2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子145

1 ::2022/07/18(月) 12:02:40.67 ID:84UvzfJA.net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子144

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子143
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1655177339/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子144
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1656312005/

2 ::2022/07/18(月) 12:08:02.74 ID:84UvzfJA.net
関連スレ

Tリーグ女子12試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1654301077/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子343
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1658062611/

Tリーグ男子22試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1645113242/

3 ::2022/07/18(月) 12:08:54.64 ID:84UvzfJA.net
選手に関しての話は個別スレでお願いします

【日本のエース】伊藤美誠★8【ミマパンチ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1633026038/

まともに応援早田ひな
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1646563252/

,゚.:。+゚ 石川佳純スレ 24 ,゚.:。+゚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1628002608/

木原美悠
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1547868805/

【ハリケーン】平野美宇選手を応援します2【平野】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1646563908/

【次世代】 長﨑美柚 【エース】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1527161975/

加藤美優は神である
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1551511551/

強豪の中で目立たない佐藤瞳をコッソリ応援するスレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1433497305/

【遥菜】小塩姉妹【悠菜】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635664412/

張本美和応援スレpart1
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567354853/

森さくらは神である
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1398947581/

橋本帆乃香選手を応援致しましょう!
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1526379375/

高校、大学卓球総合スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635296590/

中学卓球総合スレ2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1282345687/

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 12:11:23.05 ID:gZoAPhXJ.net
いちおつ

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 15:48:51.77 ID:EXSfvsTq.net
スルーされて可哀想だから挙げとくけど、
WTTフィーダー 19:55 橋本帆乃香 vs WANG Tianyi(CHN) T4
中国選手はスタイル良く美人で有名(20歳)
配信はWTTのyoutubeチャンネルだけどT4が配信されるかは微妙

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 15:59:56.52 ID:8LWD9eRS.net
>>5
おおー!マジだ
http://i.imgur.com/OYdF6vE.png
http://i.imgur.com/Zd0WGws.jpeg

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 16:01:54.89 ID:trl3Wt2o.net
>>6
こりゃすげえ
強くなったら絶対スターだな

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 16:28:26.25 ID:JiImSeS3.net
試合日ほか修整更新しました😺
本日7/18(月祝)開幕

🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

📺テレ東 LIVE配信
7月18日(月)
■17:00~ Session1
https://youtu.be/96TzwNIt3Og
■25:30~ Session2
https://youtu.be/lGEc9FenY38

▽男子/女子 シングルス R32
18:20-
🇯🇵木原(17)WR15 - 🇩🇪ハン・イン(39)WR7
19:00-
🇯🇵宇田(20)WR26 - 🇫🇷ゴジ(27)WR25
21:50-
🇯🇵張本(19)WR7 - 🇭🇰黄鎮廷(30)WR24

□ 明日 7/19(火) 予定
21:10-
🇯🇵早田(22)WR6 - 🇰🇷徐孝元(35)WR34
22:30-
🇯🇵石川(29)WR11 - 🇹🇭スターシニー(27)WR23
02:10-
🇯🇵伊藤(21)WR5 - 🇹🇼陳思羽(28)WR31

https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg


🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

🇯🇵参加選手
平野WR17 長﨑WR48 小塩WR51 芝田WR58 佐藤WR63 美和WR65 笹尾WR74 森WR81
橋本WR-
戸上WR42 篠塚WR59 木造WR68
田中WR110 吉山WR137 神WR157
鈴木WR235 真晴WR433

📺WTT LIVE配信 ?
https://youtube.com/c/WTTGlobal

▽男子/女子 シングルス 予選 R1
17:35- Table 4
🇯🇵鈴木(18)WR235 - 🇮🇹ピッコリン(25)WR240
19:55- Table 4
🇯🇵橋本(24)WR- - 🇨🇳王添芸(20)WR-

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 16:30:17.35 ID:1cFj9olu.net
>>8


10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 16:33:32.68 ID:JiImSeS3.net
WTTフィーダー ESS 2022は
予選本戦ともT1-T4配信ありそう
https://worldtabletennis.com/livevideo

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 16:55:32.35 ID:+JZAd6kZ.net
フィーダーは明日までは6コート使用なので、5・6コートに割り当てられたらみれなそうですね。

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 18:47:10.29 ID:Dy9Csvg6.net
木原はもう伸びなさそう。

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 18:48:09.58 ID:kO7H7hr0.net
日本は皆終わりだよ

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 18:49:39.01 ID:tJzh5hSw.net
結局のところ陳夢のケガってなんなの
オフチャと練習中もふざけてたんだけど

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:00:59.19 ID:gZoAPhXJ.net
木原オメ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:32:06.54 ID:3/oGYRqW.net
とうとう張本兄妹ペアだって?

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:45:52.23 ID:ekbFnNcC.net
>>16
チュニスで兄妹ペアきたなw
林高遠陳幸同の中国ペアもミックスエントリーしてるし面白そう

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 19:48:52.86 ID:pkRaD3Au.net
いずれ早田とペア解消するのかな?

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:04:20.11 ID:u/GbLr4k.net
橋本と王はじまるぞ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:06:33.97 ID:tJzh5hSw.net
>>18
んなわけないやろ
妹とお雛様は違う

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:16:40.60 ID:8LZHWiDA.net
橋本選手と対戦している中国選手は脚が長い 8頭身かな

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:24:16.76 ID:lD4sYQff.net
>>16
そんな話題性はかり先行させて実力が伴わないから
兄も妹も世界で全く勝てないんだよな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:27:30.98 ID:8LZHWiDA.net
橋本選手と対戦している中国選手は170cm以上? それにしても脚が長い

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:36:51.76 ID:Cx4rn3a9.net
相手の中国人の脚の長さばかり言ってるけど
橋本もあの顔の割には脚長いぞ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:39:23.19 ID:8VFwmxi3.net
女優が卓球しているみたいで鼻も高いし整ってる

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:47:11.50 ID:RjbaUgD4.net
そして美しく大会を去っていった

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:49:00.10 ID:QFjXp8eT.net
美女枠だね。負けたのにコーチ?と笑いながらタッチしてたし

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:50:46.01 ID:AomdMiN9.net
長身足長美人の王添艺Wang Tianyiが橋本に1-3で負けてしまった
左利きの銭天一とティエンイペア組んでもらいたいわ
卓球台の高さより足が長いなら身長は175cm以上では?

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 20:50:57.12 ID:EXSfvsTq.net
女優さんは次のコンテンダーチュニスにもエントリーしてるから、
まだ視聴の機会はあるぞ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:05:41.98 ID:8VFwmxi3.net
中国選手に失礼だけどあんな美人選手初めて見たわ
ソヒョウォンといい勝負だけど若くて背が172cm位あるからこちらの方が魅力的だな
それにしても陳夢が3−2とか危ない勝ち方だな

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:05:44.14 ID:jzg4lN2Q.net
美人はうまくならなくていいぞ
美人は日本だけいればいい

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:15:39.63 ID:1uPJmhZO.net
最近の中国の1.5軍の選手達、ルックス良い子増えたけどそのかわり弱くなった気がするw

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:16:02.46 ID:2Uy939c1.net
勝ち上がり更新

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

🇯🇵参加選手
平野WR17 長﨑WR48 小塩WR51 芝田WR58 佐藤WR63 美和WR65 笹尾WR74 森WR81
橋本WR-
戸上WR42 篠塚WR59 木造WR68
田中WR110 吉山WR137 神WR157
鈴木WR235 真晴WR433

📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube
https://youtube.com/c/WTTGlobal

▽男子/女子 シングルス 予選 R2
21:40- Table 4
🇯🇵真晴(28)WR433 - 🇩🇪マイスナー(22)
https://youtu.be/OY1cWfpa-pA
22:20- Table 5
🇯🇵鈴木(18)WR235 - 🇸🇰ゼリンカ(22)
01:30- Table 3
🇯🇵橋本(24)WR- - 🇵🇱パルティカ(32)
https://youtu.be/OY1cWfpa-pA

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:16:47.95 ID:mRKqpPMa.net
176cmって書いてあるね。銭ちゃんと同じチームみたいだしダブルスあるかもね。

https://zhuanlan.zhihu.com/p/506950963

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:21:37.98 ID:1cFj9olu.net
>>33
隻腕のパルティカ久しぶりに見る

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:28:14.87 ID:OPGS+7WN.net
木原って天才って2年くらい前からずっと言われてるけど、木原と同じ17歳の頃の平野は陳夢倒してアジア選手権優勝してたし、伊藤も中国倒しまくってたよな。って考えるとレベル違うよなぁ

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:36:04.42 ID:BPvFfKBi.net
橋本の相手確かに可愛いな
つか、チュニスのミックスワロた

https://i.imgur.com/Oxdq0Gw.jpg
https://i.imgur.com/K5E5yG6.jpg
https://i.imgur.com/RRh0DR2.jpg

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:48:03 ID:hUnMAZPN.net
はりひな終了おめ
視聴率悪かったんかね

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:50:37 ID:EXSfvsTq.net
体の大きい子は選手としてのピークが遅くなりがち

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:54:20 ID:QFjXp8eT.net
これから戸上ひな試すのかな

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 21:56:14 ID:SmAzwpU1.net
チュニスコンテンダーに早田出ないのに何を言ってるんだこいつらは

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:00:19 ID:gZoAPhXJ.net
シャンシャオナが勝って
伊藤はジアナン・ユアンと戦わずに済むのは幸運だね

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:01:20 ID:tJzh5hSw.net
宇田平野とかもやってほしかったな
かすみうとかもうええやろ・・

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:06:40 ID:I/GBAvuZ.net
パリの代表もチン〇、マン〇、〇ンシャで決まりか?

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:34:50.91 ID:0i+ANmKT.net
ハナちゃん14歳

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 22:50:48.47 ID:u/GbLr4k.net
小塩や張本の方がはるかに強いだろうな

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 23:00:06.51 ID:AATLbHj1.net
>>43
心配しなくても石川平野はもうダブルスを組む機会がないだろう
石川はチャンピオンやスターコンテンダーに出場し
平野はフィーダーに出場するから
システムのせいでもう平野に高ポイントが得られるチャンスは訪れない

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 23:05:40.74 ID:2uanf49Z.net
石川と平野はランキングにあまり差がない頃から
同じ中国選手に当たって二人とも負けてて、平野の方が善戦してるけど、ドロー上石川よりラウンド一つ先に当たってるがために、ランキングに差がついていくという理不尽が続いてた

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/18(月) 23:15:03.55 ID:jJVDpJAi.net
>>47
チュニスにかすみうでエントリーしてる

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 00:47:18.56 ID:aP8Ze/1B.net
>>44
チンコ、マンコ、ガンシャ?何を言ってるんだキミは!いい加減にしろ!

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 02:06:08.57 ID:Xzshf2O7.net
橋本予選突破
それにしても橋本がさっき戦っていたパルティカって選手どう見ても弱いんだけど、あれでも元世界ランク2桁だったんだよな!?
なんであの弱い実力で2桁ランクになれるんだ!?
まさか日本の世界ランク1桁経験者でパルティカなんて言う弱い選手に負けた事ある奴はいないよな!?
まあ伊藤や早田や平野なら、パルティカレベルの相手なら使用するサーブの種類は3種のみ、各セット4点を与える等のハンデを与えて試合をしても4ー0か,4ー1ぐらいで勝てそうだけどな

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 02:18:38.32 ID:k9faUZth.net
>>51
そのネタが好きなのかもしれないがみんな飽きているからもう永遠に書かなくていい

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 03:18:32.36 ID:Umw1Iyoh.net
森・笹尾の頑張り屋さん二人がいきなりか。厳しいなぁ。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 04:57:34.54 ID:hd/IpYKw.net
本日の視聴予定
ミウたん 17:30
銭ちゃん 18:50
カスミン 22:30

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 05:11:25.54 ID:hd/IpYKw.net
本日の視聴予定(訂正版)
ミウたん 17:30 Feeder
銭ちゃん 18:50 Feeder
みゆたん 20:40 Feeder
カスミン 22:30 Champions

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 05:14:14.10 ID:LP9edLzY.net
テーブルNOわかる方お願いします
🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)
▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592
📺WTT LIVE配信 ?
https://youtube.com/c/WTTGlobal
▽女子 シングルス 予選 R2*時差7時間+
2022年7月19日火曜日-10:30
平野美宇 VS ソフィア-玄張
2022年7月19日火曜日-11 :10
ZHU Sibing VS 小塩遥菜
2022年7月19日火曜日-11 :10
ヤン・ヘウン VS 張本美和
2022年7月19日火曜日-11 :50
元WAN VS 芝田沙季
2022年7月19日火曜日-13 :40
Yashaswini GHORPADE VS 橋本帆乃香
2022年7月19日火曜日-13 :40
長崎美柚 VS Jinnipa SAWETTABUT
2022年7月19日火曜日-14:20
アンドレア・トドロビッチ VS 佐藤瞳
2022年7月19日火曜日-14:20
笹尾明日香 VS 森さくら

🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)
▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593
📺テレ東 LIVE配信
7月18日(月)
■17:00〜 Session1
https://youtu.be/96TzwNIt3Og
■25:30〜 Session2
https://youtu.be/lGEc9FenY38
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg

▽女子 シングルス
□ 7/19(火) 予定
21:10-
🇯🇵早田(22)WR6 - 🇰🇷徐孝元(35)WR34
22:30-
🇯🇵石川(29)WR11 - 🇹🇭スターシニー(27)WR23
02:10-
🇯🇵伊藤(21)WR5 - 🇹🇼陳思羽(28)WR31
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 05:30:27 ID:LP9edLzY.net
WTTチャンピオンズ ヨーロピアンサマーシリーズ2022
7月19日(火)Day2
■17:00〜 Session1:https://youtu.be/_NiOMm7k5_I
■25:30〜 Session2:https://youtu.be/qEyCbu8CMd0
▽女子 シングルス
□ 7/19(火) 予定
21:10-
🇯🇵早田(22)WR6 - 🇰🇷徐孝元(35)WR34
22:30-
🇯🇵石川(29)WR11 - 🇹🇭スターシニー(27)WR23
02:10-
🇯🇵伊藤(21)WR5 - 🇹🇼陳思羽(28)WR31

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 07:00:00 ID:oENfq4Sn.net
Feeder
平野 T3 17:30
張本 T1 18:10
小塩 T3 18:10
柴田 T1 18:50
長崎 T3 20:40
橋本 T5 20:40
佐藤 T2 21:20
笹森 T3 21:20
笹森 T2 24:55

Champions
孫穎莎 17:00
陳幸同 18:20
王芸迪 19:40
早田  21:10
石川  22:30
伊藤  26:10
王曼昱 28:50

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 07:17:42.16 ID:kbZUsNoj.net
>>58
ありがとう
このところ伊藤の試合は深夜が多いな
深夜というより早朝か

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 07:18:34.50 ID:kbZUsNoj.net
今回は早朝ではなくて深夜だな

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 09:23:30.98 ID:PsB6ScJI.net
普段ナイターの野球見てるので21:00ぐらいから卓球が始まってくれるのがありがたい
スポーツばっか見てどんな生活してんだ、って感じだけども

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 11:28:11.08 ID:bDPoSz6m.net
>>51
そんな奴、日本代表&世界ランク1桁経験者にいる訳ねーだろwww
まさか出雲に最高得点8の平均得点7で0-3負けする日本代表&世界ランク1桁経験者はいねーだろうなwww

>>52
そのパルティカ負けが福原や伊藤や早田だったら50年経っても言い続ける癖に何言ってんだ

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:04:53.23 ID:+mwxgiAv.net
早田さんのことが好きすぎてつらいよ

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:14:15.41 ID:2eCw3GYD.net
チュニスは全員自主参加かw
ついに張本も

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:30:21.62 ID:NftbqxC/.net
王添芸(20)ちゃんに比べれば早田(22)は月とスッポンというか日本選手は全てスッポン

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:43:31.37 ID:rspgXFLM.net
>>65
あなた早田さんに失礼ですよ?

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 12:56:07.73 ID:aP8Ze/1B.net
>>65
Tリーグに来ないかな

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 13:21:07.42 ID:T9QDcFpl.net
>>58
どうもです

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 15:47:59.79 ID:l2wo/CCd.net
月ですっぽんぽん

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 16:55:16.93 ID:r21IJxKa.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)
▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593
📺テレ東 LIVE配信
7月19日(火)Day2
■17:00~ Session1:
://youtu.be/_NiOMm7k5_I
■25:30~ Session2:
://youtu.be/qEyCbu8CMd0


🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)
▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592
📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal

⏰🇯🇵女子選手タイムテーブル

▽女子シングルス R64
17:30- Table 3
🇯🇵平野(22)WR17 - 🇪🇸Sofia-Xuan ZHANG(22)
18:10- Table 1
🇯🇵美和(14)WR65 - 🇰🇷YANG Haeun(28)
18:10- Table 3
🇯🇵小塩(16)WR51 - 🇨🇳ZHU Sibing(22)
18:50- Table 1
🇯🇵芝田(24)WR58 - 🇩🇪Yuan WAN(25)

▽女子シングルス R64
20:40- Table 3
🇯🇵長﨑(20)WR48 - 🇹🇭Jinnipa SAWETTABUT(22)
20:40- Table 5
🇯🇵橋本(24)WR- - 🇮🇳Yashaswini GHORPADE(17)

21:10- 👑チャンピオンズ 女子 R32
🇯🇵早田(22)WR6 - 🇰🇷徐孝元(35)WR34
📺 ://youtu.be/_NiOMm7k5_I

21:20- Table 2
🇯🇵佐藤(24)WR63 - 🇸🇰Andrea TODOROVIC(29)
21:20- Table 3
🇯🇵笹尾(22)WR74 - 🇯🇵森(26)WR81

22:30- 👑チャンピオンズ 女子 R32
🇯🇵石川(29)WR11 - 🇹🇭スターシニー(27)WR23
📺 ://youtu.be/_NiOMm7k5_I

▽女子ダブルス R16
00:55- Table 2
🇯🇵笹尾(22)/森(26) - 🇨🇳KUAI Man(18)/ZHANG Rui(25)

02:10- 👑チャンピオンズ 女子 R32
🇯🇵伊藤(21)WR5 - 🇹🇼陳思羽(28)WR31
📺 ://youtu.be/qEyCbu8CMd0

※男子は
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1658062611/84

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 17:58:11.93 ID:0xDTrrNT.net
>>65
嘘やろ
同じ人間なのにこんなに違うもんか


https://world-tt.com/blog/news/files/2021/10/wechatimg220.jpg

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 19:05:15.49 ID:2WZXxSQp.net
陳幸同、久々に見たけどやっぱり強いね 簡単なミスがホントに少ない
顔は相変わらず「青木さやか」似w

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:34:33.96 ID:NftbqxC/.net
長崎0−2スタ−シニ−(妹)

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:44:57.18 ID:pfIjASGN.net
あーあ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 21:55:46.55 ID:AhzXsssM.net
カットマン対策とか必勝法知ってる相方に聞いとけよ

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:02:45.33 ID:aP8Ze/1B.net
早田ミスばっかしてたな
前やった時はボコってたやろ
ピルが切れて生理になったか

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:03:07.75 ID:Hbzu2qgG.net
ジニパこんなに強くなってんのかって感じ。フルゲームまでもつれそうだな

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:04:16.01 ID:zhVvzvlm.net
早田勝利
石川のベスト16敗退が決定

石川がソヒョンと試合してたら0-3か1-3負けだったろうからまだ早田は大したものだな

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:07:34.51 ID:GUbmvFzV.net
長﨑は3-3でいよいよ最終ゲームへ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:08:36.80 ID:NftbqxC/.net
長崎3−3スタ−シニ−(妹)

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:10:06.66 ID:Hbzu2qgG.net
はやくジニパもTリーグに呼んでくれよ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:16:55.95 ID:FSFPmZ3O.net
長崎勝ちました
おめ

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:26:15.12 ID:Umw1Iyoh.net
姉妹で確実に強くなっていってるね

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:56:19.90 ID:oTHHAwag.net
石川の相手、壊滅的に弱すぎだろ
左利きに弱い、攻撃力ない、左利きのサーブに対応出来ないで、対石川は絶望的過ぎるだろwww
まあどちらが勝とうが次の早田には確実に勝てないからあまり変わらないが

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:57:18.88 ID:+A+reHns.net
石川、安定の余裕勝利

やはり石川>>伊藤≧平野>>早田>>>その他かな

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 22:57:49.04 ID:2WZXxSQp.net
ごめん、もうそれ飽きた

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:00:02.39 ID:x+ZBw3w1.net
どうせアンチ石川がやってんだろ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:06:11.03 ID:KcUrgoA1.net
>>87
85は誰かのファンとかいう前に卓球に興味があるかどうかさえわからない
でも85が孤独で寂しい独り暮らしの老人だというのはわかる
反論でもなんでもいいからレスが欲しいだけなんだろう

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:12:55.47 ID:NftbqxC/.net
今日の早田の出来は酷いな こんなミスが多い早田は久しぶり
この調子なら明日のスターシニ−か石川の勝者に負けそう

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:17:38.58 ID:hRLSezJ4.net
と思わせて実は明日早田の圧勝とか

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:22:40.15 ID:ybjhx1MQ.net
確かに今日の早田は疲れも蓄積しているみたいなので
石川さんが勝つと思う。と言うと大体早田選手が勝つ様だ。

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:31:46.56 ID:pfIjASGN.net
え、石川早田あるの?
たのしみー

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:32:30.40 ID:QSHkRlrA.net
今大会を見てると最年長の石川選手が粘りと頑張りを見せてくれて
シングルでは日本人唯一のベスト4になってくれましたが
他の若手が中国撃破が目標とか言いながらカッコつけてきた割には
やはり中国には勝てなかったと言うのがちょっと情け無いですね。
所謂高3トリオなんて言われて勢いがありそれこそ平野選手なんかは中国のトップ3を破って
アジアのトップに立ったり伊藤選手もかなり中国選手を苦しめたりしました、
しかし、その後中国側が対策して来たり中国の若手が力を付けてくるとまたしても勝てなくなりましたね。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:37:15.19 ID:q3o8eVNj.net
はい スルー ね

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:37:54.33 ID:YeuNZgtG.net
こいつと不等号とパルティカ連呼はNGで良い

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:46:43.31 ID:2oHLq02S.net
>>95
体ガチガチ
バウムも追加で

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:53:05.97 ID:2h4dVtAb.net
>>95
>>96
パルティカ連呼とバウム早田は本当の話だからNGじゃなくて良い

NG追加は、大城石川オタのおにのコメントと伊藤のゾルヤ負け連呼を追加で

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:56:07.88 ID:q3o8eVNj.net
こいつらって
本当は
卓球の楽しさが分からない
あわれな連中なんだね

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:58:48.31 ID:rP9zFKiM.net
>>97
早田が緊張で体が硬くなるのは、元日本代表の強者の田代も言っているから本当の事なのにな
森さくらも早田に、ひなちゃんは力まなければ強打が入るから落ち着いてって言われているしな

石川の左利き相手の試合を見ても全く進歩がないから今試合してもパルティカにリベンジ出来なさそうだしな

大城石川オタのおには駄目
おには、記録捏造、データ改ざんばかりして、大城や石川を嘘をついてまでゴリ推しているからな

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:24:08.11 ID:epfd393L.net
>>97
キム・ソンイの情報を福原愛に伝えなかった話は

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:31:51.88 ID:z8xAtAVW.net
元日本代表の強者の田代選手は早田にボコられて負けてる記憶しか無い。

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 00:37:51.26 ID:RCFUIapD.net
銭ちゃんT6で見られず...

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:14:21 ID:DDyVTj0x.net
バウムとかパルティカとかは文字通り馬鹿の一つ覚えだからな
会話が成り立つ相手じゃないからNGにしてスルーするのが一番

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:18:51 ID:ufu0w4ec.net
早田と石川の試合を見る限り、
早田はドライブ強打に疑問を抱え
石川はパワーのある相手を台上から崩して行く戦術に自信を持った感じかな

この状況が明日の試合にどう影響するのか
試合は蓋を開けてみるまで分からないがあなたならどちらにベットしますか

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:22:48 ID:yzr9APSP.net
>>103
1番会話が成り立たないのは、記録捏造、データ改ざん大好きの大城石川オタの小林早田アンチのおになんだよな
石川が今でもパルティカに勝てないのも早田が緊張でバウムのように体が硬くなるのは本当の事なんだよな〜
石川の左利きの弱さや早田のメンタルによる硬直具合は、石川と早田の試合を見れば、全く関係ない他人の俺が見ても分かるわwww

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 01:30:38 ID:m11Xgd63.net
>>105
このおにって奴調べたけど、相当ヤバい石川オタ波のキチガイだな
野球版石川オタって感じだな
確かにこれなら大城オタのおに=石川オタで同一人物だよな
仮に別人物だったとしても石川オタは大城オタのおにと全く同じ考えをしているわけだから、石川オタ自身は、自分は大城オタのおにと底辺の同レベルなんだと自覚するべきだな


https://mobile.twitter.com/onioi55
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&p=大城%20おに&fr=applep2&aq=-1&ai=637c5d51-6f30-4d63-8f7d-cf6e773107c5&oq=大城%E3%80%80おに&aa=0&ts=6559&iau=0&x=nl
(deleted an unsolicited ad)

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 02:12:14.08 ID:2zrrSqPg.net
今時最後にwwwを書く様な奴もNGスルーで

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 02:34:04.96 ID:HCbncwlD.net
>>93

>今大会を見てると最年長の石川選手が粘りと頑張りを見せてくれて
シングルでは日本人唯一のベスト4になってくれましたが
→陳夢が棄権して石川はいつもの運の良いシードに助けられただけ。陳夢が怪我してなかったらこいつはストレート負けで初戦敗退。
試合内容見てもチャンリリーに接戦かましてる時点で、どのレベルで戦ってるのかはお察し。


>他の若手が中国撃破が目標とか言いながらカッコつけてきた割には
やはり中国には勝てなかったと言うのがちょっと情け無いですね。
→対中国に対する実力は伊藤早田平野も石川も差はそこまでないが、
若手の敗北>>>30歳の敗北で、
若手世代の敗北の方がずっと価値あるし、少なくとも今後石川が中国に勝つ可能性はほぼ低い。あの年で強くなるとか誤差でしかないだろう。


>他の若手が中国撃破が目標とか言いながらカッコつけてきた割には〜その後中国側が対策して来たり中国の若手が力を付けてくるとまたしても勝てなくなりましたね。
→平野伊藤はトップの中国を続々破った過去があり、対策されて今もがいてる途中なだけで、石川はそのレベルにさえ到達してない。
当時疲労してた陳夢に勝った、とかいうたった一勝のレアケを過去の栄光のように言ってるヲタは今起きてる現実見た方がええで。



卓球にわかが、たまたま今回ベスト4に入っただけで、試合内容も見れずに「他の若手批判&石川アゲ」してんの恥ずかしいから書き込むなよ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 02:48:37.98 ID:HCbncwlD.net
石川「接戦に粘り強い」とか言われてるけど、その接戦相手のレベルが低いんだよな。
今回もチャンリリー、タカハシどっちも接戦してたけど、伊藤早田ならストレート勝ち、落としても1ゲームレベルの相手。

昔世界卓球でキムソンイとの接戦で石川は評価されてたけど、当時田志希どころか劉詩雯に勝ってた伊藤なら、キムソンイにストレートで勝ってただろうね。
なんなら1番大事な東京五輪では、接戦どころかラブゲームでシングルス敗退してるしなこいつ。

試合の中身すら見れない盲目石川ヲタって現実見れてんのかなw

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 03:02:32.20 ID:XFFObhAK.net
>>101
たまに田代の名前出てくるけどなんでなの?

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 04:03:03.31 ID:RCFUIapD.net
平野とインシャの顔
https://www.flickr.com/photos/wttglobal/52218749548/in/datetaken/

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 06:26:21.88 ID:Nm60+0th.net
ツイッターで勝手につぶやいているのをわざわざ引っ張ってくる奴の方がおかしい

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 07:00:31.02 ID:r6o2Z7qA.net
Feeder
18:50 T1 柴田
18:50 T2 何卓佳
18:50 T3 銭天一
18:50 T4 佐藤
19:30 T3 張本
19:30 T1 石洵揺 倪夏蓮
22:30 T2 橋本  張瑞
22:30 T3 森
22:30 T4 蒯曼
23:10 T1 小塩
23:10 T2 長崎
23:10 T3 平野

Champions
17:00 陳夢  ペソツカ
18:20 石川  早田
19:40 伊藤  シャン・シャオナ
22:30 陳幸同 王芸迪
25:30 孫穎莎 フ・ユ
26:50 王曼昱 ソフィア・ポルカノバ
28:10 木原  ベルナデッテ・スッチ

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 07:13:07.12 ID:blWBC4aF.net
>>102
同じくです
銭ちゃんみたかった
次のミックスとシングルでは写してもらえる台にしてもらいたいです

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 07:14:54.36 ID:nzLwzhXk.net
長崎っていつもよくわからん選手に大苦戦するけど、将来性あるん?

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 07:15:00.46 ID:blWBC4aF.net
連続ですみません
今日はシングルでT3なら観られますね
嬉しいです

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 07:56:01.79 ID:m11Xgd63.net
>>108
> 陳夢が棄権して石川はいつもの運の良いシードに助けられただけ。陳夢が怪我してなかったらこいつはストレート負けで初戦敗退。
試合内容見てもチャンリリーに接戦かましてる時点で、どのレベルで戦ってるのかはお察し。

陳夢以前に左利きのゾルヤがチャンリリーに負けてくれた事や経験の浅いクワイマンがシャオナに負けてくれたのも大きい
石川の最近の左利きとの試合内容やチャンリリーやタカハシにあっぷあっぷの勝利を見ればゾルヤやクワイマンにすら勝てた可能性は低い
最悪、陳思羽負けもあり得た
ハンインとスターには圧勝だったけど、ハンインとスター共に攻撃力が無さ過ぎる相手で石川にとっては、最もやり易い部類の相手だっただけ

>>109
> 昔世界卓球でキムソンイとの接戦で石川は評価されてたけど、当時田志希どころか劉詩雯に勝ってた伊藤なら、キムソンイにストレートで勝ってただろうね。

そもそもあの試合もコリア統一が馬鹿だったからあのオーダーで来てくれたのであって、あのメンツの中には対左利きに強い左利きのチャヒョシムがいたから、チョンジヒとチャヒョシムの左利き2点起用の石川包囲網をされていたら石川は2点落とししていた
現に最近では、サンリツの近藤が永尾と出雲の左利き2点起用の石川包囲網のオーダーを組んで、石川に黒星をつけている


> なんなら1番大事な東京五輪では、接戦どころかラブゲームでシングルス敗退してるしなこいつ。

確かユーモンユー戦だよね
リオでキムソンイに初戦敗退した時も石川オタはキムソンイにさえ勝っていれば銅メダルとか言っていたけど、キムソンイに勝ってたらベスト8でユーモンユーとの対戦になるから、どの道、石川じゃユーモンユーに敗北でベスト4にすら入れなかったよね
東京でポルカノバ倒してオタは喜んでいたけど、ユーモンユーに無様に負けた事により、5年前のリオではキムソンイに勝ててたとしても銅メダルは不可能だったって5年越しに証明されちゃったよね
何なら左利きのポルカノバに負けてた方が苦手な左利きって事で言い訳できたよね

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 08:00:03.53 ID:acXEJmDL.net
よくここまで長文書けるよな
ある意味感心するわ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 08:19:13.02 ID:otLoo1bw.net
>>113
毎度助かりますw
ちなみにFeederのテーブルNOってどこで見れますかね
こちらでは見れなかったと思います
https://worldtabletennis.com/eventInfo?subEvt=WSINGLES&selectedTab=Draws&eventId=2592
よければリンクを張っていただけますとありがたいです

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 08:57:19.78 ID:VIDUu2NF.net
伊藤が3-2で苦戦したスターシニ−に手玉に取った石川は調子が良さそう
いつもソヒョウォンをボコる早田が苦戦し陳夢も病み上がりだし石川の決勝進出も可能性あるな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 09:22:40.47 ID:r6o2Z7qA.net
>>119
Draws左側のResults→Scheduled

https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&eventId=2592&innerselectedTab=Scheduled

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 09:40:08.73 ID:XBdAiHVC.net
>>118
ある意味、恐怖を感じるよね...

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 10:04:03.76 ID:UxippxX7.net
伊藤Tリーグ個人戦出るのか
まあ世界の五輪出場基準があれでもJTTAの基準が変わらなければ出るしかねーか

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 11:49:45.99 ID:1z4TUczd.net
スタシニとの試合見ても伊藤は国内の方が苦戦しそうな気はするな
それでまた他の選手が勘違いして世界戦で撃沈っていう無限ループありそう

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 12:02:26.22 ID:L7NmS5eN.net
国内線で決めるとか愚の骨頂

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 13:05:20.72 ID:Togb68Eg.net
ITTFが基準を決めた以上はそれに従わなければならない
国内基準で選出されても無意味だな

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 13:45:19.36 ID:Hrm0YODS.net
暫定順位だと
女子は早田wr6、長崎wr15.、木原wr49
男子は張本wr8、及川wr106、横谷wr204になる
これがそのままとは思えないが、場合によってはもっと悪くなるかも
女子は笑いものですむかもしれないが、男子は正気の沙汰とは思えないレベル
何より喜ぶのは外国だろう 江戸時代の鎖国だな 刀で鉄砲と戦うのかね
選考会も回を重ねると変更し辛い
早急な修正が必要

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 13:48:09.91 ID:KfvWHNb9.net
>>127
選考会は廃止になるのでは
開催する必要がない

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 13:56:58.65 ID:Hrm0YODS.net
木原と長崎のwrが逆でした

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 13:59:52.52 ID:tU2QDZEu.net
石川佳純選手と平野美宇選手はシングルスで世界ランク1位の陳夢選手に勝ったことがある。
しかし伊藤美誠選手と早田選手は陳夢選手にシングルスで1度も勝ったことがない。

また、今回の中国ペアにも石川平野ペアは1ゲームを取ったけれども、
伊藤早田ペアは1ゲームも取れなくて負けてしまった。
だからダブルスでは石川平野ペアのほうが伊藤早田ペアよりも強いのではないか。

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 14:02:56.96 ID:I+belHOs.net
かすみうヲタがそんなことを言っており

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 14:05:19.20 ID:tU2QDZEu.net
シングルスではやはりいまだ石川選手にしか期待は持てないのが現状でしょう。
全ての戦績・指標がそれを指し示していますね。
もう十数年もその状況で変わらないのは卓球界は危機感を持つべきです。

今大会を見ても最年長の石川選手が粘りと頑張りを見せてくれて
シングルでは日本人唯一のベスト4になってくれましたが
他の若手が中国撃破が目標とか言いながらカッコつけてきた割には
やはり中国には勝てなかったと言うのがちょっと情け無いですね。

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 14:21:40.75 ID:5WAZdgD6.net
うん、それはない

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 14:24:37.82 ID:vXbODkud.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)
▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593
📺テレ東 LIVE配信
7月20日(水)Day3
■17:00~ Session1:https://youtu.be/Ro5SigkSfxg
■25:30~ Session2:https://youtu.be/B8exe9uYzyI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1658062611/160

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)
▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592
📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal

⏰🇯🇵選手タイムテーブル

17:40- 👑チャンピオンズ 男子 R16
🇯🇵宇田(20)WR26 - 🇵🇹フレイタス(34)WR
📺 ://youtu.be/Ro5SigkSfxg

18:20- 👑チャンピオンズ 女子 R16
🇯🇵早田(22)WR6 - 🇯🇵石川(29)WR11
📺 ://youtu.be/Ro5SigkSfxg

▽フィーダー 女子シングルス R32
18:50- Table 1
🇯🇵芝田(24)WR58 - 🇷🇴ディアコヌ(22)WR85
18:50- Table 4
🇯🇵佐藤(24)WR63 - 🇹🇼鄭先知(29)WR123

19:00- 👑チャンピオンズ 男子 R16
🇯🇵張本(19)WR7 - 🇩🇪チウ ダン(25)WR11
📺 ://youtu.be/Ro5SigkSfxg

19:30- Table 3
🇯🇵美和(14)WR65 - 🇰🇷李恩惠(27)WR282

19:40- 👑チャンピオンズ 女子 R16
🇯🇵伊藤(21)WR5 - 🇩🇪シャン シャオナ(39)WR19
📺 ://youtu.be/Ro5SigkSfxg

22:30- Table 2
🇯🇵橋本(24)WR- 🇨🇳張瑞(25)WR47
22:30- Table 3
🇯🇵森(26)WR81 - 🇰🇷金可英(24)WR67
23:10- Table 1
🇯🇵小塩(16)WR51 - 🇰🇷劉恩寵(28)WR-
23 :10- Table 2
🇯🇵長﨑(20)WR48 - 🇷🇴チョバヌ(26)WR203
23:10- Table 3
🇯🇵平野(22)WR17 - 🇰🇷尹孝賓(23)WR318

04:10- 👑チャンピオンズ 女子 R16
🇯🇵木原(17)WR15 - 🇷🇴スッチ(27)WR31
📺 ://youtu.be/B8exe9uYzyI
※フィーダー男子シングルスは
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1658062611/160

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 15:21:01.21 ID:acXEJmDL.net
>>131
オタを装ったアンチやで

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 15:37:10.44 ID:IAepjEVz.net
>>131
ヲタどころかアンチでもなくて
何でもいいから相手をしてもらいたくて
過去に書かれた反応が良いのを選んで書いている孤独な人だろ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 15:38:26.62 ID:tbXFGSZ7.net
石川が~早田が~ってアホどもは今日の勝負終わっても書き続けるんだろ
マジ飽きないんだな

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 15:42:12 ID:IAepjEVz.net
>>137
130は今日の試合が終わったころには息をしてないかもしれない
だから今のうちに書いたのだろう

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 16:28:37.36 ID:Za3tTVuV.net
>>121
ありがとうございます〜♪
>>134
助かりますー

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 16:37:16 ID:tbXFGSZ7.net
>>138
7ゲームマッチだったら~とか言うと予想
アホは治らないからな

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 17:02:54.58 ID:dEB8QLzg.net
左の美人は一人だけでいいのよ
いざ!決戦!

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 17:42:54.11 ID:a3Q7LtdE.net
シントンまたイーディとか…悲しい

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:37:59.36 ID:QlW/lpJZ.net
いよいよ早田さん対石川さんの試合
楽しみだ
双方とも頑張れ

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:47:52.19 ID:KXTfL36f.net
あれ?早田って糞弱い?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 18:54:24.63 ID:QlW/lpJZ.net
早田さん2ゲームの途中からスピードや回転に変化を加え始めた

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:00:56.63 ID:ueE2L92B.net
相手になってないやん

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:03:47.45 ID:boBg8sWK.net
コーチに慰めてもらえ

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:05:34.98 ID:QlW/lpJZ.net
試合中に戦術を変える早田さんはすごい
石川さんは単調な卓球にはめっぽう強いが・・・

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:07:19.06 ID:QopBEENk.net
1ゲーム目で好きに攻めさせたらアカンと気づいたな

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:09:09.74 ID:r4lmaPO/.net
これで早田の何連勝なんだろう
もう二度と石川は早田に勝てないと思う

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:09:31 ID:OOmkzrv2.net
クソババアは引退しろ!

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:10:15 ID:5CxNTZ1u.net
石川さん弱すぎw
本調子でない早田に完敗やん

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:11:02 ID:boBg8sWK.net
まったく成長しない石川

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:11:08 ID:0jR4u+Uu.net
順当に勝ったか
おめでとう

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:13:07 ID:tbXFGSZ7.net
130死んだか
おーい!息してるかー!

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:16:01 ID:QlW/lpJZ.net
格の違いを感じたね
前の大会のベスト4の意味もよく分かった

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:18:19 ID:M8EY6q2c.net
多分かすみうもあっさりみまひなに負けるよコレ

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:25:49 ID:VIDUu2NF.net
あ― 予想が外れた
実力は早田が上だが昨日の試合でオーバ−ミスが多くて調子が悪いと
思ったので今回は石川が勝つと思ってた 流石に早田やわ

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:30:08 ID:wcKtMsGy.net
早田は2ゲーム途中からサーブの回転変えて、石川のバックにボール集めるようにしたな。フォアミスが多かったからバックの打ち合いに持ち込んだんだろう。石川は対応出来なかった。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 19:53:32 ID:r4lmaPO/.net
ちょいちょい挟まれる盗撮カメラがいい仕事してるな

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:06:29 ID:0jR4u+Uu.net
相変わらず伊藤はサーブで点が取れるから組み立てが楽だろうな

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:07:01 ID:5CxNTZ1u.net
伊藤のボールに全く対応できないんだな

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:10:56 ID:Weh5RuWO.net
テレ東の記事、石川この写真使ってるが全農から怒られそう草
https://i.imgur.com/6Q2VvKA.jpg
https://i.imgur.com/bwYeYxY.jpg

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:24:38.46 ID:tU2QDZEu.net
【卓球世界ランキングニュース】
女子世界ランキングトップ10では、WTTスターコンテンダーブタペストで活躍した孫頴莎(スンイーシャ・中国)が1位に返り咲いた。
一方、日本勢の順位は石川佳純(全農)が2つ順位を上げて9位となり、トップ10に復帰した。
また、女子ダブルスでは石川佳純(全農)/平野美宇(木下グループ)ペアが5位に入った。

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:29:17.02 ID:Weh5RuWO.net

早田にボコられてこんな間抜け顔晒してる石川に惚れてて草

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:33:04.89 ID:tU2QDZEu.net
【卓球国際大会ニュース】
卓球のWTTチャンピオンズ ヨーロピアンサマーシリーズ2022<7月18〜23日/ハンガリー・ブダペスト> 
本戦2日目の19日、女子シングルス1回戦で石川佳純(全農/世界ランク9位)がスターシニー(タイ/同22位)をゲームカウント3-0のでストレートで下し、2回戦進出を果たした。
先週のWTTスターコンテンダーでは日本勢唯一のシングルスベスト4入りを果たした石川は、タイのエースで日本のTリーグでも活躍したスターシニーと対戦した。
リラックスした表情で第1ゲームに臨んだ石川は、ミスのないバックハンドで相手を圧倒。危なげなく第1ゲームを先取した。
第2ゲームはクロスのボールを狙われ終盤に追いつかれたが、11-10になったところでタイムアウトをとり、続くラリーもきっちり取って2ゲーム連取。
第3ゲームも鋭い両ハンド攻撃で優位に試合を進め、最後もバックドライブを決めてストレートで初戦を突破。
続く2回戦は早田ひな(日本生命)との日本人対決が決まった。
国際大会での戦績は石川が2勝1敗とリードしており、シングルでは日本人唯一のベスト4になった石川に分がある。
早田はこの偉大なベテランの壁を打ち破る事が出来るのか注目したい。

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:41:35.06 ID:/XLqOS8z.net
石川は今でも中堅程度の外国選手には勝てる力は持っているものの
それ以上の選手には勝てないし今後の伸びしろもさほど期待はできないから
そろそろ潮時かな
今ならマスコミが活躍の場を与えてくれるだろう

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:42:39.87 ID:tbXFGSZ7.net
ID:tU2QDZEu
こいつ、ついさっき勝負して負けたチャンピオンの早田vs石川戦を記憶から消してるじゃねーか

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 20:53:16.26 ID:QlW/lpJZ.net
石川さんも強くなっているが
伊藤さん早田さんとの差は歴然としている
平野さんが強くなったように思ったのだが、結果が出ない
オリンピック出場レースは石川さんと平野さんの3番手競争になるが、
ただ出場すら危ないので前回よりも熾烈な戦いになる

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:13:30.38 ID:tU2QDZEu.net
石川選手 vs. 早田
1ゲーム目を見る限りやはり実力の差は歴然、卓球ファンも女王石川の力を再確認したであろう。
石川選手もそこで考え方を変えたように思える。「このまま自分がトップでは日本卓球界の停滞に繋がる」
「もっと若手・次世代が活躍しないと卓球界が終わる」そう思った石川選手は100%で戦うのをやめ、30%の力で戦うことにした。
そして早田に花を持たせた。俯瞰で卓球界を見る事ができる、実に石川選手らしい行動だったと言える。
そういう点でもやはり石川選手を超えてくる選手は今後50年は出てこないと思われる。
パリ五輪は卓球協会推薦・JOC推薦で出場は確実となった今、パリが石川選手の集大成の舞台となるであろうが
不甲斐ない若手たちはこの偉大な先輩の背中を見て、強く心に刻んでその後の卓球界を引っ張って行ってくれると信じたい。

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:13:50.91 ID:z8xAtAVW.net
久しぶりに石川フアン1が生存してることが分かった。
石川フアン1には今日の石川vs早田の試合の感想を伺いたいのですが?

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:18:07.52 ID:UDooatbS.net
>>167
> 石川は今でも中堅程度の外国選手には勝てる力は持っているものの
石川が勝てているのは、中堅の外国人ではなく、左利きに対しての対応力のない右利きのみね
中堅でもサマラや出雲にすら勝ち目なくストレート負けだからね石川は

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:23:41.97 ID:QlW/lpJZ.net
目立ちたがりやのカマッテチャンなのか、
石川さんに対する不満をあおりたいのか
まともじゃないのでスルーが一番

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:29:27.32 ID:tbXFGSZ7.net
ここまで石川~は逆に変だな
単なるレス乞食(誰もアンカ付けてくれないが)か石川貶めるのが本命かもな
俺もスルーしよう

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:36:47.54 ID:efiT7zXK.net
卓球「ノジマカップ」に個人戦新設 張本智和や伊藤美誠が出場 8月13日から平塚総合体育館で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/190839

伊藤「チーム戦嫌いだからTリーグ出ない」
宮崎「ほな。個人戦作るで」
伊藤「なら、出る出る♡」

こんな感じか


ITTF「それ、意味ないです。ランキング上位2名のみオリンピックの出場権が与えられます」
宮崎「・・・・・・こ・く・な・い・せ・ん・こ・う意味ないじゃん」

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:37:21.56 ID:+tK6YywI.net
石川オタが負け惜しみばかり言っていて無様すぎだな
まあ>>120みたいな石川が勝つき満々なコメントしてこのザマじゃ仕方ないよね
早田は平野や木村に負けた時みたいに相変わらず勝てて当たり前のソヒョンや石川相手には緊張やビビりで硬直していたが、それでも石川には負ける気配がなかったよね
硬直早田にすら勝てない石川はヤバすぎるだろ

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:38:28.65 ID:2zrrSqPg.net
スルーが1番は良く分かるけど最近の石川は見てて本当に辛い
パリ目指しているのかも謎だし
引退するタイミングも頭によぎってると思うんだけどな

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:39:13.18 ID:efiT7zXK.net
>>163
テレ東、遊んでるやろ

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:40:45.73 ID:efiT7zXK.net
>>170
>「このまま自分がトップでは日本卓球界の停滞に繋がる」
「もっと若手・次世代が活躍しないと卓球界が終わる」そう思った石川選手は100%で戦うのをやめ、30%の力で戦うことにした。
そして早田に花を持たせた。俯瞰で卓球界を見る事ができる、実に石川選手らしい行動だったと言える。






180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:55:38.33 ID:tU2QDZEu.net
ここは卓球よく知らない卓球女子をアイドル視しているだけのキモヲタの巣窟だから、私の意見が受け入れられないのは承知しているよ。
ただ同じ事をヤフコメその他で書いたら、みんな同意してくれて絶賛してくれたから、間違ってはいないと思う。
世間的にはこういう意見が主流ですよ、と盲目たちに教えてあげただけ。
>>130,132,170

そして世間のニュースではこういう扱いですよ、と教えてあげただけ。
>>164,166

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 21:59:47.26 ID:QlW/lpJZ.net
スルー ね

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:00:23.38 ID:Zg1rYF/i.net
1~6位と7位以下の差がだいぶあるね。

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:06:06.62 ID:0OiahCoc.net
盲目が盲目言ってて草

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:07:18.70 ID:z8xAtAVW.net
早田対石川戦2019年全日本から5連勝記録更新中!

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:09:26.34 ID:VGkCoS5G.net
おちんちんの事ばかり考えてるからね石川は

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:36:45.35 ID:9Qe0/Kvt.net
なんかもう早田は7ゲームマッチ0-3ゲーム、0-10ポイントになっても石川には勝ちそうな雰囲気あるなw

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:46:41.88 ID:2wkjQGyE.net
陳夢vs早田 楽しみ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 22:56:33.10 ID:0YiQ1GxC.net
ヤンシャオシンやペソツカには、ぽろぽろセットを落としても
早田には3−0で勝つそれが陳夢だな

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:02:10.40 ID:OOmkzrv2.net
>>186
今度からババアにハンデ与えてあげてもいいんじゃね?

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:07:27.14 ID:qhXhcH5z.net
早田は第1ゲームは様子見で好きなように打たせてから第2ゲームからはバック主体でラリーで圧倒してて草
何回やっても勝てないわけだ

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:14:28.40 ID:r4lmaPO/.net
石川って試合中に考えるふりをしてるけど
実際は何も考えてないでしょ
毎回同じパターンで負けてる
まるで引き出しが一つしかないのに開けたり閉めたり繰り返しているみたい

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:14:55.88 ID:RCFUIapD.net
橋本ちゃん中国人に勝ちそう。

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/20(水) 23:26:26.25 ID:Zg1rYF/i.net
橋本はこれで中国人二人目か

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 00:23:53 ID:RRpFvfhM.net
平野は謎の韓国人に辛勝かよ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 00:38:23 ID:i36LK2Xn.net
次は長﨑と佐藤の日本人対決か

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 00:40:12 ID:oPFcyk4E.net
平野も勝ってベスト16だ 次の何ちゃんからが本番だな
2時10分3コート 平野―何卓佳
2時10分2コート 小塩―銭天一
3時50分3コート 佐藤―長崎
3時50分4コ−ト 森―クワイマン
芝田、橋本は勝てそう

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 00:47:09.26 ID:yD+wSzWm.net
早田、今回の石川との試合は、平野にフルゲームで負けた試合と同じで、フォアに来た球はフォア、バックに来た球はバックでしか打ち返していなくて、殆どフットワークを使っていなかったな
そりゃ石川ぐらいになら完勝出来ても平野には負けるよ

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 00:50:41.83 ID:9NC88pd4.net
早田は相手が勝てて当たり前の格下相手には硬直して動けなくなる欠点があるからな
平野にはフルゲームで負けた時は硬直していたが、ストレートでリベンジした時はバリバリ動けていた

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:07:00.98 ID:LSK97SHu.net
⏰勝ち上がり更新

🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal

00:50- Table 1
🇯🇵木造(22)WR68 - 🇨🇳向鵬
00:50- Table 2
🇯🇵戸上(20)WR42 - 🇨🇳劉丁碩(24)

01:30- Table 3
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇸🇪FALCK(30)

02:10- Table 1
🇯🇵平野(22)WR17 - 🇨🇳何卓佳(23)WR76
02:10- Table 2
🇯🇵小塩(16)WR51 - 🇨🇳銭天一(22)WR63
02:10- Table 4
🇯🇵芝田(24)WR58 - 🇰🇷JOO Cheonhui(20)WR117

02:50- Table 2
🇯🇵橋本(24)WR - 🇹🇼李昱諄(24)WR87
02:50- Table 3
🇯🇵長﨑(20)WR48 - 🇯🇵佐藤(24)WR63
02:50- Table 4
🇯🇵森(26)WR81 - 🇨🇳蒯曼(18)WR29

04:10- 👑チャンピオンズ 女子 R16
🇯🇵木原(17)WR15 - 🇷🇴スッチ(27)WR31
📺 ://youtu.be/B8exe9uYzyI

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:10:32.85 ID:i/JI04H6.net
石川のことボロカスに言うけど早田が29歳になって今の石川くらい出来るかと言えば疑問だぞ
それに全日本決勝進出9回、優勝5回という記録もたぶん残せない

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:16:39.13 ID:I99H3gja.net
論点のすり替え
今22の選手の7年後なんか議論する必要は1ミリもないし
今29の選手の7年前は〜なんて議論も必要ない

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:17:14.25 ID:C3hc2ZGg.net
でも石川の世代ってそんなに強い選手いなかったのもあると思う。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:19:28.86 ID:96d8pn+G.net
五輪シングルス銅メダル取った選手が一番凄いっしょ
そりゃ石川の歴史も立派だけども

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:20:49.10 ID:+Npuy8jz.net
>>202
だよな。石川より弱い選手しかいなかったからな。

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:24:39.73 ID:i/JI04H6.net
>>201
すり替えでもなんでもない
長く活躍した選手がレジェンドと呼ばれる
瞬間的に輝く選手なんかいくらでもいる

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:26:23.29 ID:i/JI04H6.net
他に強い選手がいなかったんじゃなくて倒してたんだよ
先輩の福原より先に全日本優勝しているんだし

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:37:52.02 ID:adrrxgsS.net
シングルスでメダル取れた伊藤が残念ながら女子の第一人者

福原でも石川でもありません
さようなら

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:39:59.09 ID:+Npuy8jz.net
>>206
泣きながらカスニーでもしとけよw

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:42:38.55 ID:i/JI04H6.net
伊藤の方が上というのはありだと思うけど元々は早田と石川の比較の話だからな

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:51:42.86 ID:fjPtLufC.net
フィーダーで張本だけ1-4で韓国に負けてるやん
こんなヘタレがコンテンダーチュニスとか笑わせるなよ
兄妹のお遊びミックスは好きにすればいいが長崎とダブルスエントリーとか迷惑かけんなよな

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:57:51.78 ID:lZF0ETHC.net
>>206
全然倒してなんかいない
石川の全日本5回優勝は、5回とも国内大会天敵の平野鬼との対戦が一度もない
平野鬼との対戦があれば石川は全日本優勝は一度も出来なかった

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 01:59:42.91 ID:LjOxkwNY.net
7/21 フィーダー 卓スイッチャー

T1
https://youtu.be/p2n_QlzIa_w

T2
https://youtu.be/sJ4lM5i0vFM

T3
https://youtu.be/A-NAHNXbRPY

T4
https://youtu.be/uFp5RtAzK8M

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:01:23.29 ID:+Npuy8jz.net
>>209
石川なんて中国の選手に微塵も勝てなかったゴミじゃんww

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:03:24.77 ID:RRpFvfhM.net
フィーダーヨーロッパ全滅か。

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:04:50.35 ID:3qFMKyea.net
ええ歳こいたオッサンどもがようもこれだけさっぶい書き込み続けられるなぁ

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:12:45.23 ID:i/JI04H6.net
中国に勝てないのはみんな一緒
ツアーで勝っても世界選手権やオリンピックではほぼ勝てない

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:18:33.42 ID:+LAPme3L.net
早田と石川ならもう勝負は付いてるんだから五輪代表は辞退するべき
だいたいが石川が五輪出ても中国以外に負けてるんだし

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:20:04.75 ID:ODGl74DN.net
そりゃ日本に負けた選手は主力から外されるからな
タイトル取り尽くした丁寧はともかく劉詩文、朱雨玲は伊藤のせいで卓球人生狂っただろう

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:26:39.97 ID:Hz0AyxW4.net
>>206
福原に全日本で勝ったのその1勝だけであと全敗してるんだけど

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:26:52.12 ID:k/rJJzSz.net
平野3時頃やな〜

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:44:06.91 ID:UeJPo6T0.net
>>218
当時つゆりんが世界卓球のシングルス代表落ちしたのはびっくりした
伊藤との試合での負け方で評価がた落ちしてたらしいけどあっさり切り捨てすぎやろと

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:49:54.00 ID:L0GcmWoz.net
つゆりんは長崎に2連敗
丁寧は佐藤に2連敗

中国一軍が、日本2軍に連敗したら終わり

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 02:54:28.27 ID:Z+6O+/Rx.net
>>218
劉詩文は伊藤に負けた後、世界選手権優勝しているから、伊藤と言うよりはコロナによって人生を狂わせられた選手でしょ
コロナがなければ、東京五輪の優勝も充分あり得た

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 03:05:14.67 ID:wdxgFPWT.net
よわよわコーチじゃないか
これは負けるね

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 03:53:11.18 ID:SJtKWXSA.net
小塩の決勝進出の可能性が高まった

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 03:54:32.62 ID:2H4moSJb.net
小塩は銭ちゃんに余裕勝ちでベスト8進出
平野は何ちゃんに負けて情けねぇな

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 04:02:24.62 ID:oPFcyk4E.net
平野は何ちゃんにボコられた
しかし何で中国2軍はカット打ちヘタなんだろうな

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 04:05:28.24 ID:t6X3oc01.net
森の右足テーピングすごいな
大丈夫か

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 04:29:40.03 ID:fUCWj0Ku.net
スッチキレたなw

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 04:38:46.74 ID:DvgmnoWX.net
>>200
早田は身長高いから
むしろ、29歳の時の早田は最強に強くなってて
ランキングも伊藤より上になってる可能性高い
ランキングのトップ3になってる可能性高いぞ

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 04:42:39.85 ID:fUCWj0Ku.net
石川が若い頃と違って、早田にはライバルが多い

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 05:13:02.08 ID:2XSfUZIP.net
カスミンもミウたんも銭ちゃんも負けてしまいました。世界陸上に移動します。

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 05:18:30 ID:XVWoqcWX.net
>>230
可能性はあるけど怪我が多いからな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 05:20:36 ID:2H4moSJb.net
本日の夜
伊藤、早田、木原、長崎、小塩の5人が中国選手と対決
しかし女子は相変わらず中国と日本で飽きてきたわ
男子みたいにヨーロッパ選手も頑張れよ

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 05:42:19.54 ID:eHTurCFk.net
女子スレが男子スレより妙に伸びてる時って、十中八九、オタどものくだらない争いだから笑えるw

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 05:50:37.04 ID:tDZF4fkh.net
プライド2割削ればそれが許せなくて
自滅の道してく奴もいるってことだよ
卓球はおもしろい

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 06:40:31.29 ID:nvJ0OhvV.net
石も2回戦で張本倒した韓国人に負けて残るのは何とクワイマンのみ
2人ともカット打ち上手くないから小塩と橋本はチャンスだな

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:02:11.33 ID:UVcKqpfw.net
>>231
石川は、苦手な相手に勝つ為の対策を立てるより、苦手な相手と対戦しない対策を立てるような腐った考えや根性の持ち主だから、ライバルが居ようが居まいがその腐った根性がある限り強さや弱点は変わらないだろ

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:16:09.83 ID:JBs8h3QP.net
肩を痛めている陳夢はヤンシャオシンに3ー2で勝利したがもう少しで負けそうだった

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:30:37.44 ID:XVWoqcWX.net
>>238
そういうの何も面白くないし、名誉毀損ないし侮辱で違法だから二度と書き込むなよ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:33:33.72 ID:6BGSl1d2.net
序列3位の石川と序列4位の木原の差が縮まり
木原と序列5位の平野の差が広がる
石川と平野はポイント乞食でチュニスで連戦も
運悪く中国3軍ががっつり参戦

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:37:16.09 ID:uBjlQm+4.net
>>235
みんなそれだけ熱心なんだよ
そういうファンが卓球界を支えている
バカにするようなコトを書き込むべきではない

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:42:30.99 ID:7ApR0I+M.net
伊藤は前回と同じカードか
足の故障とは何だったんだ?

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 07:56:24.57 ID:Ju7iwAh8.net
何ーちゃん、相変わらず強いな…

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 08:07:23.61 ID:meobxEKV.net
ここでは「カットマンに負ける人=カット打ちが下手」って評価なんやね...
決してそのカットマンが“強い”とか“強くなった”とは評価されない不思議
なのでカットマンって気の毒だなと思う...

個人的には小塩遥菜も橋本も強くなってるって思ってるけど
ここの人らの評価は飽くまで「相手のカット打ちが下手!」以上!...って印象
国内大会で小塩遥菜に連勝している張本美和でも今やったら勝てないと個人的には思う

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 08:28:54.54 ID:oPFcyk4E.net
>>234
この10年の選手の顔ぶれ見ても中国、日本、韓国位しか変わっていない
後の国は30〜40歳台の昔のままの選手がプレ−しているから中国や日本は負ける訳はない

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 09:03:17.69 ID:2/DUDOv3.net
>>245
基本的に日本の女子選手はカットマンに強いのよ
佐藤や橋本と常に練習してるのか知らんけど
だから、日本人同士の対決でカットマンが勝つとカットマンに弱いって言われる
逆に日本のカットマンは
日本人には通用しにくいので外国人相手に結果残すしかない

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 09:04:34.02 ID:V2Ys8101.net
伊藤とか最後にカットマンに負けたのいつになるんだろうな

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 09:09:55.10 ID:jemhgwFT.net
いつの間にか早田にとって石川や平野は楽に通してくれるいい人達になっていたな

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 09:58:02.83 ID:fUCWj0Ku.net
20:30からひな夢対決

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:18:52.64 ID:EDUCe9n0.net
早田の対平野は、直近早田が簡単に勝ってるけど、その前激戦して負けてんじゃん。すぐ忘れるんだな。

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:19:18.86 ID:K9F1t2go.net
フランチスカが馬龍に勝ったから何か女子も起こりそうな気がしてますけども
やるとしたらやっぱり伊藤か早田かなぁ

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:20:36.96 ID:6WghGXrD.net
石川は松平健太みたいに、国際大会からは引退して国内大会やTリーグメインで活躍する方がいいと思う。
見た目はメディア受けするし、スポンサーもいて安定した収入貰えるしオキニの全農も文句言わないやろ。

変に国際大会に参加して、毎回maxベスト8とか中途半端な結果しか出せないからアンチがつくんやで。その結果で10年居座ってんだから、それなら下世代に席譲れってそりゃ思う人も出てくる。

やっかいなのが対日本人ではまぁまぁ健闘するから、選考基準次第では最悪パリ五輪枠も脅かす存在なんだよなぁ。

これまで中国トップが出る価値もないWTTの小さい大会出まくって実力以上のランキングを維持してたけど、結果論言えば少なくとも東京五輪は石川より平野の方が妥当だった。
当時ユーモンユーオバさんにラブゲームで負ける石川と、世界卓球で陳夢とフルゲームした平野なら、断然平野の方が対国外ではポテンシャルあったし。

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:21:52.66 ID:EDUCe9n0.net
まあパリ選考の壁になってくれたらいいよ。
そこで突破できないようなら五輪で中国に勝てるわけもない

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:47:52.38 ID:meobxEKV.net
>>248
2016年世界ジュニアのシングルス3回戦辺りで
韓国カットマンに3-4で負けた記憶はある
その韓国カットマン、それ以降名前を聞かないから卓球はやめてそうだけと

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 10:51:30.60 ID:meobxEKV.net
>>247
ん〜.....イマイチ答えがズレてるんよ

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:44:36.47 ID:jbCchFaM.net
伊藤が最後にカットマンに負けたのは2017年アジア選手権のウーヤン戦じゃないかな

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:48:51.03 ID:FBxnp+RM.net
小塩は強くなってると思うよ、本当に
でも、最近でも、カットマンに強い笹尾には負けてるんだよね
カットマンは、戦型的に、カットマンに強い人に対してノーチャンスなところがある
そして、代表争いが絡んでくると、攻撃マンはカットマンに絶対負けないということが求められる
それは中国でもそうだろう
だからカットマンに負ける=カットマンに弱いという話になってしまう

小塩も、カットマンに強い人たちに勝っていくことができるようになれば、評価されていくと思うので、がんばってほしい
攻撃力も変化もあって、可能性もってる選手と思う

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 11:55:27.11 ID:FBxnp+RM.net
中国は若い頃はカット打ちの練習をほとんどしないみたいね
まずは基礎力をじっくりつけさせられる
だから若い中国選手は皆カットマンに弱い
基礎力がしっかりついてから、カットマン対策練習すれば、カットマンに負けなくなる
それでもカットマンに勝てない選手は、カットマンに弱い認定されて、代表になりにくくなる

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:07:52.76 ID:UVcKqpfw.net
>>240
でも>>238の言っている事は本当の事だからな
石川は世卓2014でも北朝鮮が別ブロックになった途端、1人だけ大喜びしてたし、U21で荒稼ぎしてた時も分が悪い相手がエントリーすると急にキャンセルしてたりしていた
他にもTリーグのVマッチしかり、各々の団体様も逃げのオーダーを組んで貰っている等、あからさまな嫌な相手からは避ける傾向が見られる
現に世卓2012の時は、スペインのシェイヤンフェイや当時のスペインの監督に石川の逃げ癖は指摘されている

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:19:06.00 ID:7e8F7nUQ.net
>>260

でも>>238の言っている事は→でも>>238で言っている事は

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:24:06.45 ID:Fo7vsXCI.net
>>260
レーティングシステムの時代には対戦相手を見て回避するのは合理的な行動だろ
U21に積極的に出ていたのはチームランクで2位を取るためでもあったし

>他にもTリーグのVマッチしかり、各々の団体様も逃げのオーダーを組んで貰っている
これは何の根拠もないから明らかに違法だろうな
いい加減にしろよ

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:50:02.94 ID:EDUCe9n0.net
選手本人が決められないし分の悪い相手に当てずにポイントを獲るというのは団体戦としては基本のキなので団体を出たことないやつなんだろうな、といつも思う。

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 12:54:54.25 ID:cnhoPLlv.net
男子はどの試合見ても面白くなってきたけど女子は日本と中国以外が弱すぎるな。

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:16:48 ID:l5kGGBw0.net
>>262
> レーティングシステムの時代には対戦相手を見て回避するのは合理的な行動だろ
U21に積極的に出ていたのはチームランクで2位を取るためでもあったし
別にそんな事はないんだよな
男子の監督に関しては、水谷を2番手に出して相手のエースと当てるのは簡単だが丹羽を敢えて2番手に出して相手のエースと当てた方が勉強になるって言っていたからな
ポイントなんて二の次だったからな
チームランク気にする事が大切なら男子だって丹羽をU21にエントリーさせまくれば良かっただけだからね

> これは何の根拠もないから明らかに違法だろうな
普通に石川大好きの村上が監督時代はチームが勝つオーダーより石川が勝つオーダーを優先的に組んでいたけど
村上は石川の言う事を結構聞いて、石川の都合の良いオーダーばかり組んでいたのは有名だよ

Vマッチも森やその他右利きの若手相手には積極的に出る癖に、イーチンやチョンジヒがVマッチ出る時は袁に任せてばかりいたけど

>>263
> 選手本人が決められないし分の悪い相手に当てずにポイントを獲るというのは団体戦としては基本のキなので団体を出たことないやつなんだろうな、といつも思う。
普通に石川は村上に頼み込んでオーダー操作してたけど
そもそも馬場時代も世卓2018ではアメリカ戦で志願して長?と早田の出番を奪っているんだけどね
男子では丹羽あたりは勉強の為に敢えて分の悪い相手に当たりにいってたからね
そんなポイント気にして逃げてばかりいる奴は石川ぐらいだよ

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:21:41 ID:VYeHiLU4.net
今日のスケジュール、どうなっているの?

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:27:26 ID:ZEbw06zG.net
20:30からひなちゃんしかわからない
いつもの人おねがいします

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:28:28 ID:X/5mLtwK.net
>>262
>>263
石川オタだっさwww
>>265に正真正銘の本当の事言われて論破されてやんのwww

さすが自分と石川に甘くて、他人と他選手に厳しい人間のクズだな、石川オタはwwwww

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:29:42.62 ID:62XREy+e.net
選手が監督にオーダーの相談するのなんて当たり前のことなのになんで"オーダー操作"とかそれが悪いことのように受け取るんだ?やっぱ卓球やった事ない結果だけ見て語るタイプの人なのかな

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:33:10.01 ID:ZEbw06zG.net
この三人以外見ない
https://i.imgur.com/RbpRiuc.png

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:35:42.11 ID:JB94DABC.net
長文ばかりで何言ってっかわかんねえ

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:35:46.91 ID:/i5rnElB.net
今日早田と伊藤は中国に勝てるの?
勝率はどれくらい?

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 13:40:43.28 ID:Uf6TtUAP.net
>>269
最初は選手はオーダーに関与していない的な事言っていた癖に、論破された途端、選手がオーダー相談するのは当たり前と都合良く意見を変える大城石川オタのおに
本日も大城石川オタのおにの記録捏造、データ改ざんは絶好調

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 14:19:41.93 ID:7kS/6cv1.net
>>271
それだけみんな必死なんだよ

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 14:56:08.89 ID:MgQCQOsT.net
みんな?

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 14:58:07.84 ID:Pm5Jn6eA.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593
📺テレ東 LIVE配信
7月21日(木)Day4
■20:30~ Session1:https://youtu.be/1SDD3WDfxx4
■25:30~ Session2:https://youtu.be/1DB4rgCQjXg
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg


🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592
📺WTT LIVE配信 T1-T4: WTT YouTube 予定
https://youtube.com/c/WTTGlobal


⏰🇯🇵選手 タイムテーブル

18:50- Table 1 フィーダー 女子単 準々決勝
🇯🇵小塩(16)WR53 - 🇨🇳何卓佳(23)WR76

19:30- Table 1 フィーダー 女子単 準々決勝
🇯🇵芝田(24)WR58 - 🇰🇷李恩惠(27)WR28

20:30- 👑チャンピオンズ 女子 準々決勝
🇯🇵早田(22)WR6 - 🇨🇳陳夢(28)WR2
📺 ://youtu.be/1SDD3WDfxx4

21:50- 👑チャンピオンズ 女子 準々決勝
🇯🇵伊藤(21)WR4 - 🇨🇳王曼昱(23)WR3
📺 ://youtu.be/1SDD3WDfxx4

22:30- 👑チャンピオンズ 男子 準々決勝
🇯🇵宇田(20)WR26 - 🇨🇳林高遠(27)WR20
📺 ://youtu.be/1SDD3WDfxx4

23:00- Table 1 フィーダー 女子単 準々決勝
🇯🇵橋本(24)WR- - 🇮🇳ムカルジー(25)WR116

23:40- Table 1 フィーダー 女子単 準々決勝
🇯🇵長﨑(20)WR49 - 🇨🇳蒯曼(18)WR29

00:20- Table 1 フィーダー 男子単 準々決勝
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇨🇳徐瑛彬(21)WR151

01:00- Table 1 フィーダー 男子単 準々決勝
🇯🇵戸上(20)WR42 - 🇨🇳林詩棟(17)WR70

02:50- 👑チャンピオンズ 女子 準々決勝
🇯🇵木原(17)WR15 - 🇨🇳王藝迪(25)WR4
📺 ://youtu.be/1DB4rgCQjXg

03:30- 👑チャンピオンズ 男子 準々決勝
🇯🇵張本(19)WR8 - 🇰🇷林鐘勳(25)WR18
📺 ://youtu.be/1DB4rgCQjXg

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:03:03.77 ID:ePjzLO79.net
平野しっかり何卓佳に負けた、やっぱオワコンか

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:18:57.67 ID:VYeHiLU4.net
チャンピオンズなんてもう結果が容易に想像できるから見るだけ無駄、
あとで結果見て万一日本人が勝ってたりすれば後から見ればいい、という感じ
その点フィーダーの方が結構中国人喰っているからライブで見ても面白い

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:25:44.31 ID:VYeHiLU4.net
平野の仇を小塩が取れるか面白そう

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:27:26.73 ID:Z5mF/Wjp.net
中国の2軍に負けるとか草すぎ

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 15:57:19.88 ID:HRSxN6hC.net
今日は伊藤早田木原一人でも中国一軍選手に勝ったら良いな。
一番可能性があるのは伊藤かな?楽しみだねぇ。

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 16:01:35.54 ID:ZEbw06zG.net
一人ぐらいはイケるでしょ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 16:02:44.93 ID:EDUCe9n0.net
>>265
石川2点を見込んでるんだから、石川を早田から外すのは あ た り ま え !
1ゲームでの実績を残せてない石川をVMから外すのは あ た り ま え !

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 16:03:38.80 ID:EDUCe9n0.net
いつまでも幻影に追い回されてるかわいそうな>>268はしらん

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 16:05:18.49 ID:owpJ+n4z.net
陳夢は右肩、王曼cは右膝負傷してて5ゲームマッチだから可能性あるのは早田か伊藤だろうな

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 16:08:14.85 ID:0yqS+FsD.net
>>245
世界選手権でメダルでも取れば評価されるよ、カットマンって格上に勝つこともあれば相性で逆もあるからトーナメントで勝ち上がりきって実力を証明するしかないのよね

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 16:22:09.98 ID:jQ/v82U5.net
>>283
じゃあなんでVマッチが森や加藤が出てくる時は石川は積極的にVマッチに出ていたんだよ
Vマッチが苦手なら全部、袁やホイカンに任せれば良かっただろ
要するに確実に勝てる相手としか試合したくないんだろ
福原だったら苦手なシルバーアイゼンがVマッチに出るって分かっていても苦手を克服したい!って言って積極的にVマッチに出ていたと思うぞ
ただでさえアビエルは余裕があるチームなんだからVマッチを少し負けるぐらいなら問題ないはずだし

早田や左利きとの対決を避けなきゃ2点取りを計算出来ない時点で雑魚そのものだろ
そんなんだから出雲にすら勝てないんだろ

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 16:49:13 ID:t6X3oc01.net
中澤さん昨日平野にも木原にもついてなかったけど誰のとこにいるんだろう

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:01:23.96 ID:6BGSl1d2.net
Sコンテンダー優勝 伊藤早田木原
フィーダー優勝 小塩平野
いまだ優勝なし 石川長崎

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:02:35.64 ID:Ep1qJlVL.net
>>287
要するに何の根拠もない勝手な憶測に過ぎないってことだろ

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:37:41.27 ID:ESLNUSeS.net
>>288
その二人じゃないならあとは長崎しかいないが

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:50:23.81 ID:8QwzIjmJ.net
そもそもスタッフのとこに中澤さんの名前がないから今大会には帯同してない

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 17:57:20.75 ID:+Npuy8jz.net
え?平野さん何さんに負けたの?えーーーー

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:05:38.88 ID:Ep1qJlVL.net
何卓佳に勝っている日本人って石川だけじゃなかったっけ

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:09:16.73 ID:fjPtLufC.net
長崎はちょっと前のフィーダーで準優勝したの覚えてるが石川ってハンガリーより前にWTTシリーズ出てたか?
出てたなら即負けしてたのか?

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:12:20.89 ID:Ju7iwAh8.net
小塩があっさり何ちゃんに勝ったら平野の立場がなくなる

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:21:06 ID:VYeHiLU4.net
え?平野さん何さんに負けたの?---何で?

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:31:15.22 ID:fjPtLufC.net
>>297
お前ID変えるの忘れてるぞ
sage付けたり消したりもミスってるぞ

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:50:09.83 ID:RRpFvfhM.net
屁ちゃんは二連続でカット強打できないからチャンスはあるぞ

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:51:09.94 ID:SJtKWXSA.net
小塩はじまったよ
https://youtu.be/-5ilYLZy8fs

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:54:06.04 ID:K006l53h.net
このスレのゴミが早くコロナに罹りますように

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 18:59:04.75 ID:ZEbw06zG.net
小塩ちゃーーーーーん(☆▽☆)

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:04:17.25 ID:fGQ2cfcr.net
コロナ前の札幌の試合だったかな、何さんは小塩さんにかなり苦戦してたよね。
当時は、小塩さんがこんなに可愛くなるとは予想できなかった

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:07:21.78 ID:akUKk8Sj.net
>>302
うるせーよキチガイwwww

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:22:51.25 ID:ZEbw06zG.net
やっぱ無理かな

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:26:44.76 ID:LODcYvQS.net
小塩は我慢するしかないな

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:31:34.30 ID:ESLNUSeS.net
カットマンの試合はもう無理だなと思うとクソつまらん

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:36:46.48 ID:ZEbw06zG.net
はがいい!
はがいい!

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:37:13.35 ID:/uUOboq7.net
小塩と伊藤の試合見てみたいわ
小塩がどこまで伊藤相手にやれるか

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:37:38.94 ID:+Npuy8jz.net
ひーちゃんまだやってんのかよ

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:52:47.01 ID:RRpFvfhM.net
攻撃の精度上げないとダメやな

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 19:57:14.79 ID:ZEbw06zG.net
俺芝田に顔似てるから頑張って欲しい

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:07:57.81 ID:xN9wJs03.net
シバター勝てそう

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:16:51.22 ID:Z20zJ8MC.net
昨日の平野対へちゃんの試合を見てみたが、平野ってどうしてあんなに試合の中で変わっちゃうんだろうと思う。
第1・2・3ゲームに比べて、第4・5ゲームは人が変わったように元気になりゲームを支配していた。
最初からあの感じだったら、苦もなく勝てていたような気がする。
で、第6ゲーム、へちゃんがそれほど戦術変更したようには見えなかったけど、あっさり負けてしまった。
本当に不思議な選手だなと思う。

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:30:08.65 ID:xRBsUDFn.net
平野の試合見たけど、前半は異質ラバーに対応出来ずに苦労していただけだよ。
何ちゃんは慣れられて来たから戦術を変えたら平野が対応出来ない
再戦しても勝てんやろな石川みたいな対応力のない一本調子の平野は難しい

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:37:28.80 ID:JConHNpK.net
戸上隼輔、小塩遥菜が中国越え
平野美宇は無念の3回戦敗退<卓球・WTTフィーダーブダペスト>


中国越え?
さっき負けてたけど?

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:42:27.23 ID:ix07A7wo.net
陳夢衰えたか?球に迫力がない

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:45:09 ID:ix07A7wo.net
こりゃ勝てるわ

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:45:15 ID:htsVU1eT.net
怪我してるらしく1回戦でも2ゲーム落としてる

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:47:26 ID:ZEbw06zG.net
ひなちゃーーーーーーん(☆▽☆)

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 20:53:39.06 ID:nvJ0OhvV.net
ほとんどラリーにならない
自滅合戦

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:00:07 ID:dVvstVl0.net
ひなが可愛すぎてつらいよ・・・

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:02:49 ID:ZqaZRl+D.net
早田善戦も陳夢強い

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:07:28 ID:9GvRdHtF.net
陳夢 イージーミス増えた
ピーク過ぎたか

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:07:38 ID:38aPSDyP.net
早田はこれを乗り越えられれば一皮むける気がする

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:09:23 ID:ZEbw06zG.net
あかん

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:09:59 ID:H399LfoU.net
早田はフォームが安定しないんだよね。

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:12:12.37 ID:ZEbw06zG.net
すげえ!

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:12:31.54 ID:9GvRdHtF.net
ファイナルゲームへ
ヒナちゃん もっとと攻めの意識を

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:12:39.32 ID:ix07A7wo.net
おおおお

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:14:28.07 ID:ZqaZRl+D.net
球が凄く変化してるんだよね

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:14:44.06 ID:dVvstVl0.net
早田さんの強さにビビって緊張してるように見えるね

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:16:12.71 ID:htsVU1eT.net
いつもはもっと声出してる印象

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:18:55.97 ID:ZEbw06zG.net
だめだー

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:21:20.20 ID:ZEbw06zG.net
こんなハラハラするのはいつぶりか

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:21:30.55 ID:SLaSndQW.net
頑張れひな!

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:22:25.70 ID:CcFSq2KG.net
平野復活に期待したけど無理だったようだな
もうピークすぎたのかも
あほコーチはタイムが遅すぎる

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:22:55.87 ID:ZqaZRl+D.net
早田強くなった

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:23:52.56 ID:dVvstVl0.net
早田さんは世界の頂上が見えてきたね

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:24:17.44 ID:ix07A7wo.net
もったいねぇ
精度の差で負けたな

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:24:24.51 ID:7YrvpUsk.net
早田と陳夢、お互いにビビりあって硬直してたな
ビビり対決は陳夢の勝ちだな

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:24:31.94 ID:JBs8h3QP.net
肩が痛い陳夢に負けるとちょっと勝ち目がないかも
次はがんばって

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:24:37.35 ID:dVvstVl0.net
それにしても凛として素敵だよな~

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:24:44.47 ID:/fR45Wif.net
これだからランキングどんなに上がっても早田は4番手という評価のままなんだよね
石川、平野は今日みたいな試合だと勝つし、実際勝ってきたからね

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:24:46.15 ID:BAOPt9/e.net
ダブルスのときから思ってるがマリンと石田の差もな

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:25:33.70 ID:ix07A7wo.net
接戦をものにできる勝者のメンタリティが足りないんだよな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:25:38.16 ID:dVvstVl0.net
まあ、可愛さでは負けないけどね

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:28:41.80 ID:/fR45Wif.net
パリ五輪はほぼほぼ
@伊藤
A石川
B平野
で決まったね
今日の試合で確信したわ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:29:27.84 ID:2ACcinGN.net
>>344
平野も陳夢に世卓でフルゲームで負けてたじゃん
石川も世卓2016年で怪我明けで絶不調のヨボヨボ婆様プレーのリギョウカに2-0から無様に2-3負けしてたよな

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:30:12.30 ID:Aid9D4Bj.net
何寝言言ってんの?

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:31:25.81 ID:NFV5EgMF.net
平野はともかく石川はまず出雲に勝つ事からだろ

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:31:48.27 ID:9GvRdHtF.net
早田さんはいい経験をした

変化を重視しすぎて本来の攻めを見ることが少なく
好調とは言い難いたい内容だった

陳夢も同様に好調ではなかったが
世界のトップとの距離が近付いたのを実感し
確かな手応えを感じたのではないか

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:34:20.25 ID:6BGSl1d2.net
日本人は2年以上中国の一軍に勝ってないけど
この試合が1番惜しい試合だった

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:34:29.08 ID:dVvstVl0.net
そもそも早田さんは石川に絶対に負けないけどね





ザマァwwwww

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:34:42.74 ID:JBs8h3QP.net
ヤンシャオシンも早田も惜しかったな
内容はほとんど同じだった
あともう少しで勝てた
早田はヤンシャオシンと同じくらい強いかも知れない

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:35:50.48 ID:ix07A7wo.net
先週の伊藤のほうが惜しかっただろ
リターンマッチ楽しみだ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:37:14.62 ID:hQQFxmHK.net
若手が中国撃破が目標とか言いながらカッコつけてきた割には
やはり中国には勝てなかったと言うのがちょっと情け無いですね。
昨日早田が棄権してくれれば今日は石川選手が粘りと頑張りを見せてくれて
シングルでは日本人唯一のベスト4になってくれてましたね。
協会がちゃんと先を見据えてチームオーダー出すべきですね。
誰なら陳夢に勝てて誰なら陳夢に勝てないかは明白なんだし。

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:37:37.85 ID:96d8pn+G.net
伊藤に切り替えていく

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:41:42.18 ID:ZqaZRl+D.net
早田だんだん強くなってる

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:50:17.06 ID:oPFcyk4E.net
フルゲームに行った時の内容が大事なんだよ 最終ゲームを簡単に
落として負けるのと8-8迄行ったのは評価できる
早田の残念な処は8-8から打上ミスをしたところかな

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:50:46.21 ID:HRSxN6hC.net
世界ランク6位、現アジアチャンピオンだからね。
意義は受け付けない。

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:56:04.64 ID:JWySWzcI.net
まあこんなもんやろ。
ようがんばったな。

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 21:57:38.44 ID:icQwoVFI.net
ヤンシャオシンも平野も最終ゲームは一方的だったな

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:18:50.03 ID:T4SqMXXn.net
伊藤、早田までは決まりだけどあと一人は?
平野と石川はもう限界だろう

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:24:23.07 ID:JWySWzcI.net
それにしてもインシャだけ伊藤も早田もボコるんだよな

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:25:06.20 ID:htsVU1eT.net
上田&松平の解説が玄人寄りで面白い

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:28:38.39 ID:9GvRdHtF.net
3番手は石川、平野、木原のドングリーズの争いでは
ただこの3人では中国に勝ち目はない
伊藤、早田がシングルス・ダブルスで3点とるしかない

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:36:17.56 ID:C3TcuQn6.net
やっば中国男子より中国女子の方が安定してるな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:37:43.72 ID:ibOvZp7C.net
>>367
長崎と張本妹も

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:41:47.93 ID:9GvRdHtF.net
マンユーおもしろいほど足が動いている
テーピングはファッションか

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:42:33.20 ID:ix07A7wo.net
力抜いてってアドバイスはいいな

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:52:10 ID:NepAQfb1.net
王 曼?のラケットって何?

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:52:46 ID:96d8pn+G.net
やっぱり表は試合すればするほど慣れてしまうのかな?

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 22:56:03 ID:JWySWzcI.net
マンユはダイナスティベースのマンユラケじゃないかな。まだ未発売
https://www.facebook.com/stigatabletennis/posts/5490176307718879

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:03:23 ID:ix07A7wo.net
そこまで圧倒的な差があるわけでもないのに勝てないな
なんか伊藤って若い頃より勝負弱くなってそう

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:04:05 ID:ePjzLO79.net
心折れてそう、2勝11敗だな、これで

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:05:08 ID:od9ZG3Tt.net
ほんとそう
内容としては勝ってもおかしくなさそうなのにな

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:08:08 ID:9GvRdHtF.net
伊藤はストレートといえども
接戦のゲームが多く
マンユーとの差は1,2年前よりは確実になくなりつつある
この2つの大会では早田と伊藤の成長が見られ
日本として少しながら希望が持てるようになった

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:08:25 ID:nvJ0OhvV.net
対中国はもう美和世代以降に期待

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:08:33 ID:JBs8h3QP.net
王は1点取るごとに雄叫びをあげている
中国が本気を出すのは伊藤の時だけと言うのが分かる

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:09:17 ID:cnhoPLlv.net
もう何年も惜しい惜しいでずっと負けてる。

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:09:53 ID:NepAQfb1.net
勝てそうなのと勝つの差は大きいと思う。

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:15:08.69 ID:9GvRdHtF.net
確かにそうだが
勝てそうになかったのが
勝てそうになった差も大きい

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:21:13.41 ID:JWySWzcI.net
まあキッチリ抑えられてるって感じするけどな

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:22:20.96 ID:+Npuy8jz.net
やっぱチン○、マン○、○ンシャ、ED の牙城を崩すのは難しいな

Q:○に当てはまる文字を答えよ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:27:24.54 ID:Zb9ORJFN.net
陳夢だけ日本語読み可哀想すぎ😢

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:35:05.93 ID:ZEbw06zG.net
エロいのう

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:37:30.28 ID:qrg6twRR.net
伊藤と王の試合もっと競るかと思ったのにな 点数だけ見ると惜しいけどあそこを勝ち切るのが中国の強さだね
いまだテーピングして本調子ではない相手に勝てないなんて もう伊藤はトップ4には勝てないね

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:44:55.87 ID:NepAQfb1.net
最後に勝ったのいつ?

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:50:42.27 ID:fjPtLufC.net
伊藤がマンユに勝った記憶は2019年だな
間違ってても知らん

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:51:05.96 ID:HRSxN6hC.net
2019年10月のスウェーデンオープンじゃないか?

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:56:30.43 ID:fjPtLufC.net
日本ラストの木原も前回同様イーディにボコられて終わりそうだな
万が一木原が勝ったらハンガリー向いて土下座するわ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:59:25.56 ID:t/K3AHSt.net
みゆうちゃん熱戦だぞ

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/21(木) 23:59:59.28 ID:fjPtLufC.net
>>385
お前ID変えるの間違えるわsage付け忘れるわとバカ丸出しでキモいの理解できねーんだな

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:00:43.52 ID:vZNgQsgu.net
木原も負けます

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:11:02.95 ID:HWdaLt38.net
伊藤もむしろ昔が勝ってて今の方が厳しいのでは。
勝てそうになってきたというが勝ったのは昔では

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:21:43.23 ID:Wz7NAtpv.net
ああ長崎さん負けてしまった

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:23:05.48 ID:nd0S4vt8.net
おいおいおい中国に全敗かよwww

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:23:30.16 ID:UeDMC79+.net
木原が勝つ世界線全く見えないから結局ベスト4全員中国かよ
毎度の事だし明日は中国人だけ興奮しとけ

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:25:06 ID:rTqEYlf7.net
まあ日本人で、余程の事がない限りクアイマンには負けないって言える選手は、カットマンを除けば、伊藤と早田しかいないから仕方がない

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:25:56 ID:ifwAq0ui.net
何から2ゲームを取った平野の評価が上がるな

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:29:05 ID:ifwAq0ui.net
中国から2ゲームを取るのは相当難しいしな
そんなことが出来るのは伊藤と平野くらいじゃない

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:30:40 ID:UeDMC79+.net
テレ東急遽明日のフィーダー配信するようだが残ったのは芝田と橋本だけという
男子の戸上、篠塚が勝てばまだマシだろうがこの2人も中国に勝てそうもない

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 00:52:10.23 ID:zLTs3jeP.net
WRポイントはチャンピオンで共にQF進出した伊藤と早田が同じ上積みで差はなし
石川はスタコンSFするもチャンピオンでR16敗退でまたこの2人に差をつけられコンテンダーで稼いでもどうにもならない
平野はフィーダーR16敗退で木原にも差をつけられますます5番手確定

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 01:06:06.92 ID:FrowjWY5.net
何ちゃんは強いよ。伊藤早田木原でもなかなか勝てないと思う
平野は運がない

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 01:20:05 ID:pceSBq5d.net
>>405
平野は運がないのか
思うようにならないことを幾度も経験したきた平野
白い砂浜のカニを見ながら
お前はどうして前には進めないのだと思って
なんだか私と同じだねと泣いているのかもしれない

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 01:44:27.02 ID:EOWnPE/S.net
>>403
おい、篠塚中国に勝ったぞ
謝りたまえ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:13:24.37 ID:UeDMC79+.net
>>407
篠塚ごめんよ
ファルクに勝って運使い果たしたと思ってたわ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:18:38 ID:DFJDyS3P.net
陳夢vs早田 
早田の得点率の推移(小数点以下四捨五入)

2022 WTTチャンピオン 48対42 得点率 47%
2019 日本オープン 56対56 得点率 50%
2018スウェーデンop 65対54 得点率 45%
2017 豪オープン 44対29 得点率 40%

得点率45%以上あるなら運が良ければ勝てるのでは

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:35:22.47 ID:+kMyuQdy.net
銭ちゃん、混乱して2回目のタイムを要求してしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=sJ4lM5i0vFM&t=17814s

中国で干されたら、日本で歓迎しよう。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 02:39:17.67 ID:DFJDyS3P.net
銭天一は左利きだからダブルス要員としては残るんじゃないの

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 03:20:26.10 ID:ePy4ONsG.net
善戦したって負けたら一緒
中国勢はこのレベルの大会では100%に仕上げてこないし

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 03:22:07.54 ID:VvnNq/6Q.net
>>402
バーカ

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 03:39:21.59 ID:LiK9KyVB.net
木原は別人みたいに今日は強い イーディの眼つきが変わった
バックラリ−も打ち負けてないし何しろブロック力が凄い

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 03:45:27.22 ID:MEsKYFsE.net
中国top4全員揃ったわね
男子は本当情けないな

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 04:05:09.51 ID:saT+44FY.net
日本の新たな希望の本命は木原だったようだ

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 04:17:57.80 ID:tBe+dEKJ.net
結局負けてしまってるからな…
善戦だったらみんな結構できるんだよ

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 05:28:54 ID:nVtAz7DB.net
チャンピオンズで今後の可能性を感じたのは木原だった、
あとは張本がいつブレークするかだ、将来はこの2人だな

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 05:45:58 ID:euLwqwZ9.net
>>404
差はあるだろ
伊藤は175ポイント丸々加算されるが早田は差分140ポイント

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 05:51:58 ID:S8HKbo6n.net
伊藤早田木原!

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 05:52:27 ID:S8HKbo6n.net
パリは期待してるで!

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 05:58:42 ID:XCst35pz.net
藝迪はカットにも弱いし異質も苦手そう
その辺がトップ3人とは差がある
それでも最後は対応してきたけど
木原はトップ3人との対戦を見てみないとなあ
今日のプレーではまだまだ厳しいのではという印象

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 06:00:48.75 ID:euLwqwZ9.net
木原と大藤同じ顔すぎてどっちがどっちかよく分からんわ

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 06:03:01.73 ID:gi6tmTn8.net
全然違うと思うが

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 07:44:59.38 ID:2u6akW2J.net
脳に障害があると
人の顔の見分けができなくなるから

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 07:50:16.60 ID:EZ4AbH4O.net
>>423
やめたれwwwww
朝からくっそワロタwww

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 07:57:19.02 ID:F5Z1dnD6.net
おうまんいく

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 08:04:54.14 ID:MzkYYtxA.net
ポイントがあるから出ないFZD
フランチスカに負ける馬龍
3種目やったあとヘロヘロチューチン
41歳に負けるジンクン

この中国男子に比べたら今の中国女子の技術やメンタルたるものよ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 08:37:16 ID:UeDMC79+.net
>>423
お前いつも顔同じに見えるって書いてる奴か
マジ脳神経外科行け

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 09:19:51.99 ID:ABjs6Z6D.net
早田は1ゲームの戦術そのまま使えば勝てたのによ
バックかミドルに来たボールをオールフォアに陳夢のバックに叩き込めば勝てたと思う
序盤でこれやってたらストレート勝ち出来てた

終盤は対左利き定番の攻略法で
まんまとやられた
こういう戦術してきてるってこと試合中に気付けてたら
カウンター狙えてたんだけど
そこまで考えられる余裕がなかった

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 09:58:55.71 ID:DdexcQGz.net
なりますね早田さんが強くなっていたのはわかるけど、それ以上に陳夢にもの調子がめちゃめちゃ悪そうに見えたけど
早田さんが上手くやってたから調子悪そうに見えたのかな?

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 09:59:46.41 ID:DdexcQGz.net
>>431
× なりますね
◯なんとなく

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 10:41:46.66 ID:Km5Fo+BL.net
陳夢は肩怪我してるとか

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:04:56.46 ID:LiK9KyVB.net
肩怪我じゃないよ感染症にかかったんだけど全快してるよ
その間の練習不足は否めないし初戦は苦戦し2回戦から調子をあげているから益々強くなる

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:24:49.73 ID:LiK9KyVB.net
早田は善戦はしたがラリ−戦だけでなく小技に対応する技術がない
と勝てないと思う
トップ選手はラリ−も強いが相手をミスさせる小技も上手い
最終ゲ−ム8-8からの変化を付けた凡ミスをさせる球がいい例だな

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 11:36:31.51 ID:QBrgbXtW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e64ccdb6334382b2fc6765c710eef42443ea0a

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:16:09.73 ID:UeDMC79+.net
来年に延期されたアジア大会の日程決まったが佐藤だけ外されてるな
協会のミスなのか佐藤に何かあったのか知らんけど

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:43:37.89 ID:UeDMC79+.net
よく見たら伊藤も消えてて長崎になってるしめちゃくちゃだな
早田、平野、木原、長崎って4人しかいないしやる気ねーだろ
伊藤がシングルス出れないから行きたくないーとはさすがに無理あるし佐藤が辞退して長崎になったとしたら凄い力が働いてそう

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:47:52.44 ID:V1NmeBHR.net
>>438
どこで見れるのそれ
男子は変わってない?

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 12:59:03.23 ID:b6f63ciG.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7)

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

📺テレ東 LIVE配信
7月22日(金)Day5
■25:00~:https://youtu.be/Ews_s01keTQ
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg


🏓WTTフィーダー ESS 2022
@ブダペスト(JST -7) 最終日

▽公式 ( JPN で検索)
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2592

📺テレ東 LIVE配信
7月22日(金)
■17:00~:https://youtu.be/ICOmad_EhS0
■23:00~:https://youtu.be/O7imfhRa71g 🏆
📺WTT LIVE配信
https://youtube.com/c/WTTGlobal


⏰🇯🇵選手 タイムテーブル

17:00- Table 1 フィーダー 女子単 準決勝
🇯🇵芝田(24)WR58 - 🇨🇳何卓佳(23)WR76
📺 ://youtu.be/ICOmad_EhS0

17:40- Table 1 フィーダー 女子単 準決勝
🇯🇵橋本(24)WR- - 🇨🇳蒯曼(18)WR29
📺 ://youtu.be/ICOmad_EhS0

18:20- Table 1 フィーダー 男子単 準決勝
🇯🇵篠塚(18)WR59 - 🇨🇳林詩棟(17)WR70
📺 ://youtu.be/ICOmad_EhS0

23:00- フィーダー 決勝🏆
女子複 男子複 女子単 男子単
📺 ://youtu.be/O7imfhRa71g

03 :15- 👑チャンピオンズ 男子 準決勝
🇯🇵張本(19)WR8 - 🇩🇪フランチスカ(30)WR14
📺 ://youtu.be/Ews_s01keTQ


明日WTTチャンピオンズ ESS 2022 決勝🏆
📺テレ東 LIVE配信
7月23日(土)Day6
■20:00~:https://youtu.be/EpGBeLJuNM8

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:02:22.13 ID:UeDMC79+.net
>>439
男子は変わってない
女子は4人になってて棄権した長崎になったりめちゃくちゃ
協会の無能さには呆れるわ
https://jtta.or.jp/tour/5856

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:07:13.22 ID:V1NmeBHR.net
>>441
ありがとう
協会公式なら間違ってるなんてありえないと思うんだが
元々伊藤はシングルス出れないなら出場怪しいと言われてたしなぁ

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:10:18.25 ID:UeDMC79+.net
>>442
選考会後の伊藤のインタビューで私が出てもいいのかなと話してたがシングルス逃したから団体戦は行かないって話あったのか?

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:19:21.70 ID:LpHv+KNJ.net
今大会の結果見ると、女子格付はこれで確定だな

石川>>伊藤≧平野>木原>早田>>>>その他

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:30:08.35 ID:bR09M7Ph.net
早田>>>>>ソヒョンヲン>>>>>出雲>>>>>>石川

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 13:39:54.94 ID:LEDqwvcA.net
芝田ならワンチャン何ちゃんに勝つかも

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 14:15:11.86 ID:aILW16B8.net
ワンちゃんナンちゃんって語呂がいいね

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 14:28:55.23 ID:LiK9KyVB.net
伊藤にとっては個人戦出れないから世界ランクも国内パリ選考会もポイントが貰えないから出る意味ないと判断したんじゃないの
例え国内選考会で2位以内に入らなくても推薦で選ばれるし世界ランク国内2位以内であればパリ五輪シングルス出場できるしな
他の選手は国内パリ選考会1位であっても世界ランク国内2位に入らないと個人戦は出れない

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 15:10:27.16 ID:DdexcQGz.net
長﨑さん負けたの?
早田さんの次に好きなのになあ

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 15:50:38.66 ID:phhgjSTv.net
オレは長崎選手が一番嫌い
顔も所作も性格も気持ち悪すぎる
知的障碍児みたい

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 16:01:30.22 ID:RqM10tep.net
こわ

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 16:22:27.29 ID:+kMyuQdy.net
1年以上先の試合の代表決まってるとか協会大丈夫か。
事情話してもう一回やればいいのに。

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:04:39.68 ID:g5Y3ciYP.net
芝田試合始まったぞ~

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:09:09.69 ID:lH7C666F.net
何に勝つにはフォアが強くないと駄目。バックだけ上手い選手だと何の守備は崩せない。その点だと芝田は平野より勝つ可能性ある。

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:23:30.42 ID:S44GVtW1.net
ラリー全く勝てんな

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:27:15.00 ID:aILW16B8.net
ヒーちゃん相変わらずぷよぷよ体型やね

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:31:21.53 ID:9Hs33IBP.net
その平野よりボコられとるやん

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:33:56.24 ID:S44GVtW1.net
バックvsバックで歯が立たないのにそればっかり

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:35:48.68 ID:rvSSoQby.net
芝田選手お疲れ様でした
何選手って強いんだな動画で莎莎とふざけてるイメージしかなかったから以外だった

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:09:55.71 ID:KAEzdVkF.net
中華丼3杯目

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:10:55.05 ID:phhgjSTv.net
橋本wwwwwwwwwww
強すぎるwwwwwwwww

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:15:15.21 ID:xO/KnFP8.net
橋本はあまり研究されてないっぽいし今のうちに世界ランクあげときたいね

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:15:20.74 ID:D6j1xhNg.net
カットで勝っても喜び半分ぐらいだな。
どうせこれらの選手も1軍になるときには、みっちり対カットの練習してくるだろう。
現状中国にはカットの選手がいないから、今カット対策が必要ないというだけだろ。

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:16:33.08 ID:h1lidNph.net
>>454
芝田はストレート負けじゃん
見る目がないようだから今後は予想しなくていいから

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:56:59.70 ID:p3cNMYal.net
女子ダブルスだったら木原早田で最強の組合わせだな

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 18:58:23.48 ID:p3cNMYal.net
伊藤は早田から手を引くべきだ

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:05:08.66 ID:R2S03Dom.net
そもそも木原はミックスでも宇田篠塚両方と結果残してるからな

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:15:58.55 ID:HnJl9OzJ.net
>>465
組んだことあるけど、なぜかイマイチだった

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:17:05.57 ID:3bNfYy5h.net
木原は4月に伊藤に勝って時から昨日の接戦を見ても中国に勝つのは彼女しかいない
伊藤、早田、木原が日本のビック3だろう
1軍は石川、平野、長崎ってとこかな

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:22:22.36 ID:iIZZY+bU.net
6-10から追い付いたところは水谷かと思いました
伸びてくれ篠塚
木造2世にはならんでくれ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:22:32.42 ID:iIZZY+bU.net
誤爆しました

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:23:28.39 ID:acEnDNpv.net
みまひなは飽きたから、もっと他の組み合わせ見たいな

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:26:00 ID:LPF7rHxl.net
たしかにみまひなは飽きた
中国以外には必ず勝って、中国にはチャンスなく負ける
ということがずっと続いていて
試合みるワクワク感が全然ない

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:31:19 ID:lOMroJc7.net
>>472
>>473
ほんとにそう思う
せめてベンチコーチ石田さんから松崎さんに変えるとかしてほしい

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:36:17 ID:4aZ7K+JG.net
松崎とか石田以上に地蔵だろw
あいつはベンチコーチじゃなくて伊藤から離れて観客席にいるときが一番テンション高い

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:41:49 ID:dI1BStCg.net
孫王ペアに負けてるだけで
それ以外の中国人ペアは勝ってる

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:43:09 ID:V0kk72+m.net
>>465
早田木原は去年3月にwttドーハでかすみうに2連敗

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:46:04 ID:7/+Cglp8.net
みまひなも宮崎も変わる時が来てる

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:46:08 ID:vYFoQUbS.net
男子の手前田勢は無理だしな

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:49:45 ID:0KMCmGcH.net
みまひなは慣れられてるのもあるよな
何か新しいスパイスが欲しい

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 19:56:51 ID:h1lidNph.net
>>465>>466
早田は女子だと伊藤としかいい結果が出せないと思うので
決してコンビを解消しない方がいいし
伊藤とのダブルスを組むことでシングルスにもいい影響がある

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 20:16:42.23 ID:QBrgbXtW.net
早田と言うより伊藤だな、(早田は佐藤加藤平野木原と組んだ事はあるが、)
伊藤と組める女子選手が思い浮かばない。(小学時の平野は除く)
誰がいる?

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 20:27:30.93 ID:fDv6ffp4.net
伊藤早田、あと一人は木原か?

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 20:28:12.28 ID:bW0Qy4g+.net
伊藤は年下引っ張っていくタイプじゃなさそうだからなー
早田平野以外ならもう年上しかなさそう。勝てるかどうかは知らんけど個人的には佐藤橋本のどっちかと組んでみてほしいわ

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 20:48:26.65 ID:PPtsJbwg.net
>>484
伊藤はむしろ引っ張りたいタイプだぞ女でも男でも
ついてきてくれる人じゃないと無理だと
恋愛も普段はついてきてくれて本当に困ったときに頼りになる人が好きなタイプだと

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 20:48:27.10 ID:JeiSTOcw.net
>>481
>早田は女子だと伊藤としかいい結果が出せないと思う
君、最近卓球ファンになった人?
早田、浜本と組んでグランドファイナル優勝しているの知らんの
佐藤と組んでも韓国OP準優勝しているし、
平野とは2017年の膝の故障していた時でさえツアー優勝してるんだけど

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:01:10.03 ID:bW0Qy4g+.net
>>485
引っ張るって単に私について来い的なニュアンスだけじゃなくて、後輩を気遣ったりとかの雰囲気づくりも含めて考えてたから伊藤はそういう後輩を気遣うとかしなさそうだなと思った

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:02:54.12 ID:6NTvAczj.net
引っ張りながら思うようについてきてくれないとプンスカプンスカになるからめんどくさいという

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:04:03.98 ID:sV6vLn6H.net
2019 チェコオープン 何卓佳 4 - 1 橋本帆乃香

橋本は3年前と比べて進化したと思うけど、どうなるかな

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:04:25.08 ID:h1lidNph.net
>>486
それは昔の話でしょ
今の早田はという意味だよ
その論調は平野の昔の活躍を引っ張り出してくる人と同じだよ

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:08:35.79 ID:i27AXrxL.net
>誰がいる?

そもそも左のNTだと早田、石川、長アしかいない。

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:11:34.86 ID:3PZ4lRj7.net
ぼくのかんがえたさいきょうのガンダムスレはここですか

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 21:39:33 ID:jCy3GYBd.net
黄金世代っていっても、
3人とも陳幸同にも負けるレベルじゃね?

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:21:52.65 ID:y4nZblCd.net
>>486
●浜本と組んでグランドファイナル優勝
●佐藤と組んでも韓国OP準優勝
●平野とは2017年の膝の故障していた時でさえツアー優勝

そんな中国一軍出てない町の卓球大会レベルの戦績自慢されましても・・・
ウンコ漏れるほどの失笑しかないんですが・・・

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:37:22.23 ID:6D7tIByT.net
>>493
中国大好きさんは中国若手のこと心配してろよ
もう18歳なのに対外負け多いクワイマンが推されてるのが謎すぎる
これなら美人な銭ちゃんでええやん

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:42:24.35 ID:YueCacSd.net
日本代表も中国なら代表すらなれないレベル
中国の次に強いからメダルはとれる
張本兄弟もそりゃ日本の方がいいわな

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:46:04.23 ID:YueCacSd.net
日本代表も中国なら代表すらなれないレベル
中国の次に強いからメダルはとれる
張本兄弟もそりゃ日本の方がいいわな

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:46:37.76 ID:YueCacSd.net
連投ごめんなさい

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 23:07:23.86 ID:wFkJ2G12.net
⏰勝ち上がり更新

🏓フィーダー 女子シングルス 決勝🏆
00:00- Table 1
🇯🇵橋本(24)WR- - 🇨🇳何卓佳(23)WR76
📺 ://youtu.be/ICOmad_EhS0


03 :15- 👑チャンピオンズ 男子 準決勝
🇯🇵張本(19)WR8 - 🇩🇪フランチスカ(30)WR14
📺 ://youtu.be/Ews_s01keTQ


明日WTTチャンピオンズ ESS 2022 決勝🏆
📺テレ東 LIVE配信
7月23日(土)Day6
■20:00~:://youtu.be/EpGBeLJuNM8

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:18:42.24 ID:K4kczgMe.net
みのるがいる

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:20:35.26 ID:hZhvggmi.net
蒯曼が推されてるのは貴重な左利きだからな
大切に育ててる感じある

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:48:16.82 ID:Z1mj7Vod.net
>>496
張本兄妹は日本生まれの日本育ちで帰化している
中国と日本をくらべて日本を選んだわけではない

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:49:32.27 ID:p8ulhFLu.net
ヒさん促進を取りにいったかな

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:49:54.12 ID:x66Ju5Y9.net
橋本、8-5のリードを促進ルールに入った瞬間に一人で自滅して逆転されたな
ホント、コイツの試合はいつ見てもイライラするわ
相変わらずの豆腐メンタルで全く成長していない

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:53:26.48 ID:Y8WhO4Ej.net
橋本、バックスマッシュしか攻撃できないから
13回返球されてて草
佐藤やソヒョウオンみたいなフォア攻撃あればな…

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:55:55.17 ID:2SHRbMo8.net
>>502
親がそうしたんだから同じ事だろ

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:58:17.34 ID:SsKKALxO.net
>>505
ソヒョンはともかく佐藤は基本守る事とフォアのみに来た甘い球しか強打出来ないからそれはそれで穴
結論から言うと、佐藤と橋本と小塩でフュージョンすれば良い

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:58:35.39 ID:38SMeHQx.net
>>506
子どもを日本選手にするために日本にコーチしに来たと?

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:00:43.30 ID:38SMeHQx.net
ちなみに帰化については、少なくとも兄については、小4のときに、全日本に出たくて、本人から帰化を希望したと、父親が言っていたよ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:01:11.25 ID:2SHRbMo8.net
>>508
だろ
コーチやりたいなら中国でやりゃいいじゃん

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:01:33.52 ID:BnZ+qjN5.net
見事なまでの自滅
びっくりするぐらい促進に対応出来てない

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:02:48.82 ID:XDlpJbS3.net
橋本は最近フォア攻撃がよくなって、それで早田や長崎などカット打ち悪くない選手たちに勝ってたじゃん
何ちゃんはバック粒だから、また話が違うのだろう

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:05:33.04 ID:2SHRbMo8.net
wikiにはちゃんとホーって書いてあるのにヘーとかヒーとかわざわざ違うアホみたいな読み方してる奴しかいないのはなぜ?w
ココも実況チャットも

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:05:41.61 ID:0mG/qsiO.net
>>512
イップスか?ってぐらいフォアドライブ入ってないぞ
バックでしか攻撃してない
そんなんで勝てるわけない

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:18:56.34 ID:sDun167U.net
他の国でもあるけど4をフォル(巻き舌)って言うのが凄くイヤw

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:24:16.64 ID:gMcROtHN.net
おもしろくなってまいりました

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:25:45.36 ID:Eo1Bb+du.net
橋本なんとか2-2に追いついたが、メンタルが普通レベルの人で橋本ぐらいのスペックある人なら、4-0勝ちか悪くても3-1リードになっている展開
さすが豆腐メンタル橋本

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:28:15.08 ID:BnZ+qjN5.net
ネットとエッジ多くて笑う
この幸運をいかせるか

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:30:20.71 ID:p8ulhFLu.net
フーさんこうして見るといまだに福原愛の面影あるね

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:36:33.15 ID:sDun167U.net
何ちゃんケツでかいな

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:50:36.08 ID:Eo1Bb+du.net
橋本2-4負け
いつも通りの豆腐メンタル発動からの自滅すると言う不快プレーから始まり最後もなすすべなく負ける
本当に成長しないな橋本は

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 01:54:14.85 ID:4Fei2fRZ.net
平野、小塩、橋本おつ
負けた相手が優勝なら仕方ないな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:05:54 ID:6jZTXHiP.net
>>516
2-2以降全然面白くなかったよ、ワンサイドゲームだったよ定期

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:14:17 ID:yCKzzMvs.net
何さんは日本キラー

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 02:28:24 ID:3HtJvb2v.net
>>490
昔の話?
今の早田は当時よりもはるかにダブルスも上手くなってるから、
他の選手と組んでも当時より高い成果出せる可能性あるんじゃないのって話

>>494
中国一軍が出場していない大会がすべて町の大会レベル?
こいつ、中国一軍以外のすべての選手を侮辱している事に気付いていないのか
頭悪過ぎるw

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:00:57.46 ID:PS0h7o9O.net
>>525
頭悪いていうか>>494て絶対まともに卓球やったことないと思う

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 06:57:25.35 ID:tmnvKvrB.net
まともに女とつきあったこともないと思う
嫌われ者だから

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 07:01:58.61 ID:Xo6IifmR.net
>>527
卓球ヲタクの中にまともに女とつきあったことある奴なんかいるわけないだろw

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 07:28:53.99 ID:ZOX7RgCC.net
>>512
橋本は早田長崎に勝った事はあるが
その後倍返しで負けてるけど。

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 09:05:34.67 ID:E2FlaZhR.net
え?、日本人選手全然何に勝てないんだ…

なんでだろーなんでだろー

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 09:17:40.97 ID:AeXdNyex.net
陳夢が2ゲーム先行しマンユが追いつき7ゲーム目に勝つとは「粘りのマンユ」だな 孫はイーディにこの前負けて苦手意識があるのか勝てない 

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 09:24:40.10 ID:WZ3i0p5t.net
>>473
たぶん、パリ五輪前には
早田平野ペア試すようになる
東京五輪前も試してた
まぁ伊藤石川も試してたけどよ

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 09:32:46 ID:Fv+wBvkj.net
>>532
今の制度では平野は木原のランキングを抜けない
木原は高ポイントが取れる大会に出られるが
平野はその大会には出られない
出たとしてもランキングが低いからすぐに中国に当たるからポイントが稼げない
だからランキングで早田のペアとして選ばれるのは木原
実力や今後の勝ち負けにはほぼ関係なく
普通に過ごしていけば木原が団体要員になる

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 10:02:33 ID:4Fei2fRZ.net
元々ランキング高い人は維持しやすく、そうじゃない人は上げづらい
だから、パリは国内選考でってことになったけど

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 10:12:05.59 ID:opcnA+V6.net
中国4人のSF見たけどレベルが違いすぎないか
王と孫のラリーとか

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 10:46:35.44 ID:q0NSBx8v.net
ラリーの応酬はすげえってなるけど
ラリーが続かないのもレベルが高い故ということもあるからね
対戦相手が違えば展開も変わる
別の対戦を比較してレベル差は語れない

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 10:48:55.31 ID:TVYO6c26.net
WTTはトップが出る方を5ゲームにして番狂わせしようとしてるんだけどねぇ
女子は全然番狂わせねーわ

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 11:06:38.04 ID:bd1EKhID.net
圧倒的な2位
誰が出ても中国と当たるまで勝ち進み中国と当たった時に終了する

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 11:13:12.97 ID:wBH0rHUi.net
シンクロナイズドスイミングがロシアに勝てないのと似てる

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 12:09:17.21 ID:AeXdNyex.net
>>534
国内選考会で2位に入っても推薦で選ばれたた3人目の選手がランクが
高ければシングルスは出場できない だから世界ランクは重要だよ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 12:17:59.76 ID:89INqtRc.net
国際大会の中国同士討ちは
幾つかの取り決めの中で行われる

て説もある
一種の卓球陰謀論だが
全中の試合を見ると536の言う
ラリーにさせない戦い方をしている事が多い
こっちはマジで戦術レベルが高い

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 12:49:53 ID:Cw5Ddj8t.net
>>540
最初に3枠選ぶんじゃなくてシングルス2枠と推薦は違うんじゃないの?

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:25:40 ID:AeXdNyex.net
>>542
パリ国内基準は選考会上位2人+推薦1人で3人
選ばれた3人からITTF五輪シングルス出場基準により世界ランク上位2人を選出

仮に伊藤が世界ランク日本人1位をキープすれば国内選考会5位でも推薦で選ばれれば五輪のシングルスは出場出来る

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:48:08.21 ID:etanUXY9.net
女子の番狂わせも見たいんだがなー。全然起こらない。
中国女子強すぎる。

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 13:52:17.56 ID:3/nuUX5k.net
日本女子だってもっと中国以外に負けろ思われてんだよ

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 14:05:16.53 ID:ZOX7RgCC.net
現在早田が中国選手のデータを採取分析して、攻略法を実践に
活かせるのが2年後になるのでパリ五輪楽しみに待ってね。

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 14:38:46.22 ID:PULltcke.net
日本と中国しかやってない種目で世界2位とかアホすぎるよなw
野球かよww

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 14:57:49.32 ID:RT+VYQ9O.net
>>510
横だけど、張本親が日本に来て帰化までした話、ネットに転がってるから見てきたら?

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 15:01:31.64 ID:u2Xg18uh.net
そこが目的じゃなくて、叩くことさのものが目的なんだよ。

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 15:31:10.09 ID:193M90BJ.net
>>543
その解釈たぶん間違ってる
常識的に考えてそんな変なルールなわけないし
発表された英文読むと、各国ランキング上位2名が自動的にシングルにエントリーするという意味に読める
各国チームのランキング上位2名というのを、団体戦に選手されたチームの意味だと読んだ人がいるみたいだけど、ナショナルチームの意味だよ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 15:54:01.29 ID:Nv2Bvj4D.net
>>550が正しい
543が判断した根拠はラリーズの記事なんだけど
確かにラリーズの記事はわかりにくくて勘違いしやすい
選手のことを感動的に伝える記事ならともかく
事実を伝える記事なのだから大事な部分をわかりやすく書けばいいのに
その点では卓球王国の記事の方がわかりやすい
543のような人が他にもいたらいけないので参考になる記事を貼っておく
https://world-tt.com/blog/news/archives/24623

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 16:19:44.38 ID:AeXdNyex.net
>>551
トップ選手たちは残り5回の選考会に照準を合わせていたが、宮ア専務理事が言うような一文『最終的には選手は各NFが決める』が今回のITTF発表の中にはなかった。

ITTF発表と違う事を日本独自で決める事は出来ないんじゃないの

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 16:36:36.99 ID:45BMYMS1.net
543は国内の基準とITTFの基準がごっちゃになってるし、その内容だと団体メンバーは各国のNOCが決めていいってことになってるけど、ITTFの基準読むとそもそも団体メンバーすら各国のNOCが独自で決めることはできないぞ

The top two highest ranked athletes of each NOC with a qualified team in the World Ranking of week 25 in 2024 (Tuesday 18 June 2024) will be listed as qualifiers for Singles and as team members.

"as qualifiers for Singles and as team members."だから6月18日の世界ランクで上位2位が自動的にシングルスの出場権と団体メンバーに選ばれる。だから各国のNOCは3人目の団体メンバーしか独自に選ぶことはできないことになる。

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 16:55:46.74 ID:Nw8LvTi3.net
だったら選考会って意味がないよね
1位になってもランクが低いと選ばれないなら何の為に選考会するのか分からん

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:04:51.83 ID:opcnA+V6.net
代表選考の件はMさんが本部長降りたのが答えだと自分は勝手に思っている

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:18:47.64 ID:Loz4NqwT.net
オリンピックの選考会です絶対注目されます
と言って金集めていたんだろ
何かしら人事で動かなきゃ収まりつかんだろうな

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:23:48.69 ID:Nv2Bvj4D.net
>>552
だからシングルスはランキング上位2名が自動的に選ばれるということ

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:46:17.05 ID:Cqt7UAuG.net
>>555
確かに、いずれは馬場さんにと示唆していたけど妙に早かったな

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 17:53:17.31 ID:r9tnoRwy.net
ITTFの選考方法って洩れたりしないもんなのかな
今思えば中国はメイン選手キャンセルして若手だけ大会に出場させたりしてたから事前に知ってた感じするんだが

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 18:31:29 ID:tuiXtg+g.net
いきなり決まるとか無いよ
会議で議論されてたでしょ

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 18:32:35 ID:YMQqcBl2.net
そもそも世界ランキング自体が正しいもんでもねえけどな

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 19:23:18.79 ID:V5vQtLkV.net
🏓WTTチャンピオンズ ESS 2022
@ブダペスト(JST -7) 最終日

▽公式
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Results&innerselectedTab=Scheduled&eventId=2593

20:00- 👑チャンピオンズ 女子 決勝🏆
🇨🇳孫穎莎(21)WR1 5,420pts
🇨🇳王曼昱(23)WR3 3,710pts
📺 ://youtu.be/EpGBeLJuNM8 (テレ東)

21:00- 👑チャンピオンズ 男子 決勝🏆
🇯🇵張本(19)WR8 2,025pts
🇨🇳林高遠(27)WR20 1,020pts
📺 ://youtu.be/EpGBeLJuNM8 (テレ東)
https://i.ytimg.com/vi/96TzwNIt3Og/maxresdefault_live.jpg


次回
🏓WTTコンテンダー チュニス(JST -8)🇹🇳
8/01(金)-06(水)
🇯🇵参加選手
https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Player%20List&eventId=2568
https://jtta.or.jp/tour/7130
張本 宇田 丹羽 木造 及川 田中 和弘
石川 平野 長﨑 美和 笹尾 森 ほか

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:16:42.07 ID:7uFHJ0re.net
今日NHKで放送されてたけど各スポーツ協会の援助が40%削減されて厳しいらしい
となると五輪の為にランク維持するには海外派遣維持の為にスポンサーが選手に付かないと難しい
五輪は伊藤、早田、石川、木原、平野に絞られてくる
協会の公平というアピールだけの選考会って何か虚しい感じがする

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:18:56.97 ID:u2Xg18uh.net
というかWRで決めるんなら選考会でふられたポイントはは一体何だったのか。
まだ各大会への派遣の意味というのがあっただけマシだったのか。

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:23:32.17 ID:LDeB45JW.net
>>563
君が虚しくならないためにはどういう選考会を開けばいいと思う?

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:25:20.60 ID:uGX5kYWi.net
>>562
孫穎莎でなく王藝迪

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 20:26:22.77 ID:u2Xg18uh.net
1ゲーム目マンユが劣勢から取ったの大きかったな。
このまま押し切りそうな感じする

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:10:00.70 ID:u2Xg18uh.net
世界チャンポンはつええな

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:42:45.72 ID:RmMjXRnf.net
>>562
平野は休めばいいのにと思うが
どうせ動けない

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:03:20.50 ID:uM6cvdy7.net
>ITTFの選考方法

五輪の場合やとIOC&ITTFだね。

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:07:36.85 ID:4V7kU3QF.net
>>569
取り敢えず木原を抜き去るまでは
休むわけにはいかんだろう
来年の追撃体制を整える為ににも

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:31:28.47 ID:+LYgQC0F.net
張本やったわ
ひな抱いてやれ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 22:55:34.29 ID:AeXdNyex.net
林って早田に3-0リードから負けたチョンジヒのメンタルを思いだした

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:08:29.93 ID:4Fei2fRZ.net
早田が10-5から加藤に負けたの思い出した

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:10:12.31 ID:qmAVUJJK.net
ゲームとして3-0から負けたチョンジヒの勝ち

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:24:18.92 ID:uKGipdBJ.net
これで林のオリンピックはなくなったので
ミックスは王楚欽/王曼昱か王楚欽/孫穎莎のどちらかになる
そうなると王楚欽はいつも伊藤のサーブやレシーブで苦労しているのだから
伊藤/宇田ペアも有力になる
いずれにせよ伊藤/宇田と早田/張本の代表争いは楽しみだ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:32:28.29 ID:HzC4wpm9.net
混合なんか既に日本は金取ったし、しかもドイツ戦の奇跡があっての話だからな
これ以上の面白さはないだろ
問題はシングルスと団体戦なんだよ

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:53:06.22 ID:kyuATrRG.net
みうみまひなで中国倒して五輪金とったらお茶の間は最高に盛り上がるだろうなあ

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 23:59:22.25 ID:QTwX/g1Q.net
現実、それはないだろうね(泣)

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 00:19:53 ID:ymgZNNlH.net
石田は多分はりひなで五輪ミックスは出場してほしいって思ってるんだろうな
インスタで張本の優勝喜んでるわ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:04:54.63 ID:25oxpLge.net
>>573
チョンジヒは早田に対しての逆転負けより、5ゲームマッチで木原に2-1の6-2から逆転負けしたのと、安藤に2-2の8-4を大逆転負けしたのが強いイメージがある

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:17:15.25 ID:4psAgIA0.net
個人や団体で金を目指すにしても、ミックスが一番狙いやすいんだから
ハリひなは当確だろ

金銭的なバックアップも含めて考えると女子は
ひな みま 木原 石川 の4人にほぼ絞られてると言っていい

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 01:27:48.02 ID:MHBomScR.net
早田がシングルスでメダルとるビジョンが見えないけどインライでは他の人と組ませてみたらとかシングルスに集中させてあげたらとか言われてるな

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 02:21:15.04 ID:4psAgIA0.net
今のまま順当に行ったら、パリのシングルス3位決定戦がみまひな対決だろ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 02:27:56.68 ID:XJXS+E8O.net
準決勝まで勝ち進み、そこで負けてもメンタル立て直し更に3位決定戦を戦い、それに勝利でやっと銅メダル
伊藤がこれやったが早田どうのというより無理ゲーとしか思えんな

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 04:50:51.00 ID:25oxpLge.net
>>585
>準決勝まで勝ち進み、そこで負けてもメンタル立て直し更に3位決定戦を戦い、それに勝利でやっと銅メダル
いや普通の選手なら今ある試合に集中して今取れるタイトルを取る事に集中するよ
伊藤は馬鹿だからなぜかインシャにボロ負けした試合を引きずって、全く集中していない状態で試合をしていた
それでも相手が異質ラバー使いに弱いユモンユだから伊藤は勝てたが、あの状態では、早田や平野や木原は勿論、石川やイーチンやホイカンやフォンが相手だったら伊藤は負けていたと思う

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 06:17:15 ID:itKZRH9+.net
>586
イメージ連発君って、NTもしくはチーム伊藤の関係者?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 06:33:03 ID:cV3USIsj.net
凄い長文で結論はバカだな
目の前の試合に集中ってよく簡単に言えるな
世界選手権でもやらない3位決定戦をIOC様のご命令でやらされてる
イメージとか思うとかバカワード連発するなよ

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 10:12:38.84 ID:mlWvp0X6.net
チュニス中国人で杉やろ・・・。
カットマン一人も出てないし終わるだろこれ。

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 10:55:02.17 ID:C8Wtl1eY.net
早田木原出ないんだ、石川平野じゃな…、向こうはシントンや何とか10人位出るし
まあ見所は張本ペアくらいか

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:03:03.37 ID:+ukNurlg.net
妹は本当にお兄ちゃん大好きなんだなぁ
ミックスやる気満々だなw
林高遠シントンペアと戦えたら面白いが

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:24:29.53 ID:mlWvp0X6.net
やっと張本君もハグできそうですね

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:35:53 ID:ZMi3n9iS.net
>>589
一応、女子中国人で弱いけどジュニアカットマンが出るよ
それにしても韓国はチョンジヒ、チェヒョジュ、イエンリと石川に高確率で勝てる選手が全くエントリーされていないな
それどころかソヒョンヲンやヤンハウンと石川にまだ勝てるチャンスがある選手すらエントリーさるていない
韓国は全能に金でも渡されているのか?

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:36:50 ID:ZMi3n9iS.net
>>589
一応、女子中国人で弱いけどジュニアカットマンが出るよ
それにしても韓国はチョンジヒ、チェヒョジュ、イエンリと石川に高確率で勝てる選手が全くエントリーされていないな
それどころかソヒョンヲンやヤンハウンと石川にまだ勝てるチャンスがある選手すらエントリーさるていない
韓国は全農に金でも渡されているのか?

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:43:58 ID:FkONs3C5.net
チョニスで石川を倒せそうな低シード選手は、カイマン、シントン、バラージョバ、長?、張本妹、銭天一等、そこそこいるが、どうせ石川はコイツらとの対戦はなく、弱くて相性の良い選手との対戦しかないんだろw

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 11:49:05 ID:5VoxVKpu.net
王添芸という20歳の中国の女優も出る 世界J準優勝とシンユビンに勝った実績もある

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 12:10:52 ID:TvNqNv8d.net
>>596
あの子女優なの?女優と言われてもおかしくないぐらい美人だけど
http://i.imgur.com/OYdF6vE.png
https://i.imgur.com/Oxdq0Gw.jpg

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 12:11:55 ID:TvNqNv8d.net
なんて読むんだろう王添芸
ワンテンゲイ?

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 12:28:55 ID:/Y+VZ9fe.net
身長高いからモデルって感じだな

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 13:24:55.63 ID:shJ+FIEY.net
シンユビンが出るのを忘れてないか

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 13:39:35.57 ID:1p4UH6KN.net
ひなと並べられてる王添艺
http://image.uc.cn/s/wemedia/s/upload/2021/2fbf2c5226deccef4d209c696b21c436.jpg
http://www.cunman.com/new/ed9beccb052643c889cc77d72a14a315

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 13:45:18.12 ID:XLiZnb3V.net
>>601
早田完敗やん
整いレベル垢抜けレベル共に大差
向こうはモデルでも通用するレベル

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:08:52.21 ID:Z2+KP9VL.net
モデル顔好きじゃないなぁ
30代になると途端にババアになるんよ
早田はアイドル顔
歳重ねても多分かわいいでしょう

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:31:42.21 ID:ReXwBxw+.net
早田じゃ無理やろ、石川じゃないと。

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:41:13.92 ID:XLiZnb3V.net
アイドルなら平野だろ
美人じゃないけど雰囲気可愛い

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:41:48.91 ID:WZ9BxM+I.net
中国人から見た日本女子選手トップ3(翻訳アプリ使用)
🥇早田ひな
🥈石川佳純
🥉平野美宇
早田ひなは王添芸と同じ様に繊細な顔と長い脚でフィールドの美しい風景に成っています。
王添芸の肌色が普通で健康な色であれば早田ひなの肌も白くより完璧で、王添芸が美しさで勝ちますが、早田ひなの女の子の気質は更に優れています。

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 14:45:09.48 ID:WZ9BxM+I.net
http://www.cunman.com/new/ed9beccb052643c889cc77d72a14a315

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 15:27:05.71 ID:QWaXyKa8.net
>>605
あの首を回す仕草は苦手です

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 15:44:55.13 ID:mbDEI/pT.net
>>598
王 ワン
添 ティアン
芸 イー

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 15:51:53.27 ID:TvNqNv8d.net
>>609
ありがとん

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:04:24.52 ID:5VoxVKpu.net
早田と王の比較

ルックス 早田● 王〇
身長 早田167cm● 王176cm〇
美肌 早田〇 王●

早田の完敗(1勝2敗)
 

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:16:03.62 ID:z2kEPV7S.net
きもすぎる

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:24:07.55 ID:SzS9b402.net
>>611
おっぱいは?

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:32:20.91 ID:/Y+VZ9fe.net
身長176とか俺と大差ないやん
相手が160ぐらいでもセックスの時デカく感じるのに
これは性的対象にならない
バレー選手と同じ

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:52:17.97 ID:FkONs3C5.net
>>283
エースの癖に相手によって逃げるって
それはエースじゃないよね、、、、、
どんな苦手な相手でも絶対に勝ってやるって言うのがエースなんじゃないの?
じゃあ石川は確実に勝てる相手としか試合をしないの?
そんなんだから石川は、未だに弱点を克服できていないんじゃないの?
早田だって昔は石川以上に対左利きに壊滅的に弱かったけど、今の早田は対左利きには滅法強いからね

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 16:55:48.56 ID:2JJLdGWq.net
早田は笑顔よりも試合中の真剣顔がいいんだよ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 17:23:22 ID:8lZM9HVv.net
早田の真剣顔
勝負弱かった頃と比べると
最近はきりりと引き締まった感じになった
これからの成長が楽しみ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 18:03:25.29 ID:u8yLPXST.net
>>611
試合中うるせーから死ね   ●早田
コーチもうるせーから死ね  ●早田
ハゲてきている       ●早田
サーブ時手に鼻くそ付いてる ●早田
年俸が明太子        ●早田 

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 18:23:19.07 ID:shJ+FIEY.net
石川さん早田に勝てた試合だった
1ゲーム目を取り2ゲーム目も5ー1とリードしてたのに8連続得点を許してリズムが狂った

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 18:54:31.95 ID:Tlv0nM+n.net
勝てねーよキチガイがwwww

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 19:20:33.89 ID:8lZM9HVv.net
2ゲーム目途中から早田が変化を加えると
石川が全く対応できなくなったのが明らか

荒らしか

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 19:49:47.89 ID:5l+VLnnh.net
美形の中国選手はSEXするから選手としてはイマイチ伸びない

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 19:52:22.77 ID:Tlv0nM+n.net
日本卓球トップレベル界隈の風紀の乱れは有名

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 20:43:39.99 ID:9t9S/xCM.net
ノーパン水谷とかヤリマン石川とか変態ばかりだからな

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 21:59:48.73 ID:YcswPhd1.net
福原愛さん台湾で〝家族連れ失踪〟騒動 元夫の江が激怒「電話にも出ない、メッセージも返さない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4341629/

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 22:05:59.03 ID:Mnk/jBxY.net
家庭環境だよな
卓球バカの恐ろしさよ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 22:35:34.88 ID:MX7oWu5O.net
この男じゃ別れたくなるよな

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 22:37:01.71 ID:Wzgd7Xeq.net
さすがに福原の話題はスレチだろ
これ以降は該当スレで頼む

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 22:59:22.75 ID:8lZM9HVv.net
オリンピック選考基準について
宮﨑義仁・日本卓球協会専務理事(当時強化本部長)は
「世界ランキングで(日本代表を)決めることはない」「最終的にはNFが選手を承認するので日本は独自に決めて結構ですとITTFは言っています。」
と強気だが、
今の暫定順位だと早田はいいとして、以下は長崎、木原だが、大丈夫かね

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:00:21.57 ID:bScnk2PJ.net
平野って顔が大きいし
ほんこんにしか見えない

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:16:18.25 ID:/4sfhS0g.net
>>629
それいつの発言?

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:17:00.64 ID:N9H0vCy2.net
>>629
五輪の出場規格を世界統一で発表しているのに
日本だけそれを無視して独自ルールで選んだら
それはルール違反だろ
例えばランキングを見れば他国の誰が選手になるかわかるからその選手に相性の良い選手を選んだとするとその国はフェアとは言えない
日本だけルールに従わないというならそんな行為と同列になる
だから国内基準は意味を持たない

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:35:30.08 ID:8lZM9HVv.net
>>631
卓球王国 8月号だそうだ
宮﨑義仁・日本卓球協会専務理事はさらに
「ITTFは五輪代表を選出するレギュレーション(規定)をIOC(国際オリンピック委員会)に対して提出しますが、『最終的には選手は各NFが決める』という文言を入れることになっています」。
とまで言っているが
宮﨑専務理事が言うような一文『最終的には選手は各NFが決める』が今回のITTF発表の中にはなかった。
トップ選手たちは残り5回の選考会に照準を合わせていたが、今後、国内選考会や選考基準がどう変わっていくのか。それによって、トップ選手たちの国内と国際スケジュールは大きく変わっていくだろう。
とのこと

詳細は
https://world-tt.com/blog/news/archives/24623

しかし、もし、早田、伊藤が変な国内基準で落ちたら中国は喜ぶだろうな

参考までに、男子の方は宇田、戸上は現在全くの圏外だから、それよりはましか

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:41:25.50 ID:qoxZKbbs.net
石川の伊藤倒して全日本優勝からの負け記録、中国以外

2021年

3月WTT早田戦 2-3負け
早田がいつもの硬直が発動したのに加え、1年振りの対決と言う事で序盤はサーブが効いてそれなりに勝負になるが、次第に効かなくなり、バック対決に持ち込まれ自分の卓球が出来ずに敗北

3月WTTサマラ戦 0-3負け
早田戦同じく序盤サーブが効くも次第に効かなくなり、フォア対決、バック対決と真っ向勝負に完敗し敗北

8月東京五輪ユモンユ戦 1-4負け
5年振りの対決と言う事で序盤はサーブが効いていたが、次第に効かなくなり、フォアでしか反撃出来ない石川に対し、両ハンドで反撃出来るユモンユに引き出しが尽きて敗北

10月Tリーグ橋本戦 1-3負け
橋本はカットマンと言う事でサーブも殆ど効かず、安定したカット打ちは出来ても力強いカット打ちは出来ずカットの変化もイマイチ見切れず、所々、打ちミスをする、攻撃をくらうなどして敗北

2022年

1月全日本加藤戦 1-4負け
ラリーの粘り合いに勝てず敗北

2月Tリーグ長ア戦 2-3負け
4年振りの対決と言う事で序盤はサーブが効いていたが、次第に効かなくなり、バック対決に持ち込まれ、自身の卓球をさせて貰えず敗北

3月TOP32早田戦 3-4負け
2021年3月WTT早田戦と同上

4月選考会平野戦 0-4負け
3月のTOP32では、2年振りの対決を活かしてサーブを効かせて4-3で勝てたが、僅か1ヶ月後の再戦と言う事でサーブを攻略される。他、敗北内容はユモンユ戦と同上

4月選考会佐藤戦 2-4負け
2021年10月Tリーグ橋本戦と同上

6月日本リーグ出雲戦 0-3負け
同じ左利きで出雲のレシーブが安定して上手かったから最初からサーブも効かず、出雲の両ハンドが安定していて、威力も最低限のものがあったから、バック対決に持ち込まれフォア封じをされ、自身の卓球をさせて貰えず敗北

7月WTT早田戦 1-3負け
早田は相変わらず石川戦では、最初から最後まで硬直状態だったが、前回対戦からわずか3ヶ月後の再戦と言う事で最初の1ゲーム目以外はサーブが殆ど効かず、バック対決に持ち込まれフォアを封じをされ、自身の卓球をさせて貰えず敗北


1月の全日本の加藤戦は調子の悪さや取りこぼしでの敗北感があるが、それ以外は全試合、石川の未だに克服改善出来ていない弱点を付かれての石川倒しのマニュアルを実行されての敗北、つまり負けるべきして負けただけ、取りこぼしでも何でもない

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:46:00.76 ID:TvNqNv8d.net
石川の伊藤

まで読んだ

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:50:49.91 ID:8lZM9HVv.net
長文だが・・・単調なのは石川の試合振りのようだ
石川が木原と平野の間で三番手争いをするのは間違いないだろう
ただ、この三番手グループで中国に勝つ確率は非常に低いので
誰がなっても大差ないような・・・
これからの伸びしろを考えると木原が有利かなあ

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/24(日) 23:59:57.32 ID:lsYwZUb7.net
ITTFもWTTも卓球も中国のものだから
世界ランキングを誰にするかは中国次第

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 00:07:52.88 ID:t4maeiaK.net
>>636
伊藤、早田、石川のメンバーになったら監督は悩むだろうな
3人の中で最弱の石川を2点で使うのは避けたいし
石川早田でダブルスは不利だし
石川伊藤でダブルスは相性悪そうだ

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 00:51:37.74 ID:2Y7hWRef.net
>>636
確かに長文だが、ちゃんと読めば>>634は嘘は言っていないよな
卓球を20年以上やっているのに、ここまで弱点が改善されない選手は中々いない
そりゃアンチじゃなくても石川オタ以外からは戦いたくない相手とは戦おうとしない卑怯な奴って言われるよ
嫌な相手との対決を避けてばかりだから苦手や弱点を克服出来ないって事だからね

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:10:26.19 ID:/305uH9p.net
自分の卓球をさせてもらえずってなんやねん
それが実力やろ

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:38:22.72 ID:bhmaYUh7.net
子供の頃からずっと忖度で育ってきた選手だから今更どうしようもない
後は引退後まとも人間に戻れるか、福原みたく欠陥人間のまま一般人やるのか

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 02:49:42.62 ID:x8AzfXoI.net
【パリ五輪】
・シングルス:伊藤早田
→3位決定戦でどっちか銅メダル

・団体:伊藤2点起用/早田平野ダブルス
または、伊藤2点起用/早田木原ダブルス
→銀メダル獲得

・ミックス:張本早田
→銀メダル獲得

たった2年で状況が大きく変化することほとんどないし、この未来しか見えんわwww

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:04:40.88 ID:5Jza6WNI.net
>>642
これでも全然十分なんだけどな
パリは強化費無くなってずっこける競技多発と見てるので

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:13:03.86 ID:ZmIZN8Vh.net
五輪は誰が選ばれるか分からんな 早田がアジア選手権やスタ−
コンテンダ−稼いだポイントも24年6月には消滅している
中国トップ選手が参加するスタコン以上では上位に食い込めそう
もないので2軍参加のコンテンダ−で稼ぐしかない
陳夢欠場でベスト4の石川のポイントが最後に生きるかもしれん
コツコツ稼ぐ木原も有力で伊藤、木原、石川も有り得る

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:21:04.43 ID:12NAB6fT.net
こいつアホか
2024年6月にポイント消滅しようがその前に既に代表決まってるんやで

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:42:27.54 ID:hbVRunOr.net
お前がアホやろ
ITTFの五輪出場基準を読めや

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 03:47:18.66 ID:12NAB6fT.net
もしかしてこのニワカ、延期された東京五輪の代表を2021年6月にJOCに推薦したのを代表決定した日だと思ってんのか
既に決まってた代表をスライドさせて推薦しただけだアホ
パリ五輪代表を2、3ヵ月前に決めるわけねーだろ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 04:04:05.57 ID:pzKAVliP.net
ちょっとなにいってるかわかんない

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 04:04:58.14 ID:XVd1nDNP.net
なんか揉めてるようだけどITTFの英語を訳した記事では24年6月のランキングで割り振られると書いてるね
これが最終結論だとしたらパリ直前過ぎて各国も困るんじゃないの

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 04:36:38.44 ID:CO4XNX0y.net
チュニスは張本兄妹ミックスペアが楽しみだ

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 06:07:14.65 ID:IJ7AKF2Z.net
>>642
外れセンスなし

シングルス 金か銀
伊藤

団体 金か銀
伊藤早田ダブルス 木原シングルス2点

ミックス 金か銀
伊藤宇田

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 06:37:03.68 ID:9oCUMfA/.net
>>651
これエアプ先生だよね

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 06:45:13.55 ID:ST7UYbet.net
>>651
ゲラゲラwwww

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 07:05:18.54 ID:mdeQQIX6.net
642は可能性が高い
651は卓球をあまり知らない人だろう

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 07:11:32.90 ID:kLMqzvVd.net
決定時期は6月のランキングで決めるのだからその時点のランキングということになるが
仮に大会が5月も6月も開かれなければ4月の時点で事実上決定する
ランキングには関係しない何かの団体戦を開く可能性はある
発表されているのは6月のランキングで決定するということ

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 07:12:42.57 ID:ZSfPB2ri.net
>>653
お前統合失調症だから
精神科行け

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 07:17:31.44 ID:ST7UYbet.net
IDコロコロw

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 07:19:13.28 ID:rdfexqDV.net
エアプ先生は卓球を知らないから、スピード至上主義なんだよな
回転のことがわからないから、スピード速いのが一番すごいと思っちゃう
だからバック表の選手が大好き

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 07:45:39.67 ID:ZUDP+vGY.net
>>644
陳夢欠場出ベスト4の石川のポイントが最後に生きるかもしれん
このポイントも2023年7月に消滅するのでは?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 08:40:07.50 ID:JExsxAfj.net
>>659
以前のように消滅するルールがはっきりしているわけではないからいつ消滅するかはわからない
例えば去年獲得したポイントは一年たっても消滅してない
わかっているのは今年の年末までは全てのポイントは消滅しないということだけ

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 08:43:47.48 ID:5DIEDE2h.net
>>658
スピード至上主義だとバック表ってどういう事?

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 08:58:40.50 ID:ly9AGARm.net
異質とかカットマンとかは美誠以上の努力しないと世界には通用しないと思うって
水谷が最近のインスタライブで言ってたけど

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 10:40:25.72 ID:zyf5vxFm.net
>>662
だよね
その伊藤も対中国では長らくいきづまってるというのに

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 10:40:36.71 ID:HYDZSZqA.net
>>633
宮崎めんどくさいからあしらわれてる感あるな

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 11:18:58.75 ID:uCLtswjR.net
伊藤や木原のことは好きだけど、表ソフトなのが個人的にはネックだわ。表の選手はどんだけ強くなっても結局表の弱点という壁にぶち当たって伸び悩んでしまう。今の伊藤も中国選手と戦ってるというより、低身長と表ソフトの弱点という2つの壁を克服するための自分自身との戦いって感じがするし

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 11:27:45.70 ID:PGYR/rFV.net
>>664
※なお日本は例外とする とはならんわな
下手な折衷案も選手や周りが当惑するだけ
ヒトモノカネが選考会で動いているのは解るが協会は早めにリリースを出した方が良い
勇気の要ることだけどな

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 11:32:14.52 ID:Moy2l9qh.net
宮崎理事長「現場の運営に関しては私の手を離れており全ては強化本部長により行われています」
と言って馬場本部長に全てを任せるというか押し付けるという可能性はあるのか

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:00:32.98 ID:uwRWCXUw.net
>>667
ない
「日本は国内選考で行く」を決めたのは理事会
理事会でのトップ・広報担当は専務理事の宮崎
逃げ道なんかないしむしろ馬場は何の関係もない

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:08:26.79 ID:YRDM+O7e.net
このままでは選手たちは何に照準合わせればいいのかわからなくなるな
国内も国外も頑張るしかないけどね
いくら国内選考で代表決めると言っても、本番でメダルとるためにはシードとらないとだし

しかし、目標があくまで五輪や世界選手権でのメダルという選手たちは、国内で落とさないように1人1人の選手の対策立てる時間を、海外有力選手1人1人の対策立てる時間に当てた方がいいんだけどね

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 12:53:13.11 ID:uCLtswjR.net
結局国内選考は継続して、団体シングルス出る2名はITTFが発表したルール通り世界ランクで選出、残りの団体要員1名は国内選考で1位だった選手にするとかに落ち着きそうやな

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 13:36:22.64 ID:t1jaxJnY.net
団体要員は絶対にポイントやランキングで自動的に決定というシステムにすることはない
佐藤や橋本がポイント1位になった時にまずいので

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 13:50:26.64 ID:jWcqV3CO.net
>>662
伊藤選手以上に練習してしまったら怪我で体が使い物にならなくなるよw
つまり実質的に無理

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 13:54:12 ID:VmqHkRor.net
手も足も短いからな
骨も太いし肉も離れないんだろうよw

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:01:49 ID:DAkgGM5r.net
>>672
生え際が後退してハゲるしな

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:05:32 ID:B85Ky7Xj.net
WTTの練習風景動画見てるとウォーリーを探せレベルでいつも小さくどこかに伊藤が練習してるんだが
伊藤はいつ休んでるんだ?

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:35:55.71 ID:x8AzfXoI.net
今大会ちんゆめは肩で棄権一回してるし
まんまんゆーも伊藤との初戦は足引きつって試合してた
中国選手ですら体ボロボロにして練習追い込んでるんだから、Tリーグでアイドルもどきやって満足してる石川平野あたりが世界で勝てるわけないよね〜

伊藤の練習量は中国一軍に匹敵するだろうが、
日本の1.5軍~2軍は比べる必要すらない鼻クソレベル

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:42:52.18 ID:DAkgGM5r.net
早田も伊藤みたいに髪の毛薄くなってきてるから、かなり練習してるんやろなぁ

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:43:06.38 ID:zBm2crhN.net
夢の肩は感染性だから練習量関係無いぞ

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 14:49:13.01 ID:ZUDP+vGY.net
昨日早田はブタ城に居たと言う現地の日本人のタレコミがあったよ
早田は人生楽しんでるね、引退後の事も考えて色んな知識を
吸収してるのかな...?

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 15:43:34.41 ID:VrLQH3WI.net
>>662
いやいや笑まずお前が世界に通用してないだろ笑
美人局のおっさんよ

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 16:02:41.45 ID:BF451QJz.net
豚城?🐷

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 17:51:26.91 ID:ZUDP+vGY.net
🐖城と違いブダ城の間違いでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%80%E5%9F%8E

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 18:00:58.61 ID:XVd1nDNP.net
WTTのスケジュール見たけど今年はシニア大会のコンテンダーとフィーダーが少しだけ
トップ20のエントリー人数制限あるし誰を派遣するかで協会の考え方が見えるよね
伊藤推すのは間違いなさそうだけど早田石川平野の扱いをどうするか見物です

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 18:04:08.01 ID:XVd1nDNP.net
あ、木原がいましたね
本当にランキング争い参加するにはまず大会出場させてもらえるかが勝負とか選手は地獄でしかないね

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 18:14:40 ID:OPRDo8QH.net
平野や早田が陳夢に善戦したのを見ると、今は伊藤だけが飛び抜けているわけではないという感じがするけど

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 19:04:54.61 ID:ZmIZN8Vh.net
>>683
東京五輪が終わり協会の補助金が40%もカットされてるから資金不足
でスタ−やチャンピオンも早田だけが派遣で後は自主参加だよ
10月のコンテンダ−はランクが逆転したから伊藤は派遣で後は自主
参加になりそう従ってランク上位から順番に参加出来る可能性が高い

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 19:22:44.35 ID:UX04ACPz.net
9月4-10日にコンテンダーマスカット(オマーン)があるけど、
第2回パリ選考会(9月3,4日)と被っている
パリ選考会の扱いをどうするのかを早く決めてやらないと選手が困るよね(-_-メ)

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 19:40:40.52 ID:5DIEDE2h.net
同じ自主参加でも森と笹尾は費用母体持ちだな。

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 20:46:59.76 ID:pYGqPoUq.net
ITTFの方針が示された以上はパリ選考会は意味ないな
仮に橋本が1位になった場合はランクが低くて出場出来ないのに何と説明するのだろう
協会は早く説明する義務があると思うわ

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 21:26:42.92 ID:XVd1nDNP.net
8/30~9/4までのフィーダーの自主参加募集始めましたよ
もうパリ選考会中止が決まったかもしれませんね
https://jtta.or.jp/news/7722

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 21:27:36.96 ID:SQl766X+.net
マジで日本卓球協会はオリンピックの選考基準をどうするのか早急に説明しないといけない
ITTFの基準と違ったままというのは無責任の極み
日本独自の方向で行くのか、ITTFに従うのか
ITTFと交渉中ならその状況を詳細に説明すべき
各選手も辛いであろうが、ファンや国民への背信ではないか
うやむやのままとりあえず選考会を開くのは許せない

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 21:28:12.85 ID:U2YgQe8G.net
Tリーグ個人戦もある
これもどういう意気込みでやればいいのかはっきりしないと

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 22:23:25.58 ID:DAkgGM5r.net
>>687
またオマンコンテンダーマスカットやるの?

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 22:24:38.36 ID:DAkgGM5r.net
あ、すいません、オマンコンテンダーじゃなくてオマーンコンテンダーでした

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/25(月) 22:36:56.17 ID:d2ojV4XO.net
ITTFが乗っ取られたからしょうがない
パリまで都合のいいようにルール変えてくでしょ
目的は宮さん降ろし

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 00:21:21.25 ID:RLpZ4vLw.net
IOCはITTFと違い力と金あるからな
地味な卓球なんかの人数枠は広げてくれないからITTFとしては少しでも中国有利に動くんだろ

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 06:17:25.03 ID:MfgNDgrg.net
ITTFだって中国企業がスポンサ−に付かなければ今頃は解散だろう
日本協会の口は出すけど金を出さんでは何も権限はないわな

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 11:05:13.47 ID:lWXZie6z.net
日本に帰って来た伊藤陣営あたりが選考会とコンテンダーマスカットが被ってるのを抗議指摘してそうだが
協会がダラダラしてると予想

ダラダラしてると伊藤がTリーグ個人戦もボイコットする可能性もあるね

1年前の今日が何の日か協会は分かってんのか?
金メダリスト様の言うことは聞けよな

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 11:20:18 ID:+kUtOiW7.net
国内選考会を批判している人がいるけどそれはお門違い
選考会を決定した時にはWTTの試合がほとんど開催されておらず
それをもとにしたランキングで決定するのが無理な状況だった
そのために選考会を決定した
Tリーグを巻き込んだのは失敗
Tリーグ個人戦にTリーグに参加してない選手を入れたのも失敗
そこは批判されても仕方がないが選考会は悪いことではなかった
しかし状況が変わったのだからそれに対応して廃止の宣言を早くしたほうがいい

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 11:26:44 ID:JBSjg0ky.net
既出だがかとみゆは邱さんの所で練習中
目的は恐らく9月の国内対策だろ
現在WR67位で今週張本妹に追い抜かれた
この親子のしたたかな所は嫌いじゃないが今回は裏目ったかもな
https://twitter.com/qiujianxin1226/status/1548234871956336640
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 12:11:51.32 ID:Wn8oE7cN.net
卓球界のクソさ(ITTF含め)で、もうオリンピックは誰が出ようがどうでもよくなったわ
俺は全日本、世界選手権、アジア選手権、アジア大会、WTTシリーズをのんびり見る事にした

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 12:16:25.88 ID:s7UWvNhx.net
(五輪選出対象選手)
スポンサーが付いた選手又は実家がお金持ちに限定

(世界選手権選出対象選手)
実力があれば誰でも出場出来る

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 13:03:38.61 ID:N5IYY0BB.net
>>698
伊藤さんのとこの発言力は圧倒的ですね

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 14:03:00.54 ID:Khzbq6Gd.net
いくら目下女子のトップとは言え
たかだか一選手とその取り巻きの
発言にそこまでの影響力があるとは
とても思えないんだけど
日本卓球界によっぽどの出資でも
してるんならともかく

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 14:30:41.31 ID:1C82QdMm.net
五輪で金取るよりも世界選手権で金を取る方が遥かに難しいのにそこ迄五輪にこだわる必要はない

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 14:37:07.08 ID:/bsKyC0a.net
難しいから価値があるというわけでもないでしょう?
主観的な価値はそうかもしれないけど、社会的な価値が五輪のメダルの方が圧倒的に高い
五輪のミックス金は簡単ではないけど、一番とりやすいものではあったが、水谷の人生がそれでどれだけ変わったか

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 14:48:42.89 ID:ydZJLR5J.net
>>705
NT選手降臨か?

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 14:54:59.64 ID:bfN9RVc6.net
くだらん自演

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 14:56:41.19 ID:ECP+sl5V.net
五輪は、ほぼ全試合地上波で中継あるから勝てば、選手の知名度は一気にあがる
ましてメダルを獲得したらメディアはひっきりなしに取り上げる。
五輪メダリストの肩書きが有れば引退後も安泰。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 15:18:21.04 ID:/aKU+PLN.net
ツイッター見てるとコイツどんだけ卓球詳しいんだろ?って人が
去年のミックスドイツ戦から卓球にハマったんだよなぁって言っててクソびびった
1年でこんだけファンも広がってる

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 16:43:07.79 ID:elRc3AR7.net
オリンピックが開催地にとって厄介な物になりつつあるのは世界的な傾向
これだけ世界大会が色々なスポーツで行われているのに
まだ、ナショナリズムの高揚とメディア露出への意義だけで五輪を賞賛するのは
後進国(新興国含む)と社会主義圏以外では日本くらいか

オリンピックでファンが増えたと言ってもたかが知れている
公共放送以外はやがてネットに飲み込まれて行き個人の趣向に従ってチャンネルが選ばれる時代が来る
その時に如何に白熱した面白い試合を多く見せられるかがファンを惹きつける最大の要素になる
一国2名と限られたオリンピックに未来があるとは思えない
俺は地上波がデジタル化した時にテレビを捨てた

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 16:48:04.07 ID:Oci13EGW.net
>>711
なんか、見識が狭そう

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 16:48:54.21 ID:etPwfSRG.net
>>711
世の中は君の主観通りにはならないのよ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:01:41.58 ID:0BD1R8+L.net
地上波がデジタル化した時にテレビを捨てた人って東京五輪も見てないんだろうな
そんな人は五輪後の卓球人気の広がりのすごさも知らないだろうに
なぜ長文を書いているんだ

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 17:43:32.73 ID:zLfQl2Fj.net
テレビを持ってない人が増えたのも事実だし、五輪に興味ない友人はチョレイすら知らなかったな
でもそれは社会全体でみると極わずかで、五輪の価値がなくなるのははたして何年後になるかな…ってところ

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:11:42.72 ID:GM+12Vf4.net
>>705
宮崎「世界選手権でいくら優勝しても意味はない。オリンピックで金メダル取る方が国からの補助金たんまり貰える。だから、複数の銀や銅メダルよりも1つでもいいから金メダルが欲しい」

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:16:20.12 ID:0BD1R8+L.net
金メダルを取ったのにその翌年から予算が激減
選手も1人分の予算しかなくて残りは自主参加させることになるとは

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:18:23.48 ID:GM+12Vf4.net
>>710
リオから卓球ファン急増してると思う
卓球部に入りたい人急増したらしいし
東京五輪から水谷が色んなバラエティーに出まくってるのも
水谷が出ると視聴率良い証拠なんだろうよ

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:20:19.87 ID:1w0PkM43.net
>>711
東京五輪には反対してたくせに
北京五輪には一切反対しないということは
そういう奴らが東京五輪に反対してたってこと

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:25:30.25 ID:bEw5fDM7.net
明日のテレ朝の朝の番組の見出しにこんなのあるんだけど

卓球 東京五輪金メダリスト
伊藤美誠 Tリーグ参戦表明

個人戦のことで良いんだよな?
テレ東ならまだしもテレ朝ってのが??

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/26(火) 18:42:00.13 ID:qF2QVFkp.net
>>720
Tリーグのアンセム作成で卓球やりたいんだろう
ローカルテレ東に勝ち目はない

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:13:37.88 ID:i/+hFZ7k.net
早田のところか

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/658e76e78212ff1b8d28f6c414b02afbc9817d69

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:30:18.63 ID:9SKpOG5g.net
まじかよ、結局選考方法変わらんのか??それとも伊藤が早とちったのか

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:34:07.18 ID:kJGQga38.net
伊藤が協会の思惑によせる選択をしてしまったなぁ
これでおそらく男子も国内ポイント継続、男子が一番混乱するかもしれない
まぁ国内で勝てないヤツが悪いんだけど

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 07:37:37.52 ID:9SKpOG5g.net
>>724
男子で国内選考方法はマジでやめてほしい、結局海外で勝てない内弁慶が量産されるだけなんだよ

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 08:00:35.47 ID:irXWc1UM.net
国内ポイントで決まるわけねーだろw
>>722の記者の脳内はITTFの「世界ランク上位2名シングルス」を知る前の脳味噌の書き方だぞ

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 08:49:49.31 ID:TI1nsXgX.net
>>726
伊藤(伊藤陣営)はしたたかだな
もちろん世界基準で統一されたものがあるのだから国内基準は意味を持たない
そんなことは承知していてあえて宮崎理事のごまをするために国内ポイントをとりに行く姿勢を見せている
Tリーグに参加してもどうせ最低試合数しか出ないだろうから宮崎支持を表明しておくことにしたのだろう

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 08:53:35.54 ID:/tEdWmM/.net
オミクロン株が猛威をふるっているし、沈静化するまで国内で試合していた方が安心だろ。

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 08:58:12.58 ID:O6jKNOPr.net
どっちになっても行けるように入ったのか。

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:02:59.22 ID:iq35+TEg.net
早田とのダブルス強化がメインで選んだんじゃないの

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:08:51.83 ID:qx29Vahn.net
シングルスポイント稼ぐためなのにダブルス強化してどーすんだ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:11:58.12 ID:Y+koHd4I.net
>>730
あの2人が国内特にTリーグの相手とダブルスをしてなんの練習になるんだ
まあ長﨑木原が相手なら多少は練習になるくらいか
それ以外のペアが来たら暇つぶしにしかならん

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:12:00.66 ID:tlOx8SFR.net
▽卓球のパリ五輪への道 日本卓球協会は21年9月に世界選手権個人戦や
国内選考会、Tリーグでの成績で獲得できるポイントによる国内ランク上位2人を
シングルス代表に選ぶ基準を暫定的に設定した。ただ、今年7月にパリ五輪の団体に
出る男女の各16チームに自動的にシングルス2枠が割り当てられ、シングルスは
24年6月18日に発表される世界ランク上位選手が出場権を獲得することになったため、
見直される見込み。

スポニチは見直される見込みと書いてる

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:14:37.67 ID:josawaGH.net
日生の社食が美味かったんだろ

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:17:01.69 ID:yl4NbIUP.net
まあ伊藤はITTFから選考基準が発表される前からTリーグ参戦を決めてただろうから、選考基準変わったのでやっぱやめますとか言えないだろうな大人の事情があるし。マジで上層部のせいで選手が振り回されてて可哀想

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:21:22.77 ID:xJ2lQtS5.net
>>734
母体的に木下だけはないわな

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:24:31.72 ID:qx29Vahn.net
選考基準が世界ランク云々言われるようになったのはスタコンで海外現地真っ最中だった頃だから
今日の発表からして伊藤は日生との契約は当然済んだ後だっただろうな

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:54:32 ID:pzvFkatS.net
>>737
世界ランキングで決定すると発表がもっと早くあったら伊藤はTリーグに参加してないだろう

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:54:55 ID:pzvFkatS.net
>>737
世界ランキングで決定すると発表がもっと早くあったら伊藤はTリーグに参加してないだろう

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 09:55:18 ID:pzvFkatS.net
>>737
世界ランキングで決定すると発表がもっと早くあったら伊藤はTリーグに参加してないだろう

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 10:39:09.33 ID:6RhaX45V.net
まぁ遠足があるかないか分からないから、冷静に両方の準備する伊藤は正しいんだろうな

男子の宇田とかは遠足あることしか考えてないタイプだもの
今日のインスタストーリーも世界ランク上がったアピール

この二人は性格的には合わなそうw

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 11:32:24.23 ID:fs0zPkdX.net
>>741
女子のTリーグは中国除けば最高峰だから良いだろうけど、男子はまた別だからな
宇田も戸上もこのままじゃ駄目だってなって海外行き決意した

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 11:50:18.85 ID:PDkVGO5I.net
伊藤のユニフォームの前がスターツで背中が日本生命は目立つな
しかし伊藤が協会からは(パリ五輪ポイントについて)まだ連絡はありませんと言ったのは予想してたが衝撃だったわ
日本だけ特別扱いされるわけないのにまだITTFに無駄な粘りしてるのか
多分説明できなくて逃げてるだけか

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 11:55:26.95 ID:3VOhpt/L.net
伊藤、普段ニッタクかミズノかVICTASのユニフォームしか着ないからバタフライってなんか新鮮だな

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:02:46.50 ID:TkcYF4mV.net
(今週の世界ランキング)
1位 孫インシャ− 5770点(6大会)
2位 陳夢 5580点(6大会)
3位 マンユ 4710点(5大会)
4位 イーディ 4220点(7大会)
5位 伊藤 2905点(8大会)
6位 早田 2710点(8大会)
9位 石川 1540点(8大会)
13位 木原 1225点(8大会)
18位 平野 960点(8大会)
48位 長崎 455点(7大会)*1大会は獲得0点の為実質は6大会
55位 芝田 381点(5大会)
62位 佐藤 314点(7大会)*1大会は獲得0点の為実質は6大会
66位 張本 291点(8大会)

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:04:48.61 ID:jIWyrZmX.net
>>742
でも同じ男子でも張本は琉球と海外両方の契約してるからなー
オリンピアンだからなせる技なのかもしれないけど張本はしたたかだな

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:13:32.82 ID:PDkVGO5I.net
>>746
張本はECL出場専用チームには入ったがブンデスリーガのチームには加入してないぞ(Tリーグとの二重契約はできない)
宇田や戸上はブンデスリーガに絞ったからそこが違う

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:17:57.04 ID:Vo2WILoR.net
伊藤美誠が日本生命からTリーグに初参加する、のニュースを受けて、
日本生命のエース早田ひなが、何と九州アスティーダへ電撃移籍。
“これからは地元九州のために頑張ります”

なんてことあるわけないよな。

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:23:12.70 ID:RREBLJiz.net
いつから村上は伊藤に声かけてたんだろ
平野長崎の去就がまだ決まってなかったときから動いてて、それを周りは知ってたのなら二人はいい気分はしないだろう

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:37:37 ID:9YEa4msW.net
平野も長崎も自分の方から去ったんだろ

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:37:47 ID:9YEa4msW.net
平野も長崎も自分の方から去ったんだろ

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 12:47:57 ID:PDkVGO5I.net
同じ文章連投してる奴なんなんだ
自分の書き込み成功したのかも確認できないバカか

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:18:44 ID:EaQYRkua.net
美誠も国内リーグ出るしかなくなったか
まあ無駄な時間の気がするけど

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 13:26:39.07 ID:pt8BSOrt.net
中国の伊藤へのバッグ表対策に対抗するために、伊藤は少し下がっても打てるようにプレイスタイルを変えてきてるから
以前と違って今は、たくさん試合することに意味があるかもしれない

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 14:27:39.64 ID:vWqDePDJ.net
伊藤はチーム選びに失敗したな
もしTリーグで何かを試したり練習したいなら最適なのは早田
特にラリーを強化したいというなら早田くらいしか適任がいないだろ
中国選手に近いラリーとなると早田しかいないのだから日本生命以外のチームに入ればよかったわ

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 14:47:06.65 ID:Xyo7kGr5.net
>伊藤はチーム選びに失敗したな

普通に参加するなら日生(村上氏)以外の選択肢は無いと思う。
同門の先輩後輩もチームにおるしね。

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 14:59:16.89 ID:W0XWPSJa.net
>>755
ジワジワくるw

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 16:47:36.46 ID:3dgns1je.net
>>745
抜けがある

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:11:35.01 ID:OatJmwjU.net
チームがバラバラになりそうでそこは楽しみ

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:21:07.56 ID:pt8BSOrt.net
中国有力選手に左利きはいないのだから、早田は違うんじゃない?

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:26:46.58 ID:T1Tp/gkw.net
この順位がオリンピックまでに大きく変動しそうにない
伊藤、早田は当確として三番手まではITTFも口出しをしていないので宮崎の自由にできるが誰を入れるのか
wrだと今のところ石川だが、国内何たら基準だと木原、ダブルス要員は?
揉めるだろうな

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:47:08.15 ID:1LnkNdaD.net
石川より平野の方が力つけてると思うけど、ドロー運が違いすぎて、なかなか逆転できないのはもどかしい
同じ強い中国選手に負けてても、いつも石川の方がワンラウンド後に当たるし
wttの人数制限も響いてる

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 17:49:00.32 ID:1LnkNdaD.net
あと試合が少なかっただけに、五輪後のお休みも響いているよね

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 19:17:14.71 ID:z4QqPFtH.net
力をつけてるはずなのに
フィーダーできっちり何にボコられる平野に
ラッキードローなんてもったいない

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 20:24:22.52 ID:PDkVGO5I.net
11月にパリ選考会やるようだ
ITTFとの矛盾点を説明しないままやるなら選手をバカにしてるだろ
クソ協会は近いうちにきちんと説明しろよ

https://i.imgur.com/cKlSw4D.png

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 20:29:12.15 ID:PDkVGO5I.net
あれ?
3回ってなってるな
2回目はやってないし9月にやる予定だと言ってただけで日程も会場も音沙汰なかったよな
もうわけわからんな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 20:36:19.07 ID:v6B8RpRu.net
>>760
ラリーの練習なら右左は気にしなくてもいいと思う
しかし右で選ぶならラリーの練習相手になりそうなレベルは平野しかいない
ということは木下以外なら正解ということか

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 20:36:19.11 ID:PDkVGO5I.net
ごめん
9月の第2回はやると書いてるな
こんなに先走って第3回もやるとか発表してるのはITTFと決着したのかね

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 20:44:49.11 ID:eHTRsWgi.net
もう進めちゃってますアピールじゃないか?
だとするとアホだな
宮崎のクビじゃ済まなくなるぞ

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 20:52:24.89 ID:U7yRDF7T.net
強化本部発表にしてるから馬場に責任押し付けそう
宮崎なら卑怯な事するから

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 20:52:55.74 ID:39jhaClN.net
そもそも日本卓球協会は中国に比べると資金力が圧倒的に少ないから、ITTFに口出しして動かす権力すらない

おそらくシングルス2枠は世界ランキング、団体ラスト1枠を国内選考の1位で決めると思うんだが、それすら発表できない日本卓球協会は、日本選手を舐めてるor まだITTFにゴネてるんだろうな

パリまでもう2年切ってるんだがらグダグダすんなよw

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 21:01:51.55 ID:EGdRevxi.net
宮崎は今日6月以来のツイッター更新だぞ
伊藤がTリーグ参戦ってことでそらウキウキよ

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 21:11:40.02 ID:U7yRDF7T.net
お前男子スレにも同じ事書いてるが宮崎個人のツイートなんかどうでもいい

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 21:58:36.09 ID:IpCuHy+s.net
>>767
卓球やったことなさそう

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 22:03:55.15 ID:U7yRDF7T.net
もうこれ団体戦3番手とPカード選考会だろ
しかも2024/6/18のWR1位と2位が自動的にシングルス選ばれるのに2024年1月の全日本後に発表できないだろ
選手は3番手とPカードになるのが目標じゃないぞ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 22:12:11.08 ID:VguLE+rM.net
Tリーグ参戦記念か金メダル1周年記念か分からんが、早田が伊藤家に食べ物差し入れ
早田の存在は伊藤にとって大きすぎるな

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 22:16:03.18 ID:IpCuHy+s.net
早田には伊藤の下につくのではなく、日本のエースをしっかりと目指してほしい
二人で競争しながら、切磋琢磨していくといい

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 22:37:02.88 ID:K2Uzk1i1.net
伊藤のコバンザメ早田
平野かわいそ

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 22:39:29.43 ID:IpCuHy+s.net
>>778
平野もそこに加わってほしい
3人同じくらいの実力で競い合いながら、3人で五輪出場して、
中国に勝って金メダルとってほしい

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 23:23:35.57 ID:efJkcRuL.net
日生チームひなの傘下に伊藤が入ったのかよ。
新人だからチームワークを乱さずチームの指示に従えよ‼

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 23:31:01.86 ID:FcfVumqo.net
2022年7月27日
公益財団法人 日本卓球協会 強化本部

第3回パリオリンピック選考会(Road to Paris)選出基準

1.第3回パリオリンピック選考会(Road to Paris)

【日程等】
(1)大会期日:2022年11月12~13日 千葉県船橋市:船橋アリーナ
(2)参加人数:男女各32名

【男女シングルス参加人数各32名の選出方法】
(1) 2022年9月3日・4日開催第2回パリオリンピック選考会(Road to Paris)ベスト16進出の選手
(2) HNT U-12 第3回パリオリンピック選考会(Road to Paris)の予選会から上位2名
(3) 2022年全日本卓球選手権大会(カデットの部)13歳以下優勝者1名
(4) 2022年全日本卓球選手権大会(カデットの部)14歳以下優勝者1名
※(3)(4)の優勝者が(2)と重複した場合は(3)(4)を優先させ、(2)の上位者を繰り上げて選出
(5) JNT U-15 第3回パリオリンピック選考会(Road to Paris)の予選会から上位1名
※(3)(4)の優勝者が辞退した場合は(5)の予選会から繰り上げて選出
(6) JNT U-18 第3回パリオリンピック選考会(Road to Paris)の予選会から上位4名
※(2)(5)(6)の予選会から辞退者が出た場合は各予選会の上位者から繰り上げて選出
(7) 第56回全日本社会人卓球選手権大会優勝者1名
(8) 第88回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)優勝者1名
(9) 男子シングルスにおいては2022年4月発表の NT/NT 候補選手、女子シングルスにおいては
2022年10月発表の NT/NT 候補選手の記載順から32名に達するまで選出
(10) 上記(1)~(9)において32名に満たない場合、32名に達するまで強化本部で推薦

2.その他
(1) 第4回~第6回パリオリンピック選考会(Road to Paris)の選出方法等は後日発表
(2) 選考会名称はスポンサーが決定次第変更する場合があります。「スポンサー名」カップ 等
以上

https://jtta.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/07/27100500/2024olympic_selection_road3.pdf

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 23:33:45.23 ID:hM8sNfV7.net
>>780
伊藤「チームワーク?何それ!美味しいの?」

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/27(水) 23:40:23.60 ID:YqTAzSbJ.net
早田伊藤vsその他
チームがバラバラになるのは火を見るより明らか

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 00:05:32.29 ID:M9+K1JCu.net
少し前の平野みたいに名前だけ登録しておいてほぼTリーグ参加しない、みたいな状態になりそうだけどな
おそらくパリ選考は世界ランク重視に変更されるだろうし。

むしろ個人的には国内リーグに時間割くよりは、中国打倒目指して国際大会に集中して欲しかったけどな

でも陳夢の練習パートナーで、去年まで現役バリバリだった李佳燚が伊藤と同じ日本生命に参加することになったから、中国人がいる環境は割と良い刺激は貰えそう

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 00:06:05.68 ID:7L8oNqKw.net
伊藤 シングル銅
張本早田 ミックス銀
伊藤早田〇〇 団体銅

平野出れますように

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 00:18:08.42 ID:FGS1EfrY.net
ヒラノは縮みしろはあるけど伸びしろはない

だいたい団体銅って国別では下に差をつけての2位なのに
4位の国に準決で負ける前程か?

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 00:25:52.03 ID:JGI86lAB.net
平野も足のケガさえ治れば786のような暴言を吐かれることもないのに

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 01:50:14.82 ID:0H6U1556.net
>>767
東京から卓球見始めた初心者?

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 07:29:12 ID:liQ5PFnf.net
パリ選考会は以前から決まっていたのにITTFから方針が示された
協会も無駄と分かっているのに予算とやスポンサ−収入の為に空気
を読めみたいに誰も言い出せずダラダラと選考会を開く
最後にITTFと掛け合ったがランク上位2人で覆らないと言って逃げそう

秦の皇帝2世に高貴な人物が鹿を馬でございますと言って配下の部下
は忖度し賛同したが違うと言った部下は殺された 
それが馬鹿の語源 宮崎さんに廻りの人物は忖度し馬鹿の集団
保身に走らず選手の事をもっと考えて欲しい

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 10:49:10.74 ID:BI/AkzYO.net
選手のことを考えろと言う人がよくいるが、
選手それぞれも意見違うと思うぜ?
多分選手会の討論会やったら意見バラバラになるはず

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 11:21:04.02 ID:fjVlFOjG.net
>>790
何の話でしょうか?

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 11:45:55.23 ID:z2cQea7m.net
そもそもittfやIOCが五輪代表者を決める権利あんの?

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 12:01:25.08 ID:k7mtC3UA.net
国際ルールが決まった以上はそれに従わなければ出場出来ない
協会の方針や選手の討論会の結果が通る訳はない

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 12:34:35.49 ID:H1kZESDC.net
今日は横谷がTリーグ参戦ときた
昨日の伊藤といい協会はこの方針を押し通すために畳み掛けてきてるな

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 13:01:51.11 ID:hCuZmt6f.net
>>781
>優勝者1名

馬鹿っぽい日本語...
卓球協会サイトに掲載されている写真の選手名も
二人しか写ってないのに「左から○○、○○」とか如何にも頭の悪い日本語で記してある

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 13:40:09.99 ID:1PNVeJSx.net
>二人しか写ってないのに「左から○○、○○」とか如何にも頭の悪い日本語で記してある


これの何がおかしいんだ?どちらも知らない人もいるだろう

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 14:16:48.92 ID:cNVc7Ikm.net
左から○○、右から○○という表現は三人以上列んでいる場合に用いるのであって
二人の場合は「○○(左)、○○」で通じる

ま、細かすぎる指摘である事は承知の上だが

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 17:26:23.42 ID:1PNVeJSx.net
辞書を見てもそんなことは書いていない、手前勝手なルールに過ぎない
「○○から」で全然おかしくないし、カッコ書きで補う方が伝統的な日本語に反する

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 17:39:47.39 ID:/ZllEIs/.net
パリオリンピックの出場資格要件の英語文書を改めて読む限りは
大陸予選会と2024年開催の世界選手権(団体)、それと最終の予選会(24年3,4月)を通して、
該当するNOCへ3枠と混合ダブルス出場資格を与えることになっている
そして、シングルス出場資格は24年6月18日公表のWRで該当NOCの上位2名に与えられる
となっていて、1ミリもNOC独自ポイントで決める事は出来なそう

このオリ1,2ヶ月前のWRで決めると言う方式はテニスもゴルフもほぼ同じで
WTTは発足当時から卓球をこの方向に持って行こうとしていたのは明らかだった
(グランドスマッシュを創設したり、WTTのキーマンにテニスの組織運営に長年関わって来た人物を採用したり)
ITTFの副会長にもJOCの理事にも日本卓球界の人が入っているのに
パリオリの選考方法がこうなる事をなぜ事前に察知出来なかったのだろう

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 17:56:28.18 ID:/ZllEIs/.net
>>799 追記
英語文書に従ってNOCと言う表現にしたけど、
日本ではNOC=JOC≒JTTAと考えても良いと思う

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 18:21:12.05 ID:O95WXaVr.net
>>799
ありがとう

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 18:21:54.79 ID:Kfhm510z.net
Going! Sports&News
▼卓球、伊藤美誠に密着!号泣、「もう辞めようか・・」初公開、金メダリストの知られざる苦悩
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20223AD3

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 00:20:23.84 ID:NWPq+I2t.net
>>802
そう言うのは個人スレにあげる様に
ここにあげると揉める。

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 00:30:27.22 ID:homSx3wR.net
参戦しただけでテレ朝は速報流しNHKニュースになるし日テレは特集まで作る
家来に早田もいるし優良スポンサーに取り囲まれて無敵だね

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 02:50:17.56 ID:xDR1vLuW.net
Outstanding Points from Haruna Ojio ~ WTT Feeder Otocec 2022
https://youtu.be/Turx2IyGCug

小塩は進化してるね
特にバック側のカットのバリエーションが多い
ボールタッチも柔らかい
バックカットからの攻撃パターンを幾つか作れそう

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 09:57:25.65 ID:8QkjXICF.net
>>805
なんかめちゃくちゃ進化してるね
本当にバックカットが多彩
色んな回転自由自在て感じ
カットに速い逆チキ混ぜてくるのきっつー
攻撃も攻撃マン並みにうまい
後陣でも打てるし
ロビングもうまいなあ
これは期待してしまうね

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 10:06:40.03 ID:83/zJVfs.net
そういえば伊藤も何かマンユ戦で、お、ロビングすんのか?と思うぐらい後ろ下がって突然カット打ちしだしたシーンがあったな
伊藤なりに後ろでも戦う模索してるんだろうねぇ

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 10:10:50.71 ID:RQtOUVRQ.net
>>807
伊藤のカットはもう何年も前からやっているから特に新しいことではない

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 10:15:35.83 ID:83/zJVfs.net
>>808
あ、そうなの?w無知ですまんやでぇw
松崎がウンウンみたいに頷いてたから、もっと何かこれから完成形があるんじゃないかと思ってな

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 10:48:28.10 ID:ZIVWfvUR.net
>小塩は進化してるね

姉はエリアカ特権後の進路しだいで国内専の可能性もあるよ。
でえ、最近やと妹の方が期待値高めだね。

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 13:12:24.09 ID:5JzS4mM9.net
8/1から始まる大会で石川、平野、長崎、張本に期待する
対抗選手はシントン、何卓佳、銭天一、張端、クワイマン、石、ユビン
注目選手は女優さん
日本も佐藤、橋本、小塩が出てれば中国選手も殆ど料理出来るのに今回は分が悪い

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 16:18:14.21 ID:rG0ljZ5s.net
>>810
佐藤にも勝ってるし、今の進歩具合だとその心配はなさそうな気がするな
強いカットマンは中国狩りの可能性があるから、ワクワクさせてくれる
自主参加もサポートしてくれる母体に所属できればいいね

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 16:21:46.60 ID:Gh5eIlmy.net
かわいい子のエロには屈します

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 16:22:22.88 ID:Gh5eIlmy.net
>>813
誤爆スマソ

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 17:10:37 ID:lYlIzgzo.net
小塩遥菜が出られれば今年の世界ユースのシングルか団体のどちらか制する可能性あるね

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 18:08:49.31 ID:U25AyKGZ.net
>>810
今の小塩なら
世界でも
そこそこ戦える

もうちょい身長高いとカットマンして有利なんだけど
それでもセンスあるから問題ない

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 18:49:21.07 ID:ZIVWfvUR.net
>>816
810だけど、アンカーの打ち間違いかな?

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 14:24:07.26 ID:oFyk5lic.net
    ① ② ③ ④ ⑤
石川 - - 〇 〇 〇
平野 〇 〇 〇 〇 〇
長崎 - 〇 - 〇 〇
張本 - 〇 - 〇 〇

①コンテンダー ザグレブ 6/13-19
②フィーダー オトチェツ 6/20-26
③スタコン ブダペスト 7/11-17
④チャンピオンズ/フィーダー ブダペスト 7/18-23
⑤コンテンダー チュニス 8/1-6

平野は出突っ張り
ちょいちょい間が空いてるが移動の疲れもバカにならない
足の事はよく知らんが平野が連戦続きの最後に結果を出したという記憶が無い
元々そんなにタフな選手じゃないと思うんだが…

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 15:00:52.90 ID:nhSNOMnr.net
平野は先ずは日本人4番手以内でかつWR16位以内を目指しているんじゃないかな
(現在、平野は日本人5番手、WR18位)
これが出来ればWTTのコンテンダーシリーズより上のすべての大会に出場権を得られる
特にカップファイナルズは初戦負けでも100pになるので大きい

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 18:32:09.02 ID:yDv0PQDj.net
絶賛下降中のヤツなんかこのスレで話題にする必要ある?

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 18:37:08.84 ID:FstfwJGf.net
勝ちの喜びだけ分けてもらいたいか応援したいかによって違うと思う

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 18:49:58.42 ID:xK0o0Y/g.net
チュニスに早田がでないからむくれてんだろ

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 18:53:34.48 ID:IlP2aAzk.net
早田ヲタは貧乏だから回線がよく切れる

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 18:56:04.43 ID:V4V6hRex.net
シントンが一番厄介だな、シントン優勝すると予想

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 19:32:38.90 ID:3UUkvu6L.net
まぁ伊藤早田に手伝ってもらって銀メダルを思い出作りの記念に貰いたいのは勝手だが、
パリ以降どうせ続けられるメンタルはないんだから、せっかくなら木原とか張本妹に一枠あげて経験値上げてもらう方が卓球協会的には未来明るいよな。

伊藤も15歳で五輪初経験して団体でメダル貰ったのは、東京五輪に良い影響与えただろうし。

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 19:37:15 ID:94zuy5c1.net
五輪メダリストがフィーダーに出場して返り討ちにあうのって
かなりみっともない(^ ^)

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 19:51:22 ID:OUetbEq5.net
平野は中国に3回勝ったけど早田は1回
平野は絶好調の陳夢に勝ったことがあるけど早田は肩の痛い陳夢に負けた

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 20:35:54.54 ID:juLkXb+U.net
フィ−ダでも勝てない平野の話題は平野のスレでやれや
今は有望な木原や張本の話題の方が盛り上がる

チャンピオンやスタ−コンテンダ−でベスト8よりコンテンダ−
でベスト4以内やフィーダ優勝の方が選手にとって美味しいな

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 20:40:50.88 ID:xK0o0Y/g.net
え?木原そんなか?

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 21:38:43.51 ID:/sUp3tXj.net
パリは伊藤早田木原だな

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 21:56:40 ID:+brGdqyK.net
チュニスのドローはまだか!

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 22:43:29.89 ID:PeBGD2NY.net
チュロスでも食ってろ

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 23:11:46.85 ID:joRkjQVT.net
張本妹はわかるけど、木原の評価高すぎの人は卓球わかってないと思う

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 23:17:03.24 ID:sk0B0pp2.net
平野がフィーダで何卓佳に負けて、ここの人ら馬鹿にしてるけど
伊藤は何卓佳に0勝3敗だよ

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 23:34:52.31 ID:3UUkvu6L.net
伊藤と何卓佳のラストの試合は2018年7月のワールドツアー。
その論理が通じるなら、同じ時期の2018年7月ワールドツアーで石川佳純は孫穎莎に勝ってるから、現在も石川は孫より強いことになるけど。

現在の伊藤が何卓佳よりも強いかどうかは図ることはできないが、平野が何卓佳にこの前負けたことは事実であり、それに対して伊藤を根拠に反論するのは不当。

4年も前の話を出して苦しい言い訳してくんな恥ずかしい

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 00:18:05 ID:r710rQVN.net
スルー出来ないのも見苦しいな。

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 00:28:59 ID:ejpe7cQJ.net
>>835
孫は石川に一度も勝ったことがないわけではなく、ほとんど負けているのだから同じ論理にはならない
単に何は対外かなり強いよという話

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 00:52:44.47 ID:y6QfMkzI.net
孫が石川に勝ったのは2019年以降
何と伊藤は2019年以降に試合してないからそもそもデータがない
何が対外的に強いなら単純にそう言えばいいだけで、平野を擁護するためにわざわざ伊藤下げして同列で語る必要はなかったね

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 01:50:03.33 ID:c0+ciMpP.net
年齢差があるんだから、片方がジュニアのころの戦績を持ち出すってどうかしてる

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 03:40:47.10 ID:gxee1cHJ.net
でも2018は伊藤が中国に勝ちまくってて一番強かったときよ

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 04:55:02 ID:y6QfMkzI.net
落ち目の現状を受け止めきれなくて早田や伊藤下げに必死な平野ヲタさんwwwwwwwwwww

まぁ涙拭けよwwwwwwwwww

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 06:45:24.07 ID:NwXW9SEd.net
チュニスコンテンダー
本命:陳幸同、対抗:可卓佳
あとは、クワイマン、ファンシーチー、リュウウェイシャン、ジャンルイ、石川、平野、チェンイーチン
大穴で若手爆発ならシンユビン、張本、キムナヨン
スターシニー、銭天一、その他中国人は強いけど優勝はないかな。

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 06:56:25.91 ID:NwXW9SEd.net
予選で上がってきそうな人
ジニパスターシニー、キムナヨン、サクラモリ、リユジュン(orユエンワン)、
ファンユーウェン(orユンヒョビン)、シーシュンヤオ、ワンティエンイー、
チーフェイ(orシュシビン)

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 09:37:50.25 ID:sg30E71D.net
え、平野いつ擁護されたの?

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 09:40:10.36 ID:LX35wDs1.net
こんな政変が起こっている国で
国際大会をやってるのか

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 09:43:44.94 ID:0wgRZ1v6.net
元総理が簡単に暗殺される国もあるそうだから
そんな国よりも安全だろ

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 10:07:50.33 ID:KAy7DRlD.net
>>842
銭天一が優勝無理扱いで、石川が対抗でカイマンと同格扱いは違うと思うが
石川は左利きに勝てない時点で銭天一、カイマン、バラージョバ、長アには勝てないし、最悪、ヤンシャオシン、パラナン、パルティカにすら負ける可能性もある
その時点で、とんでもない奇跡が連発して起きない限り石川の優勝はキツイと思うが

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 10:24:00 ID:nApAUBx8.net
話題の劉weishanは何事もなく出るのね

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 10:29:07.48 ID:ZokZ/iAC.net
>>842
大本命:陳幸同
対抗:可卓佳、銭天一
あとは、かなり差が開いでいるだろ

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 10:55:59.35 ID:0mYyJDgL.net
クアイマンは銭天一より上だろ
相手がカットや変則じゃなければ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 11:08:12.54 ID:7xTGtb0a.net
本命は陳幸同だが超級5位のクワイマンも7ゲームだったら強いからな
それに続くのは何卓佳と銭天一で後は石川や平野や張端ってとこか
予選では石と女優さんも勝ち上がりそうだな 石と平野の再戦も見たい

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 11:44:15.46 ID:iyRjZcKH.net
本命 陳幸同
第二候補 可卓佳 クワイマン 銭天一 
第三候補 平野 張端 劉瑋珊 イーチン ヤンシャオシン
爆発力枠 シンユビン キムナヨン 長ア 張本美和
意外性枠 陳思羽 ディアス タカハシ スターシニー 森 笹尾 ニーシャン婆さん その他中国韓国若手
ジョーカー枠(第一シード以外の予選免除選手には勝てないが、第一シードの選手のみになら勝てる) バラージョバ パルティカ オラワン・パラナン
アルティメット奇跡枠 石川

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 11:44:22.90 ID:ggs57ThF.net
早田は銭天一と1回対戦して負けてるんだな

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 11:48:27.61 ID:h4RZVgM9.net
石川佳純選手の引退も近そうだなと思うと寂しさを感じる
しかし石川選手をクソババアと書いてる奴なんなの
まさか石川選手より年下がこんな掲示板に来ないよね

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 11:56:21.63 ID:f4ltawQ8.net
中国のリュウはジンクンとの不倫バレたからな
自分の人生終わりそうで卓球やるメンタル失くしてそうだが

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 11:56:46.58 ID:R+XbxAW2.net
>>853
早田は銭天一とは,3回試合して1勝2敗で負け越しているよ
1戦目は2016世界ジュニアの団体戦で3-1で早田が勝つが、個人戦は1-4で銭天一がリベンジ
3戦目は2019年のプロツアーで4-2銭天一勝ち

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 12:02:34.86 ID:dq4hT4PI.net
>>854
リテラシーをライバル下げに全振りしているか
何も知らないかのどちらか

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 12:05:14.64 ID:ekNKqfbC.net
>>853
>>856
確か2019年の時の早田は、五輪争いの緊張やプレッシャーで硬直早田になる場面が多かったからな
対左利きに強い左利き選手ランキングでは、丁寧に続いて2位の陳可に4-2で勝ったり、当時引退していない左利き選手の中では丁寧に続いて2番手の強さがあったグオティンを3-4のフルゲームまで追い込んだりしていたのに、それより難易度が低いチョンジヒや銭天一に負けたりしてたもんな

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 12:06:59.05 ID:MOKEjOzq.net
劉にはコテンパンに勝ってくれ
ジンクンも大概だが不倫相手が飄々と試合に出てるのは腹が立つ

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 12:15:21.42 ID:ifVnefBH.net
2016世界ジュニアで早田と対戦したのは孫芸禎
銭天一が出た世界ジュニアは2017と2018

銭天一が負けたことがある日本人は、伊藤3回、平野、木原、小塩に各1回ずつ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 12:28:29.99 ID:CT+a1p6T.net
>>860
早田は銭天一とは1回しか試合をしていないな
木原は銭天一に過去2回負けているような気がするけど、いつ勝ったの?

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 12:47:42.23 ID:ifVnefBH.net
>>861
2017香港ジュニア・カデットOPのジュニア団体戦

それ含めて木原は銭天一に1勝5敗

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 13:18:49.08 ID:NwXW9SEd.net
WTTて国枠でコンテンダーだと4人とかだった気がするんだけど、中国は11人とか出てる。
ワイルドカード、推薦枠は別だが、仮に4人が別枠としても人数多いな、(TOP20も別枠だが今回は中国人はいない)。
WTTはまじで透明性がない。どういう基準でエントリーが決まるのかとかも直前までわからんし。

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 13:24:58.92 ID:NwXW9SEd.net
1ヶ月前ぐらいのアメリカ、ペルー、クロアチアあたりでやってたコンテンダーとはレベルが2つぐらい上の大会になってる。
正直この前のフィーダーも中国若手が大量に入ってるからフィーダーにしてはレベルが激高。
うまく狙い目の大会を絞っていくのも大事だな。ポイント足りない人たちは

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 14:24:01.51 ID:7xTGtb0a.net
(対日本選手 ITTFより)

銭天一28勝6敗(伊藤1勝3敗、平野3勝1敗、早田1勝0敗、木原5勝
1敗、長崎4勝0敗、加藤1勝0敗、安藤1勝0敗、芝田1勝0敗等)

クワイマン22勝4敗(橋本0勝2敗、小塩2勝1敗、長崎2勝0敗、
木原3勝0敗等)

陳幸同36勝7敗(橋本0勝2敗、佐藤3勝0敗、石川3勝2敗、伊藤4勝
1敗、平野4勝0敗、早田1勝0敗、加藤5勝1敗等)

何卓佳22勝2敗(伊藤5勝0敗、石川3勝2敗、平野2勝0敗、橋本2勝
0敗、小塩2勝0敗、大藤木原芝田加藤は各1勝0敗等)

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 14:42:25.90 ID:A6kvlizA.net
>>854
かってに思ったり感じたりしておけよ
完全に的外れの勘違いだろ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 14:53:25.02 ID:7xTGtb0a.net
石洵揺36勝7敗(伊藤0勝1敗、早田0勝2敗、平野2勝0敗、木原2勝0敗
長崎5勝1敗、小塩3勝2敗、大藤4勝1敗、加藤1勝0敗等)

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 15:28:39.89 ID:DtP2r3Ra.net
選手はそれぞれ成長曲線は異なるし、
生涯戦績を云々するのは選手が引退してからで良いんでないの
重要なのは直近2,3年の(目安としての)戦績とこれからだよね

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 16:07:40.14 ID:YP0RzNBV.net
>>852
>ジョーカー枠(第一シード以外の予選免除選手には勝てないが、第一シードの選手のみになら勝てる) バラージョバ パルティカ オラワン・パラナン

パルティカ、今回は予選の組み合わせがそこまで悪くはないから、予選を突破して初戦石川を引き当てれば、十分、パルティカが勝てる可能性もありそう
石川がパルティカに負けたのは2015年10月で、ユーモンユーに五輪前に負けた最後の試合2016年4月と大差ない時期で、そのユーモンユーにも最近の五輪で5年後と同じ負け方をして進歩がなかったから、パルティカ相手にも進歩していない石川では再び負けるだろ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 16:09:27.01 ID:2arDdlfB.net
>>868
生涯戦績とかあまり意味があるとは思えない
3年前の試合結果さえ参考にならない
それは日本選手だけでなくて中国選手など外国選手にも当てはまるだろう
本当に参考になるのは過去1年くらい
時々ものすごく古い優勝を引っ張り出してきて主張している人がいるけど参考にはならない

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 16:52:53.12 ID:z+9IgtE6.net
>>869
つまり
2015年10月の石川=2016年4月の石川
2016年4月の石川=2021年8月の石川(東京五輪の時の石川)
2021年8月の石川(東京五輪の石川)=2022年8月の石川(今の石川)

これらをまとめると
2015年10月の石川=2016年4月の石川=2021年8月の石川(東京五輪の石川)=2022年8月の石川(今の石川)

よって
2015年10月の石川=2022年8月の石川(今の石川)

石川はパルティカに負けた7年前から進歩がないから、パルティカの弱体化がなければ、再度パルティカが勝てるって事だな

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 17:16:50.85 ID:UO62jodI.net
>>870
> 生涯戦績とかあまり意味があるとは思えない
>3年前の試合結果さえ参考にならない

それは選手によるだろうね
早田みたいに昔は左利きに弱かった選手が、今では左利きに強い選手もいれば、石川みたいに今も昔も相変わらず左利きや左利きに対応出来る右利きに弱い選手もいるからな
変わる選手もいれば、変わらない選手もいるわけだから

実際に石川は3年前とは言わず、5年前との比較でもユーモンユーに同じ負けをして、5年前の対戦が参考になっているからね

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 17:31:54.19 ID:NwXW9SEd.net
チャンピオンズの32枠(1枠は推薦)に入るには今回は600ちょいぐらいで入れた。
コンテンダーの400取っとくとチャンピオンズ以上の大会に出やすくなる。
コンテンダー、スターコンテンダークラスで決勝に3回ぐらい行っとけばいい感じだと思う。

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 19:30:34.41 ID:4SPVGsPo.net
今年平野が負けた相手 佐藤木原石川橋本王芸迪伊藤早田何卓佳
今年伊藤が負けた相手 長崎ジアナン・ユアン木原王曼昱王曼昱
今年早田が負けた相手 伊藤孫穎莎平野孫穎莎陳夢

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 19:53:46.29 ID:6eHhXDKq.net
>>858
早田が2019年に五輪争いで緊張したりプレッシャーがかかってたって?
それは平野のことだろう。
まあ、最後のノースアメリカンオープンだけは、確かにプレッシャーがあったのかもしれないけど。
石川に勝って平野のシングルス出場が決まれば、ひょっとすると自分が団体要員に選ばれるかも、なんて勘違いしていたみたいだからね。
当時オタが真面目にそんなふうに思っていたなんて笑える。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 20:01:52.98 ID:NwXW9SEd.net
結局成都世界卓球は開かれるんかな
アジア競技会、ユニバーシアードとか全部延期。卓球大会ぐらいならもう別の国に移したほうが良いんちゃう。
オイル高騰で潤ってそうな中東あたり。

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 20:17:46.82 ID:Yk9wS0uo.net
>>875
平野がシングル代表に選ばれるためには、早田はその試合に優勝すればよかったし、その可能性は十分あったから、最後の可能性をそれにかけていた
平野が石川に勝つという他力本願だったわけではない
もっといえば、早田はその少し前のツアーで平野に勝っていて、平野がシングルに選ばれることで自分に代表の可能性が出てくると思うなら、その試合で平野に負ければよかったんだけど、早田はそういうことはしなかった
代表落ちしても腐ることなく、全日本に優勝して、より力をつけて、今がある

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 20:23:46.09 ID:800gr3KO.net
石川さんも仲間に入れて下さい。🙇‍♂

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 20:26:18.53 ID:800gr3KO.net
>>874
🙇🙇‍♀🙇

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 20:42:37.02 ID:4SPVGsPo.net
今年石川が負けた相手 加藤早田陳夢佐藤平野王芸迪早田

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 20:46:51 ID:cswvDuDT.net
今年石川が負けた相手 出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 21:12:42 ID:4SPVGsPo.net
今年石川が負けた相手 加藤早田陳夢佐藤平野出雲王芸迪早田

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 21:51:34.16 ID:7xTGtb0a.net
石川も後10cm身長が高ければ守備力や攻撃力のパワ−が増して中国
選手と互角になってたと思うが実に欲しい

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 22:26:23.87 ID:TWOggRQ9.net
何卓佳って、あんなにムチムチしてていいのかな?

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 22:32:36.68 ID:563gSCls.net
おっちんスタイルで構えているし
鈍重な感じがするが、
ラケットの角度の出し方が正確なのよな

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 22:35:11.72 ID:64IHQiL2.net
セックスしたい

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 22:35:56.47 ID:Qk7puY22.net
あのスタイル、倪夏蓮みたいになれるよ

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 23:29:21.45 ID:C1ms9tDG.net
ビジュアルと実力を兼ね揃えた若手がまた一人

全日本卓球選手権大会
ホープス女子優勝
花沢夏琳

両親と
https://rallys.online/wp-content/uploads/2022/07/cut-209.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FY-j2LBagAEo8IE.jpg

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 23:43:09.27 ID:dpLJ6jwW.net
まずはさくらちゃんがんばって

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 23:48:28.56 ID:0qCkXNw0.net
>>888
え、全然可愛いと思えない・・

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 00:23:34 ID:rqS9DPz7.net
子供相手に可愛いとか可愛くないとか言ってる奴はどっちもおかしい

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 00:43:37 ID:IXKu0G4G.net
石川は順調にいけばベスト8で陳幸同、ベスト4でクワイマンと当たるが、ラッキーパワーの発動で陳幸同もクワイマンも石川と当たる前にコケる予感がするな
可卓佳、銭天一、長?、イーチン、平野、バラージョバ、張端あたりがお互いに潰しあってくれると言う実にラッキー要素があるしな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 01:32:41.61 ID:c9PwTbVr.net
美和たん、ジンクンの不倫相手と初戦か

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 01:38:52.89 ID:LAamQ1hg.net
石川がラッキードローの女王としての力が発揮されるかは、
石川ブロックの予選組3人が誰になるかによるな
1人は森が入って来るような予感がするw
美和と長アが厳しいドローになったな
平野はそこそこか

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 03:13:34.32 ID:JSEsqplQ.net
これキツイな、日本勢早々に全滅かも

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 04:35:28.30 ID:NHAXrgwJ.net
中国人多すぎだろ

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 06:30:58 ID:gx8k2wsl.net
中国勢がしっかりバラけた
ラッキーというか石川は基本シードやから

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 07:44:22.73 ID:b20pri3+.net
伊藤美誠スゴいな
手にマメ出来てる
プロ野球選手かよw

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 08:25:25.85 ID:FTtFfEtO.net
>>890
母親が美人さんだからもうちょい歳取れば目元パッチリの可愛い子になりそうではある

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 09:37:48.15 ID:kzAKf8Uf.net
可愛いけど実力は微妙だな
今の小学生かなり微妙だわ
世界でメダルに貢献できそうなのは松島とあと数人くらいか

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 09:47:47.21 ID:gx8k2wsl.net
子供に対して面が良い悪いだ言ってるの自体終わってるぞ、おまえ

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 10:01:47.94 ID:+B9EqhxT.net
>>896
3〜4年前までは「日本多過ぎだろ」って他国に思われてたと思う
いつだかのブルガリアオープンのベスト16が全員日本人だった事とかあったし
形振り構わず大量派遣を繰り返す日本に鉄槌を下す意味で
中国が中堅から若手まで挙って参戦させ始めた感が否めない

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 10:13:14.23 ID:gx8k2wsl.net
昔のツアーは厳格に国枠あったから、近年の日本が強くなってるからベスト16が同じ国多いとかになるだけ。
WTTはコンテンダーだと国枠4のはず。ランクTOP20とワイルドカード、推薦枠4人は別枠だとしても中国11人は数が合わない。

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 10:21:53.45 ID:+B9EqhxT.net
他の競技だと「ワイルドカード」って推薦枠の事だけれど卓球だとそれぞれ別ものなの?

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 10:23:10.49 ID:gx8k2wsl.net
協会推薦と、開催国推薦(だいたい地元選手)
結局ここらへんの基準が明確になってないのがWTT、コロナってこともあるが、開催自体直前までわからんことも多いし。
基本的に仕事が粗い。

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 10:29:44.92 ID:TsrCs+Jw.net
ラッキ−なのはベス4迄いけそうな平野と次にベス8の石川位か
アンラッキ−なのは1回戦で何卓佳と当たる長崎と2回戦の何卓佳対銭天一は勿体ない同士討ち

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 10:45:20.54 ID:nfQjQE7o.net
中国が多いと言っても上位8人程度が強いのであってあとは勝っていかなければいけない相手

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 11:19:29 ID:9aOWfYFE.net
>>907
通常の大会で勝っていかなければいけないのは中国上位8人も一緒
彼女らは五輪、世界選手権で一段ギアを上げてくるのだから

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 11:21:19 ID:9aOWfYFE.net
>>906
予選組の石洵瑶や斉菲には勝てるの?

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 11:25:03 ID:gx8k2wsl.net
孫、王、陳、王、(劉、朱)ここまではトップグループ
陳、可は1.5軍ぐらい
あとはその他、強いけどね

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 11:31:57 ID:IXKu0G4G.net
>>906
平野のブロックにいる張端や他中国人は初見のみなら木原や陳思羽や加藤ですら勝てている相手だから平野は負けてはいけない相手だが、平野は負けそう
平野がベスト4に行った時の相手が可がコケてディアス 、イーチン、銭天一のいずれかなら平野の決勝進出もあり得る
石川の場合は石川が勝てるかどうかより、陳幸同がスターや他選手に、クワイマンがヤンシャオシンか他選手に勝てるかどうかで勝ち上がりが決まる
間違っても石川は自力で陳幸同とクワイマンには勝てない

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 12:07:49.87 ID:LFIAeWhS.net
石川は以前にもチンシントンに勝ってるから今回もやってくれるはずだ!!!

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 12:12:40.05 ID:Ufnqfdm5.net
石川は今どんな気持ちで国際大会に臨んでるんだ?
伊藤が密着番組で「他の選手はもうパリに向かって目標定めているのに私だけまだ定まってない、東京にかけてたから」って今年春まで悩んでたらしいけど、
石川もそうじゃね??とか思った

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 13:13:21.77 ID:TsrCs+Jw.net
超級の成績順からすればクワイマン⇒陳幸同⇒何卓佳だけどどうなるかな

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 13:48:43.35 ID:d2iyyAcS.net
>>865の見てもわかるように
クワイマンは日本のトップ層の選手たちと対戦がないからいまいち強さの見当がつかない
それに対して陳幸同や何卓佳は何度も日本のトップ層と対戦しているからその強さを実感できる

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 14:35:05.74 ID:16SAWoWe.net
カイマンって何卓佳に結構負けてるイメージだわ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 14:37:48.79 ID:+B9EqhxT.net
>>910
可って誰?

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 14:37:55.31 ID:M5iuwbyn.net
蒯曼って漢字で書くとなんか強そう
前漢とか三国時代にいた豪傑みたい

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 15:32:20 ID:0DMzBt07.net
馬龍は馬超の一族にいそう、それか馬良の方か

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 18:25:32.21 ID:WqztF64r.net
長崎張本のダブルスくらいか目新しいのは

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 18:53:45.53 ID:1TbAKKRq.net
>>883
ハヤタのように怪我を乗り越えて体を作る気力を持ってるかどうか
もともと回り込んでのドライブが持ち味だったのにフットワークはいまいちなままだったし
体がおおきくなればそれだけ慣性力が大きくなるので支える筋力が必要になるのよ

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 19:15:34 ID:7ugtq/7v.net
20時から2コートで注目の選手登場

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 19:31:08 ID:/0zG3p0Y.net
張本は初戦の中国人に負けるとは決まっていない、相手はビジュアル枠だし単純な打ち合うだけの選手だから張本はやりやすいと

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 19:31:08 ID:/0zG3p0Y.net
張本は初戦の中国人に負けるとは決まっていない、相手はビジュアル枠だし単純な打ち合うだけの選手だから張本はやりやすいと

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 19:31:16 ID:csCpquyB.net
今、2コートではジョーカー選手の内の1人、パルティカが試合をしているな

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 19:40:26 ID:+DcL4WyR.net
そんな事よりMOSTAFAVI Leiliとか言うセット数2-0、点数6-3とセット数2-2、点数4-0の大量リードを258位の格下に2回も大逆転負けする応援してくれるファンやコーチを悲しませるゴミは死んだ方が良いわ
大逆転負けMOSTAFAVI Leili死ね!
テメーは二度と卓球をやるな!
テメーは大逆転負け左利き同士で林高遠と一緒に死んでろ!
MOSTAFAVI Leili死ね!

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 19:40:56 ID:+DcL4WyR.net
MOSTAFAVI Leili死ね!

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 19:54:27.91 ID:yIjLN0y4.net
今やっている大会が終わったらもう今年は国際大会は予定されてないのか?
国内では選考会とか個人戦トーナメントなどはあるようだけど

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:09:41.24 ID:1XZM9tbc.net
ここ石川さんの評価バカ低いけど、王EDと結構いい勝負してたくね?

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:13:04.09 ID:Ch8MRhXv.net
パルティカも逆転負けか
さっきの左利きの太っちょや林高遠や早田や石川やチョンジヒもそうだけど、左利きって豆腐メンタルしかいないのか?

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:17:45.90 ID:2h6u485J.net
女優さんの2コート試合は現地時間12時だけど遅れているな

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:19:51.69 ID:wu0veJH4.net
石川は悪くないし年齢の割に頑張っているけどさすがに全盛期は過ぎたかなという感じ
これまで負けなかったような国内選手にも負けることが多くなったし

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:26:43.29 ID:TsrCs+Jw.net
>>930
早田がメンタル弱かったら誰が強いんだ
トップ12の長崎戦やスターコンテンダ-のチョンジヒ戦は0-3からの逆転勝利で昨年の選考会の木原や全日本の加藤戦も2-3から逆転勝利じゃないのか

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:28:16.90 ID:yIjLN0y4.net
>>933
伊藤

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:32:18.13 ID:Ch8MRhXv.net
>>932
> これまで負けなかったような国内選手にも負けることが多くなったし

加藤や佐藤に負けたのはともかく、早田、橋本、長ア、出雲に負けたのは、10年以上克服出来ていない弱点を突かれて負けるべきして負けてただろ
早田、橋本、長ア、出雲には、お互いの調子が同じくらいなら全盛期の石川が試合をしても同じような結果で負けるよ

以前、世界卓球でスペインのシェイヤンフェイからは、苦手な相手との試合経験を積んだ方が良いと指摘を受けたが、石川と村上は、そのアドバイスを無視してきたから、石川は未だに弱点を克服出来ていない

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:38:09.47 ID:DZuHNHI/.net
伊藤も長崎戦は1ゲーム先行して負けたな
スターコンテンダーもマンユに最終ゲームリードしてたけど負けたけど

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:43:55.51 ID:WYenjGFU.net
>>933
本来、早田のポテンシャルなら、石川、長ア、チョンジヒ相手なら下記のようなスコアでボコボコにして当たり前
早田4(4、3、5、2)石川
早田4(5、7、6、8)長ア
早田4(6、7、-13、5、4)1チョンジヒ

だけど早田は、中国トップと伊藤と木原以外の相手には勝って当たり前と言う考えになっているせいか、中国トップと伊藤と木原以外の相手との試合では、硬直状態になり、本来の実力を出せていない
勝てて当たり前の相手だと硬直して本来の実力が出せない時点で豆腐メンタルな事には変わりはない

だけど早田はメンタル弱いなりに作戦に工夫が出てきて、作戦力が大幅にアップした
相変わらずメンタルも弱くて何度も作戦ミスをして工夫にすら進歩がないのが、林高遠とチョンジヒ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:44:22.38 ID:vpaFE2CU.net
T2の美人王ちゃんって、ジンクンの元嫁(女優)に似てるな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 20:56:52.38 ID:8GVrQZ12.net
ジンクンが刘炜珊の次はT2の王添艺を狙うかもしれん
前回橋本帆乃香に負けて一回戦負けだったから今日は勝ってもらいたいなあ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:00:34.86 ID:wu0veJH4.net
石川の話題になると頭のおかしいやつがここぞとばかりに出張ってくるから嫌なんだよな

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:00:55.29 ID:yIjLN0y4.net
>>937
早田って木原には勝って当たり前だろ
どうして木原には勝って当たり前と思わないのだろうか

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:07:22.10 ID:4v/JaJua.net
美女の試合ちゃんと見たのはじめて
美女だった

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:07:58.70 ID:vpaFE2CU.net
>>939
勝って楽しみが増えたな
ジンクンは美人→ちょいブスカワと手出してきたから、次また美人王ちゃん狙う可能性はあったが、本国で叩かれてるからさすがに無理だろう

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:25:13.57 ID:TsrCs+Jw.net
>>937
実力が離れているなら別だけど拮抗した実力にそんなに圧勝する訳ないだろう
その日の選手の体調にもよるしお互いの戦略もある
昨年のコンテンダ−で早田は木原に圧勝したが選考会は辛勝しトップ12は圧勝
木原もスタ−コンテンダではイーディにボコボコされたがチャンピオンではフルゲーム迄接戦した
伊藤だって石川が楽勝したスターシニ−に最終ゲ−ムの接戦だよ

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:31:40.02 ID:kV7tVTgF.net
公式戦で早田は木原に負けた事は無い。
直近の試合は2021年3月コンテンダードーハ
早田4-0木原
選考会も負け無し!

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:32:08.31 ID:1XZM9tbc.net
早田との比較はまだしも出雲出雲さけんでるやつきもすぎ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:33:46.65 ID:DZuHNHI/.net
逆転の早田って事はメンタル最強じゃないのか

明日も美人の王ちゃんを見れそうだな

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:43:50.76 ID:vpaFE2CU.net
中国選手応援するのは男子の林高遠(強いのに弱い)とこの美人王ちゃんだけだな
どちらも中国選手特有の卓球サイボーグじゃなく人間味ある所がいいわ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:55:06.95 ID:PowU2b7V.net
王ちゃんいっぱいいるから呼び方変えようぜ

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:55:32.37 ID:gS7X85+q.net
林高遠と王ちゃんがミックス組めば日本から好かれるペアになるやん
シントンはポイーで

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:59:52.49 ID:lxbCMpAf.net
対外的に強い選手とは【3条件】

(1)中国以外の他国エース以下に安定して勝てる選手
→ 鄭怡静, 杜凱琹,チョンジヒなど
なお、フルゲーム&マッチポイントを得て勝利するのは実力が拮抗しており"安定して勝てる選手"とは言えないため除外。

(2)中国の1.5~2軍に勝てる選手
→ 陳幸同,何卓佳,蒯曼など

(3)中国1軍に勝てる選手
→陳夢, 孫穎莎, 王曼c, 王艺迪
現状で日本にはいない

東京五輪までは(1)に該当していたのは伊藤のみ。五輪後は早田がこの条件に該当し始めた。
伊藤は今年に入ってフランスのオバチャンに負けたためややブレが出てきたが、最近パリを決意し改めたようなので今後に期待。

(3)の中国1軍に勝てる日本選手は現状いないが、平野早田は陳夢、伊藤は王曼c、石川木原は王艺迪と、いずれもいいところまで追い込んでおり、差異はそこまでない。

したがってパリで選ばれる最低条件として重要なのは(1)に確実に該当できる選手が好ましい。(=対外的に強い選手と言える)

仮に中国1軍に運良く一勝したところで、中国以外の選手に勝てないと、東京五輪の石川のようなユモンユにラブゲームをくらって敗退という情けない結果になる。

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:04:51.78 ID:FrciI+3z.net
>>944
少なくとも左利きに対しての強さなら早田とその3人では圧倒的な差があるだろ

証拠として

左利き対決一覧

チャヒョシム4(2、5、4、4)0チョンジヒ
早田3(8、-11、9、9)1チャヒョシム

出雲3(6、7、8)0石川
早田3(7、6、8)0出雲

ちなみに早田に1-3で負けてるチャヒョシムは左利き対決で丁寧を2-3まで追い込んでいるぐらい左利き対決には強い
他、早田は早田以外の左利きの外国人には一度も負けた事がない左利きの陳可にも4-2勝ち


早田の左利きに対しての強さの相性を考慮すれば>>937のような結果が求められるのは大いに分かる

伊藤をフルゲームまで追い込んだスターシニーが石川にストレート負けは、スターシニーは右利きには強いけど左利きには壊滅的に弱い右利きの選手で石川にとって最もやり易い相手だったからボコボコに出来ただけ

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:12:34.73 ID:rjrnJ5aE.net
>>944
>>952
そもそも早田、石川、長ア、チョンジヒの左利きの選手同士の話題や比較で、右利きの伊藤やスターシニーとの対決が取り上げられる事自体がナンセンスだろ
石川、長ア、チョンジヒが早田より更に強い左利きを倒した実績を出すとかならまだ分かるが
左利きの選手の比較に右利きの選手を取り上げるにしても、左利きに弱くないユモンユやイエンリとかならまだ分かるが、左利きのカモ中のカモのスターシニーを取り上げられてもな

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:12:48.39 ID:TsrCs+Jw.net
王ちゃんの対外成績64勝8敗(勝率87.5%)
シンユビン1勝0は

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:20:47 ID:1XZM9tbc.net
石川の左利きの話してる奴他スレ建ててくんない?

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:27:21 ID:KW5Cf2U1.net
3行を超えるレスは無条件で読まないことにしている
どうせ頭のおかしい連中がいつものやつを繰り返しているだけだから

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:27:43 ID:kdNogZEf.net
MさんとWTTが揉めてるそもそもの原因て何かわかる人います?金絡み?
日本(Mさん)相当嫌われてるように見えるけど、もし来年国内選考会続けていたら
WTTのポイント上位大会ぶつけてくるように思うけどどうだろうか

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:31:09 ID:1XZM9tbc.net
>>956
毎日毎日同じような書き込みして選手貶して何が楽しいんだろうな。あ、それが職業なのかもなw

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:31:54 ID:1XZM9tbc.net
Mさんが国内選考にこだわり続ける理由もよく分からない

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:33:39 ID:KW5Cf2U1.net
そこは別に裏はなくて当初の説明通りなんじゃないの
見通しが甘かったというか、WTT側が予想外に堅くて困っている感じだけど

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:37:19 ID:CCnw9u1L.net
宮崎はT2リーグとかいう変則ルールのWTTよりゴミ大会作っておきながら潰されたバカ
日本では協会や自治体に金無いからWTT開催できないからイチャモンつけてるだけ
まあ確かにWTTには問題点あるが宮崎の方が害悪だな

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:41:16 ID:i577JWXo.net
>>955
石川ヲタはこのスレ見ない方がええで(^.^)
現状の事実を受け止めきれず感情でしか反論できないと思うから(^.^)

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:46:31 ID:gS7X85+q.net
宮崎、最近再放送されてるスカパーの方のWTT解説やってたけど
表には相変わらず出るのね

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:47:22 ID:vpaFE2CU.net
>>949
美人王でいいだろ

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 22:55:56 ID:kdNogZEf.net
来年6月以降の国内選考会とWTTグランドスマッシュが同日程になったとして
例えば伊藤がWTT参加を選べば協会はどうするつもりなんだろうか
協会には選手同士で禍根を残すようなことはしないでほしい

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 23:03:35.44 ID:pvVHys9D.net
空想・妄想が酷い

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 23:09:24.44 ID:ADoG5MEv.net
>>956
読まないようにしているのではなく、お前の頭の中の能力がないから、ちゃんとした正しい事が書かれている間違いがない詳しい文章を読むことが出来ないんだろ
もしくは理解は出来ているけど、相手の正しさを認めたくないから、読まないようにしているか

>>958
何、いつも自分がやっている事の自己紹介をしているの?

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 23:10:11.41 ID:/q2tOoEr.net
来年6月まで待てねーよ
本来は直ちにだが
待てても最終結論は年内だな
それにITTFとの基準の違いとそれに対する日本卓球協会の説明は
ITTFとの交渉の経過説明も含めて毎月ぐらいは出すべき
協会の幹部連中は無責任極まりないな
(そういや平野鬼も幹部になったとテレビで言ってたな)
これで報酬をもらっていい商売だ
選手よりわが身が大事なのか

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 23:31:21.40 ID:CCnw9u1L.net
>>965
グランドスマッシュ欠場したらWRポイント減算と罰金あるんじゃないのか
男子の樊振東がチャンピオン欠場で減らされてたよな
伊藤にそんな事させるわけない

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 00:18:23.70 ID:MH5mEF8u.net
2024年6月18日発表シングルスWR上位2名で
混合と団体のダブルス組める?
7月27日本番まで練習と対策足りる?
テニスやゴルフのように
オリンピック軽視してWTTありき?

混合負けて団体補欠参戦
実質4枠で金とかもうね…
権威主義国家に国際法は存在しないし
国威発揚しかないから

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 00:31:00.72 ID:QD8UtmvZ.net
中国の当たり前の話を長文で書くとかアホ丸出しで草
救いのない卓球界をお前が変えてみろよ

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 00:51:44.37 ID:EZkcM5Bt.net
>>961
あれは酷かったな
ポイントシステムまで変えたからな

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 01:30:02.51 ID:TdbBHFBS.net
T2繰り上げがなければ平野美宇がシングルス代表だった

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 07:53:25 ID:uC8JrJU2.net
カスミウvs銭シンは楽しみやな。銭ちゃんはチンムよりシントンのが気楽にできるやろ。

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 08:33:14.39 ID:Ap/vcW4e.net
こんな大会でもカスミウなんだな。他の組み合わせ試さないの

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 09:27:52.14 ID:szMWrd5K.net
カスミウはもうこれ以上の伸びが見込めない、いわば終わった選手達
一応五輪でメダルも獲ったんだし後進に道を譲って国内に専念して
卓球の裾野を広める活動をするべきだな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 09:48:20.72 ID:QD8UtmvZ.net
平野はスポンサー絡みしか上げなくなってるな
卓球より金儲けにシフトしてるのか、本人は卓球に専念したいのに利用されてるのかは知らんけど
他のトップ選手はスポンサー絡みもあるが試合や遠征や選手同士の話を多く上げてるから余計目立つわ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 10:33:12.71 ID:GqY3BxYo.net
3行以上のレスは読む必要なし
って本当に正しいね

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 11:09:35.12 ID:aUDRUhpA.net
変な改行するレスは読む必要なしって本当に正しいね

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 12:44:29.22 ID:A3TcvXMm.net
正しくは
このスレのレスは読む価値なし

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 13:01:05.55 ID:IdQtWxHE.net
>>980
読む価値ないのに来る君ってなに

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 13:34:57.13 ID:aUDRUhpA.net
>>981
やめたれw

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 14:09:14.03 ID:SIkxhxHk.net
JTTAでコンテンダーマスカット(9月4-10日)の自主参加募集(8月5日締め切り)してるけど、
9月5日に第2回パリ選考会があって、9月10日からTリーグ開幕するのに誰が参加するんかね
JTTAは先ずはパリポイントの説明責任を果たすべきやろ

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 14:31:30.81 ID:QD8UtmvZ.net
大会スポンサー、大会名、会場は決まってないとおかしいが公式に未だ掲載されない
そしてコンテンダー募集と来れば延期か中止と睨んでる

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 18:28:38.92 ID:+TtI7+gr.net
時差8時間ってことは19:30のさくらちゃんから日本女子勢始まりかな

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 18:41:49.53 ID:MDQuWeeD.net
男子は予選から同士討ち地獄
女子はだいじょぶそ?

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 18:45:50.67 ID:bApaxaqR.net
>>981
論破王

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 18:58:11 ID:LekrMFji.net
序盤で同士討ちさせた方が見る方にとっては面白くなるわな
ベスト8が中国と日本だけでもシラケる

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:01:16.91 ID:pT1vzKeu.net
森さくらの雄叫びが女性らしくなってる

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:03:01.83 ID:b67d8BmL.net
烏モードだな。
徐々に先祖返りするぞ。

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:06:24.13 ID:pT1vzKeu.net
>>990
やっぱり元戻ったwww

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:16:28.70 ID:GPt9mPBK.net
優勝:クワイマン
陳幸同はカワイマンに勝てない

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:20:48.53 ID:+TtI7+gr.net
次戦は02:30かな。ちょっとしんどいな。

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:21:25.82 ID:GPt9mPBK.net
@陳幸同>石川
Aクワイマン>張本妹
B平野≒fan siqi(ここ不明)
何>長崎

→クワイマンvs 何/fan/平野
→優勝クワイマンコ

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:21:50.35 ID:GPt9mPBK.net
誰かスレ立てろ

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:24:06.71 ID:LfQUKvsJ.net
次スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子146

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1557864348/

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:24:23.69 ID:LfQUKvsJ.net


998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:24:37.08 ID:LfQUKvsJ.net
埋め

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:24:48.54 ID:LfQUKvsJ.net
うめめ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/02(火) 20:24:57.16 ID:LfQUKvsJ.net
うめめめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200