2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子343

1 ::2022/07/17(日) 21:56:51.55 ID:pI1adBsL.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子341
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1648622736/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子342
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1655392244/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:02:59.14 ID:DRTOcSZ9.net
日本男子があんまり不甲斐ないんで、
打倒ちうごくの夢はモーレに託したぞ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:19:05.67 ID:BbVqSeFn.net
世界選手権のダブルスもスウェーデンが中国に2連勝だったし

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:19:46.66 ID:tJzh5hSw.net
日本男子よりヤンキー陽キャモーレの特集でもやった方が卓球ファン増えそうだし
水谷はモーレ特集の企画案作ってズムサタに提出しなさい

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:28:00.28 ID:IsTTYnwN.net
モーレは動画映えするしユンジュは絶対女子人気出るからメディアはもっと日本人以外の新世代を取り上げるべきだわ

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:30:36.51 ID:BTTOezcp.net
ジンクン絶望の第二シード
同士討ちならなんとかなるんかな、あんまり同士討ちの実績興味なくて見てない

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:34:28.43 ID:R046UuBw.net
今回のジンクンのモーレへの負け方は干されても仕方がない負け方だったんような
つゆりんや丁寧が伊藤に負けたときのように

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:36:39.81 ID:BTTOezcp.net
一定の間隔で対外負けてるからそこまでの扱いはないんじゃないか
何やってんだよ、ていうかまたやっちまったなくらい

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:38:47.42 ID:R046UuBw.net
やらかしたというよりも、モーレのボールに全然対応出来てなかったのが痛いんじゃないかと

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:39:45.31 ID:tJzh5hSw.net
モーレと伊藤は何か似てる
(性格が怖いと言う意味ではない)

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:43:23.95 ID:R046UuBw.net
>>10
わかる気がする
自由な発想で独自の卓球やってるところが似てるね
裏裏でそれやってるとこがまたすごい
ワルドナーのような存在になっていく可能性あるかも

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:46:29.25 ID:dCocUwig.net
正直今は日本選手より外国の若手の方がはるかに魅力的

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:53:12.45 ID:qphVwLBW.net
本日7/18(月祝)開幕 ※Table 未定

🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

📺テレ東 LIVE配信
7月18日(月)
■17:00~ Session1
https://youtu.be/96TzwNIt3Og
■25:30~ Session2
https://youtu.be/lGEc9FenY38
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg

▽男子 シングルス R32
19:00-
🇯🇵宇田(20)WR26 - 🇫🇷ゴジ(27)WR25
21:50-
🇯🇵張本(19)WR7 - 🇭🇰黄鎮廷(30)WR24



🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

🇯🇵参加選手
戸上WR42 篠塚WR59 木造WR68
田中WR110 吉山WR137 神WR157
鈴木WR235 真晴WR433

📺WTT LIVE配信 ?
https://youtube.com/c/WTTGlobal

▽男子 シングルス 予選 R1
17:35-
🇯🇵鈴木(18)WR235 - 🇮🇹ピッコリン(25)

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 00:56:45.11 ID:ql+1BXM1.net
ゴジに勝てるかぁー?

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 01:07:55.27 ID:b1syWtqb.net
鈴木の相手の名前の可愛さは異常

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 14:14:16.61 ID:BTTOezcp.net
運営しやすく選手が参加しやすい(ホントか?)というメリットはあるんだろうけど、wttの全般的なわかりにくさって後から語るのに向いてないよね
「あのときの~オープンで」みたいな話をするときにパッと絞れない

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 14:40:24.72 ID:1/RggCTV.net
基本的に黄には勝ってる印象だけど、今のハリーだと負けそう……

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 14:59:00.08 ID:R046UuBw.net
>>17
張本は黄に最初一度負けた後は、国際大会もTリーグも圧勝続きでカモのようにしてたけど
Tリーグで慣れられたのか、だんだん接戦になるようになって、前回は負けてるんだよね
2019だけど

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 15:20:16.66 ID:FpKFR40I.net
>>18
カップファイナルで勝ってる

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 15:29:19.11 ID:G3e00YEj.net
チキータからの前陣卓球は時代遅れ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 15:35:12.40 ID:trl3Wt2o.net
張本は1回戦負けがよく似合う男になった
このまま30過ぎて引退するまで1回戦負け続けて欲しい
ファンからのささやかな希望

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 15:41:27.27 ID:u/GbLr4k.net
>>10
コキニワの強化版だろ

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 17:56:41.59 ID:pjWD7Ed0.net
ワンチューチン今大会で優勝してトップ4シードにとっとと入ってくれ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 18:06:21.13 ID:7qYIeK/J.net
>>22
モーレ伊藤コキニワみな同じ系譜よ
ファンタジスタ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:02:04.02 ID:DEYBX/sP.net
丹羽とモーレは天才
伊藤は天才とは違う感じがする
努力家みたいな卓球を追及する探求者みたいな感じ
センスとかを飛び越えてる

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:30:07.11 ID:gZoAPhXJ.net
宇田2対1でリード
相変わらずファインプレーと凡ミスの連続だけど
調子はいいみたい

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:32:11.34 ID:u/GbLr4k.net
1ゲーム目ちゃんと取ってればな

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:36:43.51 ID:u/GbLr4k.net
良かった、ようやった宇田

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:37:01.74 ID:YO44Te+I.net
うだっちょ勝利!

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:37:51.85 ID:pjWD7Ed0.net
いい宇田だった

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:38:11.53 ID:tJzh5hSw.net
宇田ガチャ当たりでございます!

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:39:47.91 ID:gZoAPhXJ.net
宇田オメ
最後も簡単なのを外して
難しいのを決める
宇田らしいね
それにしてもゴジ衰えたか

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:40:00.91 ID:DpeUppOm.net
今回の宇田ガチャは当たりだったか
当たってもモーレに勝てそうな気しないけど…

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:42:14.56 ID:YO44Te+I.net
>>32
ゴジってこんなもんやろ
昔からおるけどヨーロッパのトップ集団よりワンランク落ちる

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:42:17.96 ID:R046UuBw.net
ゴジは緩々作戦が最初は当たってたけど、流石にずっとそれでは無理だよね

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:43:12.32 ID:R046UuBw.net
今日はずっと落ち着いてて調子もよさそうでいい宇田だった

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:43:43.25 ID:R046UuBw.net
>>19
忘れてた…すまん

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:43:53.43 ID:tNgneQmF.net
宇田おめでとう!!
vsモーレゴードが見られる〜

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:45:10.32 ID:R046UuBw.net
>>34
でも、世界選手権で許昕に勝ったりしてるから、読めない選手だよね
カルデラノには強かったりとか

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:46:03.01 ID:R046UuBw.net
宇田モーレ楽しみだ

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:59:17.63 ID:tNgneQmF.net
最後にあのカウンターって、やっぱり自分のやりたいプレーをやるタイプだよなぁ…

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:02:07.79 ID:ekbFnNcC.net
宇田、しばらくダブルスよりシングルス優先にするべきじゃね?
いずれにせよ3種目は多過ぎ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:18:50.39 ID:+3OpkLFP.net
一旦戸上切って張本みたいにシングルと混合でよさそう

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:32:20.73 ID:Cx4rn3a9.net
>>25
丹羽とかモアガードとかの「天才」「スーパープレイ」と銘打った動画、全部負け試合なんだよなwww

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:48:15.09 ID:R046UuBw.net
>>44
丹羽は本人が言ってたな
負け試合じゃないと、ああいうことはできないって
勝ち試合は堅実にやってるみたいな

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:02:43.26 ID:OPGS+7WN.net
てかさ、多分俺らが知らないだけで男子卓球の練習環境が競争力落ちて生ぬるくなってるんだと思うよ。
選手個人の責任もあるかもしれないけど、それ以上に日本卓球全体が生ぬるい環境になってんだと思う。

卓球協会が決めた独自のパリ選考基準が決まるまでは、世界ランク上位2人が出場権貰えるルールだったけど(結果このルールに変わったけど)、張本からしたら他の日本男子は対世界では弱すぎるし、潜在的に自分はほぼ確定でオリンピック出られるって思ってたんじゃないかな。

そもそも日本人は、中国みたいに「国のために戦う」とか国家感みたいのあるわけないし、負けても批判ないから恐怖感みたいのもない。
Tリーグで楽しくやってるだけで1億稼げるし、周りの日本人はファンだけじゃなくスタッフ・コーチも褒めてくれるだろうし。

パリ選考基準を、日本独自のポイント方式にすれば"最悪張本が出られないかもしれない"みたいな可能性が出るわけで、国内の競争力は上がると思う。
なんなら、最悪出られないならそれでもええと思うわ。取れても団体銅メダルくらいだと思うし、中途半端が続くならぶっちゃけ要らないw

一旦男子は暗黒時代味わって貰って、国内競争力を徐々に上げて未来の世代でもっと結果出せる選手生み出した方が、今後の日本卓球にいいと思う。

絶対的に日本国内の生ぬるい環境が原因だと思うわ。日本卓球協会なんとかしてくれw

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:12:54.55 ID:jJVDpJAi.net
男子選手がこぞって海外に武者修行しに行く時点で国内の競争力が落ちてる事くらいみんなわかってるだろ。「俺らが知らないだけ」ってお前が気づいてなかっただけだぞ

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:14:23.62 ID:nxe7Ihi4.net
アルナ相変わらずつえーな

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:16:36.61 ID:2Uy939c1.net
勝ち上がり更新

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

🇯🇵参加選手
戸上WR42 篠塚WR59 木造WR68
田中WR110 吉山WR137 神WR157
鈴木WR235 真晴WR433

📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube
https://youtube.com/c/WTTGlobal

▽男子 シングルス 予選 R2
21:40- Table 4
🇯🇵真晴(28)WR433 - 🇩🇪マイスナー(22)
https://youtu.be/OY1cWfpa-pA
22:20- Table 5
🇯🇵鈴木(18)WR235 - 🇸🇰ゼリンカ(22)
01:30- Table 3

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:26:16.61 ID:nxe7Ihi4.net
この大会でも5ゲームなのモヤるな

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:28:29.26 ID:gZoAPhXJ.net
Tリーグって日本人が多く、前陣ばかり
国際試合で海外の大きな卓球に合うと面くらう
こんな事繰り返してていいのかね
選考基準も変えた方がいい

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:46:32 ID:ql+1BXM1.net
久しぶりに長文みたw
国内でぬるま湯に浸かってる奴はきっと代表落ちるから大丈夫やで

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:01:38 ID:StzgxmDD.net
ユニフォームかわそすぎる

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:07:17 ID:n6xaS95i.net
張本のコーチ誰や?

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:20:26.44 ID:tJzh5hSw.net
張本のコーチ父じゃなくなってるね だれ?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:21:08.60 ID:0KkJKUeu.net
7ゲームのほうが面白いのになあ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:27:00.42 ID:pjWD7Ed0.net
今更スタイルを変えるのは無理かもだけど、もう経験ある大人のプレイヤーなんだし一点一点声を張り上げなくてもいいんじゃないかとも思う

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:28:40.88 ID:u/GbLr4k.net
よっしゃ張本も勝利や

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:29:45.38 ID:gZoAPhXJ.net
張本オメ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:31:09.46 ID:IBV1GTUT.net
>>57
まずそこを変えないとな
いい加減にしないとバカにしか見えない

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:38:59.82 ID:JxDHG8G7.net
やっぱり今の張本はバックで連打するとだめだな
多少崩れてでもフォアに切り替えた方が決まりやすい
さっきの逆転した時のプレイを忘れないでほしい

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:47:23.25 ID:k9jUPPzN.net
ユンジュ対モーレゴードがみてえ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:52:16.12 ID:3tFqDrcQ.net
黄とかチウダンとかルブランくん見てると、王皓の球ってめちゃくちゃ速かったんだなと思う……

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:55:17.93 ID:R046UuBw.net
>>63
ラバーよくなってるのもあって、回転かかってるから、どっちのボールの質が高いとも言い切れないけどね

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 23:00:38.01 ID:R046UuBw.net
さっき張本がエッジ主張して認めらなかったプレー、気になって見直してみたけど、やっぱりエッジだったわ
黄の裏面ドライブがすごいカーブかかってたから、張本がバックサイドからリターンしたけど、回転残ってて曲がって上から台に入ってた
解説者も張本のポイントだと言ってた

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 23:30:26.39 ID:dCocUwig.net
やっぱり宇田は期待できる

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 23:47:41.35 ID:c10UWK8S.net
⏰勝ち上がり更新

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

▽男子シングルス 予選 R3
02:10- Table 1
🇯🇵真晴(28)WR433 - 🇭🇺アンドラス(19)
https://youtu.be/GWEiYjCNm6g

地元ハンガリーの新鋭?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 23:59:02.60 ID:u/GbLr4k.net
テレ東が切り抜いてるwww
ttps://www.youtube.com/watch?v=OWLXGz4a-Cc

サイドやったら真下に落ちるよ

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 00:32:57.46 ID:PtDl1ue2.net
>>68
コメント欄、サイドだとか、張本にフェアプレー要求するコメントだとか、老眼やろうばかりで、イラッとした
アダムも最初からエッジで張本の得点と言ってて、審判の判定にアイヤーっとコメント

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 00:40:51.60 ID:32aLnhts.net
やっぱりビデオ判定やらないのは時代に取り残されてるわ

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 02:51:11.13 ID:tNY3RHfc.net
>>46
長文きもい
読む気しない

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 03:38:43.43 ID:GmzaBgjy.net
張本のコーチ董 崎岷です。木造を育てた方で名電にも来てます

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 07:15:39.05 ID:izDpR5vp.net
木造を育てた(察し)

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 07:34:28.92 ID:Rg2/hkjP.net
>>70
一度ビデオ判定取り入れられたのに、なぜ辞めてしまったのだろう
ボルがトスが低いと判定されてチャレンジしたら、17cmとかでギリギリセーフだったのは笑った
あと、馬龍のボディハイドがビデオ判定で証明されてしまったりだとかもあったな

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 07:39:11.22 ID:Rg2/hkjP.net
>>72
張本はこの董さんをコーチにしたの?
それとも今回ベンチに入ってるだけ?

董 崎岷
青森山田、十六銀行、名電などでコーチ
全中国ベスト8とか超級優勝とかの実績があるんだな
国際大会の実績がほぼないけど

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 08:46:39.62 ID:Hbzu2qgG.net
木造も子どもの頃からずっとコーチしてもらってたな

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 09:04:07.22 ID:PsB6ScJI.net
>>74
卓球の場合1会場に何台も置いて試合・・という大会ばかりなので
いちいち1台に1つのビデオ判定システムを導入できないのでは
T1だけはビデオ判定機能つきです!ってわけにもいかんしね

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 09:13:42.44 ID:/Hl+HZzl.net
>>68
ビデオ判定チャレンジ必須にすべきだわな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:27:59.37 ID:j3ltBfOM.net
T1だけビデオ判定機能つきで何の問題があるんだ?
センターコートだけ広い会場とかもあるだろ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:38:11.35 ID:jeXtdQET.net
パリ五輪のシングルス代表の件の報道
ラリーズは"団体出場選手の中から"ランク上位2名
という風に書いてあるんだが、これ間違いなのか?

卓球王国やその他は団体出場国の中からランク上位2名というニュアンス

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:46:31.96 ID:j3ltBfOM.net
The two highest ranked athletes of each qualified team will automatically enter the Singles events.

これによると自動的に上位2人

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:49:40.88 ID:I4oEwzsq.net
今回のチャンピオンズは1台進行なんだからビデオ判定機能付いてて良いだろって思うけどなぁ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:58:15.20 ID:kiX+OxWd.net
>>81
なるほど。ありがとう

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 16:51:32.75 ID:r21IJxKa.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

📺テレ東 LIVE配信
7月19日(火)Day2
■17:00~ Session1:https://youtu.be/_NiOMm7k5_I
■25:30~ Session2:https://youtu.be/qEyCbu8CMd0


🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal

▽男子ダブルス R16
19:30- Table 2
🇯🇵戸上(20)/真晴(28) - 🇨🇳LIN Shidong(17)/XU Yingbin(21)

19:30- Table 3
🇯🇵篠塚(18)/田中(21) - 🇵🇱Samuel KULCZYCKI(19)/Jakub DYJAS(26)


▽男子シングルス R64
23:00- Table 3
🇯🇵神(29)WR157 - 🇰🇷KANG Dongsoo(28)

23:00- Table 4
🇯🇵木造(22)WR68 - 🇭🇷Filip ZELJKO(25)

00:55- Table 5
🇯🇵田中(21)WR110 - 🇦🇹Andreas LEVENKO(24)

01:30- Table 1
🇯🇵吉山(18)WR137 - 🇭🇷Tomislav PUCAR(26)

01:30- Table 5
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇦🇹David SERDAROGLU(26)

02:10- Table 1
🇯🇵戸上(20)WR42 - 🇭🇺Adam SZUDI(26)

02:10- Table 3
🇯🇵鈴木(18)WR235 - 🇧🇪Cedric NUYTINCK(29)

02:50- Table 1
🇯🇵真晴(28)WR433 - 🇨🇳LIN Shidong(17)

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 17:41:30.01 ID:0xDTrrNT.net
>>34
まぁ確かにそうだけど
ゴジは、そこそこ強いから
ゴジに勝つのは評価出来ると思う
たしか、丹羽も近年の試合でゴジに負けてたはず

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 17:48:43.84 ID:0xDTrrNT.net
>>68
主審が反対側だから
これはわかりにくいだろうな
しかも、ちょっと高い位置から見てるし
副審だと、エッジなのわかると思うけど
主審が早めにサイドと言ってるから
副審がエッジと言いにくいだろうよ


こういう場合、主審も副審に聞くくらいの判断出来るようになれば誤審も減るのによ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:12:17.99 ID:gIUpofNi.net
シェルベリモーレゴードカールソンの団体から3本取るの今の日本じゃかなり厳しそう。張本2本と宇田戸上ダブルスであるかもだけど。そもそも宇田は世界選手権代表ではないが

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:23:19.46 ID:ohti7dPc.net
王やらかした
てかカールソンつええ

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:23:55.49 ID:Rg2/hkjP.net
>>86
少し上からだから、ボールの軌道が曲がってるのもわかるし、上から入ってるのもわかるはずなんだよ
これはかなりわかりやすいエッジだよ
張本があそこから入れてくると思わなくて、ちゃんと見てなくて、
バックサイドから打ってるからサイドだろうと決めつけたのだろうと思われる

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:28:20.75 ID:Rg2/hkjP.net
3種目出て2種目優勝してすぐ直後にまた試合とか、流石にきついわな
馬龍切りとかも果たしてるし、一旦緊張切れた後回復に少し時間要るだろう

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:30:48.73 ID:hjO+EN5V.net
前回の大会、馬龍は王の世界ランクあげるためにわざと負けてあげたと思う
今回のやらかしで全然上がらんけど

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:32:16.12 ID:8F7ATkx2.net
カールソンさんが出す中国伝統の縦回転サーブが王に効いてたのちょっと笑った

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:33:00.91 ID:k/PRGR/Z.net
カールソンがまだ現役なことに驚いた
20年くらい前はワルドナーパーソンの二枚看板の次の3番手選手だったが
女子のおばちゃんも59歳で現役だし驚くことではないかもしれないが

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:36:46.73 ID:Rg2/hkjP.net
>>93
20年前、カールソンは10歳だよ
カールソン違いでは?

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:39:29.41 ID:Rg2/hkjP.net
>>91
馬龍がとったゲームの余裕からしても、まあその可能性はあるね

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:42:08.90 ID:Rg2/hkjP.net
楚欽のミックス優勝後のインタビュー
はりひなとの試合、楚欽は最初ミスが多くて
曼昱に、「自分を信じろ、はりひなはお互いを信じて共に戦ってる」とアドバイスされて、持ち直したと言ってた
結構かわいいところあるなと思った
ミックスでねーさんが若い男子を慰める、はどこの国でもあるあるなんだな

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:48:26.11 ID:2Kr7adIG.net
>>93
それはピーター・カールソン
今やってるのはクリスティアン・カールソン
ちなみに結婚する前のファルクはマティアス・カールソン
ちょっと前までスウェーデンの監督だったのはウルフ・カールソン

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:53:42 ID:k/PRGR/Z.net
>>94>>97
調べたらピーターの方だったわ
59歳の異質おばちゃんが異常なだけだった

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:57:54.95 ID:Hbzu2qgG.net
これはさすがのパーソン御大。モーレゴードとの対戦をきっちり踏まえてのカールソンがラスト3-7ぐらいからぶっ飛ばすという

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:58:50.45 ID:9+HkBh1i.net
>>96
マンユ、元ペアの林高遠にはそんなこと言わないんだろうな

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 18:59:14.18 ID:QdHJeaKh.net
監督変わるまではカールソンだらけだったよね
まさか王破りがカールソンだったとは。

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:00:50.87 ID:QdHJeaKh.net
ファルクとの3番手争い結構リードしたんじゃないかな

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:02:32.09 ID:QdHJeaKh.net
>>87
日本が勢い乗ってるときは是非応援したいけど、今の状態のスウェーデント対戦してよくわからんけど勝ちましたってのは嫌だな

スウェーデンの活躍のほうが見たい

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:03:13.68 ID:Hbzu2qgG.net
>>96
さすが世界チャンプ姐さん

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:07:14.01 ID:m2kqVONh.net
>>91
陰謀論好きそう

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:08:38.26 ID:Ml05rkK3.net
>>100
マンユ「またてめぇの終盤のミスで水谷伊藤に負けたわ しねしねしねしね」
林高遠「泣」

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:14:19.93 ID:gIUpofNi.net
愛されてる2人の林の対決

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:18:55.56 ID:HaE8XNeO.net
早田にかけないとパリのメダルが可能性ない張本哀れすぎンゴwwwwwwwwwどうせ銀取れればいいと思ってんだろ金狙う精神力ねぇもんなこいつ

ユンジュや王の未来のライバルとか言われて、結果的に大差つけられて自分だけ落ちこぼれなった張本見てらんないwwwwwwwww
さっさと実力に見合ったランクまで落ちろよ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:21:04.21 ID:bpk71yeq.net
カールソンも割と前陣で戦えるタイプだもんね

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:23:01.28 ID:QdHJeaKh.net
林…

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:24:28.88 ID:Hbzu2qgG.net
やべえよユンルー

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:29:45.95 ID:l2wo/CCd.net
ユンジュがレッドブル飲んでたの草

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:31:03.54 ID:Rg2/hkjP.net
しかし、なんで伊関台湾にとられたかな…
日本の若手知り尽くしてるし最悪よね

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:43:52.13 ID:QdHJeaKh.net
何やかんや勝つのか

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:52:38.63 ID:Rg2/hkjP.net
林林バチバチで面白い試合だった
気合い入った高遠カッコいいな

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:52:45.93 ID:Na3ARjiM.net
お前らがメンタル弱いとか言ってた林めっちゃ強気やったやん

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:56:08.16 ID:zhVvzvlm.net
林高遠も珍しく強いところ見せたな
同じ中国の左利きの王が台上技術とレシーブ力とブロック力のザルさを披露しカールソンにやらかした後のユンジェに逆転勝ちだから好感度は多少は上がったんじゃないかな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:58:15.84 ID:cYqx3Qb2.net
林高遠はスタコンから気合いが凄い
この大会続きで対外に負けたら国家に干される契約でもあるかのよう

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:00:07.73 ID:M0Xj+MPU.net
>>113
JNTの監督?コーチ?やってたんだっけ
地味に問題あるよね

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:07:41 ID:zhVvzvlm.net
でも林高遠は次のボルには負けるでしょう
ボルに勝って準決勝も決勝も勝てば首の皮が一枚繋がるってとこだな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:09:04 ID:3TasuVOm.net
今のところ干されてない方が不思議だもんね

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:09:24 ID:lgCRAe/8.net
いや今年のボルは体ギリギリだからきついかと
しかし、どんだけ活躍しても去年のジンクンとのダブル負けみたいな「まだあっさり負けるのか」て印象拭えないよな

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:11:34 ID:lgCRAe/8.net
五輪に出るのがきつすぎる(こんだけ強いのに)ので、早いとこ世界卓球のシングルスでメダル取りてえだろうね

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:33:56.44 ID:I4oEwzsq.net
2軍ばかりのコンテンダーチュニスにエントリーしてる林高遠
これはちょっと干される寸前みたいな雰囲気を感じるわ

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:49:11.99 ID:dAyAgdp3.net
ルブランはまだこのくらいの雰囲気慣れてないんかなw

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:55:13.35 ID:dAyAgdp3.net
このあわなさというか、オフチャロフきついな

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 20:57:25.99 ID:Hbzu2qgG.net
ルブラン兄やっぱりフランスの選手って感じあるな

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:07:28.00 ID:Ryg7lrPD.net
まじやりにくそう

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:07:50.21 ID:Hbzu2qgG.net
おいおい、ルブラン兄勝つじゃねえか。つええなあ

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:10:30.02 ID:Ryg7lrPD.net
サーブ残ってて9点はきっついな

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:13:08.84 ID:Ryg7lrPD.net
つええ
これも7ゲームで見たかったわ

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:40:32.38 ID:apFY6uiU.net
フランスのルブラン、オフチャに勝つ

いいね
ヨーロッパもいつまでもボルとオフチャだけ強くてもつまらないから
こういう新しく強い選手が出てくるのは正直嬉しい
しかもフランスってのがまた良い
ドイツの若手もQ監督の息子中心に強くなってるし
スウェーデンはモーレゴードが爆発してる
卓球界にとっては良いこと

女子には特に言えるけど
中国と日本だけが強くてもつまらんのよ

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:22:58.84 ID:ohti7dPc.net
イサンスはすっかり中国に勝てる気しなくなったな
とはいえダブルスは強力だから五輪は林ウジンイサンスで固いか

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:46:04.84 ID:yhjtej6o.net
日本と韓国以外の急成長がすごいな
男子のレベルが上がってる

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:57:18.38 ID:ab1Eh8DS.net
>>97
スティガのストレートはピーターカールソンモデル、アナトミックはウルフカールソンモデルやな

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:24:09.25 ID:RZ5sg1EU.net
フレイタスも勝てなくなってる勢だが、ここは勝ってほしいな

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:50:27.78 ID:clT3NyFV.net
フレイタスおめ、プレースタイルはほんとにかっこいいのよな
勝てるかは別だけど

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:50:50.45 ID:Hbzu2qgG.net
まだまだ不安定だなモーレ

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:55:13.49 ID:jXJX77Do.net
フレイタス応援してたわ
宇田vsモーレゴードはお預けだな〜

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:00:47.57 ID:Zg1rYF/i.net
王も漏れガードも初戦負けか。
勝ち続けることの難しさよ。

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:06:38.03 ID:tZelnt7X.net
神はカンドンスという勝負してる

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:14:43.63 ID:LWye+Q+G.net
宇田vsフレイタス 17:40
張本vsチウダン 19:00

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:15:33.53 ID:Q0QO5m5Z.net
張本勝てるかな

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:40:03.82 ID:/FEWZbC6.net
モーレvs宇田みたいから宇田がんばれ、って言ってたのに何モーレ負けとんねーん

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:42:00.53 ID:I5UXJAV0.net
モーレ負けたんか

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:58:11.83 ID:LWye+Q+G.net
今の日本男子に関して水谷が半年は様子見ようって言ってた
海外行って半年くらいしたら差が出てくるって

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:07:03 ID:lzZnnpFz.net
水谷インスタライブ

海外行くと変わる選手は変わる、温かく見守ってあげてください
フレイタス勝ったの?勝ち進んでほしいなぁー(次が宇田だと分かってない?)
5ゲームマッチは番狂わせ多い
7ゲームマッチの方が実力出る
丹羽?丹羽は常にあんなかんじじゃない?

覚えてるのはこんな感じ

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:18:20 ID:jp45f1aZ.net
水谷の宣伝ウザイです

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:30:32 ID:/7wp3QAH.net
ルブラン弟も中国人にストレート勝ち

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:48:12.53 ID:Zg1rYF/i.net
何で松島でてないんだ?もうパリは諦めたか?

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 02:07:19.82 ID:YKnqnOYb.net
松島中3だからな受験控えてるのでは?

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 04:07:34.94 ID:E/SOMsMt.net
吉山、鈴木、真晴以外は勝ち
真晴はドロー運が悪かったな

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 07:36:48.41 ID:RpN0c7OI.net
ルブラン弟はペン対決で趙子豪をボコる

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 07:42:09.06 ID:iwIXzMsX.net
魂のルブラン〜♫

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 08:01:57.13 ID:hSqOiiBP.net
ルブランといえば、オホーツクに消ゆ

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 10:35:24.94 ID:MUuW0sCc.net
>>151
星槎のフリースクールだよ

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 10:39:01.99 ID:MUuW0sCc.net
>>150
8月のスウェーデンユースには吉山兄弟、鈴木颯ら7人体制で出る
韓国、台湾のユーストップが挙って参戦するので台乗りはハードル高そうだが

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 11:46:02.38 ID:GKtTBWAF.net
趙子豪も結局伸びなかったな
髪型の印象は強いが……

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 12:37:49.65 ID:dJJgxe9j.net
子豪といったら、最早こっちを思い出してしまう
https://youtu.be/JQljn-MOMkI

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 14:20:23.99 ID:vXbODkud.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

📺テレ東 LIVE配信
7月20日(水)Day3
■17:00~ Session1:https://youtu.be/Ro5SigkSfxg
■25:30~ Session2:https://youtu.be/B8exe9uYzyI
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal

▽フィーダー 男子シングルス R32

17:30- Table 2
🇯🇵木造(22)WR68 - 🇰🇷黄民河(23)WR266
17:30- Table 3
🇯🇵神(29)WR157 - 🇨🇳周啓豪(25)WR57

17:40- 👑チャンピオンズ 男子 R16
🇯🇵宇田(20)WR26 - 🇵🇹フレイタス(34)WR
📺 ://youtu.be/Ro5SigkSfxg

18:10- Table 1
🇯🇵田中(21)WR110 - 🇮🇳アチャンタ(40)WR38

19:00- 👑チャンピオンズ 男子 R16
🇯🇵張本(19)WR7 - 🇩🇪チウ ダン(25)WR11
📺 ://youtu.be/Ro5SigkSfxg

20:10- Table 2
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇹🇼陳建安(31)WR117

20:50- Table 1
🇯🇵戸上(20)WR42 - 🇮🇳タッカー(22)WR124

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 16:10:15 ID:bfiz2imk.net
そんな新しい技術があるとは思わないけど、若手のサーブ(特に巻き込み系)にベテランが苦戦して、ギリ勝ちしたりぎり負したりしてる試合が多い気がするけど、何が効いてるんかね。

巻き込みじゃないけど、張本も全盛期はサーブ効きまくって台上&超前陣スタイルでボコってた気がする

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:16:47.21 ID:QlW/lpJZ.net
宇田 すべての精度が上がったな 強い

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:30:53.41 ID:bfiz2imk.net
勝つんかい

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:32:19.36 ID:Xsv7x5bn.net
宇田、ついにチョレイと100年に一人の逸材戸上()抜いて1番手きまつか?

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:33:01.82 ID:Zg1rYF/i.net
もうトスしたボールを審判から隠してはならないぐらいまで厳しくした方が良いんじゃないか?

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:33:37.84 ID:QlW/lpJZ.net
宇田 モーレに勝ったフレイタスに勝つ
勝負所でのフレイタスのサーブ2本がファウルとされるラッキー付きだけど

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:34:01.21 ID:yuK1WaIg.net
モーレ「俺の試合もこれくらい厳しくフォルト取ってくれよ」」

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:38:08.34 ID:/7wp3QAH.net
打点早くてパワーもあるとか宇田って丹羽の上位互換じゃん

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:44:07.43 ID:MUuW0sCc.net
鈴木颯は昨日の本選1回戦、5本のマッチポイント取れずに負けてたんだ...

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:49:16.56 ID:a7rwgQE+.net
もう戸上と一緒に一括りにするには宇田に失礼すぎるくらいの差がついちゃったな

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:52:11.24 ID:GLpb29+P.net
宇田はもう2番手確立したな、100年に1人の逸材はこの大会出とらんの?

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:00:15.21 ID:M8EY6q2c.net
戸上完全に病んでそう
まぁ女子の平野美宇みたいな立ち位置が似合うのかな

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:01:41.16 ID:a7rwgQE+.net
この世界で勝てる宇田を世界選手権に出さないで
及川とかいう内弁慶のおっさんが出るいう事実

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:04:09.20 ID:2wkjQGyE.net
ぶっちゃけ戸上って卓球そのもののセンスは無いほうじゃない?
フットワークは良いけど両ハンド力任せにぶんぶん振り回して空振り多いし
緩急とか皆無のプレー
大島が似たような感じ
大島も空振りが多い

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:12:24.27 ID:9aMr4UXV.net
フレイタスとの引き合い全部勝ってたな
宇田のフォアハンド本当惚れ惚れする

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:17:00.08 ID:Q/suesI3.net
卓球そのものの才能だけ見れば水谷丹羽松平の方が遥かに高かった

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:21:27.60 ID:QlW/lpJZ.net
宇田も勝ったし
張本も頑張れ
さあ試合だ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:27:17.13 ID:iQ41s2PA.net
>>176
宇田はその3人にない決定力がある
万全の体勢なら誰が相手でも1発で打ち抜ける

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:29:07.46 ID:QlW/lpJZ.net
チウ・ダンネットイン多すぎ
よく1ゲームが取れたものだ

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:31:08.51 ID:M8EY6q2c.net
>>178
万全な体勢の決定力って自分はあまり信用してない…

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:31:23.23 ID:SGKyzyLm.net
張本のバックで押し込んでるのってチキータ?
角度合わせたプッシュみたいに見えるな

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:32:30.20 ID:r45PUhvB.net
張本は親離れして正解かな?

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:38:09.41 ID:iQ41s2PA.net
邱息子こんなもんか
なんか拍子抜けだな

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:39:08.97 ID:/FEWZbC6.net
10代と同じことやってもダメだから親離れは正解でしょ
まさか海外に父ちゃんついていかないよね?

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:39:13.88 ID:GLpb29+P.net
張本強すぎて草

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:42:43.17 ID:pcFVb/Tf.net
さすがに張本しっかり強いな
実力なら樊王馬の次じゃない?

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:44:10.65 ID:YGBKYxu6.net
ルブラン、ペン対決で本場中国に勝つってすごいな。
てか宇田はダメな時との落差がすごいな。
先週は日本男子早々全滅してボロクソ言われてたし。

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:46:14 ID:iQ41s2PA.net
松島親父ダンマリだなこりゃ

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:55:18 ID:M8EY6q2c.net
松島パパ「宇田にはソラでも去年勝てているので」

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:13:01.41 ID:HCbncwlD.net
>>171

100年じゃないよ失礼だぞ
「1000年に1人の天才です」って自己紹介してたで

秒速で消えたけど

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:19:07.35 ID:cp4X9fo5.net
波があってようわからんな

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:21:59.66 ID:cp4X9fo5.net
やっぱりバカみたいに複数競技登録剃るんじゃなくてシングルスに専念したほうがいいんじゃないかな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:25:27.13 ID:M8EY6q2c.net
>>192
宇田はそっちの方がいいかも
戸上は気分転換にミックスやってもいいかも

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:42:59.96 ID:L8i+uhxy.net
ルブラン兄、ラリーが強くて(いま調子が良いだけかもしれんが)、癖もあるからベテランがやりにくい相手だね
ミス誘ってってのが難しい

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:10:51.02 ID:QlW/lpJZ.net
暫定順位だと
女子は早田wr6、長崎wr49.、木原wr15
男子は張本wr8、及川wr106、横谷wr204になる
これがそのままとは思えないが、場合によってはもっと悪くなるかも
女子は笑いものですむかもしれないが、
男子は宇田、戸上は圏外で正気の沙汰とは思えないレベル
何より喜ぶのは外国だろう
選考会も回を重ねると変更し辛い
早急な修正が必要

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:16:43.09 ID:/n0KFPvK.net
41歳の荘智淵が19歳のA.ルブランに勝ちました
卓球は中年になっても強いので面白いです

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:19:50.93 ID:fmwV4NEd.net
ルブランはフォアだけっぽい

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:24:23.12 ID:RZJOkD/E.net
ラリーで勝負する荘からしたら何しても返してくる弟の方が厄介かもな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:25:36.64 ID:efiT7zXK.net
宇田はゴジに勝ったことで自信が付いて
そのままフレイタスに勝った感じかな
ヨーロッパ選手にハマりだしたみたい

詳細的には
ゴジではパワー勝ち
フレイタスではラリーで得点してたからフレイタスの長所が消えてた

あと、フレイタスキレてたのって
副審がフレイタスのサーブにフォルト取ってたからかな?
言われてみれば、フレイタスのトスは斜め過ぎのような気がする

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:40:23.92 ID:TGCuIX4h.net
今更だけどルブラン兄のベンチってレグー?

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:15:41.53 ID:9Qe0/Kvt.net
俺たちの宇田キュンが戻ってきたか
戸上はあと1000年眠ってていいぞw
邪魔雑魚

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:17:11.07 ID:a7rwgQE+.net
とりあえず及川は代表辞退しろ
Tリーグで一生番犬やってればいい

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:26:33.48 ID:/FEWZbC6.net
これで半年後にまた戸上と宇田の評価が逆転してたら面白いんだけどねー

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:33:47.29 ID:RZJOkD/E.net
世界選手権早期敗退したら宮崎へのバッシングやばそうだな

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:49:50.00 ID:Q/Z5+xO2.net
個人戦は影響ない
問題は団体戦だ
団体戦2連続でメダル取れなかったら
さすがの宮崎を動かざるを得なくなる

頼みの張本は精神的に不安定
宇田は当たり外れが大きい
一番期待してる戸上は全く使えない

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:57:48.20 ID:K4yjtkvq.net
宇田はそもそも団体メンバーですらないだろ

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:03:55.16 ID:9aMr4UXV.net
世界選手権や全日本は戸上で、シンガポールスマッシュ以降宇田が評価されてるからまた暫くしたら戸上が盛り返してくるさ
この二人はそんな関係

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:08:46.53 ID:KWwFJpwm.net
世界卓球張本2点取ったとしてもメダルは無理そう

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:17:21.86 ID:GLpb29+P.net
宇田と戸上の評価が逆転したことなど一度もない
あと及川はフィーダーすら出てないけど、世界選手権辞退ってことでok?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:17:50.86 ID:Fnn5rYYw.net
>>204
本当に色々酷いよな。馬場さんに色々押し付けてる。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:24:17.34 ID:Fnn5rYYw.net
横谷は世界選手権代表だけど、インカレ決勝にも今回の大会にも出てないし、何かあったんか?
何故か篠塚の方が大会多く出てるし謎や。

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:31:27.86 ID:Fnn5rYYw.net
>>174
たしかに大島と戸上タイプ似てる。裏の裏がなく、至ってシンプルな戦術とかも。

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 00:57:35.25 ID:LSK97SHu.net
⏰勝ち上がり更新

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal

00:50- Table 1
🇯🇵木造(22)WR68 - 🇨🇳向鵬

00:50- Table 2
🇯🇵戸上(20)WR42 - 🇨🇳劉丁碩(24)

01:30- Table 3
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇸🇪FALCK(30)

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:46:32.14 ID:RRpFvfhM.net
戸上の相手禿げとるやないか

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:51:42.91 ID:rk/oJxf1.net
木造の試合見れないん?

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:54:59.65 ID:3qREXsPd.net
戸上がリウディンシュオ倒したぞ
ここの叩き見て奮起したか

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:55:35.58 ID:vo+q/CtZ.net
木造はT1S2の動画でやってるよ

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:57:33.93 ID:96d8pn+G.net
>>216
普通に張本宇田の結果とか見て奮起したんだろw

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:57:36.76 ID:RRpFvfhM.net
戸上凄かったな、ラリー勝ちまくってた。
木造は無理やな、1ゲームの逆転負けは痛かった。

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:59:37.11 ID:adrrxgsS.net
木造、ユニフォーム上下と靴下と靴の色が全部バラバラで糞ダサい芸人みたいになってる

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:59:56.53 ID:9GvRdHtF.net
戸上強し
劉丁碩に余裕の勝利
劉丁碩は王楚欽にかなり勝ち越している実力
宇田と同じく確変した感じ
この力を安定的に出して欲しい

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:02:01.32 ID:vRcfzEdt.net
戸上はプレースタイルや能力的には、吉村兄の改良版って感じだな
吉村兄をややパワーを落とした代わりに、安定感とコース取りの性能を上げた感じの選手

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:24:34.34 ID:5b/J18+k.net
林高遠、ボルに圧勝
これは7ゲームマッチでも林高遠が4-0勝ちだったな
林高遠は何とか首の皮が繋がったってとこだな

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:27:45.67 ID:s57giWa3.net
ベテランの選手(ボルほどの年齢でなくとも)は中国に勝つ最大実力がある選手もいるけど、それが発揮されるのはほんとにたまにって感じで、まだまだ実力はそんなに無いだろうって若手が試合するときより一方的になりやすいよね
基本的に攻略されまくってるってのもあるんかな

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:35:06.06 ID:s57giWa3.net
干される云々は冗談のようで、代表枠的にいよいよ厳しいのよな林は
マロン、シュシンが同時に抜けてくれたら何とか世界卓球にまだ出れるって感じかな

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:48:45.61 ID:Z+6O+/Rx.net
でもボルはリンでもガオエンじゃなくて、ユンジェの方になら何とか勝ててたと思うぞ
ガオエンがあのままユンジェにストレート負けしていたらボルがベスト8に入れていた
ガオエンはユンジェに逆転勝ちした事で流れの掴み方を覚えてしまった

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:52:05.10 ID:rZL7vrPA.net
ユンジュにも勝てねーよw

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 03:55:46.99 ID:dVjWJwKN.net
ジャイキリ多いな

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 04:33:13.41 ID:DvgmnoWX.net
テレ東やりやがったw

【恐るべきフランスの新星】これからが楽しみな「魂のルブラン」プレー集!|WTTチャンピオンズ ヨーロピアンサマーシリーズ2022 男子シングルス2回戦 A.ルブラン vs 荘智淵
https://youtu.be/I0UG9JbNTL4

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:37:58.90 ID:bDzijQhH.net
ドイツも世代交代かな

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:41:58.36 ID:F+LRFPhm.net
何回それいうねん

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 08:46:47.93 ID:Ju7iwAh8.net
馬龍負けたのか

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 09:05:21.77 ID:VS7BD50g.net
イムジョンフン意外とやるな、カルデラノがスト勝ちすると思ってたわ

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 09:19:28 ID:3B1xRwmc.net
5ゲームマッチは番狂わせあるって水谷が一昨日のインライで言ってたしな
5ゲームマッチで馬龍やFZDに勝てなくていつ勝つんだと
フランチスカそれ見てたんかな?w

あ、水谷がこう言ってたって言うとシュバってくるやついるから黙るわ

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:06:34.15 ID:qlRhYrhQ.net
イムジョンフン好きだから勝って嬉しい

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:16:28.02 ID:3qREXsPd.net
中国の支配力が弱まってきてるな

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:19:41.60 ID:/I5BEtBh.net
ドイツのエースはフランチスカだな。

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:25:02.71 ID:TAmd/erV.net
と言われてからまた低迷するのがフランチスカなのよ

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:25:59.01 ID:TAmd/erV.net
でもパリはシングルスはオフチャロフ、フランチスカになるよね多分

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:36:08.54 ID:VS7BD50g.net
ダンが出てきてくれたらいいな。ハリも宇田も余裕で勝てそう

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:04:32.98 ID:qp6ARbiE.net
>>240
宇田はダンに連敗してるでしょ
なぜか相性が悪い

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:05:04.10 ID:meobxEKV.net
張本智和が負けないからパパブログにWTT関連の書き込みが来ない!
張本が負けた後のいつもの速報記事に期待(笑

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:09:54.76 ID:VS7BD50g.net
>>241
シンガポールスマッシュでフルだけど後半余裕もって逆転勝ちしてるよ

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:10:29.50 ID:meobxEKV.net
>>241
相性悪いの?春先のSINGAPORE SMASH準々決勝では勝ってなかった?
その後、連敗してるの?

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:11:04.31 ID:meobxEKV.net
ごめん、被った...

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:16:30.51 ID:meobxEKV.net
>>229
負けてるのにね、これ
15歳の弟は以前、荘智淵に勝ってたがその頃はテレ東も眼中になかったんだろうな

何かただ単に「魂のルブラン」って言いたいだけ臭がする

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:17:50.87 ID:VS7BD50g.net
>>245 いえいえ

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:21:25.07 ID:TAmd/erV.net
ある程度はランクの都合だけど誰かが中国一人倒したら決勝が中国同士じゃなくなる確率が高くなってるよね

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:24:23.28 ID:9WLZK03w.net
最近テレ東切り抜きのサムネが凝ってきたから若い人雇ったのかと思ったけど
まさかのオッサン説

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:27:06.04 ID:qp6ARbiE.net
>>243
リベンジ果たしてたの、把握してなかったすまん
その前の3連敗の印象が強くて
でもスマッシュもフルだし、元々の相性考えると、安心できる相手ではないかな

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:28:54.43 ID:qZrZAlZ3.net
そらパパ、張本が負けず歯ぎしりw

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:29:10.05 ID:VS7BD50g.net
今頃樊を持ってこなかったこと後悔してそうだな

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:15:02.20 ID:rk/oJxf1.net
明らかに中国が負ける頻度は増えてきてるわ

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:16:17.08 ID:Fo7vsXCI.net
松島の親父はどうでもいいって

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:52:02.94 ID:xN5paFj3.net
松嶋パパは張本が負けると嬉しいのか
そんな同国同士で足引っ張っても仕方ないだろうに
中国倒すとかどうでもいいのか

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:15:52 ID:MZBjYaQ5.net
まぁ張本戸上も悪い意味でバチバチしちゃってるし
なんかそういうとこ含めて若いんだよね
張本戸上宇田で海外貧乏共同生活でもした方がいいんじゃないかな

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:17:52 ID:qZrZAlZ3.net
>>253
得点してもほぽ声を出さないところを見ると
やっぱり本気度が五輪・世界選手権とは違うんだなと思わされるな
>>255
彼が先ず対策練らなきゃならないのはルーマニアジュニアの3人でしょ
今年だけでルーマニアジュニアに何敗してんの?っていう

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 14:30:52.84 ID:JConHNpK.net
馬龍やFZDに生涯一度も勝てなかった奴がほざいてもなぁ・・・

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 14:31:32.43 ID:TAmd/erV.net
中国といえど昔から大会によって仕上がりが違うというのはあるとして(誰でもそうだが)
強いベテラン選手が毎回

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 14:32:49.67 ID:TAmd/erV.net
強いベテラン選手が毎回ちゃんと勝てるほど体力がなくなってるんだろうなってのと、代わりに出てきたな若手が「え、そこで負けるのかよ」ていう中国トップの安定感がないってところがあるよね

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 14:57:06.35 ID:Pm5Jn6eA.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

📺テレ東 LIVE配信
7月21日(木)Day4
■20:30~ Session1:https://youtu.be/1SDD3WDfxx4
■25:30~ Session2:https://youtu.be/1DB4rgCQjXg
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal


⏰🇯🇵男子選手 タイムテーブル

22:30- 👑チャンピオンズ 男子 準々決勝
🇯🇵宇田(20)WR26 - 🇨🇳林高遠(27)WR20
📺 ://youtu.be/1SDD3WDfxx4

00:20- Table 1 フィーダー 男子単 準々決勝
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇨🇳徐瑛彬(21)WR151

01:00- Table 1 フィーダー 男子単 準々決勝
🇯🇵戸上(20)WR42 - 🇨🇳林詩棟(17)WR70

03:30- 👑チャンピオンズ 男子 準々決勝
🇯🇵張本(19)WR8 - 🇰🇷林鐘勳(25)WR18
📺 ://youtu.be/1DB4rgCQjXg

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:23:29.05 ID:qZrZAlZ3.net
五輪・世界選手権できっちり優勝し続けている以上は
いくらその他の大会で安定感が無かろうと全くもって意味を為さない
五輪・世界選手権で中国が敗れて初めて「安定感が無い」という評価に意味が出てくる

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:30:35.05 ID:TAmd/erV.net
全員そこに向けて仕上げてるのに、ちゃんと勝つよね
ファンは一時的に対外負ける期間とかあったけど、今後はまた連続無敗記録が続くんじゃないかと勝手に思う

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:43:06.59 ID:fsSiAuTx.net
>>262
xu xin「一理ある」

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:59:49.46 ID:kpmXEifD.net
林高遠だけ本気すぎてめちゃくちゃかっこよく見える

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:12:29.17 ID:xJuKlU7r.net
次がどうなるかわからんけど、世界卓球、五輪のシングルスでコンディションマックス(全盛期はすぎてるとしても)のマロンを誰かが倒すということは実現されずに終わった感じだよね

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:23:24.39 ID:eo/xNhoV.net
林高遠だけ中国国家に脅されてるんよ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:38:27.62 ID:XwNjn37/.net
>>266
それ言っちゃうとマロンもコンディションマックスの王皓には勝てなかったので…

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:52:36.62 ID:Kq4S3g8x.net
>>265
分かる。しかし、宇田に勝ってほしい

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:13:01.54 ID:nDgneN9I.net
史上初

馬龍 許昕 樊振東 の3選手に一度でも勝ったことがある非中国人選手が誕生…

ボルでもオフチャロフでも荘智淵でもサムソノフでもなく、その名は……

パトリック・フランチスカ!!

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:34:26.59 ID:ESLNUSeS.net
フランチスカに3ヵ月前にも勝った2連勝中の日本人もいてだな

神巧也というんだが

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:27:19 ID:xJuKlU7r.net
>>270
これ、オフチャやボルがあと一歩だったっていう印象からわすれてたけど凄いよね

というか何やかんやドイツが世界の2番手であり続けるのは凄い(選手が変わらんというのはおいといて)

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:31:13 ID:xJuKlU7r.net
世界卓球 シングルス 金
五輪 シングルス 金
世界卓球 シングルス 金
世界卓球 シングルス 金
五輪 金
世界卓球 シングルス お休み

ジェンドンが30代まで頑張らないとこの記録抜くことはできないのよな

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:01:10.14 ID:CIBSwlrZ.net
>>272
張本も馬龍に2回、樊に1回勝ってて
許昕にマッチポイント握ったことあるから
惜しかった

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:03:15.49 ID:CIBSwlrZ.net
でも、日本としては、ボルオフチャフランチスカの中では、フランチスカが一番与し易いのは変わってない気がする

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:10:45.78 ID:Xp9J804Y.net
安定感はまた別の実力だしな

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:20:42 ID:nDgneN9I.net
まぁフランチスカが勝った昨日の馬龍は全盛期とは遠いから、勝ったと言ってもあれだわな
各中国選手の全盛期に勝ってる選手がどれくらいいるのか知らんけど

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:24:42 ID:szr4144x.net
それに関してはゼロでしょ
んでそうじゃないときにでも勝てたら凄いという扱いよ

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:25:02 ID:szr4144x.net
あ、中国のトップ中のトップだけとしてね

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:34:47.28 ID:XwNjn37/.net
20年にわたって代替わりした中国トップを倒し続けた人いますけど

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:36:46.91 ID:szr4144x.net
すまん、コンディションマックスのって前提だと思ってた。
全盛期(ある一定の期間)ならそだね

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:40:58.16 ID:dVjWJwKN.net
フランツィスカが1番強くてもオフチャがダブルスできないからエースに回せないんだよな

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:42:15.80 ID:szr4144x.net
成績は林より上だけど、いつ対外負けしても不思議じゃない感じはジンクンの方がある気がするよ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:46:00.64 ID:Xp9J804Y.net
フランチスカがこっからずっと成績よくて、五輪直前の大会でも状態がよくてやっとエースとして使うかどうかってなるのかな

オフチャロフが身体壊してたら別だけど

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:55:03.15 ID:JWySWzcI.net
オフチャが故障ならフランチスカ、チウダン、デューダか

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:55:26.47 ID:JWySWzcI.net
すまんボルがいるな

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:56:51.30 ID:3TgS9l1q.net
中国選手が負けて全盛期じゃないから、世界選手権やオリンピックじゃないからって言われるくらいには差が無くなったなら面白くなって最高だな

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:59:05.99 ID:CNp/B01s.net
誰かがやってくれればって感じよな
東京のオフチャロフとユンジュは夢見せてくれた気がする
今後はもっと可能性あるしな

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:00:41.76 ID:CNp/B01s.net
あ~
ここでジンクンに取られたらわからんねえ

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:16:44.80 ID:CNp/B01s.net
やるなあ

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:16:55.19 ID:kpmXEifD.net
荘おじすごすぎだろ

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:17:26.92 ID:RRpFvfhM.net
ジンクンまで消えるのか

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:17:33.98 ID:od9ZG3Tt.net
かっこよかった

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:17:44.98 ID:JWySWzcI.net
荘智淵やべえな

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:18:03.23 ID:96d8pn+G.net
ジジイつよ

ジンクン死刑だな

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:20:08.60 ID:NFV5EgMF.net
こりゃ林高遠、決勝進出チャンスだな
本来林高遠では勝てないモーレゴートも負けてベスト8きたのが宇田なんだから、それに負けたら林高遠は立場ねーぞ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:20:35.83 ID:JWySWzcI.net
林高遠に重くのしかかるプレッシャー・・・。

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:21:40.09 ID:rk/oJxf1.net
ここで林まで飛ばしてくれると面白くなる

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:28:59.67 ID:3qREXsPd.net
41歳でもトップレベルで戦えるって夢がある競技だな

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:34:12.86 ID:Kq4S3g8x.net
>>296
逆に宇田もチャンス

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:35:06.88 ID:96d8pn+G.net
林のプレッシャーvs宇田ガチャ

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:40:22.25 ID:Ftwxspc/.net
41歳すげぇな

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:41:01.18 ID:dVvstVl0.net
荘は卓球のスタイルが格好いいのも良いね

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:09:44 ID:FBxnp+RM.net
ジンクン、モーレに対する負け方が悪かったから、背水の陣だと思ったけど、そのプレッシャーもあったかねえ
あえなく荘に負けてしまったか

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:18:02.42 ID:9GvRdHtF.net
今日は弱い宇田君の日か

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:19:50.02 ID:JWySWzcI.net
話にならんな

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:21:57.13 ID:96d8pn+G.net
だめだ、ガチャ逝った

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:23:09.55 ID:9GvRdHtF.net
宇田って左利き相手用のサーブを持ってないのか

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:25:14.06 ID:JWySWzcI.net
全ての技術において精度に格段の差がある

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:30:24.99 ID:hOvDMki7.net
勝ち上がってきてここまでボコられるの日本人選手特有よな

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:32:05.45 ID:lwRpPJJA.net
林高遠おめ勝ってうれしい

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:34:38.51 ID:vVO3yLGz.net
台とボールの影響なのかディグニクスユーザーが強さを発揮してるな

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:35:19.83 ID:9GvRdHtF.net
宇田は強打できるパターンになったときだけ相手してもらっていたな
それ以外のすべての場面で差を見せつけられた
前に戸上が王楚欽に負けた時と同じだ
基本的はところからやり直しするしかないな

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:36:59.51 ID:hOvDMki7.net
これマジ団体で3点とるのきっつ

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:38:51.29 ID:1W5btBMC.net
右利きに対するクロスカウンターがない宇田はこんなもんか

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:41:59.32 ID:rk/oJxf1.net
41歳でやるスタイルじゃないわあれ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:42:08.31 ID:Ftwxspc/.net
めちゃくちゃ対策されてたな
全世界に宇田の弱点公開された感じ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:42:33.33 ID:BAOPt9/e.net
負けるにしてももうちょっとなんか面白くしてほしかったよ
ガッカリだ
高遠のメンタル崩す以前の技術と戦術の問題だ

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:56:34.38 ID:hO+/hglR.net
宇田攻略RTAでも見てた気分だ
現在トップは田中かな

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:58:34.92 ID:jZl9voZR.net
林高遠さすがとしか言いようがなかったな
左版張本やわ

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:02:24.21 ID:KU89K4B7.net
もっと下の成績の選手でもいい試合したりするよね
日本人選手の中国トップ恐怖症は何から来るんやろね

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:09:17.67 ID:HWdaLt38.net
単に実力の差では

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:15:34.89 ID:I1CBaRDo.net
中国を倒さなくちゃダメという圧力じゃない
他の国はそんなに中国中国言ってるイメージ無い気がする
中国中国言ってる日本はまるで日本は中国以外なら絶対負けないというような言い方だよ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:32:50 ID:0KMCmGcH.net
宇田は対策されたときにどう戦うかがまだ出来てない。
田勢監督に色々やらなきゃダメって言われてから3ゲーム目になってやっとやりだした。
なので宇田はまず連敗中の田中を倒すことから始めよう。

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:56:27.78 ID:S44GVtW1.net
年下に0-4
一生勝てなそう

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:56:51.37 ID:EOWnPE/S.net
戸上も負けました

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 01:45:27.83 ID:rTqEYlf7.net
篠塚強いな
相手の中国人は、ジェドンに3-1で勝った後、林高遠に0-4負けだったから、ひょっとしたら左利きにはイマイチ強くないのかと思っていたら、案の定、左利きには弱かったな

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 01:48:05.08 ID:4HQ6sOuc.net
篠塚頑張ってんじゃんw
ファルクにも勝ってるのにこのスレ空気にしすぎぃ

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 01:50:21.71 ID:nd0S4vt8.net
しのづガチャ凄かったわ。

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 01:58:16.49 ID:DyjJFXNI.net
林詩棟にどこまでやれるかな

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:15:59.56 ID:WHtglOt+.net
林高遠なんか違和感あると思ったら髪型サラストに戻ってた、よしよし

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:17:23 ID:6SVzkKnf.net
中国倒したあとポロっと負けなければでかいよフラン

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:40:30.78 ID:iG2PxJMz.net
つよ
最近の流れならヨルジッチかと思ったけど

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:42:00.07 ID:vkLwArzG.net
試合後のハグ尊い。デジたんが昇天してしまう

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 03:01:21.84 ID:CXsojF7N.net
チームメイトだったね

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 03:56:36.41 ID:/gt6CITw.net
高遠追い詰めたユンジュって強かったんやな

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 04:15:09.72 ID:XIEv9rE8.net
張本おめ!強かった

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 06:05:02.01 ID:rEfSX4qT.net
張本勝ったか
やっぱりアジア系選手には強い……?

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 06:09:52 ID:EZ4AbH4O.net
ラッキードローなだけ
例えば1、2回戦で宇田(アジア系選手)と当れば負けてただろうし

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 06:15:29 ID:F5Z1dnD6.net
>>339
なわけ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 07:59:47.40 ID:2p4A+8VI.net
宇田はまずは田中に勝つことからな
張本と対戦したら負けるよ
ミックスと一緒にするわけじゃないがやりたいことが早田にすらバレバレだからな

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 08:03:49.70 ID:rTqEYlf7.net
>>339
直接対決では宇田とか張本どころか林詩棟や戸上や篠塚にすらボロ負けするだろ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 08:08:15.48 ID:rTqEYlf7.net
篠塚は今大会のみは内容的には宇田や戸上より全然強いからな
林高遠には篠塚も勝てなかったろうけど、それでも宇田みたいにはコテンパンにされなかったのでは?
宇田は篠塚が圧勝した中国人にも過去の成績は1勝2敗で負け越しているから宇田でも必ず勝てたとは言い難しいのでは?

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 08:21:38 ID:NRVg8ReL.net
早田 平野 石川 伊藤 の各ヲタが足の引っ張り合いをしている
女子スレと似てきたな
パリオリンピックまでに日本を強化するような建設的な意見はこのスレでは無理なのか

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 08:36:07 ID:S44GVtW1.net
ハリー久々に優勝出来そうだな

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 08:38:43 ID:nTGU7JV2.net
松パパ、張本負けず、WTTネタをブログに書けず

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 09:00:49.96 ID:V1NmeBHR.net
>>344
君がしたらええやん
そもそも女子がオタ争いしてるだけというのも見下しがすぎるぞ

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 09:13:10.30 ID:ABjs6Z6D.net
宇田、もうちょっとやれると思ったけど
相手が中国人だから固くなってたか?
林高遠も以前より強くなってる感じがした
まぁ宇田くらいのラリー出来る選手は試合出てない選手でも腐るほどいるから
あんなの余裕で返せるんだろうな
あとは経験の差かなと

なんとなくだけど
宇田って左利きに弱そうな気がした
慣れてないというか
対右利きみたいな攻撃手段がないみたいな

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 09:32:49 ID:F5Z1dnD6.net
バック対バックで林に勝てる左利きなんて世界全体でも全然おらんのにバックに送り続けてフォアストレート抜かれまくってたな。宇田の弱点をモロにつかれて乾杯だわ
>>347
事実女子スレは各選手のキモオタしかおらんやん、男子も宇田オタとか戸上オタみたいなの出てきてるけど

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 09:34:31 ID:Sl0Mhg1P.net
宇田は戸上以上に左利きに弱いって、一部からは前々から言われていたけどな
左利きのボルやフレイタスに勝てたのは、ボルもフレイタスもパワーヒッターに弱いから球の威力だけはある宇田的にはそこまで分が悪い相手じゃなかっただけだし

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 10:07:37.06 ID:Qw8rvQGr.net
勝てるときとそうじゃない時の違いは何なんだぜ?

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 10:42:19.21 ID:TD4yz+lq.net
篠塚は中国2軍に混じってベスト4か
宇田篠塚が世界選手権代表に入ってないのが痛いな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:10:52.59 ID:0KMCmGcH.net
左利きに対する攻略法がない気がする
フレイタスの時もバックからフォアストレートで抜かれてたし、林はフレイタス以上にミスらなくて速かったからあそこまでスコられた
しかし何故サービスもバックに集めてしまったんだろうな。バックで勝てないのに

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:12:07.69 ID:+xpT1jxs.net
ハリーベスト4か
次もかってコウエンとの決勝が見たい

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:15:26.59 ID:0KMCmGcH.net
>>339
実際張本はラッキードローだと思う
シードじゃない林と王が別山だったし

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:30:11.66 ID:F5Z1dnD6.net
正直いって張本は林には普通に勝てると思う

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:35:11.76 ID:dFRmTeBU.net
馬梁モーレユンジュいなかったしな
フランと林に勝てれば王以外には勝てそうだからラッキードローって言われないために優勝して欲しい

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:14:53.41 ID:XliEB3qU.net
そもそもそんな事言い出したらみんなラッキードローとそうじゃない人がいるんだよ
張本が倒した黄やチウダンも宇田やフレイタスじゃ勝てたかどうか怪しいし、韓国林も苦手なカルデラノにリベンジして張本と対戦しているわけだから弱い相手ではない
しかも韓国林と張本は今回を除けば、1勝2敗で負け越している相手だから分が良かったわけではない

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:27:08.00 ID:NPVWAe7U.net
宇田が張本のブロックならコウチンテイに1回戦負けだろ
良くてもチウダンに2回戦負け
戸上はコウチンテイには勝てるが、チウダンとイムは微妙

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:38:15.09 ID:98GUKqqb.net
馬龍もまだまだすごいけど現時点での絶対王者がファンジェンドンだけになった感が今はあるから見てる分には誰もが勝ち上がる可能性があるからおもしろい

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:58:47.79 ID:b6f63ciG.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

📺テレ東 LIVE配信
7月22日(金)Day5
■25:00~:https://youtu.be/Ews_s01keTQ
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg


🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7) 最終日

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

📺テレ東 LIVE配信
7月22日(金)
■17:00~:https://youtu.be/ICOmad_EhS0
■23:00~:https://youtu.be/O7imfhRa71g 🏆
📺WTT LIVE配信
https://youtube.com/c/WTTGlobal


⏰🇯🇵男子 タイムテーブル

18:20- Table 1 フィーダー 男子単 準決勝
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇨🇳林詩棟(17)WR70
📺 ://youtu.be/ICOmad_EhS0

23:00- フィーダー 決勝🏆
女子複 男子複 女子単 男子単
📺 ://youtu.be/O7imfhRa71g

03 :15- 👑チャンピオンズ 男子 準決勝
🇯🇵張本(19)WR8 - 🇩🇪フランチスカ(30)WR14
📺 ://youtu.be/Ews_s01keTQ


明日WTTチャンピオンズ ESS 2022 決勝🏆
📺テレ東 LIVE配信
7月23日(土)Day6
■20:00~:https://youtu.be/EpGBeLJuNM8

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:02:14.58 ID:EOYN7V84.net
張本今日もそんな時間か
起きてられない

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:14:01.31 ID:F5Z1dnD6.net
>>359
なんも分かってないんやな。宇田は2年前の時点で黄に勝ってるし、こんだけフォアふれる時点で4ヶ月前に勝ってるチウダンに勝てる可能性の方が高い。戸上もチウダンは前回フルボッコで勝ってる。イムにはボロ負けやろけど

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:53:05.50 ID:mjRhBIiZ.net
宇田君は調子が全て
調子がよければ中国以外なら大体勝てる

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 14:10:52.19 ID:F9kEs2Ct.net
宇田君は相手が全て
相手がよわければ中国以外なら大体勝てる

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 14:24:21.62 ID:ND5FVKsD.net
行けるじゃんってシードのときさんざん負けてきたからいいじゃないか

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 14:35:38.33 ID:dkZX7cco.net
なんかジャイアントキリング多くて楽しいんだけど、それと同じくらい圧倒的に強い樊振東が恋しい2大会だったわ

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 14:39:22.99 ID:aKK1MaiZ.net
宇田バック糞すぎるな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 15:11:55.13 ID:gXfRUSFt.net
オマエよりは遥かに上手いよ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 15:35:20.04 ID:9rXULFKM.net
日本男子でチキータが一番上手いのって誰なんだろう?

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 16:00:08.62 ID:phhgjSTv.net
宇田の負け方衝撃だったわ
ガオユエン優勝してくれ
それしか救いがない

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 16:27:35.69 ID:DyjJFXNI.net
チキータってもう時代遅れだよな

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 16:36:20.71 ID:0KMCmGcH.net
>>371
田中戦やコウレイ戦もあんな感じで負けてるよ

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:04:01.35 ID:sSkvAy7v.net
それを得点に繋げられる(他のレシーブも含めて戦術的に)選手はいいんじゃないか

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:21:05.52 ID:fVHkF7+9.net
やはり誰よりも林高遠にここは優勝してもらいたいわ

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:37:11.73 ID:2xXuJ2NV.net
チキータって時代遅れなんだ。今はなんていうの?

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:48:46.22 ID:dMkox6F8.net
時代遅れだから技の名前が変わると思ってるのか?w

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:51:40.25 ID:re7xEPnz.net
今朝の張本戦、チキータしまくりで勝ちましたけど

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:55:12.08 ID:re7xEPnz.net
最初林にチキータ待たれてカウンターされてたけど
逆に待ちを外すような回転やコースで得点をしていた
張本いいときのすごいところはそういうところなんだよね
相手の出方に応じて、相手の考えを読んで修正できる

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:06:03.49 ID:EOYN7V84.net
1ゲーム目はけっこうやられてたけど
試合進むにつれ段々サーブ効くようになってたのは感心したわ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:07:07.78 ID:GBh4wtFo.net
>>376
台上バックドライブ

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:17:41.23 ID:h1lidNph.net
>>370
チキータなら張本だろ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:19:21.03 ID:Zc+sG2Mi.net
国内海外含め男女ともに一点取る度にピョンピョンジャンプするけど、
あれ卓球やらない視聴者からするとめっちゃダサく見えるんだってな
あの一点毎のピョンピョン効果が肉体的にどれくらいあるのか知らんけど、
「ダサい」を払拭する為にもピョンピョンするのやめた方がええわ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:28:58.64 ID:yq0ogxMz.net
台で手拭いてた文化はコロナで消え去って嬉しいわ

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:36:58.14 ID:phhgjSTv.net
>>383
しかも足を左右に振りながらなw

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:44:01.65 ID:nwHUqPYH.net
そんなにピョンピョン不愉快か?
不愉快なの森薗芸人の動きぐらいだわ

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:52:58.87 ID:phhgjSTv.net
不愉快とか不快とかでなくプロアスリートとしてダサい所作だなってだけ
なんかアマチュア高校生みたいw
民族問わず全世界やってるのがダサいってだけ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:56:43.27 ID:TD4yz+lq.net
しのぴがんばれ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:07:27.17 ID:9Hs33IBP.net
篠塚戸上より強いな

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:07:40.62 ID:phhgjSTv.net
篠塚wwwwwwwwwwww
強ええええwwwwwwwww

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:09:05.83 ID:0KMCmGcH.net
>>386
森薗の太陽神信仰みたいな動きキツイ

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:13:04.15 ID:gZLxg4VA.net
林詩まじでリトル樊振東って見た目だな

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:19:36.57 ID:vN2v1PFx.net
篠塚残念

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:20:22.78 ID:gZLxg4VA.net
10-6から10-11までまくったのはすごい集中力だったな。ほんとに惜しい

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:21:25.19 ID:vcclHufg.net
篠塚、最後6-10を11-10で一度は逆転したんだけどな
惜しかった

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:21:55.69 ID:nd0S4vt8.net
おいおい台ずらしスマッシュは反則だろ

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:22:43.35 ID:iIZZY+bU.net
6-10から追い付いたところは水谷かと思いました
伸びてくれ篠塚
木造2世にはならんでくれ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:22:58.95 ID:vcclHufg.net
宇田や戸上だったら10-6のリードを10-12でひっくり返されて大逆転負けしていただろうな

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:25:38 ID:TD4yz+lq.net
悔しい

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:57:03.19 ID:9Hs33IBP.net
確かに台動かしてるな
審判ちゃんとしろよ
国際大会なのに低レベルな審判ばかりで嫌になる

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 20:06:31 ID:/zNIWWBS.net
張本、宇田、篠塚の可能性あるな

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 20:22:49.75 ID:F5Z1dnD6.net
宇田篠塚のダブルは草

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:01:25.45 ID:TD4yz+lq.net
水谷丹羽という前例がある

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:01:54.71 ID:/TGoQ/+0.net
>>387
クラウチングスタートを笑う人みたいな感想だな

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:19:20.71 ID:F5Z1dnD6.net
あれは水谷と丹羽だからこそ出来たんやろ

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:20:47.78 ID:swh4dZon.net
宇田がコキニワになって篠塚が水谷になればイケるイケる

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:31:50.97 ID:RqM10tep.net
それやるなら強豪相手は宇田ガチャでそれ以外は篠塚二本でええやん

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:45:17 ID:+FES+ZnP.net
張本を2点使いしないことのメリットがなさすぎる

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:17:40.33 ID:F5Z1dnD6.net
さすがに篠塚を買いかぶりすぎ、戸上にもなんか言ってやれよw

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:23:30.66 ID:+xpT1jxs.net
ちょっと活躍したくらいでこれかよ、しかも勝ちきってすらいない

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:27:23.45 ID:EOWnPE/S.net
篠塚は海外行きの選択をしなかったから良くも悪くも多分平坦だろう
水谷の言葉を信じるなら、張本宇田戸上の誰かの方がグーン開花する可能性が今後高い

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 23:04:10.26 ID:F5Z1dnD6.net
篠塚は最強内弁慶及川の影響をあまり受けないといいな

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 23:34:35.53 ID:KNkx8PdY.net
>>397
水谷と言えば許マ相手に3 - 3の10 - 3から大逆転負けした試合(2016年)が印象深い
アダムが実況で涙声になったのってこの時だけだよね...

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 23:47:19.60 ID:0KMCmGcH.net
水谷を信じて半年ゆるく見守るよ

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:16:30 ID:bnOZI5YS.net
中国女子の決勝はいつも長すぎるから同時進行か、別でやってほしいわ

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:20:47 ID:bnOZI5YS.net
決勝じゃないか、もう一個これがあるのか

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:30:36 ID:Eo1Bb+du.net
林詩4-0で勝利で優勝
対外と対内では全然違うから篠塚が林詩に勝ててれば優勝出来たとは言わないが、篠塚は釣り落とした魚は大きかった

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:36:48 ID:+yGibCXh.net
林いきなりラブゲーム

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:40:00 ID:f5I/5aRy.net
>>417
次は研究されてボコられるだろうからな、篠塚...
対中国は勝てる時に勝っとかないと

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:56:59 ID:HugQNtc4.net
今回はガチだな林

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:57:53 ID:+yGibCXh.net
林高遠強すぎバックうますぎ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 03:03:41 ID:7SV0kmIT.net
今大会のユンジェに0-2以降の林高遠は強いな
単純な技術だけじゃなく戦術面や落ち着きようからして、今大会のみならジェドン、馬龍、ジーカ、許シン、王皓、馬琳、王励勤に匹敵する強さがあるな
張本にもフランチスカにも過去に負けた事はあるが、今大会のみなら余程のドジをしない限りはどちらが相手でも林高遠は優勝出来るだろ
強いて言うなら球の威力があるフランチスカの方がまだ林高遠に勝てる可能性があるぐらいだろう

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 03:09:39 ID:dZKYNEp+.net
張本は高遠に過去に2回勝ってるよね
比較的相性いいんじゃない?

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 03:12:34 ID:D+LwA/Np.net
>>423
それでも張本もガオエンには2回負けてるし、張本が勝った1回はT2による特殊ルールのおかげなのが大きいからあまりあてにはならないんじゃないだろうか
張本がガオエンでT2で勝った時は、ユンジェですらガオエンに4-0勝ち出来たからね

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 03:30:26 ID:CcpkzT3y.net
>>424
過去に負けてるけど、勝ってるのが直近2回だから
張本は負けてた選手にリベンジして勝つとその後勝ち続ける傾向が強いので、期待はできる
高遠も強くなってるし今大会気合い入ってるから、簡単ではないだろうけど

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 04:37:56.24 ID:xYypQ4Os.net
フランのコーチはフェイナーコナートか??

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:20:34.17 ID:XO6xgbvD.net
ボルとオフチャがいなくなってもフランとチウダンで団体なんとかなりそう

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:29:14.42 ID:+yGibCXh.net
張本おめ林高遠との対決楽しみだ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:32:06.29 ID:yp9J9Q2g.net
まあ林と張本のお互いの試合内容見た感じでは、張本な奇跡的なファインプレーを連発して尚且つ林が余程のドジをしない限りは、林の優勝だろう

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:32:49.90 ID:yp9J9Q2g.net
>>429
張本な→張本が

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:35:28.27 ID:b7ru5q0l.net
フランも強かったな

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:36:04.09 ID:ZU7CtaMv.net
張本もここ数年の中ではかなりいい状態ではある
フランチスカも馬龍に勝って、プレー見ても絶好調と言える状態だったのをよく勝ち切ったよ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:36:11.02 ID:b7ru5q0l.net
林がどれだけ調子良くても優勝するビジョンがまるで見えんのよな

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:36:51.92 ID:1ldbXOyV.net
フランだと林にフルボッコにされそうだから
張本勝ててよかった

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:38:15.77 ID:Rs6zfMLW.net
正直、張本の試合うるさすぎて見てられなくなったわ
世間で叩かれてた頃は「べつにいいじゃんw」と思ってたけど
ここへ来てオレも世間一般と同じ感覚になった
今後ライスコとリザルトだけにして一切張本の試合は見ないわ
特に見ても凄くも何ともないし琴線に触れるプレイもないしな
ただただ、うるせー中国人

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:40:55.79 ID:ZU7CtaMv.net
張本ってフランチスカとは何度も対戦してるけど、負けたことないよね
でも、今回が一番ハードだった感じ
フランチスカ強いわ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:44:02.78 ID:ZU7CtaMv.net
勝利インタビューでも言われてたけど、現地の応援かなり多かった
子供が張本の得点でガッツポーズしてたりして、微笑ましかったわ
張本は結構子供に人気あるよね

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:46:19.75 ID:Ve3+6C7m.net
今大会だけなら張本とユンジェが対戦したらどっちが勝つんだろう
張本がフルゲームギリ勝ちのフランチスカにならユンジェはもっと簡単に勝つだろうけど、張本が3-1で倒したイムにユンジェは勝てないからお互いに微妙なところだな

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:51:26.54 ID:ZU7CtaMv.net
張本と昀儒結構長いこと対戦ないよね
国際大会だと、2018年のユース五輪と2019年のアジアカップの2回しか対戦ないのか
その2つは張本が勝ってるけど
今戦ったらどうなんだろうな

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:58:42.08 ID:ZU7CtaMv.net
張本がフルゲームギリ勝ちというより、今回のフランチスカは馬龍に勝ってるからな、昀儒も簡単にいくかはわからんよ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 05:59:56.34 ID:+BPOKlBG.net
>>439
一応、その2大会の間のTリーグでは、ユンジェが3-0で張本に勝ってる

総合的にはユンジェ>>>>>>張本ぐらいの力の差があると思うが、張本は左利きを苦にしていないし、ユンジェは球のスピードはあるけど威力はないから、ある意味球の威力があるヨーロッパ選手よりユンジェの方が張本にとってはやり易いんじゃないかな
張本はフォアとバックの両ハンドに決定打があるから、スピードに慣れば、意外と簡単にユンジェの両ハンドをブロックなりカウンターなり出来そう、他、問題は張本とユンジェ、どれだけお互いのサーブに対応出来るかどうか

俺の見解では、

総合的な強さは、ユンジェの方が上
直接対決では、張本の方が上

だと思われる

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:08:15.75 ID:qmAVUJJK.net
ところで張本の解決するまで言わないと発言した問題は解決したのか?
謎のままならまだ解決してないんだろ
こんなんで大丈夫なのか

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:08:27.12 ID:ZU7CtaMv.net
>>441
まあわかる
昀儒はタイプ的に張本にとって相性悪くなさそうだけど、少し前の不調の中の張本だったら勝てなそうだった
今は長い間の不調から立ち直りつつあるようには見えるから、対戦したらいい勝負するかもね

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:11:21.34 ID:b7ru5q0l.net
>>442
そんな深い意味なかったのをメディアが大袈裟に書いただけ説

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:12:12.98 ID:/mk7lxSE.net
>>442
それはイップスだと睨んでる

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:14:26.72 ID:qmAVUJJK.net
>>445
イップスならヤベーじゃん
そういや松平は水谷にサービスのイップスばらされてたな

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:15:06.75 ID:ZU7CtaMv.net
>>442
不調の原因わかってるけど、今は言わないてやつね
それどうなったんだろうね?
五輪以降明らかにフォアが不調で、めちゃくちゃビビりながらフォアを打ってたけど、今回はそういう感じはなくて、フォアでガンガン打ってはいたね

>>444
卓球王国の文字起こしされたインタビュー記事だよ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:15:48.54 ID:ZU7CtaMv.net
>>445
フォアのビビり方はちょっとそんな感じもしたよね

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:42:53.23 ID:1TNpjkEG.net
去年の年末?のこのタイプの大会もそうだったけど、最上級(世界卓球、五輪)より少し下の大会が好きなんかね?
ずっといい成績残せてなくても間にぽつっと勝つよね

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 07:08:14.72 ID:BeBujuPK.net
なんだかんだでやっぱり張本だな
馬龍倒してるフランジスカに勝ったのは大きい
優勝しろ

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 07:48:09.02 ID:SWc5gdfm.net
>>424
ユンジェ、ジェドン、ガオエンってわざとなの?じじいだからちゃんと書けないの?

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 08:16:34.67 ID:f5I/5aRy.net
>>435
五毛党員さん、お疲れっす

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 08:22:01.73 ID:nWW8XO4N.net
>>451
女子スレでなんで蒯曼だけカタカナなの?ちゃんと書けないの?って聞いたら、
「オマエみたいにヒマなニートと違って忙ししいからいちいち漢字をコピペしたり調べる手間が勿体ない」
ってレスあったわ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 08:36:37.99 ID:SWc5gdfm.net
>>453
ああ単なるキチガイじじいなんだね
サンクス

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 08:39:43.64 ID:DAX++Ic5.net
張本君は今回はフォアがしっかり振れているね

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 09:15:42.26 ID:WZ3i0p5t.net
>>432
林高遠に通用するかどうかだな
不調は不調だから
それが出なきゃいいけどよ
たぶん張本の中でのモチベーションは
「おっ馬龍も樊振東もいなくなってるじゃんラッキー。今回は優勝狙っちゃうぞ!」って感じだろう

そして、同じモチベーションの奴が林高遠でもあるw
林高遠「パリ五輪!絶対出たる!!」って感じでな

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 09:18:48.27 ID:WZ3i0p5t.net
>>445
あれはイップスではない
別の精神的なもんだと思ってる
試合前から精神的に弱ってて
試合どころじゃない感じだったし
イップスなら、ある特定のプレーだけに症状が出る

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 09:45:11 ID:hZhvggmi.net
今回の林高遠の気合いはまじで凄いな
優勝して欲しい

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 11:01:59.55 ID:T9MNEcsX.net
ユンルー相手に2ゲームダウン以降、13ゲーム連取中の絶好調ガオユェンから
1ゲームでも取れれば御の字の様な気がするな

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 11:26:07 ID:MYb2MiiF.net
ハリー応援してるけどやっぱ高遠が勝ちそうかなと思う

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 11:32:37.70 ID:seqn/3dC.net
今回の林高遠が崩れる気がしない

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 11:58:29.49 ID:Lf89GR1P.net
てか勝っても負けてもまたチュニスでリベンジできるのな
林高遠はミックスだけエントリーしてるかと思ったらシングルスにもいた

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 12:54:48.45 ID:UKTKDEhH.net
メンタル安定してる時の林はやはり代表格の力がある
この強さでハリーに負けたらまた萎びてしまう
なんか中国なのに応援してしまう魅力があるな
あと髪サラサラすぎ

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:00:58.46 ID:b7ru5q0l.net
今日の結果がどうであれ、来週には普通の林に戻ってると予想

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:02:26.40 ID:etanUXY9.net
樊振東のキャンセルで出場出来たチャンスを確実にモノにしてほしい
世界選手権の代表がかかってるのか、それとも負けたら確実に終わりなのか

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:04:34.62 ID:b7ru5q0l.net
>>465
向鵬とか来てるし、負けたら確実に1.5〜2軍行きだと思われ

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:15:52 ID:ggdCyojW.net
代表入りは林の頑張りよりも許昕次第な気がしないでもない
許昕いないとシングルはともかくダブルスが相当楽になるような・・・

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:18:25 ID:vvLU/jNc.net
五輪(再来年)のこと考えたらどの組み合わせでも中国的には余裕かと
ただ林が入る枠は‥‥

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:19:40 ID:P7V7dWQ0.net
なんかいろんな考え方すると林高遠が上に従ってもがいてるだけの部下にしか見えなくなってきたぞ
トップの休養且つデータ取るのに最適な当て馬扱い

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:35:01 ID:etanUXY9.net
>>466
フィーダーで林詩棟が優勝したし、中国国内の評価は林詩棟>向鵬だから今のままだと林詩棟が代表5人目になりそう

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:50:00.81 ID:etanUXY9.net
相手が林じゃなければ張本応援したかったけどな…
林の優勝が見たい
林優勝したら泣いてしまうかもしれん

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:51:59.60 ID:9sg0d0DA.net
林は皆から心配されてるな
右手首にしてるブレスレットが気になる
前からしてたかな

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 14:40:24.07 ID:b7ru5q0l.net
リンシドンってそんな評価されてるんだね

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 15:06:40.61 ID:T9MNEcsX.net
ジュニアの頃は張本並みに1得点1得点、絶叫していたのが林高遠なのよな
決勝は絶叫対決になるかな

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 15:23:31.12 ID:193M90BJ.net
>>470
張本がこの前林詩棟に勝って向鵬に負けたから、強さは逆の印象だったけど、違うのか

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 15:25:11.20 ID:193M90BJ.net
林詩棟はフィーダ優勝したと言っても、篠塚にマッチポイントとられたりしてて、まだ高遠には全然及ばない感じに見えたけどな

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 16:17:35.40 ID:b7ru5q0l.net
高遠に将来性がなさそうやから5番手誰になるかって話やないの

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 16:24:48.30 ID:XO6xgbvD.net
ハリーも林高遠も劣勢が顔に出るタイプな印象。どっちも気弱にならずに頑張れ

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 16:42:09.81 ID:Q4GHnPz8.net
林詩棟17歳、林高遠27歳を同じ目線で比較されるほど詩棟の勢いが凄いって事か

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 16:58:37.62 ID:E6U8k8GQ.net
高遠はジュニアの頃から話題に事欠かないな
メンタル弱弱でよくやってる

決勝は似たもの対決か

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:05:25.82 ID:jdMht3Pu.net
張本もメンタル弱いからでかい声出すんだってね
メンタル強い女子なら伊藤美誠が浮かぶけど、男子だと誰がメンタル激強なんだろう

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:26:51.33 ID:kAmvMTa1.net
色んな捉え方あるけど、試合に勝つための精神力っていみならマロンとオフチャロフかな

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:54:02.74 ID:fzVLaX+H.net
馬龍も若い頃はガラスの心臓と言われてたらしいよ
張本くらいの歳の頃

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:55:34.02 ID:1ZznTSc3.net
>>435
こいつ県大会すら行ったことないんやろなあ
かわいそう

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:55:34.76 ID:1ZznTSc3.net
>>435
こいつ県大会すら行ったことないんやろなあ
かわいそう

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:59:41.05 ID:CKfyrGs/.net
鍛えられるもんだしな
それの最上級みたいな

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 18:02:15 ID:CKfyrGs/.net
ユンジュも相手をビビらせる何か(相手に向かってラケット投げる、ほぼ全ての得点でトップ選手の誰にも負けない絶叫をする)をしたら天下取れるかもしれん

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 18:08:47 ID:Nv2Bvj4D.net
実際の試合会場だとあちらこちらから声は聞こえてくるから結構うるさい
それは普通の状態なので何も張本に限ったことではなくて
多くの選手が声を出している

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 18:23:18 ID:y56LfMM2.net
全日本の序盤の台がたくさん並んでるときとかすごいよね
ここは動物園か!って

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 18:26:11 ID:f5I/5aRy.net
>>481
大量リードを捲られる → メンタル弱い
相手の大量リードを捲る → メンタル強い
だったっけ?

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 18:27:12 ID:CKfyrGs/.net
あくまでトップ選手同士の試合で見たときだしね

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:16:09.04 ID:f5I/5aRy.net
大量リードを捲られたある選手に対し、YouTubeのチャット欄で
「○○メンタル弱ぇーなー」とか言ってたのに
次のゲームでその選手が大逆転で取ると
同じ奴が「○○メンタル強ぇー」とか言ってて呆れた覚えがある
メンタルメンタル言う奴って結局その程度なんだよね(笑

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:22:44.20 ID:B8rnCmGM.net
たった一人の書き込みを持ってきて全体を判断するって馬鹿の思考でわろた
五毛とか書いてるし知能の程度にわろた

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:23:07.39 ID:V5vQtLkV.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7) 最終日

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

20:00- 👑チャンピオンズ 女子 決勝🏆
🇨🇳孫穎莎(21)WR1 5,420pts
🇨🇳王曼昱(23)WR3 3,710pts
📺 ://youtu.be/EpGBeLJuNM8 (テレ東)

21:00- 👑チャンピオンズ 男子 決勝🏆
🇯🇵張本(19)WR8 2,025pts
🇨🇳林高遠(27)WR20 1,020pts
📺 ://youtu.be/EpGBeLJuNM8 (テレ東)
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg


次回
🏓WTTコンテンダー チュニス(JST -8)🇹🇳
8/01(金)-06(水)
🇯🇵参加選手
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Player%20List&eventId=2568
https://jtta.or.jp/tour/7130
張本 宇田 丹羽 木造 及川 田中 和弘
石川 平野 長﨑 美和 笹尾 森 ほか

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:24:12.57 ID:YMQqcBl2.net
>>494
いつもありがとうイケメン
これからもよろしく

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:45:12 ID:f5I/5aRy.net
>>493
同意
今は三毛だもんな

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:45:52 ID:f5I/5aRy.net
>>494
張本出るんだ

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:46:43 ID:f5I/5aRy.net
あ、一週間後か

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:47:27 ID:f5I/5aRy.net
何で松島くんは派遣されないんだ?

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:47:58 ID:f5I/5aRy.net
全中ってこの時期だっけか

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:48:18 ID:f5I/5aRy.net
張本は今日はさすがに負けるだろうから
空の父ちゃん、やっとブログでWTTネタ書けるな(笑

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:49:45 ID:f5I/5aRy.net
張本 対 松島くん、対戦見てみたい

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:52:19 ID:f5I/5aRy.net
10年に一人の天才 対 1年に一人の天才

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:59:21.47 ID:Hz0Kd0es.net
>>503
1000年に一人の天才もおるし、まるで天才のバーゲンセールや

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:06:01.48 ID:ZU7CtaMv.net
>>502
この前選考会で張本が松島ボコったじゃん

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:09:53.43 ID:b7ru5q0l.net
>>501
コンテンダーやスタコンがあってチャンピオンズの記事ないの不自然だもんな^^

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:13:51.01 ID:YMQqcBl2.net
張本選手負けました!
さすが中国、、林高遠選手は五輪に出たことないのに層が厚い

的なブログを下書き保存中

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:40:47.65 ID:Ld5UtWja.net
>>495
自分で自分にお礼言うなよキチガイ
初っぱなからインシャ vs. マンユの決勝なんてどこでやってんだよw

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:46:05.50 ID:f5I/5aRy.net
張本選手、負けました!中国の林高遠選手に!

五輪王者の馬龍選手が二回戦で負けたお陰で
中国選手と当たらず勝ち上がってた張本選手、
決勝では手も足も出ず負けてしまいした。

水谷さんが引退後は、日本男子に元気ありませんが、
どうやって立て直すか乞うご期待したいと思います。

たかし

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:48:58.91 ID:f5I/5aRy.net
こんな具合かな?
当然、馬龍を破ったフランチスカに勝った事には触れず(笑

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:18:28.32 ID:hSIwvcbV.net
林って、ジョンソン首相に似てるな

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:26:44.51 ID:XO6xgbvD.net
俺はなんとなく米津玄師ぽさを感じてる

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:35:31.49 ID:BeBujuPK.net
林高遠ですら強く見える

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:36:12.23 ID:f5I/5aRy.net
2016年世界団体決勝みたく中国人客動員されてそうだな(笑

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:39:44.19 ID:u2Xg18uh.net
ブロックだけでは勝てんぞ

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:41:01.51 ID:s2j3vosC.net
林の両ハンドともすさまじいな

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:44:18.12 ID:BeBujuPK.net
押されっぱなしやんけ
どんな練習してんだ
ひたすら強打を打ち返す練習しろ雑魚

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:47:10.74 ID:u2Xg18uh.net
ミドルくっそ弱くみえるやんけ

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:47:25.35 ID:sTrmUli+.net
ミドルが全然取れん

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:47:30.15 ID:R5c1ADhC.net
ここ取れないと負けだな

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:51:19.51 ID:BeBujuPK.net
ポイントしても押されまくって下がりながらようやく相手のミスで取る感じだな
内容よくないわ

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:52:55.89 ID:BeBujuPK.net
あんな後から打ってくるドライブすら押されてる・・・

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:52:59.96 ID:NsNB2rev.net
完全アウェーか

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:53:26.55 ID:R5c1ADhC.net
あーあ

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:53:44.71 ID:BeBujuPK.net
だめだこりゃ
鍛え直せ
明らかに球威に対応できてないわ
こんなのに対応できないんじゃ馬龍や樊振東なんて絶対無理

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:54:11.62 ID:R5c1ADhC.net
むしろ決勝までこれたのが奇跡的な感じだな

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:54:26.82 ID:TAknfXC8.net
林高遠気合い入りまくってるしプレーも気迫凄いしなんか感動で泣きそう

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:55:07.94 ID:gMcROtHN.net
宇田よりは全然勝負になってる

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:58:54.10 ID:Vo6FDiXw.net
なんで林高遠怒られてたの?
少しは頭使えよ!出来ないならラケット置いてとっとと帰れ!って
凄い剣幕でコーチに言われてたみたいだけど

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:00:00.56 ID:BeBujuPK.net
張本ツッツキの長さはほんと絶妙だな
これだけはまじでうまい

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:01:08.00 ID:Zpy+faev.net
昔みたいにバックで打ち合えた頃はミドルも強いラリーも苦しくなかった
今はバック連打がすぐミスるから全然勝てなかった
それをフォアの割合増やせば勝てると気付いたのが今大会の勝因
それゆえ生まれた穴にちゃんと漬け込める相手にやっと当たったかな

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:02:49.85 ID:BeBujuPK.net
頼むから全面に撃たれる強ドライブを両ハンドで強ドライブする練習しまくれ

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:06:57.52 ID:R5c1ADhC.net
高遠のメンタル壊れてきた?w

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:11:35.29 ID:u2Xg18uh.net
ミドル耐性低すぎ

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:13:30.36 ID:wahx2Qon.net
男はうるせえな1点1点大声上げやがって

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:16:23.85 ID:BeBujuPK.net
林高遠のチキン発動するか?

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:16:44.97 ID:kAmvMTa1.net
とっとと倒してくれや

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:16:45.18 ID:BeBujuPK.net
チキン来たwwwww

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:17:09.94 ID:DyxMAKYM.net
追いついた!

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:18:16.64 ID:R5c1ADhC.net
チキン!!

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:18:29.35 ID:kAmvMTa1.net


542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:18:40.45 ID:Zpy+faev.net
よく取った

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:18:46.10 ID:u2Xg18uh.net
まさかの展開

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:18:47.89 ID:BeBujuPK.net
林wwwww
絶対メンタルトレーニングしたほうがいいwwwww

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:18:55.80 ID:gMcROtHN.net
林豆腐すぎて草ァ

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:19:07.32 ID:NsNB2rev.net
これはひょっとするのか?

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:19:16.38 ID:qE0d1GwR.net
林高遠に新たな逆転負け伝説来るか!?

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:19:20.37 ID:DAX++Ic5.net
ロングサーブ効きすぎで草

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:19:37.06 ID:/C7959W2.net
メンタルw

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:19:53.96 ID:sTrmUli+.net
最終セットは最初にチキった方が負けるチキチキメンタルレースや

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:21:07.90 ID:BbZkehY/.net
ジュニアのときからずっと五月蠅くて草
成長しないんか

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:21:41.65 ID:kAmvMTa1.net
林の顔ほんとにわかりやすくておもろいわ
ねも張本は倒してほしい

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:22:02.13 ID:R5c1ADhC.net
まさしくチキンレース!

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:22:57.84 ID:kAmvMTa1.net
守ってたら勝てんか

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:23:26.79 ID:R5c1ADhC.net
うーん、ここまでか

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:24:09.12 ID:/C7959W2.net
こいつらうるせえなw

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:24:42.10 ID:kAmvMTa1.net
途中のゲームはなんだったのか

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:25:00.10 ID:d7T/Rlz1.net
林ちゃんチャイナなのにメンタルよわよわでかわいいよな

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:25:13.60 ID:XO6xgbvD.net
林高遠ってなんでこんなに応援したくなるんだ
メン弱なのが分かりやすすぎる

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:25:36.24 ID:kAmvMTa1.net
9点くらい取ったあとに明らかに動きかわるよな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:25:48.75 ID:Zpy+faev.net
ロングサーブ効きすぎでは

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:25:55.27 ID:BeBujuPK.net
また林のチキン来るぞ

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:04.67 ID:u2Xg18uh.net
ちょっっww

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:16.68 ID:Zpy+faev.net
うおおおおお

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:20.61 ID:d7T/Rlz1.net
ハリーいけるぞ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:22.55 ID:kAmvMTa1.net
張本かつなこりゃ

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:26.98 ID:BeBujuPK.net
こうなったら張本勝つぞwwwww

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:38.17 ID:NsNB2rev.net
林顔色

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:40.28 ID:R5c1ADhC.net
きた!!!w

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:26:42.99 ID:iibbcgSl.net
なめくじメンタルすぎだろ…
ジュニアの時からメンタル全く成長してない

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:00.74 ID:BeBujuPK.net
愛すべき人間林wwwww

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:01.84 ID:oPmIO8wm.net
林相変わらずだなぁ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:13.32 ID:kAmvMTa1.net
面白すぎる

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:22.37 ID:R5c1ADhC.net
これはww

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:23.18 ID:BeBujuPK.net
クソワロタwwwwww

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:23.41 ID:kewkJq9M.net
うおおおおおおおおおおおおおおお

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:24.11 ID:u2Xg18uh.net
なにそれwww

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:28.19 ID:Zpy+faev.net
悲報
林くん5点差を2回もひっくり返されて負け

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:31.02 ID:oPmIO8wm.net
GF思い出したわ

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:36.80 ID:/C7959W2.net
メンタル弱すぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:45.16 ID:y+Iv48j3.net
張本大逆転勝利!
おめでとう!

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:52.63 ID:yCKzzMvs.net
林高遠2軍行きやね…

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:55.23 ID:t9yGwQ4Q.net
林公園はナショナルチームから追放されました

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:56.93 ID:kAmvMTa1.net
これもう卓球辞めたほうが幸せだろ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:27:59.40 ID:DyxMAKYM.net
マジかww

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:00.77 ID:BeBujuPK.net
林高遠、人間らしくて好きだわwwwww
馬龍とか樊振東はマシーンだからな

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:04.23 ID:gMcROtHN.net
張本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

林豆腐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:15.20 ID:R5c1ADhC.net
林は死刑になるんか?

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:23.27 ID:d7T/Rlz1.net
林ちゃんそろそろ本気で一軍から落とされるだろこれじゃあ

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:28.89 ID:BeBujuPK.net
しかしどんだけビビりなのよwwww

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:33.03 ID:u2Xg18uh.net
9-6でビビる意味が分からん

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:38.76 ID:oPmIO8wm.net
五輪に選ばれることは無さそうだな

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:28:57.39 ID:uKGipdBJ.net
林 メンタル よわ―

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:29:07.11 ID:VHAi5kuJ.net
また林やらかしたか

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:29:20.85 ID:kAmvMTa1.net
9点くらいになると1.2本目でガッチガチになってすぐ終わるよな
これは引退するまで治らないわ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:29:24.45 ID:MrQl4LbN.net
張本の勝利は本当に嬉しいけど林高遠は流石に終わりかもな…
少し複雑

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:29:28.78 ID:DAX++Ic5.net
震えが止まらない
おめでとう(´;ω;`)

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:29:34.25 ID:u2Xg18uh.net
完全にやらかし事案

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:29:50.62 ID:/C7959W2.net
14億人がもうこいつは見たくないと思わせる選手林高遠w

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:29:58.01 ID:R5c1ADhC.net
張本の実力じゃねえな
林の優しさだわ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:30:03.58 ID:Zpy+faev.net
10-5から落とす
9-4から落とす
酷すぎて草

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:30:06.63 ID:kAmvMTa1.net
>>591
追い上げられてビビるならわかるけど、自分がリードしたタイミングでビビり始めるよな

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:30:48.42 ID:/kXQNvnC.net
やっぱり林高遠は他の中国人よりは劣るな
リャンジンクンやワンチェチンだったらこんな大逆転負けはしないのにと中国首脳陣に思われてしまう

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:30:55.71 ID:kAmvMTa1.net
毎年楽しい展開を提供してくれる林神だわ

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:31:01.28 ID:DAX++Ic5.net
w杯のティモボル戦を思い出す

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:31:04.44 ID:u2Xg18uh.net
>>601
マジでビビる意味が分からん

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:31:15.67 ID:3iz4xjE7.net
10-5から落として9-4から落とすって逆にすごいな

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:31:28.26 ID:DyxMAKYM.net
たぶんコーチも処罰されるわ。かわいそう。

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:31:31.32 ID:u2Xg18uh.net
スタコン1回戦負けからのチャンピオン優勝ww

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:32:01.31 ID:t9yGwQ4Q.net
さいご9-4から7連続失点か

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:32:19.03 ID:/C7959W2.net
永遠のシルバーコレクターだな
これもう呪いだろ

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:32:32.94 ID:k9azjmma.net
張本の勝利で最も劇的な勝利だな。生で見てよかったわ。3ゲーム目逆転負けした時点で
ストレート負けかと思ったのに、更に、6ゲーム目も6つのチャンピオンシップポイントを
セーブして逆転勝ち。更に7ゲーム目も4ポイントリードされてからの逆転勝ち

張本の方がクラッチポイントに強かったな。まあ、林以外の中国選手相手なら、こういう
のは起きなかっただろうけどさ。

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:33:08.26 ID:u2Xg18uh.net
そりゃなんで勝ったのか分からんだろw

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:33:23.01 ID:WiQd0Hru.net
林ってピンポンのスマイルみたいだねw

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:33:24.56 ID:kAmvMTa1.net
張本はこっから続けれたら良いんだが

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:33:27.55 ID:/C7959W2.net
中国版ツイッター微博が大炎上してるなw

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:33:35.93 ID:1f4Nw2qE.net
林も河合荘だな
一軍ギリギリで今大会優勝しなければ後がない的に圧力かけられてそうな本気具合だったし
髪型的にも精神的にも憎めない奴だから来月から炭鉱で働いてたら日本に亡命させてあげたい

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:34:02.54 ID:t9yGwQ4Q.net
BSテレ東でディレイでまだやってる

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:34:18.00 ID:VKuxkzOF.net
大逆転負け林高遠死ねよwww
テメーみてーに勝てて当たり前の雑魚に大逆転負けして応援してくれるファンの皆を悲しませる事をするような奴は試合に出る資格ねーんだよwww
林高遠死ねwwww

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:34:29.08 ID:0m7v6YAR.net
林は何が悪かったんだ?下手に大量リードしたらダメになっちゃうメンタル?

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:34:30.33 ID:NsNB2rev.net
林さん帰国できるのかな…

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:34:47.32 ID:NAoyLveN.net
メンタルに課題高遠くんを慰めるスレ
を誰か作ってよ

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:35:07.60 ID:hf+gEC4J.net
>>619
通報しとくね

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:35:13.93 ID:b7ru5q0l.net
これはハリーを褒めるしかない、涙出てきた

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:35:29.49 ID:R5c1ADhC.net
林の公開処刑はじまったww

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:35:31.66 ID:b7ru5q0l.net
ハリーほんとにおめでとう!

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:36:07.34 ID:B61k3jtE.net
張本のサーブとれない。レシーブエースされまくり。なんで?

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:36:27.63 ID:SV+Vi/40.net
ようハリーは折れんかったわ
林ちゃん日本人味を感じるメンタル弱者よ

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:36:29.94 ID:qE0d1GwR.net
林めちゃくちゃしょんぼりしてて笑う

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:36:33.47 ID:qmAVUJJK.net
>>621
チュニスで隠れるしかないだろうな
それ終わったらヤバイが

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:36:48.19 ID:aqG6bZ2E.net
違う意味で泣きました

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:36:54.20 ID:kAmvMTa1.net
メンタル強化されて、もうこの展開見ることはないな(簡単に負けるパターンはあるけど)
と思わせておいてからのこれよ

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:37:23.36 ID:k9azjmma.net
林は、張本にかなりサーブを読まれてたね。何回もバックハンド側に短いサーブをうって
そのままフリックで決められるとか起きてたし。その後フォアのワイドで1本裏書いて得点
していたけど、重要な場面での動きを張本に読まれていた。

得点差つけるとこまでは順調なんだけどなw

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:39:37.49 ID:VKuxkzOF.net
林高遠死ねやwww
お前にはムカつく思いをさせられてばかりの記憶はあるけど、嬉しい思いをさせて貰った覚えは一度たりともないわ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:40:29.63 ID:B61k3jtE.net
BSテレビ東京観てるけど、まだ林が負けたのが信じられない。

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:41:25.63 ID:R5c1ADhC.net
>>634

これだから中国って世界から嫌われるんだよね

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:42:14.70 ID:KtDDyO5w.net
張本もこれが大舞台で出来たらいいね。

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:43:17.38 ID:YkEnFvKD.net
張本完全復活したとは思わんが明確に課題は見つかったと思う
前までは勝ち方を見失ってるみたいな散り方してたけどやっと霧が晴れたというかんじ
試合中に勝ち筋模索できるのは流石

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:43:25.90 ID:yCKzzMvs.net
大きい大会で結果を出す。ハリーには運があるね

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:43:47.95 ID:B61k3jtE.net
林にぼこぼこされた選手たちは、この試合を見て何を思うのだろう

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:45:01.96 ID:FCXF4nIk.net
張本フォア強くなれば無敵なんだけどな

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:45:10.29 ID:a3/Ksu/m.net
>>637
張本は今回、負けて元々の相手で尚且つ、やらかし歴史のある相手だから、この大逆転が出来たのであって、これが格下相手や他のリャンジンクンやワンチェチンみたいな強い中国人相手なら、逆に張本が今回の林高遠みたいに大逆転負けくらう立場になる

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:45:11.95 ID:hSIwvcbV.net
なんの考えもなしにサーブ出してる感じだったな、林

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:45:32.12 ID:HzC4wpm9.net
>>638
霧は晴れてないだろ
林の自滅で張本も何故勝てたのか分かってない

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:46:40.74 ID:kAmvMTa1.net
いつもそうだけど、後2点くらいになると、サーブとレシーブ一本で「頼むミスってくれ!」てプレーになるよね
素人が見てもわかりやすすぎるほどに

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:47:49.49 ID:g2FEePJH.net
林…またしても……
この人何かで優勝したことあるっけ
世界戦で満身創痍の許に大大逆転負けしたり、世界ジュニア三年連続銀メダルだったり、なんならツアーで張一博にも負けたりとかそんなイメージなんだけど

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:48:43.74 ID:/C7959W2.net
林は罰で農村部で1年間労働

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:49:39.72 ID:e2Rh9Apn.net
大会がなかった時期は何ヶ月もなかったのに
ある時は固まって大会がある
もう少しバラけた時期にあればいいのに

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:49:56.92 ID:kAmvMTa1.net
中国トップ同士では勝てないので普通は優勝できなくて、こういうチャンスもしくは格下しかいない大会で優勝するしかない
が、このように負けてしまうのである

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:50:03.03 ID:u2Xg18uh.net
>>618
スタジオ生放送でディレイ放送かよw

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:50:07.55 ID:iibbcgSl.net
林高遠を救いたい

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:50:10.84 ID:YkEnFvKD.net
>>644
いや0-4で負けてても同じ意見よ
決勝まで勝ち進めた要因と
その変化が中国にまるで通用しなかったということだけで十分収穫がある

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:50:15.92 ID:gMcROtHN.net
東京五輪のちょうど一年後にこれをやるっていうのが
やっぱり張本がエースってことやな

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:50:24.52 ID:xYypQ4Os.net
張本応援しないつもりはないけど林そこは流石に勝てよとは思ったw

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:50:50.60 ID:kewkJq9M.net
テレ東ライブじゃないから実況が不自然すぎる

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:50:51.92 ID:hZhvggmi.net
なんかもうゆっくりしてほしい
報われてほしい
幸せになってほしい

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:51:55.93 ID:qmAVUJJK.net
コロナ禍なんだから大会運営はどうしようもなかっただろ
特に中国はまだ5年ゼロコロナとか言ってるしな

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:52:55.17 ID:VpzXbEgs.net
そもそも第6ゲーム目、10-5から10-7になった時点では、まだ張本のサーブ権が1本あるのに、そこでタイムアウト取るセンスの無さよな
そんな場面でタイムアウト取ったら張本のサーブ成功率があがり10-8にされる可能性が高くなるだろうに
それだと自分サーブに回っても考える時間がない分、サーブ成功率は上がらない
タイムアウト取るなら第6ゲーム目の10-8で林自身にサーブ権が回ってくる場面か、最終ゲーム9-4から9-7で自分にサーブ権回ってくる場面だったろうに

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:54:07.85 ID:sTrmUli+.net
ミドル取れない戻り遅い足動かないで完全に林高遠の豆腐メンタルに助けられた試合だったな。でも優勝したことには変わりないしこれで少しでも自信つけて次も頑張ってくれや張本

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:55:10.56 ID:vz4sGav2.net
何故勝てたかと言えばそりゃあ林のメンタル崩壊のおかげなんだが
そんなことインタビューでは言えんしな
序盤のようにボコられなくなったのはサーブとチキータで上手く揺さぶれたからかな

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:55:42.10 ID:LFx4bhRe.net
マジでマンガみたいな試合だった。林が一軍崖っぷちっで、負けたら後がないって所もマンガそのもの。

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:56:26.34 ID:uKGipdBJ.net
林のメンタルと
宇田のガチャは
オリンピックまでに
治るのでしょうか

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:57:01.94 ID:VFFHlnuZ.net
いやー面白いものを見たw
まさかな・・・まさかな・・・がほんとになってしまうとは
めっちゃ家族で盛り上がったわ
結果は素晴らしいけどハリーはもうちょっとミドルに対応できるようにしてくれ

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:57:23.11 ID:qmAVUJJK.net
チュニスコンテンダーでまたコロッと初戦敗退する心配もさせるのが張本なんだよな
勝ち進むか初戦敗退するか見てる方からすれば博打だわ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:58:06.81 ID:QHG5LylT.net
武井壮いりますかね

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:58:33.31 ID:gMcROtHN.net
>>662
宇田ガチャは林のメンタルを操るところまでいかねーのがなー

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:58:39.04 ID:MRqWV0xH.net
>>662
林はもうオリンピック無理だろ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:58:53.18 ID:z5ApooR5.net
戸上宇田はこういうスター性が足りないよな

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:59:10.63 ID:DAX++Ic5.net
>>664
今回は比較的相性の良い相手しか当たってないからな
次以降も勝てるかどうかが重要

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:59:28.21 ID:B61k3jtE.net
第6ゲームの展開から、最終ゲーム立て直して9-4まで持っていたのは凄い。

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:00:48.10 ID:CKfyrGs/.net
そもそも今回の大会に限らず林がオリンピック出るには、毎大会他の中国勢よりいい結果出すしかないからな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:03:23.47 ID:CKfyrGs/.net
どれだけ強くて、海外の選手よりも凄い成績出してても「あのときどうして・・・」てのがついて来るんだよな

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:03:33.50 ID:YkEnFvKD.net
>>671
今大会は中国勢で一番好成績なのにどうも評価が下がりそうな気がする…

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:03:42.70 ID:z5ApooR5.net
林は王楚欽に成績で多分負けてるしここぞというところでもやっぱりダメなところがわかったからもう干されること確定だと思う

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:04:49.82 ID:qmAVUJJK.net
>>671
オリンピックシングルス2枠は各国WR上位2名に決まったんだろ
林は無理だしダブルス要員としてもあり得んだろ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:05:00.56 ID:OLdOmLAJ.net
勝ったのはすごいけど今なお強いとは思えないですね
フォアとフットワークはこれ以上期待できないのでしょうか
なぜ林は勝てなかったのか!

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:06:00.01 ID:e42bSpqZ.net
林はメンタルが日本人みてえだ

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:06:08.21 ID:Gu8rHWr9.net
林高遠より、そんな林高遠をいつまでも信じて応援してくれるファンの皆が可哀想
林高遠は中国帰ったらみんなに卵ぶつけられた方が良いんじゃないか

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:08:47.26 ID:uKGipdBJ.net
林って 中国人とは思えないほど
性格のいい人間なのだろうな
その意味では感心した

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:08:50.83 ID:CKfyrGs/.net
>>675
そ、そういう意味で書いたつもりだったが
今からじゃなくて過去の試合も含めてね
なんかすまんかった

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:09:45.72 ID:gMcROtHN.net
セルフィーで映ってる林、冷や汗かいてるじゃん
もうこの後処刑だよ

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:11:10.57 ID:b7ru5q0l.net
林高遠明日にはコンテンダーから消されてそう

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:11:15.12 ID:uKGipdBJ.net
オリンピックで許と劉も処刑されてたよな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:11:42.21 ID:CKfyrGs/.net
ジンクンや王よりマイナスイメージあるの流石だわ

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:12:06.33 ID:Z5GtYxuk.net
張本も林もお互いに本当なら4-2で勝たないといけない試合だったよな
張本だって第3ゲーム目、本来なら逆転されちゃ駄目だし

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:15:53.99 ID:hZhvggmi.net
ここまで引き込まれる中国選手は林高遠だけだわ
これからも応援していきます。そのこれからが今後もありますように

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:16:25.54 ID:b7ru5q0l.net
林高遠も引退か。悲しいな

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:16:42.62 ID:z5ApooR5.net
ジンクンも結構な負け方した気はするが林の印象が強すぎるな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:18:16.41 ID:vz4sGav2.net
外から応援する分には面白いんだけど
これが自国の選手だったら頭おかしくなりそう

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:19:27.10 ID:+LYgQC0F.net
まぁ層が厚すぎて林に大舞台を全然経験させてあげられない中国も悪い
オリンピアンならこんなことにはならなかったかもしれない

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:20:04.20 ID:OLdOmLAJ.net
林のサーブはあれでよかったのですか?

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:20:31.78 ID:g2FEePJH.net
第一線には違いないけど、あと一歩が果てしなく遠くてやらかしも多い辺りに陳杞とかハオ帥に似たものを感じる
シニアになってから一回ランク上げた時は順調に思えたが……

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:21:41.91 ID:b7ru5q0l.net
林高遠、日本に来ないか?ダブルスがんばろう

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:25:29.07 ID:+LYgQC0F.net
林は人気なんだな。

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:26:07.55 ID:qmAVUJJK.net
第1回チャンピオンズでチャンピオンになり損ねた男として林の名前が刻まれるのか

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:29:31.51 ID:CKfyrGs/.net
しかも他の国の選手のほうが中国選手を倒してるというおまけ付き

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:29:48.29 ID:/C7959W2.net
林は女に人気
中国は女の主張が強い国だから外されない

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:31:51.82 ID:VzsNqa/2.net
また女性ファン増えるかもな
中国No.1人気はますます堅固なものとなる

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:32:31.89 ID:kAmvMTa1.net
ビビリが発動したとしても、リードしてるうちに1.2点相手がミスってくれれば勝てることもあるだろう

でもそれじゃあ負けない選手にはなれんのよな

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:33:09.69 ID:vDwMop4m.net
ユスンミンが運だけで決勝まできて
最後相手の王皓がビビって自滅してなんかラッキーで優勝したの思い出した

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:35:24.45 ID:DAX++Ic5.net
リンガオユエン、リャンジンクンくらいの強さが1番面白いわ
ファンジェンドンやマロンは肝心なところじゃまず負けないし

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:36:01.68 ID:vz4sGav2.net
劣勢時のここ一番でミスらず追い上げるのは昔の張本の長所だったがまた今の時代に見れるとは

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:39:24.48 ID:ZU7CtaMv.net
>>702
土壇場の強さが張本の長所だったけど、最近それなくなってたからね
張本が戻ってきた!と思って、嬉しかったよ

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:40:27.35 ID:z5ApooR5.net
張継科は確かにこういうところで逆転負けしそうになって会場を盛り上げて最後はなんだかんだ勝つエンターテイナーなイメージ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:44:07.12 ID:OLdOmLAJ.net
内容は林の失態が大きすぎてハリーを評価する気になれませんねぇ
いつものハリーだったように思います

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:46:08.42 ID:gMcROtHN.net
メンタルガーとか緊張してうまくいかないとか、そういうの含めて実力なので

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:47:03.68 ID:qmAVUJJK.net
張→男前かつ試合開始数分前まで爆睡してて慌てて試合に向かいそのまま勝つ
林→ひ弱な顔かつ逆転負けしそうに盛り上げてそのまま負ける
中国人の女はどっちが好きなんだろうな

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:48:59.26 ID:ZU7CtaMv.net
1-2ゲームは林の球威にも押されてて完全な劣勢だったけど
3ゲーム以降はまあ互角だったんだよね
6-7ゲームはゲームの入りが悪かったけど
張本いいときは、相手の心理を読んだサーブレシーブの選択が冴えて、ハマり出す
単なる林の自滅だけじゃない

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:49:08.91 ID:y5Aa9iLZ.net
>>700
しかもあれってキムテクスがユスンミンに出場権譲ったんじゃなかったっけ
そこからドラマが始まってると面白い

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:00:28.81 ID:x1L0Dj7K.net
こんな神試合まさかブログに書かないわけないよなぁ松島パパ

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:00:31.13 ID:2Gqvu0UE.net
張本の強さは終盤でサーブポイント取れるところだな

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:12:17.29 ID:xRoxXGEd.net
まじでいいものを見たわ
生でスタンバって見て良かった
張本最高
林も最高

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:34:01 ID:nkHaHGbN.net
松島パパより戸上が闇落ちしてそう
木造宇田木原は張本と一緒に写真撮ってて仲良さそうだわ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:34:07 ID:x9VL88G/.net
林高遠、大逆転負けはこれで三度目か
キャラが立ちすぎて期待を裏切らない
ジュニアからいろいろドラマチック過ぎる
他の中国スターとは違う魅力がある
こっちも泣いてしまったわ

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:42:56.25 ID:6/pe58Rs.net
林高遠が報われるルートはどこですか

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:45:45.18 ID:XJXS+E8O.net
>>715
そういう世界線は何度やり直してもない

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:47:42.34 ID:FoE7dK5K.net
>>714
もう5、6回目ぐらいじゃないかな
3回目どころではないと思われる

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:51:19.57 ID:mE0HPTin.net
Weiboで林じゃなくて「#?本智和 ?(うるさい)」がトレンド入りしてて草

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:52:51.58 ID:LaU47eA9.net
今大会林高遠が凄まじく強かった印象は変わらない
なんで分かりやすく緊張スイッチが入るんだ…
今回の大逆転負けは歴史に刻まれるだろうな…
首脳陣から後がないと追い込まれてたか
まじて林が心配だわ
セルフィーちゃんと撮ってたけどいたたまれなくなった

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:53:07.83 ID:7va9Sg1u.net
でも張本も張本で次の大会では、相性次第では豆腐メンタル発動して格下に早期敗退するんだろう
張本は今回みたいに相性が良い相手か負けて元々の相手なら向かっていけるが、格下相手だとビビって向かっていけないからな
今大会もピッチフォードやヨルジッチやカナックやアサールやしぃ

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:54:10.63 ID:xOjI6cxi.net
張本、ランキングどうなるの?

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:57:06.95 ID:7va9Sg1u.net
でも張本も張本で次の大会では、相性次第では豆腐メンタル発動して格下に早期敗退するんだろう
張本は今回みたいに相性が良い相手か負けて元々の相手なら向かっていけるが、格下相手だとビビって向かっていけないからな
今大会、張本が林以外の中国人3名、ピッチフォード、ヨルジッチ、カナック、アサール、シェルベリ、Kカールソン、モーレゴート、荘、フレイタス、ルブラン兄、アルナあたりと試合してたら負けてた可能性の方が高いだろうし

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:00:55.75 ID:6/pe58Rs.net
>>716
そんなぁ

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:11:03.39 ID:25oxpLge.net
>>719
まあ確かにいつもよりは強かったよな
いつも通りなら1回戦のユンジェにすらあのまま0-3負けだし、張本にも3ゲーム目を普通に取られて2-4負けだからな
でもユンジェとボルと宇田には7ゲームマッチだったとしてもあのまま普通に4-2と4-0勝ち出来ていただろうからね
ユンジェ、ボル、宇田は、今大会のみならどちらにせよ林高遠に逆転勝ち出来るイメージがなかった

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:11:12.70 ID:25oxpLge.net
>>719
まあ確かにいつもよりは強かったよな
いつも通りなら1回戦のユンジェにすらあのまま0-3負けだし、張本にも3ゲーム目を普通に取られて2-4負けだからな
でもユンジェとボルと宇田には7ゲームマッチだったとしてもあのまま普通に4-2と4-0勝ち出来ていただろうからね
ユンジェ、ボル、宇田は、今大会のみならどちらにせよ林高遠に逆転勝ち出来るイメージがなかった

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:12:11.07 ID:25oxpLge.net
>>724
>>725
誤送信です

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:46:40.63 ID:wrvkIfDJ.net
母性本能をくすぐりそうな精神の弱さと色白な塩顔、やっぱ中国では人気なんだろうか
今の中国で卓球自体がどれくらいの人気なのか知らんけど

https://i.imgur.com/KKfMcQU.jpg
https://i.imgur.com/5u3dU4Y.jpg
https://i.imgur.com/Qnck8I9.jpg
https://i.imgur.com/2baREOO.jpg

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:48:32.57 ID:hv7BhEg4.net
今日の林、誇張なしで死人みたいな顔してたよな

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:56:16.29 ID:7u9YuRdL.net
レシーブするにも卓球初心者みたいに手が震えていたんだろうな
4−0のはずが最後があれで評価ガタ落ち
表彰式は泣いた後だったし
張本感動と同じくらい林が心配の声があるのは分かる

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 02:10:25.99 ID:iTkKf5II.net
>>725
ユンジェって何?

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 02:11:20.65 ID:xRoxXGEd.net
今大会中国勢の中で1番頑張ったのに1番評価落ちそうなの草

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 02:45:07.08 ID:PtaUJ3JY.net
林高遠は二度と国際試合に呼ばれないだろうし
イップスになって試合にならなくなるだろう
コーチもコーチでこういう奴にはプレッシャー与えない方がいいのに怒ってたから
これじゃ優勝出来ないわな

9点取った時点で
9割の人は林高遠の優勝だと確信したのによ

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 02:51:52.43 ID:7x3QC/41.net
林には倉島や田勢のほうが合ってるかもな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 03:00:48.69 ID:1AcRTeJL.net
コーチの檄、ビビってそうだもんね

今回の試合内容で二軍に落とされるんか
卓球自体は凄まじく強いのにね
なんかもったいない

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 03:03:21.15 ID:4F8dtCse.net
こりゃ、松パパぶろぐ、ガン無視かな?

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 03:03:44.36 ID:XUFrOEgA.net
試合してる本人にしか分からないようなものをよく憶測で語れるな。
張本が3セット先取された時なんかお通夜だったのに。
それから逆転食らった時は林がメンタル弱いだのなんだの騒いで。
自分が情けなくならないのかね。

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 04:09:02.92 ID:Q1GcsMCb.net
張本も林も追い詰められた感じで大会入って奮起して決勝まできて死闘を繰り広げた
すごい人間ドラマだ
なんかギリギリで戦ってる姿が二人似てる

見返すのはちょい辛いかも

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 04:56:06.13 ID:oEIyVphp.net
林高遠は愛される選手だろwww
クソ強い中国選手でここまでチキンな選手はなかなかいないw
根気強く応援して、優勝が見たいというファンも多いのでは、しらんけど
強すぎる選手よりはよっぽど愛着モテるわ

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 05:23:29 ID:Tlv0nM+n.net
王励勤を思い出す

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 05:25:29 ID:r132IJF7.net
昨日早く寝たから今確認したけどこりゃひどい
「林高遠ならやりかねないこと」を本当にやってしまうのが林高遠だな

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 05:38:34 ID:kcRprwNI.net
なんだか林高遠は男版劉詩文って感じ
おっさんだけど林が次の世界選手権シングルスで優勝でもしようもんなら泣くかもw

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 05:55:44 ID:r132IJF7.net
どう見ても違うでしょ
完全に方博、もう次はないよ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 06:03:16 ID:X4c7eQnv.net
馬龍のハイトスサーブ、張本のロングサーブ
流れを変える冷静さが良かった
今大会の林はスーパーサイヤ人みたいだから勝ったのはでかい
10-5と9-4と2回もリードもれなかったのは痛い

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 06:11:05 ID:QGP9cKYm.net
あんな完全アウェイの雰囲気で大逆転勝ちしてくれたのがものすごく気持ちが良い
張本にはそういう意味でも大感謝したい

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 06:43:56.13 ID:LaU47eA9.net
林はバックの威力も精度も格段に上がってたけど、かなり追い込んだのか膝のテーピングが痛々しかった
今大会の内容見ると可能性感じるんだけどね

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 06:48:02.82 ID:P4yeZJHU.net
張本が0 - 3から捲った事って過去にあっただろうか

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 06:58:59 ID:cV3USIsj.net
決勝で0-3から捲られて、しかも第6ゲームとファイナルゲームは大量リードからの大逆転負け
これで中国人怒ってまた卓球の人気復活してよかったな

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 07:18:50.86 ID:P4yeZJHU.net
林高遠はいつだかの世界選手権でもファイナル10-5から負けてた事があったな

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 07:20:24.41 ID:P4yeZJHU.net
あんなにコーチから怒られて気の毒でもあったな

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 07:21:06.77 ID:P4yeZJHU.net
何で

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 07:21:34.32 ID:P4yeZJHU.net
WTTチャンピオンズ、めっちゃスゴかったですね。
決勝戦を見てましたが、5ゲームズマッチだと思って、林高遠選手が3 - 0としたとこで試合終了と思い、寝てしまいました。
5ゲームマッチだたら張本選手ストレート負けでしたね!
林高遠選手、この大会を通して勢いがめっちゃヤバかった。
五輪代表が未経験の選手でもこの強さです。
日本男子が中国に打ち勝つのは大変だと感じました。

たかし

こんな感じかな?
当然、張本が大逆転優勝した事には触れず 笑

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 07:25:21.56 ID:WZ9BxM+I.net
張本君優勝🏆したけどタイミング悪くメディアの話題は
槍投げの北口に持って行かれた感は歪めないな。

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 07:45:55.51 ID:IzRyGb2a.net
中国人
「LGYは精神に深刻な問題を抱えています。おそらく神経質/恐怖の問題です。
そしてそれをこれから克服出来るのかといえば難しいでしょう。なぜなら彼は10代の少年ではなく27歳です。
大人が精神面で成長、変わるということは、子供時代でのそれと雲泥の難しさであり、成功する可能性も低いでしょう。
そしてその為の数多くのチャンスを劉国梁が与えるとも思えません。
それを知っているLGYは今大会にかけていたでしょう。
私が彼から感じた熱量や悲壮感は、彼の一等選手としての終わりが近づいていることを示していたように思います。
LGYは世界で見ればトップ選手でありますが、中国のトップに上り詰めることは出来ませんでした。
馬龍、許マ、樊振東、彼らと同じ卓球サイボーグにLGYはなれませんでした。
しかし私は卓球サイボーグだらけの中国代表の中に佇む人間LGYが好きなのです。
皮肉にも彼の精神的弱さは応援する理由でもあります。
そしてLGY、貴方は自分が十分強いことに自信を持って欲しいです。
中国卓球代表、それだけでどれほど凄いことなのか、自信を持つべきことなのか、わかっていないのかもしれません。
あとどれほどの時間が残されているかわかりませんが、
LGYに必要なのはレシーブ練習でも筋肉を鍛えることでもありません。
自分の強さに気づき、己を信じるだけなのです」

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 07:50:18.20 ID:oEIyVphp.net
>>753
「しかし私は卓球サイボーグだらけの中国代表の中に佇む人間LGYが好きなのです。」
どこのコメントか知らんがこの中国人とは仲良く飲めそうだわ

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 08:06:15.65 ID:BBRc7A6Z.net
>>729
毎回だけどほんとに初心者みたいにカチカチになるよな

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 08:43:40.92 ID:5l+VLnnh.net
林高遠は辛くなったら日本に亡命すれば、
みんなの優しさに包まれる

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 09:03:14.27 ID:B58o2p2z.net
>>752
そりゃそうやろ
陸上と卓球じゃ格が違いすぎる

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 09:03:41.84 ID:oWzNZJWM.net
ビールの最後の一口を飲む時に
グラスを右手で持ったり左手に持ったり
さらに右手に持ち替えてまた左手に持ち替えて
そして右手に持ち替えて飲んでいる
ビールがほんの少し残っているだけなのに
そんなに頻繁に持ち替える飲み方をするのか

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 09:04:01.54 ID:oWzNZJWM.net
誤爆です
すみません

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 09:05:21.88 ID:oEIyVphp.net
愛すべき林高遠の最後の試合かもしれないから保存しておくか

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 10:31:41.53 ID:xZWqULZy.net
混合ダブルスは左利き男+右利き女のペアが一番有利だから
男子は1人は左利きが残るんじゃないの
王か林かどっちか1人は

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 10:32:40.74 ID:gW4cmMDi.net
>>753
このコメント泣けるわ

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 10:36:08.40 ID:OPbSR3WT.net
有利も何も中国女子の左利きが終わってるから
中国女子は右しかいない

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 10:40:59.24 ID:WiON8GLg.net
林高遠日本に来て欲しいわ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:14:26.24 ID:BBRc7A6Z.net
シュシンが抜けたときの穴をもう王に取られてんのよ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:20:19.74 ID:25oxpLge.net
>>741
劉詩文は1試合で2回も大量リードを捲られるようなヘマはしないだろ
しかも相手がメンタル弱くないオフチャやボルや台湾林辺りにそれをやらかすんならまだ分からなくもないが、同じく豆腐メンタルのチキン張本に2回も大逆転負けしているんだぞ
女子で言えば、伊藤あたりに大量リードを1試合で2回逆転されるのならまだ分かるが、福原愛に1試合で2回大量リードを捲られるようなものだからね
そんな女子中国人はいない、丁寧や木子ですら1試合1回だからね

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:22:55.93 ID:2JJLdGWq.net
林高遠早くTリーグに来いよ

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:24:02.46 ID:akBhChVN.net
松島パパブログを更新するも例のごとくwttには一切も触れず

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:27:42.92 ID:1Gmdp2GH.net
>>753
引用はweiboから?

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:28:16.66 ID:xZWqULZy.net
>>763
もしインシャかマンユが左利きだったとして
右の馬龍とかと組んでもそこまで強くならないと思うわ
混合ダブルスは左利きの選手が積極的に攻めて右利きが守るって形が強いのに
左利きの位置に守備の硬いマンユやインシャが居ても微妙だろう

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:35:28 ID:oEIyVphp.net
>>768
もうわざとやってるかのような単純さだな

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:55:07 ID:ZaAjRZcY.net
林高遠がもし次回五輪に選ばれたら日本もワンちゃんありそう。

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 12:36:19.96 ID:qEmcI1TY.net
選ばれるわけないやろ
日本でいったら立場的には森薗だよ

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 12:49:48.17 ID:ZJOaJInK.net
張本よくやった、頑張ったと思うけど、林の悲惨ぶりを見ると何故か悲しい気持ちになる

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 12:55:29.98 ID:YldVHZZK.net
今回の張本と宇田の活躍はでかかったな。チームランク5位から3位に上がったっぽい

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 13:49:52.38 ID:xZWqULZy.net
コンテンダーって名称が苦手
テコンダー朴みたいw

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:11:10.49 ID:gW4cmMDi.net
宇田が世界選手権代表になってないのは大失態だな…

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:18:01.35 ID:YmwuVseT.net
>>775
まじか
今後も上げていきたいね

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:21:25.48 ID:Z2+KP9VL.net
曽根とか田中とかに負ける宇田が悪い
だから曽根も勘違いしてTリーグで複数年契約をし国内選考でのパリ五輪を狙ってる
そういう選手達を確実に潰していかないと

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 15:31:53.37 ID:Wff/vdI/.net
ドイツオープンの水谷戦でもフルゲになってこのまま押されると思ったら勢い取り戻してフォア振り回して勝った
9-4になった時もあの時がよぎったけどだめだった

膝にテーピングしてたし相当追い込んだんだろうな
異次元に強かったし
でも向かっていく時の張本はなんかやってくれそうな安心感がある

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 15:41:09.19 ID:MQJJ2mSB.net
>>779
名電、愛工大勢は組織的に国内有力選手を徹底的に研究して対策立ててる
選考会のようなプレッシャーある中で、そうやって対策を立てて向かってこられると、対応するのが難しいことがある
でも、そうやって有力選手に勝った選手が国際大会で活躍できる実力があるわけではない
国内選考会のみで代表を決めたら、そういう弊害が起こることは容易に想像がつくことだった
強化部の考えが足りないということにつきる

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 15:49:32.24 ID:SFYCS/D5.net
オフチャロフがメンタル強いというが
メンタル強いのに世界選手権で上位にいけないのは技術的には強くないということになるのかな?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 15:56:26.59 ID:TvNqNv8d.net
オフチャってメチャ短気じゃん
カットマンとやる時なんか、打ち抜けないと頭に血が上ってイライラしてるのが凄く見て取れる
短気マンはメンタル強いとは言えないのでは?

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:06:07.56 ID:BBRc7A6Z.net
絶対こういう人出てくると思ったわ
まあメンタルなんて言葉が悪い
世界卓球で上位入ってる非中国の選手で逆に五輪2回メダル取れる選手ももう出てこんやろな

比べてもしゃーない

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:06:34.21 ID:BBRc7A6Z.net
すまん
出てこない→今の選手ではない

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:10:27.41 ID:7k9plEeD.net
素の実力がどれくらいかあって、プラスその時の大会に向けて調整出来て、かつその1試合のなかでどれだけ集中できるかって数値化出来んしな、マロンが異次元だとして
あとはメンタル強いって言われる選手は印象に残ってるかどうかがでかいんでしょう。

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:20:27.66 ID:BBRc7A6Z.net
調度練習動画上がってるけど、ウルムでの試合はいつやるんかね

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 17:10:31.82 ID:gW4cmMDi.net
>>787
予定では9月

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 17:23:55.92 ID:gW4cmMDi.net
卓球でいうメンタルの強さって、土壇場で相手の心理読める力と読みに従って戦術を実行できる胆力よね
張本はそれがある選手だから強かったんだけど、ここ数年それが見られなくなってた
今回は久しぶりにそういう張本を見ることができた

でもそれができるのって、やはりメンタルに左右されない技術力が必要で、技術に自信がなければなかなか難しい
張本はここ数年技術に不安を抱えていたから、土壇場にも弱くなってた感じ
そういう意味では今回の勝利はすごく大きいのでは?
技術的な不安を克服できたのかもしれない

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 17:38:10.64 ID:7k9plEeD.net
一週間で成績行ったり来たりしてるわけだしそんな簡単な話じゃないと思うけど、きっかけになるといいね

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 17:51:33.59 ID:jv+jO9Nw.net
昨日の試合で林高遠が各ゲーム終盤になるにつれてチョレイと言わずに静かになるのは不気味さ現すわざとの戦略だと思ったんだが
ただビビって声が出せなかったのかな、、と今になって思った

普通は終盤の方がチョレイ言いたくなるよね

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 18:05:40.03 ID:kH4/zSma.net
林としては仲間が負けて唯一の中国人で相手が張本と評価を上げる絶好の機会だったのにね
しかも4-0で勝てるクオリティを見せてからの大逆転負けだから怒り心頭だろう
ジンクン対外2連敗が吹っ飛んだわ
張本絶対勝てないと思わせる一軍卓球を見せたのは収穫だけど勝たなければ

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 18:16:34.99 ID:ydA2x1b7.net
>>792
試合ちゃんと見てたのかな?
4-0で勝てるクオリティ?そこまでの差はなかったよ
やってることにだんだん対応されてきて追い詰められたんだし

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 18:45:49.77 ID:LaU47eA9.net
まぁ張本も0-4かと思ったらしいからね

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 18:50:09.88 ID:dysuXZqD.net
>>766
決勝、YouTubeの英語コメントで張本のメンタルが称賛され捲っててワロタ

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 19:00:41.11 ID:yHK6Eniw.net
>>794
試合の流れ的にはね、特に3ゲーム目リードからゲームを奪われた時点で、張本がそう思ったというのは事実だろうけど
実際は挽回したのだから
この敗戦が林のメンタルだけの問題に見えちゃうのはかなり見る目がない

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 19:10:39.07 ID:7k9plEeD.net
レスする相手ちがくないか

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 20:42:26.82 ID:xRoxXGEd.net
まあ張本本人が0-4の試合でしたって言ってたからな

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 20:42:46.37 ID:p0eozjgr.net
バックにロングサーブ連打で捲った
コーチは対策授けなかったのか

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 21:08:59.23 ID:hv7BhEg4.net
>>773
森薗に失礼で草

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 21:09:27.02 ID:hYgR8owy.net
なんでハイエナ武井壮が解説席にいたんだ
こいついるの?いらなくね

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 21:21:57.09 ID:I2lDGBNH.net
林高遠よりジンクンの方がやばいよね

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 21:27:14.74 ID:3L05DqBj.net
>>799
びびって素人状態になってんのに対策もクソもないだろ
対策は2001団体戦のワンリチンみたいに外して応援係にすることしかない

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 21:36:23 ID:hv7BhEg4.net
ジンクンの負けもう覚えてないわ
それくらい林高遠が酷すぎた、中国nt追放だろ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 21:36:45 ID:zxUZ8Gvt.net
今回のジンクン
モーレゴード相手に翻弄されまくって負け
ダブルスで林の足を引っ張って負け
41歳に普通に負け

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 22:20:49.62 ID:hv7BhEg4.net
ジンクンと違って林は大舞台でも昨日みたいなやらかし普通にするから信用されてないのよ
カルデラノに0-3から捲るのを林が出来るわけない、3-0から捲られるのは容易に想像できるけど

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 22:25:34.77 ID:ISDWyT+d.net
正直チュアンにあんなに振り回されるとは思わなかったわ
チュアンの反応が良すぎてびっくりした

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:50:19.93 ID:0TUqMFgp.net
>>789
フォアやフットワークは相変わらずだったので技術面の不安はまだまだ感じてそうですよ

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:55:51.01 ID:xZWqULZy.net
馬龍の三連覇見てみたいな

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 00:27:46.20 ID:fHzk8uMg.net
張本とオフチャロフのパワートレーニング パート1
https://www.youtube.com/watch?v=ei2aG83yUpg

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 01:05:07.30 ID:rTU1PLO6.net
どうせ干されるなら中国から出てもいいと思う林

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 01:45:50.62 ID:VmmApUP6.net
昨日から林高遠が気になってしょうがない
勝負どころでミスする試合動画を探しては見てしまう
これは恋だと思う

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 01:53:22.32 ID:iZfcvMwe.net
後数点のときの、ガチガチになって振り遅れてオーバーミスしてるの何度も見てきたが、同じ人間何だなって

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:07:45.00 ID:/305uH9p.net
林高遠って顔はまじでかっこいいよな

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:08:01.35 ID:x8AzfXoI.net
松平健太が馬琳を実質引退に追い込み、
伊藤美誠が丁寧と朱雨玲を実質引退に追い込み、
水谷と伊藤が許マと劉詩雯を実質引退に追い込み、
張本がとうとう林高遠を引退に追い込むんかぁ…

現実は残酷だ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:39:30.70 ID:bhmaYUh7.net
>>815
全部「実質」ではないな
つーかお前実質の意味とか知らないだろw

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:41:53.43 ID:4pHIDzpq.net
表彰式の泣き腫らした顔見たらいろいろ想像してしまうな
張本もそれに気づいてる感じがした

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:52:24.64 ID:/305uH9p.net
ツーショは気まずかっただろうなw

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:05:21.22 ID:x8AzfXoI.net
>>816
言い方気をつけろよ能無し

説明すんのがめんどいから全部こう書いたけど、にわかのおめーには丁寧に説明してほしいんだな。

馬琳は松平健太に負けたことが決定的になって引退。
丁寧は正確に言えば伊藤美誠だけでなく孫穎莎との若手2人が引き金になって引退した。
伊藤は朱雨玲をボコボコにして表舞台から消したが、朱雨玲はまだ現役なので"実質"引退に追い込んだというのが正しい表現。
水谷と伊藤は五輪で許?と劉詩雯を破ったが、こいつらは一応現役なので"実質"引退に追い込んだ形。
張本と林高遠についてはまだ未定。

いちいち表現について揚げ足とって関わってくんじゃねぇよゴミ
臭いしきしょいから消えろ

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:12:50.31 ID:uwRWCXUw.net
>>819
長々と書いたとてwww
実質の意味も知らない知恵遅れがどうあがいても
全部「実質」ではないw

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:17:36.90 ID:e3tbQQm9.net
張本がラリーでやられてるシーンを見るとバック待ちしてフォアミドル連打されてんだよな

毎回バック待ちに見えるのはバックカウンター狙ってるのかね

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:20:48.15 ID:x8AzfXoI.net
>>820
>全部「実質」ではない
全く日本語できてないブーメランで草

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 04:11:17.33 ID:XVd1nDNP.net
ここも下らないレスバしてるねえ
そんなことよりテレ東がウハウハで張本の動画連発するのも飽きてきました

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 09:39:21 ID:/305uH9p.net
知恵遅れをまともに論破しようとしても無意味よ

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 09:59:30.15 ID:c0p7aoSs.net
>>806
林だって許シンに大逆転負け以外はそこまで大舞台はやらかしていないよ
それに林は台湾の林ユンジュに0-2の5-7を3-2で大逆転勝利しているが、荘に0-2の6-8を逆転して2-2の10-7まできたのに再度、逆転されて負けたジンクンがユンジュ相手に0-2の5-7を大逆転勝利を出来るとは思えない

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 10:09:41.97 ID:cNEQ+xtr.net
決定的なのはもういらんって左利きの存在と、ランクで勝つために必要な対中国トップ同士での実力なんだよな

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 10:32:07.19 ID:HYDZSZqA.net
林高遠好きだからまだ見たいなぁ
ここまで心配される中国選手も他にいないよ

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 10:44:46.26 ID:ly9AGARm.net
卓球ジャパン今更見たけど、平野鬼にも「林高遠選手は精神的に脆い印象」って言われてて草ァ!

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 10:56:39.79 ID:YRDM+O7e.net
wttの実況でも、まだリードしていた3-2の6ゲーム目の最中に、ワールドカップでボルにゲームオール10-4から逆転負けした話をされてた
それフラグ立ててんの?と思ったら本当にそうなったの苦笑い
実況は何か予感したのかね

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 11:10:22.50 ID:p+CWVHs8.net
まぁ1度でもやらかしたら同じ状況、展開がきたら言われるわ

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 11:53:33.60 ID:7wfSzkVB.net
アダム(その解説がアダムかどうかは忘れたけど)
はその選手の印象的な話毎回するから印象拭えないのよな。いい試合ならまだ負け試合擦られまくるの笑う

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 11:56:28.80 ID:sbqmrQrY.net
>>830
まだ同じ状況になる前だった

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 11:57:40.35 ID:sbqmrQrY.net
>>831
その話したのはアダムじゃない方だった
アダムじゃない方の実況はちょっとデリカシーに欠ける感ある

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:01:01.53 ID:sbqmrQrY.net
見直したら実況がその話をしたのは3-2の4-2リードのとき

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:02:47.59 ID:UCy4a1cL.net
おまいらアダムが何言ってるのか聞き取れてるのか、スゲーな
自分はなぜか伊藤だけ名前呼びのミマチャーンしか分からんわ

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:05:15.36 ID:7wfSzkVB.net
もう一人の人だったか
聞き取れるっていうかその選手に関していくつか関連ワード聞こえたら「ああ、あのことね」てなるくらいの内容よ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:16:26.48 ID:QnTa0OzC.net
過去の福原とか馬琳とかもそうだけど、毎回毎回大逆転負けするような選手はどんなに強い選手だろうと、相手から恐怖を抱かれないんだよな
対戦相手は、「この選手はすぐに逆転されるから、諦めなければチャンスはあるぞ!」って言うポジティブな考えを常に抱ける
反対に馬龍やジーカや許シンみたいに、逆転勝ちが多い選手に対しては、対戦相手は、「どんなにリードを奪っても勝てる気がしない、逃げれる気がしない」と恐怖を抱く

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:43:58.51 ID:uwRWCXUw.net
>>835
聞き取れてないと思う
「アダムの英語はクセもなくすごく聞き取りやすい」などと嘯く奴がこの板にいたけど
英語できない証左
めっちゃクセがあるじゃんww

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:48:12.56 ID:1cnTHpDx.net
クセがないっつーかアダムはアメリカ英語でもう一人の人はイギリス英語だから単純にアメリカ英語の方が聞き取りやすいって意味じゃないのか?知らんけど

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:51:46.75 ID:6cZzOiWZ.net
おいらはロンドン育ちだからコックニーが一番聞き取りやすい

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 13:13:50.56 ID:fFFo49+s.net
アダムは癖があるけど、発音が潰れないから、北米人にしては、比較的聞き取りやすいと思うけど

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 13:15:03.65 ID:fFFo49+s.net
>>839
一般にはアメリカ英語よりイギリス英語の方が聞き取りやすいと思うけど

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 13:36:24.81 ID:/z9MSuUX.net
左利きはダブルス要因以外には要らんっていうのは実は中国首脳陣の本音ではあると思う
男子シングルスの左利きのチャンピオンなんてもう30年出てないからね。ビッグトーナメントは勝ち抜けないんだよ。
理由はわからないがデータが物語ってるんだから仕方がない

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 13:57:29 ID:1cnTHpDx.net
>>842
そうなんか?イギリス英語の方が発音綺麗ではあるけど、基本学校の教材とかアメリカ英語だから日本人はアメリカ英語の方が慣れてて聞き取りやすいと思ってたわ

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:14:26 ID:QvfwRGXN.net
英国英語の方がカタカナ英語に近いかそりゃ聞き取りやすいでしょう

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:15:24.69 ID:GP87+OSo.net
上にも書いたけど、単語で何の話してるか想像してるのが大半かと
選手の名前、技術の名前、大会の名前とか出てくれば知ってる話と結びつくのよ。
その発音がわからんレベルな人は英語聞く機会が少なかったかどうかってだけなので恥じることも自慢することもないよ

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:19:13.27 ID:nt72zvui.net
関係ないんだけど、高橋勇人って何者?
あいつキモすぎだろ リアルでめちゃくちゃ嫌われてそう

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:21:24.01 ID:jQ3aI1E3.net
YouTubeのチャット欄でも嫌われてるしTwitterでも浮いてる
リアルで相当相手にされてないんだろうなぁって感じだよ

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:24:22.01 ID:QvfwRGXN.net
>>846
アダムが日本代表ユニの「WASURENAI 3.11」について感傷的に説明してたのには笑った

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:26:29.96 ID:nt72zvui.net
>>848
いつもテレ東のコメント欄に真っ先にコメントしてるもんね
リアルで煙たがられてるからやることなくて暇なんだろうな
俺もネットでこんなこと言ってて人のことは言える立場ではないけども

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:27:19.78 ID:TXDiVUBu.net
>>814
あの見た目でだいぶ得してると思う
中国代表なのに儚い感じとか

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:28:38.80 ID:T4Cq9ucY.net
かわいそうだけどこれもう信頼取り戻すの不可能だな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:35:23.43 ID:TXDiVUBu.net
ユンジュ張本倒したら評価うなぎ登りだっただろうに
あの負け方は良くなかったな
林はつくづくもったいない選手だ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:52:40.89 ID:YRDM+O7e.net
>>837
張本がグランドファイナル優勝したとき
それまで林高遠に勝ったことなかったけど、まさにそういう考えでチャンスあると思ってたと言ってたな
今回もそれは頭にあっただろうね

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 15:15:57.26 ID:VN4c8ttd.net
でもボル荘宇田をあそこまで圧倒できる選手は中国と言えどそう多くはないだろう

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 15:22:09.09 ID:fHzk8uMg.net
>>814
林と周雨は本当にかっこいいと思う

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 15:34:43.49 ID:XY2P0VWf.net
>>855
中国の選手でいうとどんだけギアあげられるかみたいなとこあるよな。
林の場合それをトーナメントの初っ端からやってかつ圧倒する技術力があるのに、最後の2点になるとガチガチになるというのがもったいなさ過ぎる。

相手がミスるかどうかみたいな終わり方になっちゃうよね

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 15:47:41.36 ID:VrLQH3WI.net
ガオユエン、一番人気あんのに代表外されたりするかね?
プロスポーツ選手は人気大事だぞ?グッズ売上とかチケ売上とか

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:00:14.82 ID:/305uH9p.net
高橋勇人不快すぎてブロックしてたから存在忘れてたわ

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:01:55.97 ID:B85Ky7Xj.net
>>858
一番人気?
馬龍やFZDより人気?
そういうことではない
お前は何も分かってない

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:04:38.62 ID:1FAGZo0j.net
左腕が王しか育ってないのかな
同い年の袁がいるけどいまいち伸び切ってない感じが
ダブルスがうまい曹巍とかいるけど

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:35:08.64 ID:HYDZSZqA.net
林高遠はダブルス要員として見られる機会がちょっとだけ伸ばされたかな

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:39:43.87 ID:YogKBOuD.net
松島パパがブログ更新したけど張本より林高遠のほうに言及してて草
どんだけ中国好きなんだよ

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:40:24.27 ID:JLjhjZTx.net
まああの試合は張本よりも林でしょ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:41:29.45 ID:T+colmKR.net
ここでも張本の話少ないもんなw

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 17:03:25.08 ID:8XIDhjD+.net
張本アンチとかではないけど、あれはもう林について語るしかねえよな

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 18:43:37.75 ID:BF451QJz.net
松島父はこのスレ住人の生き写しか・・

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 18:50:26.87 ID:HADgoNJN.net
シルバーコレクターって本が一冊かけるくらいジュニアから話題に事欠かないな
正直シュシンボルの逆転劇以上の衝撃だった
林今後まともにラケット振れないんじゃないかと心配
魔の10-5

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 19:02:57.93 ID:L6TGD7z5.net
ボルのときは最後ガチガチでもラリーする力は合ったよね。
今回はレシーブ、3球目攻撃が振り遅れ&全力振りで、一般プレーヤーが緊張したときみたいな内容だった。

追い上げられ初めて固くなるのはあるかもしれんが、点取って9-4になった瞬間からびひってしまうのは治せるもんじゃないかもね、27歳

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 20:42:50.67 ID:AZkXzr0z.net
>>855
一応、ワンチェチンが林高遠の組み合わせだったら、ユンジュ、ボル、宇田、荘、張本をまとめて3-0か4-0か4-1でボコボコにして勝利して、圧倒的な差で優勝出来ただろうな

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 20:44:09.49 ID:vGs+q/sv.net
たられば論者きたー

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 20:46:53.77 ID:XKybwSdJ.net
https://youtu.be/PFGkowmjW6s
14歳の馬龍

同じ頃の張本より断然弱い

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 20:50:49.62 ID:SgAS+5rW.net
コピペみたいな文章何年も飽きずによく書けるわと思うよね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 20:58:07.82 ID:QvfwRGXN.net
>>863
張本が負けた時のはしゃぎっぷりとは違って無理に記事にした感

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 21:30:27 ID:5SSzaTqJ.net
ハオシュアイ複数年契約まじか

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 21:30:56 ID:5SSzaTqJ.net
すみませんTリーグのスレと間違えました

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 22:04:41.80 ID:vGs+q/sv.net
たられば論者きたー

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 22:24:08.42 ID:vGs+q/sv.net
たられば論者きたー

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 22:42:29.31 ID:/305uH9p.net
林Tリーグに来ないか?

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 23:35:28.99 ID:p7wEaX0x.net
林日本ファン多いしTリーグ来たらめちゃくちゃ盛り上がる

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 23:38:56.31 ID:QvfwRGXN.net
残念だがTリーグの客席がいっぱいになる事はもう無いんだろうな

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 00:04:39.43 ID:/R6TNHh1.net
コマ送りにすると生え際ヤバくない
もしかして載せてる

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 00:33:44.84 ID:yNN+TgZK.net
林のこと?あの人子供の頃からデコが異様に広かったと思う

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 01:05:28.70 ID:JUGjen60.net
>>812
ボル戦のやらかしは有名だけど
水谷もボルや許昕には大逆転負け食らってるから何も言わない

林高遠一番の大失態は
この丹羽戦だと思う
嘘だろってくらい笑える

Japan Open 2011: Koki Niwa-Lin Gaoyuan
https://youtu.be/fW2ZLxGQPM8

林高遠は丹羽に世界ジュニア決勝で負けてから精神的弱さは指摘されてた
いつも思うけど、その世界ジュニア決勝の丹羽のウイニングボールは何度見てもカッコいい

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 02:16:32.53 ID:nLPIANKJ.net
>>868
マッチポイントの時これで怒られなくて済むって感じに見えた

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 02:26:44.06 ID:nLPIANKJ.net
丹羽世代の中国人は林と塩野さんに負けた徐くらいしか残ってないのか
頑張ってほしいな

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 08:08:04.63 ID:Xu4NJvBM.net
>>884
水谷 対 許シン
3 - 3 の 10 - 3、水谷7本のマッチポイント大量リードからの大逆転負け、あったな...
あの時ばかりは実況のアダムが水谷に感情移入して涙声になっていたもの

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 08:20:37.86 ID:Xu4NJvBM.net
訂正、10 - 4からの逆転負けだった

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 08:24:53.14 ID:APp1rpSx.net
それこないだも書いてたやん

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 09:33:41 ID:xRVAYMGi.net
シュシンには5ゲームマッチじゃないと勝てないって水谷言ってた
それぐらい5ゲームと7ゲームには差があるのかと思った

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 09:46:59 ID:4KjqcMi+.net
絶対的なことじゃないけど、特に中国は最後取らせてくれんよな

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 10:04:32 ID:3MPsCR4z.net
死刑になるんだから、そりゃあっちは必死ですよ

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 12:15:53.62 ID:H5c1bI6w.net
ゲーム数が少なくなるほどそりゃ番狂わせは増えるわな

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 12:20:33.22 ID:xYBMPl9X.net
その面白さはあるけど5ゲームだけというつまらなさもあるというジレンマ

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 12:53:22.11 ID:XjLCEpUT.net
樊振東ってブダペスト出なかったからってポイント減らされてるの?

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 14:29:10.49 ID:YvmS1gxw.net
だってね。
微博でちょいと騒ぎになってる。

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 15:18:15.37 ID:zLfQl2Fj.net
丹羽がGSキャンセルしたときもポイント引かれてたし何を今更

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 15:27:50.89 ID:Vm8iU/FK.net
>>884
そのコキニワだか、コキタンバだか知らんやつも
大失態だったな
ハゲーソンに負けてタンポンには鴨にされて
ウォーカーには負けて
オフチャロフにはラブゲームを喰らいつつ
大会通じて7-0で負けた
日本の育成の大失態だよ
輪がお所以の比じゃない失態だ

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 15:54:01.01 ID:/aKU+PLN.net
こんなFZDのポイント減るとは思わなかったが
尚更林高遠への当たりが強くなりそうで心配

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 16:45:18.17 ID:SflIe1fp.net
樊振東って4大会しか出てなくてあのポイントやったんか、恐ろしすぎるだろ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 16:47:12.17 ID:SflIe1fp.net
にしてもwtt独裁者気取ってんなあ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:04:24.48 ID:pOfhGV4Y.net
wttは誰が支配してるの?中国じゃなかったのか

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:05:04.41 ID:7FBsj3RM.net
出場義務ありの大会飛ばすと一番低いポイントが抹消されるというレギュレーションわかってりゃ
テキトーに雑魚大会出て1回戦で帰ってくるのになw(抹消用予備ポイント)

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:23:33.29 ID:SflIe1fp.net
>>903
樊はスタコンでときゃ良かったんやな

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:30:58.23 ID:UuJHfzRg.net
張本世界ランキング4位か

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:39:13.43 ID:zLfQl2Fj.net
1番低いポイントが五輪準優勝の1400ポイントというな
今回のチャンピオンズ優勝が1000ポイントなの省みるととんでもねぇわ

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:51:13.57 ID:N041Z7eJ.net
>>905
今やどうでもいいが、U19の世界ランクも1位に返り咲き

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:56:10.19 ID:bEw5fDM7.net
もうランキング下がった方がプレッシャーなくやれるんちゃう・・と思っているときになぜか上がってしまうのも張本らしさというか何というか
まぁ頑張ってくれ、君がエースだ

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:07:49.82 ID:GM+12Vf4.net
ドイツOP 男子シングルス2回戦 ボルvs水谷隼
https://youtu.be/J3p2kTpPq3o

ボルが憎たらしいのは
1ゲームでこの戦術を一度試して使えることわかってて隠し
フルゲームの3対9の大ピンチの状態を演出してから
再びこの戦術で大逆転して勝ってる所
ボルが皇帝と呼ばれる所以よ

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:12:10.99 ID:Jz81Y8ij.net
>>908
ずっと前から不調だとか、伸びてないだとか言われながらも、なんだかんだ、ポツポツ優勝してるのはすごいよね
試合のとき、キャリアタイトル数というのが表示されてたけど、林の倍くらいだったことには改めて驚いた

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:22:53.13 ID:ujtqhTT8.net
林は決勝はいくけど勝てないよね
2位じゃ‥だめなんだよね

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:37:18.59 ID:SflIe1fp.net
林の優勝、アジアカップとか香港オープンとかで中国1軍にしてはショボすぎなんだよな

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 19:01:44 ID:nYFT8kuq.net
馬龍とか許?も引退できんな

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 19:34:44.47 ID:wlSoQ9Bx.net
中国がフル参加でギア上げてくる大会では同士討ちで遣られちゃうからな

ジンクンは何やかんやメダルとってる(ファン倒してるし)し
逆ランク詐欺のマロンとか王がにくいかもね

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 19:36:39.44 ID:GiEJkYRg.net
2018のグランドファイナルも水谷に圧勝したのに決勝ハリーに負け
今回も手がつけられない勝ち上がりで決勝ハリーに大逆転負け

T2も確かハリーに逆転負け

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 19:36:47.51 ID:wlSoQ9Bx.net
>>908
海外の選手応援してて張本にボコられるとき「選手の試合全然だったのにどうして」てなること多いわ。
ベストではないかもしれんが調子(メンタル?)さえ良ければいつでも強いんだよな

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 19:40:53.25 ID:GiEJkYRg.net
ただでさえ細いのに更にげっそりしてそうでまじ心配

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 19:42:29.66 ID:wlSoQ9Bx.net
選手の試合→先週の

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 19:48:07.98 ID:bEw5fDM7.net
林高遠、髪型オサレにして質の良い筋肉つければ絶対もっと垢ぬけてモテる

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 20:05:38.62 ID:/Kt/lOPp.net
優勝して笑ってる林高遠が見たい

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 21:02:57 ID:PseLMBSw.net
>>919
昨年か一昨年辺りに一時、ドレッドッぽくしてた時は大分垢抜けて似合っていたのに
どうして戻したんだろうな

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 21:06:44 ID:LT0jhD9f.net
林高遠の人気に嫉妬w

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 21:44:03.47 ID:wlSoQ9Bx.net
ある時期に同じような負け方が続いたならまだしも、数年ぶりに決勝でやっちゃったからもう一生拭えない気がするのよね

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 21:51:14.48 ID:PseLMBSw.net
張本はシニアの国際大会シングルスで10回決勝に進出し、7度優勝ってのも凄いね
決勝の勝率70%!
2017年に14歳で初優勝して以来、何気に毎年優勝に漕ぎ着けている

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 21:55:21 ID:/Kt/lOPp.net
>>921
パーマにしたから勝てない とか言われてたよね
だから同様に宇田もパーマにしたから勝てないとか言われてた

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 22:42:44 ID:nl4LCnp1.net
>>919
またキノコ頭に戻ったね
林の脚は卓球ジャパンで武井壮が褒めてた気がする

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 22:57:44 ID:SflIe1fp.net
ハリーと林じゃそもそも格が違うんだよな

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 23:12:03.90 ID:bXJZChNC.net
ハリーを下げてるやつらって信じられないよな。
今まで国際大会で長年、これほどワクワクさせてくれた選手っているか?
1年4ヶ月ぶりの優勝って、そもそも決勝まで勝ち上がれたことが
ろくにないのにさw

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 23:22:05.66 ID:PseLMBSw.net
丹羽の国際大会の優勝回数って1回(2014年ロシアオープン/中国不参加)だったと記憶してるが
水谷って何回優勝してるんだろう

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 00:08:08.71 ID:qI/FFdJd.net
wiki によると
>ITTFワールドツアーグランドファイナル 優勝(2010, 2014)
>ワールドツアー 5回優勝
 韓国オープン 2009 ハンガリーオープン 2010 クウェートオープン 2012
ジャパンオープン 2012 オーストリアオープン 2015

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 00:42:07.85 ID:VguLE+rM.net
>>928
下げてるっていうか基本的に張本にアンチが付きやすいのはこの3つだな

・中国人であること
・世界ランキングからの期待の裏返し
・格下(国内含む)に負けることが多い

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 00:51:22.33 ID:sNOLH2jQ.net
>>931
そういうことより、何があっても張本認めたくないマンがいるってことの方が大きいと思うよ
一流スポーツ選手は誰でも強烈なアンチはいるものだ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 00:54:06.39 ID:VguLE+rM.net
>>932
まぁどの選手に限ってもそうだけど、アンチってそういうもんだな
最高の結果残しても、今これ言うか?ってやつもいるしな

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:04:17.90 ID:6RuES1YB.net
試合後の握手をするときの林、悔しさとともに張本に対する非難の視線もちょっとあって笑った
張本、実はギャンブル糞野郎(誉め言葉)でもあるってことなんだろうな

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:06:38.73 ID:igNIgUrU.net
>>934
非難の視線とか、ただの妄想

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:13:17.41 ID:6RuES1YB.net
>>935
いや、負けて元々の思いっきりというかな、そのある種の無責任さ、これが突き抜けてるんだな張本は。
格闘ゲームで言ったら、追い詰められてから荒らしやぶっぱを連発して逆転したようなもの。
もちろん見てる我々からしたら面白くてしょうがない、張本最高だけどね。林の気持ちもわかるよ

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:15:41.43 ID:yuq7ibnI.net
>>909
それは水谷が苦手な相手には確実に勝てない馬鹿だからこうなったのであって、普通の人なら逃げ切れる
相手がボルでも吉村や戸上や宇田や篠塚なら普通に9-3のリードから11-5ぐらいで余裕で逃げ切れる

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:23:57.24 ID:VguLE+rM.net
張本以外のアンチの例が>>937こういう人です
いろんなパターンがありますね

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:24:35.29 ID:52XJfpJj.net
>>936
だから、それは、林の気持ちがわかってるんじゃなくて、自分の気持ちを投影してるだけよ
つまり、妄想

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:25:15.82 ID:ch5J4+ZW.net
張本と水谷は真逆の選手だな
水谷は勝てる相手には絶対に負けないが勝てない相手には絶対に勝てない
張本は勝てる相手にも負ける事が多いが勝てない相手にも勝つ事もそこそこある

今大会、張本は林高遠に大逆転勝利したが、林高遠に0-4でフルボッコにされた荘と張本が試合をしていたら、過去の対戦成績や相性からして2-4で張本は荘に負けていた可能性が高い
林高遠と林ユンジュとボルには勝てるが、ディアス と荘とカナックに負けるのが張本

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:33:37.03 ID:6RuES1YB.net
>>939
うわ
おもんな

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:35:28.51 ID:1v9JX46g.net
>>937
>>938
戸上と篠塚はともかく、ボルにちゃんと勝っている吉村と宇田はフルゲームの9-3といった終盤をボルに逆転される事はないだろう
3,4点差ならともかく6点差となればね
もし吉村や宇田がボルに超大量リードを大逆転負けするような奴らなら、ボルに勝つ事なんて出来ないからね

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:40:09.56 ID:YYR5LQWJ.net
>>940
張本は荘にそんなに相性悪くないと思うけど
中学入学直後の敗戦はノーカンでいいとして
その後国際大会で2連勝の後、Tリーグでも連勝していた
Tリーグで慣れられて、対策されて、2回連戦で負けたけど
その後またスト勝ち圧勝している

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:41:57.04 ID:Ik3Ion92.net
今回の荘おじ41とは思えないくらい強かったな

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:45:39.94 ID:YYR5LQWJ.net
張本は、追い詰められて、無責任にぶっ放すというよりは
土壇場の場面になるとゾーンに入って、相手の考えがよく見えるようになって、戦術が冴える
張本は相手の心の隙をついていくのもうまい
林が考えてることがわかりやすいんだろうけど
卓球は走りながらチェスするようなものとはまさにこういうことなのでは?
それまでのことを踏まえて、自分はサーブレシーブで林の予想をことごとく外し
逆に林のサーブレシーブは読めていて、先に動き出していた

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:47:33.35 ID:21CHEDJR.net
荘おじは北京五輪くらいのときにはなんかもう劣化してきてて早熟なのかなと思ったんだけどな、まさかここまで耐えるとは

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:53:30.15 ID:YYR5LQWJ.net
>>946
早熟って言葉の使い方おかしくない?
去年で衰えていたとしても、そこまで一線でやってたのは十分すぎるほど息が長い選手だわ
そういえば張本が荘に2連敗したときって、荘が台湾の協会ともめて引退するとかいってしばらく試合出てなくて、復帰してきたときだったな
しっかり休養とればまだまだやれるけど、五輪前の追い込みには体が耐えられなかったのかもね

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 01:56:18.04 ID:21CHEDJR.net
>>947
北京五輪って2008のことだよ
当時でも結構ボロボロだったのに今でも耐えて一線級でやれてるのがすごいって話

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 02:30:49.62 ID:gtfnQwzc.net
>>948
あ、そういう意味かごめん
一瞬冬季とごっちゃになって直近の五輪のことと思ってしまった…

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 02:41:03.32 ID:7dDIyVHh.net
宇田くん戸上くんのこと、時々でいいから…思い出してください

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 03:16:04.38 ID:irXWc1UM.net
張本アンチという一言で片付けて逃げてるけど
張本好きな奴なんて卓球ヲタだけで一般ライト層や普通の国民はほぼ全員張本嫌いだよ
チョレイチョレイうるせー中国人でTV映ったら消すレベルでウザがられてる
5chでも卓球板以外ではほぼ全方向から嫌われてる
やっぱ最初世に出てきた時の最早怒号とも言えるチョレイの悪印象はもう消える事はない

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 04:02:26.37 ID:ZlAtLjfb.net
>>944
荘、40過ぎてるのに体キレキレで笑ったな
20代くらいの動きしてた
それとは逆にジンクンは中国選手としては異常にフォアミドル弱いこともわかった
まさか、あんなにフォアミドル弱いなんてな

馬龍はフランチェスカの緩いボールへの対処が全く出来てなかった
トップ選手あるあるで常に速いプレーで練習してると中途半端に遅い球への対応が出来なくなる
フランチェスカもフランチェスカで台上凄い上手くなってたし
台上バックドライブは殆ど得点してた

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 04:04:42.34 ID:ZlAtLjfb.net
>>951
全日本「コロナ対応で声出すの禁止な」

張本「えっ!」


結果
張本、力発揮できず

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 04:44:47.65 ID:ATeAUHKe.net
今年の全日本違うテーブル見てたんだけど張本の声めちゃくちゃ聞こえてたぞ

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 06:27:32.88 ID:8iyA74ik.net
荘もレジェンドだよなぁ
2002年が最大瞬間風速だったと思うが、ノングルーになって以降はずっと存在感あるイメージ

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 06:58:00.71 ID:R/+FnUNY.net
>>931
張本って今も中国人なの?
日本国籍取得してなかった?
確か日本国籍じゃないと日本代表で世界選手権も五輪も出られなかったと思うが

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:18:17.88 ID:9SKpOG5g.net
張本好青年なんだけどなあ、1000年に1人の天才?とかと違って訳分からんこと言わんし

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:18:49.47 ID:kRBnHJUG.net
>>951
勝手に国民代表するやつ基本馬鹿

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:24:57.57 ID:+C6VQXRZ.net
>>956
血は中国人

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:53:50.38 ID:ILOF4V+t.net
YouTubeの英語コメントは最早、奇声についての意見はごく一部で
大半が復活優勝や大逆転劇について称賛コメントで溢れているのは
ちょっと意外な反応ではある

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 08:30:16.20 ID:m5A2L0Bt.net
>>951
と、夜中の3時に長文を書き連ねる松パパであった

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 11:01:07.78 ID:uKkc4qlH.net
>>956
とっくに日本国籍だ。
と言うか、日本で生まれて日本で育って日本の教育受けてるのに
日本国籍くれない日本が了見が狭いだけ。
逆に親が日本人ってだけで、海外生まれで海外育ち日本語分かりませんw
日本を全く知らないやつが日本国籍っておかしいだろ。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 11:51:57.63 ID:yl4NbIUP.net
>>956
日本国籍だとわかってても外国の血が流れてるというだけで日本人とは認めない奴が世の中にはいるんだよ。特に日本は反中が多いから中国の血が流れてる張本は尚更毛嫌いされやすい

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 11:58:45.33 ID:4CcPn8FC.net
>>928
五輪、世界卓球シングルスのメダル取れる位置にいたけどorぎりぎりで取れなかった選手(どちらかというと若手)は誰が一抜けするかね

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 11:58:59.45 ID:4CcPn8FC.net
あれなんかアンカついてた

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:19:19.65 ID:Qqt2soXc.net
>>962
アメリカ国籍もらう為に妊婦がアメリカ旅行して出産する生地主義という問題だらけの主義

日本は両親どちらかで国籍がもらえる血統主義だからある意味世界で一番緩い

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:20:49.88 ID:cdrvP7wJ.net
>>435 2022/07/23 05:38:15
>正直、張本の試合うるさすぎて見てられなくなったわ
>世間で叩かれてた頃は「べつにいいじゃんw」と思ってたけど
>ここへ来てオレも世間一般と同じ感覚になった
>今後ライスコとリザルトだけにして一切張本の試合は見ないわ
>特に見ても凄くも何ともないし琴線に触れるプレイもないしな
>ただただ、うるせー中国人

>>951 2022/07/27 03:16:04
>張本アンチという一言で片付けて逃げてるけど
>張本好きな奴なんて卓球ヲタだけで一般ライト層や普通の国民はほぼ全員張本嫌いだよ
>チョレイチョレイうるせー中国人でTV映ったら消すレベルでウザがられてる
>5chでも卓球板以外ではほぼ全方向から嫌われてる
>やっぱ最初世に出てきた時の最早怒号とも言えるチョレイの悪印象はもう消える事はない

たかしさん、そういうのはご自身のブログに書いてください

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:40:03 ID:U7yRDF7T.net
宇田はITTFの発表事前に察知してたのかね
Tリーグ捨ててブンデスリーガ行ったのが正解になったしWRも上がってウッキウキだろ

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:48:01 ID:qx29Vahn.net
>>968
それは違うだろ
まだ何もポイントに関して決まってない以上は宇田の国内ポイントが無いのはデメリット部分だ

伊藤は海外でも国内でも勝つという両方の準備をしようとしてるから、そっちの方が最強ではある

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:48:19 ID:CHBgWyzQ.net
血がなんだろうがハリーはめっちゃ納税してるので日本人です。

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:50:45 ID:gnYQFEwt.net
>>968
宇田も戸上も今期は海外で強くなって、次シーズンTリーグに戻ってポイント稼ぐ算段だったよ
インタビューに書かれてる

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:02:13.06 ID:U7yRDF7T.net
>>969,>>971
なるほど
次シーズン迄には国内ポイントの扱い決まってるだろうが早く答え出してほしいね

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:34:38.74 ID:iZCRBiht.net
もし選考方法がこのままで、パリ五輪のシングルスが及川とかいうやつになったら教会はどう責任取るつもりなん?

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:36:21.16 ID:h0BsDio2.net
WRになったんじゃなかったの

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:36:35.97 ID:iZCRBiht.net
正直宇田戸上は世界卓球のダブルスでメダル取ってくれてるだけ既に十分な実績持ってるよ
後はブンデスで腕磨いて宇田の安定感増して戸上が格上多少は喰えるようになってくれたら言うことなしやね

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:46:24.20 ID:RREBLJiz.net
及川に厳しくて宇田戸上に甘いやつも大概だな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:54:04.73 ID:iZCRBiht.net
>>976
申し訳ないけど、ダブルスでも世界卓球のメダル取ったっていう事実は大きいと思うよ
宇田と戸上は現状を変えないとって奮起しながら海外にチャレンジしようとしてるしね
厳しい環境に身を置こうとしてるやつが応援されるのは当たり前だと思う

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:55:16.68 ID:9SKpOG5g.net
>>976
当たり前やろ。戸上も特に実績ないけど宇田は及川と一緒にされちゃ失礼すぎるほどの差がついてる

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 14:09:28.37 ID:jSTefZPY.net
>>975
それを基準にするなら吉村真晴が最高峰となるな

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 14:54:03.40 ID:NXMIsm+o.net
及川って青森山田出身でブンデスにも行ってて
ここの人らが好きそうなやつなのに何か嫌われてるよな

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 15:18:41.37 ID:rlLDFh1O.net
>>973
伊藤のTリーグ参加の記事で「見直し」とかあった。
当然だろ。日本独自の基準なんてittには通用しないよ。

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 15:36:59.39 ID:Qqt2soXc.net
卓球芸人森園と脳筋大島も銀メダリストという事実

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 15:41:54.30 ID:Qqt2soXc.net
>>981
選考基準は各地域の卓球協会に一任じゃなかったっけ

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 15:57:52.17 ID:gnYQFEwt.net
>>980
ブンデスの成績悪くなかったのになんで内弁慶やねん……

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 16:42:16.58 ID:rlLDFh1O.net
>>983
それって日本が言ってるだけじゃないのか?
あまりに日本が暴走してて、釘刺す為に発表したと思ってる。
実際国内でトップで世界ランク100桁台なんてのが
五輪代表じゃ目も当てられないからw

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 16:48:13.15 ID:R/+FnUNY.net
>>980
ブンデス年間個人ランキング5位だっけ?
ボルに勝った以外は特に印象にないのが正直なところだけど
ま、でもブンデスって森薗ですら二年連続個人ランキング1位になれるところだからさ
ちなみに及川はTリーグでも勝利数で圧倒的1位だったが、その連勝記録を止めたのが
曽根っていう...

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 16:52:27.71 ID:R/+FnUNY.net
今年の全日本も吉山僚一(高2)に負けたんだっけ

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:06:09.82 ID:9SKpOG5g.net
>>987
なお内弁慶らしくその後4-0でリベンジした模様

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:07:35.49 ID:VWnNPqgi.net
各国協会が選出していいのは団体戦の3人目と団体戦リザーブだけ。
「シングルスは各国に於ける世界ランク上位者2名」という確固たるレギュレーションが世界連盟から発表されたなら
それに従う法しかないし、べつにおかしなレギュレーションでもないし、異議唱えてるのは日本だけ。
それも宮崎が自分の意のままに世界が回って欲しいという究極的なエゴだけ。

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:14:40.75 ID:EGdRevxi.net
宮崎、今日は6月以来のツイッターを更新してるんだよ
伊藤がTリーグ参戦でご満悦なもよう

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:17:56.27 ID:e2XIDE7P.net
世界ランク選考だと男子は張本宇田、女子は伊藤早田で決まりそうだから悪いことないと思うんだが
協会はオリンピックで散々なことになったとしてもTリーグが大事なのだろうか

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:21:18.66 ID:n6GLRUjQ.net
アホな協会に振り回される伊藤かわいそ…

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:39:54.57 ID:A2Iz7cjj.net
まぁ伊藤インスタストーリー見ても、国内でも世界でも1位を掴み取るというのは至って正しいことだと思う

世界ランクガーと言ってるのに及川曽根怖いヨォとかになるのは甘いな

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 18:26:49.56 ID:R/+FnUNY.net
そういや全日本は二年連続で前年優勝者が高校2年生に敗れてるんだな
そんなジンクス当てにならないとはいえ、戸上が来年誰に負けるのか気になる

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 19:05:40.22 ID:/evhnWX2.net
全日本とか別に勝てなくていいから世界選手権の団体と五輪の団体で勝ってくれ

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 19:34:54 ID:VguLE+rM.net
>>995
そんな選手いるのかな?

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 19:35:42 ID:9SKpOG5g.net
>>996
丹羽孝希

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 19:53:47 ID:oc4FR5WO.net
結局丹羽さんみたいな選手が素晴らしいということか
お前ら叩くんじゃないぞ

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 19:57:03 ID:NjHIbWxi.net
ぉまんこ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 19:57:18 ID:NjHIbWxi.net
ペロペロ💕

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200