2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子345

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:07:24.01 ID:2jNMbbD7.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子343
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1658062611/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子344
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1658927021/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:13:21.01 ID:g44U24xc.net
ここか
dTV見てる奴もう準々決勝始まってるか教えてくれ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:20:37.50 ID:2jNMbbD7.net
>>2
戸上張本始まった

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:23:35.41 ID:g44U24xc.net
>>3
サンクス
ライスコも動き出した

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:37:53.64 ID:66B1BC1S.net
宇田吉山にボコられてるやん

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:38:51.41 ID:g1zbJ+O5.net
宇田なにやってんねーん
せめてストレートでやられないでくれ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:45:40.38 ID:BIzfb+zl.net
吉山兄、宇田にダブルスコアで勝利とか、驚愕

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:45:41.27 ID:66B1BC1S.net
宇田スト負け

あまりにもボコられすぎだろう

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:53:43.34 ID:oX0tTuA/.net
まあ宇田ガチャだから

ほかの3コートは競ってるな

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 17:57:39.55 ID:2jNMbbD7.net
丹羽負け

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:02:06.79 ID:fqKXoUqc.net
林高遠戦の宇田みたいだったんか

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:08:16.67 ID:GkhT78Tu.net
張本勝ち切るとこさすがって感じ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:08:38.33 ID:2jNMbbD7.net
張本勝った

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:09:54.63 ID:L2S5HwRI.net
2020全日本のような展開だった

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:10:00.22 ID:fqKXoUqc.net
Tリーグのライスコ見られなくてツイッターで追ってた
ハリーさすが!

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:10:07.42 ID:BIzfb+zl.net
張本、最後1-5から11-8ってスゴいな
さすがは国際大会で幾多の修羅場を潜ってきてるだけの事はある

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:12:13.75 ID:vc4Q6Zdh.net
ハリー試合中は大声出すのにインタビューは冷静なささやき声なの草

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:13:29.19 ID:kL0/wipB.net
ハリーの喋り方好き

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:14:51.09 ID:kL0/wipB.net
ハリーは点差があったほうが燃えるのか

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:15:55.22 ID:mDGXwyAc.net
戸上、宇田はパリ選考レースに出遅れてる感じあるなぁ(選考方法変わらないのであれば)

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:17:20.65 ID:BIzfb+zl.net
>>14
ああ、確かに

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:18:22.22 ID:XRedbs+r.net
宇田は大きな国際大会強い分、国内選考弱すぎるな
このまま国内選考だったら宇田落ちるだろってくらい

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:20:09.62 ID:XRedbs+r.net
張本-戸上は準々決勝なの勿体無かったな
競った場面でどう取るかが今後の戸上の課題

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:22:06.92 ID:fqKXoUqc.net
最近の張本、劇的な勝ちとあっさり負け
心臓に悪いわ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:23:14.22 ID:BIzfb+zl.net
>>22
一度、何かの選考会で優勝してなかったっけか

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:26:22.83 ID:oX0tTuA/.net
このままいくとパリ代表が張本横谷マハルなんてことも有り得るわけか

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:27:34.46 ID:lEhk9UyG.net
残り森薗と吉山or真晴ならまあ張本かなあ

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:27:50.73 ID:hiXIId6v.net
張本は逆横サーブにてこづりすぎた
それ以外は張本が圧倒してた
最終ゲーム、張本がやっとサーブに対応できたから、勝負あったという割と単純な話

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:28:20.31 ID:kL0/wipB.net
森薗も激戦勝ち抜いた

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:28:43.95 ID:XRedbs+r.net
>>25
世界選手権ヒューストンの選考会か。リーグ戦で田中以外に全勝だったやつ

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:28:46.26 ID:hiXIId6v.net
森薗も国内戦は強いよなあ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:45:42.50 ID:ZnF6gfCS.net
マハル以外は視聴者の多数派予想ちゃんと当たってるじゃんw
マハルはそろそろ一発かましそうって水谷予想当たってるし
このスレは宇田戸上の評価がキモいぐらいに高すぎるんだよ

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:47:00.81 ID:oUu0HgrV.net
まあ無難に張本かな
できれば決勝で全日本負けたマハルにリベンジして終わりたいね

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:47:02.17 ID:l2m6DaeU.net
>>24
あの大会も相手がルブランじゃなかったら優勝してたよ

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:53:48.33 ID:DHhpreeh.net
いちいち水谷持ち出す奴ほんとキモい

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:57:50.55 ID:U/YUZCWl.net
張本がポイント稼ぎすぎて、張本と愉快な仲間達みたいな感じになるんかね

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 18:59:04.91 ID:Wapib+nQ.net
五輪金でだんまりだった水谷アンチが夏の虫の如く湧き始めて草

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:00:19.01 ID:oUu0HgrV.net
>>36
まあ実際そんな感じだしね

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:01:56.18 ID:838yFtVG.net
女子のベンチコーチに大物がいるなぁ
あの人男子には興味ないのかなぁ

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:04:12.19 ID:aE5SL3JL.net
>>34
それは無理ある

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:13:34.79 ID:G4IIS0qk.net
>>40
なんで?相性いいのしか残ってなかったじゃん

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:23:25.41 ID:WIgwXBqE.net
>>39
田添響また邱さんについてるよ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:23:29.64 ID:G4IIS0qk.net
>>40
ごめんやっぱ返信いいわ。不毛な議論だね

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:25:18.15 ID:P2rKUbU6.net
>>39
個人コーチの報酬が高いんじゃないの
女子はトップ選手に優良スポンサーが付いているから余裕あるだろうけど

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:27:09.67 ID:WIgwXBqE.net
ルブランはかなり癖があるし、対応力高いから、初対戦で準備してないときつかったかもね
3種目出てたから、準備不足だったかもしれない
初戦勝ててれば、その後わりと相性いい選手ばかりだったのはたしか

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:27:39.85 ID:IoH/iBt0.net
芝田にそんなスポンサーがいるんか?
ほぼ女子は順当な勝ち上がりと、邱をベンチコーチに入れた芝田が伊藤に大金星
こういうのがレベル高いってことよ

やっぱり今の男子ダメだわ

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:28:43.92 ID:l2m6DaeU.net
宇田どうなってんだww

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:32:50.56 ID:FWMW5q0K.net
水谷信者って自分が嫌われてるのに水谷が嫌われてることにするんだよなw
アンチじゃん

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:37:16.45 ID:IoH/iBt0.net
及川が吉山に負け→ザマァー!

宇田が吉山に及川よりあっさり負け→ダンマリ

本当に宇田に甘いな

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:37:30.00 ID:bfIr3FCn.net
水谷アンチするのは自由だけど本人のDMとかに送るのはやめなね〜
ここそういう人多そうだから

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:40:59.05 ID:l2m6DaeU.net
まあ世界で勝てる宇田と世界で勝てない及川の違いとしか言えんわ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:44:50.64 ID:XRedbs+r.net
宇田ボコボコ過ぎて笑ってしまった

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:45:46.01 ID:91iTgzGS.net
ランキング的に世界に勝ててるんだったら女子の平野木原レベルの安定感ぐらいはあっていい
国内を言い訳にしすぎ

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:46:41.47 ID:oUu0HgrV.net
>>50
そんな勇気がある奴はいないと思う

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:49:04.97 ID:DHhpreeh.net
水谷は嫌いじゃないんだけど
>>50 こういうのマジキモい

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 19:55:30.93 ID:aPwJIlbl.net
なに争ってるんだよ
女子の試合面白いぞ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 20:09:26.43 ID:jemrf/+H.net
>>52
ま、俺はこれからブンデスで実力つけるからここで負けても問題ない。とか思ってそう。
Tリーグ下に見てないか?宇田は、プライドとか勝ちたい!という心意気が感じられん。
好きな選手やけども。

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 20:42:32.66 ID:XRedbs+r.net
>>57
宇田は 勝ちたい っていう気持ちが弱いって前から言われてるよね
それこそブンデスで揉まれるだろうから改善されそうだけど
今回も自分の卓球出来なくなって負けたんだと思うよ。そうなった時どう勝つかを見付けて欲しいねぇ

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 20:52:46.78 ID:VcaLY2rm.net
勝ちたいに決まってんだろ
馬鹿か

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 21:01:17.14 ID:7A9u0J2u.net
男子はいつまでも自分中心のプレーばかり
敵を崩そうという戦術がない
女子見てる方がある意味レベル高い
しっかりしてくれ

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 21:11:41.75 ID:XRedbs+r.net
全員が勝ちたいと思ってるからこそ、勝ちへの執念が弱く点をもぎ取る戦い方が出来ていないってことだよ
宇田は特に苦しい状況でも自分の卓球をやりがちだから
馬鹿にも分かるように説明してあげたよ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 21:16:47.00 ID:VcaLY2rm.net
その前で英田にフルゲームジュースで勝ち切ってるのに勝ちへの執念が足りないとは、、w

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 21:18:47.24 ID:838yFtVG.net
いや英田にフルゲームの時点で弱くね・・?

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 21:22:53.05 ID:l2m6DaeU.net
とりあえず宇田は国内選考では絶対に上がれそうにないってことは分かった

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 21:48:33.66 ID:Gsu1WGHS.net
全日本で優勝したし絶対はないんじゃない

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 22:00:41.18 ID:SCLMLnqd.net
ガチャが思いっきりハマったらとかじゃない限り国内は厳しい

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 22:03:11.34 ID:HI6J7FGc.net
そもそも宇田は直近の国外の試合もなんかおかしかったよ

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 22:29:22.74 ID:oUu0HgrV.net
>>67
いやいや、チャンウジンにあそこまで迫れる日本人がどれほどいるんだよw
逆にいるなら教えてくれる?知りたいから
悪いけどどう見たらチュニスの宇田がおかしく見えるのかが理解できない

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 22:32:24.58 ID:aE5SL3JL.net
どっちが評価してるかわからんやり取り

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 22:53:13.85 ID:XRedbs+r.net
宇田vs吉山見てきたわ
ボコられたってよりフォア入らなくて完全に狂ったって感じにみえた

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 23:04:11.71 ID:HI6J7FGc.net
サウスポーがフォア入らないって致命的だろ、宇田ぼけぇ!

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 23:04:34.84 ID:l2m6DaeU.net
>>68
多分ガオヤン戦のこと言ってるな、あれは完全に全て読まれてた

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 23:05:46.63 ID:G4IIS0qk.net
張本ならウジンに余裕で勝てるだろ、その他は知らんけど

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/13(土) 23:12:25.14 ID:G8x2cwKq.net
ピッチフォードとグロートに勝てる日本人もそうはいないと思うけど

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
宇田は英田相手にギリギリの試合して、回復しきらない状態で臨んだって事はないか

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
伊藤美誠が8強で敗退 選考会で3戦連続V逸「国内の方が難しい」選考基準の早期決着切望
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc15ce484ce6ab87be47966ae6c4a99426d795a0
>「(選考基準が)国内なのか海外なのか正式に決まったら、すぐに伝えてほしい。あやふやにはしてほしくない。選手の誰からの(総意の)願いでもある」と、早期決着を切望した。

伊藤だけに言わせちゃダメ、男子も誰か前に立って言わないと
宮崎が怖いのですか?

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>76
張本が言ってくれると信じたい

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
張本は国内だろうが海外だろうが文句いわず結果だしてるし言わないだろ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
周りが勝手にパニックになるなら国内ポイントちゃんと稼いでて且つ世界ランクも高い張本早田あたりはあえてダンマリでいるというのも
個人と戦略としてはアリなのかもしれない

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 00:38:38.50 ID:c11XRAeY.net
ここまで来たら伊藤美誠はパリ五輪ボイコットくらいのインパクトあることして欲しいな、それくらいても変わらない気がするけど今の協会

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 00:39:53.88 ID:orJqEs1j.net
>>75
英田戦の時もフォア強打入ってなかったよ
まだ吉山の時よりは入ってるなって感じ
引き合いほぼ負けてた

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 00:47:52.66 ID:9r+yW06r.net
だってみんな国内予選の方が良いでしょ。
誰も文句なんか言わない。

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 01:00:11.74 ID:0yzinw/8.net
フォアが入らないとかいう理由だけでボロ負け繰り返すのが情けないよな、何とかして相手の土俵でも勝とうとする気概を感じない。そういう意味では今日の戸上の方がずっと評価されるべき

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>76
これトリミングして勝ったハゲはカットしてやれよ
https://i.daily.jp/general/2022/08/13/Images/f_15553126.jpg
しかもオススメ記事には「女性の薄毛〜」が出てるしなんか悪意あるぞ
https://static.zucks.net.zimg.jp/image/2022/08/12/c/120525_phpGIHQJ2.jpg

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
https://static.zucks.net.zimg.jp/image/2022/08/12/c/120525_phpGIHQJ2.jpeg

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
今日の試合の動き観て張本の優勝は100%ないって断言出来る
もし張本が優勝したら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>86
じゃあ誰優勝すると思う?

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 02:04:20.31 ID:tfc3ovCs.net
張本兄に関してはここの意見が「まぁ勝つだろ」みたいな雰囲気の時負けて(ディヤス、ヨルジッチ、ルブラン)「張本負けるだろうな」ってなってる時大体勝つ(林、馬龍、樊振東)から張本優勝だと思うよ

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 06:01:56.57 ID:KHhEO3SC.net
>>76
世界ランクでいいってマジで
Tリーグが選考ポイントとか頭狂ってるわ

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 06:41:16.64 ID:vDikBpZQ.net
>>58
むしろ、戸上よりは強いだろ
戸上なんて海外じゃ借りてきた猫だし

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 06:46:14.84 ID:vDikBpZQ.net
>>76
宮崎「安心しろ。伊藤がいくら国内で負けようがワシが絶対に五輪メンバーに入れたる」

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 06:56:55.78 ID:QLcnH4+t.net
https://tleague.jp/common/img/singles/2022/tournament_m.png

順当と言えば順当か
上田にフルゲームされる時点で戸上は張本に勝てない
曽根が横谷に勝ってたら
曽根は森薗に勝ってたかもしれん
丹羽は松下にフルゲームの時点で
同じアスティーダの上位互換の真晴には負けるとわかってた
林高遠戦でもそうだけど、パワーが無さ過ぎるしバックが下手
宇田及川が負けた吉山は、わからん
順当に行けば張本対真晴の決勝

そして、こういう時の真晴は強い

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 07:32:46.69 ID:Il1+/5yi.net
>>92
そういうのは試合後に言わずに試合前に言ってね、ダサいから

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 09:17:05.35 ID:pLcsh6KT.net
>>90
でも戸上に勝った相手に宇田が勝った訳ではないからな
宇田が勝った相手なら戸上でも勝てた可能性はあるし、逆然り戸上に勝った相手には宇田だって勝てなかった可能性もある
現に戸上を倒したアサールに張本は負けてるしね

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 09:29:19.16 ID:dkHro1Qp.net
>>92
真晴がペンの松下の上位互換とは…?

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 09:32:35.52 ID:Hxd/rtA3.net
誰がかった相手に~はもういいよ

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 09:52:31.19 ID:Uz90Ddff.net
>>86
昨日の張本は足つってたみたいだよ
今日は動きよくなってるかもしれない

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 09:59:21.29 ID:Ym15HtjQ.net
準決配信あるみたいだな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 10:05:59.87 ID:0yzinw/8.net
>>86
バカなの?今すぐ全裸upよろしく

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 10:08:49.27 ID:KHhEO3SC.net
Tリーグのあんなクソカメラアングルだと、WTTの横アングルのほうが画面有効活用できて遥かにマシだな

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 10:14:13.05 ID:Ym15HtjQ.net
ただこのアングルってdtvのと違うからほぼ記録用なんだろうなと

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 10:54:39.66 ID:73V7LrMx.net
決勝は、張本と真晴
楽しみだ

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 10:59:42.06 ID:ITeTq6LS.net
吉村はフル続きで流石に疲れてそう

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 12:19:11.30 ID:WthNFP5L.net
吉山顔マシになってるんだな次世代の絶対王者だからキモメンで残念と思ってたのに

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 12:33:38.12 ID:WthNFP5L.net
森薗弟いつもの空回りで負けそう

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 12:36:37.73 ID:XjcX05Mc.net
男子はイケメンじゃない方が信頼できます

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 12:41:22.55 ID:TeiJg9yE.net
鈴木はイケメンだから中堅で終わりそう

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 12:43:05.50 ID:TeiJg9yE.net
>>86
たのしみやなあ

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 13:05:06.48 ID:DClGJUtm.net
吉山は存在感出てきたね

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 13:06:21.30 ID:WthNFP5L.net
名前入りタオルの捨て台詞は負けず嫌いなんやなあと思うわ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 14:34:15.50 ID:ohnIqYBi.net
■男子決勝
張本智和 vs. 吉村真晴

■女子決勝
南波侑里香 vs. 石川佳純

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 14:45:05.81 ID:QGhBC46d.net
コーチ不在はマハル有利か

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 14:48:22.61 ID:WthNFP5L.net
力の差がありすぎるわボールのスピードが違う

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 14:57:06.00 ID:SvyKBHKi.net
張本は本来このくらい強いと思うんだよな、レベル違うわ

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:03:21.87 ID:WthNFP5L.net
張本おめ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:04:58.92 ID:Hxd/rtA3.net
2017年~2018年の対日本人戦みたいな結果やね

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:04:59.13 ID:2qlLb1h0.net
>>86
早くしろよ

でも試合後に後出しで予想通りってドヤ顔する奴よりは好きだぞ

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:05:33.36 ID:WthNFP5L.net
かまちょ構うガイジ湧きすぎ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:06:13.59 ID:95TCeizD.net
結局張本は戸上が苦手なだけなのか?ってくらいには他は危なげなく優勝したな

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:11:45.56 ID:95TCeizD.net
ストレートで負けちゃったけどマハルもよかったよ
意地を感じた

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:11:51.56 ID:UBgR69u0.net
卓球芸人も怪我から復帰してから調子良いね

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:12:11.93 ID:0yzinw/8.net
>>86
逃げるな、早くしろ

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:12:57.09 ID:0yzinw/8.net
戸上戦も逆横サーブに苦戦しただけで基本的に圧倒してたと思うな

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:24:17.95 ID:YFSMb2kP.net
やっぱり張本が抜け出してるな
これが正しい図だわ

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:36:57.93 ID:Il1+/5yi.net
張本優勝したのか!おめでとう!
あの子のパパの歯軋りが聞こえてきそうだな
案の定、ブログには息子の敗戦には全く触れてないのさすがだわ笑

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 15:53:23.79 ID:KHhEO3SC.net
だから張本は今でも強いと半年前に言ってただろ分かってない専門誌

Date : 22/01/29 22:01:38
Subject: 2022年 全日本選手権(男子) part2
URL : https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1643370961/
FROM :
MAIL : sage

的はずれすぎるクソ記事
張本強いときは強いんだよ今でも
オフチャロフやカルデラノに勝てる日本人が何人いると言うんだ
格下に受ける展開になったときに全く思い切りがなく強さが見られないのが問題なんだろ

【全日本卓球】張本智和が立ち尽くす全日本の壁。水谷の記録を塗り替えるだろうと言われた男の苦悩 ? 卓球王国
https://world-tt.com/blog/news/archives/19309

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 16:02:11.30 ID:jZhED5IL.net
強い時と弱い時の差が激しいという意味では的外れでもないような
この前だって林高遠に勝って優勝したかと思えばルブラン兄に完敗したわけだし

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 16:28:19.38 ID:0yzinw/8.net
ルブラン兄の癖が強くて3ゲームで対応出来なかっただけだろ。次回は全く分からない

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 16:37:48.38 ID:Hxd/rtA3.net
レスになってないような

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 16:42:38.95 ID:A6BhCroh.net
世界で互角に戦えてる選手って聞かれたら、やっぱり今は張本しかいないかもしれないなぁ

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 16:55:42.01 ID:V4Ocnyd1.net
張本は復調して、2017-2018のときのような感じが戻ってきたと思う
久々に張本らしい、無慈悲な卓球ができてる

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:01:23.71 ID:V4Ocnyd1.net
張本は、ここ数年フォアに不安抱えてて、自慢のバックも精度が落ちてたけど、そこが解消されたのが大きい感じ
新コーチの董さんが合ってたのかな?

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:28:38.63 ID:lgzgAAgW.net
バッグは相変わらずだけどフォアへの信頼度は上がってきてる動きになったよね
以前はバックに拘って失点に繋がってたけど今はフォアが通用することに気付いてる

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:33:42.40 ID:0yzinw/8.net
やっぱり張本には優勝が似合うなあ

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:33:42.62 ID:QLcnH4+t.net
>>131
林高遠に負けてたら
不調は続いてたと思う
馬鹿林高遠がやらかしてなかったら
この優勝もなかったかもしれん

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:34:45.95 ID:0yzinw/8.net
>>135
メンタルおじさん、あざーすて感じやな
優勝という事実が与える自信は大きそう

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:42:40.40 ID:Aelamhiq.net
来年の世界卓球って宇田このまま行けば出場枠持てるのに選考ポイントで5人に入らなかったら枠誰かに渡すことになるのか
選考方法ガチで腐ってるな

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:47:52.27 ID:7/cAChha.net
ぶっちゃけ宇田って俺様は世界ランキング高いから大丈夫とか思っちゃってない?
宇田は女子で言ったら長崎木原レベル
それを優先させようなんて意見は男子全体からは出てくるわけはない

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:49:56.22 ID:eGhka+6u.net
>>31
以前はカルデラノに買ったりしてたけど、今はさっぱりやね

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:51:22.08 ID:duxA+6zv.net
今、実家で今日の夜11時には1人暮らしの家に帰ってくるからその時に裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 17:51:57.77 ID:eGhka+6u.net
>>48
オタなんかみんなそんなもんだよ
早オタにしても、石オタにしても

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
水谷と早田と石川のファンが何か危害でも加えたの?
被害妄想じゃないの?

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
宇田が傲慢だの云々はおいといて、確かに五輪出場狙える宇田戸上くらいの若手が世界選手権て大舞台を経験出来ないのは痛いと思う。少なくともダブルスに出場して欲しいけど5人から選ぶだろうし。おまけに宇田に関しては団体戦も全然出れない

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
最近の対外成績だと張本の次に来る宇田が大舞台に出れないのは痛いね

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
国内でフォア入らない選手を世界ランキングちょっと良いからって推したくないわ
イップスかよ

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 18:41:35.40 ID:1xNo7T0T.net
>>138
大丈夫だと思ってたらブンデスなんか行かないでしょ

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 18:44:17.63 ID:1xNo7T0T.net
>>145
倉嶋「張本!お前はフォアが弱点だ!なんとかしろ!」

張本「やべっ。完全にスランプ入った。試合どころじゃねー」

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 18:55:08.48 ID:FE4sWUDq.net
>>147
宇田オタきてて草

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 19:03:14.65 ID:TeiJg9yE.net
ハリーが強くて嬉しいね

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 19:46:38.63 ID:0OpMVjRB.net
このスレでオタだアンチだ騒ぐのは水谷信者だけな

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 19:54:48.98 ID:yfrceEBg.net
サウスポーがフォア弱点って致命的なのに
張本と一緒にする時点でまったく、、

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 20:29:35.27 ID:2Len0H6o.net
吉山戦でフォア強打入ってなかったって書いた者だけど、フォア自体は入ってるんだよ
ラリーや決め球が可哀想になるくらいネット直行してて、フォア中心の宇田がフォア強打入らないってそれはもう希望なし試合だったんよ
試合動画見ればわかると思うから見てみて

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 20:45:00.03 ID:TeiJg9yE.net
強いカットマンとフルゲームジュースした後だから肩痛めたり速い卓球に対応するのが遅れた可能性はあるくね

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 21:00:05.43 ID:2Len0H6o.net
いつもより回り込みが少ない気がした
何回見てもよく分からないから宇田の次戦に期待します

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 21:03:15.19 ID:so2m1i1D.net
ケガかくしてたりして?

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 21:07:57.34 ID:0yzinw/8.net
来月の選考会までのポイントで2023世界選手権代表決まるってまじ?

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 22:50:48.99 ID:vvx15bon.net
>>135
今見返しても劇的な逆転優勝よりも林何やってんの?って印象が強い

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 22:56:38.29 ID:FE4sWUDq.net
なんでわざわざ中国人の心配する必要があるん?
すべて林の自業自得。今までよく一軍でやってこれたよな

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 23:10:40.07 ID:jGqGQzSu.net
宇田や丹羽にあっさり勝つ林高遠をバカにするのは止めなさい!

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 23:20:05.65 ID:Il1+/5yi.net
せっかく中国一軍が一人潰れてくれそうなのに労りの心が芽生えたりしてるのが本当、不思議
中国を応援してるの?っていう
ま、どの国を応援しようが勝手だけれど

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 23:35:49.19 ID:U+Zh80Fn.net
>>157
それは試合が見えてない

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 23:55:18.79 ID:TrMEObSY.net
最終ゲームの張本はレシーブの読みが冴え渡ってた
林がちきっただけみたいに言うのは違う

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 00:10:57.99 ID:IertpDCg.net
ゆってなくね

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 00:30:50.70 ID:ecHEEfJh.net
言ってないね

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 01:08:58.05 ID:z8YDDGWl.net
マハルの活躍が嬉しくてずっとアーカイブ見てる

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 01:10:02.81 ID:CBMIPdTZ.net
卓球やってるやつってなんでアスペ多いんだろ

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 01:18:40.49 ID:ds3ZRcN5.net
そりゃサッカーとか選ばんやろ
気質的に

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 02:00:42.84 ID:T75lUUeP.net
集団競技になじめない人が集まりやすいというのはあると思う

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 06:23:01.99 ID:gjmgMJPN.net
ハリー戸上戦がアーカイブにないのは残念だ

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 06:29:23.39 ID:miNiLEel.net
少し遡ればそのレスがあるだろアスペが

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 07:51:58.66 ID:IertpDCg.net
単語や一文だけで反応してるんだろうけど最近「そこまで言ってないのでは?」てレス増えたな

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 09:04:48.36 ID:q891TaZ7.net
まともな人もいなくなったんじゃね
なんか言ったらすぐ否定されるようなこと言われるし

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 09:16:05.29 ID:CBMIPdTZ.net
鬱憤ばらしの攻撃的レスするガイジ増えたよな

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
張本今回は殆ど凡ミスが無いな
そりゃ誰も勝てんわ

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 13:08:19.99 ID:+b9YA+34.net
>>174
団体戦頼もしいよね
戸上と丹羽のどっちが2点かはわからないけど頑張ってもぎ取ってほしい

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 13:32:14.19 ID:cp3s06rp.net
横谷が覚醒して馬龍を倒せばええねん

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 13:37:27.86 ID:+b9YA+34.net
>>176
ありえないと思うけど横谷って張本とタイプ的に似てるから馬龍に相性良さそうではある

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 13:43:37.75 ID:huZ6dkzD.net
横谷は代表になれたし、Tリーグ契約できたことで今回の個人戦にも出られたし、何気に持ってる男かもしれないな
あとは見てくれる人の印象に残るようになれば、ファンも増えると思う

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 13:48:58.20 ID:ZKXZ2Ayy.net
横谷はイケメンだからファンは増えるよ
イケメンは信用しないけど

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 15:42:34.84 ID:KZfbMqE7.net
よくイケメン話出るけどイケメンてだけで人気ある選手っているか?

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 15:45:09.92 ID:snM8DF+2.net
今回の試合見た後全日本の張本吉村戦見るとまるで別人
いれにいくブロックしかできてないしそれすらミスする有様
本当に全日本は酷かったがやはりメンタルだろうか

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 15:59:00.30 ID:KZfbMqE7.net
身体もメンタルも相手の状態も運も含む「調子」

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 16:00:08.06 ID:I+YprtPn.net
全日本は腰痛で全然動けなかったって言ってたじゃん

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 16:11:48.76 ID:tA3VFjWk.net
張本の成長が早過ぎてチャレンジャーから急速にディフェンダーになって、
気持ちの整理が追い付かないままだったんじゃないかな
勝利を重ねて行けば徐々に王者の風格とメンタリティーが付いて来ると思う

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 16:22:13.95 ID:KZfbMqE7.net
メンタル星人かよ
守りに入るのはもちろんあるが、対策もされるし成長期の身体の変化もあるだろ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 19:12:57.96 ID:0KGlHjAc.net
真晴、いつもの1ゲームだけ頑張った振りして残りは全くやる気ない

こんなことばかりしてるから卓球芸人って言われるんだよ

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 20:09:01.09 ID:kJN0Odik.net
>>180


188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 20:15:06.91 ID:mGrvk2z0.net
>>186
卓球芸人より負ける選手達は現役辞めた方がいいね!

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 20:32:23.78 ID:Ck6j62wK.net
吉山応援してるけどサーブがハイド気味だからそこだけ何とかしてほしい

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 21:53:49.73 ID:tsC6PuFs.net
張本はいつか絶対王者になるだろう

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 21:54:34.31 ID:tsC6PuFs.net
吉山とウジン、似てないか?

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/15(月) 23:40:38.72 ID:q02xcXic.net
吉山は中学生になって身体がみるみるデカくなってきてた頃は、
全体的に骨太で腰の位置が高く、脚が真っ直ぐな辺りが王楚欽に似ていると思った

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 08:32:19.85 ID:RNdZPiaZ.net
宇田戸上は何位なんだよw

https://i.imgur.com/jMSVJLC.png

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 09:05:33.58 ID:2LBbyKKv.net
完全に圏外やな、世界選手権は確定でどっちか落ちるだろ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 09:05:58.92 ID:Zp0fvMZO.net
完全に圏外やな、世界選手権は確定でどっちか落ちるだろ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 09:06:10.45 ID:Zp0fvMZO.net
sorry

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 09:11:00.18 ID:vQQ1A664.net
そして世界ランク上位2名以外は許可しませんテヘペロってなったら笑うわ
宮﨑責任取れよ

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 09:49:28.18 ID:irXi09uf.net
このままいくと張本及川横谷が代表か
夢があるな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 10:04:33.19 ID:VmJxXabb.net
左入れるやろ

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 10:07:04.55 ID:rlhAiIe8.net
宇田戸上はとにかく情けないのみ
伊藤みたいにWTT優勝して世界ランク一桁で世界ランク重視してほしいと言うなら分かるが

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 10:36:59.52 ID:4SkZetLI.net
宇田戸上が代表になれなかったら、それはそれで本人たちの責任と言えるけど、現状の国内重視選考に賛否多すぎるからすっきりしないんだよね

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 11:23:04.06 ID:E/fxlAF5.net
宇田と戸上は2人とも15ポイントで並んでる
次の選考会優勝しないと厳しいね

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 11:36:41.20 ID:5Ku4X6SJ.net
でも世界ランク重視にすべきと言ってる人いないよね
賛否両論ってのはファンだけじゃん

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 11:48:51.12 ID:w1aT08e3.net
宇田戸上森薗「俺達より弱い丹羽が五輪代表なんて納得出来ない。国内選考優先にしろ!」

宮崎「仕方ないな。そこまで言うなら国内選考優先にするわ」

なぜか丹羽が国内でも結果残す
逆に、宇田戸上が国内で勝てなくなる←いまここ

宮崎「ヤバいなこれ。伊藤美誠ですら五輪代表になれないぞ」

伊藤宇田戸上「もう国内選考終わり。世界ランキング優先にしろ!」


次の展開は、これ



アホですわ
こいつら


選手も選手でアホだけど
協会もアホ過ぎる


本当に丹羽より強かったら
とっくに世界大会で丹羽より結果的残してるだろと
丹羽より結果残せない時点で自分達は弱いってことに気付けよ

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 11:53:17.76 ID:2LBbyKKv.net
うーん、戸上は国内では結果出せそうだけどな。宇田は丹羽真晴篠塚当たりに枠奪われそう

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 11:58:53.96 ID:93uiDzAp.net
曽根は頑張ってくれると思ったけど
試合なかった分、結果残せなかったか
張本及川に一番対抗出来る選手なのによ

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:15:19.42 ID:wb8UtyfI.net
>>201
代表選考って選手へのご褒美じゃなくて、世界で勝つために戦略的にやらないといけない
協会が決めた選考方法で、結果的に勝てない代表が選ばれることになるなら、協会の失態ということになる

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:18:46.22 ID:wb8UtyfI.net
>>203
張本が以前インタビューで、国内勝てるのと国外勝てるのは違うと少し苦言めいたことは言ってたよ
ただ、そう決まったのなら、どっちも勝てるようにやるだけとは言ってたけど

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:18:53.94 ID:QkeU8LN4.net
>>204
宇田は出した
2000ポイント大会でベスト4

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:24:02.89 ID:vGmZ9WzJ.net
伊藤は世界ランク重視にしてほしいなんて言ってないぞ
むしろ個人戦終わった後のインタビューで国内で勝てなかったら中国に勝てるわけないって逆の発想になってる

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:25:21.77 ID:wb8UtyfI.net
張本は自分は大丈夫としても、団体戦で勝つためには、世界で勝てる選手が選ばれてほしいだろうな

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:36:54.44 ID:2LBbyKKv.net
>>211
それな。張本2点取りからのズッコケは不憫すぎて見たくない

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:40:31.09 ID:YA8v+8EP.net
>>211
張本そんなこと言ってないのにこう思ってるみたいな意見やめろよ
むしろ張本は誰も信用してないよ
東京前の丹羽以下ばかりなのに世界で勝つもクソもあるか

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:41:39.16 ID:wW0J9ZWV.net
戸上9月の選考会決勝行く前に張本と当たる組み合わせになるから厳しいよな

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:46:02.57 ID:hZDFyZfU.net
戸上のドロー運の悪さが発揮されなければいいね
福岡の選考会もしかしたら1回戦で張本と当たるかもしれない(シードが張本曽根有延丹羽の山)
初戦丹羽だったらラッキーだな

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:48:42.29 ID:A1syuSyq.net
>>213
張本は国内勝てる選手と世界で勝てる選手は違うと言ってるのだから
世界の団体戦を一緒に戦う仲間が世界で勝てる選手であることが望ましいと思うのは当然の帰結でしょ

それが今の時点で誰かということではない
ただ、国内より国外に意識おいて勝てるようになってくれた方がいいとは思ってるだろう

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 12:53:41.15 ID:KcNa+o25.net
戸上は石川佳純と仲良くなりなさい
必ず運がついてくる
かすみうに媚売り出したマハル見習え

全農わっしょい!

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 13:35:22.54 ID:2LBbyKKv.net
誰も信用してないは草

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 13:44:36.69 ID:rUKoujAo.net
なんだかんだ張本の次に期待できるのは宇田

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 13:50:05.79 ID:KfxXmPKU.net
>>219
他のやつはガチャすらできないもんな

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 13:52:30.06 ID:aDDdmFL0.net
期待してるけどガッカリもそれ以上にある、宇田には
それに関して過去の丹羽にはすげぇ厳しかったのに宇田には甘いし

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 14:41:13.87 ID:cwthNxqW.net
丹羽に限らず皆叩きまくりだっただろ
引退したから大人しくなったが張本に寄生して時たま出てくる

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 15:23:02.39 ID:wW0J9ZWV.net
ガチャって言って面白がってるのが宇田に甘くなってる原因よな

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 15:28:11.85 ID:tYoqAJ+c.net
だんだん丹羽が過小評価だったことがわかってくるんだろうなこれからの数年で

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 15:47:11.64 ID:vQQ1A664.net
世界ランクのほうが遥かにマシだわ
世界ランク数十位とかの実力の信頼性は低いが10位前後以上だと実力がないやつはまず登ってこれない領域
まあ世界10位前後以上に入れない日本人ばかりなら正直どうでもいいわ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 16:13:25.92 ID:VfcdS/Zr.net
丹羽は長年日本代表続けてるから常時厳しい評価はされるのも無理はない
宇田はただの一般選手

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 16:21:02.31 ID:x/6dJOuO.net
丹羽と張本は粘着アンチみたいなのがいる

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 16:34:46.94 ID:L0yvZYI/.net
>>226
これだと思うわ
まだこれから代表選手、って扱いになってるだけかと

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 16:40:34.24 ID:Zp0fvMZO.net
宇田のアンチはこれから増えていく、強くなれ宇田

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 16:43:16.85 ID:Fv6BTd3B.net
国内で安定して勝ててる男子選手って誰?
一昨年くらいの及川は頭ひとつ出てた感じだけど、今はみんなそれなりに負けててどんぐり状態のイメージだから
もうどれが出てもいいような気がしないでもない

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 16:52:06.57 ID:j4y1angJ.net
というか単純に、現状宇田が国外では張本の次に勝てていて、ほかとは差があるから、代表にならなきゃおかしいというのはあるでしょ
丹羽も未だに日本選手の中で国外強い方だと思うけど
超合理主義者故、国内選考決まった時点で国外捨てて、ランキング落としてしまったのが仇になるかもなあ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:06:11.93 ID:qCLO9+f1.net
だから東京五輪前の丹羽みたいに世界ランク一桁ぐらいになってからランキングは自慢しろて
20位以下で自慢とかダセエわ

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:15:12.99 ID:hZDFyZfU.net
誰が自慢してんの?

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:19:27.59 ID:LYNHGKuB.net
選考で勝ち抜けないで代表にならないとおかしいとは?

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:23:44.66 ID:qCLO9+f1.net
>>233
宇田信者

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:27:26.09 ID:hZDFyZfU.net
>>235
世界ランキングを自慢してる信者は見たことないな
樊振東と競れたことを自慢してる信者は見るけど

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:27:34.14 ID:JgVs/AZt.net
>>232
自慢とか次元の低い話してないだろ

丹羽もランキング1桁台だったのは前のレイティングのランキングだったときで、今の制度になってからはランキング落ちてたでしょ
丹羽も本気でパリ目指すならまたランキング上げてくると思うけど、10位以内は難しいよね

世界の中堅レベルの選手に勝てるかどうかというのが、団体戦では特に重要
現状そこにまあまあ期待できるのが、宇田、丹羽、あとはタイプ的に真晴、それと戸上が今後どうなるか、くらいで、それ以外の選手だと団体かなり厳しいのでは?

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:31:20.79 ID:LYNHGKuB.net
長いねん

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:37:38.59 ID:qCLO9+f1.net
ツアーも前のレーティング制に戻した方がまだ正しくなる

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:43:11.77 ID:2LBbyKKv.net
丹羽、世界選手権で活躍できるかなあ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:49:49.85 ID:SNBSfwnO.net
>>240
ジェヒョンに勝ったしある程度はいける気がする

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 17:54:46.28 ID:G3CuOweS.net
木造でもジェヒョンには勝ってる

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:10:45.05 ID:2LBbyKKv.net
今回の韓国、ほんま雑魚やな

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:20:17.98 ID:hZDFyZfU.net
アンジェヒョンはフルゲで点差ついたらヤケクソなるの好き

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:22:16.55 ID:Zp0fvMZO.net
中国代表、ジンクン落選か!?
https://card.weibo.com/article/m/show/id/2309404802890765041837

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:32:44.08 ID:tgTnHb/f.net
丹羽は東京五輪前20位前後だったろ
なに一桁なんて捏造してんだよチビガリヲタは

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:35:20.11 ID:w5lwPl35.net
>>246
選考レース真っ最中のときは一桁まで上がりましたよ

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:42:31.26 ID:c82wwRzX.net
>>245
不倫が原因?

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:44:32.44 ID:tgTnHb/f.net
>>247
上がってませんな
ツアーファイナルか何かで水谷が1個か2個勝ってりゃ(結果は1回戦敗退)逆転されてた程度の順位でした

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:46:03.55 ID:2LBbyKKv.net
なんで林高遠がいんだよ、これが一番驚いたわ

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:48:58.48 ID:hZDFyZfU.net
それ昨日話題になってたけどデマだよ
正式発表はまだされてない

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:52:02.14 ID:Cr58iCJp.net
正式発表はまだ=デマというのはおかしいのでは?
日本でも正式発表の前にリークされることはよくあるじゃん

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 18:53:10.33 ID:a8VEI71z.net
デマか
林はいってもチャンピオンズ決勝まで行ったしね‥選ばれても補欠で使われないだろうけど

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 20:42:29.00 ID:UChornQV.net
>>214
簡単な話だろ
張本に勝てばいい
勝ちたいと気持ちが強ければ勝つ戦術考えること出来る
伊藤美誠に勝った芝田のようにな

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 20:45:38.11 ID:UChornQV.net
>>224
もうパリ五輪まで2年しかない
代表発表は1年半後
今年結果残さなかったら団体戦にすら呼ばれない

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>230
張本を苦手にしてない選手が宇田戸上及川曽根と多いから全日本でも張本が優勝出来てない
逆に男子もこれくらい強い選手が揃ってきたとも言える
喜ぶべきことだけど如何せん国際大会の経験が無さ過ぎる
本来なら、東京五輪前に宇田戸上は国際大会で活躍しまくってないとおかしかった

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>254
女子の方がやるべきことの努力をしてるからな
邱の卓球場に通ってそのままベンチコーチに置くとかさ
芝田はインシャに見えたもの

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>237
今はランキング上げるの大変だと思う
4年前ならユンジュが出てきたくらいで
ヨーロッパ選手のボルオフチャ以外は弱かったからランキング上げること出来たけど
今はモーレゴードやルブランとか出てきたからヨーロッパ選手にも簡単に勝てる時代じゃなくなった

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:20:47.47 ID:KSDEFjUg.net
選手全員頑張ってるのは分かってるんだけど、国際大会で結果出せる選手が代表になってほしいなぁ
誰でもいいから張本の負担減らせる選手

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:24:49.91 ID:PDZn3Xkp.net
>>256
宇田、戸上、及川、曽根を並べて国際大会の経験が無さ過ぎる?
その中で経験が乏しいのは曽根くらいであとの三人はチャンスは与えられてきたと思うよ

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:29:57.71 ID:2LBbyKKv.net
宇田や戸上は本来経験積みまくれた時期がコロナに被ったのが痛かったくね?及川は知らん

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:30:28.88 ID:Fu0l7M4n.net
むしろ今一番世界のチャンス与えたいと思うの吉山じゃね?

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:30:50.87 ID:8BfBXHSo.net
>>256
いずれも直近は負けてるし、張本はここ数年明らかに不調だったのが復活してきてるし、もはや苦手としていないとは言えないんでは?
張本がダメだっただけで、いずれの選手も世界で戦うだけの力は足りてなかったと思うよ

>>258
4年前から世界で活躍してた選手たちに勝ててないから、4年前でもそんな簡単にランキング上げられないよ
少なくとも宇田はエリアカだったから、試合にはたくさん派遣されてたよ

でもそこから宇田は抜け出して、世界で勝てるようになってきたから、期待値が上がってきてる

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:30:57.67 ID:wW0J9ZWV.net
曽根国際大会出る気ないのかな

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:32:27.74 ID:8BfBXHSo.net
>>262
吉山にはこのままうまく育ってほしいね

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:38:34.56 ID:/0gAP4d9.net
宇田はコロナが痛かった

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 21:40:09.56 ID:XkmeqQiY.net
吉山って愛工大行くのかな…

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 22:05:50.16 ID:75utXarT.net
>>264
自主参加の大会でも全員出れるわけじゃないと思うから日本人の中の世界ランク順で出れてないんじゃね
曽根499位よりランク低くて出てる選手いたら破綻するけど

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 22:14:41.78 ID:wPTibTbF.net
>>266
コロナ禍は宇田だけに起こってる問題ではないからね
東京五輪代表も実戦全然できなかったし
マハルもコロナ罹って世卓選考会出れなかったりしたし

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 22:23:39.47 ID:Cr58iCJp.net
男子は張本以外は一長一短だわな

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/16(火) 22:27:57.20 ID:9/nGpSV3.net
>>268
ランクなしの松山が今度のフィーダー出るね

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 06:53:31.24 ID:JmN4B7M4.net
>>261
及川はこの一年、予選落ちばっかり

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 07:02:25.41 ID:0b1zSMrE.net
経験なんか10代から機会はあっただろ

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 07:28:18.39 ID:OhzIcAIT.net
4年前ならボルオフチャ以外のヨーロッパ選手は弱かったとか、簡単にランキング上げられたとか、本当に適当なことを言ってるな…

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 07:35:56.92 ID:dR4pybfC.net
真晴もはっきりと国内と国外は違うと言ってるね

「国際大会で久しぶりに出て感じたのは、日本で勝つのと海外で勝つのでは違う。速さだけを求めると海外の選手のパワーに押されて、ラリーで思うようにプレーできない。また新たにフォアハンドで強いボールを打って、というやり方でいくのか……なんか難しいですね。
選考会に集中すると、日本っぽくやればいいし、そのまま海外に行くと、彼らは守備力も高いので、同じようにやるのでは難しい。海外に向けたプレースタイルも見直したい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b45ea10157e47928871528b193ee1ac3ae95d10

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 08:56:03.65 ID:RZMllDZN.net
オリンピック経験者しか国内と世界の違いは言えないよ

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 09:10:24.50 ID:HExOz+Dm.net
>>276
国際試合の経験ある人なら誰でも言えるとは思うけど
真晴のようなオリンピックメダリストで、かつ、国内も勝ってる人がいうと、説得力あるね
言える立場の人が言っていかないとな

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 09:12:54.94 ID:7OL/tTkP.net
言える立場の人の意見を協会やファンがちゃんと聞くとも限らないけど

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 09:14:32.08 ID:Ptwbepny.net
マスカット丹羽と神しか出ねーのかよ、ランク稼ぐチャンスだろこれ

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 10:03:16.70 ID:yiQFQ41I.net
本選からでTリーグ所属してない宇田あたりはマスカット出ると思ってたわ

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 10:11:39.25 ID:k4CApqVE.net
宇田自信無くしてるんじゃね
いくら国内苦手と言ってもフォア全然入らないとか意味わからんもん

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
9/9,10で秋季関東学生リーグが被ってるな
もしかして宇田と戸上はこれに出るからマスカットにエントリーしなかった?

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
学生リーグとか出てる場合じゃなくね

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
世界団体って以前みたく1勝につき何ポイント獲得っていう風にランクに反映されるの?

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
宇田戸上はもう期待されなくていいから今は早くブンデス行きたいと思ってそう

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 12:22:12.50 ID:H320tuHc.net
>>284
されないよ。
今は純粋にシングルスのみ。

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 12:41:15.22 ID:j/iAaVkF.net
宮崎ガチゴミだな

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 12:53:46.69 ID:Ptwbepny.net
宮崎やばすぎて草

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 12:55:56.19 ID:r+2lpDsS.net
宮崎の言ってる意味が分からないんだけど
誰か分かりやすく説明してくれ
長文何度も読む気もしない

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 13:11:08.62 ID:Ptwbepny.net
国内選考で張本→及川、世界ランキングでは張本→宇田になったとして、日本側から宇田のシングルスを無理矢理キャンセルして団体に宇田をもう1回選べるのか?みたいなこと言ってる

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 13:19:34.05 ID:kwxgG6JK.net
ITTFで決められた世界ランク上位2人のシングルス枠を日本側がキャンセルしても団体戦の3番手で使うことができるかってこと

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 13:19:37.88 ID:kwxgG6JK.net
ITTFで決められた世界ランク上位2人のシングルス枠を日本側がキャンセルしても団体戦の3番手で使うことができるかってこと

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
もう誰かボイコット起こせよ
宮崎とか死んでも構わん

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
もう誰かボイコット起こせよ
宮崎とか病んで出てこなくなろうが構わんやろ

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
選手に優しい選考をってなんだよww

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ボイコットするような意思の強い男子選手なんていないでしょ
結局みんな宮崎のイエスマン
波風を立てたくないのさ

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 13:45:16.86 ID:FsTLnNbF.net
日本人が組織のトップに逆らうのはよっぽどの勇気がいるからね

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 13:49:02.07 ID:Ptwbepny.net
これ世界ランキング2番手の選手は国内でも2番手にならん限り詰むな

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 13:55:18.41 ID:wrVkiG8N.net
丹羽みたいなのは案外先を見ているから協会がおかしな方向行ったときに自分の代わりに強く意見言ってくれそうな人をプライベートコーチにしたんだろう

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:00:47.11 ID:/gABwWwp.net
URL貼れよ、どこの話だよ

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:01:34.05 ID:ol6hu2HB.net
宮崎さんのeligialeの解釈に無理があるから、結局思ったとおりにならない可能性が高い

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:03:01.33 ID:aSLgbLnC.net
>>300

https://world-tt.com/blog/news/archives/26590

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:04:03.67 ID:+CycW6Ed.net
>>301
老害ジジイ英語もできないのかよ
ますます存在価値ないな

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:14:16.04 ID:wrVkiG8N.net
宮崎のせいで暗黒になりそうで草ァ

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:20:13.08 ID:t25/m9sP.net
宮崎ガチキモすぎて老害って言葉も追い付けない
なにこいつ

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:20:55.49 ID:RM/QZ0Oy.net
>>255
正直代表入らないと思ってるけど、オリンピックとか世界選手権とか何回か経てなんだかんだそれなりに勝ってた丹羽って強かったんだなって再評価されると思ってるという話よ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:24:08.74 ID:eyE9Jwry.net
暗黒氷河期に老害はつきもの

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:25:06.89 ID:DKXWGLJL.net
悪平等に拘らず、考えられる最強のチームでパリ五輪に臨んでもらいたい、望むのはそれ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:25:10.45 ID:H320tuHc.net
>>299
その割には、協会の話を鵜呑みにしてシンガポールキャンセルして
ペナルティくらってるんだが。
ランクがだだ下がりしたお陰で予選からになって、本戦行けるかも
不透明で、もうランクは戻らないだろ。
国内予選も無理っぽいから完全に詰み。

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:25:29.53 ID:Ptwbepny.net
もうこれ宮崎スパイだろ

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:27:00.93 ID:VYqol7oQ.net
宮崎の言い分だと口頭でokって言うなら文章で早くくれよって言ってるだけか
宮崎の言い分が正しいなら大会でない選手に罰金とか言ってるし、ITTFのがイカれてる感じがする
ドイツの協会もWTT出たくないんだけど的な事を言ってたな

あと東京五輪の時は選考基準を世界ランクにして遠征の嵐で日程きつくて水谷は苦言出してたような

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:42:01.67 ID:aSLgbLnC.net
出場辞退した選手に罰金課すのがやり過ぎなのは同意だけど、じゃあそれについて抗議すればいいじゃん。それをわざわざ五輪の選考基準と絡めてややこしくするなよ
ITTFの「国際大会出てほしいから世界ランク基準にします」ってやり方がダメなら「Tリーグ出てほしいから国内選考基準にします」ってやり方も良くないじゃねーか

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:55:54.62 ID:OCqOnNyx.net
>>293
↓↓↓
>>294
何故、表現を和らげた?

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 14:58:53.75 ID:/gABwWwp.net
>>302
ありがとう。
記者の質問と宮崎が違いますと言ってる内容が同じにみえるwww

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 15:22:42.31 ID:bDEaypRt.net
だなw
宮崎って英語はもちろんの事、日本語も理解できてない。
相手の問いに「違います」なんて返して自分の言い方に拘って同じ事を言う。
「違うよ」と相手の言う事を全否定するのはサイコパスが好む言い方らしいぜww

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 15:28:43.95 ID:8JMZq3Lv.net
デリケートな部分だから正確な表現にこだわるのは当たり前
それを馬鹿にする方が馬鹿だよ

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 15:35:11.91 ID:bDEaypRt.net
いや、国語力の欠如だよ
「選ぶ事が可能」「可能性がある」を「違います」と返したならそれは「可能性はない」前提で話を進めないとなw

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 15:36:17.53 ID:xKPcg8id.net
宮崎が原文読んで解釈してるわけないだろ
プロの翻訳者使ってるだろ

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 16:23:45.33 ID:SaF/BKmV.net
eligibleは競技資格を現す言葉だから、マスコミはそのように訳して報道した
少なくとも望ましいと訳すのは文脈的におかしい
資格あるけど辞退してもいいという解釈ならギリギリ可能かもしれないけど
それも字義解釈的には無理があるから、口約束だけではなんともなあ

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 16:34:24.15 ID:+on4W1zA.net
張本智和に惜敗の戸上隼輔「まだまだ未熟だなと」
https://rallys.online/topic/tleague/20220814nojimacuptogamisyunsuke/

100年に1人の逸材、謙虚になる

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上、もっととがっていいんだぞ^^

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 16:57:11.24 ID:aSLgbLnC.net
まず今のWTTの方針だと世界ランク下位の選手が世界ランクを上げるのは難しいと言ってるけど本当にそうかな?張本の妹は約半年で世界ランク300位代から42位まで上昇してるけど

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 17:12:18.36 ID:A27tgHxx.net
>>322
それな。そもそもフィーダーごときで勝ち上がれずランク上げれない選手なんて五輪にお呼びじゃないんだよな

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 17:28:09.54 ID:m2sT8ptN.net
仕組み的にはそうなんだけど、それで文句言える人(実力)がいないよな
個人的には中位~上位のランクがバシバシ変わる方が楽しい(実力通りなんてどうせできないし)

欠点はあるんだろうけどね

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 17:32:18.61 ID:DB+EaJho.net
フィーダーは7ゲームマッチできちんと強い方が勝ち上がるようになってる
今ノーランクがフィーダー優勝したら104位になる
83位以下は200ポイント以下だし、勝てれば世界ランクは上がるはず

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 17:33:46.12 ID:YVmTHU1G.net
篠塚も結構上げたしね

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 17:50:57.46 ID:L4hieD40.net
国内選考で頑張って勝ち取っても、シングルには出られない可能性あるってこと?

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 17:51:21.52 ID:dUQyISGY.net
世界ランクポイントは失効もあるし大会出ても必ず増えるわけではないので結果さえ出せればばすぐに順位は上がっていく
国内選考ポイントは加算され続けるから出遅れるだけで不利
世界ランクと違って上位ほど急激にポイントが増えるわけでもないから差がなかなか埋まらない

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 18:01:55.31 ID:m2sT8ptN.net
コロナの対策と同じで、実施する頃には利点(国際大会がほとんど開催されないことに対する処置)が失われるどころか、マイナスに働くってパターンあるよな

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 18:11:05.04 ID:DqcYRcd5.net
>>325
笹尾がフィーダ優勝して700番台から60番台にランク上げてたな

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 18:17:29.46 ID:0hbr5bJ2.net
選考会はトーナメントで運の要素が大きいのも問題だよね
優勝者に1回戦で負けたのと決勝で負けたのと差が大きすぎる
1回戦で負けた方が競っていて善戦してたとかだと尚更
トーナメントは本来優勝者しか意味ないはず

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 18:24:04.02 ID:0hbr5bJ2.net
>>329
国際試合が行われるようになったら基準を変更するかもしれないという留保はあったから、変えてもいいと思うんだけどね

以前の選考基準にあったランキング30位以内の選手に勝ったときのボーナスポイントとかもあっていい
中国トップ3に勝つのはほとんど無理だし、中国が警戒してない選手がたまたま勝っても対策される
それよりランキング30位以内に多く勝てるくらいの実力が、メダル狙う上で現実的に必要な力かと、男子は特に

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 18:34:12.12 ID:m2sT8ptN.net
平均的なデータが出る前に選考終わりそうなのよね
国内の上位5人がドイツ、スゥエーデンくらい対外で勝ったり負けたりを程よく競ってたら良いんだけど

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 18:46:11.72 ID:qJugf0Z5.net
WTTに文句付けてるが、
国内選考も非Tリーガーが不利な点で公平性欠いてるし、
一度でも病気や怪我で欠場したら厳しくなるのは、むしろ国内選考の方だろう

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 19:12:48.78 ID:w/IFGDyf.net
・「(韓国と北朝鮮の急遽合同チームについて)世界平和に貢献」
・「質問がなかったので、みんな納得しているのだと認識しています」
・「(記者の質問に対して)違います」

まぁやばい人だよね

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 19:28:05.08 ID:Ptwbepny.net
あの老害ジジイ、ロンドンに続いて12年越しの戦犯になりたいみたいやね

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 19:33:49.79 ID:+4CTuLO0.net
まぁロンドンみたいな想い味わうのも経験よ
丹羽は味わいたくないだろうが

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 20:01:14.99 ID:sF0z3VIe.net
ドイツもITTFやWTTと関係悪化してたのにいきなりドイツで近い将来WTTチャンピオンやるみたいな話になってるな

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 20:20:44.55 ID:Av1k9Kyb.net
ゆうてな

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 21:25:46.51 ID:OCqOnNyx.net
>>335
これも追加で
・「中国選手は仲間!困っている人たちを助けるのは当然の事なのに!」※1
・「これからは中国が平野美宇から卓球の技術を学ぶ番ですよ」※2

※1 2020年3月、日本でもコロナが拡がる中、中国国内で練習が出来ない状態だった中国選手団を
日本に受け入れようとして日本政府から止められた際の怒りのツイート
※2 2017年4月、アジア選手権を制した平野美宇についてのテレビ解説での発言
尚、その発言の後、平野は対中国戦17連敗を記録

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 21:31:03.51 ID:OCqOnNyx.net
>>332
全文同意

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 21:38:36.49 ID:OCqOnNyx.net
>>322
細かいけれど実際は
世界ランク初登場 624位(3/15) → 42位(8/9)

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 22:34:28.45 ID:7XAjdj0B.net
丹羽のペナルティ消えた?

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 22:36:02.15 ID:DB+EaJho.net
>>343
丹羽のも消えてるし樊振東のマイナス1400ポイントもなくなってるよ

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 00:17:30.37 ID:xbyXV5kj.net
社交辞令にまでケチを付けているやつは常識がなさ過ぎる

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 00:59:01.09 ID:+PKU8CyR.net
ittfの方に一部選手のポイントが間違ってましたとか書いてあったからそれかな

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 01:03:05.17 ID:dFJSdmST.net
マスカットは丹羽と伊藤しか協会からお金出して貰えなかったんか?
みんな強行スケジュールが嫌なのかTリーグが大事なのか

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 08:05:23.94 ID:tVCtq18B.net
マスカットはまた自主参加エントリーだろ
最近協会派遣はほぼないぞ
チャンピオンすら張本と女子早田以外自主参加だっただろ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 10:53:53.87 ID:Otpauviy.net
派遣の費用って今は運営側が宿泊施設を用意してくれているから
簡単に言うと飛行機代ということだろ
スポンサーとして応援してもらているのだからつながりはあるので
なんとか空いている席があれば超格安で乗せてもらえるように交渉すれば派遣費用はほとんどかからないのでは
それとコーチという名で選手にくっついて家族旅行をしている連中は自分で払ってもらえばいい

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 11:30:41.23 ID:xs3liFRU.net
>>334
国内選考で負けてる人が代表になっても正直微妙なんだけど
Tリーグのポイントなんていうほどデカくないし選考会でしっかりポイント取ってれば何の問題もない

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 11:38:18.31 ID:usLHPiH4.net
今までの五輪代表が全員全日本選手権優勝者であることは事実なのだから
国内トップではいてほしいですよね
戸上のドローはちょっと可哀想だったけど最近まで張本に歯向かった罰ってことでw

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 12:06:38.83 ID:tLTtP2SH.net
じゃあ全日本シングルス優勝者でまだ出てない宇田及川戸上の3人で決定やな!

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 12:12:25.79 ID:afTbPkVm.net
めんどくせーからTポイントに交換してやれ
吉野家でまだ使えるよな

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 12:13:54.82 ID:BnRxVYHc.net
>>351
“張本に刃向かった”ってナニ?詳しく聞かせてくれる?

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 12:17:10.76 ID:UJusYHfI.net
戸上めちゃくちゃ謙虚になってて笑った

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 12:30:37.66 ID:bdKbkMdb.net
戸上は基本的にブランケット戸上なんだから、あまり無理はするな
キャラじゃないんだからよ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 12:30:42.66 ID:CNGPRzsO.net
試合後の振る舞いとか見てても張本と戸上いい意味でバチバチって感じやったけどな。お互いリスペクトしてる感あった

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
別に仲悪いとかじゃなくて良いライバルの距離感だと思う

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
戸上可愛い

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
スポーツ仲裁機構に訴えられる可能性あると言ってるが、この仲裁機構ってJOC側の弁護士とか多いんだろ
女子の牛嶋が昔これで敗訴したし宮崎強気だな
https://world-tt.com/blog/news/archives/26606?s=09

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
今日も宮崎ぶっ壊れててほんま草

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
リンクミスったスマンな
https://world-tt.com/blog/news/archives/26606

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
もう男子はパリ五輪無理そうやな。張本シングルスのメダル頼んだ

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 13:21:07.53 ID:Ij0oBHTh.net
もう小野誠司、宮崎、松下浩二の3人でいいだろ

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 13:49:26.43 ID:YbnJhCBF.net
宮崎、倉嶋、水谷で行くか

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 13:52:08.98 ID:QLYRbk5d.net
だめだこりゃ

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 14:14:29.77 ID:adQDUBi6.net
選考方法が悪かったら直す、精査する、のが重要ではなくて、選考方法が揺れていることで選手を不安にさせてる現状を問題視して欲しいのだが……

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 14:23:24.76 ID:usLHPiH4.net
宮崎以外の協会関係者は何をしているの
宮崎のワンマンなの?
男女監督の意見は?
東京五輪前の宮崎は監督の意見も聞いていると言ってたが

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 14:25:40.87 ID:WObAmDLq.net
五輪選手はその国で決めたいという日本の主張はすごく真っ当なんだけどな

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 14:29:40.27 ID:EGh1UoCY.net
>>357
>>358
だよね
以前から戸上は国際大会での張本の活躍を現場で見る度に
「シニアの国際大会で勝ち上がれる姿はやっぱり格好いいし自分もそうなりたい」
とTwitterで呟いてたからね
「歯向かった」とか何言ってんだかって感じ

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 14:31:18.98 ID:EGh1UoCY.net
>>369
至極真っ当じゃなくて?

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 15:15:14.82 ID:BRTLMc7c.net
>>369
宮崎もこのスレ見てたんだな

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 15:17:42.81 ID:tLTtP2SH.net
>>360
宮崎が強気ってどう言う事?

途中で選考基準変えたら宮崎が訴えられるから変えたくないって趣旨じゃないの?

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 15:18:08.96 ID:Lr+UUGoa.net
て感じww
戸上は変なのついてるよな

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 15:40:10.80 ID:0ieuI1Dh.net
>>274
なんていうか張本伊藤早田が世界ランク維持しててよかったなて感じ
これで張本伊藤早田の世界ランクが丹羽みたく下がってたらカオスになってただろ

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 15:40:33.21 ID:0ieuI1Dh.net
>>375
すまん謎の安価ついたけど無視してくれ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 16:48:57.52 ID:M2VmSAKS.net
>>371
すごく真っ当、何もおかしくない

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 16:55:08.40 ID:M2VmSAKS.net
>>373
その通り
宮崎憎しでおかしなことを言っているやつがいるだけ

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 17:00:38.63 ID:BnRxVYHc.net
>>378
それな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 17:14:11.67 ID:iYFRx4O0.net
>>351
全日本優勝者には無条件で五輪代表候補の権利与えて
他の選手は代表選考会で結果残せで良いと思う

最終的には世界ランキングで3人の五輪代表を決めると


国内で強くても国際でも強いとはならないし
国内は、あくまでステップアップと考えた方がいい

張本に勝つために練習するのと
中国選手に勝つために練習するのじゃ全く違う

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 17:19:03.16 ID:iYFRx4O0.net
>>375
宮崎「あくまで国内選考優先。伊藤美誠、戸上が国内で弱い?ああ最後はゴニョゴニョするので大丈夫」

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 17:27:39.97 ID:afTbPkVm.net
>>379
マラな

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 17:40:02.05 ID:Hq8SVVz+.net
4年前の宮崎の発言と真逆だからな今は
4年前はTリーグはTリーグ、強くなりたいなら世界だ!ドイツへ行け!と言ってたのに

来年になったらまた発言変わるんじゃないかと思うとこえーよ、このオッサン

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 17:51:43.96 ID:M2VmSAKS.net
ツイッターで見たようなこと書いてんな

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 18:00:41.24 ID:CNGPRzsO.net
宮崎本人が所々書き込んでるやんけ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 18:24:51.96 ID:G7TaxiDw.net
五輪選考に関して日本の主張を認めるとなると、
すでに公表している予選システムを真っ向から否定することになり、
追記とかではすまなくなるんじゃないのかな

テニスやゴルフでもWRで五輪代表を決めると言うのは
至極当然な方式として受け止められている現状で日本の主張が認められるとはちょっと考え難い
中国やドイツなども同じような主張しているならいざ知らず、
ドイツもWTTと和解したし日本だけ孤立化しつつあることを懸念する

下手すりゃ日本選手は国際大会でWTTの推薦枠を受け辛くなるとかの不利益を被る事になりかねない

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 18:25:28.06 ID:afTbPkVm.net
>>384
どれや
ついでに垢も書けおちょくりに行くわw

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 18:27:14.53 ID:9DJirycq.net
>>387
きゃーこわいー

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 18:28:34.32 ID:afTbPkVm.net
>>386
ほおほおなるほど
5行読んでやめたけどなwww

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 18:33:37.34 ID:KSu6ORyC.net
>>386
これなんだよ。結局宮崎の言ってることって、欲しがってる「文書」が届かない限りただの妄想に過ぎんし、万一認められたら無法地帯になるんだよな。普通に考えてシングルス枠をキャンセルした選手を団体要員としてまた選び直せるはずがない。

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 19:06:03.20 ID:tLTtP2SH.net
>>386
方法を変える変えないじゃなくてITTFが事前連絡した内容と発表が違ってて
さらに問い合わせた返事も発表と違うから問題なんだよ

ボールはITTFにあるのだから宮崎というかJTTA批判してる奴は頭おかしい

どっちが良いかなんて以前の話

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 19:42:12.72 ID:gRP75Ow6.net
宮崎の負けwww

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 19:49:00.38 ID:afTbPkVm.net
>>391
お前また宮崎と協会擁護しとんのか
頭おかしいのはお前だと気づけない池沼やなw

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 19:57:25.12 ID:UBVFeHku.net
ツイッターには宮崎派いるの?

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:02:42.42 ID:bU0aPzJv.net
そんなアホいるわけないだろ!

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:08:46.50 ID:+PKU8CyR.net
キャンセルした人選べないならシングルス代表より低ランクの人を選ぶしかないだろう

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:10:15.26 ID:M2VmSAKS.net
俺も今回の選考は揉めそうだなと思うが
宮崎アンチの奴の頭がおかしすぎるから逆に支持したくなるわ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:13:34.07 ID:UBVFeHku.net
>>397
このスレってこういうやついるよなww

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:14:01.54 ID:CNGPRzsO.net
具体的にどう頭おかしいん?五輪という舞台を実験台にして選手の思いを踏みにじる宮崎の方がよっぽど頭おかしいと思うんやけど

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:14:08.57 ID:tLTtP2SH.net
>>393
どこがおかしいのか説明してみて

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:15:28.04 ID:tLTtP2SH.net
>>399
どこをどう解釈したら五輪という舞台を実験台にしてんの?www

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:18:03.12 ID:qYywRbIq.net
自国で決めさせろという主張がおかしいとは思わないけど
その方法がゴミクズすぎて擁護する気にもならない

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:21:24.08 ID:CNGPRzsO.net
>>401
記事読んどけカス

それは24年パリ五輪が終わった後、強化本部長が考えるところで、個人的に言わせてもらえば、パリの成績が悪ければ、もう一度世界ランキング(で選ぶ方式)に戻してもいいと思います。

これは流石にゴミクズやろ

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:22:00.23 ID:BnRxVYHc.net
ITTFから正式文書での返信が来ないっていうのも敢えて泳がされてる感があるのよな
日本の選手選考が混乱する事を面白がってる風な、日本がゴタゴタする事で
得する国があるんじゃない?特に女子は

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:27:47.10 ID:LLKpY1z5.net
>>391>>397は同一人物かな?wwwwwwwwww

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:28:45.88 ID:afTbPkVm.net
>>397
出たで
逆張りかっこつけマンwダサいねんお前w

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:31:36.36 ID:UJusYHfI.net
「そういう意見はぼくには聞こえてきません」

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:34:32.52 ID:afTbPkVm.net
>>405
同一か別にして宮崎LOVEまん、もしくは宮崎本人やなw

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:49:44.35 ID:tVCtq18B.net
女子スレほとんどレスないと思ったら日頃女子に常駐してる奴らがこっち来てるだろ
もっと荒らせよw

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:53:25.02 ID:UBVFeHku.net
男子も女子も見たらいけないんですか?

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:56:14.86 ID:afTbPkVm.net
>>407
「僕は死にましぇーん」に脳内変換されたやんけwww

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:56:52.60 ID:tLTtP2SH.net
>>403
どっちが良いかなんてやってみないと分からないけど、やりもせずに否定するならその根拠を出せよ

ダメだったやり方を認めて変えるのは当たり前の話だろ

選手にとって公平なのは出場機会がなるべく均等でスケジュール決まってる国内選考だろ
コロナで延期だ中止だ隔離だ選手枠だって言ってるWR基準が公平とはとても思えんが

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 20:57:20.80 ID:M2VmSAKS.net
大体匿名で陰口たたいている卑怯者と堂々と批判の矢面に立っている宮崎氏とでは比較にならん
意見があるなら顕名で主張したら良い

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:00:28.80 ID:t9RQbIHy.net
>>413
きんもー

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:00:41.55 ID:afTbPkVm.net
>>413
お前も「頭おかしすぎる」とか匿名で陰口叩いてるやんけwww
便所の落書きにそんな怒んなやw

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:05:58.34 ID:M2VmSAKS.net
頭がおかしいやつにおかしいと言っているだけで選考基準をああしろこうしろとは言っていない

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:07:27.13 ID:afTbPkVm.net
>>413
つかよ、お前も意見書いてるやんけ
住所とフルネーム書けやwヘタレが出来もせん事書いてお前は自治厨かw

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:08:54.70 ID:XeaZ5HIR.net
そもそもM氏はさも当たり前のように「キャンセルする」とか言ってるけど
世界ランクでシングルス&団体代表権を得た選手の権利を協会が剥奪して別の人に与えるってことだろ?そんなの選手が納得するわけなくね?それこそスポーツ仲裁機構に訴えられそうだけど

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:10:25.02 ID:L/r39PGw.net
選手がキャンセルしないって言い張って訴えでもしたらどうするつもりなんだろ

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:10:36.75 ID:M2VmSAKS.net
宮崎氏はツイッターもやっているんだから制度かくあるべしという意見があるなら
こんなところに書いていないで直接意見具申すれば良いじゃないか

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:13:55.42 ID:afTbPkVm.net
>>420
うるせーよバーカw
便所の落書きに必死でああしろこうしろ命令してるお前キモいからおちょくってるんやwww

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:16:03.59 ID:dAKP/b3G.net
そうならないよう、ITTFにこれまで通りNFが決定するって一文追加しろよって要請してる話だろ

それをメールと口頭でITTFの担当からokって連絡もらったけど正式文書で出てこないって状況であって
この状況で宮崎叩いてる奴はやっぱ頭おかしい

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:16:44.42 ID:M2VmSAKS.net
キャンセル云々は、要は最終的な決定権をJTTAなりJOCなりが有するということが確認されれば問題にならない

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:18:10.33 ID:M2VmSAKS.net
>>422
これが正しい
理解出来ていないやつが脊髄反射的にイチャモンを付けているだけ

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:21:14.36 ID:O6y56kdt.net
>>422
個人的に選考基準はどっちでもかまわないが、
文書が出る前に日本の独自選考基準を発表してしまったのがまず失態
いたずらに混乱を招いた責任は大きい
それでも叩いてはいけないと?

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:24:00.38 ID:O6y56kdt.net
>>424
ITTFとすり合わせした後で選考基準を設定すぺきだった
宮崎が順序を間違えたせいで選手らに不安・混乱を与えた

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:26:55.09 ID:dAKP/b3G.net
>>425
日本の選考基準出す前、当然ITTFに確認取ったと記事あるけど

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:29:10.74 ID:afTbPkVm.net
>>424
匿名で意見まだ書いてるんか
お前が言い出しっぺなんやからさっさとお前の個人情報晒してから書けやw

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:31:39.24 ID:m2ij9uZk.net
>>427
口頭ではなく正式に文面で発表されるのを待つべき
録音もしてない電話なんて証拠にならん

だからごたごたになったんだろ

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:35:14.30 ID:WGtOHg1n.net
選手はちと可哀想だが
なんかサラリーマンっぽいグダグダ感が体験できたと思ってやってほしいところ
協会が力を持ちすぎかもな
結局突き抜けた実力がないとメダルなんて取れないから頑張れ

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:37:05.68 ID:iqu8+jRO.net
選手なり母体なりが文句を言うならともかく、赤の他人がギャーギャー言うのは笑止千万

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:37:07.46 ID:XeaZ5HIR.net
例えば「団体出場する16チームの各NOCにシングルス2枠が自動的に与えられて、代表を誰にするかは各NOCに決定権がある」とかに書き換えられれば、決定権は各NOCにしかないから選手は文句言えないけど
今の条件にプラス括弧書きで「NOCが選んでいい」と書かれたら結局代表の決定権がITTFと各NOCの2組織にある事になるから、ITTFから出場権を与えられてた選手から訴えられるってのはなくはないなと思ったんだが

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:39:21.82 ID:m2ij9uZk.net
>>431
税金使ってるんだから無関係じゃない

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:44:34.55 ID:iqu8+jRO.net
>>433
なるほどそれは一理ある、ただ法的には納税者の資格のみで意思決定を左右することは無理じゃないかな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:46:32.55 ID:m2ij9uZk.net
>>434
決定に関与させろとまでは言わないよ

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:47:35.26 ID:afTbPkVm.net
>>431
お前ニュースも見てない引きこもりかw
東京五輪組織委の元理事高橋が贈賄で逮捕されたの知らんのか
パリ五輪派遣も税金で大金使われるんやから赤の他人ちゃうやろドアホ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:54:14.87 ID:afTbPkVm.net
>>434
お前コロコロ意見すりかえんなよ
「文句言うな」が看破されたら今度は「法的に意志決定左右できない」とかレスバの一番ヘタレな負けかたやんけwww

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:57:06.24 ID:iqu8+jRO.net
選考基準が国内重視か世界ランク重視か程度であれば恐らくJTTAの自律権の範囲内
監督官庁の文科省スポーツ庁が指導出来る話ではないだろうし、まして単なる一納税者の資格ではどうしようもない

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 21:57:55.59 ID:Aejxbysk.net
>>403
ランキング低い選手選びと団体で中国側の山に入る可能性高くなるから
普通は、そんな馬鹿な選択はしない
あれだけメダルに拘った宮崎が
メダル捨ててまでランキング低い選手を選ぶとは到底思えない

誰でもわかるポイント制にしたのは失敗だな
これじゃ協会が選びたい選手を選べない

女子はまだいい
伊藤早田がほぼ確定だからな
男子は張本以外微妙だ
宇田戸上両方結果残せなかったら
マジでメダル取れねーぞ

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:01:14.79 ID:afTbPkVm.net
>>438
お前ID:M2VmSAKSやろw
JTTA言うてるのお前だけやんけ
ID変えて逃げんのかwwwさっさと個人情報晒せやボケ

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:01:18.47 ID:Aejxbysk.net
>>413
今は選手側に立ってる振りしてる宮崎
選手発表直前になったら
謎の手腕発揮して無理くり選手ねじ込んでくるから見てろ

今からでも宮崎は発言変えてった方が批判は少ない

国内選考はやる
ただし、優先されるべきは国際ランキングだと匂わせるべき

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:04:24.89 ID:afTbPkVm.net
>>438
お前ID:tLTtP2SHやろ
JTTA言うてるのお前だけやんけ
ID変えて逃げんのかwwwさっさと個人情報晒せやボケ

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:10:13.70 ID:iqu8+jRO.net
提案があるならなぜ宮崎氏のツイッターにでも直接具申しないのか

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:10:24.34 ID:iqu8+jRO.net
提案があるならなぜ宮崎氏のツイッターにでも直接具申しないのか

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:14:34.59 ID:mbXBVHJM.net
宮崎が守ろうとしているのは日本の主権
自分達の五輪選手さえ決めることができないとすると今後は何もかも言われるままに従うしかなくなる

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:17:17.11 ID:ylPX+O4L.net
スマッシュとかチャンピオンズに出れない選手は国内の方がいいとか言ったりしてるのかな

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:20:31.17 ID:tVCtq18B.net
あらまあ、またIDコロコロして単発レスも合間に入れるキチガイが一日中頑張ってたんだな
女子スレもそうだがレス多い時はこのキチガイが一人で頑張ってるw
今日は男子で暴れてたのか

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:24:50.78 ID:Of4efEda.net
選考についてこれだけ騒がれちゃってる時点で、もう宮崎さんキツいと思うけどね……

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:29:11.88 ID:dFJSdmST.net
東京五輪からの若いギャルファン達もキレてるしなw

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:43:55.66 ID:nmcMTHi/.net
メダル取れなかったら注目されなくなる
どうなるかね

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 22:48:55.33 ID:CNGPRzsO.net
宮崎支持してる奴1人だけじゃん、わざわざ3つ4つ
IDつくんなくていいからwwwww

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 23:13:15.74 ID:+uik7pQv.net
ID何個も作って宮崎を屁理屈満載で擁護してる奴の目的知りたいわ
レス乞食か真正のキチガイかw

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 23:27:31.44 ID:tLTtP2SH.net
>>442
別人だよ

お前やっぱ頭おかしいな
宮崎にしろ擁護にしろ叩きたいなら内容で勝負しなよ

俺だってあいつの解説偉そうで嫌いだよ
ただ今回の件で叩くのはお門違い

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 23:45:12.82 ID:gRP75Ow6.net
>>427
パリ五輪クオリファイング決定の為の総会も理事会もやってない段階に
日本だけ先走り汁垂れ流しながら独自路線でいい?なんて確認取られても
「あーはいはい」くらいしか答えようがないだろ
しかもその理由が「大会に皆出れないから選手の公平性が保てない」だからなw
T2ダイヤモンドなんかエントリー超限定大会やって選手の公平性ぶち壊してきた張本人がだw

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 23:45:38.66 ID:CNGPRzsO.net
まだごちゃごちゃ言ってたのか
頭おかしい頭おかしい言いたいだけだろこいつ

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 23:47:19.73 ID:UJusYHfI.net
👉🤪👈1名わいてて草

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 23:51:05.60 ID:xAVp2sh2.net
ittfの発表してる内容と宮崎さんの言ってることに明らかに齟齬があるよね
いくら口頭で確認したと言っても、本当?って皆思ってしまうような話で、その上、言い分通りの正式文書がずっとこないという
その正式文書って本当にくる目処たってるの?
このままいつまで選手を宙ぶらりんな状況にしておく気なんだろう?
そもそもあまり合理的とは言えないかなり問題のある国内選考方法を、選手が国際試合に出られるようになってきて、誰しもランキング上げていくチャンスがある状況で、今無理矢理貫く意味があるの?
選手のエセ平等より、五輪でメダルとるためにベストの布陣が選ばれることを誰もが望んでいるんじゃないの?

…こういった批判は本当にお門違いでしょうか?

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 23:56:34.93 ID:Ykxdk6yA.net
>>451
1人ではないです

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 00:12:45.19 ID:NX6k6IO5.net
>>457
いいえ、完全に的を得てます

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 00:15:42.00 ID:ZweAvNMT.net
試合でもないのにID真っ赤な奴
隔離所から出て来んな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 00:30:56.89 ID:9gHhhMva.net
そうだな。的を、得ているな。

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
五輪でメダルの取れるベストな布陣で挑んで貰いたいだけなんだよな
五輪で戦う相手は海外選手だからこそ、海外選手に勝てる=世界ランク上位者が良いって思ってしまう。

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
女子はどんなメンツでも銀メダル、男子はどんなメンツでも不安定
今はこんな感じじゃないの

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 01:47:36.52 ID:BFfHfeP1.net
張本にあと2人宇田戸上入らなきゃメダルは無理だと思う
宇田戸上入ってやっと不安定

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>464
そこは宇田ではなく松島でしょ

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 08:15:00.78 ID:NX6k6IO5.net
松島があと2年でシニアのトップと戦えるようになってるとは思えんけどなあ
篠塚の方が期待できる

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 08:31:14.79 ID:/hJjpA7h.net
松島はフィジカルが強いわけでも無く、ボールタッチやセンスが飛び抜けてるわけでも無く
年齢の割にミスが少ない大人っぽい卓球してるだけだから
これから台上やラリーが少し強くなってもあんまり期待値高くないよね
育成に大成功しても上田仁クラスだろ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 08:44:54.15 ID:VgC+TznX.net
せめて、森薗レベル(世界選手権ダブルス準優勝)くらいはなるんちゃう?

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 09:04:24.97 ID:ou3eP/NE.net
>>464
戸上も、メダル狙うなら勝たないといけない選手に国際試合で負けてるからなあ
今のままの卓球だと世界では通用しないのかもしれない
ブンデスで変われるかどうか
現状では、世界知ってる、丹羽とか真晴の方がまだ信頼できる感じがする

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 09:04:31.53 ID:8iQOeZva.net
>>467
>>468
何でそんなに上から目線なの?
おたく輝空に勝てるの?

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>470
森薗には勝ったけど
ホープス時代に

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 11:23:55.28 ID:b6JGj4XW.net
また下らねーレスバ始まってんのか
このスレの日常だがw

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 11:43:09.16 ID:n6w25kuo.net
松島はパリ間に合わないだろ
ロスも篠塚しだいだし

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 11:47:16.28 ID:4190Okep.net
松島パパは宇田ごときなら勝てると思ってそう

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 12:14:46.33 ID:NX6k6IO5.net
無理だろなあ…パパの妄想は自由だけど

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 13:31:23.04 ID:8iQOeZva.net
>>474
去年の何かの選考会で勝ってなかった?

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 13:44:26.64 ID:8kkpgduI.net
低脳工作員乙
勝ってないよ
シニアメジャーどころには1つも勝てた事ない

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 13:54:00.35 ID:NKs9sT0M.net
https://youtube.com/watch?v=KVMhMPObHJk

https://hochi.news/articles/20210619-OHT1T51228.html?page=1

2試合目は14歳・松島輝空(木下グループ)に0―3で敗れた。

どっち贔屓というわけじゃないけど、腰痛めた復帰明けだからしゃーない

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 13:56:54.07 ID:4190Okep.net
宇田に勝ったときのウキウキパパブログ
https://ameblo.jp/takashiyumisoratoa/entry-12681639712.html

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 13:57:52.71 ID:WcNXzjYi.net
あとは、小学生の頃に、選考会で上田や及川に勝ったことはあるね
上田はその後メンタル崩して戦線離脱した
メンタル崩して調子崩してたから負けたのか、小学生の輝空に負けたことがメンタル崩した要因の一つになったのかはわからない
及川は試合見たけど、なんで負けたのかよくわからなかったな
負けるわけがないと甘くみ過ぎて、戦術変更とかもせずに、強引にいって撃沈したように見えた

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 14:10:36.66 ID:WcNXzjYi.net
張本がエースである限り、左枠右枠がそれぞれ一人ということになるのかね
水谷が3枠目で選ばれたのは特例と考えられるので

左は、宇田、丹羽、篠塚、輝空の争いか
森薗は国内強いけど、代表には微妙
右は、戸上、真晴、吉山?
及川も国内強いけど、最近の戦績だと代表には微妙
曽根、横谷はまだよくわからない

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 14:15:36.78 ID:46jc3kHB.net
3人目は団体要員と言いながら銀メダル以上の可能性が高いミックスを考慮して選びそう
建前としては選んだ理由としてはミックスを持ち出さないだろうが

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 14:17:01.99 ID:4190Okep.net
ミックスも張本ほぼ確定だろ
女子の足引っ張ることは男子団体云々よりもやってはいけないことだ

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 14:24:10.23 ID:Gv7mEp1y.net
ミックスは宇田伊藤によるけど結局はりひなになりそう

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 14:59:06.51 ID:90Cju6i+.net
張本にミックスでメダル取って自信もってシングルに行ってもらいたい、東京はさすがに入りが硬かった

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 15:40:35.89 ID:l4hRYQOb.net
シングル初戦がミックス決勝の次の日だったのは、次はなんとかならないものかね
伊藤はほとんど睡眠とれないで初戦を迎えたらしいよ

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 17:18:26.79 ID:Vw/pjtrD.net
決勝の時間を夜じゃなくて前日のお昼頃にするとかどうよ
でもアメリカと主催国の人気競技で開催時間割決まるとか言ってたな

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 18:39:49.79 ID:W489COuz.net
松島選ぶぐらいなら木造の方がまだマシ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 19:09:58.36 ID:kC8beyL1.net
松島選ぶと親父が着いてくるからナシで

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 19:28:34.68 ID:tE0mIrbG.net
全農カップはテレ東チャンネルで配信だな テレ東色々投稿しててごちゃごちゃになってきたから分かり辛い。有り難いけど

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 19:33:15.78 ID:dI57WsG8.net
>>467
確かにそうやわ。実業団の選手に勝ったりして強いはずなのに、妙に納得してしまった。

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 20:50:03.16 ID:KtorPK8c.net
ヨーロッパ選手権やってるのな、今
まだ勝ち上がれてるティモボル凄いけど、今年はヨルジッチ辺りが優勝しそうかなぁ

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 20:54:22.85 ID:IS0+tv1X.net
旬のルブランはどうだろ

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 20:55:27.37 ID:IS0+tv1X.net
オフチャの復活もみたい

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 21:03:03.40 ID:zI8SlCYY.net
>>490
ソースは?
前回のLIONカップの情報と間違えてないか

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 21:07:28.37 ID:kC8beyL1.net
オフチャはまたルブランに食われそう

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 21:16:45.04 ID:iMXnzOMa.net
>>495
https://youtu.be/V0_1VkxWD1E

ほい

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 21:45:39.77 ID:KtorPK8c.net
>>493
順当にベスト8入りしたね
あの子、卓球やるための能力が高くまとまってて凄いよね
ボールもかなり重そう

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 21:51:04.43 ID:KcEQPaGi.net
ドイツとスゥエーデンが安定してるわ
スゥエーデンはあまりにも固まってるけど

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 21:51:44.97 ID:KcEQPaGi.net
カールソンのルブラン2枚切りみれるか

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 22:09:42.76 ID:8iQOeZva.net
松島、シニアの国際大会出てたんだな
3大会に出て1勝3敗、全て予選落ちっぽい
だからか、出てたの気が付かなかったわ

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 22:32:37.27 ID:2wMidPqW.net
カールソンはチューチン破ったときの勢いを見せてほしい

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 22:33:00.91 ID:8iQOeZva.net
ルブラン弟はカールソンに勝ってれば兄弟対決たったのか
ゴジがベルギージュニアに負けたりボルがポーランドの20歳に負けかけたり
欧州の若手の勢い、凄いね

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 23:27:12.99 ID:++Y8lgkF.net
ルブラン忙しないなw
カルデラノどっちが落ち着きが無いだろうか

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 23:39:53.96 ID:NX6k6IO5.net
逆にカールソンの落ち着きがすごい

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 23:40:26.15 ID:NX6k6IO5.net
アポローニャがんばってて草

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/19(金) 23:59:41.79 ID:Wo0kJzli.net
カールソン捲ったけど取り切れなかったか、2-2だ
多彩だなふたりとも

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:02:50.46 ID:tv1dpNnI.net
カールソンに勝ってほしいな

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:09:55.73 ID:xoR0kRTM.net
カールソンこんなバック上手かったっけ?

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:12:32.65 ID:tv1dpNnI.net
ルブラン拗ねてる

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:14:20.96 ID:4EYKrcaI.net
カールソンはルブ2枚抜きか

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:16:01.77 ID:oQbg171i.net
松島って最高でどれくらいの実績があるんだっけ?
正直、周りの同世代が練習量で追いついてきたらそれほど目立たなくなる気がするんだが

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:21:25.85 ID:tv1dpNnI.net
ファンタジスタのモーレゴードとルブランがやったらどうなるんかな

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:25:03.15 ID:KbVMeZ46.net
ボルが相変わらずカット虐殺してて草

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:29:19.38 ID:tv1dpNnI.net
パーション水谷の神ラリーみたいだったぞw

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:48:25.69 ID:28OCV7i2.net
ヨーロッパ選手権盛り上ってていいな
審判もマスクしてないし
日本はいつまでコロナやってるだろう

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 00:48:52.81 ID:TrLiAQ5M.net
Twitterで見たけど弟ルブラン中指立てたってまじ?

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:07:42.93 ID:th3f6IiU.net
兄は狂ってる感じておもろい、弟歯年相応のやんちゃって感じ
指立てたらあかん

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:10:40.14 ID:P09LFTLj.net
オフチャマッチポイント取れずフルへ
フレイタスよくまくったな

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:16:35.84 ID:5xEHkl9W.net
コンテンダーアルマトイに丹羽と宇田がエントリーしてるんだが、丹羽が本選からで宇田が予選から
なんで宇田は予選からなんだ…?

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:17:15.92 ID:Jn3LpVA7.net
オフ茶勝った

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:21:45.11 ID:Jn3LpVA7.net
>>520
ほんとだwttが間違えたのかな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:22:44.14 ID:O+NwOMxO.net
卓球のヨーロッパ選手権ていつもこんなマルチ競技大会の中でやってんの?
アジア選手権みたく単独でやってないの?

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:30:04.92 ID:RJjUk650.net
ルブ弟ラケットもぞんざいに扱っててイライラしてたな

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:30:17.93 ID:54tK/9+6.net
>>520
WTT「国内で勝てないやつは予選からでええんや!」

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:30:28.28 ID:5xEHkl9W.net
>>522
コンテンダーマスカットの陳幸同もランク高いのに予選からになってるし基準がわからない。陳は前の大会キャンセルしたから?って思ってたけど宇田はキャンセルとかしてないし。謎

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 01:46:10.97 ID:xoR0kRTM.net
宇田、国内選考からもwttからも嫌われてんの?かわうそすぎない?

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 02:04:12.52 ID:Jl87msUJ.net
納得のシードの4選手に最近いい感じのカールソンに、同士討ちで前回とは逆に勝てたファルクと、謎のアポローニャ

ボルに続いておじさんよな

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 02:07:03.88 ID:KbVMeZ46.net
コンテンダーってWR1桁は2人までしか出れないとかある?

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 02:12:23.15 ID:6jG4cBzs.net
エントリー状況見て丹羽だけが国際試合やる気満々に見えるw

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 02:15:40.60 ID:Y7tT/mVv.net
フランはマロンに勝ったのにアポロニャに負けたのか

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 02:17:26.18 ID:KN1OH0rF.net
あるあるだね

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 02:18:05.29 ID:xoR0kRTM.net
丹羽やる気に満ち溢れてるよなあw
春先までもう国際試合出らんと思ってたわ

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 05:27:49.72 ID:Th9TTht+.net
この前のTリーグ個人戦の伊藤vs芝田の映像どこで見れるの?
あと、dtvで見逃し配信のページが見当たらないんだが、dtv会員で見れる人いる?

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 06:03:32.22 ID:CvDQStkF.net
dTVはLIVE後、音沙汰ないな
後日試合を配信しますと書いてるが明記されてない

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 06:56:07.99 ID:EWO2NXil.net
個人戦の為に何人dTVに新規登録したかわからんが無料期間終わってから見逃し配信しそうだなw
俺は31日間無料期間になってるから気長に待つわ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 07:01:22.40 ID:9U5P8C6b.net
>>517
ガキならやってても不思議じゃないな
松島もジュニアの大会でロシアのカットマンとやったとき
試合中に「うっぜー」って言ってたし

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 07:17:11.58 ID:pFIAr/C7.net
docomoとか元電電公社だから、運営が顧客本位じゃないんだよね
ほんと使えない
dTVに権利渡した協会もダメ

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 11:53:00.64 ID:mNnghxCD.net
>>523
複数競技を実施する形式は、今年が初めてらしいよ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 14:45:05.90 ID:Ao9ldGnD.net
アポロニア好きだからめっちゃ嬉しい。
次の試合何時からかわかります?

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 15:18:59.68 ID:apoLDOsg.net
フランチスカってメンタル弱くね?

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 15:51:15.34 ID:WuLp37lb.net
>>540
うろ覚えでごめんやけどアポロニャは20時頃だったかな
17時過ぎくらいからボルとチウダンだったか

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 16:00:49.69 ID:tv1dpNnI.net
ルブランの変速プレーに惑わされることなく勝ったカールソン、王に勝ったのが自信になったか
ダブルスも勝ったし勢いがある
最近落ち気味だったファルクも残ってる

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
今回はオフチャロフに勝ち上がって欲しいな

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ルブランて初見殺しで、慣れられると割とあっさり攻略されてしまうタイプのプレーヤーなのかもしれない

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>542
ありがとうございます。

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 17:52:55.33 ID:n4wapAjQ.net
あれ、てかこれWTTとかじゃないんだ。
YouTubeではライブしない感じ?

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 17:53:47.95 ID:xoR0kRTM.net
ボル、、、、、、

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 17:58:47.13 ID:vn6R+reE.net
ボル諦めないで!

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 17:58:48.50 ID:vn6R+reE.net
ボル諦めないで!

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:00:53.02 ID:znHttrty.net
チウダンつええな

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:05:04.09 ID:znHttrty.net
カールソンは少なくとも中国韓国ペアを潰してきた世界選手権ダブルスチャンプなので、ルブラン兄が勝てなくても別に不思議じゃないんだが

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:08:46.12 ID:vn6R+reE.net
モーレゴードとファルクか
ファルク勝たないかな

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:10:45.31 ID:KbVMeZ46.net
ダブルスとシングルス同列に語るなよw

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:13:07.61 ID:erTy/wR7.net
カールソンはずっと中堅相手ならって感じだったよね、最近すごくいい感じ

たまたまだけどデュッセルドルフ(今年は変わったけど)メンバーがいい感じに強くなってるのよな

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:14:12.41 ID:znHttrty.net
え、ダブルスとシングルスの相関関係がゼロだろ?

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:19:47.39 ID:xoR0kRTM.net
モーレ負けてほしいなあ、安定のキレ芸みせてくれ

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:23:34.69 ID:hGHBZ5sr.net
モーレゴードはあの感じで、意外と簡単に負けない選手になってるよね

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:35:55.79 ID:vn6R+reE.net
モーレのカットブロック

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:37:13.24 ID:B+Bxp8cn.net
ボル負けたか……残念だけど、チウダンも良かったね

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:37:43.71 ID:xoR0kRTM.net
ファルクおかしくなってきたか

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:52:10.21 ID:g6CVCsLO.net
ファルクよく流れ断ち切ったね
分からなくなってきた

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:53:54.57 ID:DlGqzCL5.net
ほんとね

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:55:50.36 ID:GMMxULc/.net
ボルはコロナ禍以降衰えが激しいね
しょうがないけど悲しい

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:56:44.09 ID:tv1dpNnI.net
カウンター冴えとるね

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 18:59:40.25 ID:xoR0kRTM.net
ファルクやるなあ

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:05:21.17 ID:be9SYVdP.net
>>535
既にYouTubeのTリーグチャンネルで全試合アップされてる

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:06:05.56 ID:be9SYVdP.net
>>541
昔からそうだろ
だからエースになれない

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:06:43.07 ID:DJmTMWva.net
>>545
張本「負けた俺って」

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:08:19.65 ID:xoR0kRTM.net
ファルク、2-9から逆転!

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:08:35.80 ID:g6CVCsLO.net
モーレが林みたいになった

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:09:32.79 ID:DJmTMWva.net
>>555
どちらかと言えば
俺はファルクよりカールソンの方が手強いと思ってる
ファルクは表ソフトだけど表ソフトに抵抗なければ余裕
左のカールソンの方が球が強くて
なかなか攻略しにくい

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:10:28.89 ID:hGHBZ5sr.net
競って負けるパターンが発動しない、モーレがキレて強くなるパターンが発動しない
ならファルクいけるで

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:11:53.20 ID:KbVMeZ46.net
モーレ、キレ芸出来ないとこんなもんか

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:16:08.46 ID:hGHBZ5sr.net
おめ

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:16:40.32 ID:xoR0kRTM.net
ファルク落ち着いてたな、おめでとう

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:16:49.70 ID:g6CVCsLO.net
最近落ちてたファルクがここまできた‥泣くわ

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:29:21.60 ID:bLPwE7wk.net
チウダン同士うちつえーな オフチャロフにも勝ってたし

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:31:13.51 ID:bLPwE7wk.net
にしてもチウダン、去年は水谷や戸上にスコられてたのに今年になって急に強くなったな

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:32:26.66 ID:KbVMeZ46.net
ダンは日本人に弱すぎるんだよな

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:36:07.29 ID:9HGGmZ7p.net
>>569
初見殺しと書いてるでしょ
次はおそらく勝てるんじゃないかという話

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:38:36.57 ID:9HGGmZ7p.net
チウダンは張本にはすこられたな
宇田はチウダン苦手だけどだったけど、最近リベンジした

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:43:44.90 ID:hGHBZ5sr.net
たまたまかもだけど日本人に負けてるところあるよね

オフチャロフはよほどの差がある相手じゃなけりゃいつも通り競るかな

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:48:29.79 ID:9HGGmZ7p.net
日本選手は割とペンに慣れてるからかな
自分の親世代だとペンでしょ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:53:17.98 ID:O6Qrmx91.net
オフチャとカールソン一進一退だ

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:54:42.76 ID:O6Qrmx91.net
>>571
思ったw
9-2からの逆転

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 19:59:57.28 ID:xoR0kRTM.net
カールソン仕上がりすぎだろ

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:00:15.87 ID:hGHBZ5sr.net
カールソンのコース凄いな
攻略できるかしら

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:01:48.16 ID:tv1dpNnI.net
オフチャの2連続ロングサーブで流れ変わるか

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:03:32.91 ID:xoR0kRTM.net
いやーオフチャさすがすぎるわ

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:03:36.90 ID:hGHBZ5sr.net
オフチャロフらしい流れだ

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:12:36.90 ID:hGHBZ5sr.net
勢いが

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:14:45.92 ID:CvDQStkF.net
>>567
バカは黙っとけ
Tリーグ配信はdTV独占した試合以外だけや
3位決定戦や決勝がTリーグに上がってるならリンク貼れや

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:16:27.79 ID:bLPwE7wk.net
カールソンはスターコンテンダーの時に肩を故障しなければ優勝できたかもしれないからここは何とか優勝してほしいな

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:19:30.09 ID:hGHBZ5sr.net
止まらんな

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:20:23.92 ID:tv1dpNnI.net
カールソンおめ
強かった

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
茶はまだまだ調子悪そうやな

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
アポおじ応援

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
緩くてやりにくそうなテンポだわ

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
夜実地バック下手くそなってね?

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
Jsports見てるいちぶのアホが騒いでるのか
俺みたいに静かに見れないのかw
ID真っ赤な奴とか頭イカれてるな

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
フランス勢が誰ひとり残ってないってパリ五輪大丈夫なん?

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
全然世界ランク8位にみえないな、大丈夫か?

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ヨルジッチやりにくそう

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>579
今年、宇田にボコられてなかった?

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>605
シンガポールスマッシュ準々決勝でフル
最終セットはボコられてた

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:54:08.91 ID:5ZmbBnN0.net
>>579
>>605
一応、チウダンは宇田には殆ど勝ち越しているし、水谷はチウダンにフルゲームまで追い込まれた時もあるよ
吉村兄は相当前だけどチウダンにフルゲームまで負けている

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 20:57:02.08 ID:apoLDOsg.net
つーか、兄の邱梁は消えたな
ジュニアの頃は差はなかったが

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 21:02:59.80 ID:txdrwEI5.net
アポおじ取り返した

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 21:34:04.36 ID:GklwufGq.net
>>586
7点リードしてんじゃん

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 21:35:13.32 ID:v6eKLiie.net
ヨルジッチ優勝したかのような雄叫びw

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 21:36:06.08 ID:KbVMeZ46.net
アポおしかったなー

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 22:00:59.86 ID:ohAkfGcg.net
これでベスト4はチウダン-ファルク、カールソン-ヨルジッチか

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/20(土) 22:01:19.82 ID:DlGqzCL5.net
カールソンキャラ好きだから勝ち上がっねほしい

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 00:08:12.18 ID:JOGj/OY8.net
ファルクチウダン始まってた

油断してたわ

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 00:09:45.98 ID:xbvXF+uU.net
パーソン御大が現スウェーデンNT選手に徹底して課したのはおそらく台上のストップ
あの当時のスウェーデンは台上もバチクソ上手かったから、今のNTに欠けてるのは先手を取らせない技術だと感じたんだろうな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ファルクとカールソンは台上上手いよなー
世界選手権のダブルスもモロに台上差が出てた

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
今からヨルジッチとカールソン
会場あったまってるね

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
コロナの無い世界みたいでうらやま

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
チウダンは要所でストップをバックへ長くツッツキしてたよね。
あれが対抗策になるんだろうな

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
カールソンのパワー卓球好きなんだよなあ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
脳筋卓球するくせに、最近台上上手い

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:29:52.79 ID:pFKilae5.net
流血!?

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:29:57.96 ID:xbvXF+uU.net
あ~~~~カールソン終わったなこれは・・・

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:30:04.70 ID:ioQBkH3t.net
またかああ
空振りもそうだけど、回り込みのフォア無茶しすぎなのよ

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:30:09.77 ID:i/F5qXi3.net
カールソン手大丈夫か‥

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:30:36.69 ID:xbvXF+uU.net
結構血が出てたな

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:31:36.78 ID:ioQBkH3t.net
一瞬の痛みって感じではなさそう

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:32:05.49 ID:xbvXF+uU.net
あれだけ振り回してるから結構ざっくりといくんじゃないか

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:32:46.62 ID:IZhcjdyh.net
張本もやってたよなあこれ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:33:44.39 ID:vny96VTx.net
え?また怪我したの!? ついてないなー

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:33:48.99 ID:i/F5qXi3.net
パーション(現役)も心配そう

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:33:53.48 ID:ioQBkH3t.net
大きくステップ踏むタイプの選手はこれあるよねえ

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:35:42.36 ID:xbvXF+uU.net
冷やしてるから骨も心配だな

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:37:29.84 ID:ioQBkH3t.net
むりだね

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:37:47.27 ID:xbvXF+uU.net
残念

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:38:02.89 ID:pFKilae5.net
棄権か

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:38:20.92 ID:nYVx0aOs.net
悔しいよな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:38:46.57 ID:IZhcjdyh.net
ヨルジッチ、カッコよすぎる
泣いたわ

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:39:04.21 ID:i/F5qXi3.net
だめか‥かわいそうだ
優勝のチャンスだったしな
ヨルジッチナイスガイだな

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:39:07.16 ID:IZhcjdyh.net
カールソンおつかれさま

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:40:21.41 ID:OXjFsclx.net
決勝チウダンとヨルジッチか
いよいよ新しい世代って感じだね

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:49:58.31 ID:ripwN1pF.net
まあサッカーで言えばシュート蹴ろうとしたらダフって足捻挫したみたいな話だからな
そんなに美談にする必要もないし同情も必要ない

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 01:54:33.95 ID:5Qvvc6T/.net
>>643
カッケー

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 07:09:43.86 ID:3/JfNPJw.net
>>642
邱党もここに来てやっと、邱さんの息子とは呼ばれなくなってきたのは良いことだね

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 07:17:26.80 ID:3/JfNPJw.net
>>630
張本はフォアサイドでやってたな、確かT2リーグで14歳くらいのとき
張本の流血を見たスッチが張本本人よりも青ざめた表情でガン見していたという笑

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 07:47:49.68 ID:djAm/o5O.net
張本のときはリオ五輪で使われた台で、あれは台の端が斜めに削られてるから、角がめっちゃ尖ってて、そこで親指の下あたりが抉られた
かなり流血しててえぐかった

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 08:36:06.51 ID:OXjFsclx.net
カールソンは悔しいだろうけど、ヨルジッチ、ヨルジッチのコーチ、そして観客のみんな暖かかったね
欧州の大会は空気感が好き

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 08:37:15.70 ID:YKNezzov.net
ドイツの大会でよかった。観客が温かいな。
こんなん日本であったらしらけて終わりやがな。

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 08:39:21.78 ID:UZ6XAmhB.net
>>649
白ける以前に自国選手が準決勝にいない時点で閑古鳥

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 08:51:31.03 ID:UZ6XAmhB.net
>>648
欧州はどんなスポーツでも観客の応援が成熟しているんよね、卓球も例に漏れず
日本みたく自国選手と対戦する海外選手の得点に毎回毎回ため息ついたりしないし
スーパープレーの得点には対外選手であろうと心置きなく喝采を贈るのが羨ましい
日本だとスーパーラリーで魅せられようと日本の失点だと全部ため息...

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 08:56:25.83 ID:ioQBkH3t.net
そんな自虐をと思うけど、こればかりは何年立っても酷いのよな

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 10:12:52.64 ID:jlz6avuu.net
選手は誰であれ白熱する試合を見に来てるというよりは応援している選手が勝つところを見に来てるだろうしね

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 11:35:08.98 ID:YKNezzov.net
カールソンってちょっと前も試合中怪我して棄権になったよね?
肩だっけ?

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>654
スタコン準決勝のガチーナ戦で肩いわせてた マッチポイント取ってたけどそのまま棄権

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
欧州では卓球はそんなに熱狂的なスポーツとは思われてないんじゃない
選手やチームへの思い入れが強くない分相手国選手にも冷静に対応出来る感じかな
サッカーのようなフーリガンが卓球に居るとは思えんからな

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 12:56:00.26 ID:YKNezzov.net
卓球のことディスってるけど面白い考え方。
確かに熱狂的なサポーターとかいなさそう。

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 13:38:40.78 ID:ioQBkH3t.net
人気なスポーツかつチームが前提のスポーツはまあ違うでしょ

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 16:23:53.58 ID:3/JfNPJw.net
>>652
だから日本選手が全員敗退すると客席ガラガラになんのよな
準決、決勝の世界トップの打ち合いになど興味ない人たちが殆ど
ドイツ、フランス、スウェーデンなんかで開催されると中国同士の決勝とかでも
観客もたくさん入ってスーパーラリーの度に盛り上がる
日本もそうなって欲しいわ

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 17:01:45.40 ID:MnIKmwZU.net
日本での国際大会見に行ったことないけど、むしろ海外の選手のプレイの方が興味あるから勝ち上がってるとか関係ないかな。
逆に自国の選手しか興味ないのが理解できない。

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 17:26:43.09 ID:l+2z+p+B.net
君のことは聞いてない

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 17:35:34.62 ID:EdoOGD76.net
>>660
お前高橋勇人か?

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 17:49:31.63 ID:ELd+t8xC.net
かなり前になるけど、ジャパンオープンで水谷が終わったら、樊振東vs馬龍という卓球ファン垂涎ものの対戦を前に大勢帰ってしまったのには驚いた
もったいないなーと思ったな
Tリーグできてから、卓球ファンも少し変わってきたように思うけど

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 18:05:26.48 ID:HhrZKypv.net
Tリーグ女子スレでそんな話題今やってるけど
まだまだ好きな選手しか見たくないというファンは多いよ

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 18:13:28.19 ID:Sj4kt+gf.net
ジャパンオープンって平日はガラガラだったな
外国での試合はあまり人が入ってないと思っていたが日本も同じだった

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 18:24:53.88 ID:AZeXs9Vb.net
なんかボルがチウにボコボコにされてて見てて悲しくなったわ

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 18:33:32.59 ID:MnIKmwZU.net
Tリーグで黄、ヨンシク、アポローニャを見れた時は感動したけどな。
他のスポーツも自国応援だけって多いんかね?
サッカーとかは海外の選手の大ファンも多いイメージ。

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 18:35:42.41 ID:PJ3SOEe3.net
アポロニヤ今回めちゃくちゃよかった
ヨルジッチが優勝したかのように喜んでた

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 19:03:51.34 ID:MnIKmwZU.net
アポロニア最近好調だよね。
今回はミドルからのバックサーブ多様してたし、フォアサーブもミドルから出すことが多かった。

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 20:59:20.34 ID:IZhcjdyh.net
ボルは世界選手権の起用ないかもなあ

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 21:00:08.71 ID:IZhcjdyh.net
意外とドイツもメダル安泰では無いかもしれん

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 21:22:04.07 ID:ELd+t8xC.net
ボルのここのところの衰えはまじ悲しい

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 21:28:59.37 ID:WL1xacyf.net
松島ってまだ全中出てんの?
もう優勝確定してるんだから意味なさすぎやろ
どんだけ俺ツエーしたいんだよ
シニアガンガン出て挫折しながら腕磨けよ

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 21:43:17.37 ID:WL1xacyf.net
松島の何が小賢しいかってエリアカ辞めたから来年のインターハイも出られるんだよな
わざわざ出たら優勝出来る大会に出て気持ちよくなるより格上の相手がたくさん出てる国際大会にエントリーしたほうがええやろ
悪いけど中学2年で全日本ランク入りするやつなやつが全中やインターハイ出ても優勝確定で盛り下がるわ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 21:54:46.69 ID:vny96VTx.net
川上とか岩井田に負けたら面白いのにな

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 21:56:36.59 ID:WL1xacyf.net
>>675
岩井田は松島に3回戦で負けて川上も3回戦で野田の1年に負けてしまった
岩井田と川上は宇田と戸上みたいで個人的に応援してる

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 21:56:51.09 ID:eBoAy5A/.net
カールソンが調子戻せなかった場合スウェーデンも結構落ちそう、今年はどこが表彰台上がるか分からんね

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 22:06:36.70 ID:vWuU7kDs.net
韓国が怖い

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 22:07:41.89 ID:8wbB372F.net
>>674
全日本一般優勝してるのにインターハイに出てシングルス3連覇した石川佳純さんをディスってるんですか?

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 22:41:17.91 ID:OXjFsclx.net
いうてボルも40歳だから、むしろここまでやれてるだけでも凄いよ……
さすがに安定感は無くなってきたなとは思うけど……でも考えてみたら去年、世界3位なんだよね……(笑)

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:05:31.87 ID:s5sDuDUx.net
故障と復帰を一定の間隔で繰り返して数年って感じだと思うけど、それも厳しくなってるかんじよね。
特にここ一年くらい

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:12:20.80 ID:JOGj/OY8.net
ヨルジッチチウダン1ゲーム目から熱い

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:20:09.31 ID:MnIKmwZU.net
ボルが怖いのは最近のも一時的に調子が悪いってのもあり得るところ。

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:23:13.06 ID:JRYFHzNQ.net
ヨルジの流れかと思ったが

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:24:55.74 ID:Bkz5LDiW.net
ヨルダン熱いな
お互いリード許しても追いついてゲーム取った

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:25:31.99 ID:cF8SO4Cf.net
ボルはリオのときも半分死んでたからまだわからんぞ…

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:28:34.47 ID:OXjFsclx.net
めちゃくちゃ拮抗した試合だな
チウダンはサービスからの戦術が良い
ヨルジッチはボールの威力が凄い

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:30:21.46 ID:JRYFHzNQ.net
ダンがバックで取って、ヨルジがフォアで取る展開多いのおもろいな

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:30:59.96 ID:JRYFHzNQ.net
配信しんだ

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:35:37.26 ID:l+2z+p+B.net
>>680
水谷ですら選手人生で成し得なかった世界選手権単メダルだからな

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:35:53.24 ID:IZhcjdyh.net
ボル肋骨やってるって聞いたけどなんで出たんや

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:36:01.84 ID:JOGj/OY8.net
おばちゃん心配そう

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:38:01.44 ID:l+2z+p+B.net
>>674
優勝確定って全員から思われてる状態で勝ち切る経験も大事
むしろ最近のインハイは真の世代トップが常に不在で価値を落としてる感ある

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:40:33.14 ID:OXjFsclx.net
ヨルジッチのボールって見るからに球威凄そう

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:41:14.94 ID:eBoAy5A/.net
こんな強いダンが初戦トルコ人に負けそうやったのおもろい

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:42:59.76 ID:rvhL4bhL.net
チウダンの一撃カウンター

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:46:37.29 ID:WL1xacyf.net
>>693
そう言われるとたしかに正論だね
まあ、張本はちょっと別格すぎるから...
宇田もそういやインハイは出てないんだったか

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:47:31.77 ID:JRYFHzNQ.net
決まったくさいな

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:47:49.99 ID:JOGj/OY8.net
ヨルジッチ諦めるな!

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:48:52.61 ID:JRYFHzNQ.net
おめ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:49:35.09 ID:pFKilae5.net
いなちゃんの勝ちか

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:51:15.72 ID:JOGj/OY8.net
チウダン強かった
ヨルジッチは最後まで持たなかったか

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/21(日) 23:52:16.81 ID:OXjFsclx.net
チウダンおめでとう!
カウンターを決められてから、ヨルジッチが全然打てなくなっちゃってたね
戦術良かったね

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 00:03:20.95 ID:049qGx+Z.net
ポルカノバ、表彰台要らんくて草

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 00:09:43.34 ID:paK5hbJp.net
カールソン早く良くなってくれ

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 00:28:04.60 ID:eXweP82m.net
チウダン強くなったな
なぜ張本は簡単に勝てたんだ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 00:54:25.60 ID:8/BU03R9.net
>>676
川上の卓球ってカッコいいよな。プレースタイルに身体の成長が間に合ってないから、負ける事もあるけど、将来を考えたら今のスタイルを変えずに頑張って欲しいわ。

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 01:01:29.72 ID:qd9IQCOy.net
次の大会は2週間後か?

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 01:06:20.21 ID:049qGx+Z.net
ダンは張本のサーブレシーブとバックハンドに全く対応できてなかった、普通に実力差

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 01:12:03.48 ID:3d9MhEoe.net
チウダンって最近伸びてきたタイプ?結構遅咲きっぽく感じる

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 01:14:11.75 ID:0nzY/oQp.net
ダンはパリに照準合わせて東京捨てて強化したみたいなの見たことある

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 01:59:38.15 ID:bQ7bBxNe.net
ヨルジッチは劣化版オサンウンって感じだな

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 07:11:17.81 ID:isBVsAsm.net
ヨーロッパ選手権でペンホルダーが優勝って、史上初?

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 07:49:29.81 ID:dPka0kT7.net
カリニッチがダブルスで優勝してるけど、シングルスは初かも

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 08:05:34.44 ID:MV3k7wz1.net
カラカセビッチの親父もシングルスは優勝してないしな

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 11:34:24.98 ID:eh2AERcP.net
全国中学卓球大会🏓
野田学園は愛工大名電に、中間東は明徳義塾の強豪校に勝利!
決勝は中間東vs野田学園

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 11:53:38.50 ID:1QaWptc8.net
卓球も高校野球も安倍さんの弔い合戦か

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 12:41:02.57 ID:eh2AERcP.net
野田学園,中間東に勝利して全中優勝!おめでとう㊗
中間東も準決勝は素晴らしい。良くやった。

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 13:08:23.87 ID:XA0sVdjo.net
出雲北陵中って一人いつもボロ負けしてるやつがいるが、まさかメンバー揃わなくて素人入れてるとか?

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 13:10:48.01 ID:XA0sVdjo.net
まじで5人だったわ
これでベスト8か

卓球部 | 学校法人水谷学園 出雲北陵中学・高等学校
https://izumohokuryo-h.ed.jp/HokuryoJHS/jhs-club/jhs_table-tennis/

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
渡辺民人吉山和希を倒したのか
また有望な若手が出てきてめでたい

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
渡部民人、今月のスウェーデンユースで全く通用してなかったけど

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 15:04:39.34 ID:cTZEzZer.net
吉山弟と渡辺って元々そんなに大きな実力差ない印象だったけど

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
名電負けたのか

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
川上くんを推してるんだが、今回3回戦で野田学園のレギュラーじゃない1年に負けてる。去年まで無双してたのに。

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
あー、松島優勝かよ
つまんねえ

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 19:16:28.07 ID:EAQQLoj8.net
星嗟中で団体組んでたら優勝してそうだな。

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 19:26:08.59 ID:bERI0qvO.net
>>725
まあ、宇田も最初の全中はベスト32で終わったけど翌年優勝したし戸上も2回戦敗退とかだったけど高1のインターハイでは優勝してるからね
誰にでもうまくいかない時期はあるよ

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 19:26:43.79 ID:bERI0qvO.net
>>728
ごめん、準優勝だった
優勝したのは高2の時やな

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 19:55:22.88 ID:WEsbi/cI.net
>>726
パパさんのウキウキ大速報くるぞ!

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 20:05:06.97 ID:EAQQLoj8.net
>>728
そうだな、来年楽しみやわ

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 20:16:28.43 ID:EAQQLoj8.net
>>730
優勝は喜ばしい事だが、弟の事も触れてくれ。

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 21:32:47.94 ID:Nx/ZoIuf.net
次男と次女は両方イケメンっぽいから育成してほしい

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 21:43:41.41 ID:4lNyTfDC.net
長男は母親に似てるし、長女は父親に似てるんだけど、
何かピンポイント的に悪いエキスが入ってしまったビジュアルしてるよね
あ、これは誹謗中傷ではないです

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>734
はぁ?何言ってんの?
長女は女子サッカーの澤穂希さん似の美少女って評判だよ

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 23:07:37.91 ID:nmxNKC23.net
キモッ 巣にカエレ

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 23:12:20.98 ID:ZB1qc7AV.net
ジュニアでこんだけ無双できるならシニアでももうちょっと勝ってくれよ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 23:50:13.64 ID:oPc2gh1O.net
川上や渡辺が伸びて日本特有の左信仰終わらせてくれ、これ以上3流サウスポーを見たくない

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 23:52:13.46 ID:oPc2gh1O.net
>>730
雑魚狩りして喜んでるようじゃシニアで活躍なんて一生無理だよなw
松島に期待してないからどうでもいいけど

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/22(月) 23:59:35.23 ID:5yM+G1T8.net
吉山兄は右で弟は左なのな、弟は左に矯正したのかね
でも、なんだかんだ最後は右が強いという気がするわ
男子は世界チャンピオン五輪チャンピオンもずっと右だし

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 01:07:13.15 ID:Y8jMixSS.net
王は左チャンピオンになりそう

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 02:05:38.27 ID:tEk3rsa2.net
松島好きじゃないがまあ厨房時代はイキるのは仕方ない
それより未だにイキッてる親父がヤバい

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 02:15:27.10 ID:QXqLHrjm.net
王国や卓球レポートの松島の優勝インタビュー見てるとますますイライラするわ
松島のせいで盛り下がった歴代最低の全中だった
インターハイは出ないでね

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 03:33:58.85 ID:yL5RKbsT.net
一個下の14歳の美和ちゃんが164cmWRで
輝空は15歳(9月で16)155cmWR209

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 03:41:54.49 ID:yL5RKbsT.net
途中送信失礼

一個下の14歳の美和ちゃんが164cmWR42で
輝空は15歳(9月で16歳)155cmWR209
身長どこまで伸びるかな

178 張本/ガルドシュ/李尚洙/林鐘勳/張継科/宮﨑
177 真晴/アルナ/モーレゴード
176 馬龍/王曼昱
175 浜本/林高遠/ゲラシメンコ/ペソツカ
174 林昀儒
173 樊振東
172 水谷
171 張禹珍/サマラ/丁寧/馬琳
170 戸上/梁靖崑/ハンイン/松下

169 大島/橋本/荘智淵/蘇慧音
168 健太/神/グナナセカラン/ゾルヤ/申裕斌/岸川/劉国梁
167 スターシニー
166 早田/陳夢/杜凱琹/チャンリリー
165 篠塚/陳幸同
164 長﨑/木原/美和/馮天薇
163 佐藤/王藝迪/陳思羽/Aディアス
162 丹羽/鄭怡静
161 劉詩雯/朱雨玲
160 政崇/及川/孫穎莎

159 加藤/さくら/田志希/徐孝元/スッチ/李皓晴
158 美宇/平野鬼
157 石川/倪夏蓮
155 芝田/輝空/福原 ←イマココ
153 遥菜
152 伊藤/大藤

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 03:51:08.36 ID:OQ7XD7aI.net
輝空は最近身長が急に伸びて現在168㎝で
発注したユニフォームが入らなかったと
木下のインスタにあったよ

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 04:09:26.07 ID:AlX/fAMo.net
>>740
ガシアンと劉南奎

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 05:41:44.15 ID:EUFPaqRE.net
>>740
左は左の練習相手がいない相手なら優位だろうけど、上に行くほどそんなことはなくなるのでほとんど優位性はなくなるというだけであって右が強いということはないだろうな
ホカバの上位にこんなに左が多いのは、左が有利というより熱心な親が子どもを左にさせるというだけであって、右でも上位に来ただろうし
まあ本来の利き腕じゃない方を使うデメリットはありそうではあるが

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 06:24:21.01 ID:5wq245cP.net
アルナ177しかないんだ
ムキムキだから勝手に180以上かと思ってた
林高遠175なんか、いつ見てもマンユより高いのに

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 07:37:47.93 ID:l7cqxO4n.net
>>747
小野誠治

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 07:53:08.29 ID:lABmXn2k.net
宮崎、178か
高身長やな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 07:58:31.46 ID:7Ro3lLiw.net
>>737
ジュニアで無双?
今季だけで三人のルーマニアジュニアに負けてるよ?
世界ユース(U19)もメダル獲れそうにない

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 08:46:57.89 ID:lABmXn2k.net
>>752
まじか、もう引退したがええな

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 09:10:24.61 ID:bOAkHS2s.net
早田は166.6cmやから四捨五入で167cmやな
張本(妹)は昨年Tリーグ公式で165cmだから今は166〜167cm位
長崎164cmとダブルス組んでいたけど明らかに張本が高かった

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 10:10:10.09 ID:6duX35vs.net
>>752
相手に合わせて卓球するタイプだから、格下には負けないが格上には大勝ち出来ないように見える。ガチャはなし。

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 12:00:22.05 ID:CntoA8ZB.net
浜本デカいw

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 12:27:07.99 ID:7Ro3lLiw.net
浜本さんは高身長ではあるが、胴長で重心が低いせいでフットワークがね...
中国の高身長選手は軒並み脚長だから運動能力が高く動ける選手が多いのよな
子供時代に選抜されていくにあたってそういう部分も審査されるのだろう
日本選手によくいる、ずんぐりむっくり体型で代表になってるのって何卓佳くらいか?
ただ、日本にも早田ひなや張本美和、面手凛の様に脚長で動ける長身が出てきたのは良い傾向だね

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 12:29:12.67 ID:yL5RKbsT.net
追加 でかい人たち

197 プツァル
190 フランツィスカ

189 サムソノフ
188 ファルク/ルブラン兄
186 オフチャロフ/パーソン
185 アチャンタ/ルブラン弟
183 ピッチフォード/カールソン
182 カルデラノ/ゴジ/王楚欽/フレイタス
181 許昕/ボル
180 鄭栄植/ポルカノバ/バトラ

179 ワルドナー

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 12:39:15.82 ID:mmQcVRtS.net
日本人の平均身長値は男女それぞれ実績残してる水谷と石川だな
あとなんだかんだ最も低身長の伊藤が結果残しまくってる
張本は順調だが、体格良い選手は早くメリットを活かす活躍をもっとしてほしいものだ

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 12:58:37.60 ID:iJEDAqTh.net
>>752
ルーマニアジュニア>>>日本ジュニアってことなんやろ

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 13:22:50.47 ID:A1vjEl0i.net
>>743
チャンピオンは多少イキってるくらいの方が面白い

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 13:27:31.91 ID:hGjn6DCj.net
ルブラン弟は185もないだろ

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 13:29:44.71 ID:rN0uvBae.net
プツァルでかw

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 13:32:08.39 ID:lABmXn2k.net
正直、張本は178も要らんかった気はする

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 13:39:32.99 ID:7Ro3lLiw.net
張本は実際に間近で会ったら175〜176くらいに感じたな

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 13:40:17.13 ID:Y8jMixSS.net
張本顔デカイからかな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 13:42:48.47 ID:7Ro3lLiw.net
>>761
“イキッてる中学王者”
何故か解らないけど確かに面白い

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 14:01:14.20 ID:4mCeUv+N.net
顔デカイ選手は大抵手足短いのだが張本はわりとそんな感じはしない

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 14:12:51.87 ID:6wFyUHxV.net
張本はよく顔でかいことを他の選手たちにいじられてるな

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 14:14:32.05 ID:6wFyUHxV.net
張本は肩幅もごっつくなってきたし、すべてが大きい感じだな

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
樊とジンクンはそんなでもないけど、中国は手足長いなと思う

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>769
世界選手権のカーボーイハットが入らないのをみて
早田の笑いが止まらなかったね

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>770
あんなにゴツくなるとは想像もしていなかったよね。
そりゃ、高身長の方がいいけど、あんなにでっかくなるなんてw
10代中くらいまでバンビみたいにかわいかったのにさ。
ガゼルと見えて愛でていた子牛がアメリカパイソンに
変身したみたいで驚いたw

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 15:35:37.02 ID:Bm1f0yAg.net
>>772
林ブカブカ、張本押し込んでも入らない、それを見た王が無理やりねじ込んでガッツポーズ
なんか面白かった

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 16:01:40.73 ID:4mCeUv+N.net
>>774
https://youtu.be/XXT-xLLgJn8
試合より再生数多いのほんと笑う

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 16:11:15.74 ID:7Ro3lLiw.net
>>774
林ホ儒だったか、他にもスッポリ入らない選手がいて、
その翌日から大きいサイズのハットに改善されたんだよね、アレ

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 16:17:11.10 ID:7Ro3lLiw.net
顔や頭が小さい事を日本だと良い意味で語られる事が多いが
西洋人に対し、頭が小さい事を指摘すると脳ミソが小さい=頭が悪いって
侮辱の意味で捕らえられたりするんよね、実は

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 16:44:24.97 ID:rDEcR1Qf.net
>>776
高遠だけ入ってユンジュも苦戦してたわ
アジア人には小さめだったみたいだ

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 16:48:53.98 ID:lABmXn2k.net
このペアホッコリするわ、金とってくれえ

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 18:06:59.71 ID:hGjn6DCj.net
卓レポの水谷のインタビュー読んだけどやっぱクソムカつくな

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 18:12:52.04 ID:vF3CTQmk.net
水谷の話はここではしない約束じゃないの?

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 18:58:14.29 ID:S5RdXAOU.net
どんな約束だw

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 19:20:29.02 ID:BKUdoYLL.net
>>776
混合は全員レディースサイズ渡されてて、次の日の男子はメンズサイズになったんじゃないかな

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 19:27:13.56 ID:fTgTx8uw.net
>>783
レディースサイズが合う林高遠すげえw
やっぱりイケメンは違うな

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 19:52:58.66 ID:lABmXn2k.net
王楚欽 張本 林ホ儒
ジュニア時代から相変わらずって感じで好き

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 20:12:06.26 ID:J6PNQ9le.net
王22歳 林21歳 張本19歳か、違和感あるな

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 20:20:53.64 ID:fTgTx8uw.net
ミックスはこの3人で台乗りなのかな

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>780
相変わらずイキってて、張本認めたくないんだろうなって感じ
まあこのメンタルだからいいところで勝ってこれたんだろうけど

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 21:53:14.95 ID:7Ro3lLiw.net
>>784
顎が無いしちょっと出っ歯だし、ヒョロガリでX脚だしイケメンかな...
個人的に中国卓球界のイケメンは未だに張継科と周雨かな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 22:05:00.15 ID:Ko/YcyTj.net
林高遠みたいなのが一番自分次第でビジュアルはどうとでもなるタイプなんだろうなぁ
自信なさそうだから疲れたオバサンみたいに見えるときある
張継科みたいにユニびりびり破るようなタイプだったらもっと内面からどんどんイケメンになるかも?

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 22:11:33.88 ID:3oMHntZ8.net
張継科はマジカッコいいよね
中国人であんなに雰囲気から徹底的にイケメンなのは奇跡

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 22:28:18.15 ID:AlX/fAMo.net
>>789
秦志戟も若いころはイケメン

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 22:33:58.51 ID:rJlNbEco.net
林はイケメンというかかわいい部類かな、笑顔とか
2017頃の動画見たらシュッとしてかっこよかったけどね

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 22:42:17.62 ID:dLxm1e9D.net
周雨はイケメンだが顔が小さすぎる

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 22:46:50.49 ID:Ko/YcyTj.net
顔デカイ方が好きという人は謎
小さい方がええやん
オオタニサーンの顔ちっさいぞぉ

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 23:02:23.60 ID:QXqLHrjm.net
川上流星カッコいいな
川上とか岩井田みたいな顔が整ってて強い子を全面に出してけば卓球のイメージ良くなるよ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/23(火) 23:04:36.69 ID:lABmXn2k.net
岩井田????

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 01:03:59.71 ID:EMp0D4re.net
>>795
大谷は顔だけ見ると中学生くらいにしか見えんよな

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 01:49:24.04 ID:TJ9tl1ca.net
>>790
林は昔はオラオラタイプに見えたけど、シニアになって大人しくなったな

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 02:15:48.54 ID:72wosyFY.net
アルマトイ、宇田ずっと予選のところに入ってんなぁ
間違いではないのか
しかしなぜ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 02:36:17.23 ID:TJ9tl1ca.net
今フィーダーオモローやってる
谷垣試合中、マハルは次中国と
中国の若手がたくさん出てる

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 03:28:05.82 ID:g60eDAba.net
オモローw
オロモウツだ

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 03:48:35.65 ID:15bmVV3D.net
牛冠凱って期待されてたような
もう負けてしまった

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 04:27:08.64 ID:W7o1ivCB.net
松山おめ
マルティンコおつ

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 08:47:28.30 ID:EMp0D4re.net
>>803
昨年9月、4年に一度の中国全国運動会本選で樊振東と3 - 4の試合してたのよな>牛冠凱

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 12:17:22.24 ID:d+jWptU7.net
>>796
川上確かにイケメン。岩井田と川上は、宇田戸上みたいになりそう。

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 12:26:36.12 ID:2bDxxRH0.net
張本兄妹が卓球ジャパンのスタジオ出演するらしいが宇田戸上の時みたいにガッツリと話聞くのか
多分ミックス優勝の話なんだろうが

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 13:05:39.27 ID:9I+a4qhg.net
世界バドミントン見てるが白ユニいいなぁ
ショーアップされた会場でレフ板効果もあり顔が映える
白ユニ使えない卓球やっぱ悲しいわ

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 13:11:46.95 ID:dYoQBoIm.net
>>808
卓球界も色々やってきたけどね
ユニフォームも昔は紺色など濃いエンジ色など暗色でなければならなかった
今はカラフルなユニになった
卓球台も昔はダークグリーンだけだったが今は青色もあるし変化してきた

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 13:14:32.16 ID:DskqY5xr.net
>>806
片方野田学園で片方エリアカってのも戸上と宇田みたいで面白いよね
右利きと左利きだし

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 14:13:09.11 ID:gYcZXjg9.net
>>808
むしろ、何故ピン球を延々と白に拘るんだろうと思う
台が水色で照明が台に反射して白っぽくなってる時なんか見え難いったらない

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>810
しかも誕生日9日しか違わないの?
凄いなこの2人

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>811
昔、オレンジ球というのがあったけどダメだった

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 16:19:23.61 ID:gXt/hEFo.net
TOP32、上田が出ないけど8シード目は誰になるんだろう?戸上かな?

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 17:28:09.22 ID:N72p3mIv.net
Tリーグ個人戦にいなかった田中や木造は戻ってきたか
宇田またピーンチ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>812
宇田戸上も二人とも8月生まれの同い年だから、何か縁がありそうやね

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>815
宇田キラー田中カモン

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
田中は先日、松島の事もフルボッコしてたからな

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:14:49.12 ID:+2677DMN.net
田中と宇田は当たってもベスト8やな

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:15:48.72 ID:bGnOegIp.net
ドローどこでみれるの?

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:16:20.68 ID:+2677DMN.net
戸上は8シードになれたら8で及川やから粉砕して欲しい、世界選手権にまた及川は勘弁

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:16:20.73 ID:+2677DMN.net
戸上は8シードになれたら8で及川やから粉砕して欲しい、世界選手権にまた及川は勘弁

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:20:41.78 ID:N72p3mIv.net
及川は直近木造や吉山に負けてるからあまり状態はよくないよねぇ
そもそも某MJさんが及川ぐらいには余裕で勝たないと…と言ってましたが

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:23:01.85 ID:+2677DMN.net
>>820
前回の抽選のときと同じように考えたら8シードの組み合わせは確定する
前回負けた相手とは逆山ってやつ

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:26:18.26 ID:bGnOegIp.net
>>824
なるほど サンガツ

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:27:36.33 ID:AVMlvgM+.net
及川って、コロナ禍の中では練習量が多かったってことで調子も良かったけど、今はみんなの練習量も戻ってきてるだろうから、周りが強くなって置いてかれたってことなのかな

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 18:38:19.74 ID:bGnOegIp.net
状態が良くないっていうよりこれが本来の実力では?

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 19:19:38.35 ID:cp4Jwo16.net
本来の実力が分からない選手ばかりや

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 19:31:38.24 ID:d+jWptU7.net
メンバー少中学生の割合多くて、、もう少し実業団選手多い方がいい。

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 20:10:45.55 ID:Fr5MbiWP.net
及川は木下でクラスタ起きた後から調子悪いような…

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 20:20:18.38 ID:d+jWptU7.net
真晴は調子いいよな。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 20:37:49.31 ID:5ZyNVVqK.net
>>829
実業団なんか本気でやってる選手いないし
楽しく卓球やってお金もらっていれば良い選手ばかり

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 20:43:32.70 ID:i0BBT9EH.net
話の流れぶった切ってすまんこ。
もう、終わっちゃってるんだけれど、ノジマカップの
ポスターの赤いユニの男子選手だれ?
ニワカですまんけど分かんなくて。

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 20:45:46.64 ID:gRIjIP3C.net
真春はじまった

>>833
有延大夢かな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 20:49:41.77 ID:i0BBT9EH.net
>>834
d
Tリーグはあまり見てなくて分からんかったorz

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 21:19:58.89 ID:gRIjIP3C.net
絶体絶命からの逆転勝ち

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 21:20:36.00 ID:EXd+pnnp.net
相手の中国人クソメンタルだな

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 22:02:25.11 ID:lJJpPkH/.net
このままのポイントでいったら有延が世界選手権個人戦代表だぞ
ちょっと見てみたい自分がいる

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 22:02:42.04 ID:MAR7vGXX.net
>>831
真晴はあれ以来、めちゃくちゃケアしてる
体をケアする高級サロンみたいなところに通ってる

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 22:03:54.04 ID:MAR7vGXX.net
有延は許昕から2ゲーム先取したりしてたね

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
俺達の林高遠にまだ世界選手権代表の可能性残ってるぞ!
樊馬梁王は確定
残り1名は林高遠、向鵬、袁励岑、劉丁碩、林詩棟、趙子豪から決まる
リストは9/11公開

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 22:44:45.12 ID:bGnOegIp.net
谷垣世界ランク629位の韓国人に負けてるじゃん一年で篠塚とえらい差をつけられたな

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 23:07:35.95 ID:72wosyFY.net
桃田また東京体育館で負けたな
世界ランク2位でも五輪でも世界選手権でもメダルが取れない
負け癖ついちゃってんな

卓球界は見習わないように

844 :名無しQ(・∀・)ノ=Kサァン!!:2022/08/24(水) 23:32:47.63 ID:DskqY5xr.net
>>842
谷垣ってなんか良い意味でも悪い意味でも名電っぽい選手な気がするわ
篠塚や吉山僚一は特殊な感じするからそこそこ海外選手と渡り合えるのかも?

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 23:34:09.45 ID:Mtcta095.net
谷垣ってそんな期待されてたっけ
名電はほとんど似たような選手で特徴が分からん

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 23:46:32.91 ID:gYcZXjg9.net
谷垣は中学の頃に出場したポルトガルだかでやったジュニアの国際大会で優勝した際
国際卓球連盟のウェブサイトで「HARIMOTOに次ぐ日本の未来のスターがここに現る!
Yuma TANIGAKI!この名を覚えておく様に!」って記事を書いてくれてたんだがな...

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 23:52:25.14 ID:gYcZXjg9.net
>>843
2年前に車の大事故に巻き込まれて負った、視界が二重になって見える症状が
手術を経た後も改善されてないのでは?スレチだけど

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 23:55:11.34 ID:+2677DMN.net
>>841
総当たりなら流石にガオヤンになりそう

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/24(水) 23:58:55.29 ID:gYcZXjg9.net
>>842
一応、相手の朴康賢は5〜6年前に韓国選手権シングルス王者になってはいる選手
国際大会では表立った実績はないものの、兵役などで暫く卓球界から離れていた後
また国内の代表選抜戦を勝ち抜いて国際舞台に帰ってきたようだね

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 00:05:23.64 ID:egAyzm0y.net
>>847
卓球で言えば元々相手の攻撃を完璧なプロックやカットでしのいで勝機がきたら決めるスタイル
その桃田を破る為に守りきれない攻撃してくる選手が続々と出てきただけ

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 00:05:32.08 ID:lFgnfuDz.net
中国はランク上位4名まで代表だったのか
やけに林高遠が気合い入れてた理由がわかったわ
見事に空回りしたがw

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 00:14:49.29 ID:WxXLH1sH.net
>>850
三毛党員さん、乙です

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 00:16:48.93 ID:ggQbkzzz.net
桃田なんてどうでもいい
犯罪者は負けて当然だろ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
犯罪者は負けて当然と言うが、残念ながら桃田は犯罪者になったあとに
世界ランク280位 →(約1年で)初の1位になってんのよな
主要国際大会年間11大会優勝の新記録、アジア選手権初優勝、世界選手権初優勝
ツアーファイナル初優勝など犯罪者明けが全盛期というオチ
ま、今は見る影もないがな

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>848
非公開で行われる
女子は陳幸同、銭天一以外の5名は総当たりだから男子も多分総当たりだと思う

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 02:02:35.96 ID:bPY9DpZP.net
>>813
今もオレンジの公式球あるから主催が選べば公式戦できるけどな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 02:05:42.57 ID:WgeSPycV.net
マハルの話してやれよ
予選突破しただけだが最後は中国選手にスト勝ちしたぞ

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 02:08:40.69 ID:OzMdJlmC.net
ガオヤンに危なげなくスト勝ちおめでとう

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 02:12:17.59 ID:OItC786k.net
>>845
名電もだが、野田も戸上の劣化番みたいな選手多い。ってか中高校生みんな似てて、パッと目がいく選手が少ない。

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 02:15:41.60 ID:oXZM3qUD.net
>>859
その戸上も野田学園の先輩の吉村兄の改良版みたいな選手だからな
それ以前に野田学園の育成自体が中国の育成の劣化版みたいなもんだし

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 02:28:03.88 ID:EarjNZJe.net
野田学園の実績はすごいよ

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 05:33:25.63 ID:Ol5PoVVL.net
>>844
名電の選手は小さくまとまってしまってるというか、基本的にパワーが足りない感じがする
でもたしかに、篠塚や吉山は元々の才能なのか、タッチがよくて海外選手のパワーボールや回転をいなしたり操れるし、緩急つけられるから、ちょっと違うね

>>860
戸上が真晴の改良版かどうかはまだわからない
真晴の方がタッチがよかったり頭を使っていて、世界で通用する選手なのかもしれないという気もする

野田の方法論は中国とかなり違うと思うよ
中国は回転重視、野田はスピード重視で、世界いくと安定的な卓球するのが難しいように見える

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 07:45:31.09 ID:dxXD5ZhM.net
>>859
新中1の川上君と岩井田君に期待しよう

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 08:13:14.95 ID:WxXLH1sH.net
若手主体とはいえ中国の大半が予選敗退って珍しいな
中でもルクセンブルクのアンチ使いに為す術なく敗れた梁儼苧は象徴的

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 08:38:10.84 ID:zlp4Is6h.net
>>848
ガオヤンって誰?

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 08:51:02.31 ID:WxXLH1sH.net
今大会予選出場の中国代表10選手の敗戦相手
全開源 ( 吉村真晴 )
高 陽 ( 吉村真晴 )
周 ト ( 朴燦赫/ KOR )
厳 昇 ( 曹 巍/ CHN )
任 浩 ( 曹 巍/ CHN )
曹 巍 ( 朴康賢/ KOR )
賽林威  → 本選進出
梁儼苧 ( L. MLADENOVIC/ LUX )
牛冠凱 ( E. DORR/ FRA )
劉夜泊 ( J. PICCOLIN/ ITA )

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 08:56:48.53 ID:dsWJI6HS.net
>>866
超級でもよく聞く名前ばかりだね
夜泊って向鵬と徐映彬とジュニアで一緒だったね
差がついてしまったね

賽だけってまずいな
曹巍の試合見ていたら大量リードからまくられて林が乗り移ってるとチャット欄に出てきてふいてしまった

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 09:20:50.16 ID:ggQbkzzz.net
>>865
林高遠

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 09:48:44.06 ID:WxXLH1sH.net
ならガオユエンだな

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 09:55:02.09 ID:pIpt4dZL.net
ヤンというと、楊とか閻を想像してしまう

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 09:59:44.38 ID:WxXLH1sH.net
細かいけど「閻」はイエン

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:04:38.41 ID:WxXLH1sH.net
Yang → ヤン
Yuan → ユエン
Yan → イエン

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:07:28.90 ID:9OXWpMtc.net
ガオユエンて言いにくいよね

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:17:11.54 ID:zeTb5DN3.net
>>866
国内ではそこそこでも対外って難しいのかもしれんね
高陽以外は20代かな、そんなに若くないな

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:18:56.82 ID:zeTb5DN3.net
アダム以外の海外実況めちゃくちゃ言ってる時がある
リンゴーヤンとかボーヤンとか

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:26:18.49 ID:WxXLH1sH.net
中国応援団の声援
「リンガオユエン!ジャーヨー!ジャーヨー!リンガオユエン!」
実況のAdam BOBROW氏でさえ中国選手名は忠実に発音しているね
ま、アダムは中国語が堪能だからってのもあるけど
正直、外国人からしたら、基本的に一音一音に母音が付く日本人名の方が言い難いとは思う
Tomokazu とか Masataka や Kazuhiro、SHINOZUKA、MATSUSHIMA とか特に

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:27:16.35 ID:sJNWs64G.net
アダムというと、ユニクロアンバサダーのアダム・スコットを思い出してしまうのは、高校まで卓球部で大学はゴルフ部の俺だけだな

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:27:38.44 ID:QDb+H9z0.net
中国若手もパッとする選手少ないってことか

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:36:07.74 ID:WxXLH1sH.net
>>877
アダムスコットの体型は憧れる
>>878
その方が助かるんだけどね

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:42:10.26 ID:Ol5PoVVL.net
>>876
アダムでさえ、というか、アダムはいつもどこの国の選手の名前の発音も正確
たぶん、それを心がけてて、選手本人に確認とかもしてると思う

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:47:19.26 ID:jHkee08m.net
アダム、「ハラーノ(平野)」とか言ってない?
あと伊藤はいっつも「ミマチャーン」ww

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 10:48:46.26 ID:WxXLH1sH.net
張本智和 → Tom HARRY
篠塚大登 → Hero SHINOWZA
森薗政崇 → Matt MORIZON
吉村和弘 → Kazy YOSEEMA
松島輝空 → Sora MARSEY

こんな名前だったら外国人でも発音しやすいと思われる

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 11:00:22.45 ID:eixbVaci.net
チャンピオンの実況で「リン ガオエン」って言ってるように聞こえて
あれ?「ユ」がないの?
って思ったが、適当だったんだな。実況w

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 11:03:12.35 ID:mjVm13ei.net
適当というか、日本語のカタカナに直したら「ユエン」になるけど実際ネイティブや海外の人が読むとめちゃくちゃ早口だから日本人の耳には「イェン」とか「エン」に聞こえる

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 11:12:55.62 ID:WxXLH1sH.net
>>884
それは確かにそうだね
石川佳純もカタカナだとシーチュエンジアチュンだが
中国語実況でも石川本人が中国語を話す際もシーチェンジャーチンって聞こえる

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 11:25:48.36 ID:Ol5PoVVL.net
最近アダムじゃない方の実況が、張本のことをチョーモトと言うのがとても気になる
掛け声のこともよく言及するので、それを揶揄してるように聞こえてしまう

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 11:39:25.05 ID:7YFGA775.net
miwa
mima
miyuu
miyuu
miyuu
miu
minami
mitsuho

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 12:18:03.85 ID:sYPHdB9d.net
mizuki
mikuu
mika

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 12:21:30.40 ID:sYPHdB9d.net
>>880
アダムは林ホ儒の事もリンユンルーって現地語っぽく発音するもんな

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
全部が完全に合ってるわけではないかと思うけど、基本はその選手の呼ばれている(仲間内とか国内とか)状況をみてるだろうしね

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 17:13:51.72 ID:+SQspAUY.net
真晴、いいとこ入ったなー

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 18:13:31.22 ID:rks7splN.net
中国を連破したご褒美だろうか

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 19:42:59.02 ID:SxBQLMLQ.net
周啓豪ここで爪痕残さないとやばい

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 19:45:23.59 ID:SxBQLMLQ.net
>>867
2-0から2-2になって5ゲーム目もリードしてからの負けだからね
しかも左利き

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 20:35:08.14 ID:Wip95M4T.net
横谷谷垣おめ
韓国はダブルス巧者が多い

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 21:17:21.79 ID:rks7splN.net
「爪痕を残す」って本来はネガティブな意味のはずだけれど
最近では、成果を上げるといったポジティブな意味で使われてるんだね

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 21:44:32.43 ID:b2ncDPqW.net
野球とかではレギュラーじゃない選手がよく「爪痕残したかったんで」とか使ってるぞ

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 21:54:30.25 ID:ukd+CD7y.net
言葉は時代の流れで変わってゆくもの
全然おいしい、とか平気で言うしな
震災の爪痕を残す何々、とかがこれまでの使い方だったが
印象付けたいとか実績を作りたいとかの意味でカッコつけて言うのが今

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 22:32:07.08 ID:n8ujKT1j.net
自分が成果を上げることは即ち相手にとってはネガティブな意味になるわけだしそんなに違和感ないけどな

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/25(木) 22:44:44.97 ID:+SQspAUY.net
吉村ブラザーズがんばってんじゃん

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
ガルドシュの後ろ姿おじいちゃんみたいだ‥強いけど

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
吉村、こんな雑魚シンガポール人に2セットも取られているとか弱すぎだろ
しかも3セット目の10-8のリードを捲られていなければ今頃、ストレートで勝っていたのにね

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
真晴おめ

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
自分の知らない選手やランクが低い選手=ザコ認定する単細胞

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
吉村、勝てば良いと言う事ではない
このレベルの相手には4-0で勝たなきゃ駄目だったろ

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
吉村の相手ってピッチフォードに勝ってたりするし別にザコではなくね?

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 00:31:46.75 ID:IaBerSpC.net
PANG Yew En Koen/ 庞耀恩(SGP)世界ランク 116位
吉村真晴 世界ランク 330位

真晴、勝利おめでとう

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 00:40:57.19 ID:hxEWtxiO.net
>>905
相手が誰であれ、勝てばいいんだよ
粘り勝ちできる選手ほど、強い選手だよ

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 00:43:43.98 ID:qple0lu6.net
横谷オラオラ勢いはあるんだけど結局ハベソンにいなされてる感じが

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 00:52:38.39 ID:dexhYFhr.net
ハベソーン、日本狩りすぎ

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 00:58:40.82 ID:N3UFPwEM.net
ピシュティ陳建安に勝ってて草

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 03:07:02.03 ID:QtqQOQXC.net
ハーベソンってまだ36歳なんや…

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 03:11:32.73 ID:PVwtuHWW.net
吉山も負けたか・・・。
水谷の復帰が待たれる・・・。

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 03:17:15.39 ID:emnD3hOR.net
水谷はもうピシュテイにも勝てないだろ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 03:53:12.52 ID:Zp+velrK.net
男子って何でワイワイみんなで国内合宿してんの
女子は国内選考バッチバチでそんなもんやってないよ
なんか緩いんよなぁ

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 04:00:41.80 ID:SeL8ES1I.net
真晴だけか残ったの

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 04:29:19.46 ID:PVwtuHWW.net
なんかもう絶望的に弱いな。
ヨーロッパがーとかじゃなくてただただ弱い。

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 04:45:12.61 ID:bdLlzpLU.net
張本いなかったらまじでやばかったな日本男子
暗黒時代以下だろこれ
同じようなスタイルばっかだし

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 07:09:48.68 ID:m3WCN/WI.net
>>915
ナショナルチームチームも名電や野田の子ばっかりだし、わざわざ集まってやる意味あるんか?

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 07:34:14.51 ID:fwribw+E.net
ボボチーカ、クルチツキ、エチェキって去年の世界戦で日本勢が負けたのより二回りくらい落ちるメンツだな……
ハベソーンはまあまだって言いたいけど負けたの選考会の一発勝負で代表なった横谷だしなあ

>>915
水谷も卓レポか何かのインタビューで意識が低すぎるみたいなのは言ってた
何かにつけて仲間で食べて飲んでで節制なんて出来るわけないって

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 07:57:31.99 ID:emnD3hOR.net
神や松山に関しては実力的にしょうがないかな、和弘もそっち側に行きつつあるね
吉山にはここは勝ってほしかった

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 08:10:38.28 ID:yRXZiKsc.net
本来もっとやれたはずだった中堅勢がぬるま湯のTで遊んでた結果、海外中堅勢に置いてかれた感が半端ない。健太や大島も国際大会から脱落したし

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 08:43:35.47 ID:A2uu/kn8.net
吉村兄の次戦うムンファンボーって若手、昨年、波乱が起こりやすいブンデスリーガ内とは言え、ボルにフルゲームで勝っているから何気に強いぞ

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
真晴ってそんなランク低かったのか、今
少しずつ国際大会の勘を戻し始めてるのかもね

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
まぁオリンピアンの丹羽&マハルにはもうちょっと頑張ってもらいたいな
戸上宇田に期待するのは良いけど、重圧がかかるのは非常に危険

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 09:46:51.01 ID:Q+vFOi6k.net
ここ一年くらいの男子の成績見てるとTリーグってもう悪影響でしかない気がする
顔見知りの連中がごった煮でチーム組んで、国内移動してデュースのない試合してプロでーすって言われても違和感がすごい
曽根も大学中退してまでこんな環境に居ない方がいいと思う

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 09:55:37.50 ID:zlJO8fYd.net
松島だいぶでかくなった感じするな
160後半くらいはいったか?

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 10:25:50.16 ID:hxEWtxiO.net
>>927
>>746

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
曽根のことは岸川がサポートしてあげたらいいと思うけど
何か坂本との関係が良かった気がするんだよねぇ

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
まさか真晴以外全滅するとはね
中国に勝つとか言ってる場合じゃないわ

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
>>930
フィーダで元々ランキングが低い選手しか出ていないのだから、そこまでいう話でもないでしょ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 11:54:13.95 ID:emnD3hOR.net
>>926
間違いない

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 11:57:59.29 ID:GXzwP2dM.net
元々は海外選手も呼んでたし、色んな選手と試合できる場なんだけど、場所が日本ってだけで甘えはでちゃうよね
あえて厳しい環境に身を置くということであれば、Tリーグでは難しいのかな

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 12:00:09.70 ID:6864nP4f.net
>>920
一方で友達いなくて寂しい、後悔してる的なインタビューもする水谷
すごく水谷臭くて良いw

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 12:14:20.77 ID:+iUT1r5K.net
友達とすぐ連絡とって会える環境は確かにあまり良くないかもな
野球みたいに毎日試合あれば息抜きやリズムが一定になるが、卓球選手は試合ない日が多すぎる
ストイックにはなりづらい

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 12:49:30.79 ID:aMbMtE7X.net
>>920
その中でもポーランドのクルチツキは先週の欧州選手権で
ボル相手に 3 - 1 の 9 - 9 まで追い込んでいた20歳

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 12:51:49.06 ID:hxEWtxiO.net
Tリーグで結構稼ぎがあるのも、ストイックになりづらい原因になってしまってるかもね
世界行って結果出して、それが稼ぎに繋がるのではなくて、世界で中途半端でも、Tリーグで稼げてしまう
特に家庭があると、世界中飛び回って何の生活の保障もないアマチュア活動よりも、Tリーグでの安定収入を重視してしまうのも仕方がない
まだまだやれる中堅の強い選手たちが世界戦線離脱してしまったし、五輪選考は国内重視だし、日本の国際競争力が落ちるのも必然
そんな中で頑張ってる真晴は応援したい

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 12:54:14.80 ID:hxEWtxiO.net
>>936
相変わらずボルは7ゲームマッチの鬼だね
コンテンダーとか序盤5ゲームマッチの試合が多くなったのはボルにはきついな

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 12:54:35.35 ID:aMbMtE7X.net
>>928
全中の時の写真を見たら結構、膨よかになってたから
ユニが入らなかったのはそのせいでは?

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 13:03:29.66 ID:hxEWtxiO.net
>>939
背が伸びて入らなくなったように、木下のインスタには書いてあったけど、上も横も大きくなってるんだろうね
168ということは、相当急激に伸びてると思う
つい最近、160の及川と並んだなと思ってたのに

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 13:08:54.01 ID:OAT5EmkF.net
>>926
まあもたないだろうな

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 13:11:00.25 ID:aMbMtE7X.net
荘智淵、黄鎮廷、侯英超や韓国勢が参加してくれていた頃は
まだ強化、訓練になるいい環境と言えたかも知れんけど
今や韓国プロリーグも発足し、コロナ禍の煽りも当然あろうが
海外強豪選手の参戦もままならなくなってしまった
今季はカルデラーノがフル参戦してくれる事を期待したいところだが
ほぼ日本選手しかいないTのぬるま湯環境が彼にとって悪影響と化さないか

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 13:13:04.17 ID:N3UFPwEM.net
クルチツキって去年兄ルブランに勝ってるだな そりゃ強いわ 和弘如きが語る相手じゃなかったな

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 13:27:32.69 ID:yRXZiKsc.net
カルデラノあきれて退団しそう

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 13:34:42.91 ID:aMbMtE7X.net
>>923
MENG Fanbo/孟凡博(GER)は身長194の21歳左腕か
手強そうだね

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 14:12:24.56 ID:9ea1XLbs.net
カルデラノみたいなトップクラスがTの雰囲気見たら一回で嫌気さすんじゃないの
とりあえずチームで一回ご飯行って〜とかはある程度は有難いかも知れんけど、何もかもがヨーロッパのリーグよりぬる過ぎて実力面では絶対プラスにはならないと思う

>>945
デカすぎだろww
上にフランチスカ190ってあるけどドイツはそれより更に高いのが居るのか

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 15:06:52.86 ID:x7J8si5c.net
カルデラノは張本と戦いに来たみたいなもんなのかな
他は眼中になさそう

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 15:35:07.93 ID:emnD3hOR.net
カルデラノはビクトリーマッチ強そう

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 15:42:15.45 ID:q+5bpW4Y.net
マイスターの「みずきちゃん」とか「そらジロー」とかキモすぎて吐きそう
カルデラノはどうなるんやろ

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 15:47:59.18 ID:Vs9Hl5fP.net
>>949
吐きそうなときは思いきり吐いたほうがスッキリするよ?

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 15:51:59.05 ID:2lfWf6y6.net
T発足初期は海外トップクラスがたくさんいて良かった
今は実質チーム別部内戦を一生やってるみたいな感じで強化の場としては微妙だな

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 15:54:19.59 ID:A3KkyEa8.net
韓国プロリーグも終わってそう

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 16:12:33.71 ID:8Bb2imBU.net
>>937
レベルに差はあるけど中国サッカーみたいだな、国内で稼げるからいつまでたってもレベルが上がらない

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 16:42:51.37 ID:aMbMtE7X.net
>>953
中国サッカーって稼げるの?
中国最強らしい広州恒大が選手に給料を払えなくて
ブラジル人選手5人が帰国しちゃったって今年報道されてたけど

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 16:47:25.47 ID:sxOXSvTR.net
サッカーってアジアそのものがレベル低くね?
そうでもないの?

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 16:47:40.71 ID:x3Rp2edy.net
>>738
そんな三流に勝てない奴が悪い
まぁ卓球で左利きが有利なのは右利きよりも考えてプレーしてることと
左利き選手のサーブを右利きが上手くレシーブ出来ない点にある

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 16:52:38.61 ID:aMbMtE7X.net
>>946
>カルデラノみたいなトップクラスがTの雰囲気見たら一回で嫌気さすんじゃないの

MOREGARDが埼玉に参戦したとき、あの彩たま特有の気持ち悪い応援に
終始ドン引きしてたのが印象的だった

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 17:13:24.70 ID:95IvpIyI.net
>>954
それは親会社が潰れかけたのが原因
Jより全然高い

>>955
そのアジアでもたいして強くないんだよ中国は…

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 17:26:02.89 ID:x7J8si5c.net
>>949
ひらがなで「うーご」とかありそう

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 17:44:59.07 ID:MteExV6E.net
モーレのドン引き簡単に想像できて草

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 17:51:42.71 ID:a4+sEI8J.net
そもそも何でモーレみたいなのが卓球やってるのか謎だぜ?
ジャステンビーバーがオタ芸するみたいなもん

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 18:17:13.93 ID:90AFMmqS.net
一定の人口がやってるスポーツならどんなタイプの人間でもいるだろ

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 18:17:57.06 ID:m3WCN/WI.net
>>922
10代の頃に頑張り過ぎて疲れたんだろうな。
今WTTの大会はヨーロッパばったりだし、時差と移動だけでも大変。これから今の若い子達も早々と国際大会引退する可能性は高い。

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:00:16.53 ID:w2EsPLn/.net
>>958
その中国を何が何でも初出場させたいが為に、サッカーW杯のアジア出場枠が
4.5枠 → 8.5枠(次回4年後から採用)へと大拡大(笑)されるのよな
今年のW杯、見ててみ?スポンサーは中国企業だらけだから

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:18:26.27 ID:itRaofiz.net
大島って何で急に国際大会でなくなったの?

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:22:01.49 ID:+NS6r9/d.net
>>965
オリンピック目指さなくなったからじゃないの?
東京五輪のスタジオ解説も健太や大島がやってたな
悔しい立場の選手はこういうことしない

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:26:00.67 ID:gk3uGu/N.net
ラリーズのインタビューでは背中の手術で一回気持ちが切れたのが原因ってあった気がする
去年くらいだったかな

今は東山OBがまだ成し遂げてない全日本優勝が目標って締め括ってあったけど、どこまで本音かは分からん
唐突に坊主頭にした事には触れられてなかった

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:31:06.29 ID:w2EsPLn/.net
大島は、2015中国オープン準決勝の馬龍戦で、3 - 3 の 7 - 4 までいった試合や
2016世界団体決勝で張継科と競り合った頃が一番輝いてたな
顔も格好よく中国人ファンも多かった

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:37:44.53 ID:w2EsPLn/.net
ジュニア期までは国際大会にほぼ出たことがなかったと思うが
大学2年の頃に出た韓国オープンで予選から準々決勝まで勝ち上がってから
あれよあれよと一気に日本代表にまで駆け上がっていったのよな
世界ランクも一時期、確か18位まで上がってたと記憶>大島

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:41:31.67 ID:N3UFPwEM.net
なるほどねー ヨーロッパの選手ではガチーナみたいに30代半ばでも脚光あびる選手がいるんだから国際大会で続けてくれたらいいのにな 日本人は選手寿命が短すぎる

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:45:30.22 ID:w2EsPLn/.net
Tリーグの選手紹介にあるそれぞれの最高世界ランクが
2018年以降のものに制限されてて気の毒だなと思う選手が
大島や健太、雅己など何人かいる
最近、卓球に興味持ち始めた人にも彼らが国際大会で頑張ってた事を知ってもらいたいわな

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 19:46:01.15 ID:90AFMmqS.net
続たまたまチャンスがありそうな時期(いまの代表争い)にそんなふうに言われるんだろうけど、代表が現実的じゃないと判断した選手が無理に出ないよ

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 20:17:07.54 ID:gk3uGu/N.net
>>969
あれ凄い勢いだったな
インターハイもベスト32が最高とか信じられんわw

倉嶋監督がツアーでの試合ちょっと見て興味持ってから召集するようになったんだよな
代表から外した選手の前で泣いた事もあったらしいけど、これ大島のことなんじゃないかと思ってる

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 20:28:13.86 ID:CSh15O/c.net
>>973
張本を倒して全日本準優勝した頃、世界ランキングも張本、水谷、丹羽についで上位にいたのに、倉嶋監督は香港オープン優勝して可能性を感じさせた和弘を抜擢して、大島を推薦しなかった
残りの一枠を選考会で争い、森薗に負けて、代表落選
東京五輪で代表を争う上て重要な世界選手権だった
その頃から大島の歯車が狂った感じ

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 20:35:11.99 ID:A3KkyEa8.net
メダル取れたから結果オーライだけどその頃までのベストメンバーは張本、水谷、大島だと思ってた

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 20:52:35.71 ID:vbUN5wiG.net
その頃てどの頃や

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 20:57:47.29 ID:5CM5/7nX.net
ガルドシュとピシュティ
おじさん対決だ

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 20:59:42.70 ID:A3KkyEa8.net
>>976
19前半期

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 21:05:15.28 ID:vbUN5wiG.net
>>978
水谷がお願いだから張本に勝ってくれと田添大島に徹底的に対策叩きこんで全日本だけ良かっただけじゃん

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 21:11:53.17 ID:A3KkyEa8.net
>>979
水谷大島のダブルス強かったじゃん
張本2点が基調なんだからダブルス取れれば圧倒的有利よ
大島が壊れなければドイツにも勝てたでしょ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 21:22:01.60 ID:r90+lyIa.net
中国カット打ち苦手だな
賽林威もメタメタにやられてる

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 21:23:53.99 ID:1GcbfLeG.net
yuan licenのカット打ちはマジで絶望的だった、あそこまで下手いやつ久々にみた

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 21:33:02.03 ID:XGVMSKbc.net
相手カンドンスか
中国でもカット打てないのはホントに打てないんだなw

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 21:49:54.48 ID:YusI4Lc/.net
カンドンスって一時期、村松とパタンチュースの3人で歴代2桁ランクカットマンの中でビリ争いしていたカットマンだよな
勿論、最下位はカンドンス

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 21:53:59.54 ID:XLwVpsak.net
この大会で中国は周啓豪以外敗退ってやばいな

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:05:22.99 ID:XLwVpsak.net
ドイツのファンボでかすぎ
見た目ちょっと英超さんぽい

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:12:56.57 ID:w2EsPLn/.net
>>981
武楊にも負けてなかった?

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:18:23.20 ID:w2EsPLn/.net
>>985
全然ヤバくないし他国からしたら大変ありがたい
2軍以下まで上位を総なめされたらそれこそ卓球は終わる

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:18:35.08 ID:gk3uGu/N.net
マハル3-0やん
いいぞいいぞ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:20:29.77 ID:r90+lyIa.net
中国はまだ徐海東が残ってる

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:25:04.17 ID:w2EsPLn/.net
あ、徐海東もまだ残ってるね

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:25:43.13 ID:ua9cnAnr.net
真晴ストレート勝ち

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:25:59.20 ID:hztZO5l4.net
真晴スト勝ちおめ

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:26:54.43 ID:w2EsPLn/.net
真晴、孟凡博に勝利おめ!

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:34:17.95 ID:gk3uGu/N.net
マハルストレート勝ちだったな
相手ボルに勝った若手なんだろ すごいなあ

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:45:26.33 ID:dexhYFhr.net
ボルもうアレなのか、、

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 22:52:32.02 ID:emnD3hOR.net
xu haidongがワンヤンにやらかしてくんねえかなあ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 23:09:52.61 ID:FJf5/zqU.net
徐海東はカット打ち上手いんかな

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 23:12:08.05 ID:c8SKG5Pj.net
ハイドンなのに髪型がレゲエ

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/26(金) 23:13:44.27 ID:rbCATSvG.net
>>980
それ言い出したら、リザーブを吉村兄か戸上か宇田にして丹羽か水谷引っ込めれば、吉村兄と戸上と宇田ならあの時の調子悪かったボルになら勝てた
ただでさえボルは調子良くてもパワーヒッターには弱いからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200