K3cjOKE.net
パリ五輪の男子は正直メダルなしが一番可能性高いやろ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 19:03:55.89 ID:RaMA0Fg6.net
そういえば伊藤の混合記事で、宇田が世界ランク1位という見出しになってて草だ
ニワカに凄い男子選手と思われてしまうー

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 21:31:59.33 ID:fnVn2G2O.net
>>914
そういや東京五輪もそう言われてたな

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 21:51:54.16 ID:Enp0JPEI.net
>>913
篠塚は、Tリーグで曽根とベストダブルス賞とってるね
まあ強豪校出身者は皆ダブルス強いよね

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 22:07:31.99 ID:NmwiGMGL.net
>>916
そうだな
みんな危機感あったわ
五輪前の丹羽が弱すぎて不安しかなかった

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 22:12:02.45 ID:awtrbU/f.net
団体が奇跡だわ、2017以降の世界卓球も全然だったし

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 22:19:01.96 ID:jdZWgc6H.net
丹羽水谷は本番に強い、1番欲しいときに勝ってくれる
宇田戸上は知らん

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 23:27:08.48 ID:awv6kfXM.net
宇田戸上なんてまだ童貞みたいなもんだし

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 23:30:10.96 ID:ky6iRInb.net
>>907
世界ランクではなく台湾国内のランキング

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/15(水) 23:30:31.43 ID:ky6iRInb.net
>>907
世界ランクではなく台湾国内のランキング

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 00:31:00.80 ID:Qr4ZS5W7.net
>>919
2017移行団体戦メダル逃したの2018年世界卓球の1回だけじゃん
チームワールドカップではずっとメダルとってる

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 00:55:40.36 ID:/dZ4et1Z.net
個人は死んでるやん

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 00:56:40.91 ID:/dZ4et1Z.net
これは五輪で下馬評覆したことに対して良かったという側の感覚なので批判じゃないよ

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 01:01:16.58 ID:/dZ4et1Z.net
ワールドカップか

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 03:56:19.84 ID:MeXLCRuF.net
ドロー出たぞ。張本はいきなり林詩棟とか

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 04:08:26.15 ID:qP25rcXR.net
初戦で全滅しませんように

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 06:00:28.16 ID:tyOxMy4R.net
>>925
死んだフリや

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 11:46:11.10 ID:bcB34rQp.net
戸上とモーレゴード、宇田とアンジェヒョンも面白そうだ
張本と篠塚は中国か
全員最初から結構修羅場だな、がんばれ!

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 11:52:29.68 ID:8f4hD0ox.net
全敗してもリマの本戦初日があるっていう、日本向け安心スケジュール

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 11:59:51.63 ID:8f4hD0ox.net
オフチャロフリラックスしてそうでいいな。
復帰後はいい結果でることなかなかないだろうけど、期待

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 13:01:02.03 ID:yNMJK+TA.net
オフチャ丹羽のツーショいいねぇ

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 17:52:43.78 ID:QYAixJG8.net
リマのフランスのドローかわいそ

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 18:40:04.10 ID:0acEeTZG.net
予選で負けたのに本選に進んでる選手がいるのはなぜ?

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 18:44:27.47 ID:/dZ4et1Z.net
兄弟の見間違いとかじゃなくて?

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 18:53:13.00 ID:jbomRkWp.net
予選で韓国人に負けた向鵬が本戦出てるね

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 18:59:07.84 ID:MeXLCRuF.net
ラッキールーザーなんじゃないの

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 19:04:10.89 ID:jbomRkWp.net
中国の記事読んだらシード選手に棄権が出て繰り上がったらしい

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 19:23:16.27 ID:D4Frn7Wf.net
大丈夫かこの審判www

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 21:48:28.39 ID:QF0Hu4d6.net
戸上、やはり無理か・・?

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 21:49:26.95 ID:NNmfFbTM.net
戸上とか言う吉村兄の改良版と言うか劣化版選手、勝負どころでイージーミスが多すぎるだろ

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 21:58:32.82 ID:MeXLCRuF.net
戸上も好きだけどモーレの方が奇抜なのにより破壊力とラリー力があるように感じる

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:03:20.13 ID:MeXLCRuF.net
バック逆突かれるの多くね

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:08:38.30 ID:/dZ4et1Z.net
おつ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:08:51.05 ID:D4Frn7Wf.net
デュース3本負けってwwww

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:08:57.97 ID:QF0Hu4d6.net
戸上逝く

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:09:31.42 ID:P1b9F94F.net
世界卓球準優勝なめんな

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:10:29.96 ID:rQOhm+Rn.net
死ね連呼厨湧きそうだなこの試合内容

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:21:08.60 ID:MeXLCRuF.net
戸上は0-4で飛ばされるとかはないんだけど、勝ち切れないよなあ。もちろんまだ21歳だし、これからブンデスにも挑戦するから成長を長い目で見ていけばいいんだけど

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:21:30.73 ID:QF0Hu4d6.net
やっぱり五輪経験すると余裕感生まれるのかな、張本

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:24:44.48 ID:/dZ4et1Z.net
あ、勢いのせたらやばい相手だわ

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:26:08.24 ID:4CBSxBYa.net
張本に余裕なんてないだろ
五輪後すべて1回戦負けの雑魚なのに
「1回戦負けだけど僕はオリンピアんです」という余裕なら話は別だがw
単なるバカじゃんww

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:26:38.68 ID:D4Frn7Wf.net
うわぁ逆転されたこれはやばいな

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:26:49.11 ID:/dZ4et1Z.net
どっちかって言うと、そろそろどうにかしないとって感じになるよね

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:27:18.38 ID:QF0Hu4d6.net
あ、やっぱり相手強かったw

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:29:37.18 ID:/dZ4et1Z.net
こういう試合もう10回は見たぜ

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:30:22.06 ID:hoPAJ0bI.net
相手球速すぎだろ
どんだけシンナー盛ってんだ

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:32:07.04 ID:QF0Hu4d6.net
宇田も始まる

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:38:08.12 ID:D4Frn7Wf.net
逆転で返した。

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:44:26.19 ID:/dZ4et1Z.net
気持ちいいくらい決め球打たれてるな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:45:51.19 ID:QF0Hu4d6.net
今日の宇田ガチャ大当たりか?

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:50:02.28 ID:/K4Wq2Pf.net
中国2軍にも苦しむのは辛いな

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:51:52.39 ID:D4Frn7Wf.net
よっしゃ張本勝った!

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 22:53:43.11 ID:QF0Hu4d6.net
張本ないすー

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 23:23:24.62 ID:r+QOMjka.net
宇田ナイス🎉

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 23:24:57.65 ID:FCOkVYnR.net
本人にとっても悔しいだろうけどこのままだと結局戸上は宇田を追い越すことはできずに背中を一生追いかけてるだけだね
モーレゴードは強いし仕方ないんだけどね

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 23:25:43.07 ID:QF0Hu4d6.net
本日の宇田ガチャ大当たりでございます。

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/16(木) 23:53:33.97 ID:Z1lufCwB.net
ハリーの試合みてきました
相変わらずフットワークとフォアが酷い
残念だけど全く期待はできないですね

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 00:16:42.38 ID:xLFkL5fv.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子342
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1655392244/

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 01:06:42.69 ID:BXx2TADv.net
確実に言える事は、最近、戸上が負けたヨルジッチ、ロブレス、荘、モーレゴートの4選手は、ロブレス以外は皆強い選手だが、
この戸上に勝った4選手も4選手で内容見る限りだとイマイチだから、戸上だから負けたのであって、戸上の変わりに吉村兄がヨルジッチ、ロブレス、荘、モーレゴートと試合をしていたら、
吉村兄だったらこれらの4選手全員に勝てたな

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 03:36:35.84 ID:4GuwvI9T.net
タラレバ言うやつ、なぜか改行がおかしい

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 03:53:37.32 ID:eKCB5p7t.net
そんな事より森薗もアポローニャにフルゲームの10-8リードをひっくり返されて逆転負けしたな
日本は森薗や及川みたいな2軍の帝王が多すぎだろ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 03:57:47.07 ID:iB/+042U.net
森薗の試合見てたけど、チキータ使えないとレシーブがド下手すぎだな
アポローニャのサーブに全く対応出来ていなかったぞ

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 04:28:46.53 ID:We20jeM1.net
見てないが、チキータ馬鹿に未来などなし

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 05:20:15.57 ID:fNAgEdRb.net
よくわかんないけど、ブダペストスマッシュが延期になって代わりにスタコンとフィーダーとチャンピオンをやるらしい

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 06:15:47.64 ID:kcJULY5W.net
オフチャロフおめ
流石に久しぶりでってかんじかな

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 06:38:35.21 ID:iWNQ616I.net
吉山がピッチを討ち取った

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 06:39:56.90 ID:6dxLuzE0.net
吉山ピッチに勝った

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 07:16:48.64 ID:G337eXwR.net
>>964
林詩棟は国家一軍だよ

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 08:57:33.42 ID:ev2nCMwu.net
宇田とリンの試合楽しみだな
リンは左苦手ぽいから宇田が調子良ければいい勝負になると思う

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 09:00:51.89 ID:ci6plSFU.net
>>977
代わりの3大会は同じブタペストなんだよね。
高額賞金を捻出出来なかったんかねぇ。
スポンサーを集められなかったのかも。

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 09:27:22.87 ID:iB/+042U.net
>>974
>>975
そもそもが森薗や及川みたいに25歳過ぎて今でもなおアポローニャやそれより弱い選手にすら勝てない奴は国際試合に出すなよと言いたい

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 09:29:22.85 ID:Eiw0SJxp.net
うおおお!
シフエンテスがジャーに勝利!
プレイスタイルカッコ良いからここ数年めっちゃ推してる

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 09:41:47.46 ID:b3PCwzNc.net
ハリーはリンシドンの次はシャンポンか、結構キツいな

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 10:21:35 ID:q0hW5cGv.net
吉山って意外と相手にとってやりにくそうなプレーしてるのかな?

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 10:29:10 ID:epcweVLp.net
ほい

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 12:09:05.51 ID:KeuwS8p2.net
>>984
森薗は自主参加なんだから好きにさせたれよ
及川の立ち位置がな
まぁ国内で勝てないやつらが悪いんだけど

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 12:51:06.51 ID:yA8sF4YT.net
吉山はいつもサーブが際どいな
ピッチとの試合でもフォルトとられてたし

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 15:01:48.32 ID:PtB0DCrb.net
うめ

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 16:53:18.37 ID:aWEo9mIY.net
ピッチさん

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 18:27:41.64 ID:KsMRcK61.net
うめます

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 18:40:02.11 ID:9WIv7Elc.net
篠塚、中国にフルで負けたのか、全然話題になってないな…
このチェンユアンユ?というのはどんな選手?

あとヨルジッチがグナナセカランに負けてるな

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 19:06:52.39 ID:qFyC4PtI.net
>>994
陳垣宇
去年の世界ユース団体で松島に3-0で勝った選手
今17歳

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 19:10:50.93 ID:qFyC4PtI.net
間違えた今16歳、7月で17歳

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 19:16:26.59 ID:KsMRcK61.net
もうちょい

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 19:19:35.39 ID:E+hEWiIU.net
松島に3-0で勝ったという情報だけ聞くとなんとも言えない選手に感じてしまう

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 19:23:47.34 ID:KeuwS8p2.net
999

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/06/17(金) 19:39:17.53 ID:PtB0DCrb.net
完了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200